指定局面研究所〜春には4段〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無し名人:2005/12/01(木) 19:40:07 ID:FTmAS/5+
渡辺本にもある6八銀と引いて松尾流穴熊に組もうとした瞬間に
4四銀型四間が5五歩と突いて仕掛ける局面の研究をお願いします
130>>129:2005/12/01(木) 21:22:08 ID:+KwfrgQ4
できれば図面を貼ってくれませんか?
わかってるひとはわかってるのかもしれませんが。
131名無し名人:2005/12/02(金) 17:06:49 ID:O93rArvE
図面の貼り方がわからないので教えて下さい
132名無し名人:2005/12/03(土) 08:19:48 ID:9fqMVZr2
△5五歩まで
後手持ち駒: なし
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽玉│▽銀│__│__│▽飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽桂│▽金│__│__│▽角│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽歩│__│▽銀│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│☆歩│▽歩│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│▲角│▲金│__│▲歩│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│▲銀│__│__│__│▲飛│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: なし

これのことか?
渡辺本のP.93テーマ12図
133名無し名人:2005/12/20(火) 20:58:32 ID:ws3jH6ez
不肖村西とおるでございます…
134名無し名人:2005/12/21(水) 06:00:34 ID:DdoAvZlp
>>132以下
▲5五同歩 △4六歩 ▲4六同歩 △5五銀 ▲2四歩 △2四同歩 ▲3五歩 △4六飛
▲3四歩 △4四角 ▲2四飛 △2二歩 ▲2五飛 △4五歩

△5五歩まで
後手持ち駒: 歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│▽玉│▽銀│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽桂│▽金│__│__│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽歩│__│▽角│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│☆歩│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│▲歩│__│▽飛│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│▲角│▲金│__│__│__│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│▲香│▲銀│▲金│▲銀│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲玉│▲桂│__│__│__│__│__│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩4

この局面で先手の手が難しい。
冴えない▲5六歩、重い感じがする▲2三歩、間に合うのか▲3七桂、落ち着き過ぎだろう▲3一銀右
135名無し名人:2006/01/04(水) 19:20:39 ID:33fDA75J
色即是空!
136名無し名人:2006/01/04(水) 19:43:50 ID:33fDA75J
一休さん喝!
137名無し名人:2006/01/14(土) 16:28:51 ID:06Al7pkU
片山の四股です。
138名無し名人:2006/01/14(土) 16:48:51 ID:l26p8xjf
>>134
まず▲2三歩は論外。将棋にない手。

次に▲5六歩は渡辺竜王の四間飛車破り(居飛車穴熊編)によると、
「△同銀 ▲同金 △同飛 ▲4五飛 △4三歩で先手大変。」

▲7九銀右は△6五歩くらいで居飛車苦戦だろうけど実践的な手。
ただし全駒の恐れもあると思う。

▲3七桂は現時点で最善と言われている手。
以下△5四金は▲7五歩が残るので指しきれない。
△8五桂▲8六角△6六銀はありそうな気もするけどいかにもぬるい。
▲6二歩や▲6五歩が生じるのでこれは振り飛車悪そう。
最善はおそらく△6五歩で、以下はどっちを持っても自信の無い戦いになりそう。
先手番で端がついていれば振り飛車勝ちやすいと思う。

他には▲4三歩もあるが、△6五歩が速く、自信が無いと思う。
139名無し名人:2006/01/27(金) 19:53:14 ID:n+csO11g
レッツシングアソング上げ
140名無し名人:2006/02/07(火) 23:03:21 ID:jZwotO0l
サザエモン
141名無し名人:2006/02/08(水) 07:41:53 ID:1RXNZKJ7
素朴な疑問なんだがこの局面みんなならどうさす?
後手持ち駒: 歩2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│▽金│__│☆玉│▽銀│▽桂│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│__│__│▽金│▽角│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│▲歩│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│__│__│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│▲角│▲金│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│▲銀│__│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩3
142名無し名人:2006/03/01(水) 20:20:16 ID:oY0luKUq

後手の持駒:角 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・v玉v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂 ・v歩 ・v銀 ・ ・|三
|v歩 ・v歩v歩v銀 ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・ 歩|五
| 歩 ・ 歩 歩 銀 ・ ・ 飛 ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ 金 ・ 金 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
後手番
143名無し名人:2006/03/09(木) 10:26:57 ID:6zhg2ZmB
サンコンなどを「クロモノタレント」などと呼んでいた時期がなつかしい。
144名無し名人:2006/03/24(金) 23:02:24 ID:03cOaeRS
いらっしゃいませ。新聞の局面などをCOMで検討させたりして遊びましょう。
145名無し名人:2006/03/24(金) 23:59:39 ID:rJ4J0bqH
なんだかすごくうれしい。
146朝日の深浦対藤井:2006/03/25(土) 00:03:15 ID:rJ4J0bqH
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂

147名無し名人:2006/03/25(土) 00:13:22 ID:ASh790J/
ボナンザ(L6)の25日土曜の朝刊に載る次の手の予想は、
▲2二角打 でした。
148名無し名人:2006/03/25(土) 00:40:39 ID:UpGc5OOF
激指4も22角
149名無し名人:2006/03/25(土) 00:57:34 ID:ASh790J/
ボナンザでは、▲2二角打以後先手優勢のまま。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂▲2二角打△1五角打▲3七歩△2五銀▲3五銀△7六飛
▲7七歩△7五飛▲1六歩△3五飛▲1五歩△4七歩▲同飛△9六歩
▲4一飛成△9七歩成

しかし、棋譜を全部のせると、営業妨害になるかもしれんので、
棋譜を最初からはのせず、次の一手だけ書いていくのがただしいのかな。
150名無し名人:2006/03/25(土) 20:51:03 ID:ASh790J/
はずれ。65角。 藤井は長考93分。
ソフトと同じ手22角を藤井は予想していたと語る。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂▲6五角打△7一玉▲7四角△同歩▲3一飛打△4七歩
▲同金△8四角打▲5八飛△4五銀▲同銀△同桂



151名無し名人:2006/03/25(土) 20:57:29 ID:ASh790J/


後手:You
後手の持駒:角 銀 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉v金 ・ ・ 飛 ・v香|一
| ・ ・v銀 ・v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩v歩|三
| ・v角v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
|v歩 ・ ・ ・ ・v桂v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 ・ 金 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 玉 ・ 飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手番
先手の持駒:銀 歩三 
先手:You


激指2検討モードでの明日の手は、
▲3五飛成り か、
▲6五銀

ボナンザ35飛成り



152名無し名人:2006/03/26(日) 07:17:25 ID:o0pAGPFC
激指4
( 449) ▲4一飛成△3九角成▲5九飛△2八馬▲4五竜△3六銀打▲同金△同歩
▲4一竜△8二玉▲5五歩△1二香▲パス△1九馬
最善手は 4一飛成
153名無し名人:2006/03/26(日) 16:47:22 ID:OPg9amZo
正解 ▲3五飛成   激指2とボナンザが当たる。

   先手の優位がほとんど消滅したが、後手は持ち時間がほどんどない。



▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂▲6五角打△7一玉▲7四角△同歩▲3一飛打△4七歩
▲同金△8四角打▲5八飛△4五銀▲同銀△同桂▲3五飛成△4九角打
▲5九飛△2七角成▲5八金△5七銀打▲6六銀打△5八銀不成▲同飛△4九馬
▲4八飛△同馬▲同金△5九飛打▲4五龍△2九飛成

154名無し名人:2006/03/26(日) 17:19:09 ID:OPg9amZo
激指4が先手優位を維持しているということから、
激指4> 深浦 =ボナンザ、激指2検討モード なのかも。

藤井が93分考えれば、深浦の研究手順を上回るということなのだろうか。



後手:Computer
後手の持駒:金 桂 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉v金 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ ・v銀 ・v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩v歩|三
| ・v角v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
|v歩 ・ ・ ・ ・ 龍 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 銀 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 玉 ・ ・ 金 ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 ・ ・ ・ ・v龍 香|九
+---------------------------+
先手番
先手の持駒:角 銀 桂 歩四 
先手:Computer


ボナンザ ▲4一竜
激指2 検討モードも ▲4一竜。 ここで後手有利になる。 
 藤井は93分で35手先まで読んだのだろうか。
155名無し名人:2006/03/26(日) 17:21:07 ID:OPg9amZo
後手有利はいいすぎた。先手のプラスが、マイナスに転じた段階。
156名無し名人:2006/03/27(月) 01:10:02 ID:R7B50VB2
( 113) ▲4一竜△6四桂打▲5五角打△5四歩▲4六角△1二香▲1一竜
△4五金打▲3七角△パス▲1二竜△5六金▲2三竜
最善手は 4一竜


観戦記に解説している手も、コンピューターの手も
正しいときもあるし、そうでないときもあるから難しい。 ▲2二角も観戦記では悪手ってあったし、、

157名無し名人:2006/03/27(月) 20:29:10 ID:hl2aTVoL
はずれ   ▲8六桂打が正解。

 △3六香打時点で先手がよくなっている。
 △77歩がまずかったというのははっきりするのだが。
 だいたいCOMの予想した手で推移している。
 このあたりだと,A級で元竜王と、A級復帰者の手と、ボナンザの手の違いが
 もっとも少なくなっている感じ。


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂▲6五角打△7一玉▲7四角△同歩▲3一飛打△4七歩
▲同金△8四角打▲5八飛△4五銀▲同銀△同桂▲3五飛成△4九角打
▲5九飛△2七角成▲5八金△5七銀打▲6六銀打△5八銀不成▲同飛△4九馬
▲4八飛△同馬▲同金△5九飛打▲4五龍△2九飛成▲8六桂打△6四歩
▲7四桂△7三銀▲7五銀△同角▲同龍△6三銀打▲3五龍△7四銀左上
▲3九歩△1九龍▲3一龍△1七龍▲4四角打△2八龍▲3八金△2五龍
▲4三歩△7七歩▲同桂△4一歩▲同龍△4五龍▲2七角打△3六香打

158名無し名人:2006/03/27(月) 20:39:29 ID:hl2aTVoL
後手:You
後手の持駒:金 桂二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v玉v金 ・ 龍 ・ ・v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩v銀 ・v歩 歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・v銀v歩 ・ 角 ・ ・ ・|四
|v歩 ・ ・ ・ ・v龍 ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 歩 ・v香 ・ ・|六
| 歩 歩 桂 歩 ・ ・ ・ 角 ・|七
| ・ ・ 玉 ・ ・ ・ 金 ・ ・|八
| 香 ・ 銀 ・ ・ ・ 歩 ・ ・|九
+---------------------------+
先手番
先手の持駒:銀 歩五 
先手:You


ボナンザの予想は、▲1一角成

そこから指させると、このように推移する。
▲1一角成△5一金打▲3二龍△3五桂打▲5五馬△同龍▲同歩△2七桂成
▲同金△4九角打▲3六金△5八角成▲4四桂打△6九角打▲8九玉△3六馬
▲5二桂成△同金直▲7八銀打△同角成▲同銀△4六馬

激指2の検討モードも ▲1一角成で、先手がちょっといい。互角と表示されるが。

159名無し名人:2006/03/28(火) 20:11:27 ID:rYrXAVOH

はずれ  よくわからん。棋譜だけはる。
 


▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂▲6五角打△7一玉▲7四角△同歩▲3一飛打△4七歩
▲同金△8四角打▲5八飛△4五銀▲同銀△同桂▲3五飛成△4九角打
▲5九飛△2七角成▲5八金△5七銀打▲6六銀打△5八銀不成▲同飛△4九馬
▲4八飛△同馬▲同金△5九飛打▲4五龍△2九飛成▲8六桂打△6四歩
▲7四桂△7三銀▲7五銀△同角▲同龍△6三銀打▲3五龍△7四銀左上
▲3九歩△1九龍▲3一龍△1七龍▲4四角打△2八龍▲3八金△2五龍
▲4三歩△7七歩▲同桂△4一歩▲同龍△4五龍▲2七角打△3六香打
▲4二歩成△4四龍▲3六角△5四桂打▲4八香打△4六桂打▲同香△同龍
▲5二と△4一龍▲同と△2四角打▲4六歩△6二金打▲4二と△3四香打
▲2五角△4六桂▲1六桂打△4二角▲4三飛打△1五角▲4六飛成△3八香成
▲2六歩

160後手藤井が勝つ:2006/03/29(水) 20:50:06 ID:Atv1JOsU
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩
▲7八玉△3三角▲5六歩△3二銀▲5八金右上△7二銀▲2五歩△4三銀
▲5七銀△9五歩▲3六歩△6二玉▲3五歩△3二飛▲4六歩△3五歩
▲4五歩△5二金左上▲4四歩△3四銀▲4八飛△4二飛▲4六銀△4七歩
▲同飛△4四角▲同角△同飛▲2二角打△7四飛▲4八飛△3三角打
▲同角成△同桂▲6五角打△7一玉▲7四角△同歩▲3一飛打△4七歩
▲同金△8四角打▲5八飛△4五銀▲同銀△同桂▲3五飛成△4九角打
▲5九飛△2七角成▲5八金△5七銀打▲6六銀打△5八銀不成▲同飛△4九馬
▲4八飛△同馬▲同金△5九飛打▲4五龍△2九飛成▲8六桂打△6四歩
▲7四桂△7三銀▲7五銀△同角▲同龍△6三銀打▲3五龍△7四銀左上
▲3九歩△1九龍▲3一龍△1七龍▲4四角打△2八龍▲3八金△2五龍
▲4三歩△7七歩▲同桂△4一歩▲同龍△4五龍▲2七角打△3六香打
▲4二歩成△4四龍▲3六角△5四桂打▲4八香打△4六桂打▲同香△同龍
▲5二と△4一龍▲同と△2四角打▲4六歩△6二金打▲4二と△3四香打
▲2五角△4六桂▲1六桂打△4二角▲4三飛打△1五角▲4六飛成△3八香成
▲2六歩△4八飛打▲同龍△同成香▲4一飛打△3四歩▲8六桂打△3五金打
▲7五歩△7六歩▲7四歩△7七歩成▲同玉△3三角▲4四歩△2五金
▲7三歩成△同桂▲7四歩△8五桂▲8八玉△7六桂打

161名無し名人:2006/03/29(水) 20:58:53 ID:IRaxrW+R
ちょっと自分の研究があるんで、この将棋についてはカキコミできんかったが、
面白そうな試みなので頑張って!!
162名無し名人:2006/03/30(木) 20:30:11 ID:2EvqC9On
結構大変なので、どなたか次を。
163名無し名人:2006/04/19(水) 19:19:48 ID:L5OFcTkI
後手の持駒:歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v金 ・ ・|二
| ・ ・v桂v角v歩 ・ ・v歩v玉|三
|v歩 ・ ・v歩v銀v銀v歩 ・ ・|四
| ・v歩v歩 ・ ・v歩 歩 ・v歩|五
| 歩 ・ ・ 歩 銀 ・ ・ ・ ・|六
| ・ 歩 銀 ・ 歩 ・ 桂 ・ ・|七
| ・ 玉 金 ・ 金 ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手番
先手の持駒:角 

次の一手を考えてください。
164名無し名人:2006/04/21(金) 21:51:23 ID:sGVfvM7c
先手: AI2004長考/ 後手: 激指〜全戦型 四段
手合割:平手

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀△3二金▲7八金
△7七角成▲同 銀△4二銀▲9六歩△1四歩▲1六歩△9四歩▲3八銀
△7二銀▲4六歩△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5二金▲7九玉△4四歩
▲6六歩△4一玉▲5八金△7四歩▲3六歩△3一玉▲5六銀△5四銀▲3七桂
△3三銀▲2五歩△7三桂▲8八玉△2二玉▲4五歩△同 歩▲3五歩△4四銀
▲7五歩△同 歩▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛△8六歩▲同 銀
△6三金▲7五銀△7四歩▲8六銀△3五銀▲7二歩△3六銀▲3八歩
△3七銀成▲同 歩△9五歩▲7九玉△9六歩▲7一歩成△8五歩▲8一と
△同 飛▲7七銀△9七歩成▲同 香△同香成▲7二銀△9一飛▲6三銀成
△同 銀▲8二角△9二飛▲7三角成△8七成香▲同 金△8六香▲同 銀
△同 歩▲同 金△9九飛成▲8八金△9七銀▲8七金引△8八銀成▲同 金
△7六桂▲9七銀△9六歩▲6七金△9七歩成▲6九玉△3九角▲7六金
△8八龍▲同 飛△同 と▲1二飛△同 香▲4五銀△5七角成 108手△勝ち

木村定跡から△8六歩と仕掛けた将棋。COMなら後手が勝つこともある。
165名無し名人:2006/04/23(日) 09:57:03 ID:WhfsqEjn
>>164
▲2八飛に対し、△6三角が定跡だけど△6三金と指した場合はソフト同士なら後手が勝つことが多い。
166名無し名人:2006/04/27(木) 21:52:14 ID:f3SefzWg
近代将棋の村山定跡特捜部で相横取りの定跡がインターネットで指された手について書かれていた。
なんかオレもヤル気でてきたな。升田賞はネットのナゾの男みたいな。
167名無し名人:2006/04/28(金) 00:10:50 ID:b3+cfoq6
>>166
へー。 でも、ネットはプロも多いらしいからなぁ。
168名無し名人:2006/04/29(土) 09:19:27 ID:cvH8KT9t
>>166
相横歩取りで24手目に△2七角と打つ手がその手なんだが、AI将棋バージョン12には登録されていた。
しかし村山の言うようにいずれ先手有利が確立されそうという言葉もうなづける。
169名無し名人:2006/04/29(土) 16:20:51 ID:PG6oFmaR
>>168
その手って近代将棋道場で宮田VS野月であったような気がする
170名無し名人:2006/05/21(日) 00:22:38 ID:ZjXYz61Y
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛 △6二銀 ▲8六歩 △同 歩
▲同 角 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8四歩 △9五角 ▲7七角 △同角成
▲同 桂 △3三角 ▲8五飛 △7七角成 ▲6八銀 △7六馬 ▲8三歩成 △8五馬 ▲8二と
島ノートにはこれで先手優勢と書いてあるけど、先手もかなりしんどいような。

>>166
所司七段の本によれば
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛 ▲7七銀 △7四飛
▲同 飛 △同 歩 ▲4六角 △8二角 ▲同角成 △同 銀 ▲5五角 △8五飛 ▲8六飛 △同 飛
▲同 銀 △2八歩 ▲8二角成 △2九歩成 ▲4八銀 △2七角 ▲3六歩 △8七歩 ▲7七銀 △7六桂
▲3八銀 △3六角成 ▲9一馬 △8八歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △4五馬 ▲5六歩 △4四馬
▲8三飛 △7二銀 ▲8七飛成 △1九と
までで難解な形勢、らしい。
171名無し名人:2006/05/22(月) 00:39:25 ID:Ut8ipSdR
△2七角打つタイミングが所司の本とは違うのよ。じっくり見比べてみそ。
172170:2006/05/22(月) 20:02:20 ID:nY0AUZkf
恥ずかしながら、こんな手があるとは知りませんでした。逝ってくる・・・orz
しかし、最善の応手が▲7九金というのもすごいな。
173名無し名人:2006/05/25(木) 20:45:16 ID:lj0Eno4a
は?7九金ってどこにでてくる?
174170:2006/05/26(金) 18:14:14 ID:4rOUQJKp
tp://www.geocities.jp/eisaburou_hp/aiyoko.html
175名無し名人:2006/06/08(木) 21:37:30 ID:xI5frJJ+
たまらなくテイスティ
176名無し名人:2006/06/14(水) 09:29:01 ID:b0rtmmHr
霧の摩周湖
177名無し名人:2006/07/03(月) 18:51:21 ID:cSG9P7Es
餅は餅屋
178名無し名人
私鉄沿線