【終盤力を鍛える】 部分図問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【問題1】難易度☆☆☆☆☆
下記のような問題を考えてみました。

今、上手が△7七金と詰めろをかけてきたところです。
上手玉に詰みはありません。
ここから下手勝ちきってみてください。
ソフトを持ってる人はこの局面から対戦すると
いいかもしれません。


手合割:その他 
上手の持駒:金 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v玉v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:角 金 
下手番


好評なら随時出題していく予定です。
2名無し名人:04/02/24 14:58 ID:kP+j0Ggr
ほぇ〜〜〜〜〜〜
3名無し名人:04/02/24 15:09 ID:QpuMJNGb
▲56角の御宣託
4名無し名人:04/02/24 15:11 ID:Re43qi/K
>>3
勝てた?
5名無し名人:04/02/24 15:13 ID:QpuMJNGb
コン同士だと19手で下手勝ち
6j:04/02/24 15:14 ID:LEwg61FO
不評
7名無し名人:04/02/24 15:35 ID:MYX7goTt
もっと難解な局面出せや!!!
8名無し名人:04/02/24 15:54 ID:kP+j0Ggr
昔のプレス手の神吉の将棋のやつのは結構面白かった
9【問題1-A】難易度有段クラス:04/02/24 16:04 ID:Re43qi/K
>>7
級位者向けの問題が主として、わかりやすい部分図を中心に
出題していく予定です。

難解な局面をお望みなら、以下のような問題はどうでしょう。
(部分図ではありませんが)


後手が、△6七歩成と先手玉を詰ましにきました。
しのいでください。

後手の持駒:桂二 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・v飛v玉 ・v金 ・|二
| ・ ・ 角 ・v歩v歩 ・v銀 ・|三
|v歩 ・ ・ 桂 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v銀 ・ ・v銀 ・ ・|五
| 歩 歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 金 ・vと 歩 歩 桂 ・vと|七
| ・ 銀v龍 香 玉 ・ 金 ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 歩五 
10名無し名人:04/02/24 16:08 ID:QpuMJNGb
しのぐも何も詰んでないかw
11名無し名人:04/02/24 16:23 ID:PUAiLTTY
失礼だが>>1の「終盤力」を鍛え直したほうがいいのでは・・・
12名無し名人:04/02/24 16:29 ID:QpuMJNGb
>>11
失礼だがワラタ
13【問題1-A】解説:04/02/24 16:31 ID:Re43qi/K
>>10
詰みまでの手順を書いてみてください。
14【問題1-A】解説:04/02/24 16:37 ID:Re43qi/K
>>12さんは詰まないのに気がつかれたようですね。
15【問題1-A】解説:04/02/24 16:42 ID:Re43qi/K
ただ、>>10さんの棋力も相当なものだと思います。
16名無し名人:04/02/24 16:43 ID:QpuMJNGb
>>14
これこそ失礼だったな
コン同士に対局モードでやらしたらあっという間に詰め上げてしまったのでそれを信じてしまった
詰めモードで詰まないので検証したら▲27角不成りがあった

謝罪する
17【問題1-A】解説 :04/02/24 17:31 ID:DowgIjO0
>>16
謝罪は必要ないです。

▲2七同角不成がテーマでした。

18【問題1】解説 :04/02/24 18:23 ID:C8UVFUJG
【問題1】の解説です。

自玉は次に△7八金の一手詰め。
対する上手の玉は、9二の地点に味方の駒の利きがあれば
▲9二金と打って詰みます。
よって、9二に利かし、7八の地点を守る▲5六角が詰めろ逃れの詰めろで、
この手の発見は容易だと思います。
▲5六角に対し、上手は△7八金打 ▲同 角 △同 金 ▲同 玉 と
自玉の詰めろを解消してきます。
ここで、△7二歩が上手らしい好手。
下手は金3枚持ってますから、どうやっても勝ちとばかりに、
角取りに構わず、▲9三金や▲8三金などとしてしまうと、
△5六角(!)と打たれ、
@▲9三金では、△5六角▲6八玉に△7三歩と角を取られ、
A▲8三金では、△5六角▲6八玉に△8三角と金を取られて
紛れてしまいます。

したがって、△7二歩には▲8四角成と成りながら逃げる手が、
上手に有効な手段がないことを見越した好手となります。
▲8四角成以下、△5六角と打たれても、▲6八玉と逃げて
なんでもありません。

本問は、戦力を過信して相手に駒を渡してしまわないように
注意しながら迫る、というのがテーマでした。
19【問題2】難易度☆☆☆:04/02/25 21:55 ID:ap4MxQ2b

下手勝ちきってください。


手合割:その他 
上手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:金二 銀二 歩 
下手番
20【問題2】難易度☆☆:04/02/25 21:58 ID:ap4MxQ2b

上手の玉を詰ませてください。


手合割:その他 
上手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:飛 金 銀 
下手番
21名無し名人:04/02/25 22:02 ID:eTY+LxcG
良スレだな。
22【問題2】難易度☆☆:04/02/25 22:04 ID:ap4MxQ2b
>>20は【問題3】でした。スマソ
23名無し名人:04/02/25 22:22 ID:5ARmw6Om
>>19
勝ちきってくださいて
上手勝ち目ないやんか
24名無し名人:04/02/25 22:33 ID:l5bg7JwX
重複。

終盤苦手な人のための手筋・詰将棋問題スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033557087/
25【問題2】難易度☆☆☆:04/02/25 22:38 ID:XVIsaPln
>>23
ええ、上手に勝ち目はありません。
とりあえずは、下手が、優勢あるいは勝勢の局面から
詰みまで持っていくことがテーマです。
必死問題のようなものだと思っていただければいいと思います。
(厳密なものではありませんが)

上手にも勝ち目がある問題は次の【問題4】で出題する予定です。
まずは部分図の問題でウォーミングアップしてください。
26【問題2】難易度☆☆☆:04/02/25 22:48 ID:XVIsaPln
>>24
いたずらに問題を羅列するのではなく、終盤においては
どのようなテーマがあるのかということをポイントにした
問題を出題していこうと思っています。
27名無し名人:04/02/25 23:04 ID:pWe2CZfy
重複だろ
28名無し名人:04/02/25 23:36 ID:j/gZinAg
>>1
手合割:その他 
上手:柿木将棋VII L4
上手の持駒:金 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v玉v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:角 金 
下手番

▲5六角 △7八金打 ▲同 角 △同 金 ▲同 玉 △5六角
▲7七玉 △7二歩 ▲5五角成 △4七角成 ▲9三金 △9二馬
▲同 金 △同 玉 ▲5六馬 △7四金 ▲8四金 △9一玉
▲8三角 △8四金 ▲9二金
まで21手で下手の勝ち
29名無し名人:04/02/25 23:49 ID:5ARmw6Om
いままでこんな熱心な>>1が居ただろうか
30名無し名人:04/02/25 23:57 ID:0iK0pUXy
>>1

ソフトはちょっと古いけど。

持ち時間:人:無制限、コンピュータ:無制限
手合割:その他 
上手:柿木将棋X L7
上手の持駒:金 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v玉v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
下手の持駒:角 金 
下手番

▲5六角 △7八金打 ▲同 角 △同 金 ▲同 玉 △7二歩
▲8四角成 △5六角 ▲7七玉 △9二角 ▲7一金 △4七角成
▲9三金 △5六馬 ▲8三金打 △5五馬 ▲8六玉

まで17手で下手の勝ち
31【問題】難易度:04/02/26 00:26 ID:K1aHc75F
>>29
ありがとうございます。
ただ、有段者の方にとってはほとんどくそスレでしょう。w
32【問題2】解説:04/02/26 04:39 ID:agrQn2KG
上手の持ち駒は角しかありませんから、まともな受けがありません。
したがって、▲6三銀としばって、△8二玉 ▲7二金とふつうに
追っていけばよいのですが、金銀だけではなかなか詰みません。
そこで、▲7二金 △9三玉に、▲8一金と桂馬を取る手が、
▲8五桂 △8四玉 ▲7五銀打 △9五玉 ▲8六金 までの詰みをみた
詰めろになります。
上手はそれを防いで△6七角ですが、▲8二銀と打って、△8四玉に
▲8六金で必死となります。
以下、△9五歩なら、▲7五金 △9四玉 ▲8六桂までです。

本問は詰ますのに必要な駒を入手しながら寄せる、というのが
テーマでした。
単に駒を取るだけの手が厳しい決め手になる手筋の例として
出題してみました。
33【問題3】解説:04/02/26 04:41 ID:agrQn2KG
詰ますための手がかりが全くありませんので、初手は2段目への
飛車打ちであることは明らかです。
△6三玉と上に逃げられた場合、▲2二飛や▲1二飛では詰みませんから、
5二、4二、3二のどれかですが、▲5二飛では、△6三玉 ▲6二金に
△7四玉 ▲8五銀 △同玉 ▲5五飛成 △6五銀でわずかに詰みません。
したがって、飛車の打ち場所は4二か3二に限定されますが、
これはどちらでも詰みます。
△6三玉を想定した場合、▲4二飛のほうがわかりやすいでしょう。
すなわち、▲4二飛 △6三玉 ▲7二銀 △5三玉(△5四玉は▲4四金まで)
▲4三金 △5四玉 ▲4四金までです。
よって、上手は▲4二飛に対して△6二角と合駒するしかありませんが、
以下、▲6一銀 △8二玉 ▲6二飛成 △9三玉 ▲8二角 △8四玉
▲6四龍 △7四歩 ▲7五銀 △8五玉 ▲8六金 までです。
▲6一銀では▲8二金 △同玉 ▲6二飛成と“送りの手筋”を使っても
同様に収束します。 以下、△9三玉 ▲8二角 △8四玉 ▲6四龍
△7四金 ▲7五銀 △8五玉 ▲9六銀 △7六玉 ▲6六龍 までですが、
途中、▲9六銀 で▲8六銀としてしまうと、△7六玉 ▲6六龍に
△8七玉で詰まなくなってしまうので注意してください。


本問は手がかりの全くない状態から、飛び道具(飛角桂香)を使って
詰ます、というのがテーマでした。
駒を精算したあとの詰み手筋として実戦では頻繁に現れます。
34【問題4】難易度☆☆☆☆:04/02/26 04:49 ID:agrQn2KG
実戦の局面からの出題です。(少し変えてあります)
後手からの反撃も想定され、紛れる恐れもありますが、
前2問が大きなヒントになっています。

先手勝ちきってください。


後手の持駒:角二 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v金 龍 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ 歩|七
| 香 銀 ・vと ・ ・ ・ ・ ・|八
| 玉 桂 金v龍 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀二 歩四 
35名無し名人:04/02/26 07:32 ID:HiJzvI3z
部分図→実戦での応用ってのはいいな。
以後も期待してる。
36【問題】難易度:04/02/26 08:13 ID:FcTHTQ2B
>>35
ありがとうございます。
好意的な意見もいくつかいただいたので引き続き
出題していく予定です。
37お約束:04/02/26 08:18 ID:GWd8EYJD
------------------------------  終了  -------------------------



スレタイからは囲碁スレか将棋スレかチェススレかオセロスレか連珠スレか
分からないスレが 立ったのは仕方がないにしても、
それを正常に機能させようとするんじゃねぇ!
ageられたら迷惑だろうが!



------------------------------  終了  -------------------------
38【問題】難易度:04/02/26 08:24 ID:FcTHTQ2B
難解な局面をお望みの方のために、コンピュータ相手に楽しめそうな
問題(準部分図?)を作ってみました。

コンピュータ対コンピュータでは必ず先手が勝ちます。
が、後手(コンピュータ)側の勢力をわざと強くしてありますので、
人間が先手を持って勝ちきるのは容易ではありません。

興味がある方は対戦してみてください。
勝てたらかなりの終盤力だと思います。


手合割:平手  
後手の持駒:飛 角 金三 銀 桂二 香三 歩七 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ とv歩v歩 ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ 歩 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 玉 金 ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂 歩 
先手番
39【問題】難易度:04/02/26 08:26 ID:FcTHTQ2B
>>37
【将棋】って入れるのを忘れてました。
申し訳ありません。
40名無し名人:04/02/26 09:06 ID:cmfAqAYN
>>1
ほんと熱心だな。ライコネン。
これからもがんばってください。
41名無し名人:04/02/26 10:57 ID:0j29/Azn
良スレを荒らす椰子は漏れが氏なす!
42名無し名人:04/02/26 11:14 ID:vqzKu1jo
スレタイがクソだと内容もクソ
43名無し名人
>>42
まぁ、そう言うなって。 クソ扱いはいつでもできる。