【泳げ!】第53期王将戦Part3【タイヤキ君】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第53期王将戦 第二局〜

見事な銀得で、あっけない森内先勝で迎えた第二局。
またも銀損の代償に今度は急所にと金を作った羽生、端玉に
手が付く前に攻めをつなげることができるのか?

【第53期王将戦関連サイト】
日本将棋連盟  http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
関西将棋会館  http://www.kansai-shogi.com/
毎日新聞社    http://www.mainichi.co.jp/
スポーツニッポン新聞社 http://www.sponichi.co.jp/
毎日インタラクティブ 将棋 http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/
2名無し名人:04/01/30 15:13 ID:c333oOYu
2
3名無し名人:04/01/30 15:13 ID:AeoDaRam
>>1
あと何レス?
4名無し名人:04/01/30 15:14 ID:LYq9ENO6
前スレ
第53期王将戦Part1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071149020/l50
第53期王将戦 (パート2)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071153099/l50
5名無し名人:04/01/30 15:14 ID:F6A0rxVf
後手持ち駒: 銀、歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│☆金│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽玉│▽銀│__│__│__│__│▽馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▲!と│__│__│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▲桂│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲金│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲玉│▲銀│▲金│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲飛│__│__│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、歩2
手数:66手まで
6前974:04/01/30 15:15 ID:/gRssFks
>>1
乙。

現在の毎日携帯サイトの局面↓

後手持ち駒: 銀、歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│☆金│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽玉│▽銀│__│__│__│__│▽馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▲!と│__│__│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▲桂│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲金│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲玉│▲銀│▲金│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲飛│__│__│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、歩2
手数:66手まで
7加護ちゃん:04/01/30 15:15 ID:cDfd0MsB
@ノハ@
( ‘д‘)< 新すれおめ
8名無し名人:04/01/30 15:16 ID:F6A0rxVf
後手持ち駒: 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│▽金│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽玉│▽銀│__│__│☆銀│__│▽馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│▲!と│__│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▲桂│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲金│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲玉│▲銀│▲金│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲飛│__│__│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、歩2
手数:68手まで
9 ◆0zjytRweNE :04/01/30 15:17 ID:CeVZrfLu
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲8八玉 △5三銀 ▲5七銀 △6四銀
▲6六銀 △8二玉 ▲5九金右 △4五歩
▲9八玉 △9四歩 ▲8八銀 △7二銀
▲3六歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6八金右 △5六歩 ▲5八歩 △2三銀
▲3七桂 △3二金 ▲5五角 △同 角
▲3八飛 △4二金 ▲7八金上 △9五歩
▲5七歩 △同歩成 ▲同 金 △4九角
▲3九飛 △2七角成 ▲4五桂 △2八角成
▲7九飛 △5五馬 ▲4六金 △2二馬
▲5四歩 △5二歩 ▲5三銀 △同 歩
▲同歩成 △4一金 ▲4三と △4二銀
▲同 と △同 金 ▲5四歩 △5二歩
▲5三銀 △同 歩 ▲同歩成 △4一金
▲4三と
77手まで
10名無し名人:04/01/30 15:18 ID:Zd3VTkz+
千日手ですかね、こりゃあ。
11名無し名人:04/01/30 15:18 ID:LfXcsitI
>>9
こ、これは、ま、まさか
12名無し名人:04/01/30 15:18 ID:AzpZHM6O
千日手成立しました。
13名無し名人:04/01/30 15:19 ID:baLstl1c
やっぱりきたわぁ。
14名無し名人:04/01/30 15:20 ID:POtvv9Nc
羽生は後手で勝つ秘策でもあるのだろうか?
15名無し名人:04/01/30 15:20 ID:LfXcsitI
せっかくの先手番を千日手か・・・・
大丈夫なのだろうか、羽生は
16名無し名人:04/01/30 15:20 ID:F6A0rxVf
もし千日手になったらやはり後手が有利だったと言うことかしら?

激指でも後手有利と出ているんだよなあ。
17加護ちゃん:04/01/30 15:22 ID:cDfd0MsB
@ノハ@
( ‘д‘)< 羽生三冠がほんまに狙とるのは最多千日手賞やろ
18名無し名人:04/01/30 15:22 ID:POtvv9Nc
つーか、こうなるなら千日手成立してからスレ立てりゃ良かったな……
19名無し名人:04/01/30 15:23 ID:7ybwKji4
ネタだろ?
20名無し名人:04/01/30 15:24 ID:af+aKdEv
小倉優子の見解が聞きたいよ
21名無し名人:04/01/30 15:24 ID:/gRssFks
>>10-18
おいおい…
224時から調印式:04/01/30 15:25 ID:QPGQfV8G
対局者は漏れに
「とっととハンコついて鯉!」
いうのか。。
23名無し名人:04/01/30 15:25 ID:ZO7onxgv
え?千日手?ウソだと言ってよバーニー
24名無し名人:04/01/30 15:25 ID:uMqqRN03
42銀ってネタなのか高度な受けなのか漏れには分からん・・・・・
25 ◆0zjytRweNE :04/01/30 15:25 ID:rkrKkhP+
千日手成立

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉
▲8八玉 △5三銀 ▲5七銀 △6四銀
▲6六銀 △8二玉 ▲5九金右 △4五歩
▲9八玉 △9四歩 ▲8八銀 △7二銀
▲3六歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6八金右 △5六歩 ▲5八歩 △2三銀
▲3七桂 △3二金 ▲5五角 △同 角
▲3八飛 △4二金 ▲7八金上 △9五歩
▲5七歩 △同歩成 ▲同 金 △4九角
▲3九飛 △2七角成 ▲4五桂 △2八角成
▲7九飛 △5五馬 ▲4六金 △2二馬
▲5四歩 △5二歩 ▲5三銀 △同 歩
▲同歩成 △4一金 ▲4三と △4二銀
▲同 と △同 金 ▲5四歩 △5二歩
▲5三銀 △同 歩 ▲同歩成 △4一金
▲4三と △4二銀 ▲同 と △同 金
▲5四歩 △5二歩 ▲5三銀 △同 歩
▲同歩成 △4一金 ▲4三と △4二銀
▲同 と △同 金
90手まで
26名無し名人:04/01/30 15:27 ID:7ybwKji4
ネタかどうかはっきりしる!
27加護ちゃん:04/01/30 15:27 ID:cDfd0MsB
@ノハ@
( ‘д‘)< 局面自体は先手の方が攻めの主導権握れる分やれそうやけど
       後手陣に飛車を打つ場所が無いのと玉形が薄いんで
       逆転されやすそうな形やと思うで。
       63手目の5三銀が強引杉やった気がするけど
       ここで5八飛とか自陣飛車から5筋を制圧すれば先手勝ちやったんとちゃう?
28名無し名人:04/01/30 15:27 ID:6ircs4Vr
ホントに千日手だぜ。
29名無し名人:04/01/30 15:28 ID:ORvW2Lj8
【裁判】青色LED特許訴訟で200億円支払い命令 東京地裁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075443447/

キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
30名無し名人:04/01/30 15:29 ID:uMqqRN03
>>22
あなたが卑屈になる必要ないですよ。
分析した結果、経営者がかなりのアフォと判明しました。
31名無し名人:04/01/30 15:29 ID:jmW5ukPl
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
32名無し名人:04/01/30 15:30 ID:vIl3gJ4q
え、マジで千・・・?
33名無し名人:04/01/30 15:31 ID:F6A0rxVf
崎学
34名無し名人:04/01/30 15:32 ID:P32Tv/Mj
開始日時:2004/01/29 09:00
終了日時:2004/01/30
持ち時間:各8時間
棋戦:王将戦53期第2局千日手局
戦型:中飛車対その他
場所:滋賀県彦根市「彦根プリンスホテル」
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲7七角 △7二玉 ▲8八玉 △5三銀
▲5七銀 △6四銀 ▲6六銀 △8二玉 ▲5九金右 △4五歩
▲9八玉 △9四歩 ▲8八銀 △7二銀 ▲3六歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6八金右 △5六歩 ▲5八歩 △2三銀 ▲3七桂 △3二金
▲5五角 △同 角 ▲3八飛 △4二金 ▲7八金上 △9五歩
▲5七歩 △同歩成 ▲同 金 △4九角 ▲3九飛 △2七角成
▲4五桂 △2八角成 ▲7九飛 △5五馬 ▲4六金 △2二馬
▲5四歩 △5二歩 ▲5三銀 △同 歩 ▲同歩成 △4一金
▲4三と △4二銀 ▲同 と △同 金 ▲5四歩 △5二歩
▲5三銀 △同 歩 ▲同歩成 △4一金 ▲4三と △4二銀
▲同 と △同 金 ▲5四歩 △5二歩 ▲5三銀 △同 歩
▲同歩成 △4一金 ▲4三と △4二銀 ▲同 と △同 金
まで90手で千日手
35名無し名人:04/01/30 15:33 ID:POtvv9Nc
指し直し局は16時からかな?
36加護ちゃん:04/01/30 15:34 ID:cDfd0MsB
@ノハ@
( ‘д‘)< 指しなおし局は16時から?
374時から調印式:04/01/30 15:35 ID:QPGQfV8G
>>36それは漏れでつ(´д⊂゛
38名無し名人:04/01/30 15:36 ID:vIl3gJ4q
39名無し名人:04/01/30 15:38 ID:/gRssFks
あー、千日手だ。
携帯も更新遅くて役にたたんな…。
40名無し名人:04/01/30 15:38 ID:1JtFKeqQ
4時までヒマだな…
414時から調印式:04/01/30 15:39 ID:QPGQfV8G
>>38
いえ、私が犯りました(ToT)
42名無し名人:04/01/30 15:39 ID:uMqqRN03
と金54に引く手は無かったの?
43 ◆0zjytRweNE :04/01/30 15:40 ID:9iriZdgi
指し直し局は16:19から
44名無し名人:04/01/30 15:47 ID:POtvv9Nc
>>43
両者の残り時間はどれくらいあるの?
45名無し名人:04/01/30 15:48 ID:/gRssFks
消費時間は羽生6時間26分。森内6時間23分。
46名無し名人:04/01/30 15:49 ID:AeoDaRam
>>42
△4二銀と打たれて指す手が難しいんでしょうね。

▲5三とや▲5三桂成は△5二歩。
▲5九飛や▲5八飛打は△2六馬。
歩が5筋に打てないのが辛いところ。
47名無し名人:04/01/30 15:50 ID:TT1GDIwn
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/20040130092636.html

羽生善治王将(33)に森内俊之竜王(33)が挑戦中の53期王将戦七番勝負(主催スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社)第2局第2日が30日、
滋賀県彦根市の彦根プリンスホテルで始まり午後3時19分、90手までで千日手となった。規定により、1時間後に指し直される。
484時から調印式:04/01/30 15:51 ID:QPGQfV8G
いってきま〜〜
49加護ちゃん:04/01/30 15:53 ID:cDfd0MsB
>>48
@ノハ@
( ‘д‘)< 1T
50名無し名人:04/01/30 15:56 ID:vIl3gJ4q
>>48
で、調印式って何?
51名無し名人:04/01/30 15:58 ID:I0xqbyH5
嫁はんと別れる覚悟ができたラスィ
52名無し名人:04/01/30 15:59 ID:LfXcsitI
いやっほーーーーい!!
この二人の将棋がもう一局見れるなんて
たまんねーーーーーぜ!!!
ヽ(`Д´)ノやったぜーーー!!
53名無し名人:04/01/30 16:09 ID:/gRssFks
>>50
前スレ900以降嫁
54名無し名人:04/01/30 16:10 ID:POtvv9Nc
羽生よ、どうせならもう一度千日手にしてしまえ
55名無し名人:04/01/30 16:11 ID:+k1R2yk7
羽生後手番になっちゃうのか完全に森内ペースやんけ
56名無し名人:04/01/30 16:13 ID:/gRssFks
さて、そろそろ指し直しがはじまるわけだが。
57名無し名人:04/01/30 16:15 ID:yczqFaY1
初心者の質問です。

羽生王将は、今回「9八王」とよりましたが、普通に9八香から穴熊にしてもよかったのではないですか?
羽生の頭脳とかでは、「5五歩からの仕掛けは怖くない」と書いてあるんですが。
今の定跡では、穴熊は潰されるのでしょうか。どなたかご教授願います・・・
58名無し名人:04/01/30 16:17 ID:4N8ls9JP
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 千.  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l. 千.. ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  日.  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | 日..|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  手.  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  手. |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
59名無し名人:04/01/30 16:19 ID:/VAPXnQu
市川由衣はもういちど千日手になるといっています
60 :04/01/30 16:22 ID:VPAPPjHq
羽生は千日手をうっかりしたんじゃないかな
61名無し名人:04/01/30 16:22 ID:POtvv9Nc
さて、指し直しは始まったようだが
62名無し名人:04/01/30 16:28 ID:P32Tv/Mj
>>57
ある。
が、中飛車側は△5五歩とはやってこないで、
△4二飛と四間に振り直す手段が発見されている。
以下▲2六飛(△4六歩からのさばきの受け)△7二銀▲9九玉なら、
一例として△6五銀▲同銀△7七角成▲同桂△4四角といった筋がある。
(もちろん、即後手よしというわけではないが。)
63名無し名人:04/01/30 16:30 ID:Zd3VTkz+
指し直し局は横歩取りで、後手85飛車の模様。
64名無し名人:04/01/30 16:39 ID:7NFGAnlF
帰ってきたら千日手 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

若干先手が指せそうだったんだが、攻め切れなかったのね。
森内は内心 (・∀・)ニヤニヤ してそう。
65名無し名人:04/01/30 16:39 ID:uMqqRN03
どなたか棋譜うpしてください(;´Д`)
66名無し名人:04/01/30 16:42 ID:MjCT+CQY
>>57
「羽生の頭脳」を読んでる香具師が「初心者」…?
そりゃちょっと謙遜しすぎで、漏れなんかから見たら嫌味ー
67 ◆0zjytRweNE :04/01/30 16:47 ID:q0Q7Lgtf
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩
▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛
▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成 △7三桂
▲7五歩 △2八角
68名無し名人:04/01/30 16:48 ID:E2pWED/I
初心者というのは銀を横に進めたりする人
69名無し名人:04/01/30 16:51 ID:jwViE1T2
序盤で銀をただ取りされちゃう人は?
70名無し名人:04/01/30 16:53 ID:aCnMymgz
持ち時間は双方どれくらいなんだろう?
71名無し名人:04/01/30 16:53 ID:yczqFaY1
>>62
ありがとうございました。
そういう展開でも居飛車悪くないような気がしますね。

>>66
読んでるというよりは持ってるに近いかもです。多分級位は4級くらいですし。
72名無し名人:04/01/30 16:54 ID:UOJhHzV3
>>69
やはり初心者だろうな
してみると「羽生の頭脳」を書いたり読んだりしている人は
初心者ということか
73名無し名人:04/01/30 16:54 ID:6d5NAE7/
はやー。
ありがd、◆0zjytRweNEさん。
74名無し名人:04/01/30 16:54 ID:KqchXbwH
森内は名人戦第四局のリベンジ狙いか?
75名無し名人:04/01/30 16:55 ID:C4HWc+wn
人いないね 有料化のせい?ヤバイよな
76名無し名人:04/01/30 16:55 ID:prNjCb7Z
>>68
24の初心者=棒銀などの得意戦法を1つは持ち、基本的な手筋も使ってくる人
77名無し名人:04/01/30 16:55 ID:baLstl1c
>>75
今日久しぶりにこの板に来たんだけど、
まさか棋譜さえ見れない状況になってるとは思わなかったよ・・
78名無し名人:04/01/30 16:56 ID:9aYjKHgK
参考棋譜:49手目まで同一進行

開始日時:2003/09/15(月)
棋戦:棋王戦
戦型:横歩取り△8五飛
先手:三浦弘行
後手:羽生善治

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △4一玉 ▲5八玉 △5一金 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成 △7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成 ▲同 銀 △5四香 ▲3九香 △5六香
▲同 飛 △4五桂打 ▲2三歩 △同 金 ▲4六銀 △3八歩 ▲同 金 △7七歩
▲同 金 △6五桂 ▲4八金 △3八歩 ▲5五香 △2六角 ▲2四歩 △同 金
▲5三香不成△5五歩 ▲5一香成 △同 銀 ▲5五飛 △4八角成 ▲同 玉 △5二香
▲2一飛 △3一金 ▲2二飛成 △同 金 ▲7五角 △5五香
まで86手で後手の勝ち
79名無し名人:04/01/30 16:56 ID:AzpZHM6O
この将棋はついこの間森内が後手を持って木村に連勝を止められた形
80名無し名人:04/01/30 16:57 ID:aSU8xSHc
参考棋譜貼ってみるよー。


開始日時:2003/09/15(月)
棋戦:第29期棋王戦 本戦3回戦
戦型:横歩取り
先手:三浦 弘行 八段
後手:羽生 善治 竜王・名人

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲5八玉 △5一金 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀
▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛
▲3三角成 △同 桂 ▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛
▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成 △7三桂 ▲7五歩 △2八角
▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成 ▲同 銀 △5四香
▲3九香 △5六香 ▲同 飛 △4五桂打 ▲2三歩 △同 金
▲4六銀 △3八歩 ▲同 金 △7七歩 ▲同 金 △6五桂
▲4八金 △3八歩 ▲5五香 △2六角 ▲2四歩 △同 金
▲5三香不成△5五歩 ▲5一香成 △同 銀 ▲5五飛 △4八角成
▲同 玉 △5二香 ▲2一飛 △3一金 ▲2二飛成 △同 金
▲7五角 △5五香
まで86手で後手の勝ち
81名無し名人:04/01/30 16:59 ID:AtmXfA3g
羽生だめぽ
82名無し名人:04/01/30 17:02 ID:aSU8xSHc
まさか参考棋譜でかぶるとは思わなかった、、、。
83 ◆0zjytRweNE :04/01/30 17:05 ID:U5qIWzXl
▲7四歩 △同 飛
▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成
▲同 銀 △同 馬
54手まで

持ち時間は鉄板が2時間3分。焼かれるほうが2時間ちょうど
84名無し名人:04/01/30 17:07 ID:7NFGAnlF
参考棋譜ありがとう。
だけどオレにはよく理解できない将棋だった・・w
先手は飛車回って成り込むようじゃ全然ダメなんだろうか・・
85名無し名人:04/01/30 17:08 ID:y+iRaeWj
森内に疑問手
86名無し名人:04/01/30 17:11 ID:Zd3VTkz+
なんか指し手がむちゃくちゃ早えーな。

あっという間に終盤かよ。
87名無し名人:04/01/30 17:12 ID:4+ua9NVx
>>80
これ、観戦記に、△3七飛成▲同銀に△5四香では、
△3七同馬が良かったか、という羽生の感想があって、
今日はそう進んだようですね。
88名無し名人:04/01/30 17:13 ID:AzpZHM6O
「後手が指せる展開に」
89名無し名人:04/01/30 17:14 ID:Op9sb/sS
どうやらこれで連敗ストップか?
90名無し名人:04/01/30 17:19 ID:7NFGAnlF
これで後手優勢なのか?
まあ、どっちかって言えば後手を持ちたいけど
( ・_ゝ・)ワカンネ 将棋
91名無し名人:04/01/30 17:26 ID:KC3KHuPy
やっと柿木に並べたのに、千日手かよ!

いやな悪寒がしたけどな。
92名無し名人:04/01/30 17:30 ID:hDmrHMA3
hahaとオーサキがよくやってる形だな
やはりHAHA=羽生
93名無し名人:04/01/30 17:32 ID:6ircs4Vr
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成△同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成△7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成▲同 銀 △同 馬 ▲2三歩 △同 銀

56手まで

の後、鉄板長考中。
94 ◆0zjytRweNE :04/01/30 17:33 ID:8nLvrIbi
▲2三歩 △同 銀 56手まで

53手目まで同一局面があったのか
参考棋譜のひとありがと

漏れは今から飲み会なので寄付できません誰かよろしく
95名無し名人:04/01/30 17:34 ID:7NFGAnlF
>>94
ありがとーございました
いってっしゃい (*^ー゚)/~~
96名無し名人:04/01/30 17:38 ID:aCnMymgz
▲2一飛車としたい低級者の漏れ
97名無し名人:04/01/30 17:42 ID:9ktKqa2H
こんなに早くやれんだったら
ほんと二日制の意味って疑問だな
98名無し名人:04/01/30 17:44 ID:MjCT+CQY
お前、それ言ったら早指し将棋はどうなるよ
99名無し名人:04/01/30 17:44 ID:p/SBy569
いまだに8五飛は、判断のポイントがよくわからんw
100名無し名人:04/01/30 17:46 ID:7ybwKji4
意味わかんねえ横歩取り
101名無し名人:04/01/30 17:46 ID:sVsF/znY
>>97
だけど▲9一角成りまでなんて、ありきたりだぞ
102名無し名人:04/01/30 17:47 ID:Mno/Idyh
時間がないから深く考えず早く指しているとも言える。
103名無し名人:04/01/30 17:48 ID:sVsF/znY
並べなくても棋譜を追うだけで盤上を想像できる範囲です
104名無し名人:04/01/30 17:49 ID:vIl3gJ4q
盤AAきぼ・・・
105名無し名人:04/01/30 17:50 ID:sVsF/znY
どっかに同じAA、落ちてないかな・・
106名無し名人:04/01/30 17:53 ID:Op9sb/sS
あらよ

後手持ち駒: 銀、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▽馬│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│▲玉│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│▲金│__│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、香、歩
手数:56手まで
107名無し名人:04/01/30 17:54 ID:2Zb4cg6p
なんで、森内竜王は去年から、急に強くなっちゃったの?
名人戦で、羽生名人に4タコ食らってから別人みたい・・・。
108名無し名人:04/01/30 17:55 ID:sVsF/znY
>>106乙参った
109名無し名人:04/01/30 17:56 ID:D4Yu2duT
>>108
セックルできるようになったから
110名無し名人:04/01/30 17:56 ID:vIl3gJ4q
>>106
かたじけない
111名無し名人:04/01/30 17:57 ID:e5YSlZq5
始末書、書かされた人、元気ですかぁ!

なんとなく心配だ。
112名無し名人:04/01/30 17:58 ID:sVsF/znY
駒大までは想像できなかった。
歩の枚数からして、後手が面白いか。
113名無し名人:04/01/30 17:58 ID:AeoDaRam
時間がない時は、すぐ終盤になる戦型・途中まで前例のある変化を
選ぶということか。
114名無し名人:04/01/30 17:59 ID:te/TP0Fj
115名無し名人:04/01/30 18:00 ID:Op9sb/sS
つーか、今棋譜うpしてくれる神ゼロになちゃった?
116加護ちゃん:04/01/30 18:01 ID:cDfd0MsB
>>83
@ノハ@
( ‘д‘)< 王将戦の持ち時間が8時間で>>45から逆算すると
       合わへんのやけど、タイトル戦の千日手局は2時間までフカーツするんやったっけ?
117名無し名人:04/01/30 18:01 ID:oM0rR3rm
でもこれハブがいいと思うけどなぁ
118名無し名人:04/01/30 18:02 ID:6ircs4Vr
同馬の後、鉄板が長考してんだよ。進んでない。
119名無し名人:04/01/30 18:02 ID:czGScPQI
>>107
屈辱を糧にして、より一回り大きくなったということだろう。
男としては最高にカッコいい生き方だし、見習いたいものだ。
120名無し名人:04/01/30 18:03 ID:oM0rR3rm
す、すまぬwはぶは千日手で後手だったかw
森内もちたい
121名無し名人:04/01/30 18:04 ID:i0b/j/KR
>>107
童貞捨てて自信がついたから
122118:04/01/30 18:05 ID:6ircs4Vr
同馬じゃなかった。同銀の後。失礼。
123118:04/01/30 18:08 ID:6ircs4Vr
ようやく指した。
▲3九香
124名無し名人:04/01/30 18:08 ID:POtvv9Nc
39狂からの展開を読んでるのか、それ以外の手なのか
いずれにせよすげぇ眠い・・・
125名無し名人:04/01/30 18:11 ID:FWF1JoYc
千日手になった対局って、羽生が苦しかったんじゃないの?
ここの先手有利の検討なんて対局者から見たら( ´,_ゝ`)プッって感じでは。
126名無し名人:04/01/30 18:12 ID:PHsJwGzI
確変の森内は千日手で感覚がくるってしまった
とゆう羽生の読み。
127118:04/01/30 18:13 ID:6ircs4Vr
>>125
でも千日手局は控え室の検討でも羽生有望ということになってたよ。
128名無し名人:04/01/30 18:13 ID:FWF1JoYc
ま、ここでいくら頑張って検討した手順も
全て対局者には無視されて他の手を指されて居るんですがw

ヘボが何人集まって好き勝手どっちが有利なんて言ってもわからんよ。
129名無し名人:04/01/30 18:13 ID:iqc9XBkP
>>116
指しなおし局の持ち時間は
千日手局の残り時間が少ないほうを区切りのいい時間にする。
今回は羽生の残り時間が1時間24分で森内が1時間27分だから
羽生のほうが3分少ないので羽生の消費時間を2時間にする。
よって羽生の千日手局の残り時間に26分足して2時間にして
森内のほうにも26分たして2時間3分ということかな
130名無し名人:04/01/30 18:14 ID:xwiVxCTx
>>126
姑息だな羽生
131名無し名人:04/01/30 18:14 ID:JgvAInyg
素で王将戦のこと忘れてた、、
132名無し名人:04/01/30 18:14 ID:7dyF6Iyb
>>128
当たる方が恐いわ
133名無し名人:04/01/30 18:15 ID:y+iRaeWj
森内投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
134名無し名人:04/01/30 18:15 ID:Op9sb/sS
ID:FWF1JoYctって今日自分の読み全否定された香具師か?
135名無し名人:04/01/30 18:16 ID:FWF1JoYc
控え室ったって、谷川クラスの奴がいるなら羽生森内戦を解説できるが
他の雑魚棋士の寄せ集めでは到底読み切れないだろう。
小林健二九段なんて「2三銀は一生指せない手」などと漏らしているしね。

結局羽生と森内が指した手は全てその局面の最善手。
控え室と2chでは、本筋でない手を必死に検討してるw
136名無し名人:04/01/30 18:17 ID:sVsF/znY
>>134
たまには、そういう日もあるさ
137名無し名人:04/01/30 18:18 ID:XI1ocPUg
39狂
138名無し名人:04/01/30 18:18 ID:POtvv9Nc
>>羽生と森内が指した手は全てその局面の最善手
第一局の銀損も?
139名無し名人:04/01/30 18:19 ID:apR0pgth
現地の控え室にタニーいるのかな?
140名無し名人:04/01/30 18:19 ID:Op9sb/sS
>>135
23銀が最善かどうかなんて谷川だろうが佐藤だろうが誰にも言えないでしょ。
それに本譜に無い手を研究するのは無意味じゃないですよ。
141名無し名人:04/01/30 18:20 ID:oM0rR3rm
>>135
おまえ24でどれくらいなの?
天然だよな?
142名無し名人:04/01/30 18:20 ID:JgvAInyg
▲が森内かな
>>106
みるとそんな悪いようには見えん
143名無し名人:04/01/30 18:21 ID:VJ9q5ddT
頓死しても羽生が指したら最善手です
144名無し名人:04/01/30 18:21 ID:PHsJwGzI
先手良さそうだよ。ふつうに
145名無し名人:04/01/30 18:23 ID:LfXcsitI
△5四香で責め合うのはどうですか?
146名無し名人:04/01/30 18:23 ID:7NFGAnlF
△3八歩▲同香△2六馬▲3四歩・・
これじゃ後手自信ないよね?
147名無し名人:04/01/30 18:25 ID:FWF1JoYc
3八歩はイモ筋。ここは是非2七馬としておきたいな。
金を質駒にして、飛車打ちを阻むことができるが。
148名無し名人:04/01/30 18:26 ID:YHMseXuZ
ID:FWF1JoYctが27馬と予想したから、それ以外の手だな。
149名無し名人:04/01/30 18:26 ID:iqc9XBkP
△27馬と逃げて△69銀でも狙いますか・・・
150118:04/01/30 18:27 ID:6ircs4Vr
▲3九香 △2七馬 ▲3四歩

59手まで
151名無し名人:04/01/30 18:28 ID:oM0rR3rm
152名無し名人:04/01/30 18:28 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 銀、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│▽馬│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│▲玉│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│▲金│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、歩
手数:57手まで
153名無し名人:04/01/30 18:29 ID:6ircs4Vr
森内は少ない残り時間を割いて、長考をしている。ということは▲3九香以下の、
詰むや詰まざるやの変化を読んでいるのかも知れない。

18時を過ぎた。神崎七段の予想通り、森内の次の一手は(2)▲3九香だった。
154名無し名人:04/01/30 18:30 ID:c333oOYu
△6九銀に▲4八玉と逃げるのかな・・・?
155名無し名人:04/01/30 18:30 ID:GwEy8X5C
>>148は小学生
156名無し名人:04/01/30 18:31 ID:FWF1JoYc
>>154
最悪の手
157名無し名人:04/01/30 18:31 ID:vIl3gJ4q
東大将棋3 コンビニ限定オリジナル版は「△27馬」と言っております。
158名無し名人:04/01/30 18:31 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 銀、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│▲玉│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│▲金│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛
手数:59手まで
159名無し名人:04/01/30 18:33 ID:YHMseXuZ
▲3九香は一気に最終盤に突入する変化を含む手。以下△2七馬▲3四歩△6九銀
▲5九玉△4九馬▲同玉△5八金▲3八玉が進行の一例。

あとは>>153
160名無し名人:04/01/30 18:36 ID:7ybwKji4
また羽生の敗勢か
161名無し名人:04/01/30 18:41 ID:y+iRaeWj
羽生勝ちっぽい
162名無し名人:04/01/30 18:41 ID:fksXDrou
小倉優子は羽生が勝つとさかんにいっています。
羽生が負けたらパイパン披露するといっています。
163名無し名人:04/01/30 18:41 ID:ayy2fB0D
森内4−1で王将奪取とみた
164名無し名人:04/01/30 18:42 ID:zMkAArE6
横負鳥は難しいですなあ
165名無し名人:04/01/30 18:42 ID:p/SBy569
ここ数手がヤマか・・・。
166名無し名人:04/01/30 18:43 ID:7ybwKji4
森内三冠王か
167名無し名人:04/01/30 18:43 ID:aCnMymgz
▽69銀っていうのは有り?
168名無し名人:04/01/30 18:44 ID:7NFGAnlF
>>159 の変化だとそのあとどうなる?
△7八銀成 ここで▲3三歩成?
次の後手の応手も迷うなぁ。教えて、強い人 (゚∀゚)
169名無し名人:04/01/30 18:45 ID:p/SBy569
>>167
それか、45に何か打つかしかないと思うんだけどね
170名無し名人:04/01/30 18:45 ID:LfXcsitI
△6九銀には▲5九王か4八王どっち?
171名無し名人:04/01/30 18:45 ID:oM0rR3rm
単に69銀だとあと続かないからなぁ
いや続くかもしれんがもれには無理
だから54香とかやっときたいけどどうなのだろ
172名無し名人:04/01/30 18:45 ID:6ircs4Vr
△6九銀
です。
173not 154:04/01/30 18:46 ID:R2hKNm2Z
>>154氏とは別人なのですが
すみません、▲4八玉がどうして最悪なのか教えて下さい。
飛金2枚渡せば5八に一枚捨てて詰まされますが
そんな展開ではないし
結局>>159氏の提示された変化になるような気がするのです。
174名無し名人:04/01/30 18:47 ID:FWF1JoYc
>>171
筋がいいね。やはり△5四香を絡めていきたいが
その速度と▲3三歩成りと、どっちが早いかが問題か。
私の結論など出しても仕方がないのでドキドキしながら
見守ることにします。
175名無し名人:04/01/30 18:48 ID:QOSypSPa
こういう死にそうな王様凌ぎきるの
得意だからなぁ。テパンは。
176名無し名人:04/01/30 18:48 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│▲玉│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│▽銀│__│▲金│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛
手数:60手まで
177名無し名人:04/01/30 18:50 ID:QOSypSPa
>>173

最悪の手順は私も解りませんが、
59王のほうが、相手の差し手を
限定している(馬が動くと銀が取られる)
のでいい意味があるような気がします。
178名無し名人:04/01/30 18:51 ID:FWF1JoYc
>>173
▲4八玉はすぐに死ぬわけではないが、いくらなんでも筋が悪すぎる。
感覚と棋力の違いがあるようなので、困ったことです。
▲5九玉は可能性はあるんじゃないですか。
179名無し名人:04/01/30 18:51 ID:cGxqS4/i
>>173
16馬同歩28飛
180名無し名人:04/01/30 18:52 ID:YHMseXuZ
>>173
よくわからないけど、▲4八玉だと、△3五香という手はありそう。
とりあえず、銀にあたらない分、▲5九玉に劣るのは確か。
181名無し名人:04/01/30 18:52 ID:oM0rR3rm
59か48か・・・
59だと54香きまりそうだから48玉かな
182名無し名人:04/01/30 18:52 ID:POtvv9Nc
マジックは鉄板を貫けるのだろうか
183名無し名人:04/01/30 18:53 ID:c333oOYu
森内踏ん張りどころだ、頑張れ!!!!
184名無し名人:04/01/30 18:53 ID:sVsF/znY
▲48玉は▽44桂馬が気になる
185名無し名人:04/01/30 18:54 ID:oM0rR3rm
ああ、35香あるな
たしかに59のがましだ
186名無し名人:04/01/30 18:55 ID:FWF1JoYc
君らが5分10分かけて考えていることを
羽生と森内は5秒10秒で分かって居るんですが。
187名無し名人:04/01/30 18:56 ID:QOSypSPa
>>184

ウホッ!いい手!
188名無し名人:04/01/30 18:56 ID:p/SBy569
>>186
だからなに?
189名無し名人:04/01/30 18:56 ID:GR4u45cL
寄らば大樹の陰
190名無し名人:04/01/30 18:56 ID:jwViE1T2
ここで羽生が負けたら、勢いから言って4たての悪寒がする
191名無し名人:04/01/30 18:56 ID:YHMseXuZ
>>186
もういいって。
氏んでくれ。
192名無し名人:04/01/30 18:57 ID:LfXcsitI
>>186
そうりゃそうだ
193名無し名人:04/01/30 18:57 ID:qkgHMr6Z
>>190
えーと。。。
何連敗だ?
194名無し名人:04/01/30 18:57 ID:POtvv9Nc
FWF1JoYcは放っておきましょう
195名無し名人:04/01/30 18:58 ID:oM0rR3rm
さっきFWF1JoYcに筋いいっていわれちゃったしw
まじ24でいくつだよ、しねよ
196名無し名人:04/01/30 18:58 ID:zMkAArE6
5九っぽいね
197名無し名人:04/01/30 18:58 ID:XtPjfaJl
どうせ24で連敗したとか、会社で始末書書かされたとか、そんなんだろ・・
198再掲「☆」修正:04/01/30 18:59 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│▲玉│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│☆銀│__│▲金│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛
手数:60手まで
199173:04/01/30 19:00 ID:R2hKNm2Z
皆さんレスありがとうございます。
この忙しい局面で緩い手指してる場合じゃない、
具体的には>>179氏の手順で結構危ないぞ、
もっといい手があるんだからそっちだ、
ということですね。
200名無し名人:04/01/30 19:00 ID:FWF1JoYc
別に▲同玉でも悪いわけではないように見える。

受けの名手・森内が何を選択するのか興味ある
201名無し名人:04/01/30 19:00 ID:YHMseXuZ
▲5九玉の時に、△4五桂が通れば後手面白いんだが……。
▲同馬△同馬▲6九玉は先手持ちだよなあ。
202名無し名人:04/01/30 19:02 ID:c333oOYu
鉄板炸裂の予感
203名無し名人:04/01/30 19:02 ID:LfXcsitI
5九に逃げた後は2六桂で詰めろをかける?
204名無し名人:04/01/30 19:03 ID:YHMseXuZ
>>203
それだと、△2六桂の瞬間に▲6九玉と取られて、
打ったばかりの桂が意味無くなるのが問題。
205名無し名人:04/01/30 19:03 ID:I0xqbyH5
同玉は香車打った手も無駄になるし指さないような気がするけどどうなんだろうね
むずかすぃ。。
206名無し名人:04/01/30 19:03 ID:oM0rR3rm
同玉に49馬でかりに68銀としよう
以下58金、79玉で7筋に香車うつくらいで相当先手やばいと思うが
しかも68銀に変わる手それほどないぞ
FWF1JoYcもうかきこまないでくれ
207名無し名人:04/01/30 19:05 ID:YHMseXuZ
>>200
▲6九同玉△4九馬で、
▲6八金なら△7五香、▲6八銀なら△7六桂

相当怖いと思われ。
それで勝ちきれるなら鉄板強いなという話かと。
208名無し名人:04/01/30 19:05 ID:XtPjfaJl
68銀でも金寄るでも8筋の歩切れてるからやらないでしょ。
209名無し名人:04/01/30 19:06 ID:6ircs4Vr
▲5九玉

61手まで
210名無し名人:04/01/30 19:07 ID:YHMseXuZ
やはり59か
211名無し名人:04/01/30 19:09 ID:FJHldlNB
羽生復活
間違いない
212名無し名人:04/01/30 19:09 ID:P5DIoLnY
ちなみに激指3は最善手▲同玉、次善手▲5九玉ですた。
漏れも▲同玉のほうが良かったと思うのだがさて?
213名無し名人:04/01/30 19:10 ID:QOSypSPa
相手は鉄板だ!
気を付けろ!
214名無し名人:04/01/30 19:10 ID:AeoDaRam
>>199
▲4八玉は△3五香(詰めろ)▲同香△7八銀成(詰めろ)▲同銀
△3七金▲5八玉△7六桂で寄り。
215名無し名人:04/01/30 19:10 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│▽銀│★玉│▲金│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛
手数:61手まで
216名無し名人:04/01/30 19:10 ID:YHMseXuZ
激指なんてあてにならない
217名無し名人:04/01/30 19:11 ID:QOSypSPa
>>212

でもこういうときに読み間違いが一番少ない
棋士ですよ。教授は。
218名無し名人:04/01/30 19:11 ID:aCnMymgz
>>216
正解
219名無し名人:04/01/30 19:12 ID:XI1ocPUg
凌げば勝ちだもんな。
220名無し名人:04/01/30 19:12 ID:FWF1JoYc
森内の持ち時間が気になるなあ・・。
221名無し名人:04/01/30 19:13 ID:qkgHMr6Z
>>214
おー。本当だ
222名無し名人:04/01/30 19:13 ID:sVsF/znY
>>214
なんてこった・・
223名無し名人:04/01/30 19:13 ID:l/Pc98ED
棋譜キボンヌ
224名無し名人:04/01/30 19:13 ID:oM0rR3rm
さてここでいろいろ手があるわけだが
225名無し名人:04/01/30 19:14 ID:e5YSlZq5
今、晩飯抜きで指してるの?
226名無し名人:04/01/30 19:15 ID:AzpZHM6O
>>214
▲5九金ならどうするの?
227名無し名人:04/01/30 19:15 ID:6ircs4Vr
▲5九玉以降
△4九馬 ▲同 玉 △5八金 ▲3八玉 △7八銀成

66手まで
228名無し名人:04/01/30 19:16 ID:YHMseXuZ
▲6九同玉と取って勝ちであれば、簡明である。
では△4九馬と金を取られたとき、どうやってしのぐか。
……
水津隆義三段が示したのは(C)▲7七金と立つ手。
これがなかなか粘りのある手のようだ。

↑携帯サイトから。
229名無し名人:04/01/30 19:16 ID:c333oOYu
激戦の終盤になっている・・・
230名無し名人:04/01/30 19:17 ID:GR4u45cL
>>228
そんな手があるのか・・・
231名無し名人:04/01/30 19:19 ID:KjT78hRp
>>214 >>221 >>222
78銀成に38香。76桂に39金が気のなるのは漏れだけでつか?
232名無し名人:04/01/30 19:19 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│☆全│__│▽金│__│▲玉│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛、角
手数:66手まで
233名無し名人:04/01/30 19:20 ID:p/SBy569
先手歩切れか・・・
234名無し名人:04/01/30 19:22 ID:6ircs4Vr
 棋譜用紙を見ると、森内は57手目▲3七香に51分間考えていた。
 60手目、羽生は18分考えて△6九銀と打つ。この時点で、残り時間は森内53分。
羽生1時間12分。

 東京で研究をしている若手棋士のグループ(松尾歩五段、上野裕和四段、
宮田敦史四段など)からメールが届いた。現地の検討と同じように
(1)▲5九玉も(2)▲6九玉も難解とのことだった。
235名無し名人:04/01/30 19:22 ID:vIl3gJ4q
面白くなってまいりました
236名無し名人:04/01/30 19:22 ID:oM0rR3rm
羽生復活か?
237名無し名人:04/01/30 19:22 ID:AeoDaRam
>>226
△1六馬で△6八金▲同金△4八飛打以下の詰めろ。
238名無し名人:04/01/30 19:24 ID:YHMseXuZ
たとえばここで▲3三歩成だと?
239名無し名人:04/01/30 19:24 ID:NP3T+Na+
>>237
金ないんじゃ?
240名無し名人:04/01/30 19:24 ID:AzpZHM6O
>>237
持ち駒に金ないと思うけど
241名無し名人:04/01/30 19:25 ID:QOSypSPa
>>237

242名無し名人:04/01/30 19:25 ID:ORvW2Lj8
24にテーブルあるのかと思って見てきたら、やってないな
243名無し名人:04/01/30 19:25 ID:F/Q1ZOBy
>>214>>237
じゃあ、△7六桂で▲5九銀は?
244名無し名人:04/01/30 19:26 ID:iqc9XBkP
>>237
△37金と打ってるから△68金と打つ金がないぞw
だから▲59金で残ってるかもね。
245名無し名人:04/01/30 19:27 ID:KjT78hRp
>>214 >>231
ちなみに58王では68飛も王手にならないし59王が良さそうですが。
246名無し名人:04/01/30 19:28 ID:6ircs4Vr
▲2一飛

67手まで
247名無し名人:04/01/30 19:28 ID:AeoDaRam
>>239-241
すまん間違えた。
248名無し名人:04/01/30 19:30 ID:YHMseXuZ
▲3三歩成で、先手玉にうまい詰めろがかからなければ
タイヤキ焼けこげだな。
仮に後手が手を戻したとしても、3三の桂が抜けたら
先手玉が広くなってしまう。

▲3三歩成には△3五香が有力そうだけど……。
249名無し名人:04/01/30 19:31 ID:sVsF/znY
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│★飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽全│__│▽金│__│▲玉│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角
手数:67手まで
250名無し名人:04/01/30 19:31 ID:KjT78hRp
48王と59王の違いは、一度馬取りに44桂うたれて
(56桂が王手)36に利かされた後に、本譜の順で寄せに
こられると困るから、59王か69同王かを選択しただけ
のような感じかな。
251名無し名人:04/01/30 19:32 ID:Ds8KG6qD
61角と捨てての21飛は無謀かな
252名無し名人:04/01/30 19:32 ID:AeoDaRam
△7六桂打つ前に△4九馬▲6八玉△8五桂の
方が良いね。これで△7六桂以下の詰めろ。
△4九馬に▲6九玉なら△7六桂。
253名無し名人:04/01/30 19:33 ID:c333oOYu
>>251
挑決の▲4ニ角みたいな手ですね
254名無し名人:04/01/30 19:33 ID:XtPjfaJl
改めてだけど、このサブタイトル、シュールでいいなぁー
255名無し名人:04/01/30 19:34 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│★飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽全│__│▽金│__│▲玉│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角
手数:67手まで
256名無し名人:04/01/30 19:37 ID:JgvAInyg
羽生の勝つ形が見えない
257名無し名人:04/01/30 19:37 ID:fksXDrou
小倉優子は羽生勝ちと言ってます。
羽生ファンは安心していいです。
258名無し名人:04/01/30 19:39 ID:iLtysK9h
羽生が駄目になったのか、モリウチが一皮むけたのか。
どっちにしろこのタイトル戦もストレートで森内の勝ちだなこりゃ。
259名無し名人:04/01/30 19:40 ID:XtPjfaJl
これ終わったら名人戦なんっすけど、

正直お腹いっぱい
260小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 19:41 ID:i/FK6Kbd
61手目▲5九玉の後、△4九馬▲同玉△5八金▲3八玉△7八銀成までは
一気に進む。ここまでは控え室の検討通り。歩切れの先手は、
次に△3五香や△2六香を許しては持たない。森内は▲2一飛と打って、
羽生玉に王手をかけた。いよいよ大詰めである。

 現地の検討では、羽生勝ちではないかという声も聞かれはじめた。

261名無し名人:04/01/30 19:41 ID:IcXjGxDy
先手はとにかく▽35香をどうやってしのぐのか
262名無し名人:04/01/30 19:41 ID:sVsF/znY
>>259同玉・・
263名無し名人:04/01/30 19:42 ID:fksXDrou
小倉優子は最後まで読みきってます。
羽生の負けはありえません。
264名無し名人:04/01/30 19:49 ID:QOSypSPa
どうやら森内も羽生の千日手作戦の前に
敗れたな。
265名無し名人:04/01/30 19:50 ID:v9a7wiWE
大詰めなのに人少ないね
266名無し名人:04/01/30 19:50 ID:sVsF/znY
>>264???
△23銀が全てだと思うが。
267名無し名人:04/01/30 19:52 ID:7NFGAnlF
>>265
無料中継がないからな・・

後手が決めたっぽいんだけどね
268名無し名人:04/01/30 19:58 ID:7VrHOzai
市川由衣は森内勝勢といってます
269名無し名人:04/01/30 20:00 ID:6ircs4Vr
▲2一飛の後
△3一歩 ▲3三歩成 △同 金

70手まで
270名無し名人:04/01/30 20:01 ID:jwViE1T2
すいません、誰か棋譜を寄付して!
271名無し名人:04/01/30 20:02 ID:AeoDaRam
>>269

もう先手敗勢っぽいが
▲2三馬△同金▲4四桂で何とかならんかね?
272名無し名人:04/01/30 20:02 ID:LfXcsitI
>>269
神キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ありがとう
3三歩成ったとき3五香は無理だったのか・・・・
273名無し名人:04/01/30 20:02 ID:6ircs4Vr
開始日時:2004/01/30 16:19
終了日時:2004/01/30
持ち時間:羽生王将2時間、森内竜王2時間3分
棋戦:王将戦53期第2局指し直し局
戦型:横歩取り8五飛
場所:滋賀県彦根市「彦根プリンスホテル」
先手:森内俊之竜王
後手:羽生善治王将

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成△同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成△7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成▲同 銀 △同 馬 ▲2三歩 △同 銀
▲3九香 △2七馬 ▲3四歩 △6九銀 ▲5九玉 △4九馬 ▲同 玉 △5八金
▲3八玉 △7八銀成▲2一飛 △3一歩 ▲3三歩成△同 金

現状70手まで
274名無し名人:04/01/30 20:02 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│▲飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│☆金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽全│__│▽金│__│▲玉│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、桂
手数:70手まで
275名無し名人:04/01/30 20:06 ID:jwViE1T2
>>273
ありがとう
276名無し名人:04/01/30 20:06 ID:iOt/ygv+
たまには羽生勝ちきぼんぬ
277名無し名人:04/01/30 20:07 ID:GR4u45cL
とりあえず23馬と行きたくなるよなー

角持たれたらまずそうだけど
278名無し名人:04/01/30 20:12 ID:T0QZigcz
3一飛成は駄目?
同玉には2三角成
玉が逃げたら金を抜く
279名無し名人:04/01/30 20:12 ID:CR8JKFjT
漏れが後手ならここから指し切りになる自信がある
280名無し名人:04/01/30 20:13 ID:JgvAInyg
23馬行くんじゃねの
281名無し名人:04/01/30 20:14 ID:zMkAArE6
>>278
てけとーに3二に金あたりをべたっと
282名無し名人:04/01/30 20:15 ID:1WaYDBdW
68手目、羽生は△3一歩と打って、王手をしのいだ。森内はすぐに▲3三歩成。羽生が△同金と応じて、また局面は止まる。控え室の検討陣に聞くと、以下▲2二角には△3二金として、後手が残しているのではないか、とのことだった。
283あああ:04/01/30 20:17 ID:kp59lDS8
iモードならスポニチのサイト月額200円で
棋譜がみれるよ!現在中継中。
中原永世十段の詰将棋もよろしくね。
284名無し名人:04/01/30 20:18 ID:6ircs4Vr
▲2八玉
71手まで
285名無し名人:04/01/30 20:19 ID:6ircs4Vr
△2六香 ▲2七桂

73手まで
286名無し名人:04/01/30 20:19 ID:Zm/xPymW
>>278
23角成、同金で?
287名無し名人:04/01/30 20:20 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│▲飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽全│__│▽金│__│__│★玉│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、桂
手数:71手まで
288名無し名人:04/01/30 20:21 ID:4jJ6xe5Q
ハブ価値
289名無し名人:04/01/30 20:23 ID:y+iRaeWj
森内投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
290名無し名人:04/01/30 20:23 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、桂、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│▲飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│▽香│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│★桂│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽全│__│▽金│__│__│▲玉│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角
手数:73手まで
291名無し名人:04/01/30 20:23 ID:6ircs4Vr
△2四桂

74手まで
292名無し名人:04/01/30 20:23 ID:IcXjGxDy
▲28玉かぁ・・・なるほどね〜
293名無し名人:04/01/30 20:25 ID:7ybwKji4
羽生がここで勝ったら4−1だ行けコラー
294名無し名人:04/01/30 20:25 ID:2DOl3zew
>286
落ち着いて考えれ
295名無し名人:04/01/30 20:25 ID:P5DIoLnY
激指3は後手優勢。
296名無し名人:04/01/30 20:26 ID:Zyb8anT7
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
297名無し名人:04/01/30 20:27 ID:90qj59Be
うさぴょんは先手有利。
298名無し名人:04/01/30 20:27 ID:jmW5ukPl
. ________ 

|
|   羽生復活だ・・・・

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )

299名無し名人:04/01/30 20:27 ID:6ircs4Vr
▲1五飛

75手まで
300名無し名人:04/01/30 20:27 ID:c333oOYu
普通に▲3三香不成?
301名無し名人:04/01/30 20:27 ID:1WaYDBdW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛
▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩
▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成 △同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛
▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成 △7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛
▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成
▲同 銀 △同 馬 ▲2三歩 △同 銀
▲3九香 △2七馬 ▲3四歩 △6九銀
▲5九玉 △4九馬 ▲同 玉 △5八金
▲3八玉 △7八銀成 ▲2一飛 △3一歩
▲3三歩成 △同 金 ▲2八玉 △2六香
▲2七桂 △2四桂 ▲1五飛
75手まで

302名無し名人:04/01/30 20:29 ID:6ircs4Vr
71手目、森内は▲2八玉と寄った。じっと香筋を通したのだ。
この時点で、森内は残り10分。羽生は33分。
羽生は△2六香と王手をする。森内は▲2七桂と、先ほど取った桂を合駒に打った。
303激指2:04/01/30 20:29 ID:h8o4s21j
後手勝ちできまりっぽい
304名無し名人:04/01/30 20:29 ID:c333oOYu
これ森内が逆転したんじゃない?
305名無し名人:04/01/30 20:30 ID:7ybwKji4
15飛か.森内らしいな
306名無し名人:04/01/30 20:30 ID:IcXjGxDy
これは銀取るくらいで後手勝ちか
307名無し名人:04/01/30 20:30 ID:AzpZHM6O
銀取る手が詰めろだから後手勝ち
308名無し名人:04/01/30 20:30 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│▲飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│★飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│▽香│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲桂│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▽全│__│▽金│__│__│▲玉│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角
手数:75手まで
309たかしくん ◆KGGESv1yiU :04/01/30 20:31 ID:y+iRaeWj
森内負けですね。
310名無し名人:04/01/30 20:32 ID:qjM3w3k4
銀とって後手の勝ちに見えるが
311名無し名人:04/01/30 20:32 ID:4jJ6xe5Q
羽生の玉が右に広すぎるよ〜
8三角打ちなんか間に合いそうにないし後手の攻めが切れるとも思えない

7八銀也を同銀で取れない時点でおかしかったのか?
312名無し名人:04/01/30 20:33 ID:KJDSKY3U
たかしくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
313名無し名人:04/01/30 20:33 ID:2Zb4cg6p
ついに、止まったか・・・。ふう〜
314名無し名人:04/01/30 20:34 ID:jwViE1T2
たかしくんトリップ変えた?
315名無し名人:04/01/30 20:34 ID:Ds8KG6qD
25飛車でも後手勝ちといってるの?
316名無し名人:04/01/30 20:35 ID:KJDSKY3U
にせもの?
317名無し名人:04/01/30 20:35 ID:AeoDaRam
▲2三馬△同金▲3一飛成△5二玉▲8三角で詰めろ消えないかな。
318名無し名人:04/01/30 20:36 ID:7NFGAnlF
>>317
詰めろは消えないみたいよ
319名無し名人:04/01/30 20:37 ID:6ircs4Vr
△2七香成
76手まで
320名無し名人:04/01/30 20:38 ID:DnuFWVtF
羽生の千日手戦法の勝ちです。
第2局が千日手になったお陰で、第3局は羽生が先手だよ。
これが、タイトル戦で先手で千日手にする利点だよ。
321名無し名人:04/01/30 20:38 ID:6ircs4Vr
▲同 玉 △7九成銀

78手まで
322名無し名人:04/01/30 20:39 ID:1apueGmH
いま来たけど、また千日手かよ。
323名無し名人:04/01/30 20:39 ID:ayy2fB0D
羽生の必殺技千日手w
324名無し名人:04/01/30 20:40 ID:Ds8KG6qD
先手勝ち
325名無し名人:04/01/30 20:41 ID:i8yI3Us3
森内教授、そろそろ確変終了?教授戦で精力使い果たした?
326名無し名人:04/01/30 20:41 ID:fksXDrou
小倉優子はずっと前から羽生勝ちとよみきっていた
327名無し名人:04/01/30 20:42 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、銀、桂、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│▲飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│★飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲玉│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│▽金│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂|☆全│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、香
手数:78手まで
328名無し名人:04/01/30 20:42 ID:ZFM+ua/R
こりゃ、もう決まったね
329名無し名人:04/01/30 20:42 ID:KJDSKY3U
25飛にはどうするんだろう
330名無し名人:04/01/30 20:44 ID:KjT78hRp
25飛には26歩かな。同王は34桂、27王、26歩、同飛、18銀とか。
同飛は15桂か36歩かな。
331名無し名人:04/01/30 20:44 ID:ayy2fB0D
ここから羽生の5連勝か
332名無し名人:04/01/30 20:44 ID:6ircs4Vr
2五飛

79手まで
333名無し名人:04/01/30 20:44 ID:dYjRSa25
>>329
26歩
334名無し名人:04/01/30 20:44 ID:Gymj82+/
>>320
そういうセコイ話は、確変君のお家芸だったはずだが。
千日手を同一局面3回から、同一手順3回に変えたきっかけは彼。

相手の得意戦法で勝ちダメージを与える戦術は、
ここまで高度になったということか。
335名無し名人:04/01/30 20:45 ID:fksXDrou
だから小倉優子が神なんだよ
336名無し名人:04/01/30 20:45 ID:4FMxsym4
25飛には26歩で・・・
337名無し名人:04/01/30 20:45 ID:IcXjGxDy
▲25飛は▽26歩がイタイんじゃないかな
どっちで取っても桂打ちの王手が来る
338小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:45 ID:q7c68t6+
>>329
80手目、羽生の△26歩。
339名無し名人:04/01/30 20:46 ID:KjT78hRp
>>360
36歩は二歩じゃんか。鬱だ。。でも羽生勝ちか。
340名無し名人:04/01/30 20:46 ID:hDmrHMA3
研究をややはずせる点では多忙な羽生は千日手を意識しているかもね
341名無し名人:04/01/30 20:46 ID:7NFGAnlF
そろそろ棟梁の予感
342名無し名人:04/01/30 20:47 ID:90qj59Be
同飛34桂同香同銀ならまだ分からなくなくなくない?
343小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:47 ID:q7c68t6+
82手目、羽生、△15桂。
344名無し名人:04/01/30 20:47 ID:7ybwKji4
ほー.ここで26歩から桂打ちを思いつくのは何級くらいですか?
345小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:48 ID:q7c68t6+
81手目、森内▲37玉
346名無し名人:04/01/30 20:48 ID:6ircs4Vr
△2六歩 ▲同 飛 △1五桂 ▲3七玉

83手まで
347名無し名人:04/01/30 20:49 ID:KJDSKY3U
>>330 >>333 >>336
25飛に26歩は筋ですか・・・。
みなさんお強いですね。
348名無し名人:04/01/30 20:50 ID:4jJ6xe5Q
>>342 1五から打つんじゃねーの?
349あああ:04/01/30 20:50 ID:kp59lDS8
>>347
常識ですって
350名無し名人:04/01/30 20:50 ID:KjT78hRp
15桂に18・28・38は27銀からばらして、29飛-26歩なので
37王に35銀くらいで羽生勝ちか。
351名無し名人:04/01/30 20:50 ID:c333oOYu
△2五歩が痛そう
352小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:50 ID:q7c68t6+
84手目、羽生△35金を打った。
353名無し名人:04/01/30 20:50 ID:AstR4vC6
これは△3五金で決まりだね。
354名無し名人:04/01/30 20:51 ID:GR4u45cL
困ったらとりあえず歩を打つことを考えてみるへっぽこの俺

先手は逃げ切れないだろうなぁ
355名無し名人:04/01/30 20:51 ID:QWx8LfJA
おいおい
3五金って……
356348:04/01/30 20:51 ID:4jJ6xe5Q
って言った更新されてたw
乙〜
357名無し名人:04/01/30 20:51 ID:6ircs4Vr
△3五金
84手まで
358名無し名人:04/01/30 20:52 ID:rqVUNprD
きふきぼ〜ん
359名無し名人:04/01/30 20:52 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 金、銀、歩4
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│▲飛│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│★玉│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│▽金│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂|▽全│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、香、歩2
手数:83手まで
360名無し名人:04/01/30 20:52 ID:IcXjGxDy
王様が香車の影になっちゃったから
これは決まったな
361名無し名人:04/01/30 20:52 ID:6ircs4Vr
■羽生勝勢

 74手目、羽生は△2四桂と飛車取りに打った。森内は▲1五飛と逃げる。
ここで羽生は考えている。最後の確認の時間だろうか。

 控え室の検討では(1)△7九成銀と落ちている銀を拾って、羽生勝ちではないか、
とのことだった。(A)▲3三香成は△2七香成▲同玉△3五桂で、これは簡単。(B)▲2五飛は△2七香成で、▲同飛は△1五桂。
▲同玉は△2六歩から一手一手の寄せとなる。

 本譜、羽生は(2)△2七香成と先に決めた。以下▲同玉に△7九成銀と進む。

 控え室は、終局近しの雰囲気だ。
362小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:53 ID:q7c68t6+
>>359
このあとの84手目が羽生の△35金な。
363名無し名人:04/01/30 20:53 ID:7ybwKji4
投了しろよアゴ
364小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:54 ID:q7c68t6+
森内の85手目、▲23馬(と馬を切った)
365名無し名人:04/01/30 20:54 ID:QOSypSPa
>>363

おまえそういういい方するな!
366あああ:04/01/30 20:54 ID:kp59lDS8
この先は俺でも勝てそー
367名無し名人:04/01/30 20:54 ID:KjT78hRp
25歩は46王の早逃げがちょい気になるが、
26歩に33香成なら36飛、55王、65金か。
33香成れないんじゃ、23馬から31飛成か32角だが
森内負けか。
368名無し名人:04/01/30 20:55 ID:fksXDrou
小倉優子の新曲は羽生への愛を込めている
369名無し名人:04/01/30 20:55 ID:55tlLnJ8
>>363
口の利き方に気をつけろや、そこのチンカス君
370名無し名人:04/01/30 20:55 ID:6ircs4Vr
▲2三馬 △同 金 ▲同飛成

87手まで
371名無し名人:04/01/30 20:55 ID:fVl+kysC
>>370
以下詰みだね
372名無し名人:04/01/30 20:55 ID:6ircs4Vr
開始日時:2004/01/30 16:19
終了日時:2004/01/30
持ち時間:羽生王将2時間、森内竜王2時間3分
棋戦:王将戦53期第2局指し直し局
戦型:横歩取り8五飛
場所:滋賀県彦根市「彦根プリンスホテル」
先手:森内俊之竜王
後手:羽生善治王将

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成△同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成△7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成▲同 銀 △同 馬 ▲2三歩 △同 銀
▲3九香 △2七馬 ▲3四歩 △6九銀 ▲5九玉 △4九馬 ▲同 玉 △5八金
▲3八玉 △7八銀成▲2一飛 △3一歩 ▲3三歩成△同 金 ▲2八玉 △2六香
▲2七桂 △2四桂 ▲1五飛 △2七香成▲同 玉 △7九成銀▲2五飛 △2六歩
▲同 飛 △1五桂 ▲3七玉 △3五金 ▲2三馬 △同 金 ▲同飛成

87手まで
373名無し名人:04/01/30 20:56 ID:CR8JKFjT
形づくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
374名無し名人:04/01/30 20:56 ID:hDmrHMA3
19角からの詰みですね
375名無し名人:04/01/30 20:56 ID:IwgXXzPS
2三馬に同金 同飛成なら先手玉詰むね
376名無し名人:04/01/30 20:56 ID:S6846OxQ
先手玉は19角から詰みですな
377小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:56 ID:q7c68t6+
こりゃいくらなんでも△26金で頭領だろ。
378激指2:04/01/30 20:57 ID:h8o4s21j
1九角で詰んでるって。
379名無し名人:04/01/30 20:57 ID:pquNZkRj
千日手後の羽生の勝率は驚異的
380名無し名人:04/01/30 20:57 ID:43Hn4jcM
形作りか。先手玉詰みぽ
381名無し名人:04/01/30 20:57 ID:6oW+VTxh
キョドってねーでとっとと投了しやがれ
382小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 20:57 ID:q7c68t6+
>>379
データキボンヌ。
383名無し名人:04/01/30 20:58 ID:jwViE1T2
羽生の千日手は、高見盛が自分の顔を殴るようなものか?
384名無し名人:04/01/30 20:58 ID:2Zb4cg6p
>>378
ソフトに読ませんなよ。w
385名無し名人:04/01/30 20:58 ID:fksXDrou
小倉優子のパイパンはなかなか見れないのだよ
386名無し名人:04/01/30 20:58 ID:djwhuBcl
飛車角4枚対金銀8枚の状態で投了して欲しかったな・・・。
387名無し名人:04/01/30 20:59 ID:4jJ6xe5Q
>>377 それでつむの?
俺にはわからん・・・
388名無し名人:04/01/30 21:00 ID:6ircs4Vr
△1九角 ▲2八歩 △3六銀 ▲3八玉 △2七桂成
92手まで
389名無し名人:04/01/30 21:00 ID:7ybwKji4
いやー
今日は羽生完勝
よかったよかった
390名無し名人:04/01/30 21:00 ID:55tlLnJ8
いや、詰みだけはソフトにやらせてOK
中盤や終盤のの形勢判断をソフトにやらせるヤツはド低脳

391名無し名人:04/01/30 21:00 ID:AeoDaRam
即詰み
392小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 21:00 ID:q7c68t6+
△19角 ▲28歩 △36銀 ▲38玉 △27桂成

まで92手。
まだ投了してない。
393名無し名人:04/01/30 21:01 ID:1apueGmH
詰むまで指すつもりか、早く投了汁
394名無し名人:04/01/30 21:01 ID:AzpZHM6O
森内見苦しいぞ
395名無し名人:04/01/30 21:01 ID:jwViE1T2
明日の千日手局も開設するのかな?
396名無し名人:04/01/30 21:01 ID:7NFGAnlF
森内は羽生の心臓発作を狙ってんのか
397名無し名人:04/01/30 21:01 ID:fksXDrou
森内も小倉優子のパイパンには歯がたたない
398名無し名人:04/01/30 21:02 ID:2Zb4cg6p
>>396
爆笑。w
399名無し名人:04/01/30 21:02 ID:s8EBX1iv
森内そろそろ研究ネタ切れ?
400名無し名人:04/01/30 21:03 ID:7ybwKji4
もう駄目だな
イノキ
当分羽生には勝てないだろう
401名無し名人:04/01/30 21:03 ID:US/gjHa4
>>396
激しくワラタ
402名無し名人:04/01/30 21:03 ID:fksXDrou
やはり小倉優子の王将戦だよな
403名無し名人:04/01/30 21:04 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 角、銀、歩4
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│__│★竜│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│__│▽桂│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│★玉│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│▽金│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂|▽全│__│__│__│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、金、銀、香、歩2
手数:87手まで
404名無し名人:04/01/30 21:04 ID:gB17gwLq
ID:fksXDrou

いいかげんお前のネタ厭きた
405名無し名人:04/01/30 21:05 ID:jwViE1T2
>>404
過去の傾向からして、何を言っても無駄だよ
406名無し名人:04/01/30 21:06 ID:6ircs4Vr
92手迄で羽生勝ち
407名無し名人:04/01/30 21:06 ID:7ybwKji4
キモいやつはスルーで
408小倉優子 ◆N3i.Qu1SoY :04/01/30 21:06 ID:q7c68t6+
森内投了しました。
409名無し名人:04/01/30 21:07 ID:CR8JKFjT
透明あぼーんされてて何も見えません。
410この一局のまとめ。:04/01/30 21:07 ID:AzpZHM6O
森内の敗因は△6九銀に▲5九玉と逃げた手。
▲同玉△4九馬に▲7七金とすれば依然として
形勢不明の展開が続いた。
411名無し名人:04/01/30 21:07 ID:KUhs8+XX
>>406
乙!!
412名無し名人 :04/01/30 21:07 ID:6LSKfbY3
投了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
413名無し名人:04/01/30 21:07 ID:GR4u45cL
千日手ののちに勝ちか

流れが変わるかもなー
414名無し名人:04/01/30 21:08 ID:6ircs4Vr
開始日時:2004/01/30 16:19
終了日時:2004/01/30
持ち時間:羽生王将2時間、森内竜王2時間3分
棋戦:王将戦53期第2局指し直し局
戦型:横歩取り8五飛
場所:滋賀県彦根市「彦根プリンスホテル」
先手:森内俊之竜王
後手:羽生善治王将

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成△同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成△7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成▲同 銀 △同 馬 ▲2三歩 △同 銀
▲3九香 △2七馬 ▲3四歩 △6九銀 ▲5九玉 △4九馬 ▲同 玉 △5八金
▲3八玉 △7八銀成▲2一飛 △3一歩 ▲3三歩成△同 金 ▲2八玉 △2六香
▲2七桂 △2四桂 ▲1五飛 △2七香成▲同 玉 △7九成銀▲2五飛 △2六歩
▲同 飛 △1五桂 ▲3七玉 △3五金 ▲2三馬 △同 金 ▲同飛成 △1九角
▲2八歩 △3六銀 ▲3八玉 △2七桂成

92手まで後手勝ち
415名無し名人:04/01/30 21:08 ID:sVsF/znY
後手持ち駒: 歩4
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽歩│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│__│▲竜│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽銀│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│☆圭│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│▽金│__│▲玉│▲歩│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂|▽全│__│__│__│▲香│__│▽角│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角、金、銀、香、歩
手数:92手まで
416名無し名人:04/01/30 21:08 ID:8JjLYUrC
羽生タン久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
417名無し名人:04/01/30 21:08 ID:CR8JKFjT
王座戦も千日手の後防衛したっけ。

寄附してくれた皆様、乙でした。
418名無し名人:04/01/30 21:08 ID:djwhuBcl
>>79がホントなら、森内へこむかもな。
419名無し名人:04/01/30 21:08 ID:xwiVxCTx
結局、羽生は千日手をやらないとタイトル防衛できないんだな
420名無し名人:04/01/30 21:09 ID:GR4u45cL
>>414-415
乙!
421名無し名人:04/01/30 21:09 ID:7NFGAnlF
オワターーー。棋譜くれた神々の皆さん、どうもありがとうございました。
まとめると、、結局 >>410 ってことか。
終始羽生ペースでしたね。
あとは千日手局の形勢が興味あるな。
422名無し名人:04/01/30 21:10 ID:fksXDrou
小倉優子は誰よりも将棋を愛しています
423名無し名人:04/01/30 21:10 ID:s8EBX1iv
ハブタソの千日手を自ら打開しないとダメだよ森内
皆やられてるんだから
424名無し名人:04/01/30 21:11 ID:Cx+w8Au2
狙いどおり第三局も羽生の先手。
425名無し名人:04/01/30 21:13 ID:7ybwKji4
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
426名無し名人:04/01/30 21:13 ID:7+V/knaq
第3局は、羽生さんが先手になるのですか?
427名無し名人:04/01/30 21:13 ID:Kn+ItlXj
>>422
こいつってどうせ定番のオタクAAみたいな顔してるんだろうな。
428名無し名人:04/01/30 21:14 ID:1apueGmH
森内の確変も終了か
429名無し名人:04/01/30 21:15 ID:sVsF/znY
羽生さんお目。森内さん乙。ID:6ircs4Vrさん有り。
430名無し名人:04/01/30 21:15 ID:AeoDaRam
羽生が千日手後に強いのってなんで?
早指しが得意なのかな。
431名無し名人:04/01/30 21:15 ID:4jJ6xe5Q
神たち乙デスタ!

これで参戦目は相振りだな
432名無し名人:04/01/30 21:18 ID:P5DIoLnY
羽生も森内も乙。
棋譜貼ってくれた人もありがd。
>>430
羽生タンは切り替えが早いのかも。
433名無し名人:04/01/30 21:19 ID:i8yI3Us3
>>430
NHKじゃ富岡あたりに負けてるけど・・・
434名無し名人:04/01/30 21:20 ID:6ircs4Vr
終了時刻がわかったので記録のために再掲しておく。

開始日時:2004/01/30 16:19
終了日時:2004/01/30 20:59
持ち時間:羽生王将2時間、森内竜王2時間3分
棋戦:王将戦53期第2局指し直し局
戦型:横歩取り8五飛
場所:滋賀県彦根市「彦根プリンスホテル」
先手:森内俊之竜王
後手:羽生善治王将

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △同 飛 ▲3三角成△同 桂
▲4六角 △2五歩 ▲1六飛 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲9一角成△7三桂
▲7五歩 △2八角 ▲7四歩 △同 飛 ▲9二馬 △5四飛 ▲3七桂 △1九角成
▲3四歩 △同 飛 ▲5六馬 △3七飛成▲同 銀 △同 馬 ▲2三歩 △同 銀
▲3九香 △2七馬 ▲3四歩 △6九銀 ▲5九玉 △4九馬 ▲同 玉 △5八金
▲3八玉 △7八銀成▲2一飛 △3一歩 ▲3三歩成△同 金 ▲2八玉 △2六香
▲2七桂 △2四桂 ▲1五飛 △2七香成▲同 玉 △7九成銀▲2五飛 △2六歩
▲同 飛 △1五桂 ▲3七玉 △3五金 ▲2三馬 △同 金 ▲同飛成 △1九角
▲2八歩 △3六銀 ▲3八玉 △2七桂成

92手まで後手勝ち
435名無し名人:04/01/30 21:20 ID:KJDSKY3U
一つ思ったんだが、森内が去年の竜王戦から突然
強くなったのは、時間の使い方に目覚めたからじゃないのか?
前半とばして終盤に時間を残しておけば、羽生のマジックを
かわすことが出来る。
しかし今日のように千日手になった場合、時間のない中
終盤を戦わざるをえない。すると必然的にこうゆう結果になる。

羽生に勝つには時間の使い方って大事じゃない?
436千日手王羽生善治伝説:04/01/30 21:21 ID:AzpZHM6O
1995年王将戦第七局、
羽生の切り札千日手をもろともせず七冠制覇を阻んだ谷川はやはり別格だった。
しかしその千日手が一年後羽生が再度七冠制覇をもくろみ目の前に
立ちはだかる原動力になるとはさすがの谷川も予想だにしていなかった。
〜〜〜続く〜〜〜
437名無し名人:04/01/30 21:21 ID:gLP0afjX
羽生タイ勝 王将戦第2局
羽生善治王将(33)に森内俊之竜王(33)が挑戦中の53期王将戦七番勝負
(主催スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社)第2局第2日が30日、滋賀県彦根市の
彦根プリンスホテルで行われ、92手までで羽生が勝った。千日手指し直しの
熱闘だった。対戦成績はこれで1勝1敗のタイとなった。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/20040130092636.html
438名無し名人:04/01/30 21:22 ID:s8EBX1iv
持ち時間長いほうがハブといい勝負できるだろうねえ
ハブほど頭の回転良くない以上は長い時間考えないとダメだから
439名無し名人:04/01/30 21:23 ID:5I2dJetY
>>435
それは暗に終盤は羽生が最強ということを言ってるのですな
440名無し名人:04/01/30 21:24 ID:jwViE1T2
羽生の場合、午前中は殆ど寝てるからな。
441名無し名人:04/01/30 21:25 ID:zTORyPWR
前例通り終盤近くまで突っ走る展開になると、
序盤力っていう欠点が出ない羽生に有利かな。
442名無し名人:04/01/30 21:26 ID:1apueGmH
羽生と対戦する時は、先手後手両方の対策を用意しとかなきゃ駄目だな。
443名無し名人:04/01/30 21:28 ID:QOSypSPa
>>426

そうです。
早くこの羽生に有利なルールは改正して欲しい。
444名無し名人:04/01/30 21:29 ID:05DJyNdL
終盤に時間残しておくためには序盤研究が重要となる。
しかし対局日程が過密になってくれば研究してる暇が少なくなってくるわけで
森内の確変はそろそろ終了となるやもしれぬ。
445名無し名人:04/01/30 21:30 ID:vZ2i/pFB
もりうちりゅうおうがあらわれた!

 やぐら
 よこふとり
 たいふりびしゃ
 あいがかり
 かくがわり
→せんにちて
446名無し名人:04/01/30 21:31 ID:HxEwMxrU
しかし、無敵だと思っていた森内が負けるなんて、意外というか残念というか。
とんだ番狂わせだった。
447名無し名人:04/01/30 21:33 ID:GVdTBX1S
>>434
ありがd( ´∀`)ノ
448名無し名人:04/01/30 21:34 ID:KJDSKY3U
でもあれだなー、羽生には千日手とかじゃなくて、
序中盤から森内とハイレベルな駆け引きを戦った上で
堂々と勝って欲しいな〜、個人的には。
ま、そんな余裕はないのだろうけれど。
449名無し名人:04/01/30 21:35 ID:55tlLnJ8
千日手も戦術の内だろ・・・
450名無し名人:04/01/30 21:36 ID:CR8JKFjT
>>444
>>446
藻前ら2ちゃんねらーは移り気過ぎですよ。
まだ一勝一敗なのに。
451名無し名人:04/01/30 21:37 ID:mvxLa0IF
羽生タイに?なにしに?
452名無し名人:04/01/30 21:37 ID:evjnqKea
せっかく千日手に持ち込んだのに。
ちゃんと勝てよ森内
453名無し名人:04/01/30 21:39 ID:8JjLYUrC
>>448
今回のは森内が持ち込んだんでしょ
454名無し名人:04/01/30 21:40 ID:H46tFlsc
〜わたしのきぼんぬ〜

森内、王将奪取ならず、NHK杯も敗退。最優秀棋士賞は今年も羽生へ。
年度明けての名人戦は森内奪取、羽生の十八世名人を阻止。
来期A級は羽生王座・王将と谷川王位・棋王(棋聖もどちらかが奪取)のマッチレース。

すべては谷川の公約「十八世名人を簡単には誕生させない」のために。
455名無し名人:04/01/30 21:40 ID:0S70pO0/
羽生が流れを引き戻すときは、いつも千日手だな
456名無し名人:04/01/30 21:41 ID:AstR4vC6
これで確変終了かどうかはさておき、来年の今頃は確実に終わって
佐藤クラスになってるのは間違いない!
457名無し名人:04/01/30 21:43 ID:evjnqKea
>>455
ちゃうよ
羽生が引き戻してるんじゃなくて羽生の相手が勝手に流れ逃してるんだよ
ネタ切れで
458名無し名人:04/01/30 21:46 ID:iOt/ygv+
谷川の公約「十八世名人を簡単には誕生させない」
かっこ(・∀・)イィ!!
459名無し名人:04/01/30 21:46 ID:KJDSKY3U
>>453
そうかもしれんが、俺が言いたかったのは序中盤を
互角に渡り合った上で(時間もたっぷりある状態で)
高度な棋譜を残しつつ、勝って欲しかった、ということです。
460名無し名人:04/01/30 21:46 ID:JgvAInyg
    / ヾ―――― 、   ,ヽ  モリウーティ教授が>>460GET!
    | |    ノ(  ヽ  |  >>461!私の判断は完璧だ!
    | ノ     ⌒  |    |   >>462!私に意見するのはこれで最後にしてくれたまえ!
    || ━━ゝv━━ く  |   >>463!手堅く受けとけと言っただろ!
    || (● )|  (● ) ||´ヽ   >>464!うるさい奴だな!馬鹿な羽生ヲタか!?
     |  ̄ /   ̄   |´) |   >>465!それぐらい自分で考えろ!
     |   _^^' ヽ   ´/    >>466!いちいち形勢を悲観するな!
     |   ) ̄ ̄)  ノ|~    >>467!これが不利に見えるか?
     ヽ .´―‐´  ノ |     >>468!それも予測の範囲だ!
      ヽ____/  |     >>469!これからは私の時代だ!
                              
461名無し名人:04/01/30 21:48 ID:dMkzeALi
鉄板でまたこんがり焼かれずにとりあえずは良かったね
462名無し名人:04/01/30 21:54 ID:1apueGmH
肉の在庫が尽きたんで鉄板焼きは閉店です。
463名無し名人:04/01/30 21:58 ID:q43JcsXR
意外と大差だったね
464名無し名人:04/01/30 22:01 ID:8CiOBZ14
第三局は2/18,19です。
又のお越しをお待ちしております。
アリガトウゴザイマシタ!アリガトウゴザイマシタ!
465名無し名人:04/01/30 22:06 ID:TUkIVo94
永世ストレートが・・・ ・゚・(ノД‘)・゚・
466名無し名人:04/01/30 22:37 ID:wOvjoted
王将防衛 → 勢いに乗って名人防衛(18世名人) → リターンマッチで竜王獲得(初代永世竜王)

森内の確変が終わるとハブに勝てそうなのは谷川くらいだからなあ
467名無し名人:04/01/30 22:39 ID:04F6oqaq
手羽生肉
468名無し名人:04/01/30 22:40 ID:eANErqOl
飛車角みんな渡して完勝じゃん。
羽生タン、久々に溜飲下げたね。
おめ♪。
469名無し名人:04/01/30 22:41 ID:AFn0/g9P
>>458
でもさ、自分が名人ならカコイイけど、
他力本願の現状でわなぁ。
470名無し名人:04/01/30 22:42 ID:MXxiA7sW
羽生オタ、見苦しいぞ!
471名無し名人:04/01/30 22:43 ID:8UDP0NXl
>>460
そのAA貼りたかったのは判るけど
中途半端な460ゲットって・・・・
472名無し名人:04/01/30 22:46 ID:H46tFlsc
>>469
十七世名人取った時のお話だからね。
473名無し名人:04/01/30 22:49 ID:ZFM+ua/R
>>458
18世紀名人は渡さない→森内君がんばってね かw
ずっと羽生に負け続けてきた脇役谷川でさえ17世名人とれたんだから
そろそろ羽生も取って当然だろうよ
474名無し名人:04/01/30 22:54 ID:AFn0/g9P
>>472
そかそか。
ならば>>454の状況で羽生タン倒したところで、
もっかい言ってくれたら一生ついて行くかも。
475名無し名人:04/01/30 23:26 ID:PHsJwGzI
ほんとに確変が終了するかが問題。
476名無し名人:04/01/30 23:28 ID:qEK4qmPp
376 :名無し名人 :04/01/30 08:07 ID:A2H3EB0i
【 ラウンド 1 】 1月21日(水) 谷川浩司 ○−● 渡辺  明 棋聖戦最終予選 C組2回戦
【 ラウンド 2 】 1月29日(木) 谷川浩司 ○−● 畠山  鎮 竜王戦1組 1回戦
【 ラウンド 3 】 2月03日(火) 谷川浩司 ?−? 佐藤康光 A級順位戦 8回戦
【 ラウンド 4 】 2月08日(日) 谷川浩司 ○−● 森内俊之 NHK杯戦 準々決勝
477名無し名人:04/01/30 23:34 ID:czGScPQI

ID:fksXDrou。
お前さあ、羽生応援するなら、「羽生頑張れ」でいいんだよ。
いちいち小倉優子の名を騙るなよ。つまんねえし。臭い。
478名無し名人:04/01/30 23:34 ID:H6tO7t24
しかし、これじゃ2日制なんて意味ないね
先手で千日手とはねぇ

第3局は、やはり羽生先手なんでつかね
479名無し名人:04/01/30 23:41 ID:1Cwe4aW7
>>454
そんなことを言ってるうちに、○がこそこそっと18性名人になたーりして(Ww
480名無し名人:04/01/30 23:43 ID:kdmCyy2z
うわ〜〜〜い!羽生ばんざ〜〜〜〜い!
あー、よかったぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!
481名無し名人:04/01/30 23:45 ID:pPovG+L4
もうね、棋譜見れなくてがっかり。
482名無し名人:04/01/30 23:49 ID:YEgSR8SC
>>430
羽生は千日手が好きで、千日手指し直し局に強いというイメージはあるみたいだけど、
羽生の千日手後の対局の勝率は羽生としてはあまり良くないよ。手計算で集計した
限りでは17勝12敗で勝率で6割を切っている。特に対谷川戦に限ると千日手指し直し
は5戦5敗だよ。

483名無し名人:04/01/30 23:51 ID:mnZ5Dep6
羽生が復活したかどうかはしらんが、羽生オタは復活しそうだ
484 ◆0zjytRweNE :04/01/30 23:52 ID:LJ6sYaIl
羽生快勝ですね。
5局目は現地に行くつもりだったのでホッとしてます。
485名無し名人:04/01/31 00:00 ID:OThyWjHx
>>482
たにー以外なら17勝7敗じゃん
486名無し名人:04/01/31 00:03 ID:NRyGails
だよね
487名無し名人:04/01/31 00:08 ID:KF+n7KvL
17勝7敗なら普通の羽生の勝率(17/24=0.708)とほとんど変わらんから
千日手にしてもしなくても羽生にとっては関係ないのかも。
488名無し名人:04/01/31 00:09 ID:xXVj+xw5
>>485
計算方法がわからず…
489名無し名人:04/01/31 00:14 ID:3N65WOKG
490名無し名人:04/01/31 00:19 ID:eyoR0IpQ
谷川戦だけは千日手は避けろってこと?
491名無し名人:04/01/31 00:20 ID:xXVj+xw5
ああ、ごめん。俺のカンチガイ(5勝5敗だとオモタ)
吊ってきます。
492名無し名人:04/01/31 00:20 ID:mY1vKj31
>>482
タニー以外が相手なら千日手に持ち込めってことか。
493名無し名人:04/01/31 00:22 ID:6eZedUPf
第3局の前に朝日オープンで当たるのかな?
494名無し名人:04/01/31 00:25 ID:c+cJdmZA
でも最近の羽生は指し直し局ほとんど負けてない感じがするけどな。
羽生の千日手がどうこういわれるようになったのは阿部との竜王戦第一局で二連続千日手をやってからだよね。
「千日手を打開しない羽生は生きてる資格あるの?」スレが立ったのもその時。
それ以来、やたら千日手が増えて、指し直し局の勝率が異常に高くなった気がするんだけど。
495名無し名人:04/01/31 00:26 ID:OThyWjHx
>>479
18世名人はもちろん我らが2ch名人の青野でしょう。
そして19世はしまも(ry
496 ◆xM195og1zI :04/01/31 00:41 ID:C2NQVHXs
羽生王将…最後まできわどかった。大駒がないので▲3三歩成△同金のところでは、ちょっと足りないかとも思った。△3五金と打って勝ちになったと思いました。

森内竜王…激しい将棋を一回やってみたかった。何とかなるかなと思っていたけれど、急にだめになったのであきれました
497名無し名人:04/01/31 00:42 ID:KF+n7KvL
>>494
あれ以来、という感じが強いね。
羽生自身が吹っ切れたのか、クリンチを使わないといけないくらいに力が落ちたのか。
498名無し名人:04/01/31 00:44 ID:M6UGqEu/
懐が広がったんだよ
499名無し名人:04/01/31 01:01 ID:jJsKk2Aq
そういえば、モリウチの85って、棋譜で見たことない。
そもそも、ほとんど指していないのでは?
腰の重い将棋なわけだし。
500名無し名人:04/01/31 01:04 ID:tlf8pGIc
羽生は優勢の将棋を千日手にする
501名無し名人:04/01/31 01:13 ID:xi5kQqkF
羽生は一度チャンスを与えたんじゃよ
勝勢なのに千日手にしてな
そう、試したんじゃな、うつわを

一流はわざと隙を作る
三流はその隙を上手くついたと思った
結果、罠に嵌るんじゃな

おちょこの如きうつわの森内が羽生を倒そうなんて100万年早い
502名無し名人:04/01/31 01:22 ID:am0p6eZP
482は、割り算とか足し算は出来ても、
計算された数値の持つ意味はわからない人なのでしょう。

「割り算できてすごいね!!」と褒めてあげた後は
そっとしておいてあげましょう。
503名無し名人:04/01/31 01:27 ID:LkObHrOF
>>502
そんなすごい意味があるのか?
504名無し名人:04/01/31 01:48 ID:3ik6pRl0
>>501
羽生と森内を入れ替えるのも良いかも。
505名無し名人:04/01/31 02:11 ID:boudhfCb
連盟主導の「竜王・名人交換プロジェクト」に、一般のファンが疑念を持たないように仕組まれた1敗だったのか?
遅くとも3月には分かるでしょう。
506名無し名人:04/01/31 02:35 ID:zIcCI9Ji
今までのパターンだとしばらく羽生の勝が続くって事か
507名無し名人:04/01/31 08:05 ID:A/qpYg8y
森内の長い夢が覚めるときがやってきたか

魔法が解ける時間になりました、でもいいな
508名無し名人:04/01/31 08:49 ID:d1uR6th5
>>507
差し直し局終盤、対局室に入ってきて「やい薄汚ねえシンデレラ」と
涙目の森内竜王に投了を促す石立鉄男さん。
509名無し名人:04/01/31 09:09 ID:djtHu2sU
最近の羽生・森内戦はヤオだろ。
指す前から棋譜はできてるのさ。
510おやつマン:04/01/31 09:13 ID:p13jxtp9
新聞社の実況がなければ、俺の商売、上がったりだ。
511名無し名人:04/01/31 09:18 ID:W0dQg7Gq
>>509
お城将棋ですか?
512名無し名人:04/01/31 09:20 ID:zDhtS+Ko
>>502
何を書いているんだか。谷川を除くという発想の方がそもそもおかしいんだよ。
まともにやれば6割以上勝てる谷川相手に千日手指し直しじゃ勝てない。
参考までに対森内の千日手指し直し局でも今回を含めても3勝3敗でしかない。
羽生が千日手指し直し局に強いとはとても思えないね。

参考までに羽生が千日手をやった対戦相手と指し直し局の勝敗を列記してやるよ。
勝ち:森内3・藤井2・田辺・大島・青野・中田宏・泉・郷田・脇・中川・木村・阿部・三浦
負け:谷川5・森内3・小倉・吉田・米長・郷田
513名無し名人:04/01/31 09:20 ID:YsM2m/xw
羽生 : 全1132局 : 千日手局 29局 : 全対局に占める千日手局の割合 0.0256
谷川 : 全1614局 : 千日手局 22局 : 全対局に占める千日手局の割合 0.0136
514名無し名人:04/01/31 10:18 ID:M7lBZ9aM

羽生:832勝(内2不戦勝) 1持将棋 299敗 1132+34対局(34千日手)
不戦勝はvs大山(日本シリーズ)、村山(竜王戦) 持将棋はvs島(竜王戦)
515名無し名人:04/01/31 10:21 ID:KF+n7KvL
>>513
羽生2.5%、谷川1.3%なら倍とはいえ、たいした数字ではないね。
29局しか千日手がないのになんでこう、目立つ感じがするのだろう。
516名無し名人:04/01/31 10:23 ID:JJNE0OK3
羽生タンは目立つ対局ばっかりだからだろう
517名無し名人:04/01/31 10:32 ID:A/qpYg8y
>>470
アンチ羽生の幸せな数ヶ月も、そろそろお開きとさせていただきます
518名無し名人:04/01/31 10:40 ID:IHSup3zS
>>516
目立ち度では羽生・谷川に差は無いでしょう。

先手番、後手番の情報があれば、もう少し
何か言えるかも。
519名無し名人:04/01/31 10:51 ID:rDPq+Qc6
そうか?
中継のあるような対局に登場する頻度は
最近では羽生が圧倒的に多いんじゃないの。
520名無し名人:04/01/31 10:59 ID:PHnsiX/o
>512
吉田って吉田利勝?
521名無し名人:04/01/31 11:04 ID:nKGcGc7b
小倉優子は千日手は批判してないぞ
522名無し名人:04/01/31 11:08 ID:GjtqDvA/
今の羽生・谷川クラスなら大事な番勝負以外は無理筋でも打開しちゃうんじゃない?
だから千日手後に強いとかじゃなくて、千日手にするような時は気合が入ってるんだ。
523名無し名人:04/01/31 11:27 ID:TctMLjDE
このスレ立てた奴、40以上の中年だな。
524名無し名人:04/01/31 11:38 ID:4GUBNsfN
鉄板の上で焼かれてる鯛焼き君を
リアルタイムで聴いてた幼児は30代前半。
525名無し名人:04/01/31 11:39 ID:XMorhryB
>>523

おまえ、前スレ見てないな。
526名無し名人:04/01/31 12:08 ID:UfDcK/MK
おやおや羽生オタが帰ってきましたね。

ま、次に森内が勝ったりすると、消えてなくなりますが。
527名無し名人:04/01/31 12:27 ID:A/qpYg8y
>>526
あんたも大変だね
528名無し名人:04/01/31 12:31 ID:vPONZB59
>>519
谷川は、先手で千日手にするのは
プロとしてどうかと思うとか公言してるから、
千日手にしたら別の意味で注目浴びそうだ。
529名無し名人:04/01/31 12:37 ID:KF+n7KvL
>>513
考え直したが、そのうち、谷川が無理に千日手を打開して
負けてしまった将棋、というのが結構あるなら
棋士としては谷川より羽生が上かも。
530名無し名人:04/01/31 12:44 ID:hL/HLH4Q
>>508
なつかすぃ〜
531名無し名人:04/01/31 13:06 ID:vPONZB59
羽生:
 千日手 34局
 先手番 16局
 後手番 18局

谷川:
 千日手 22局
 先手番 06局
 後手番 16局
532名無し名人:04/01/31 13:06 ID:SfTN7BGR
>>513
だからどうだということはないが、ちょっと数字が違ってる罠。

谷川 : 全1640局 : 千日手局 22局 : 全対局に占める千日手局の割合 0.0134
533名無し名人:04/01/31 13:29 ID:OThyWjHx
>>512
たにーつえ〜
534名無し名人:04/01/31 13:30 ID:bIdpqR7n
>>532
連盟の「記録のページ」の「通算成績一覧」を見ると、
谷川の通算対局数は、2004年1月27日現在 1614局 となってるよ。

>>531により訂正
羽生 : 全1132局 : 千日手局 34局 : 全対局に占める千日手局の割合 0.0300
谷川 : 全1614局 : 千日手局 22局 : 全対局に占める千日手局の割合 0.0136
535名無し名人:04/01/31 13:45 ID:KF+n7KvL
>>531
谷川には「先手番千日手は恥」という美学があるけど、
羽生には「負けるのは恥」という美学しかないようだね。
536名無し名人:04/01/31 13:49 ID:SfTN7BGR
>>534
それにはタイトル戦以外の持将棋局4局及び千日手局22局が含まれていない罠。
1614+4+22=1640
537名無し名人:04/01/31 14:15 ID:9EDl/t4e
>>528
この前の順位戦での森内との対局でしたぞ。
その上で指し直し後も1二角を打ったりして負けた。
538名無し名人:04/01/31 14:30 ID:S8s2odp9
タニィは駒がぶつかる前の千日手を嫌う。
だから2年くらい前の王将戦でも、負ければ挑戦失敗の一局で無謀に打開した。
ある程度進んでから、得に終盤の千日手は仕方ないと思ってるみたいだよ。
539名無し名人:04/01/31 15:27 ID:ULfX9yEE
なぜ谷川オタが主役ヅラしてんだ?
540名無し名人:04/01/31 15:33 ID:DZKpJR13
そうだそうだ
541名無し名人:04/01/31 15:51 ID:SjEg2yA6
今回の千日手の局面は
打開しようがなかったかい?
後手42銀以外ないのかなぁ。
5421:04/01/31 17:34 ID:+I47de12
全対局ではなく、ここ2〜3年で何局くらい千日手があるか知りたいなぁ

>>523
1980年生まれですが何か?
543名無し名人:04/01/31 17:59 ID:OJ/CQrTL
>>542
羽生千日手局[最近10局]
平成15年度
○森内(王将戦第2局)・○森内(名人戦第4局)

平成14年度
○藤井(順位戦プレーオフ)・○三浦(順位戦)・○阿部(竜王戦第1局)・●谷川(王位戦第5局)

平成13年度
●森内(順位戦)・○木村(竜王戦挑決第2局)・○中川(竜王戦1組)

平成12年度
●藤井(王座戦第3局)
5441:04/01/31 18:07 ID:+I47de12
>>543
乙。
全千日手局のおよそ3分の1がここ3年だから多いような気がするんだろうな。
特にVS阿部の竜王戦の2連続千日手がかなりインパクトがあったし。


あれ、こないだの王座戦でも千日手したような気が・・・
545名無し名人:04/01/31 18:11 ID:svv3bTLP
スレタイの意味キボンヌ
5461:04/01/31 18:15 ID:+I47de12
前スレ見れ
547名無し名人:04/01/31 18:25 ID:svv3bTLP
>>546
専用プラウザないから前スレと前々スレあたりがまだ見れない状態になってる
もっと古いスレは見れるんだけど
5481:04/01/31 18:29 ID:+I47de12
891 :名無し名人 :04/01/30 12:55 ID:JgvAInyg
タイヤキ君ていつも森内にやられるから付けられたのか


892 :名無し名人 :04/01/30 13:01 ID:KC3KHuPy
>>891
毎回、毎回僕らは鉄板の♪
上で焼かれてイヤになっちゃうな♪

の歌から引用しますた。
549名無し名人:04/01/31 18:30 ID:4nKp3kth
>>547

“毎日毎日”僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ。

たいやき君は羽生。
550名無し名人:04/01/31 18:34 ID:QWkijRhQ
結論は、千日手王は羽生で決まりということでいいの?
551名無し名人:04/01/31 18:35 ID:oYEeko4i
>>547 にくちゃんねるいけ
552名無し名人:04/01/31 18:36 ID:svv3bTLP
>>548-549
ありがd
簡単な詰め将棋みたいな答えだったんだ・・・
ちょっと考えてから聞いた方がよかったと後悔_| ̄|○ 
553名無し名人:04/01/31 18:37 ID:svv3bTLP
にくちゃんねるが何の事か分からない_| ̄|○ 
これもちょっと考えたら分かる事かな?
554名無し名人:04/01/31 18:38 ID:oYEeko4i
>>553 常識的な知恵があれば分かる。
555名無し名人:04/01/31 18:40 ID:svv3bTLP
>>554
常識的な知恵(=グーグル)で発見しました
みなさんレスサンクスでした!
5561:04/01/31 18:41 ID:+I47de12
>>550
羽生はSARS(急性千日手反復症候群(Sennichite Acute Repetition Syndrome))と思われ

>>553
googleの使い方わかる?
557名無し名人:04/01/31 21:10 ID:c+cJdmZA
>>543
平成15年度は
○森内(王将戦第2局)・○渡辺(王座戦第4局)・○森内(名人戦第4局)だね。
阿部とのW千日手以後は指し直し局6連勝中だからやはり目立つな。
558名無し名人:04/01/31 21:13 ID:nKGcGc7b
小倉優子は、今日のメチャイケで将棋好きをアピールしてた
559名無し名人:04/01/31 21:23 ID:8adQsrQ5
>>市川由衣>>>>>>>>>>>>>>>小倉優子
560名無し名人:04/02/01 00:54 ID:i2ibRUUp
最近の羽生は千日手で勝ってる
印象がある。羽生にしか分らん
なんか戦略があんのかも知れん。
見物にとしてはやめて欲しいが。
561名無し名人:04/02/01 02:17 ID:IvbKnd14
>529
少し胴衣。
タニーは○との名人戦第一局で、○のミレニアム囲いに対して、手詰まりなのに
動いてって負けたよね。
ハブタソなら千日手に持ち込んでたかもしれないね。そういう意味ではハブタンのほうが
勝負にシビアかな。
ハブタンが叩かれるのはやはり、阿部との竜王戦第一局で海外タイトル戦で連発
したのが原因じゃないの?特に片方は打開しないといけなかったと思われ。
562名無し名人:04/02/01 08:08 ID:p3S2KXZ+
小倉優子は桂馬です
563名無し名人:04/02/01 10:32 ID:Xf5GkaY2
千日手よりも負ける事を良しとする美学って、どこが評価できるの?
564名無し名人:04/02/01 10:59 ID:eUWwr387
>>561
名人戦第一局は、作戦負けして
動かざるを得なくなった将棋と桃割れ。
565名無し名人:04/02/01 11:29 ID:SciQ1du+
竜王戦で千日手にしたのは明らかに阿部
566名無し名人:04/02/01 12:02 ID:8u22g1Ea
無理な局面で無理に打開していく必要はないでしょ。
千日手なんて2局見れてお得じゃん。
567名無し名人:04/02/01 12:55 ID:LjPXymU+
美学にこだわって、「勝つ」という最も大事なことを逸したら本末転倒なわけで。
別に羽生も好きで千日手をやってる訳じゃなく、勝つためにより確率の
高い方を選択してるだけでしょう。
568名無し名人:04/02/01 15:42 ID:8r4xvIju
負けるのが判ってたら打開しないよ。
569名無し名人:04/02/01 17:06 ID:IbOJlaUD
がっぷり四つの相撲も先に動いたほうが負ける
570名無し名人:04/02/01 17:33 ID:5m5peknu
>>561 氏ね負け犬
571名無し名人:04/02/01 18:34 ID:5ALMaIh4
羽生は後世に棋譜を残そうという意識は全く無いと
言ってるし、将棋は勝ちさえすればいいという哲学を
しっかりと持ってるんだろう。
572名無し名人:04/02/01 18:53 ID:hC08+88U
羽生は本音と建前が真逆だから
573名無し名人:04/02/01 18:54 ID:hC08+88U
関係ないけど俺のIDがエッチしおー
574羽生:04/02/01 19:04 ID:cxvhx7Ev
しょせん、谷川は勝負師じゃなく負師だね!!


575名無し名人:04/02/01 19:08 ID:5ALMaIh4
だから谷川じゃなくて森内の話をしてやれよ。
576名無し名人:04/02/01 20:06 ID:IbOJlaUD
羽生が調子取り戻したら棋聖も獲っちゃいそうだな
佐藤の確変終わってるし
すべては森内次第
577名無し名人:04/02/01 20:51 ID:7fA1+hjG
>>561
2局目は絶対に打開できない形だよ。4枚矢倉は千日手になることがほぼ決まっている戦型。
先手の阿部があの戦型に誘導して新手を放ったけど、羽生の応手で結局阿部が怖気づいた。
2局目の千日手は阿部の責任だよ。

>>576
棋聖戦で怖いのは谷川の方でしょ。王位戦リーグ・朝日OPがなくて竜王戦くらいしか残って
いないから、気力・研究共に十分な状態で棋聖戦に臨んでくるはずだよ。それに森内は本戦
進出を賭けた対局を王将戦・王位戦・朝日OPと並行して指さなきゃならない。戦う相手も
三浦・野月・郷田・久保or中原・渡辺・中村のいずれか。必勝とは言いかねるぞ。

578名無し名人:04/02/01 21:08 ID:8r4xvIju
過密日程は羽生から森内に移ったってことか。
579名無し名人:04/02/01 21:14 ID:IbOJlaUD
過密日程に慣れてるし実戦での巧妙なごまかし?にも長けてるからな羽生たんは
棋風は全然違うが全盛期の大山みたいな感じ
580名無し名人:04/02/01 22:17 ID:7fA1+hjG
>>578
いや、羽生は森内とほぼ同じくらいの過密スケジュール
王将戦・王位戦リーグ・朝日OP・竜王戦・NHK杯とあるから森内以上に辛いかも。
森内の場合、挑戦が決まった消化(調整)試合が2つあるけど、羽生にはそれが
ないからね。

というわけで棋聖戦の本命は谷川だと思っている。苦手な振り飛車党も藤井と鈴木大
は既に予選敗退が決まっていて最終予選の勝ち抜けが決まっていない久保・中田功
くらいしか残っていない。(中村はお得意様なので除外)
581名無し名人:04/02/02 09:47 ID:U8WByhzM
小倉優子の事も忘れないで
582名無し名人:04/02/02 10:31 ID:WYXkZ4PE
昨日が森内ゴールデンタイムの見納めかもな。
あの後、タニー、木村、羽生と3連敗。
583名無し名人:04/02/02 10:52 ID:Cb+eMnSV
ウティの確変も終わったのか?  少し早すぎだな。
せめて名人戦まで、あと半年維持して、名人復帰をしてホスイ。
584名無し名人:04/02/02 12:43 ID:ZAaJ2DaZ
森内の確変が続いていたら森内三冠が誕生するのか
585名無し名人:04/02/02 12:56 ID:w/3li5SI
>>583-584
始まったのが竜王戦本戦の頃だとすれば、かれこれ半年は続いているぞ。
確変だというなら、そろそろ終わる頃だよ。早すぎるということはない。
名人戦(名人奪還)まで持つようなら、むしろ本物だろう。
586名無し名人:04/02/02 13:29 ID:B01+fiB+
森内の強さは本物だと小倉優子は分析した
587名無し名人:04/02/02 15:55 ID:FhKzSQKm
小倉優子もたまには良い事いうなぁ。
588名無し名人:04/02/02 16:07 ID:x88G2g20
4−3で羽生
589名無し名人:04/02/02 17:17 ID:AipswIuv
森内の▲3九香が最初の疑問でいいのかな?と言ってみるテスト
590はな ◆HANAWGXZl. :04/02/02 17:23 ID:iIdNm0xt
書き込みテスト
591名無し名人:04/02/02 17:41 ID:4/98+He6
>>589
今週の週間将棋にはその辺の解説があるのかな?
掲載に間に合ってるのかな?
だれか駅に近い人どうよ。
592名無し名人:04/02/02 17:51 ID:Jp3Vs2v1
千日手局の解説もあったんで、指し直し局は▲6九同玉の変化と、
▲2八玉のところで▲2二角と打つ変化に絞ってあった。
593名無し名人:04/02/03 11:05 ID:LsImBqUo
小倉優子は6九同玉としなかったのが、敗因と言ってました。
594名無し名人:04/02/03 20:10 ID:nMJ9Uz4z
>>585
かつて、升田の確変は2年続いたわけだが。
595名無し名人:04/02/03 20:21 ID:2qevPFB0
>>594
あれは升田の確変というより、大山のハマリと言ったほうがいいような気が。
596名無し名人:04/02/03 20:41 ID:nMJ9Uz4z
>>595
そう考えるなら今は羽生のハマリとも言えるわけで。
597名無し名人:04/02/03 21:24 ID:GoxvJGlb
羽生の対森内は今まで通りのパターンだからハマリとは言えない様な
598名無し名人:04/02/03 22:56 ID:jJX6daiM
テスト
599名無し名人:04/02/03 23:03 ID:jJX6daiM
すみません、もう一度テスト。
600名無し名人:04/02/04 02:03 ID:guqoDYAX
>>594-595
ハマリだろうが、確変だろうが丸2年間タイトル戦をこの2人で独占している。
2人の力が抜けていたのは事実だと思うぞ。個人的には確変やハマリというより
升田の実力だと思うけどな。

1956年度九段 塚田1−4升田
1956年度王将 升田4−2大山 ←ここから
1957年度名人 大山2−4升田
1957年度九段 升田4−2大山
1957年度王将 升田3−4大山
1958年度名人 升田4(1)2大山
1958年度九段 升田2−4大山 ←ここまで
1959年度王将 大山3−0高島
※左が保持者、右が挑戦者
601名無し名人:04/02/05 15:03 ID:WAH4L74g
将棋が終わった後森内さんが「今度ぜひ弦巻さん・・・4人麻雀しましょうね・・」
彼・・・・負けた事全然気にしたいないね。王将戦はますます面白くなりますね。

602名無し名人:04/02/05 18:20 ID:Ni8k0H/i
小倉優子が第三局が待ちきれないと嘆いてチョコかじってたよ
603名無し名人:04/02/05 18:33 ID:SdhUM0OO
>>601
わざわざ4人麻雀と言う所が将棋界の人間らしいな
604名無し名人:04/02/05 18:42 ID:qX8T67Km
きっと最近4人ルールを覚えて、また麻雀ザル状態になってるんだろうな。
605名無し名人:04/02/05 19:11 ID:xUmbnNMB
森内って放銃しそうにない
606名無し名人:04/02/05 19:18 ID:0CcsGgoE
でも鉄壁とは違って、爆守備ではない。
607名無し名人:04/02/05 19:20 ID:noNEWms7
「三色ってなんですか?」
608名無し名人:04/02/05 22:00 ID:HejR7nTw
>>601
弦巻やっぱいい写真撮るな

ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ewa9t-nkn/turuninew.html
609名無し名人:04/02/06 09:08 ID:T1BW/JtB
小倉優子と羽生のツーショトは絵になるだろうな。
610名無し名人:04/02/06 14:09 ID:juVtNwfJ
小倉優子には佐藤の方があう
611名無し名人:04/02/06 18:10 ID:rPz5YblB
いや、ひろゆきが似合う。
612名無し名人:04/02/07 18:18 ID:PE2v5TDE
小倉優子の王将戦だな
613名無し名人:04/02/08 12:48 ID:ml7q65dZ
小倉優子の新曲を羽生が買っていた
614名無し名人:04/02/12 07:55 ID:qlrpVvno
4日ぶり
615名無し名人:04/02/12 10:19 ID:f434Cku7
小倉優子って名前は将棋っぽい
616名無し名人:04/02/12 11:18 ID:zDVngGl8
小倉ありす>小倉優子
617名無し名人:04/02/12 16:05 ID:RDSLo9as
小倉ありすは将棋は指せない
小倉優子はアマ三段
618名無し名人:04/02/12 17:51 ID:x+E1d08w
ガキは死ねよ
619名無し名人:04/02/12 18:15 ID:C7gnpn5r
小倉ありすの光速の寄せを知らんガキハケーン
620名無し名人:04/02/12 18:44 ID:x+E1d08w
ヲタガキはシネよ
621名無し名人:04/02/12 21:07 ID:a+2uxrso

竜 名 会
王 人 長

武 大 中
市 内 原
三 延 
郎 介 誠
622名無し名人:04/02/13 00:09 ID:Wds1lX+Y
2月13日(金曜日)
羽生善治 森内俊之 朝日オープン 準々決勝

王将戦の合間に朝日オープンがあるね。
良く当たる二人だこと。
623名無し名人:04/02/13 03:03 ID:y/JG7Xw8
624名無し名人:04/02/13 10:25 ID:EbupynbG
小倉優子は将棋界の唯一の光
625名無し名人:04/02/13 10:27 ID:Rvtbz7U5
整形サイボーグが将棋界唯一の光かよw
626名無し名人:04/02/13 10:52 ID:MG4qCQjM
小倉優子と将棋にどう関係あるんだよ
627名無し名人:04/02/13 11:28 ID:rBB2Fe/8
>>622
羽生vs森内は今年度は千日手局を除けば、14局以上16局以下になるね。
これでも一時の羽生vs谷川に肩を並べる程度だけど。

羽生vs谷川
92年度(14局+千日手2局):
竜王戦(手合)・棋王戦(手合)・JT杯(準決勝)・早指し(準決勝)
93年度(16局+千日手2局):
順位戦(A級・プレーオフ)・棋聖戦(手合[前後期])・王位戦(リーグ)・王座戦(手合)
94年度(17局+千日手1局):
竜王戦(1組)・棋聖戦(手合[前期])・王座戦(手合)・王将戦(手合)・JT杯・早指し(準決勝)

3年間で合計47局。千日手局まで含めれば52局にもなる。手合も8回あった。
この殆どに負けていたり、王位戦のように直接対決で勝っていながら、結果的に
挑戦を阻止できなかったから、羽生の7冠達成になったわけだけどね。この状態
が3年続くようなら森内がNo.2以上の座を占めることになるね。
628名無し名人:04/02/13 19:36 ID:Te++Ikzx
小倉優子はアマ三段
629名無し名人:04/02/13 19:44 ID:lwBjBVqx
>>627
めちゃくちゃ多いな、と思ったけどさらに上はいるわけか。
来年も羽生−森内のタイトル戦は最低1つはありそうだけど
羽生−谷川状態は抜けないかも。
630名無し名人:04/02/13 20:17 ID:ASCEAa8w
名人戦があるから1つは確定してる。
631名無し名人:04/02/17 11:13 ID:/U1TBeLp
小倉優子対羽生のガチンコ勝負が見たい
632名無し名人:04/02/17 16:27 ID:4dQ3lsW+
小倉優子に勝てる女流はいないな。
633名無し名人:04/02/17 17:20 ID:li063/SU
    が
634名無し名人:04/02/17 18:57 ID:FZMR+Cmr
○ 森内俊之 野月浩貴 ● 棋聖戦 最終予選
● 羽生善治 深浦康市 ○ 王位戦 リーグ



635名無し名人:04/02/17 20:13 ID:OT41RNTM
羽生は対局の翌日に移動日とは相変わらずハードスケジュールだな。
負けただけによけいつらいな。
636名無し名人:04/02/18 06:12 ID:qZgrp0Xp
誰も上げないのか?
637名無し名人:04/02/18 08:58 ID:yAys44i3
王将戦をBSで中継汁
638名無し名人:04/02/18 09:44 ID:I5LUdjjL
なんとなく盛り上がりに欠けてる?
639名無し名人:04/02/18 09:47 ID:W7PN5QLC
なんとなくどころじゃないな。
640名無し名人:04/02/18 09:54 ID:I5LUdjjL
やっぱ有料中継っていうのがネックなんだろね
641名無し名人:04/02/18 09:56 ID:W7PN5QLC
まあ1日目だしなあ。
でも戦型ぐらいは知りたいもんだ。
ほんと有料は勘弁して欲しいよ。
642名無し名人:04/02/18 09:59 ID:5jM5rru0
先手羽生は26歩だって
643名無し名人:04/02/18 10:01 ID:W7PN5QLC
おうサンクス。
相懸りか。
644名無し名人:04/02/18 10:18 ID:BmYMF7x5
タイトル戦は注目度が高いからライト将棋ファンでも気軽に楽しめるように
ネット無料中継にしてほしいな・・・。

でもって有料棋譜は予選の棋譜も見たいというディープ将棋ファン向けで。
645名無し名人:04/02/18 10:22 ID:o2DXpnUk
森内の四間飛車になった
646名無し名人:04/02/18 10:36 ID:j6/aNQLs
>644 このやり方イイね
647名無し名人:04/02/18 11:09 ID:2HbFZUVN
そういや
きょうだったか
648縁台将棋連絡係:04/02/18 11:24 ID:rotxQtaV
棋譜を頂戴できませんでしょうか。
649名無し名人:04/02/18 11:33 ID:Vod3H/I6
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左
▲7七角 △3二銀 ▲8八玉 △7二玉
▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香
650名無し名人:04/02/18 11:35 ID:4ukOKIY5
>642,645,649

大感謝!!!
651名無し名人:04/02/18 11:36 ID:2HbFZUVN
これは杉本流に似とるね
652名無し名人:04/02/18 11:36 ID:9h15HWS0
お、2局目やってるんだ。
藤井システムがらみ?
最近では珍しいね
653名無し名人:04/02/18 11:42 ID:Bj46a4aA
相穴熊の悪寒・・・
654名無し名人:04/02/18 11:44 ID:v0ZoveVc
相穴は勘弁してちょー
655縁台将棋連絡係:04/02/18 11:50 ID:rotxQtaV
>>649

さんくす!
656(・∀・)ニヤニヤ:04/02/18 11:52 ID:AiGmPk6m
相穴(・∀・)イイヨイイヨー
銀冠だろうけどー
657(´・ω・`):04/02/18 11:54 ID:x3p6DSYE
この展開は、もしかして
 相穴(´・(ェ)・`)クマー?
658名無し名人:04/02/18 12:15 ID:hvgexc3G
ちゃうやろ
659名無し名人:04/02/18 12:18 ID:hvgexc3G
ってか、ほんとに有料なのかよ
極悪非道な戦略だな、普及も何もあったもんじゃない
660名無し名人:04/02/18 12:21 ID:3tGekLUQ
18日 ■相穴熊か
■羽生、居飛車穴熊模様に
■森内、四間飛車に
■対局開始
■七番勝負第3局
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/ousyou04/news/index200402.html

完全に有料じゃなくて、ちょっとした記事は無料で見れるんだ。
661名無し名人:04/02/18 12:22 ID:hvgexc3G
>>660
ほんまやね、ちょっとだけだけど
って、本当に相穴熊になったね
662 ◆0zjytRweNE :04/02/18 12:36 ID:pbcWKlBo
これでたぶん、昼休

>>649
△9二香 ▲7八銀
29手まで
663名無し名人:04/02/18 12:44 ID:2HbFZUVN
普通に振り穴するほうが得な気もするけどね
664名無し名人:04/02/18 12:52 ID:+aNt6k6N
第53期王将戦 第3局 羽生善治王将−森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左
▲7七角 △3二銀 ▲8八玉 △7二玉
▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香
▲7八銀 △7二銀
30手まで
665名無し名人:04/02/18 13:14 ID:3tGekLUQ
うわー、相穴だ。
今から30手はつまんない駒組み合戦が続くのか・・・
666(・∀・)ニヤニヤ:04/02/18 13:17 ID:AiGmPk6m
>>665
kifu mita?
667名無し名人:04/02/18 13:22 ID:ieHG7xiy
恒例の昼食メニューはどんな感じですか?
668名無し名人:04/02/18 13:24 ID:jZDDfwK2
これは、前例あるの?
端詰めてる後手のほうがよく見えるのだが。
669名無し名人:04/02/18 13:28 ID:YTkGxhDX
銀の位置のずれた新型穴熊戦法の誕生か?
670名無し名人:04/02/18 13:31 ID:3tGekLUQ
>>666
あ、最後の△72銀を見落とした。
ってよく見ると先手も78銀だし・・・なんだこれ?

先手はまだ57銀を68、79、88と持ってこれるけど、
後手はどーしよーもないじゃない?
銀冠穴熊にでもする気かな
671名無し名人:04/02/18 13:33 ID:6vum1gBZ
なんだこの囲いは
カッコイ〜
672名無し名人:04/02/18 13:37 ID:9yfPRE0U
クリックミスだと桃割れ
673名無し名人:04/02/18 13:38 ID:yNc02kwU
急戦はなさそうな気がするが仕掛けるとしたらどっちからだろう。
674名無し名人:04/02/18 13:38 ID:3tGekLUQ
再開直後に最後の2手は担当者のミスで実はお互い潜っていました、
というオチだったりして。
675名無し名人:04/02/18 13:40 ID:AiGmPk6m
互いに香を上げながら穴熊に組まない、変わった進行のようだが、
過去に類例はあるという。現在はこの局面で昼食休憩に入っている。
消費時間は羽生2時間11分。森内1時間4分。

だって。記事出てるよ。
676名無し名人:04/02/18 13:53 ID:6vum1gBZ
要するに美濃じゃん
677名無し名人:04/02/18 13:59 ID:QIsRJV3b
>>676
言うな。
678(・∀・)ニヤニヤ:04/02/18 14:02 ID:AiGmPk6m
>>671
>>676
warata
679張っとくよ:04/02/18 14:08 ID:04UjfCFQ
ファイル名:T00031.KI2
開始日時:2003/07/30
棋戦:竜王戦
戦型:四間飛車
先手:山崎隆之
後手:杉本昌隆

*表題:第16期竜王戦本戦2回戦
*「山崎隆之」vs「杉本昌隆」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △9四歩
▲6八玉 △9五歩 ▲5八金右 △3二銀 ▲7八玉 △4二飛
▲7七角 △6二玉 ▲8八玉 △7二玉 ▲5六歩 △4三銀
▲5七銀 △8二玉 ▲9八香 △5四銀 ▲6六歩 △9二香
▲7八銀 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △3二飛
▲6七金 △5二金左 ▲8六歩 △1二香 ▲7五歩 △6四歩
▲5九角 △6三金 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △7四歩
▲同 歩 △同 金 ▲7七銀右 △8四歩 ▲9九玉 △8三銀
▲3八飛 △7二金 ▲3五歩 △4五歩 ▲3四歩 △4四角
▲3三歩成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 金
▲7六歩 △7四金 ▲3四飛 △4三銀 ▲2四飛 △2二歩
▲3四歩 △3五角 ▲3三歩成 △2四角 ▲3二と △3九飛
▲2八飛 △2三歩 ▲4二と △3四銀 ▲5二と △3五角
▲8八銀 △4六歩 ▲同 歩 △4七歩 ▲7五桂 △7三金引
▲6五歩 △7四銀 ▲6四歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △4六角 ▲3七歩 △3六歩 ▲6八角 △6四角
▲5七角 △4九飛成 ▲6三歩 △同 銀 ▲同桂成 △同金寄
▲7五銀 △6六歩 ▲6四銀 △同 金 ▲7七金 △3七歩成
▲4六角 △7三銀 ▲6八飛 △2九龍 ▲6一角 △7四桂
▲6四角 △同 銀 ▲6二と △同 金 ▲8三金 △7一玉
▲3四角成 △5二角 ▲7二銀
まで123手で先手の勝ち
680名無し名人:04/02/18 14:13 ID:6vum1gBZ
>>679
ありが
681名無し名人:04/02/18 14:13 ID:xALr+O+X
△9二香+美濃萌え・・・
682名無し名人:04/02/18 14:15 ID:OteQTRj/
iモード情報おせぇぇー
683名無し名人:04/02/18 14:18 ID:NBjQuZH+
パンツ下ろしてる途中で
H始まっちゃった、って感じか?
684名無し名人:04/02/18 14:36 ID:ocnUCs6n
685名無し名人:04/02/18 14:40 ID:Tiz6nP08
まだ、昼食?メニウはなに?
686 ◆AJIXXXfRvI :04/02/18 14:45 ID:u99QMbh2
無料サイトにゃ書いてねーな 誰かおしえれくだちい
相変わらず森肉は序盤で時間使わんねぇ
687名無し名人:04/02/18 15:05 ID:HxLfD1Ej
小倉優子も早く早くと言っている
688名無し名人:04/02/18 15:06 ID:OteQTRj/
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩
現在33手まで
689名無し名人:04/02/18 15:12 ID:OteQTRj/
33手目、羽生が▲8六歩と玉頭を突いたのに対し、
森内もまた△8四歩と突き返す。ここ数手、
森内は羽生と同じような動きをしている。これは
もう、相穴熊とはならないのだろう。14時を過ぎた
ところではその次、羽生が▲3六歩と突いたところまで
進んでいる。
690名無し名人:04/02/18 15:26 ID:OteQTRj/
34手目
△6三金
691名無し名人:04/02/18 15:26 ID:L9gBtM1N
しかし、毎日。。。淋しい限り〜

ま、1日遅れでも棋譜が読めるからいいけど

タイトル戦は。。。

昔は良かった。

でも地方の新聞社の方が優良なのか。。。

淋しい限り。。。
692名無し名人:04/02/18 15:45 ID:vdaletGv
普通に銀冠に囲い合うと端が大きくて後手がよさそうだけど、
▲6五歩の筋があるから、後手は3二の銀が使いづらい。
693名無し名人:04/02/18 15:48 ID:ax5pS84D
おっ、はぶちゃん、銀冠だ!
694名無し名人:04/02/18 16:17 ID:J4k52nMg
35手目から、

▲8七銀 △7四歩 ▲7八金 △7三桂
695 ◆AJIXXXfRvI :04/02/18 16:29 ID:u99QMbh2
△73桂って端の逆襲がこわくね? 抜かりはねーだろーが
696名無し名人:04/02/18 16:53 ID:Tiz6nP08
次まだぁ−。   じゃなくて、次お願いします。
697名無し名人:04/02/18 17:17 ID:fa46dCyS
後手が金銀上がる間に先手のすることが無くなりそう。。
698名無し名人:04/02/18 17:19 ID:OteQTRj/
39手目

▲9九玉
699名無し名人:04/02/18 17:26 ID:ieHG7xiy
>>697
先手▲9九玉のあとは手詰まりという事?
700(⌒▽⌒):04/02/18 17:27 ID:blrc0LO6
はぶはぶイヨイヨ… 穴(´・(ェ)・`)クマー!?
701名無し名人:04/02/18 17:27 ID:iR4zFNkG
やっぱ羽根さんのほうが良さげ?
702名無し名人:04/02/18 17:32 ID:BmYMF7x5
ニュー速に王将戦スレが立ってるのはなぜ?

【将棋】 王将戦 第3局 岡山県倉敷市で始まる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077080554/
703名無し名人:04/02/18 17:33 ID:pFxeWglZ
棋譜が無い・・・・・・・・
704名無し名人:04/02/18 17:53 ID:Mtry8uBP
小倉優子は形勢不明といってた
705名無し名人:04/02/18 18:07 ID:eDSObvhE
先手は△4三銀を見て▲6八銀〜▲7九銀〜▲8八銀とガチガチ穴熊
にしたい
706名無し名人:04/02/18 18:22 ID:OteQTRj/
40〜41手目

△5四歩 ▲3八飛
707名無し名人:04/02/18 18:24 ID:uwilmrDS
ん?まだ封じ手してないの?
708名無し名人:04/02/18 18:28 ID:OteQTRj/
実況によると18時ちょっと前で41手目なんでここで
封じ手になるとおもわれ
709名無し名人:04/02/18 18:30 ID:N3DMIWV5
どちらを持ちたいかと聞かれると,後手を持ちたいかな。
先手は同後手に圧力をかければよいのかわからないけど
後手は,将来地下鉄飛車もあるかもといろいろ圧力をかけやすい。
710名無し名人:04/02/18 18:49 ID:4GHUmNh8
38飛には、44角? 他に手あるの?
711名無し名人:04/02/18 19:07 ID:czVVslXD
きふまだー?
712名無し名人:04/02/18 19:17 ID:ziPA8bM+
41手目、羽生が▲3八飛と寄った局面で18時を過ぎた。
規定により、現在手番の森内が次の一手を封じることとなった。
森内は正立会人の有吉九段に封じ手用紙を渡し、本日第1日目の日程は終わった。
ここまでの消費時間は羽生3時間42分。森内4時間2分。(持ち時間は各8時間)
明日2日目は、9時から再開される。

珍しくウティが考えてるな。
713名無し名人:04/02/18 19:21 ID:M9vn2zL7
羽生復活
間違いない
714名無し名人:04/02/18 19:21 ID:ziPA8bM+
第53期王将戦 第3局
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩
▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左
▲7七角 △3二銀 ▲8八玉 △7二玉
▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香
▲7八銀 △7二銀▲8六歩 △8四歩
▲3六歩△6三金▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂▲9九玉△5四歩
▲3八飛
715名無し名人:04/02/18 19:54 ID:Hk8uSPJ0
▲68銀のとき、角をいじめに行きたい。
716名無し名人:04/02/18 19:58 ID:ocnUCs6n
羽生応援してるやつは素人。通から見ると森内の将棋の方が面白い。
今回はどんな摩訶不思議な手を平然と指して
我々や控え室を唖然とさせてくれるのだろうか。
717名無し名人:04/02/18 20:21 ID:t4jx5zz/
まあ羽生が4か5連勝する順番だから
718名無し名人:04/02/18 20:42 ID:vdaletGv
ここから
△4四角▲2八飛△3三角▲3八飛
△4四角……
で千日手になります。
719名無し名人:04/02/18 20:48 ID:irjWx3O2
>>716
「通」だの「本当のファンなら」だの
自分で言うやつダッセー(ぷ
720名無し名人:04/02/18 20:50 ID:Hk8uSPJ0
ゆっくり△43銀では駄目なの?
721名無し名人:04/02/18 20:50 ID:2HbFZUVN
▲番で急戦策を取らない羽生は消極的すぎないか
急戦の名手と思ってたのにな
722名無し名人:04/02/18 20:53 ID:Hk8uSPJ0
723名無し名人:04/02/18 21:32 ID:4BubesjI
>>709
>後手は,将来地下鉄飛車もあるかも
地下鉄飛車大好き ・・・・・  うっ見たい。 
724名無し名人:04/02/18 21:51 ID:AWmQJHVU
なにやら訳の分からないやりとりの末、
羽生がうまく自分だけ穴熊に出来ましたね。

ここは先手不満のない形勢かと思います。
725名無し名人:04/02/18 21:51 ID:hvgexc3G
うむ、ここは勝って欲しい
726名無し名人:04/02/18 22:06 ID:capXw+fO
振り党だから後手に勝って欲しいが、棋士としては羽生の方が好き。
こういう時は複雑な気分。
727名無し名人:04/02/18 22:16 ID:T/QEEXRk
後手持ち駒: 桂、香、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│▽銀│__│__│▽金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽桂│▽歩│▽歩│▽歩│▽桂│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▽馬│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│▲金│__│▲玉│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│☆銀│__│▲金│▲香│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 飛
手数:60手まで
728名無し名人:04/02/18 22:21 ID:NUzuvHuZ
なぜ前局?
729名無し名人:04/02/18 22:55 ID:ZzW2VK/W
>>716
面白いという点では、アマの方がよっぽど面白いとのたまってたプロ棋士もいたね

ということで真の通は プロの将棋は見ないw てことか?
730名無し名人:04/02/18 23:03 ID:Wp9G3T+G
( ゚д゚)ハア?
731名無し名人:04/02/18 23:12 ID:juLoIQb0
716 名前:名無し名人 本日のレス 投稿日:04/02/18 19:58 ocnUCs6n
羽生応援してるやつは素人。通から見ると森内の将棋の方が面白い。
今回はどんな摩訶不思議な手を平然と指して
我々や控え室を唖然とさせてくれるのだろうか。
732名無し名人:04/02/18 23:32 ID:T/QEEXRk
後手持ち駒: なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽銀│__│__│▽飛│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽桂│▽金│__│__│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▽歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲銀│▲角│▲金│▲銀│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│★飛│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│▲銀│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
手数:41手まで
733名無し名人:04/02/18 23:35 ID:pBYHZv+n
銀が五枚あるぞ↑
734名無し名人:04/02/18 23:35 ID:Wp9G3T+G
>>731
少数意見=通

だと勘違いしておられる
735名無し名人:04/02/18 23:36 ID:34mw0pgC
銀が五枚あるな
736名無し名人:04/02/18 23:37 ID:T/QEEXRk
すまそ。
後手持ち駒: なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽銀│__│__│▽飛│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽桂│▽金│__│__│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▽歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲銀│▲角│▲金│▲銀│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│★飛│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし
手数:41手まで
737名無し名人:04/02/18 23:42 ID:sVwxZuuE
地下鉄飛車が実現しないと香がただの損。
先手の模様が良いのでは。
738名無し名人:04/02/18 23:51 ID:ejCRkpmj
これだけすんなり穴熊に組めれば先手が良さそう
739名無し名人:04/02/18 23:58 ID:Hk8uSPJ0
こんな将棋ばっかり遣ってるからM君も。
740名無し名人:04/02/19 00:00 ID:+vRrjThR
両者とも楽しんで指してるな。遊び心が感じられる。
ありきたりな定跡をなぞったりなど野暮なことはしないのか。
741名無し名人:04/02/19 00:04 ID:C7uFAYVA
>>737
モテ光なら地下鉄飛車もあるかもだけど、ウッティはどうか?
742名無し名人:04/02/19 00:05 ID:yazbeVPR
なんか▲がたくさん指してるように見える
▲の作戦勝ちは間違いない感じ
743名無し名人:04/02/19 00:16 ID:+vRrjThR
しかし、ちゃんとした穴熊ならともかく、
銀冠の穴熊って本当に強いのかな?
これで堅いのだったら、みんな銀冠の時はこの形にしてるよw

先手がどうしかけるかにかかってそうだね。
地下鉄飛車はやぶ蛇じゃないかな?
744名無し名人:04/02/19 00:17 ID:GSl8QZ3w
さすがに地下鉄は無いだろ・・。終盤羽生が9筋逆襲するんじゃねー?
745名無し名人:04/02/19 00:17 ID:+vRrjThR
>>742
釣り?
先手の方が実際に多く指してるもん。
746名無し名人:04/02/19 00:18 ID:GSl8QZ3w
>>743
堅いってか「遠い」
747名無し名人:04/02/19 00:21 ID:+vRrjThR
森内のことだから、△9一玉と平気で指しそうで怖い。
748名無し名人:04/02/19 05:31 ID:/e7GKwFF
92香は穴熊にさせるフェイント、封じ手85歩で強襲。
749名無し名人:04/02/19 05:42 ID:0i8M913j
羽生復活
間違いない
750名無し名人:04/02/19 07:00 ID:g7vgwcy/
>>745
釣りと言うか、藤井本のコピペw。
751名無し名人:04/02/19 07:37 ID:ObpWluy6
ageてこう
752名無し名人:04/02/19 09:23 ID:gWQIHhrZ
小倉優子も先手に不満なしと。
753名無し名人:04/02/19 09:33 ID:XZE3EuWD
>>729
> アマの方がよっぽど面白い
早漏コースケの寝言
754名無し名人:04/02/19 09:47 ID:k1iE3urf
ぱっと見て、55歩は取る一手だね
755名無し名人:04/02/19 09:57 ID:/0DWcEUr
羽生善治王将(33)に森内俊之竜王(33)が挑戦中の第53期王将戦七番勝負
(主催スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社)第3局第2日が19日、岡山県倉敷市の
大山名人記念館・藤花荘で始まった。前日、森内が封じた42手目は△5五歩だった。
756名無し名人:04/02/19 10:12 ID:c2KlzZID
取らずに▲3五歩で
757名無し名人:04/02/19 10:22 ID:yazbeVPR
>>745
>>750
そう藤井本にもある
一種の表現方法だよ そこんとこよろ
758名無し名人:04/02/19 10:35 ID:kUsM7jKO
なんだこの人気(ひとけ)のなさ…
759名無し名人:04/02/19 10:40 ID:EDgXVCQy
>>758
有料だから。

金払ってない人→見られないから書き込み様がない
金払ってる人→自分だけ金払って他人が払わないのはむかつく
760名無し名人:04/02/19 10:40 ID:PIWqRJmn
とりあえず△56歩▲同銀△55歩で銀が死んでるけど、
それは以下▲34歩△22角▲65歩で大丈夫ってことか。
761名無し名人:04/02/19 10:42 ID:c2KlzZID
>>758
棋譜が入って来ないからね…

女流名人位戦第4局みてる。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073791309/
762名無し名人:04/02/19 10:48 ID:EDgXVCQy
>>761
(・∀・)イイ!
763名無し名人:04/02/19 10:49 ID:H87D4j5o
▲3八飛 △5五歩 ▲3七桂 △3五歩
▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂
764名無し名人:04/02/19 10:54 ID:FiFEG+4G

やっぱり5五だと会戦が始まったか・・・

俺が後手さしてたらもう作戦負けで気分で嫌々指してるよな絶対。
森内の最近の棋風見てるほうは面白くて本当に好き
765名無し名人:04/02/19 10:59 ID:F+cnkqqG
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩 ▲3八飛 △5五歩
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂

これであってる?
766名無し名人:04/02/19 11:00 ID:c2KlzZID
>>763
(・∀・)イイ!!
767名無し名人:04/02/19 11:01 ID:XvxueZVU
>758
ホント少ないね
だんだん有料化が進むのかな?
768名無し名人:04/02/19 11:02 ID:c2KlzZID
>>765
あってると思う
769名無し名人:04/02/19 11:05 ID:yazbeVPR
仕掛けたか
森内も悪いと思ってるから動いたんだな
770名無し名人:04/02/19 11:05 ID:EDgXVCQy
>>765
(・∀・)イイ!!
771名無し名人:04/02/19 11:10 ID:3tJtjU+R
寄付係さん、どうもありあと。

引き続き頼みます。
お礼が少ないかもしれないけど、
感謝しながら一日見ております。

なにとぞよろしゅうに。
772名無し名人:04/02/19 11:11 ID:4VbaruvH
ココ見てると、金払ってる人はほとんどいなさそうだね。
一番馬鹿見てるのは、毎日とってる将棋ファンだろうな。
スポンサー料のほとんどが通常の購読料から出てるのに。
773名無し名人:04/02/19 11:13 ID:trX55wYZ
私の家、毎日取ってます・・・一番馬鹿見てます。
774名無し名人:04/02/19 11:13 ID:nvRyn4H4
BSでLIVEするのは、名人戦だけ?
775名無し名人:04/02/19 11:14 ID:C7uFAYVA
△5五歩で仕掛けるとは、ウッティの積極性が光るな。
結婚して、棋風も一皮剥けて、いよいよ絶好調だ。
4勝1敗で竜王に続き、王将もget、さぁ、次は名人getだ。
776名無し名人:04/02/19 11:16 ID:/pks8JKM
>774
竜王戦。あと羽生が7冠になる場合のタイトル戦。
777名無し名人:04/02/19 11:21 ID:HRfOFtrh
無料ページより
▲4五桂△同飛▲4六銀△4一飛▲3六飛△8三銀
778名無し名人:04/02/19 11:24 ID:n1xgV0ri
>>776和露他
779名無し名人:04/02/19 11:25 ID:F+cnkqqG
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩 ▲3八飛 △5五歩
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂 △同 飛 ▲4六銀 △4一飛
▲3六飛 △8三銀
780名無し名人:04/02/19 11:26 ID:PHKXux2Z
羽生圧倒的有利だね。
781名無し名人:04/02/19 11:27 ID:PHKXux2Z
最近、藤井、室岡以外で後手藤井システムを指す棋士はいるのかな?
782名無し名人:04/02/19 11:27 ID:3tJtjU+R
>>780

そうかなぁ。昨日より森内に
望みがありそうだけど。
15角のぞき、のあじもあるしぃ。
783名無し名人:04/02/19 11:29 ID:34157SVT
後手持ち駒: 桂
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽金│__│▽飛│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│__│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│☆銀│▽桂│▽金│__│__│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽歩│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│▲歩│__│▲歩│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲角│▲歩│▲歩│__│▲銀│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲銀│__│▲金│__│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩5
手数:56手まで
784名無し名人:04/02/19 11:32 ID:3L52oFu9
桂と歩4枚の交換では圧倒的に先手有利な気がするが。
8三銀と上がったからには銀冠から地下鉄飛車を狙ってるのかもしれんが
歩切れではどうにもならんだろう。仕掛けに疑問。
785名無し名人:04/02/19 11:35 ID:yazbeVPR
桂得は大きい
55歩に対してこう応じるしかなかったなら
38飛車疑問だなや
森内悠々と銀冠目指してるし
森内良しな感じ
786名無し名人:04/02/19 11:36 ID:/e7GKwFF
91飛ができれば、85桂〜97桂成〜96歩がきつくない?
787名無し名人:04/02/19 11:37 ID:3tJtjU+R
16歩、72金と予想。
788名無し名人:04/02/19 11:45 ID:pUq4Q3WA
しかし先手玉は深いな。
789名無し名人:04/02/19 11:45 ID:34157SVT
57〜61手
▲3四歩 △1五角 ▲3八飛 △7二金 ▲1六歩
790名無し名人:04/02/19 11:48 ID:NveBj5sN
>>789
ども。
歩切れで後手駄目だな
791名無し名人:04/02/19 11:49 ID:lUe0q8K6
歩が一枚でもあれば地下鉄で後手がよさそうなんだけど歩がないのがなぁ・・・
792名無し名人:04/02/19 11:49 ID:7qlu1W1P
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △9四歩
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩 ▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右△5二金左
▲7七角 △3二銀 ▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀 ▲8六歩 △8四歩
▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩 ▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩
▲3八飛 △5五歩 ▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂 △同 飛 ▲4六銀 △4一飛 ▲3六飛 △8三銀
▲3四歩 △1五角 ▲3八飛 △7二金 ▲1六歩 △4二角 ▲5九角

63手まで
793 :04/02/19 11:50 ID:Q6RdJvYF
>>779
羽生の▲4五桂は△同飛をうっかり
794名無し名人:04/02/19 11:51 ID:NveBj5sN
何にもさせない気か、俺は苦手だが羽生は得意そうだ
795名無し名人:04/02/19 11:54 ID:7qlu1W1P
△6五歩 ▲同 歩 △7五歩

64手より66手まで
796名無し名人:04/02/19 11:56 ID:yazbeVPR
森内いい感じ
797名無し名人:04/02/19 11:57 ID:5la29cub
双方とも楽しくなってきたな
798名無し名人:04/02/19 11:57 ID:EDgXVCQy
そんなに森内がいいとは思えないんだが。
押さえ込まれそう。
799名無し名人:04/02/19 12:00 ID:NveBj5sN
誰か解説してくんないかな〜
800名無し名人:04/02/19 12:06 ID:ccpwh6IG
新聞社の所為で盛り上がらん
801名無し名人:04/02/19 12:10 ID:3tJtjU+R
羽生は右桂を失っているし、右銀も動けない状態。
歩得は大きいが、使える筋もない。
したがって、局面を落ち着かせてじっくりと
駒を前進させ、相手に何もさせなければれば勝てる将棋。

森内はそれを嫌って兎に角歩切れを解消し、
歩損が関係ない将棋にしたい。
そうすれば桂得が生きる。
802名無し名人:04/02/19 12:16 ID:FuQvylrj
控え室の検討って・・・、順位戦のときより酷いな。
まあ控え室にいる棋士次第なんかもしれんが、
こんなしょうも無い情報と棋譜速報で2局500円は
高すぎ。

ちなみに今日の控え室の面子。
「控え室では坪内七段と関浩五段が継ぎ盤をはさんで、検討をしている。」
803名無し名人:04/02/19 12:20 ID:yazbeVPR
>>802
warota
804名無し名人:04/02/19 12:24 ID:7qlu1W1P
羽生指さずにこのまま昼休に入りそうだな。
805名無し名人:04/02/19 12:25 ID:WY5H9RZI
後手しょうせい
806名無し名人:04/02/19 12:26 ID:ry1SVHFh
羽生も角を引いた以上は▲2六角と転換して▲5四歩と突き出す
つもりなんだろうな。
807名無し名人:04/02/19 12:27 ID:TtGEvzxL
24歩、同歩、22歩でゲームセット?
808名無し名人:04/02/19 12:28 ID:MyMURUsH
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩 ▲3八飛 △5五歩
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂 △同 飛 ▲4六銀 △4一飛
▲3六飛 △8三銀 ▲3四歩 △1五角 ▲3八飛 △7二金
▲1六歩 △4二角 ▲5九角 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩

66手まで
809名無し名人:04/02/19 12:31 ID:8ZwGf+w5
羽生復活
間違いない
810名無し名人:04/02/19 12:31 ID:yazbeVPR
>>807
先に桂得してるし、歩損解消で△不満ないよね
811名無し名人:04/02/19 12:32 ID:WQ+wcTjA
>>807
△5三角で
▲2四歩には△4三飛で大丈夫と思う
812神 ◆N3i.Qu1SoY :04/02/19 12:33 ID:kTHti6+I
>>807
24歩、同歩、にたいしては
同角、75歩、46角の強行突破で後手勝ちだろうな。
813名無し名人:04/02/19 12:33 ID:7qlu1W1P
昼休前の盤面

先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王

後手持ち駒: 桂
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│▽飛│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│__│▽角│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│▽桂│▽金│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│☆歩│▲歩│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│▲金│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│▲角│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩6

手数:66手まで
814 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 12:33 ID:oV1SeEVQ
森肉じうぶんぽい 桂が使いやすそうな感じ
815神 ◆N3i.Qu1SoY :04/02/19 12:34 ID:kTHti6+I
>>812
訂正。
24歩にたいしては
同角、75歩、46角の強行突破で後手勝ちだろうな。
816東大6:04/02/19 12:35 ID:NRFXc+Uz
常に微妙に後手有利
817名無し名人:04/02/19 12:35 ID:ry1SVHFh
2筋は手抜きして△7六歩で次に△7五桂を見せて
▲同金に△8四桂からの端攻めで充分でしょう。
攻めている場所が違いすぎる。
818名無し名人:04/02/19 12:36 ID:NveBj5sN
>>816
激指3は微妙に先手
819神 ◆N3i.Qu1SoY :04/02/19 12:38 ID:kTHti6+I
ハブは84歩とたたきたくてたまらないが、
後手に歩を持たせたくないからタイミングが微妙だな。
820名無し名人:04/02/19 12:38 ID:yazbeVPR
ただ羽生はここんとこ順調だし
森内はいまいち
勝ち負けになると羽生が行きそうな気はするね
821名無し名人:04/02/19 12:39 ID:YIdal/HD
永世位のこともあるんで羽生にはまだ王将位は防衛してもらわないとな
822名無し名人:04/02/19 12:40 ID:NveBj5sN
こういう将棋で先手持って指してると、おいら絶対ミスするんだよな・・・
823名無し名人:04/02/19 12:40 ID:sy8QV7x0
今33成り捨てやるとどれで取る?
824807:04/02/19 12:41 ID:TtGEvzxL
>810,811,812。815
なるへそ!馬鹿な私に教えていただきサンクス!です
あ〜〜はずかし
825名無し名人:04/02/19 13:03 ID:s0HfwEw0
小倉優子は羽生指せそうといってます
826名無し名人:04/02/19 13:18 ID:34157SVT
羽生タンは同歩と取るんでつかね
827これでいいのか?:04/02/19 13:20 ID:sEs1DGyj
次の一手

▲15角

の予感。
828名無し名人:04/02/19 13:30 ID:34157SVT
羽生 松華堂弁当(吸物付)
森内 ピラフ(サラダ、スープ付)
ウティに勝ちが見えた
829名無し名人:04/02/19 13:32 ID:i5sxNCxR
▲15角
830名無し名人:04/02/19 13:32 ID:3tJtjU+R
>>827

それは同角で76歩、同金、49角みたいなことで
もりうちかちじゃないでしょうか
831名無し名人:04/02/19 13:33 ID:3tJtjU+R
>>829

ホント?
じゃぁ、俺は判断はまちがってたな。
832神 ◆N3i.Qu1SoY :04/02/19 13:34 ID:OHsoSmZH
>>827
同じく角、15歩、
と一手パスみたいな手を差すかね?

角を使う筋としては
▲86角、△76歩、▲42角成、△64角!
もしくは
▲86角、△74銀、▲75歩、△同銀、▲同角、△同角、▲64銀!
(以下、△同金、▲同歩、△同角、▲74金
(もしくは、△同角、▲同歩、△同金)
833神 ◆N3i.Qu1SoY :04/02/19 13:35 ID:OHsoSmZH
羽生の67手目、進みました。
▲48角が正解です。
834名無し名人:04/02/19 13:38 ID:NveBj5sN
なるほど。
835名無し名人:04/02/19 13:41 ID:3tJtjU+R
騙された。。。。
836名無し名人:04/02/19 13:44 ID:NveBj5sN
7四金かな?
837名無し名人:04/02/19 13:48 ID:AT46yV7A
ふつう48角だろ
13級のおれにもわかるぜ
838名無し名人:04/02/19 13:51 ID:7qlu1W1P
▲4八角 △7四金 ▲6六金

67手から69手まで
839名無し名人:04/02/19 13:53 ID:TtGEvzxL
48角、74金、66金まで。
このあとは?
840名無し名人:04/02/19 13:57 ID:7qlu1W1P
昼休までの消費時間は羽生5時間41分。森内5時間14分。(持ち時間各8時間)
841名無し名人:04/02/19 14:10 ID:7qlu1W1P
△6一飛

70手目
842名無し名人:04/02/19 14:13 ID:F+cnkqqG
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩 ▲3八飛 △5五歩
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂 △同 飛 ▲4六銀 △4一飛
▲3六飛 △8三銀 ▲3四歩 △1五角 ▲3八飛 △7二金
▲1六歩 △4二角 ▲5九角 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲4八角 △7四金 ▲6六金 △6一飛
843名無し名人:04/02/19 14:18 ID:8ZwGf+w5
3三歩成まだすか〜?
844 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 14:19 ID:oV1SeEVQ
怖ぇー! 鯵の開き直りで▲75歩△65金▲84歩と止そう
845名無し名人:04/02/19 14:21 ID:7qlu1W1P
▲7五金 △同 金 ▲同 角

71手から73手まで
846名無し名人:04/02/19 14:24 ID:gKZb3gjr
封じ手の局面で千日手の可能性が高かったんだね。
ウティも後手だから千日手にすればよかったのに。
847名無し名人:04/02/19 14:25 ID:7qlu1W1P
△同 角 ▲同 歩

73手から75手まで
848名無し名人:04/02/19 14:27 ID:34157SVT
後手歩を補充したい
849名無し名人:04/02/19 14:28 ID:y/hnAgrg
こりゃまたきれいさっぱりに。
850名無し名人:04/02/19 14:28 ID:yazbeVPR
面白くなってきましたね
851名無し名人:04/02/19 14:28 ID:VqjBNCgp
今日の大盤解説は誰がやるのかな?  控え室の検討結果はどうですか?
藤井とか久保のコメントってありますか?
852名無し名人:04/02/19 14:30 ID:5la29cub
(・∀・)イイ!!
853 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 14:30 ID:oV1SeEVQ
こーなると羽生もまんざらでもねーなぁ やっぱ歩切れはでけーか?
854名無し名人:04/02/19 14:30 ID:sy8QV7x0
>>851
東京 速報のみ
大阪 安用寺
現地 有吉

らしいよ
855名無し名人:04/02/19 14:32 ID:7qlu1W1P
△6五桂

76手まで

ようやくウティが一歩手にしました。
856名無し名人:04/02/19 14:32 ID:WhCcdiMD
後手に意地でも歩を渡しませんね。
857名無し名人:04/02/19 14:32 ID:7qlu1W1P
先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽飛│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│☆桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角金歩7
手数:76手まで
858名無し名人:04/02/19 14:33 ID:WhCcdiMD
一気に終盤に突入?
859名無し名人:04/02/19 14:35 ID:F+cnkqqG
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩 ▲3八飛 △5五歩
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂 △同 飛 ▲4六銀 △4一飛
▲3六飛 △8三銀 ▲3四歩 △1五角 ▲3八飛 △7二金
▲1六歩 △4二角 ▲5九角 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲4八角 △7四金 ▲6六金 △6一飛 ▲7五金 △同 金
▲同 角 △同 角 ▲同 歩 △6五桂
860名無し名人:04/02/19 14:35 ID:sQpit8MF
84歩が第一感だな。
861名無し名人:04/02/19 14:36 ID:7qlu1W1P
■一気に終盤戦

控え室では坪内七段を中心に検討が進められている。現局面は玉が遠い分だけ、羽生の方が勝ちやすい形勢ではないか、とのことだった。
862名無し名人:04/02/19 14:37 ID:06rJLxwK
何が何でも一本▲84歩と叩きたいね。
で、△同銀に▲74金と粘っこく絡む。
そこで△83歩なら▲54角、と予想してみるけど、どうかな
863名無し名人:04/02/19 14:38 ID:nf+se4wX
坪内七段を中心に
864これでいいのか?:04/02/19 14:38 ID:0H2d7qIx
▲84歩▽同銀▲83歩

の予感(ワラ
865名無し名人:04/02/19 14:40 ID:nvRyn4H4
後手、勝勢の悪寒。
866これでいいのか?:04/02/19 14:40 ID:0H2d7qIx
864の進行だと、後手受からんような気がする(ワラ
867名無し名人:04/02/19 14:43 ID:qVv2Jpiu
>>862
74金のあと62、63と歩で叩くのが気持ちいい。
868名無し名人:04/02/19 14:44 ID:3tJtjU+R
84歩で終わってる?
869名無し名人:04/02/19 14:45 ID:L44c1VxS
                   ┌─┐
                   |羊 |
                   |羹|
                   │と.|
                   │お│
                   │茶│
        __             └─┤
       ヽ|・∀・|ノ   ζζζ   ∧ ∧    ∧ ∧  おやつですよ〜
       |__|    且且且 ヽ(・д・)ノ   ( ・∀)  
      | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
870名無し名人:04/02/19 14:46 ID:WY5H9RZI
先手しょうせい
871これでいいのか?:04/02/19 14:47 ID:0H2d7qIx
>867
▲84歩▽同銀▲74金▽83歩▲54角 の進行予想ですか?

次に
▽77歩?
▽66角?
872名無し名人:04/02/19 14:48 ID:sQpit8MF
手に時間が掛かっているようだが、84歩以外の手があるのだろうか?
873名無し名人:04/02/19 14:48 ID:WS3bkQl7
先生!
>>859みたいな棋譜を盤面に取り込めんで動かせるソフトって、
どこにあるんですか?

874名無し名人:04/02/19 14:48 ID:OOnDPLJ3
▲84歩△同銀▲62歩と予想。
875名無し名人:04/02/19 14:49 ID:kEMMp/cq
先手勝勢なのか?
後手のほうが退路が広いと思うんだが
876名無し名人:04/02/19 14:49 ID:ZqvP/r0D
とりあえず「棋泉」でぐぐってみれ
877これでいいのか?:04/02/19 14:49 ID:0H2d7qIx
>873
6寸盤と盛り上げ駒がお薦め(ワラ
878名無し名人:04/02/19 14:50 ID:FiFEG+4G


84行くと収集つかなくなるから一回飛車を6八に移動させたいな
879名無し名人:04/02/19 14:50 ID:sQpit8MF
880名無し名人:04/02/19 14:50 ID:Nthy9mGP
>>873 kifu
881名無し名人:04/02/19 14:50 ID:yazbeVPR
△はこれから受けに徹して
ある程度落ち着いたら一気の寄せでとどめをさしたいね

攻め合うことはないでしょな
882これでいいのか?:04/02/19 14:51 ID:0H2d7qIx
>881
受け切れればね(ワラ
883名無し名人:04/02/19 14:52 ID:OOnDPLJ3
>>878
それは△77桂打でまずくない?
884これでいいのか?:04/02/19 14:53 ID:0H2d7qIx
現局面再掲載

先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽飛│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│☆桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角金歩7
手数:76手まで
885名無し名人:04/02/19 14:53 ID:kEMMp/cq
先手は何気に穴熊なんだね
886名無し名人:04/02/19 14:53 ID:Ji9vjMeh
▲6八飛しておきたいような
後手は歩が無くて小技利かないし
887これでいいのか?:04/02/19 14:54 ID:0H2d7qIx
>>883

883が圧倒的に正しいね(ワラ
888名無し名人:04/02/19 14:56 ID:JPwO4TzF
封じ手前から森内は苦しかったのですか
889873:04/02/19 14:56 ID:WS3bkQl7
親切な先生、ありがとう!
890名無し名人:04/02/19 14:57 ID:Ji9vjMeh
>>883
同桂馬でなんかまずい変化あるのか…?
891名無し名人:04/02/19 14:58 ID:Ji9vjMeh
ああ、王手飛車があるのか
892名無し名人:04/02/19 14:58 ID:sQpit8MF
>>890
同桂成で…
893名無し名人:04/02/19 14:58 ID:FiFEG+4G


アナグマらしく89金打ちでもう受かってないでしょうか?
894名無し名人:04/02/19 14:59 ID:ZqvP/r0D
不成だろ
895867:04/02/19 14:59 ID:qVv2Jpiu
68に飛まわる前に62に歩叩きたい。
74に金打ってからとオモタが
>>874のいうように金打つ前もあるかもしれない。
896名無し名人:04/02/19 14:59 ID:7qlu1W1P
▲8四歩 △同 銀

78手まで
897名無し名人:04/02/19 15:00 ID:Ji9vjMeh
>>892
同桂成なら▲6一飛成が詰めろで一手勝ちでは
898名無し名人:04/02/19 15:00 ID:ZqvP/r0D
だから不成だってのぼけ
899名無し名人:04/02/19 15:01 ID:F+cnkqqG
開始日時:2004/02/18
棋戦:第53期王将戦七番勝負第3局
戦型:四間飛車
場所:倉敷市芸文館
先手:羽生善治王将
後手:森内俊之竜王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △9五歩
▲5六歩 △6二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △3二銀
▲8八玉 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4五歩 ▲9八香 △9二香 ▲7八銀 △7二銀
▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △6三金 ▲8七銀 △7四歩
▲7八金 △7三桂 ▲9九玉 △5四歩 ▲3八飛 △5五歩
▲3七桂 △3五歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五歩 △8六歩
▲同 角 △3六歩 ▲4五桂 △同 飛 ▲4六銀 △4一飛
▲3六飛 △8三銀 ▲3四歩 △1五角 ▲3八飛 △7二金
▲1六歩 △4二角 ▲5九角 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲4八角 △7四金 ▲6六金 △6一飛 ▲7五金 △同 金
▲同 角 △同 角 ▲同 歩 △6五桂 ▲8四歩 △同 銀
900これでいいのか?:04/02/19 15:01 ID:0H2d7qIx
>890
▲68飛▽77桂▲同桂 ▽同桂不成

以下

▲61飛成▽89金 まで(ワラ
901名無し名人:04/02/19 15:02 ID:sQpit8MF
>>897
間違えました。
894の言うとおりで、詰めろ飛車取りが正しいです。
902名無し名人:04/02/19 15:04 ID:yazbeVPR
74金には83金
903これでいいのか?:04/02/19 15:04 ID:0H2d7qIx
実戦進行

先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽飛│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│★歩│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│☆桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角金歩6
手数:78手まで
904名無し名人:04/02/19 15:04 ID:L0q09wT5
最後の最後で△9二香型が響く悪寒
905名無し名人:04/02/19 15:05 ID:F+cnkqqG
▲6二歩と予想
906これでいいのか?:04/02/19 15:06 ID:0H2d7qIx
実戦進行の「正しい局面」

先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽飛│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│☆銀│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│☆桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角金歩6
手数:78手まで
907これでいいのか?:04/02/19 15:07 ID:0H2d7qIx
実戦進行の「本当に正しい局面」
スマンカッタ!

先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽飛│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│☆銀│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│▽桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 角金歩6
手数:78手まで
908名無し名人:04/02/19 15:08 ID:TtGEvzxL
52角!
909これでいいのか?:04/02/19 15:11 ID:0H2d7qIx
>908
実戦?
予想?
910名無し名人:04/02/19 15:13 ID:WS3bkQl7
>>909
筋悪いから予想でしょ
911名無し名人:04/02/19 15:14 ID:sQpit8MF
色々手があるなぁ。
83歩、62歩、52角
辺りが有力か。
912名無し名人:04/02/19 15:14 ID:7qlu1W1P
本当です。

▲5二角

79手まで
913名無し名人:04/02/19 15:14 ID:VqjBNCgp
>>854
ありがd
>東京 速報のみ 大阪 安用寺 現地 有吉
なんだかなぁ

>>861
控え室坪内って聞いたことがないが。
せっかくの羽生vs森内なのに、しょぼい解説会も含めて、
やる気なさそな毎日、ちょっと王将戦を舐めてませんか。
914これでいいのか?:04/02/19 15:15 ID:0H2d7qIx
>910
そんなに筋悪くないと思う。候補手は

1.▲83歩
2.▲74金
3.▲52角

くらい?
915910:04/02/19 15:16 ID:WS3bkQl7
_| ̄|○
916これでいいのか?:04/02/19 15:17 ID:0H2d7qIx
908、912サンクス!できれば912みたいに書いてね。ここ2ちゃんだから(ワラ

現局面
先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽飛│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│★角│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│▽桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 金歩6
手数:79手まで
917名無し名人:04/02/19 15:18 ID:5la29cub
>915

・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
918名無し名人:04/02/19 15:18 ID:l6o3kaUP
指しているのは羽生だからな
919名無し名人:04/02/19 15:18 ID:XhrGRuKj
なんで>>1は、王将戦でなく
名人戦にリンクしてるの。
920名無し名人:04/02/19 15:18 ID:JNaSzcQs
毎日は当然やる気ないでしょ。でも手放せない訳がある。
921名無し名人:04/02/19 15:19 ID:7qlu1W1P
■羽生、有望か

 現局面は、控え室の検討では羽生有望と見られている。
 午後のおやつは、羽生はケーキと紅茶。森内は、注文をしなかった。
922これでいいのか?:04/02/19 15:19 ID:0H2d7qIx
次の予想手

▽62飛

どうだ!(ワラ
923名無し名人:04/02/19 15:19 ID:zKjvf4hN
52角打つって事は
さすがに羽生タン優勢でつね
924名無し名人:04/02/19 15:20 ID:F+cnkqqG
△6二飛 ▲7四角成 △7三金打 ▲6三歩
こんな感じでしょうか
925名無し名人:04/02/19 15:20 ID:sQpit8MF
>>922
おれも一瞬そうオモタ(w
926名無し名人:04/02/19 15:21 ID:yazbeVPR
控え室の面子を信用してる奴はど素人
927名無し名人:04/02/19 15:22 ID:sQpit8MF
あっ、桂持ってるのは後手か。
なら62飛車が自然か。
928これでいいのか?:04/02/19 15:24 ID:0H2d7qIx
>924
むしろ

▽62飛▲83歩▽同金▲85歩▽75銀▲74金

と思うんだが(ワラ
929名無し名人:04/02/19 15:26 ID:06rJLxwK
飛車が逃げてるようでは後手がまずそう。
手抜きで△77歩が効けばいいのだが・・・
難しい。ひょっとして効くかも。
△77歩▲61角成△78歩成▲同銀、
ここで次の1手が難しいなぁ。△76桂で勝っちゃうかな?
しかし△77歩に手抜けないようでは先手負けだし・・・。むぅ
930 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 15:26 ID:oV1SeEVQ
>>928
そりは流石に角取られて駄目だろ
931これでいいのか?:04/02/19 15:26 ID:0H2d7qIx
他の予想手ある?
932 ◆0zjytRweNE :04/02/19 15:26 ID:kaVy/27y
羽生の朝食はバイキング 和食中心(ごはん、納豆など)
昼食のメニューは、羽生は松華堂弁当(吸物付)。森内はピラフ(サラダ、スープ付)。
午後のおやつは、羽生はケーキと紅茶。森内は、注文をしなかった。

もりうてぃのピラフの上に載っているのはなんなんだ?
933名無し名人:04/02/19 15:26 ID:A4nvx5RS
羽根優勢?
934名無し名人:04/02/19 15:28 ID:yazbeVPR
>>932
羽生ばかり良いもの食ってるなぁ
935これでいいのか?:04/02/19 15:29 ID:0H2d7qIx
>930
以下

▽52飛

ですか。きっと

▲75金

で ▲84歩 と ▲65金 を見せて先手勝勢かと(ワラ
936名無し名人:04/02/19 15:29 ID:06rJLxwK
>>930
よく考えたら△78歩成には▲同飛で全然だめですね。スマソ
937名無し名人:04/02/19 15:29 ID:F+cnkqqG
>928
おれも、▲8五歩▽5二飛で先手負けだと思う
938これでいいのか?:04/02/19 15:30 ID:0H2d7qIx
>929
▽77歩▲88金 にはどうする?
939 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 15:30 ID:oV1SeEVQ
>>935
△66角で両取りだど
940名無し名人:04/02/19 15:31 ID:IwYzvKQj
>>933
ハネキセーテンゲン
941名無し名人:04/02/19 15:32 ID:06rJLxwK
>>938
金が逃げてくれれば大きな利かしだと思う。
けど、多分打っても飛車取られてだめそう。
942名無し名人:04/02/19 15:32 ID:WhCcdiMD
>>937
以下、▲8四歩、△同金、▲6三金でも駄目?
943これでいいのか?:04/02/19 15:33 ID:0H2d7qIx
>937
そうか
▽62飛▲83歩▽同金▲85歩▽52飛 の進行か、、、

以下

▲84歩▽同金▲74金

でどう?
944これでいいのか?:04/02/19 15:36 ID:0H2d7qIx
>>939
_| ̄|○

あなたが正しかった
945名無し名人:04/02/19 15:40 ID:xEcyJP6/
なんか、止まった?
946これでいいのか?:04/02/19 15:41 ID:0H2d7qIx
すると

>>924

の進行が濃厚?
947名無し名人:04/02/19 15:43 ID:8ZwGf+w5
もう9筋に飛車がいくことはないの??
948名無し名人:04/02/19 15:43 ID:F+cnkqqG
>942 >943
▲84歩▽6六角▲8八銀?▽7三金 かな?

949 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 15:44 ID:oV1SeEVQ
チョット地味だが△62飛▲74角成で▲84馬と▲63歩狙うんぢゃね?
先手陣も怖いが簡単にゃ寄らんだろーし
950名無し名人:04/02/19 15:45 ID:WhCcdiMD
91飛なら、83歩でも74角成でも楽に勝てそうだ。
951これでいいのか?:04/02/19 15:46 ID:0H2d7qIx
>947
王の退路を1つ狭くするから盲点だが、森内ならば読んでいるかも(ワラ
952名無し名人:04/02/19 15:46 ID:OOnDPLJ3
▲85歩打った時△75銀とかわすのは?
953これでいいのか?:04/02/19 15:47 ID:0H2d7qIx
>949
結局 >>924 の進行が最有力か、、、
954名無し名人:04/02/19 15:47 ID:aMLc0/li
【第53期王将戦関連サイト】
日本将棋連盟  http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou.html
関西将棋会館  http://www.kansai-shogi.com/
毎日新聞社    http://www.mainichi.co.jp/
スポーツニッポン新聞社 http://www.sponichi.co.jp/
毎日インタラクティブ 将棋 http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/


前スレ
第53期王将戦Part1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071149020/l50
第53期王将戦 (パート2)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071153099/l50
【泳げ!】第53期王将戦Part3【タイヤキ君】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1075443189/l50


>>975
次スレよろしく
955 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 15:47 ID:oV1SeEVQ
>>934
ワラタ 森肉はショボい小遣いでやりくりしてんのかなぁ?
956名無し名人:04/02/19 15:48 ID:7qlu1W1P
△6四飛

80手まで
957これでいいのか?:04/02/19 15:48 ID:0H2d7qIx
局面の進行も重要だが、このスレッドの進行も重要。
俺はスレッド立てられんかった、、、(欝

誰か頼む。
958これでいいのか?:04/02/19 15:49 ID:0H2d7qIx
>956
実戦でいいのですね?
959名無し名人:04/02/19 15:49 ID:5la29cub
次スレのタイトルどうしよっか??
960名無し名人:04/02/19 15:50 ID:7qlu1W1P
▲5二角が指された時点での残り時間は羽生1時間32分。森内2時間5分。
961これでいいのか?:04/02/19 15:51 ID:0H2d7qIx
現局面
先手:羽生善治王将 後手:森内俊之竜王
後手持ち駒: 角金桂歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▽香│▽玉│▽金│__│▲角│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽銀│__│☆飛│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▲歩│▽桂│▲歩│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩‐!と
│▲歩│▲銀│__│__│__│▲歩│__│__│__│成香‐杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂‐圭
│▲香│__│▲金│__│__│__│▲飛│__│__│成銀‐全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角‐馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│__│▲香│成飛‐龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 金歩6
手数:80手まで
962名無し名人:04/02/19 15:51 ID:L44c1VxS
【目指せ!】 第53期王将戦Part4 【永世王将】
963名無し名人:04/02/19 15:51 ID:F+cnkqqG
▲7四金から8三歩が厳しそう
964これでいいのか?:04/02/19 15:54 ID:0H2d7qIx
>963
▲74金 に 後手どう指すのだろう?
▽66角 と思うのだが?
965名無し名人:04/02/19 15:54 ID:Ycau1tgS
羽生王将に森内竜王が挑戦!第53期王将戦ネット有料中継にて不評開催中!
過去スレは>>2-5あたり

スポニチアネックス レジャー 第53期王将戦(有料中継)
http://www.sponichi.co.jp/leisure/o_syo/2004/02/kiji/02-1.html
毎日インタラクティブ 第53期王将戦
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/syougi/
日本将棋連盟 王将戦
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou.html

■対局日程
■第1局 1月14・15日(水・木)新潟県新発田市・月岡温泉「ホテル泉慶 華鳳」
○森内俊之竜王−羽生善治王将●
■第2局 1月29・30日(木・金)滋賀県彦根市「彦根プリンスホテル」
○羽生善治王将−森内俊之竜王●
■第3局 2月18・19日(水・木)岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
■第4局 2月25・26日(水・木)島根県大田市「さんべ荘」
■第5局 3月 8・ 9日(月・火)静岡県伊東市「川奈ホテル」
■第6局 3月15・16日(月・火)福島県会津若松市「御宿 東鳳」
■第7局 3月25・26日(木・金)長野県諏訪市「浜の湯」
966名無し名人:04/02/19 15:54 ID:0bP256Cx
次は▲6六歩かな
逆に△6六角打たれる筋が気になるし
967名無し名人:04/02/19 15:55 ID:Ycau1tgS
■過去スレ
【泳げ!】第53期王将戦Part3【タイヤキ君】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1075443189/
第53期王将戦(実質Part2)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071153099/
第53期王将戦Part1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071149020/


過去スレは>>2でいいのでは?対局日程を>>1に入れてみました。
968名無し名人:04/02/19 15:57 ID:5la29cub
【目指せ!】 第53期王将戦Part4 【永世王将】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077173753/

ちょっと早いが立てたズラ
969これでいいのか?:04/02/19 15:57 ID:0H2d7qIx
>>966
▲66歩 ですか。
渋い手ですね。私は全く読めていませんでした(ワラ

確かに巧手っぽい。
970名無し名人:04/02/19 15:57 ID:F+cnkqqG
▲7四金 △6六角 ▲8八歩 △6二飛 くらいでしょうか?
971 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 15:58 ID:oV1SeEVQ
△64飛かー チョット以外だが▲74金にゃ逃げねーつもりか?
ひと目△66角だが▲88歩でどうよ?
972名無し名人:04/02/19 15:59 ID:84bRseih
対局日程の結果の所は

●羽生善治王将−森内俊之竜王○
○羽生善治王将−森内俊之竜王●

の方が見やすいと思われ
973名無し名人:04/02/19 15:59 ID:F+cnkqqG
▲6六歩は△8六歩をたたかれて、逆に先手が忙しくなりそうな気がします・・・
974これでいいのか?:04/02/19 15:59 ID:0H2d7qIx
968サンクス!
書き込めなくなってからでは遅いから 大感謝!
975名無し名人:04/02/19 15:59 ID:IwYzvKQj
>>970
▲8八歩なら△8六歩じゃない?
976名無し名人:04/02/19 15:59 ID:BkSpTKtC
形勢判断は不明ですか?
977名無し名人:04/02/19 16:02 ID:L0q09wT5
▲8三歩(△同金▲8五歩)はどうですか?
978 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 16:04 ID:oV1SeEVQ
▲66歩かー ここで手を渡すのは怖いがこれで勝ったらカコイイね
だが△77歩▲88金△86歩▲同銀△56角でどうかなぁ?
979名無し名人:04/02/19 16:05 ID:OqcjTWfB
普通に74角成は弱い?
980名無し名人:04/02/19 16:05 ID:IwYzvKQj
>>977
△6六角に間駒が・・・((((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
981名無し名人:04/02/19 16:08 ID:L0q09wT5
>>980
そうだった・・・((((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
でもなんか先手勝ちそうな予感
982名無し名人:04/02/19 16:08 ID:0bP256Cx
▲74金△62飛▲84金(▲83歩たたくのは△71玉でまずそう)△52飛▲61銀
なんて順もありうるかな?

どっかで△66角の王手が来たら、それは▲88金でなんとかしのいでみる
983名無し名人:04/02/19 16:09 ID:WOezStWJ
棋譜オクレ
984名無し名人:04/02/19 16:09 ID:gADl/aHr
>>983
次スレへどぞー
985名無し名人:04/02/19 16:10 ID:/2uwZplz
>>983
次スレに貼ってあるぞ
986これでいいのか?:04/02/19 16:10 ID:0H2d7qIx
>983
次スレッドにあるよ
987名無し名人:04/02/19 16:11 ID:KHdgsbyo
988名無し名人:04/02/19 16:12 ID:APrAucwy
>983-987
4重婚おめ
989名無し名人:04/02/19 16:12 ID:nvRyn4H4
うわ、羽生名人、投了!
990名無し名人:04/02/19 16:12 ID:F+cnkqqG
>982
▲74金△62飛▲83歩△71玉▲64歩と垂らして危なそうな・・・
991名無し名人:04/02/19 16:12 ID:Qm9gwaOi
>>982
銀打った瞬間83歩と打たれたら攻めきれます?
992名無し名人:04/02/19 16:13 ID:06rJLxwK
絶妙の釣りでしたな(w
993名無し名人:04/02/19 16:13 ID:9gr6y9Fa
今なら言える!!

五月なみの画像希望
994名無し名人:04/02/19 16:14 ID:imtNlkRg
埋め
995名無し名人:04/02/19 16:14 ID:34157SVT
ガンガレ
996名無し名人:04/02/19 16:14 ID:/2uwZplz
埋めないぞ
997名無し名人:04/02/19 16:15 ID:zD6MKo4z
1000?
998名無し名人:04/02/19 16:15 ID:5la29cub
>983-987

ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
999名無し名人:04/02/19 16:15 ID:IwYzvKQj
1000崎
1000 ◆AJIXXXfRvI :04/02/19 16:15 ID:oV1SeEVQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。