[将棋] 棋書購入検討・感想スレ 9冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想を書いたり、
購入すべきか否かを検討したりするためのスレです。

[将棋] 棋書購入検討・感想スレ 8冊目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/ ←前スレ

リンクは大体>>2-12あたり
2名無し名人:03/08/23 21:49 ID:qYczkyqh
【将棋関連の出版社】
日本将棋連盟出版物のご案内  http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧  http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hannbai/syoseki.htm 
河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/index.htm
毎日コミュニケーション http://book.mycom.co.jp/books/shogi/
図書出版創元社 http://www.sogensha.co.jp/
池田書店 http://www.ikedashoten.co.jp/

【書籍一覧のページ(一部書評アリ)】
将棋ペンクラブ http://homepage2.nifty.com/sho-pen/
将棋タウン「将棋図書館」 http://www.shogitown.com/book/top-bo.html
Rocky-and-Hopperの寄せの構造 http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/
白砂青松の将棋研究室http://www.hakusa.net/shogi/
【将棋雑誌】
将棋世界 http://www.shogi.or.jp/syuppan/sekai.html 毎月3日定価750円
近代将棋 http://www.kinsho.net/ 毎月26日 価格680円
週刊将棋 http://shogi.mycom.co.jp/ 毎週水曜日 定価270円
詰将棋パラダイス http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/ 毎月
【会費】3,900円(6ヶ月) 7,800円(1年)
NHK将棋講座 毎月16日 定価530円 [本体505円]
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09191
3名無し名人:03/08/23 21:50 ID:qYczkyqh
■古書■
アカシヤ書店 http://www.akasiya-shoten.com/
アカシア書店の場所 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本最大古書 サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
古書検索 情報、など
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/
「日本の古本屋」 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
【ほか】
「復刊ドットコム」
http://www.fukkan.com/
将棋と卓球と数学の部屋
http://www.be.wakwak.com/~ysu1/index.html
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/
4名無し名人:03/08/23 21:50 ID:qYczkyqh
【購入サイト】
■新刊■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
bk1(ビーケーワン)
http://www.bk1.co.jp
JBOOK 日本最大の書店チェーン"文教堂"のグループ会社
http://www.jbook.co.jp/book/
esBOOKS セブンイレブン各店でお受取りが可能
http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
Yahoo!ブックスショッピング  書籍名、著者名の50音順の検索可能
http://shopping.yahoo.co.jp/books/life_and_utilities_and_woman_s/go_and_japanese_chess/212202/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek - オンライン書店検索 和書,洋書,古本 etc
http://www.jetseek.net/search/book.html
#参考スレ
[オンライン書店。] http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/988464160/
■オークション■
ヤフオク
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008881-category-leaf.html/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
5名無し名人:03/08/23 21:51 ID:qYczkyqh
【CD-ROM】
#将棋年鑑CD-ROM
http://shopping.happiness-city.com/shogi/
#羽生善治実戦集(CD-ROM)
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/397010/397017/
羽生善治が七冠を達成するまでの全棋譜を収録(昭和60年度〜平成7年度)。約700局収
価格 9,240円 (消費税込・送料別)
#名人戦・順位戦パーフェクト・データ 6800円
http://www.koma.ne.jp/perfectdata/index.html
#将棋倶楽部24万局集
http://www.shogidojo.com/etc/package/kifucd24.htm
6名無し名人:03/08/23 21:51 ID:qYczkyqh
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html
#客観的に。
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
#詳しく。
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
#比較する。
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
#シンプルに。
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
#楽しんで。
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。
#誹謗中傷。
レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。
また、誤字脱字は大目に見てやってください。

#営業行為。
広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。

#同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。

#荒らし。
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう
7名無し名人:03/08/23 21:51 ID:qYczkyqh
●過去ログ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045647043/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040980196/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028747126/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/

○関連スレ
コンピュータ将棋スレッド7    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043913390/
勉強になった将棋の本について教えてhttp://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995373907.html
「買ってはいけない」将棋の本   http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/970/970558108.html

○お薦めの本(過去ログより)

その人の棋力や戦型とかでお勧めの本は変わってくるからねぇ
羽生の頭脳でさえ24でそれなりの段持ってるクラスの人だと不要でむしろ東大の方がよいという人も居る
逆に級位者レベルだと東大より定跡が古くても羽生の頭脳の方がお勧めできたりと
高段者は本が自分にあってるかどうか判断できるとして低段者や級位者にしぼると妥当な所では
羽生の頭脳
四間飛車を指しこなす本、ホントに勝てる四間飛車
現代矢倉の思想、現代矢倉の戦い
三浦流右四間の極意
この辺かなぁ
あと覚えたての人には
将棋基本戦法・居飛車編&振り飛車編
8名無し名人:03/08/23 21:55 ID:qYczkyqh
リンクを変えるの忘れていました。
コンピュータスレは現在こっち。

コンピュータ将棋スレッド10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058977491/
9名無し名人:03/08/23 21:59 ID:JdohvvYD
乙津
10名無し名人:03/08/23 22:06 ID:37MzXFvn
おつかれー!
11名無し名人:03/08/23 22:07 ID:AWMDKXVz
>>1 は羽生
12名無し名人:03/08/23 23:54 ID:sgW/4Zd8
毎度の事ながらテンプレのリンクが充実してるよなぁ・・
>>1
13名無し名人:03/08/24 01:33 ID:RxZMCYpd
オツです。
9x9=81はやぱりリンクできない理由があるの?
14名無し名人:03/08/24 09:52 ID:3dRLGDKe
たんに忘れてました。
15名無し名人:03/08/24 11:40 ID:VmDbHuOI
>>1
「と金は遅いようで、早いよ!」
16名無し名人:03/08/24 12:34 ID:DUCkhP5I
>>1
17名無し名人:03/08/24 12:49 ID:cGvhocTE
じゃ、入れとこう。
>>2の修正:
【将棋関連の出版社】
日本将棋連盟出版物のご案内  http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧  http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hannbai/syoseki.htm 
河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/index.htm
毎日コミュニケーション http://book.mycom.co.jp/books/shogi/
図書出版創元社 http://www.sogensha.co.jp/
池田書店 http://www.ikedashoten.co.jp/

【書籍一覧のページ(一部書評アリ)】
将棋ペンクラブ http://homepage2.nifty.com/sho-pen/
将棋タウン「将棋図書館」 http://www.shogitown.com/book/top-bo.html
Rocky-and-Hopperの寄せの構造 http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/
白砂青松の将棋研究室 http://www.hakusa.net/shogi/
9x9=81 http://member.nifty.ne.jp/tanwww/
【将棋雑誌】
将棋世界 http://www.shogi.or.jp/syuppan/sekai.html 毎月3日定価750円
近代将棋 http://www.kinsho.net/ 毎月26日 価格680円
週刊将棋 http://shogi.mycom.co.jp/ 毎週水曜日 定価270円
詰将棋パラダイス http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/ 毎月
【会費】3,900円(6ヶ月) 7,800円(1年)
NHK将棋講座 毎月16日 定価530円 [本体505円]
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09191
18名無し名人:03/08/25 00:15 ID:urxVTCy/
hozen
19名無し名人:03/08/25 00:20 ID:GzKCFJBX
東大12巻は今までの中でも、
かなり出来がいいと思う。
イビアナ党は必見。
20名無し名人:03/08/25 00:23 ID:GzKCFJBX
新ゴキは、佐藤のイビアナマニュアルと同じ判型で
変化満載にしてほしかったなあ。
内容はまあまあいいけど。
21名無し名人:03/08/25 00:25 ID:urxVTCy/
11巻もいいと思ったけどどう?
22名無し名人:03/08/25 00:42 ID:KJL0XXgl
東大将棋を全部買ってすべて読破してる神はいるのか?
23名無し名人:03/08/25 00:45 ID:urxVTCy/
庶子
24名無し名人:03/08/25 03:22 ID:nXrHxHqg
意外といっぱいいるよ
25名無し名人:03/08/25 03:23 ID:KJL0XXgl
最近(・∀・)イイ!!本ないな、というより大手本屋にいかないとかえないのが
痛いところ
26名無し名人:03/08/25 16:42 ID:ReyIAwNJ
最強将棋21 #02 藤井猛
「四間飛車の20年」
四間飛車はどのように変わってきたのか。
知られざる筋と変化を満載して贈る壮大な四間飛車進化論。
10年先まで使える本当の力が身につく、定跡書の決定版!
今秋発売予定。

27名無し名人:03/08/25 16:45 ID:bB39UMyM
>>26
#01は、深浦康市の「最前線物語」です。
前作「これが最前線だ!」の最新版。9月上旬発売予定。
28名無し名人:03/08/25 17:56 ID:HMk4acEF
いい最新情報age
29名無し名人:03/08/25 18:59 ID:FInWUm6Z
>>26>>27に補足。

2冊は浅川書房から<最強将棋21>という新シリーズで出版。

<最強将棋21>は一流棋士の渾身作・若手棋士の意欲作を
積極的にプロデュースする、そうです。

個人的には「最前線物語」が早く見たいなあ。
30名無し名人:03/08/25 19:03 ID:7s3eEOv/
「最前線物語」っていう映画のタイトルに
ひっかけてるんだろうね。
サミュエル・フラーの戦争映画。
31霜鷹 激:03/08/25 19:24 ID:t9Baw16z
「これが最前線だ!」
の中から二つまるのまんまの局面が
名人戦で出現したときはおどろいた
32名無し名人:03/08/25 19:55 ID:XOE02COs
>>29
浅川書房?
将棋本では初めて聞く出版社ですね。

なんで河出書房新社から出さないのでしょう?

そういえばフローラル出版はもう棋書を出さないのかしらん…
33名無し名人:03/08/25 19:57 ID:XOE02COs
Googleで引いても
http://homepage2.nifty.com/tanigawa17/photo/sign.htm
しか出なかったけど、
上ページを見る限り、河出の下請けっぽいですね。
下請けっつーか、実務担当っていうか。
34名無し名人:03/08/25 20:00 ID:hUFp8M70
>>32
最強将棋塾シリーズは、
浅川書房が企画編集して、河出書房から発行したもの。
だから、今度の最強将棋21シリーズは河出書房は通さないのでひとり立ちしたのだろう。
35名無し名人:03/08/25 20:10 ID:XNsNNzgy
>>34
なるほど!
だから表紙デザインが似てるのか
36名無し名人:03/08/25 20:56 ID:KJL0XXgl
そういう情報どこから仕入れてくるの?
37名無し名人:03/08/26 00:27 ID:52t6RDPC
その筋から
38名無し名人:03/08/26 09:07 ID:EpLn/T6B
>>36
ちょっと人間関係がわかり、勘が普通以上ならピンとくる。
浅川氏は完全独立のようだ。
39名無し名人:03/08/26 15:45 ID:C5aYUfPa
プロの将棋シリーズはもう打ち止めですか?
40名無し名人:03/08/26 15:47 ID:f1t2AY4/
>>39
素材が枯渇してるっぽいからねえ
向い、高田しか書くものない気が
41名無し名人:03/08/26 15:48 ID:52t6RDPC
「児玉流必殺カニカニ銀」が出るとか出ないとか
42名無し名人:03/08/26 15:50 ID:f1t2AY4/
でそうだw
43名無し名人:03/08/26 16:35 ID:X60vJI5z
最新のカニカニ銀(・∀・)イイ!
44名無し名人:03/08/27 02:20 ID:pUR++7ae
低級ですがよく右四間にぼこられます、
対右四間はどんな本が良いですか?
45名無し名人:03/08/27 03:55 ID:yq4t4UYc
>44
急戦ならここを読むべし
http://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/migishikenn.html
本なら「三浦流右四間の極意」右四間側の本だが振り飛車有利の変化が多い
さらに極めたいなら難しいが「島ノート」
46名無し名人:03/08/27 04:11 ID:hhU88Fow
詰め将棋でいい本ありませんか?
47名無し名人:03/08/27 04:12 ID:yq4t4UYc
質問が漠然としすぎw
棋力を書かねえと答えられるわけねえだろ
48名無し名人:03/08/27 08:49 ID:jOYGeKIy
ギコーとズコーってまだ文庫で買えるの?
49名無し名人:03/08/27 10:17 ID:+gbL2tLY
>48
無双と図巧のことか?
50霜鷹 激:03/08/27 10:23 ID:CGgnIFF8
つーか ネットで無料でみれまっせ
しかも解説付き
ちくま文庫のつむやつまざるやも絶版にはなってません
5148:03/08/27 11:15 ID:jOYGeKIy
>>49
ムソーとズコーでしたか。

>>50
まだ買えますか。では、ちょっくらブクオフ覗いてきます。
52名無し名人:03/08/27 19:19 ID:LM9UxaJ8
詰め将棋は3〜15手くらいのものを解いてくといいよ
53名無し名人:03/08/28 00:08 ID:7/03NoOC
>>45
ご親切にどーもです、
おかげで1000円出さずにすみました。
54名無し名人:03/08/28 13:36 ID:b0y8OIPO
ようやく書店注文で「右玉伝説」入手。
・・・キッチリ金矢倉で玉だけ居飛車のあたりをまとわりつく右玉をたしか
有吉九段の対局でむかし見たような記憶がありました。

勝てる将棋格言36―プロの実戦に学ぶ妙手 将棋必勝シリーズ
青野 照市 (著) 単行本 (2003/08) 創元社 ¥1,600
が書店の本棚に鈴木式四間飛車居飛穴退治本と一緒に並んで
いました。
55名無し名人:03/08/29 03:53 ID:9yf/JZdv
将棋タウンの実戦の詰め手筋50ってどないですか?
56某中級:03/08/29 12:58 ID:Qo12cvW9
>>55
結構○
57名無し名人:03/08/29 20:42 ID:rVLaIQZ/
1週間悩んで「寄せの手筋168」アカシヤで2,700円
なんか複雑な心境。いい本なんだけどねぇ

マイコムが復刊しませんように・・・
58 :03/08/29 20:50 ID:y49zHe5F
>>57
復刊ドットコムで1800円で復刊したことしらんかったの?
59名無し名人:03/08/29 20:50 ID:Pxn5LH7f
こっちで買えばもう少し安く済んだのに。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8795
60名無し名人:03/08/29 20:51 ID:v80MqI94
ところで加藤一二三が今秋2冊定跡書を発刊すると聞いたが(囲碁将棋chで
番組の途中から見ていたので詳しくワカラン)詳細知ってます??
61名無し名人:03/08/29 21:24 ID:40bLUQpn
>>60
前スレをどうぞ
62名無し名人:03/08/29 21:38 ID:rVLaIQZ/
>>60
「加藤の振飛車撃破」
「居飛車棒銀戦法」

両方とも仮題ですけど、遂に出る模様ですね
63名無し名人:03/08/29 21:41 ID:1t5qJ44B
ゴーストライター使わないだろうな?

64名無し名人:03/08/29 21:53 ID:maxvaouz
加藤棒銀か、一読の価値ありだなw
65名無し名人:03/08/29 22:36 ID:oOY3vJyg
>>63
ゴーストかどうかすぐわかる。
本人が書いたならこんな調子だ。
「イ飛車側が48銀とあがると振りびしゃは42飛車とまわった。すると
56歩と突いたので62玉とあがった……」
66名無し名人:03/08/29 22:45 ID:wOo3ZVyQ
熱血加藤がゴーストなんか使わねーだろ。

すんげー楽しみだ。「振り飛車撃破」なんかたぶん、対四間でいえば5七銀からの
急戦だけを深くほりさげてるんだろうなあ。加藤はイビアナも65歩早仕掛けも嫌い
だって振り飛車ワールド3巻でいってるからなぁ。期待してるよ。
67名無し名人:03/08/29 22:46 ID:WeHlh9aW
>>65 爆笑。あはははは
68名無し名人:03/08/29 23:22 ID:yXkKJoSo
>>65

研究が足りないな。20点。 つーか65=67
6967:03/08/30 00:03 ID:TLtYm0/N
65=67じゃないって。加藤先生の自戦記は、
売れない推理小説みたいな所がおもしろい
70名無し名人:03/08/30 06:05 ID:bP/1Tl+F
中原さんの将棋宝典てどんな内容なのかな?
古本屋やネットオークションでかなりの値段
なのですが・・・。
71 :03/08/30 06:50 ID:7wOx1tp2
居飛車棒銀は買いたいなあ。
72名無し名人:03/08/30 06:50 ID:DbfaN/he
カニカニ銀は、9月はじめに卓ちゃんが出す「何でも中飛車」(創元社)
でも解説しているらしい。相手が何で来ても中飛車にして
粉砕するオモシロイ本らしい。将棋まつりの解説でそんなこと言ってた。
期待age
73名無し名人:03/08/30 06:56 ID:SsC+FJl2
123先生の定跡本は、自戦記とは全然違うよ。
文体といい雰囲気といい。
無駄がなくて分かりやすくて簡潔だ。そして深い。
74名無し名人:03/08/30 07:27 ID:Td0gsRNr
>>70
「将棋宝典」は、「現代将棋の急所」のデラックス版みたいなもん。
手筋から詰将棋、戦法解説までしてたかな。

近所の古本屋にまずまず状態の良いのが
4000円(定価12000円)で置いてあるが、もう一年くらい売れてないなぁ。
もちろん漏れも買ってない。

立ち読みして、悪くないと思ったけど、
本棚の飾りになりそうな気がした。
75名無し名人:03/08/30 07:55 ID:yDDsXk8H
>>62
うお〜!!!!
めちゃ楽しみ!

「すると振り飛車は42飛車と回ってきた。
(・・・)そこで私は駒音高く37銀とあがった。
(中略)
今日も棒銀で勝ったことを聖ヨハネ・パウロに感謝した。」
76名無し名人:03/08/30 08:08 ID:tGoRCBZk
もう加藤の文体ネタはお腹いっぱい。
77名無し名人:03/08/30 08:26 ID:zDpa+TCn
久しぶりの本だよね>ひふみ

昔の本、「プロの矢倉3七桂」「〜銀」など名著が多かったと思うので楽しみだ。
流行形は取りあげてないだろうけど。
78名無し名人:03/08/30 09:10 ID:SsC+FJl2
>>77
ところがだ!

対振り飛車急戦の新手を披露している様子。
東急将棋祭りの講演で話してた。
プロ間では研究されてるからもう使えないけど、アマではいけると思う
79名無し名人:03/08/30 13:11 ID:NZNZTJIs
加藤先生は指さないだけで研究してると思われ。
80名無し名人:03/08/30 19:07 ID:Ggr95Bfu
 次の一手シリーズは大泉書店でも日将ブックスでも創元社でも
加藤一二三先生の本、勉強になりますが、定跡?大丈夫でしょうか。
 筑摩書房だったと思いますが中飛車破りの本読んだら、
「私は向かい飛車には自信があるので▲2五歩と突く」と書いてありました。
 (-∀-)つ 先生!ぼく向かい飛車に対して自信ないです。
24倶楽部14級のときで先手番の人に(生まれて初めて)向かい飛車されて美濃囲い
にさっさと囲まれ負けたばかりでした。
 中盤終盤はともかくも、特異すぎます。
81名無し名人:03/08/30 22:21 ID:Jr3nsAeM
プロの将棋シリーズは向かい飛車の極意が出るらしい。
82名無し名人:03/08/30 22:39 ID:jeyvDsh4
小倉流かな
8370:03/08/30 23:25 ID:bP/1Tl+F
>74
どうも有り難う御座います。
値段が下がれば買ってみます。
84名無し名人:03/08/31 06:45 ID:WRX/kdAS
>>81 俺は相手が飛車先を突いてくれば殆ど向かい飛車にしてるけど・・あんまり
詳しい本が出ると居飛車にも研究されそうでやだなあ・・マイナーだからこそいい
戦法なのに・・
85名無し名人:03/08/31 09:44 ID:OxUFXe83
けど、いくら本が出ても向かい飛車はマイナーなままな気がする。
86名無し名人:03/08/31 12:00 ID:mhGH5Kcs
来月の東大とマイコミ文庫は何ですか?
87名無し名人:03/08/31 12:20 ID:lXKygQVR
横歩取り (最終巻)

振り飛車党宣言B

秘伝!穴熊王          の3冊
88カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/08/31 12:22 ID:Jn9ayJUR
横歩のない様はなんですか
89名無し名人:03/08/31 13:11 ID:vgB6C2dU
昔、アカシヤに穴熊王を買いに行ったら、
「今は品切れだが、入ったら5000円くらい」
と言われてすごすご帰ってきたことがある・・・
90名無し名人:03/08/31 13:17 ID:q67i9XSE
横歩って残りは2三歩型くらい?
91カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/08/31 14:12 ID:Jn9ayJUR
ノーガード&素抜きトリックと予想
92名無し名人:03/08/31 16:17 ID:1ME3DQ8/
うおおおおおお穴熊王絶対飼うぞーーーー!!
93名無し名人:03/08/31 16:46 ID:2WHweM2Z
初段に勝つ矢倉戦法ってどうですか?
94名無し名人:03/08/31 17:01 ID:URXZ9Mcl
予算がない。
95名無し名人:03/08/31 17:05 ID:stYuXZjd
漏れはプロの将棋シリーズではカニカニ銀か
突撃会長の愛係りが夜みたいな。
96名無し名人:03/08/31 17:17 ID:9VRlG4e4
>>87
9月に出る本(東大と文庫)は、

矢倉道場第5巻『森下システム』
振り飛車党宣言3
金言玉言新格言

の3冊。

ソースは今週の週将。ちなみにプロの将棋シリーズから小倉の向かい飛車と加藤の振り飛車破りが出るらしい。

なお、>>86の「来月」というのが10月の意味だったら失礼。
97名無し名人:03/08/31 17:45 ID:2dT39toV
やはり小倉の向かい飛車!最初で最後の単行本!
98名無し名人:03/08/31 19:50 ID:mKTMTJNH
小倉優子はぁはぁ
99名無し名人:03/08/31 21:23 ID:HNZF2wgI
(700+700+1300+1300)×1.05=4200(円)!?
¥¥今月はたくさん要るなあ・・・¥¥
100名無し名人:03/08/31 22:52 ID:Bdh0deT2
「小倉優子の最強尻振り飛車マニュアル」 (´Д`;)
101名無し名人:03/09/01 09:47 ID:K74383rX
>>87-90
横歩取り道場は7巻で完結したはずだが

矢倉道場は完結してなかったのね…
102名無し名人:03/09/01 10:23 ID:C70sPmfq
>>101
完結したけど、また出すことになっただけだよ。
103マイコム社員:03/09/01 15:52 ID:hn5ySCZU
果たしてどちらが正しいのか!?
気になる真相は今週の週将で!!
104名無し名人:03/09/01 17:44 ID:K74383rX
>>102
なるほど

>>89
いい本だけど、
そこまですごい本じゃないよ>穴熊王
俺なら出しても1500円(定価1165円)

ちなみに将棋タウン・白砂氏・Rocky氏の各サイトから総合すると
80〜90点くらいだな。
俺敵には78点。
105名無し名人:03/09/01 17:45 ID:qMGyLWuW
深浦の新刊、どうよ?
今日発売予定のようなんですけど。
106名無し名人:03/09/01 20:24 ID:uJATGWCP
探したけど無かった。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無し名人:03/09/02 04:55 ID:Dw/j1VAX
居飛車側の視点で書かれてる本で対三間、四間、中飛車のいい本ないですか?
109名無し名人:03/09/02 04:56 ID:Dw/j1VAX
特に石田流と藤井システムの対策が知りたいです。<( _ _ )>
110名無し名人:03/09/02 05:07 ID:EnZqYmIX
「島ノート」にいろいろ載ってる。
中立の視点で。中立の視点の方がいいと思うけど。
実際互角なんだから。
111名無し名人:03/09/02 05:33 ID:Dw/j1VAX
中立の視点ってどんな感じなんですかね?
藤井システムの対策として「四間飛車をさしこなす本」を買ったんですが、完全に振り飛車目線なので読みづらくて仕方ないんですよ。

理想としては羽生の頭脳3、4巻みたいなのがいいのですが・・・
112名無し名人:03/09/02 05:40 ID:gR2QOdVH
>>105
深浦の新刊買うともれなくヒゲがついてきます。
毎日剃らないと青くなっちゃいますから。
113名無し名人:03/09/02 06:06 ID:EnZqYmIX
「島ノート」はある戦法について基本編で相手が普通に指す変化が
数ページ。次に発展編で正確な対応の仕方について基本編の半分
くらいのページで解説してある。結構難しいがボリュームが凄い。
藤井システムの対策なら「最強居飛車穴熊マニュアル」本がお勧め。
これは居飛車側の本。
114名無し名人:03/09/02 11:31 ID:CUmdmZv2
amazonの最近の出版年月の順番に並べ替えるやつがおかしいのですが
正しく見る方法とかあります?
115名無し名人:03/09/02 11:47 ID:itEFV7xz
>114
おかしいよね。不便。
先週メールした。レス来てるので直し待ちではあるよーです。
116名無し名人:03/09/02 11:53 ID:CUmdmZv2
>>115
そうでしたか。
ほんと困りますよね。。
レスありがとうございました。
117名無し名人:03/09/02 12:13 ID:MvK28VBs
>>114 検索して続きを見るをクリックして出て来たURLを手で書き換えすれば、
任意のページを一発で表示させる事はできる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ 中略
sz=10&pg=2/t/250-3135526-7229827
^^^^^^^
 ↑を変える。

sz=x 1ページに表示する題名の数 デフォルト10 最高値は25
pg=x 表示するページ数 続きを見るを1度クリックした状態で2 
    最高値は検索結果の冊数とszの値によってかわる。
118名無し名人:03/09/02 12:20 ID:CUmdmZv2
>>118
おおっ!!!
簡単に最新刊が見れるようになりました!
ありがとうございます!
119名無し名人:03/09/02 12:35 ID:AMEJM5NZ
週刊将棋編、
最新刊(03/08) 寝る前に解く3手詰・5手詰 ¥1000と
1999年2月28日発行 超初心詰将棋3手5手 ¥1000は
別の内容の本ですか。
120名無し名人:03/09/02 16:54 ID:6mREKwYa
>105
紀伊国屋新宿南店に入荷してたよ。
121名無し名人:03/09/02 20:25 ID:c7isJs18
『将棋は歩から』を買ったのですが、
どんな風に読んだらいいか、迷っています。
ひたすら盤に並べていくしかないのでしょうか(これだけでも結構大変^^;)。
また、実戦例は単に「ふんふん」という感じで参考にすれば足りるのでしょうか。
それとも、手順を覚えてしまう必要があるのでしょうか。
実際に読まれた方、アドバイスをお願いします。
122名無し名人:03/09/02 22:19 ID:nPe44hku
>>121
最後まで読み通せないと意味ないので、さらっと読んでいっては?
そして、二度三度と読み返すのが、楽に深く理解できる方法だと思います。
123名無し名人:03/09/02 22:23 ID:fr6r2MU3
>>120
明日探してこよっと
124名無し名人:03/09/03 16:22 ID:/VFdNemV
 深浦本立ち読みした。藤井システムを中心とした振飛車編と8五飛車を中心
にした相居飛車編の二つに分かれてる。振飛車編は藤井システムにかなりウェイト
を置いた感じで難しいけど、居飛車、振飛車どちらからでも極めたいなら持って
おくべきか。居飛車編は相矢倉がちょっと載ってる程度で、まあお題の通りと
いう所かも。
 前作より少し扱う範囲が狭くなった分実戦に使えるか。でも、やはり難しい
ので級位者は読み物として読むべきか。
125名無し名人:03/09/03 17:15 ID:GJgYCR8/
今買った。帰って読むのが楽しみ。
126暇な依頼人 ◆EwQyK.4qds :03/09/03 17:23 ID:jmS5Px10


暇な依頼人のmiya本人です^^;
この場を借りて自己紹介させてもらいます。。。出身は山口・・
今は、東京の蒲田の辺りでホームレス生活をおくってるよ・・
彼女いない歴23年、趣味は勿論将棋、後は喧嘩と酒とオナニー
自慢は屋敷プロに平手で勝った事です・・・屋敷さんのファン
には悪いけど棋譜は随分バラマキましたよ 事実なので。。。

俺様は金かかってもいいから絶対結婚したい^^;
子供も7人以上ほしい。中出し、できるだけたくさん
したいもん・・
子供も好きやけど。。まだ童貞なんだ・・
好きな言葉は 脳みそぐつぐつ ですね ^^;

あっこたんと一発やりたいぜ
127名無し名人:03/09/04 05:50 ID:C1nxq3qi
24で15級です。どうしても勝てません。
「低級者が集うスレ」読んでても、戦法の名前とか、全然分かりません。
取り敢えずこれ読んでおけばそこそこ勝てるよ、
というような本、ありませんか?
それから、棋書は、拾い読み流し読みでも意味があるものでしょうか?
それとも、しっかり実際に駒を並べて、それぞれの分岐について考えながら、
一冊の本を覚えるようにして読み込むべきでしょうか?

よろしくお願いします。
128名無し名人:03/09/04 08:11 ID:eE8y4ClT
>>127
15級は本読むだけじゃ無理だろ。定跡どおりに行くことなんてまずない。
ただし、定跡に載ってる手筋などは参考になると思う。強くなりたいなら
本読むよりは実戦で相手の技術を盗んで鍛える方がいい
129名無し名人:03/09/04 08:44 ID:2GxH+7BA
>>127
戦法の名前がわからないというレベルなら
「大内延介の将棋 初歩の基本戦法」 日東書院 をすすめときます。
居飛車、振り飛車、穴熊までひととおり解説してます。
前スレでも取り上げられてるので参考にしてみてください。

本を読むだけでそこそこ勝てるなら誰も苦労しませんって。
とりあえず得意戦法をみつけることです。得意というか好きレベルでかまわないけど
まあ四間飛車か対四間飛車ということになると思うんで
「ホントに勝てる四間飛車」 先崎学 河出書房新社 もオススメ

本を読む→実戦で試す→負けてショボーン 本を調べる→実戦
コレのくり返し以外にないと思うっす


130カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/09/04 08:51 ID:Gw6HX3y4
>>127
とりあえず力戦になったとき終盤でねじふせられるように「終盤の手筋」(創元社)
戦法はとりあえず「羽生の頭脳」(日本将棋連盟)を参考にするとよいかと
棋書の読み方ですが俺は流し読みでも流れさえわかればよいと思っている
4〜5回ほど読めば大体の手順は覚えられるはずだとおもっている







俺がいっても全然説得力ねえ(;´Д`)
131名無し名人:03/09/04 09:38 ID:hX53YQw1
流し読みで流れが分かるとは、カニタマ凄えな。
132名無し名人:03/09/04 10:34 ID:bupk76mc
133カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/09/04 10:53 ID:Gw6HX3y4
>>131
故に大抵はそのばのノリで指し不利になるのが俺の定跡です



好きな本は丁寧に何十回もよみますよ( ´∀`)
134名無し名人:03/09/04 13:19 ID:Q18B/YpH
>>133
>好きな本は丁寧に何十回もよみます
それ、おせーれ。
135名無し名人:03/09/04 13:21 ID:8HIp9JbO
低級スレ読めば?
136名無し名人:03/09/04 16:14 ID:z1amKcbY
カニタマくんのようにやたらと「羽生の頭脳」をススめる人がときどきいますが、
レベルを考えれ。

>>129の本は確かに15級くらいにちょうどよく、おすすめ。
レベルが合ってるかどうかって、一番大事だと思われ。
本の質そのものよりも。
137名無し名人:03/09/04 17:42 ID:RR0uFYPh
戦法ではないが将棋新理論を薦めておく
138名無し名人:03/09/04 20:04 ID:KS4apN49
 東京都下三多摩。
 関西将棋会館ニュースのメールにも「最前線物語」深浦康市朝日が
売れてるって書いてあるのに、市内の本屋さんにはまだ入って来ない。
 「右玉伝説」で懲りたので書店注文はせず、東京へ出る、しかないみたい。
139名無し名人:03/09/04 20:13 ID:9R8zpYs3
東京なのに東京にでるとはこれ如何に
140名無し名人:03/09/04 20:34 ID:0kZPxh6n
漏れ日野市在住。
区内に行くときは、「東京に行く」って言ったりする。
141名無し名人:03/09/04 23:09 ID:20lmw8dX
漏れ杉並区在住。
東京駅に行くときは、「東京に行く」って言ったりする。
142名無し名人:03/09/04 23:09 ID:iWQB5baJ
>>138
三鷹の東西書店に2冊あり。
143名無し名人:03/09/04 23:28 ID:QrhPjpvt
八重洲ブックセンターに行けば大抵の本はあると思う。
右玉伝説しかり・・・
144名無し名人:03/09/04 23:49 ID:15GaBxCb
>>138
これね。買いに行こうかな。

―■Editor's Voice■――――――――――――――――――――――
 今期、王位戦の第4局にも登場し後手番の主力戦法まで成長したゴキ
ゲン中飛車戦法。その近藤正和五段の「新ゴキゲン中飛車戦法」が絶好
調の売れ行きです。販売課の売上げランキングでもトップですが、冊数的
には島八段の「島ノート振り飛車編」に匹敵するほどです。9月1日発売
なので今週のランキングには入ってませんが深浦康市朝日オープン選手
権者の「最前線物語」も爆発的に売れてますので来週のランキングは、
どっちが1位なのか楽しみです。
145名無し名人:03/09/05 01:31 ID:lQ4O+KpN
「ゴキゲン中飛車戦法」と、
「新ゴキゲン中飛車戦法」
の違いを簡単に教えて下さい。
どちらもまだ読んだ事がないので。
146名無し名人:03/09/05 05:38 ID:+4vs+NLc
新ゴキゲン中飛車戦法はさらに最新の変化が載ってます。
147カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/09/05 08:17 ID:g1XchOO3
>>134
かまいたちとか東大45歩とかですね
148名無し名人:03/09/05 09:49 ID:1ZNrOVtd
>>127
とりあえず駒の基本的な使い方を知ればある程度勝てると思うので、
小林健二九段の
「歩の徹底活用術」
「飛角桂香の徹底活用術」
「玉金銀の徹底活用術」
なんてどうでしょうか?
149名無し名人:03/09/05 09:54 ID:h+Pg5kPC
買いたい本が山ほどあるけど積読になっちゃうので、むしろ買わないようにしてまふ
150名無し名人:03/09/05 12:28 ID:RelRYu2y
藤井の本はいつですか?
151名無し名人:03/09/05 12:30 ID:n46WEbVT
>>150
廃刊になりました
152名無し名人:03/09/05 12:33 ID:RelRYu2y
そうですか、ありがとうございます。
153名無し名人:03/09/05 13:42 ID:ReREIJTg
151↓はちょっとおかしい人っぽいので信用してはいけません
藤井本はたぶん来月あたりかと。

20 :名無し名人 :03/09/05 12:29 ID:n46WEbVT
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
154名無し名人:03/09/05 14:39 ID:JroTf+n6
ネタ同士のやり取りに口出しするのはいかがなものか
155名無し名人:03/09/05 15:20 ID:tmXog54q
2ちゃん名人の格言集はどうなの?
156134:03/09/05 17:08 ID:1yiaVk4n
>>147
かまいたち≒真空切り!
カコイイー。
157名無し名人:03/09/05 18:51 ID:NYhwnkAc
やっと見つけた。パルコに入ってる本屋さんに行ったら入荷してた。
[最前線物語」イイ(・∀・)!!
さすがは花村一門、武者野、森下、深浦さんみーんな素人衆に親切丁寧。
わが▲2八飛の相掛かり棒銀についてもきっちり説明してくれる。一番知りたい
▲3六銀の変化については頁数の都合か薄いけど。
サイン会ないのかな。深浦朝日のタイトルの揮毫本ほしい。
(将棋強い人は△8五飛対策山崎流のくだりでコーフンするんでしょうね)
 
これで年内は加藤一二三九段の棒銀と、真偽不明の藤井本が読めればもう十分です。

(毎日から出た、田丸本、米長本、森ケイ二本を文庫化してほしいけど予定詰まってるから無理かな)
158深裏朝日:03/09/05 18:59 ID:/sXFKBBj
連盟に「最前線物語」(題名悪し)を
買いに行ってきました。

そので、多数の女流がサインした「女流棋士の本」が
山積みされてますが、

大場美樹さんのサイン本が全く減ってません。
皆さん買ってやってください。

ちなみにそのサインはハブのびっくりの
へろへろ、です。貴重です。お急ぎください。
159名無し名人:03/09/05 20:54 ID:nQvwcleB
それは貴重だ!!
全く減っていないのではなく
売れ行き好調による追加販売に違いない。
自分も書道はなかなかの腕だけど
やっぱ一番うまいと思うのは石橋幸緒だね。
逆に酷いのはたくさんあって早指し選手権なんて毎年…
160名無し名人:03/09/05 21:39 ID:SOJIXsNc
>>127
加藤治郎名誉九段の「将棋の公式」をお薦めしときます。
いきなり解説が「六枚落ち」から始まっててびびるけど、ちゃんと最初から読めば、
間違い無く棋力アップするはず。いきなり全部読まなくてもいいから、
並べながら丁寧に読んでみなされ。
161名無し名人:03/09/05 22:20 ID:1B2Ro+DL
東大式将棋必勝法 プロからは学べない上達のコツ
なる本がさっきヤフオクで7000円の値段ついてた。気になったのでage。
162名無し名人:03/09/06 01:34 ID:XFZSckPN
ノーマル三間本はコーヤなんとかしかないんですか?
163名無し名人:03/09/06 07:54 ID:lGsqlfLG
>>162
復刻版だが石田和雄の「三間飛車」なら普通に入手可能

ほかに文庫版の「振り飛車党宣言!(2)」
青野照市の「先手三間飛車破り」
中飛車も載ってるが「羽生の頭脳 3」
これらは普通に買えるはず。
164名無し名人:03/09/06 13:54 ID:gjZK04Nx
近所の古本屋で筑摩書房の「日本将棋体系」が全巻揃いで
安く出てるんですが、この本は買っておいたほうがいいのでしょうか?
今後出そうにもないような中身なので、教えてください。
ちなみに棋力は道場初段です。
165名無し名人:03/09/06 15:35 ID:PmMm7R4V
居飛車急戦の良い本ありませんか?
24で低級です。お願いします。
166名無し名人:03/09/06 15:42 ID:PYw6sGXK
>>165
居飛車党 粉砕振り飛車破り
振り飛車党 四間飛車を指しこなす本1
167名無し名人:03/09/06 16:11 ID:PYw6sGXK
戦型を限定するなら
対四間飛車 青野照市のノックアウト四間飛車
三間飛車 コーヤン流三間飛車の極意急戦編
ややむずかしめだが、上記2冊なら有段者になっても通用すると思う。

ただし、これらの本を読んでもそのとおりにはならないことが多い。
たとえば急戦対四間の基本局面から、
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・v金v飛v銀 ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v歩 ・v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ 角 玉 ・ 金 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=0 まで

後手番

△4五歩で角交換を強要するとか、
△6四歩▲6八金直△6三金とする、など。
168名無し名人:03/09/06 17:11 ID:FlpoaHg7
>>164
資料としての価値は高い。
棋力向上にはあまり寄与しないと思われ。
将棋の歴史や図式などに興味があればとても楽しめるし、
実戦派ならほとんど意味ないかと。

参考:もずやま氏の本棚
http://www.esn.gr.jp/~mozu/mozuiro/cgi-bin/bkdb/bkdb.cgi?not=ShowAll&print=400
169名無し名人:03/09/06 17:21 ID:gjZK04Nx
>>168
よし!
ならば奮発します。ありがとう!
170名無し名人:03/09/06 17:28 ID:FlpoaHg7
って、買うんですか
意外な結論だ・・・
(てっきり「じゃぁやめときます」となるかとw)

ていうか、現物をじっくり見てみたら良いのでは。
171名無し名人:03/09/06 17:31 ID:cXnM9GL7
誰も持ってないだろう古書コーナー【1】

「袖飛車と石田流」 内藤国雄 著、1981, pp222, ひばり書房
172名無し名人:03/09/06 18:05 ID:W5VdvakU
>>171
持ってます。袖飛車と雁木と石田流がのってるね。
「駒の上手な使い方」内藤国雄著、1985、p223、ひばり書房
も持ってるよ。
173名無し名人:03/09/06 18:07 ID:cXnM9GL7
>>172 ありゃ。
174名無し名人:03/09/06 18:12 ID:cXnM9GL7
表紙の内藤先生、むちゃくちゃ若いよね。
めがするどい。
175名無し名人:03/09/06 18:13 ID:5N/Gxz31
 将棋連盟オンラインメールで最前線物語サイン本のお知らせが来たので
見てみるとすでに売り切れ。
青野照市九段の格言本は30冊くらい残っていたけどさ。
 
 サイン本が出るなら、買うの待つべきだった。
176名無し名人:03/09/06 18:19 ID:W5VdvakU
>>174
この当時はかっこいいよね。
「袖飛車と石田流」の雁木のところを丸写しの本を読んだこと
がある。内藤先生の名前を入れとけ、とむっとした。
177名無し名人:03/09/06 18:41 ID:DPOC+ftq
棋書といっていいかわからないけど
天狗太郎 「名棋士名勝負」は?
178名無し名人:03/09/06 20:49 ID:j6vfZHnB
 昭和55年 成美堂出版19 早指し将棋の指し方 淡路仁茂・著
 急戦石田流
 急戦筋違い角
 袖飛車戦法

 淡路先生いわく処女作だそうですが、面白かったです。
 
 大泉書店から出ていた初段を目指すシリーズ「振り飛車破り」加藤一二三
は「続・振り飛車破り」などシリーズ6巻と別巻があって合計7冊あるのは
わかりました。「振り飛車破り」はカバーが44年と52年で違っています。
ほかの5冊も違うカバーで50年代に一新されているのでしょうか。
 今年出る本で最新の振り飛車破りが披露されるだろうから集めるだけですが。
179名無し名人:03/09/06 23:08 ID:MgCZHI+t
どうでもいいけど、古い本ってつかえるのか?
180名無し名人:03/09/06 23:24 ID:HdIjgEQS
181名無し名人:03/09/07 00:06 ID:td+Kxlze
>>179
古い本はあなどれないよ。

それに、新しい本の方が必ずしも良いとは限らない。
昔の本に書いてあることは既知だとして省略してしまっていたり、
あまりにもエッセンスだけを書いていて、
結構大事な事をフッ飛ばしていることもあるからね。

一例として、
四間飛車△6四歩-3ニ銀型での▲山田定跡3五歩。
ほぼ先手有利ってことで現在では四間側がこの形を避けるのが当たり前になってるけど、
最近の本には書いてあっても基本変化のみであることが多い。
しかし、実際はかなり難しい変化もあって、
実際にこの形に誘導されたときに、最近の本しか読んでない人は勝ち切るのは大変。

ま、あくまでも一例なんであまり厳しくツッコまないで…
182名無し名人:03/09/07 00:17 ID:25sopDoM
>>180
ハゲシクワラタ
設定を1桁間違えてるのかと思ったけど、即決価格を見るとマジなんだな。

>>179
定跡書は使えないと思うが、詰将棋や実戦集なら悪くない。
ただし、状態が酷くなくて、値段も安い場合に限るけど。アカシヤみたいに
昭和40〜50年代の棋書に3000円以上の値づけだと正直萎える。
183名無し名人:03/09/07 01:40 ID:8fzmUGgn
森下先生の中飛車の本っていつ発売ですか?
ついでに出版社も知りたいです。
184名無し名人:03/09/07 02:24 ID:V5Q7ybcu
森下本は、創元社。某筋から見本を入手して読んだが、かなり面白い。
中飛車で何でも撃破する内容。帯の「有段者は読まないでください」
もいい感じ。10日発売らしい。
185名無し名人:03/09/07 02:39 ID:wlcCylAt
メリケンはちょっと前にヤフオクに出てて、
そんときの落札が七千ナンボだったから、
それ知ってたんでない?
186名無し名人:03/09/07 02:57 ID:DWUTe6RS
187名無し名人:03/09/07 03:24 ID:KFHunRMk
今終盤で終盤の定跡基本〜応用&手筋、ザ必死もってます。
でも中盤で(・∀・)イイ!!本ないですかね?
当方24で5級ですよろしくです。
188名無し名人:03/09/07 03:36 ID:yvEw/Egl
>>187
俺は中盤勉強するために
読みの技法と羽生の絶対感覚買ったんだけど
終盤より中盤のほうが遥かに難しいことを改めて感じた。
必死問題だとこれで勝ちってことがわかるから解きやすい。
でも、中盤は手が広いから低段者の自分でも
こうすれば指しやすいとか書かれてもわけわかめでした。
いい本には間違いないけどね。読みの技法と絶対感覚シリーズ。
189名無し名人:03/09/07 04:01 ID:KFHunRMk
>>187
やっぱ絶対感覚や読みの技法ですかー。
他にもいい本ないですかね。有段者向けなもので。
190名無し名人:03/09/07 06:05 ID:D4TideAE
取り敢えずこれはおさえておけ、っていう「定番書」、ないのかね?
文学でも哲学でもある程度、あるじゃない?
初心者有段者、居飛車振り飛車関係なくさ。
暇だしリスト作ろうよ。
ただ言うだけでもあれなんで、一応。

・羽生の頭脳(1〜10)
・光速の寄せ(1〜5)
・島ノート
・将棋は歩から(上中下)
<番外>
・柿木将棋7+棋譜貼りスレの棋譜

何か無い?
191名無し名人:03/09/07 06:22 ID:DWUTe6RS
将棋新理論  谷川 浩司 は?
192名無し名人:03/09/07 06:42 ID:xXutePjV
中盤は棋譜を並べる
193名無し名人:03/09/07 07:05 ID:AxU1eMt/
>>190
「将棋に勝つ考え方」谷川浩司著

大局観、形勢判断を身に付けるには最適。
一読すると、目から鱗が落ちるよ。
194名無し名人:03/09/07 09:57 ID:0X1bMc/q
>>190
大山全集
195 :03/09/07 10:02 ID:NRWjjKVf
>>189
24で5級なら「らくらく次の一手1・2」でも結構良いと思うよ。
196名無し名人:03/09/07 14:25 ID:AKc3T64e
らくらく次の一手、面白いし役に立つと思うんだけど、
あんな感じので、解説がもっと詳しいの、ないかしら?
何か単なるクイズ形式で、淡白なんだよなあ。

197名無し名人:03/09/07 15:25 ID:zjvEzqQ2
>>190
>>7
天プレくらい嫁。
198名無し名人:03/09/07 16:00 ID:AKc3T64e
>>197
テンプレが役に立たねーから言ってんじゃねーの?
バカかおめー。くだらねーレスつけんなボケ。
199名無し名人:03/09/07 16:08 ID:P4+xb7wR
テンプレの完成度あげるって話しだろ?
200名無し名人:03/09/07 16:37 ID:7/DBlRlu
 古いけど寅の「スーパー矢倉戦略」と「居飛車穴熊入門」。どちらも6級位
の頃に読んだけどどちらもかなり理解できたと思うし丸暗記しなくてもいい本
だったと思う。スーパーは新深浦本に載ってた形が半分を占めてます。矢倉
を指す人は少ないけどね・・。
201名無し名人:03/09/07 16:37 ID:tgCyJlqn
>>198
自治房うざい
202名無し名人:03/09/07 16:46 ID:eyamgTFj
>196
「アマの将棋ここが悪い!<1>〜<3>」は?
立ち読みしかしてないけどいい感じの本だった。
203名無し名人:03/09/07 16:59 ID:P4+xb7wR
過去スレ読むの大変だから、アマゾンにレビュー書いてくれ。
それなら、誰でもすぐに参照出来るし、長い説明をかける。
204名無し名人:03/09/07 17:04 ID:KFHunRMk
アマゾン検索へぼいよな…。

何ならいいかげん9スレ目だし、テンプレぐらい作ってもよさそうだが。
205名無し名人:03/09/07 17:06 ID:KFHunRMk
>>195
1は持ってるんですけど、2もいい感じですかー。
見てみます。ありがとです。

>>192
棋譜ならべって誰のをですか?
プロのやっても、なぜこの手とかわからない気がするのですが。
プロはその手をさすだろうけど、24の5級あたりがそのとおり進むとも
なかなか思いにくいのですが…。
206名無し名人:03/09/07 18:00 ID:eyamgTFj
>205
1巻から3巻までは全部同じ形式で同じ著者だから、
1巻で気に入らなかったのならダメかも・・・。
207名無し名人:03/09/07 18:44 ID:KFHunRMk
>>206
アマの将棋ここが悪いじゃなくてらくらく次の一手ですよー。
アマの将棋はありますよ。なかなかいい本です。
208名無し名人:03/09/07 18:55 ID:eyamgTFj
勘違いしてました。
>206は無視してください。
209名無し名人:03/09/08 01:44 ID:3H146D+u
【対四間飛車】
・ノックアウト四間飛車
・羽生の頭脳1巻2巻
・粉砕振り飛車破り
・最強居飛車穴熊マニュアル
・鷺宮定跡

これぐらいか?こういう風にテンプレ作っていかないか?
ちなみに上のはレベル関係なく漏れが(・∀・)イイ!!と思う本を書いてみた
210名無し名人:03/09/08 11:49 ID:sbRNLXqO
なんで「最前線物語」は
いまだにYahoo!Booksに載ってないんだろう?
211名無し名人:03/09/08 12:06 ID:FU2m7Y3+
中盤はパターン化できないから本とかじゃ強くならない。
プロとまでいかなくても24で初段くらいの指し方を真似するとよいかも
212名無し名人:03/09/08 12:16 ID:ONgHdM0m
初段の真似では筋が悪くなるだろ…。
五段の真似は無理にしても、せめて三段くらいの指し方を参考にしてほしい。
213名無し名人:03/09/08 18:47 ID:uqSmCU7F
>>205
24の5級あたりのように進まないために、
棋譜をならべましょうね。
プラスチックの駒が半分に擦り減るくらい。
214名無し名人:03/09/08 19:02 ID:sbRNLXqO
>>205
そのとおりに進まなくてもいいんです。
最初は意味がわからなくてもいいんです。

効果は必ずあります。
漏れはあるとき、将棋年鑑を買ってきて4ヶ月くらいでとにかく全部並べますた。
ちなみに盤駒ないのでKifu for Windowsで。(あれば盤駒の方がいいと思う)
着実にR上がりますた。

手筋、定跡、詰将棋、問題集とかで閉塞感を感じてる人には、絶対オススメします。
215名無し名人:03/09/08 20:36 ID:So9Rn9hP
やってみよ
216名無し名人:03/09/08 20:42 ID:3H146D+u
>>213-214
とりあえずネットに落ちてる棋譜を見まくればいいですかね?
頑張ってやってみます。
217名無し名人:03/09/08 22:46 ID:UHdtRbzb
218名無し名人:03/09/08 22:56 ID:jElcNjw4
24の観戦もいいよ
219名無し名人:03/09/09 00:23 ID:Um6ALmqv
220名無し名人:03/09/09 00:44 ID:MQylnEoT
マジレスするところなのかw
221名無し名人:03/09/09 00:49 ID:ORpQv/YS
三浦だってああ見えて、その気になれば育児の本くらいだせるさ。
222名無し名人:03/09/09 00:50 ID:tR+NJpto
>>220
217=219かもしれないぞ。
223名無し名人:03/09/09 01:12 ID:E8T3BPa0
>>219
ネタニマジレスカコワルイ
224名無し竜王:03/09/09 01:16 ID:Yn7PmY/V
楽天に将棋の古本が色々入ってるけどオススメありませんか?

http://furima.rakuten.co.jp/i_tree.php3?c_no=25102
225217:03/09/09 01:28 ID:jJ50LdVD
残念ながら>>219さんとは別人です・・・・
226名無し名人:03/09/09 01:34 ID:qJCFP16k
>>209みたいに纏めようぜ…。テンプレおおなるからだめか。
227名無し名人:03/09/09 01:35 ID:qJCFP16k
>>224
寄せの手筋がいいみたいだが、ちょっと高いね。
228名無し名人:03/09/09 04:29 ID:5Pb5U6hi
24の低級者です。
最近、戦法とかよりも、手筋の勉強が必要だなと思いまして、
駒の使い方というか、そのコツというか、
そういうのがみっちり学べるような本がありましたら
教えて下さい。お願いします。
229名無し名人:03/09/09 04:44 ID:qJCFP16k
>>228
駒の手筋ってのは歩の手筋ってことかな?

とりあえず漏れが良いと思ったのをあげとくから見て確認してね。
廃盤もあるけどw

【駒の手筋】
・将棋新理論 
・将棋は歩から
・歩の徹底活用術
・歩の玉手箱(廃盤)
これぐらいかな。将棋は歩からは3冊で5千するけどいい本。
歩の玉手箱はもはや図書館とかでしか手に入らないかも。
新理論は駒全部を分かりやすく書いてるって感じ。これからやるのがいいかも。
徹底活用術は賛否分かれるから見てみて。普通だと思う漏れは。

終盤の手筋は、
終盤の定跡や手筋を読んだり、詰め将棋や必死集をやるのが良いと思う。
とはいえ、漏れみたいに何冊もあやふやに読むよりは
1冊を完璧にマスターして実戦→見直し→…のほうが上達すると思うよ!

あんまり参考にならなくてスマソ
230213:03/09/09 06:33 ID:16cNFnM0
>>216
くどくてスマソだが、盤駒使って、
自分の手でならべませう。

(パソコンで並べるのは駄目です)
経験上、自分の手で盤に並べないと
身につかないと思います。強い人の
将棋を繰り返し、自分の手で盤に
並べるのが上達の近道です。
by 渡辺 明
231名無し名人:03/09/09 08:20 ID:ya+aQOSr
>>226
まとめたところで初めて来た人はスレの最初の方を
読まないからあまり意味ないかも
232214:03/09/09 08:30 ID:ttWAlL7H
>>216
単に棋譜再生して眺めるのはいまいちです。
棋譜並べor入力だと、並べてるときに
「あれっ?この手でいいのかな?」「へぇ〜こう指すところなのかぁ」などと、
自然に考えていることが多いのですが(←これが効果あるのだと思われ)
棋譜再生だと素通りしてしまいがちです。

>>230の言うように、盤駒が一番ですが、
パソコンで並べるのもそんなに悪くないです。

プロ棋士の場合は普段の勝負が盤駒なので、PCでは違和感あるのでしょうが、
ネットで修行を積んだ漏れの場合、
はじめて盤駒使ったときはむしろPCより違和感ありますた。

むしろネット棋士なら、PCの方が利点多いでしょう。
(入力ミスしても間違えたところまですぐ戻せたり、
保存した棋譜がだんだんたまっていくので意外な達成感があったりw)

盤駒で棋譜並べ ≧ PCで棋譜並べ >> 棋譜再生で棋譜鑑賞
って感じでせうか。
24の観戦はどこに入るんだろ?
結構いっしょになって考えるから、棋譜並べよりも上?
233名無し名人:03/09/09 11:08 ID:JaUm+LZk
>>229
ありがとうございます!
早速本屋さんで探してみます。とても参考になります。助かりました。
まずは、駒の全体像を掴みたいので、
将棋新理論を読んでみようかなと思いました。
上手く説明できないんですが、棋譜並べしたり棋書を読んでも、
実戦ではつまらないポカをやったりしてしまうので、
駒の働きが頭に入っていないんだな、と。
234名無し名人:03/09/09 12:32 ID:MN0Yx0Uk
ブックオフなどには有りませんか。?
235名無し名人:03/09/09 14:03 ID:MNmDuU49
藤井の棋譜とかみてるんだけど、なんか角きってごわごわしてるのが多いね。
236名無し名人:03/09/09 15:03 ID:/b1oteV1
ガシガシ流
237名無し名人:03/09/09 15:27 ID:qJCFP16k
>>230
盤駒か。やっぱり年鑑とか買わないとだめかね?それなら。
棋譜はどうする?PCをみながら動かす?
金ないから買ってられない。(´・ω・`)ショボーン

>>231
そうか。残念だな。まぁテンプレも多くなって見難いだろうから無理か

>>232
PCで棋譜鑑賞と並べはどう違うんですか?
並べってことは動かせるんでしょうか?
そのやり方わからないので教えてください。お願いします
238 :03/09/09 15:34 ID:XTcAoAAp
個人的には解説付きの棋譜を柿の木などで入力していくのもありだと思うよ。
解説はコメントにして入れてけばいいし、完成すればデータベースが出来る。
マウスで動かして入力していってもそれなりに頭にはいると思う。ただし何回かやった方が良いんだろうけどね。
239名無し名人:03/09/09 16:22 ID:PwGBqFFG
>>235
藤井は角だけでなく飛車を切るのも好き。by振り飛車ワールド1巻
240214:03/09/09 16:27 ID:ttWAlL7H
>>237
まぁ、棋書検討スレなんで
あまり棋譜並べ関係で盛り上がるのもいかんと思うけどw

「棋譜再生で棋譜鑑賞」ってのは、
あらかじめ入力されてる棋譜を、ソフトで再生するってこと。
基本的にマウスは[>]ボタンをクリックしてるだけだし、
目は駒の動きを追うだけなので、効果は薄くなりやすい。
テレビを眺めているような状態に近いのかな。

「PCで棋譜並べ」ってのは、
本などに載っている棋譜をソフトで駒を動かしながら入力するってこと。
「▲7六歩」などと、文字情報でいったん頭に入れてから、
実際に画面上の駒をつまんで動かすので、盤駒の棋譜並べにかなり近い。
文字の棋譜にも慣れるので、
そのうち新聞の観戦記や定跡書を見ても頭の中だけで駒が動くようになる。
東大将棋や柿木将棋などの市販ソフトでもできるし、
Kifu for Windowsや棋泉などのフリーソフトでももちろんできる。
棋譜管理ソフトも使えれば、
「あれっ?この形前に見たことあるような」と思ったときに
局面検索で探すこともできるってわけ。

盤駒使うのが一番いいっていうのは漏れも同意。
ただ、初期状態に並べるのがめんどくさかったり、
間違えたときや変化を並べたときに元に戻すのが大変だったりといった欠点もある。
241名無し名人:03/09/09 16:52 ID:REiWeX07
>238
解説つきの棋譜ってネット上でなかなかみつかりませんね。
プロの棋譜で、意味のわからない手があるときなど、意味を知りたいときなどはどうしてますか?

242名無し名人:03/09/09 17:15 ID:qJCFP16k
ちなみに棋書の話もしておくと。
最前線物語は(・∀・)イイ!!
243名無し名人:03/09/09 17:20 ID:mfKKwZOK
>>237
無理かどうかはわからないけど、棋書スレも9冊目ということで
重複する本や話題が多いのも事実。
このスレもまだ200番台なんで、おいおい決めていけばいいんじゃないかと。

>>241
初心者スレや棋譜貼りスレで聞くのが手っ取り早いかもしれないけど
オイラの場合、強い人が知り合いにいるんで解説してもらってます。
244名無し名人:03/09/09 17:26 ID:/xGW6dBK
最前線物語は藤井システムと85飛以外が薄いのがちょっとなあ。
前作の方針の方がよかった。(広く浅く)

個人的に振り飛車党で85飛指さないし。
まあそれだけ棋界で指されてるってことなんだろうけどね。
245名無し名人:03/09/09 17:28 ID:qJCFP16k
>>244
これが最前線だ。って今もつかえるのかね?持ってないけど

>>243
纏めれるならまとめておきたいが。
人もあんまりこないしね。そういう系のサイトもあるからな…。

>>240
ようは、棋譜見て両方自分で動かしながら
考えるってことですかね?
246名無し名人:03/09/09 17:33 ID:fthUwX4W
>>244
他の戦形はあまり結論が変わっていないってことじゃねーのー?
247230:03/09/09 19:01 ID:16cNFnM0
>>237
スレ違いだから最後にしますが、
プリンタ買えやw
棋譜はこのスレその他にただで
おちてるから、プリンタさえあれば
いくらでも印刷できる。
中古なら、年鑑より安いかも。
(除く消耗品)
248230:03/09/09 19:03 ID:16cNFnM0
>>247の訂正

誤 >このスレ
正 >この板
失礼しました。
249名無し名人:03/09/09 19:23 ID:ttWAlL7H
浅川書房のHP見つけますた。

http://www.asakawashobo.co.jp/

準備中ですた...(´・ω・`)ショボーン
250名無し名人:03/09/09 19:27 ID:idFR9YJK
3日前に、自信満々で三省堂にて『最前線物語』を買ったつもりが、『これが最前線だ!』を買ってた。
帰りの電車の中で読んでたんだけど、気づいたのは家に帰ってから。
8五飛の解説に割いてるページが妙に少ないから怪しいとは思ってたんだが。
『これが最前線だ!』って未だに売ってんだね。
出版社が変わったから、今までのシリーズとは全然表紙も違うの?
251名無し名人:03/09/09 19:34 ID:u7Ps2IcM
>>250
激しくワロタ!!

表紙似てるよ。そっくり
252250:03/09/09 20:02 ID:idFR9YJK
>>251
表紙似てるんだ。『手を出す前にまず確認』の真意に今更ながら気づいたよ。
253名無し名人:03/09/09 20:15 ID:r5XFY8qH
似てへんがな。
254名無し名人:03/09/09 20:56 ID:qJCFP16k
>>252
値段も同じだしね。
もっていても損はないからいいのでは?とフォロー。
漏れ持ってないから、感想キボンヌ。
255名無し名人:03/09/10 01:42 ID:i+j6xsuE
棋譜並べの話ついでに。
おれの場合、駒で並べないと気が済まないんだけど、
棋譜だけがどわっと載ってる本ってどんなのがあるの?
雑誌と、年鑑と、谷川全集とか? 他にもある?
ネットでは物凄い数が手にはいるけど、印刷するのも大変だし。
やっぱり本を手で開いて、赤ペンチェックとかしたいじゃん?
何か無いですか?
256名無し名人:03/09/10 02:26 ID:TJulXHQN
東大将棋道場はどうですかね?
詳しく教えてもらえませんか?レベルとか内容的にとか
257名無し名人:03/09/10 08:37 ID:4YN/84em
>>255
将棋年鑑と、
あとここ見れ
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/package/jissen-selfcomment1990-.htm
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/package/jissen-selfcomment-1989.htm
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/package/jissen-other.htm
自戦記集・棋譜解説本

あと、ペン入れした本は古本屋に売らないでね
ネットで古本買ったら書き込みビッシリでしかも字が汚くて読めなくて泣いたよ(つД`)
258名無し名人:03/09/10 20:19 ID:UgZFLcd1
「これが最前線」は100円で買ったぞ
259名無し名人:03/09/10 21:20 ID:dsv7Whfn
某市の三省堂に行ってきた。
最前線物語、なかった。鬱。

タクたんの「なんでも中飛車」があった。
“有段者は読まないでください”って書いてあった。
260名無し名人:03/09/10 22:38 ID:VOGSdDtj
今日隣町までパチンコ打ちに行く途中にショボイ本屋があって、試しに入ったんだけど、
1冊だけ『最前線物語』が売ってたから買った。三省堂ですら売ってなかったのに。
背表紙が黒いから最初気付かなかった。帯に、藤井本が近日発売って書いてあるね。

261名無し名人:03/09/10 22:38 ID:mqlA+XDD
>>259
なんでも中飛車、漏れは買った。オモロイね。
相手が何でも中飛車でぶっつぶす。24で1500点レベルの
自分にはちょうどよいね。いい買い物だった
262名無し名人:03/09/11 02:29 ID:UD8w/eMC
今月何がでます?
263名無し名人:03/09/11 04:36 ID:vn9pSJYR
近所の個人経営本屋に最前線物語を注文して10日、まだつかない。
駅1つ行ったとこの大型書店には平積みしてあった。悲しい。
264名無し名人:03/09/11 11:14 ID:mWPXQjtD
で、第二弾の藤井本はいつ出るの? 
『最前線物語』には9月中旬発売としか書いてないけど。
265名無し名人:03/09/11 11:38 ID:xK6vQ/I3
なぬっ、もうそろそろ発売か?
266名無し名人:03/09/11 11:43 ID:fCgfGQQN
将棋の本ばかり読んでないで小説でも読んだらどうだ?
267名無し名人:03/09/11 11:54 ID:O+dg+HeB
MYCOMのHPに
「振り飛車党宣言!3」と「金言玉言新角言」が紹介されてるんだけど
「金言〜」の方は画像も説明も「振り宣3」のものになってる…鬱。

>>266
カエレ
268名無し名人:03/09/11 14:55 ID:ERucnLOj
東大矢倉道場、森下システムで復活か…。
四間穴熊は居飛穴のための時間稼ぎと書いてあったから、
居飛車系でもこれで時間稼ぎして、次に角換わりか相掛かり道場でも出すんだろうか?

次のシリーズが何か知ってる人いる?
269名無し名人:03/09/11 17:35 ID:cQOIztrk
振り飛車ワールドってもうおわりかな?
一通りやっちゃったからこのあと指定局面どうするんだろ
270名無し名人:03/09/11 17:42 ID:9AhUMBWm
>>264
9月中旬に出るなんてどこに書いてるの?
「今秋発売予定」としか書いてないが。
271名無し名人:03/09/11 21:49 ID:mWPXQjtD
http://www.yaesu-book.co.jp/best-seller/bf.htm

何気に深浦本スゲェな。藤井本はどうなるかしら。
272名無し名人:03/09/11 21:54 ID:EC62K44o
深浦を知らないと何の本かわからんな。
273名無し名人:03/09/11 22:48 ID:UD8w/eMC
これから先最強将棋塾みたいにどんどんでるのかね?
ちょっと期待だな
274 :03/09/11 23:01 ID:AixH4RgU
2ch名人の格言の本はなかなか面白かった。
全然売れてなかったけど。
275名無し名人:03/09/11 23:02 ID:ivu4kIke
21シリーズはかなり期待が持てそうだ。
276名無し名人:03/09/11 23:09 ID:UD8w/eMC
>>275
しっかし、学ぶというより楽しむって感じだよな。
277名無し名人:03/09/12 01:15 ID:dxwo1el4
>>272 戦争ジャーナリストの話
278名無し名人:03/09/12 03:51 ID:kVEXvvwh
>>268
次のシリーズはまったく知らないが、
角換わりの本は過去出しているから、あってもおかしくはない。




ひねり飛車はやめでけれ。
279名無し名人:03/09/12 08:32 ID:Fy2lvroH
角換わりの本って売れないんだよなぁ…
でも、同様に「プロ好み」と言われた横歩取り△8五飛だってかなりアマに浸透したんだから、
タニーか○が「角換わり腰掛銀を指してみる本」とか出してみればいいのに。
280名無し名人:03/09/12 09:20 ID:Fy2lvroH
>>267
おお!
MYCOMのHP直ってるぞ!
やっぱりここ見てるんだ!
281名無し名人:03/09/12 09:21 ID:YjPkaXfA
>>279
21世紀定跡の1巻って角換わりじゃなかったっけか。
282279:03/09/12 09:26 ID:Fy2lvroH
>>281
角換わりだったけど、なにか?
283名無し名人:03/09/12 09:42 ID:YjPkaXfA
>>282
はい?
角換わりの本を出してみればいいのにって言葉に反応したんだが。
内容も簡易なものだったし。
284名無し名人:03/09/12 09:52 ID:Fy2lvroH
>>283
もっと易しいものを、って意味っすよ。
谷川本は従来の角換わり本の中では易しい方だと思うけど、
それでも仕掛けの部分(4筋3筋7筋1筋の連続突き捨てなど)は
あまりにも当たり前のように書かれてるっしょ。
あのあたりを「指すこなす本」「指してみる本」風にできればいいのになぁ…
ってことっす。
285名無し名人:03/09/12 14:04 ID:ekqYmOyh
青野の格言集は結構いいよね。
どっちかというと格言集っていうより、次の15手問題ってな感じかな。
286名無し名人:03/09/12 15:19 ID:YcKeoX1Z
 「なんでも中飛車」の「有段者は読まないで下さい」の帯は
有段者ならだいたい知っている内容ですよ、という意味合いでしょうか。
有段者にも有効な内容ですよ、という釣りでしょうか。
 なぜ?森下卓八段なのでしょう?
 
力戦中飛車(「ゴキゲン中飛車」、杉本流「中飛車」、「豪快中飛車」、
「新ゴキゲン中飛車」でオナカイッパイ)
ツノ銀中飛車=最初に教わって指したのは20年前。
相振り中飛車(中飛車対三間飛車=鈴木大介「相振り飛車」)
        (相中飛車)=?
矢倉中飛車(康光流現代矢倉III)
カニカニ銀(カニカニ銀、将棋世界の臨時特別講義)

創元社の前のシリーズ「初段に挑戦するシリーズG」奇襲戦法(1983=20年前)で
鬼殺し、早石田、ヒラメ戦法、棒銀が取り上げられていましたが、
同じような趣向でしょうか。
287カニタマ:03/09/12 21:54 ID:tHV81xJe
最前線物語入手
ゴキ中や鎖鎌などの最新研究がのっていてよかった
唯ひとつ不満があるとすれば升石いがいにも三間あつかってほしかったということだ

>>286
少々無理攻めor単調なので有段者にはお勧めしないということでしょうか
288名無し名人:03/09/13 02:33 ID:QGP/dS5C
>>286
おまいみたいに中飛車をそんだけ書いてくれると
分かりやすくて(・∀・)イイ!!なんせごきげん以外しらんしな…
289名無し名人:03/09/13 16:53 ID:ZdGI9NKS
初心者です。
詰め将棋の勉強をしようと思っているのですが、
種類が沢山あり過ぎてよく分かりません。。。
「これは名著だよ」とか、
「これはボロボロになるまで使ってるよ」
というような本がありましたら教えて下さい。
なるべくなら小さく(持ち歩けるくらい)て、難しすぎもせず、
といって簡単すぎてすぐに卒業してしまうようなのではないもので。
宜敷お願いします。
290名無し名人:03/09/13 17:08 ID:lPjlq3P1
将棋年鑑ってこのスレでいいの?
誰かCD-ROM版持ってる人どんな感じか情報キボンヌ
291名無し名人:03/09/13 17:13 ID:PzscifOn
>>289
初心者なら本を買う前に

将棋タウンの将棋幼稚園にある1手詰・やさしい3手詰・やさしい必死
http://www.shogitown.com/

関西将棋会館にあるかんたん詰将棋(1〜5手詰)
http://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/index.htm

詰将棋盤(3〜10数手:難易度付)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2518/

この辺りをやってみるのをお勧めする。

これをクリアしたら、
(1)3〜7手詰位の詰将棋本を3冊くらい買って、ローテーション
(2)1冊でも、他にどういう駒の組合せなら詰むかを考えてみる
(3)ネットでもいろいろな詰将棋(毎週の様に更新してるサイトも多い)があるので、そこで勉強
という事をやっていれば、自然に詰み筋はある程度覚えられると思う。
292名無し名人:03/09/13 17:37 ID:tXMLXwMt
>>290
書籍のほう買っとけ。
CD版は買う価値なし。ただ棋譜が検索でき、パソコンで棋譜並べ出来るだけ。
他の将棋ソフトにエクスポートもインポートもできないし。
あと、書籍版の内容の何割かはCD版では見れない。

連盟のオンラインショップでも2001年版を5000円引きで販売するぐらいだから
かなり売れてないんだろう。3000円でもまだ高いと思うのは俺だけ?
293名無し名人:03/09/13 17:46 ID:x1kw8l8u
>>289
前スレもご覧あれ
294名無し名人:03/09/13 18:43 ID:jNA7ROzj
>>289
詰パラ
295名無し名人:03/09/13 23:17 ID:56uHn+qI
持ち運べる文庫サイズ?にしておいたら?
他のタイプの本とは違って詰め将棋ならどの本でもあんまり変わらないと思う。
296名無し名人:03/09/13 23:42 ID:3jsMNbMd
>>295
あと、答えが透き通って見えないやつ
297名無し名人:03/09/13 23:54 ID:+4K0ruWQ
それあるなw
あと、ヒントが無い、もしくは少なめの方がいい。

中には答えそのもののヒントつきのがあるし
298名無し名人:03/09/14 03:11 ID:/LmOmBo0
当方居飛車党なんですが、
振り飛車対策で「三浦流右四間の極意」か、
ソフトで「東大 振り飛車道場」を買おうか迷ってます。
振り飛車道場、って振り飛車側を持った視点で進行して行くのでしょうか?
あまり対振り飛車には向いていませんか?

コンピュータ将棋スレッドと迷いましたが
こちらに書き込んでみました。
居飛車党の人ご意見よろしくお願いします。。
299名無し名人:03/09/14 03:18 ID:AxQhjKct
振り飛車道場は指し手が進むだけで解説の文章がほとんどない
300名無し名人:03/09/14 03:19 ID:/LmOmBo0
>>289
寄せの手筋168はこのスレでも評判ですがおすすめです。
小さくて持ち運びも◎。
少し高いのが難だけど買ってしまえば値段以上と思いますよ。
最初はこれで勉強しよう。
301名無し名人:03/09/14 03:26 ID:/LmOmBo0
>>299
そうなんですか?
対振りは結構序盤〜中盤が大事だと思うんで
より詳しい書籍の方がいいかなぁ。
道場は向かい、三間、四間、ゴキゲンまでも
網羅してるみたいなんでそちらにしようかなー、と思ってたんですが。
302名無し名人:03/09/14 03:31 ID:en6ykP9b
道場俺持ってるけど、上級者向けだと思った。
解説が、これで居飛車(・∀・)イイ!!とか書いてるけど。
今よりレベルが低いときは全然分からなかったし。

今もそんなに高くはないけど、道場ちょっとみてみたらどうだろう?
三間や中飛車、向かい飛車への対策でなかなかいい本ないもんね
303名無し名人:03/09/14 03:52 ID:9etMxWlA
>>289
原田の詰め将棋です。
304名無し名人:03/09/14 04:02 ID:RMgZXhbW
>>303
同意。
実戦形で解きやすいと思います。簡単という意味でなく。
305名無し名人:03/09/14 05:13 ID:en6ykP9b
おまいらの中盤の勉強の仕方教えてください。
実戦以外で。受けの本も(・∀・)イイ!!本あったらおながいします

あっついでに角がわりと相掛かりの定跡本お勧めありましたら
おながいしますです。
306名無し名人:03/09/14 10:04 ID:bLqN/zys
中盤の勉強法は既出&頻出。このスレでは>>187から検索
角がわりと相掛かりもしかり。過去ログを検索

 
3078級@24:03/09/14 16:27 ID:ySwfYF6s
振り飛車道場は一通り形覚えるには良いけどね
もっと強い人ならあれで勉強できるのかも知れないけど私レベルでは
あの解説量ではちょっと無理。

四間飛車道場の頃から比べればかなり良くなってるけどね。

308名無し名人:03/09/14 16:58 ID:en6ykP9b
>>306
中盤はかいてるんですが、角がわりとかこのスレにありますか?
309名無し名人:03/09/14 17:14 ID:g+HU62og
>>308
『過去ログ』
島の「角換わり腰掛け銀研究」が良書とされてるけど絶版だし内容も高度
とりあえずというなら羽生の頭脳をすすめる
310名無し名人:03/09/14 17:48 ID:en6ykP9b
>>309
どもです。古いからな。なかなかね。
島の奴は知ってるけど有段者専用だから。
相掛かりも最近よくさされる割には本がないからね。と思って。
311名無し名人:03/09/14 18:52 ID:IRcIGLjb
>>286
で、なんでも中飛車の中身はどうなんだ?
漏れは立ち読みした感じよかった。
いろいろな本に載ってるものをコンパクトにまとめてるから
有段者は読まないでくださいは、文字通りだと思う。
今度お小遣いがあるときに買うわ。
最近の創元社の本ではヒットだな。
312名無し名人:03/09/14 19:15 ID:myPmWIBl
米永の詰め将棋はどうでしょう?
一手から五手くらいまでのがあったはず。
あんまりここではきかないみたいですが。
ただ、最後の頁まで行ったら逆さまにして読むっていうのが。
文庫サイズだと成美堂でしょうかね。
詰め将棋の本は、持っていれば持っているだけ損はしない。
と言い切れると思うんですが。。。w

「なんでも中飛車」は面白そう。
本屋で目茶苦茶迷った。買おうかどうしようか。
となりに「新ゴキゲン」が並んでいたんだけど、
新ゴキ読む前に「ゴキゲン」か「指しこなす」の方がいいんですかね?
でもゴキ行く前に「なんでも」の方かなあ。

羽生善治の入魂の一手100のシリーズってどうですか?
羽生の決め手や絶対感覚とともに迷っているんですが。
313名無し名人:03/09/14 19:21 ID:IJYMGAC9
■■■■■■■■■■■  miya氏の心の闇  ■■■■■■■■■■■

miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか 
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・

miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。

314名無し名人:03/09/14 19:51 ID:g+HU62og
>>312
現在手に入るかはわからないけど、おそらく 山海堂の「一手・三手の詰将棋」
315 :03/09/14 22:11 ID:CvxqnzcK
>>312
新ゴキはポイントを絞ってあるから、一通りの指し方を知りたいなら旧ゴキか指しこなすが(・∀・)イイ!!。
316名無し名人:03/09/15 00:55 ID:lVwiQ7az
24でごきげん指すと、あえて5筋の位を取らせてから、
2枚の銀で5筋6筋を逆襲、手厚く押さえ込みにくるパターンが一番多い。
これといった対策もよく分からないのに。。。

317名無し名人:03/09/15 00:57 ID:lVwiQ7az
森下の「なんでも中飛車」

鈴木の「豪快中飛車」
には居飛車がゆっくり囲う展開しか解説されてないし。。
どの定跡書みても居飛車の5筋逆襲に対する明快な対策書いてないなあ。。。
318名無し名人:03/09/15 14:14 ID:2WqpriWA
「なんでも中飛車」に載ってた、
矢倉中飛車から右四間への変化はちょっと勉強になった。
319名無し名人:03/09/15 19:56 ID:ZonWUpJT
東大将棋森下システムってもう本屋に並んでますか?
320名無し名人:03/09/15 19:58 ID:nwfoHVtX
漏れは四冊買った。
321名無し名人:03/09/15 23:22 ID:0N0afzSD
森下のなんでも中飛車、いろいろつまみ食いできて使える内容。
漏れも、いつもはツノ銀中飛車しかしないんだが、カニカニ銀だけは
無性に指してみたくなった
322名無し名人:03/09/15 23:54 ID:cBCvj0P5
新版角換わり腰掛け銀研究、ブックオフで1000円でげt。
323名無し名人:03/09/16 10:43 ID:vyHWCrW+
中飛車増えそうだな 鬱・・・・
324名無し名人:03/09/16 14:14 ID:hMsIn+u0
金言玉言は単なる格言集?
325名無し名人:03/09/16 14:42 ID:GA3H/5Cx
単ならない格言集っていうと?

白砂氏のレビュー
http://www.hakusa.net/shogi/book/sogo-taikyokukan.html#2

Rocky氏のレビュー
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/89563/4-89563-635-6.htm
326名無し名人:03/09/16 15:19 ID:TM/m3gqW
65歳位のアマ高段者の名前を知る方法がありますか。
327名無し名人:03/09/16 15:24 ID:TM/m3gqW
ごめんスレ違いでした。

328カニタマ:03/09/16 18:45 ID:mdeDWRVh
金言玉言新角言は中盤、終盤での戦い方の目安を格言風にしたもの
329名無し名人:03/09/16 23:15 ID:tF9rjJMs
>これといった対策もよく分からないのに。。。

ルール覚えたら定跡書とか読むな。本に頼るな。考えろよ。おまいの将棋は暗記か?
330名無し名人:03/09/16 23:30 ID:yK8aBlqG
駒の動かし方、ルールなど(いわゆる入門本)を覚えたら、
次は何を読めばいいでしょうか。
本屋に行くと、色々な戦法別に本が並んでいますが、
いきなりそこまで行っても良いんでしょうか。
何か具体的に本の名前をあげていただくと助かります。
よろしくお願いします。
331名無し名人:03/09/16 23:36 ID:rFbrjrxl
>>330
まずは24の低級者と指しまくって考える癖をつけた方が良いと思う。色々とやったり
他人の手の意味を考えたりしてから本を読んだ方が為になるんじゃないかな?
332名無し名人:03/09/16 23:45 ID:4riLbaN/
>>330 森下の中飛車本なんかいいんじゃない? とりあえず原始中飛車から始め
て通じなくなったら他の中飛車をやってみる。級位者までなら通じる内容。
333名無し名人:03/09/16 23:47 ID:L+itDzry
>>330
マルチのようですが釣りですか?
本気だったら最初に謝っときます。スマソ
334名無し名人:03/09/16 23:58 ID:13eWtaEC
>>330 Webの入門ページ
335名無し名人:03/09/17 00:09 ID:jIaaO2d5
>>332
いや、24で、1900点だが、なんでも中飛車は結構通じるよ。
お互いに中飛車にふるやつは、意外にどっち持ってもさせるな。
千日手かと思ったら、そうでもない。
相振り中飛車も先手がよくなる変化は結構面白い。
卓ちゃんも昔、奨励会時代は中飛車党だったらしいから結構わかりやすい。
336名無し名人:03/09/17 00:16 ID:LpTOCC4O
レス有難う御座います。
>>331
本を読むよりまず実戦ですか。なかなか勇気が要りますが。
確かに自分一人で駒を動かしていても、本当の勉強にはならないんでしょうね。

>>332
森下の中飛車本とは、「なんでも中飛車」ですよね?
本屋で見ました。買ってみようかな、と思います。

>>333
マルチじゃありませんよ。どのスレのどのレスですか?
多分同じ悩みの人がいたのだと思います。謝らないで下さい。

>>334
将棋幼稚園?とかいうページは見ました。
ただ、やっぱり手にとってじっくり読みたいな、と。
プリントアウトも結構大変ですし。
337名無し名人:03/09/17 00:23 ID:v68BU1nb
>>336
・ラクラク次の1手
・ラクラク次の1手 2
・ラクラク詰め将棋

振り飛車党になるつもりで、定跡書読みたいなら
・ホントに勝てる四間飛車
・ホントに勝てる振り飛車
・ホントに勝てる穴熊
338名無し名人:03/09/17 00:25 ID:VpN/HapB
>>332
「なんでも中飛車」は、いくら級位者向けと言っても
ほんとの初心者にはちょっとキツくないですか?

まずは頭の中で駒をスムーズに動かすための練習をしたほうがいいと思うので、
やさしい1,3手詰めの詰将棋を、慣れるまでいくつか解いたほうがいいと思う。
頭を使って先を読むという基本的な訓練にもなるし。
339名無し名人:03/09/17 00:26 ID:JW//4ZMY
>>336
将棋強くなるのって「結構大変」なことなんだYO!
楽して強くなろうと思ってんの?
Webページのプリントアウトぐらいどうってことない。
ほとんどプリンタの仕事(w
340名無し名人:03/09/17 00:34 ID:VpN/HapB
>>339
あれはたしかによくできてるが、プリントアウトしたものは
持ち運びには不向きだからなあ…。その人次第でしょう。
341名無し名人:03/09/17 00:35 ID:EtimqiBP
親父が古本屋で買ってきた、大昔の将棋講座全十何巻かのうちの
升田が担当した一冊の中に「なんでも中飛車」みたいな項があった。
相手が何で来ようと、とにかく飛車を五筋に振って戦えというような
内容だったと記憶している。
342名無し名人:03/09/17 01:28 ID:Xtsamelo
「ニーダの定跡研究」って出版社はどこなんでしょうか?
今でも手に入りますか?
343名無し名人:03/09/17 02:34 ID:LpTOCC4O
>>337
・ラクラク次の1手
・ラクラク次の1手 2
・ラクラク詰め将棋
は、早速本屋さんで見てみます。ただ、私はどちらかというと居飛車党の
様な気がします。

>>338
詰め将棋ですか。詰め将棋というと、終盤で活躍しそうなのですが、
序盤でも応用が利くものですか?

>>338
楽して強くなろうとしてるのではなくて、
朝から晩まで家にいて将棋の勉強が出来る環境ならともかく、
学校行ったりバイトや遊びもあって、出来れば本になっているものの方が、
扱いやすいかなと思ったんです。誤解を招いたとしたらすみません。

344名無し名人:03/09/17 13:18 ID:60MduvGE
>>343
居飛車党であっても相手が居飛車なら振り飛車、振り飛車なら居飛車という奴がかなり多いから、
振り飛車を相手にするんで振り飛車関連の本も読むことになるよ。
まだ覚えたてなら変化がやたらと多い本格的な本よりも、森下の「将棋基本戦法居飛車編&振り飛車編」を読むほうがいい。
変化は少なくとも大体の攻め筋とかは分かるはず。
ついでに谷川の「将棋新理論」もおすすめ。
こっちは戦法云々ではなく駒の特性や効率の良い使い方を学ぶ本。
345名無し名人:03/09/17 18:56 ID:Ybq2KLpC
>居飛車党であっても相手が居飛車なら振り飛車、振り飛車なら居飛車という奴・・・

それは振り飛車党では?
346名無し名人:03/09/17 19:04 ID:Rg9sUfo7
>>343
338です。もちろん詰将棋は終盤をあつかったものであって、
終盤力をつけるためのものに違いありません。
でも、将棋は「棋は対話なり」といって
「まず自分が指す、次に相手が指す、さあ次自分はどう指すか」
という先を「読む」作業の繰り返しです。これは序盤も中盤も終盤も全て同じです。
まずこの作業を頭の中だけでスムーズにこなすことができなければ
将棋を指すことはできません。
そういう意味で、その基本的な訓練としてまず1、3手詰めの詰将棋を解くことは
序盤、終盤にかかわらず、初心者にとって重要だと自分は思います。

>>344
俺も初心者のとき、森下の「将棋基本戦法居飛車編&振り飛車編」読んだ。
将棋にはこんな戦法があるんだな〜程度だけど。
あんまり難しくなくてちょうどよかったような気がする。
347名無し名人:03/09/17 19:06 ID:60MduvGE
>>345
振り飛車党なら相手が居飛車なら振り飛車、振り飛車でも振り飛車。
まあ当然だけど。

対抗形しか指さないのは居飛車党でも振り飛車党でもないと思われ。
かといって横歩とか指さないからオールラウンダーでもない。
348名無し名人:03/09/17 19:08 ID:uCe/Jjw9
■■■■■■■■■■■  miya氏の心の闇  ■■■■■■■■■■■

miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか 
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・

miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
349名無し名人:03/09/17 19:10 ID:tW0ck2Pi
>>347
大山は相振りを指してません。しかし晩年の大山はどうみても・・・
350名無し名人:03/09/17 19:46 ID:BTKhb2Mb
60MduvGE
馬鹿丸出し
351名無し名人:03/09/17 21:07 ID:fzOBB9dj
振り飛車党だけど相振嫌いって言う人は普通に居るよ。
nomumak○とか。
352名無し名人:03/09/17 21:39 ID:60MduvGE
じゃあ振り飛車党で相振り指さない奴と居飛車党で相居飛車指さない奴の違いは自称だけ?

>>347
大山はもともと居飛車党だし升田戦で確か相振りを指してたはず。
まあ対抗形が圧倒的に多かったけどね。
一昔前の振り飛車党がプロで少なかった時期ならともかく今は時代が違う。
大介も久保も杉本も最近の藤井もそうだが振り飛車党と言われてる奴は相振り指してるぞ。
353名無し名人:03/09/17 22:22 ID:Vvr0l1f8
>居飛車党で相居飛車指さない奴


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えらくナンパな居飛車党だなw
354名無し名人:03/09/17 22:57 ID:FWmHMNEh
>>353
むしろヘタレという。
355名無し名人:03/09/17 23:15 ID:BTKhb2Mb
それは居飛車党とはいわんだろ。
356名無し名人:03/09/17 23:20 ID:60MduvGE
>>355
言わんよ。だから自称。
相振り避ける振り飛車党も同じで所詮自称。
居飛車党を名乗る以上相居飛車も指すだろうし振り飛車党と名乗る以上相振りも指すのが普通だろ。
357名無し名人:03/09/17 23:40 ID:iA6s7ZjW
知らないようだから書くけど、プロでも一昔前は相振りは指さない振り飛車党がほとんどだった。
大介や藤井をはじめとした、相振りを避けない振り飛車党が出てきたのは比較的最近のことだよ。
ついでに言うが居飛車党で相居飛車を指さないやつなんて聞いたことない。
スレ違いすまん。
358名無し名人:03/09/18 02:00 ID:8XXhOQty
Zの法則がブックオフで100円で売ってたので買いました。
読み始めたばかりですが、
速度計算ミスでよく負ける自分には役に立ちそうな予感。

本のできとしては、棋書ミシュランのレビューがかなり的確と思いました。
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/89563/4-89563-661-5.htm

Zの基礎を説明しているサイトなど知ってる人いたら教えてください。
359名無し名人:03/09/18 09:40 ID:MnI/2Am1
>>342
アマチュア将棋連盟から出た小冊子。現在は絶版。手に入れることは困難。
ただし、内容の一部は定跡外伝、定跡外伝Uなどで垣間見られる。
360名無し名人:03/09/18 16:48 ID:hjckKHDm
少し前に誰かが言ってた、小倉流向かい飛車の本ってほんとに出るの?
361名無し名人:03/09/18 17:22 ID:hjckKHDm
あと、ずいぶん前から買おうか迷ってたんですが、
小野修一八段の「失敗しない仕掛け」って本はどうですか?買いでしょうか?

連投スマソ
362カニタマ:03/09/18 17:23 ID:aEV0PTkR
>>360
きんしょうか将世にのってた
363名無し名人:03/09/18 18:50 ID:Gpj38Xas
>>362
レスどうもです。これでひと安心。
向かい飛車が大の苦手なので、これで早く克服したいです。
364名無し名人:03/09/18 19:32 ID:LrB4scLV
ここまで煽った商品説明なのに安値終了しているのを見ると泣けてくる。


http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44277308
週刊将棋編 毎日コミュニケーションズ発行の「手筋シリーズ」4巻です。
これらは現在絶版になっています。
1,手筋の達人(矢倉基本編)、 
2.手筋の達人(矢倉応用編)、 
3.感動!手筋術(振り飛車編)、 
4.感動!手筋術(居飛車編)の4冊です。
全て新品を購入し、自宅のガラスの扉付きの本棚で大切に保存していましたので保存状態は良好です。
ただし、手筋の達人(矢倉基本編)に日焼けが見られます。
また、何度も読み返しましたので、ページに開いた跡があります。
出品商品としては古本扱いにつき、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。

☆本シリーズは、一冊一冊であれば売りに出されているのを見かけられたことがあるかと思います。
☆アマゾン等でお確かめ下さい。一冊2000円以上はするシリーズです(もちろん、状態により価格は大きく変動します。)。
☆古本の転売ではない、ワンオーナーの所有で、かつシリーズ4冊が一度に出品されるのは稀ではないでしょうか。
☆手筋の研究にお役立て頂ければ幸いです。
365名無し名人:03/09/18 20:23 ID:FnaEnTYM
>>363向かい飛車党が増えて、もっと苦労したりして・・w
366名無し名人:03/09/18 20:28 ID:Gpj38Xas
>>365
うむ、それは言えてるなw
367名無し名人:03/09/18 20:40 ID:Gpj38Xas
>>364
たしかに泣ける。。・゜・(ノД‘)・゜・。 

ついでにこんなの見つけた。不覚にもちょっと心惹かれてもうたわ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38684301

また連投スマソ
368名無し名人:03/09/18 22:49 ID:JT/bdVfY
Yahooで\500で購入して
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59884890
すぐにEasySeekに\2500で出品
http://www.easyseek.net/item/15099565/
369名無し名人:03/09/18 23:31 ID:k/Xybram
>>368
その二人が同一人物となぜわかる?
370名無し名人:03/09/19 00:04 ID:bAvgfSmA
別に出したって問題も無いし。
371名無し名人:03/09/19 00:07 ID:kLMYUOQo
>>368
16日にヤフオクが終了して、18日までに届くのか?
369の言うように何を根拠に同一人物と言ってるんだ?
372371:03/09/19 00:10 ID:kLMYUOQo
でもよく見たら表紙の状態(キズや擦れあと)は非常によく似てるかも。
373名無し名人:03/09/19 00:38 ID:qMsJywhr
>>369
過去スレにガイシュツ。
>>370
そのとおり。
374名無し名人:03/09/19 01:31 ID:0Yv5LgDl
どうでもいいけど、そんな話。まぁここで聞くようなことなんだろうが。
375名無し名人:03/09/19 02:08 ID:vl6PDTRi
■■■ 屋敷八段よりも強いアマの棋譜Part2 ■■■

屋敷よりも強い俺様でも たまにわざと負けてやるよ^^;
お前ら この棋譜見れば俺様の実力が解ると思うぜ・・
この棋譜は「棋太平竜王戦」で、屋敷よりも強い俺様が初戦で敗退した棋譜でぜ。
並べてみなぁぁぁぁ お前ら全員挌下だよ^^;

先手:おふろ洗剤 後手:miya

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲7五歩 △4二銀
▲7八飛 △4三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二飛
▲5八金左 △8二銀 ▲7六飛 △6二玉 ▲2八玉 △7二玉
▲7七桂 △2四歩 ▲4八金寄 △3五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7五飛 △3四銀 ▲6五桂 △5二金左
▲7四歩 △6二金直 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲6五桂 △7四歩 ▲7三桂成 △同 金 ▲7六飛 △6四歩
▲3八金上 △6三金上 ▲1八香 △8四歩 ▲1九玉 △2五歩
▲2八銀 △1四歩 ▲4六飛 △4二飛 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △7五歩 ▲5九銀 △5四歩 ▲5八銀 △7四金直
▲4九銀 △7六桂 ▲4四角 △同 角 ▲同 飛 △同 飛
▲2二角 △4二飛 ▲1一角成 △4一飛 ▲5二銀 △4二飛
▲6三銀成 △同 玉 ▲4六香 △4五桂 ▲2一馬 △8一飛
▲3二金 △8二飛寄 ▲2二馬 △5五角 ▲同 馬 △同 歩
▲6六桂 △6五銀 ▲3三金 △6六銀 ▲同 歩 △7九角
▲3四金 △5七桂成 ▲4五角 △7三玉 ▲8一角成 △同 飛
▲5三飛 △6三桂 ▲5二銀

99手にて 先手おふろ洗剤の勝ち miyaの負け
376名無し名人:03/09/19 02:29 ID:nTs6To/j
>>360
24の掲示板より

プロの将棋シリーズ5「小倉流向かい飛車の極意」 9/21発売予定
プロの将棋シリーズ6「加藤流振り飛車撃破」 9/24発売予定
振り飛車ワールド 第五巻 9/21発売予定
377名無し名人:03/09/19 04:06 ID:v9dOlRnV
>>376 何故加藤九段だけタイトルに極意と付かないのだろうか?加藤九段の希望
かな?
378名無し名人:03/09/19 08:24 ID:2mF/46if
>>364
一冊2000円はしない……な。
たしかに絶版本なんで、アカシヤでは定価の1.5倍くらいだろうけど。

ていうか、MYCOM文庫で再販されそうな予感w
379名無し名人:03/09/19 09:31 ID:CKktV7RM
>>377
本人の希望っていうか、東急将棋まつりでそういうタイトルに
したいって御大が言ってた。

DS、もちろんサイン本売るんだろうな?
380 :03/09/19 09:38 ID:y2CtB6vi
居飛車棒銀の話はどうなったんだYO!
381CM:03/09/19 14:31 ID:v9dOlRnV
キャスト 加藤九段・・本人
     出版担当者・・浅野忠信
昔のKDDIのCM風に
 自宅の書斎で執筆する九段に後ろから担当者が話掛ける。

 担当者「タイトルには最後に極意と入れます。」
 九段「いえ、それはよくありません」
 担当者「シリーズなんで・・そういう訳には・・」
 九段「やはりそれはどうかと思います」
 担当者「そんな・・」
382名無し名人:03/09/19 14:50 ID:/uWXRB6K
>>380
そういや、加藤センセは2冊出すんだっけ。
「加藤の振飛車撃破」
「居飛車棒銀戦法」
383名無し名人:03/09/19 15:06 ID:HzayhGFD
最前線物語、再入荷、再び売り切れ。
青野先生、あと12冊。


古本屋で平成11年度将棋年間を300円で買ったけど、並べるのたいへん。
384名無し名人:03/09/19 15:10 ID:CKktV7RM
意外と1冊の中で「振り飛車撃破」と「付録・居飛車棒銀戦法」
とかいう中身だったりして
385名無し名人:03/09/19 16:32 ID:UDsAtIuA
でも加藤流・対振り飛車戦法って居飛車棒銀戦法だよな…。
386名無し名人:03/09/19 16:41 ID:rZQ5lEQW
居飛車棒銀戦法は対振りだけじゃないだろ
でもそれだと最新棒銀戦法と被るが
387名無し名人:03/09/19 16:59 ID:UDsAtIuA
ということは、棒銀の対振り飛車編と相居飛車編を同時に出すと
考えるべきだな。
388名無し名人:03/09/19 20:56 ID:/Kql992R
age
389名無し名人:03/09/20 11:13 ID:IBaveezv
青野先生、あと6冊。
390名無し名人:03/09/20 15:18 ID:/tl8Iltk
藤井本まだー?
391名無し名人:03/09/20 15:53 ID:2NJi1U5q
棒銀は青野本がいちばんいいんやんな?
392名無し名人:03/09/20 16:40 ID:/aU4bpOL
書評をみてみると、Zの法則ってよさそうですね。
古本屋で探したけど、見つからないや。
393名無し名人:03/09/20 19:13 ID:MAnpgCi6
>>391
たしかに青野本はいろんな戦形の棒銀がのってて、自分が中級のときには
すごく参考になったんだが、ボリュームが少ないせいか、棒銀の決定版というには
ちょっと物足りない感じがする。俺は加藤本に期待したいな。

>>392
Zの法則と入玉大作戦、復刊きぼんぬ。

394名無し名人:03/09/20 19:30 ID:BHprJ33h
角換わり腰掛け銀研究早く復刊させて下さい
395名無し名人:03/09/20 19:44 ID:MAnpgCi6
>>394
俺は復刊ドットコムで「角換わり腰掛け銀研究」「凌ぎの手筋186」
「入玉大作戦」「Zの法則」にしっかり投票しましたw
みなさんご協力を!
396名無し名人:03/09/20 20:09 ID:2NJi1U5q
>>393
青野本って対振り飛車か相居飛車のどちらかしか書いてないんだっけ?

おまいらは、金が1万あって絶版のやつでも買えるとしたら
何を買います?
397名無し名人:03/09/20 20:13 ID:Ei2pg/bn
>>396
あまり古すぎる定跡本は買わない。
寄せの手筋168あたりは、評判通りなのか見てみたい
398名無し名人:03/09/20 20:21 ID:2NJi1U5q
>>397
なるほど。寄せの手筋とか角換わりかなやっぱ。
399名無し名人:03/09/20 20:40 ID:OUw7Gy2g
>>394
復刊ドットコムで一時期、「角替わり腰掛銀」が40票ぐらい
集まってたが、その後の伸びがなく削除。期待してたんだけどな
400名無し名人:03/09/20 20:42 ID:OUw7Gy2g
ついでに400ゲット
401名無し名人:03/09/20 21:23 ID:MAnpgCi6
>>399
いや、ちゃんと続いてるよ。

http://www.fukkan.com/group/?no=1262
402名無し名人:03/09/21 00:24 ID:gKxjc2h9
>>396 うーん、漠然としすぎてて難しいが・・100冊棋書を持ってる俺なら将棋
年間とか谷川全集とかかな。
403名無し名人:03/09/21 01:56 ID:vZcbi42I
▲▲▲▲ 棋太平のお山の大将 miya ▲▲▲▲

みなさんは「ストーカー挑戦」と言う言葉を御存知ですか?
文字通り、「将棋のストーカーmiya」の得意戦法なのですが、
相手の意思などお構いなしに、ひたすら挑発し挑戦を続ける迷惑な行為です
以下の文章は正真正銘 miya の文章です。御意見をお待ちしております。


ああ書き込みしたのは、勝率とは別に、弱い人にばかり挑戦してばかり
だったんだからああ書いたんだよ!

弱い者ばかりをねらうやつは最低だ。
体験版HPQIさんは指導目的のようで来ているようだが、指導のために
棋太平を購入した事自体が変だぞ。
お前、ほんとに献身的に棋太平にきてんのかー!

変化無限さん!
弱い人ばかりをねらって勝率をかせぐのはなさけねーぜ
最近は、勝率をかせぐ事が趣味です、って感じがしてむかつく!
おい、お前、なんでいつも俺の挑戦断るんだよ!
なさけねーやつめ!

おまえらー、批判的な事をかく暇があるんなら、冷たいプールに
飛び込んで、プール底に頭をぶつけてそのまま気絶してしまいやがれ!
アホーーーー
404名無し名人:03/09/21 02:20 ID:NQaD3wq6
24で低級です。
終盤が、駄目なんです。
序盤中盤でリードして駒得して、持ち駒に大駒や金銀二枚とか持っていても、
なかなか詰められない。。。
相手の駒を剥ぎ取って、もう相手は単に歩とかで王手してくるだけになって、
それでも入玉させてしまって、詰まなくなる。
これって、詰め将棋を沢山解けば、勝てるようになりますか?
まともに詰め将棋に取り組んだ事がないので、
11手詰めとかはどうかなと思うんだけど、難しいのがいいのかな?
何かこの一冊!というのがあったら教えて下さい。
シリーズものや、この人の本が良いとかでもいいんです。
お願いします。
405名無し名人:03/09/21 02:32 ID:E0FjpbPQ
406名無し名人:03/09/21 03:05 ID:3pso6x6g
>>404
下手に王手で追うから詰まなくなる。
自玉が安全なら逃げ道を塞ぐような詰めろをかければ良い。
ザ必死、詰みより必死でいいんじゃない。
407名無し名人:03/09/21 03:37 ID:tiNIWMor
>>404
終盤は、金を攻める。
多少手数がかかったり、駒損してでも金を剥がす。
相手の玉の周りに金がいなくなれば、相当適当な攻めでも受けきるのは困難になります。
逆に金銀で守ってるところをいきなり即詰めや必死をかけようとすると相当持ち駒があっても困難になります。
モテ光名人の「寄せの急所 囲いの急所」を進めとく。
408名無し名人:03/09/21 05:18 ID:i3/QSIPC
>>404
終盤鍛えるなら終盤の手筋、定跡(基本)や
必死問題集…金子タカシもんや佐藤大五郎のやつね。
あと詰め将棋はとりあえず3手から5手を反復して解く。
長くなくて良いので、何回もといてある程度覚える。ぐらいの気持ちで。

終盤ってのは速度であって、相手の王を捕まえるのが重要。
相手を詰ますのも大事だけど、相手に何を渡したらこちらが危ないかとか
あと何手こちらに余裕があるのかとか。
そういうのをいつも考えながら指すと良いと思うよ!
無理に攻めるぐらいなら必死。あまり王手はしない。がんがれ
409名無し名人:03/09/21 07:09 ID:IhmOVHY0
>>440
終盤を鍛えるには、詰将棋か終盤の次の一手ものをたくさん解くしかない。
ただ、詰将棋は短手数のものでも、趣向をこらした手筋で無理やり寄せる作品が
多いので、どうしても無理攻めするクセがつきやすい…。
408の言うとおり、終盤は自玉と相手玉が詰むまでの速度計算を正確に行うことが
大事なので、初級者のうちは、即詰みものだけでなく、必死とか自玉の受けとかが
まざっている次の一手もののほうが、バランスよく終盤力がついていいと思う。
俺はこの前、毎コミの「初段〜四段の終盤」を全部解いたが、今は毎コミの文庫で
「終盤の定跡(基本、応用、実践編)」が安く手に入るし、こっちのほうが
内容がまとまっているのでこっちをおすすめしたい。
410名無し名人:03/09/21 07:32 ID:s1zuIjSv
>404
漏れも>407と同じで実戦的な書物として最初の第一歩には佐藤康光「寄せの急所 囲いの急所」
を勧めます。最初は色々な囲いのどこが急所かよく分からないので、
中盤までに駒得していてもどこから手をつけていいのか良く分からないし、
逆に自分の囲いのどこが弱点なのか分からないので、相手のちょっとした
攻めに対応できなくて負けてしまったりする。弱点がわかれば補強したり受けたりする
ポイントが少し理解できると思います。本書はそういう部分の初歩を各囲い毎に
パターン化して説明しているので頭に入りやすいと思います。
411名無し名人:03/09/21 07:50 ID:Da1Xnvy9
ごめん、上>>404ね。ちなみに「初段〜四段の終盤」を解く前は終盤めちゃくちゃで
R6級くらいだったが、半年くらいかけて全部解いて、今はR初段です。
努力あるのみ!
41224 1級:03/09/21 09:49 ID:i1u9mlap
新版角換わり腰掛け銀研究を買った。
これは、ものすごい本だ。
読んで、はっきり断言できることは、

実 戦 で は 決 し て 役 に 立 た な い !



詰め将棋パラダイス読んでいる気分だ。
413名無し名人:03/09/21 09:50 ID:FlXRBKPd
         ,,::::::::::::::::::::::::ヽ
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \
この呪いのAAは 貴方の後期の単位をかならず落す 呪いのAAです
この呪いを解くにはこのAAを必ずどこかのスレに貼らないといけません
このAAを見た瞬間に呪いにかかります 


#すみません、見てしまったので恨みはありませんがここに貼ります
414 :03/09/21 10:10 ID:gErNXB+L
>>395
必殺カニカニ銀も頼む。

>>404
少し高いかもしれないが、寄せの手筋168を購入するチャンスがあったら是非買うことを勧める。
415名無し名人:03/09/21 10:18 ID:sBHxboMh
カニカニ銀は将棋世界で特別講義やったから、本出さないつもりですね。
416名無し名人:03/09/21 10:56 ID:F21dJp30
>>412
役には全く立たないよね。
なんかこのスレとか24とかだとやたら名著だと持て囃されてるけど、
そんないい本じゃあないはずなんだがね・・・。
「島ノート」効果としか言いようがないが。
417名無し名人:03/09/21 12:25 ID:gGgZd3TE
将棋の本っていいですよねー
CD一枚分で2冊買えるし!
将棋ってほんと安上がりな趣味だ

今日は向かい飛車の本の発売日だったけ
早速買いに行ってみようかな!
418名無し名人:03/09/21 15:32 ID:xCGYrJw2
将棋年間買ったら、バックナンバーセールの案内入ってた。
過去4年もあわせて並べたら棋力上がるとおもうが、いかんせん高い。
だいたい一冊並べるのにでサラリーマンだったら3-4ヶ月かかるもんね。
でも欲しいな
419名無し名人:03/09/21 18:32 ID:gkzRdlut
小倉流向かい飛車は今日じゃないね。
だまされた。
420名無し名人:03/09/21 18:35 ID:uPrx66/H
連休前後に出るわけないと思うが
421名無し名人:03/09/21 19:02 ID:gkzRdlut
振り飛車ワールド5巻はいっぱいあった
422名無し名人:03/09/21 21:01 ID:gKxjc2h9
 土日は雑誌の発売が無いから基本的に他の本も入らないんじゃない?
明日だな・・
423名無し名人:03/09/21 21:17 ID:a0N2UjpH
>>421
巻頭インタビューは誰?
424名無し名人:03/09/21 21:32 ID:uBb5sxPJ
指定局面戦はなに?
右46銀?
425名無し名人:03/09/21 21:34 ID:uBb5sxPJ
久保の最強四間飛車マニュアル 持久戦編はいつでるんだろう?
急戦編から9ヶ月・・
そろそろ出てもいい頃なんだが・・

康光の最強居飛車穴熊マニュアルと内容重複しないように
するのが大変かな?
426名無し名人:03/09/21 21:52 ID:u96T9clq
>>419
小倉流向かい飛車ってまだしばらく出ないかもしれない。
発売予定はたしかに今日だったけど、MYCOM BOOKのページにはまだ載ってないから。
それとも他の出版社から出るの?
427名無し名人:03/09/21 23:05 ID:kghqhfYo
レスどうも有難うどざいます。>>404です。
結構終盤を扱った本ってあるものなんですね。
挙げて下さった本を見てみようと思います。
詰め将棋ですが、私の本屋で見たものは何だかアクロバットというか、
実際には到底ありえないであろう局面で詰ませるというような問題が
多い本でして。
また、手筋本は、本当に基本的な、垂れ歩とかそういうのでしたので、
終盤は別物、と割り切って勉強しようと思います。
特に>>408
>相手に何を渡したらこちらが危ないか
これは目から鱗でした。確かにこっちの詰めを焦る余り、
相手の持ち駒を増やして負けるという将棋が多かったもので。
速度計算、と、序中盤とは違った考え方が必要なんですね。
精進します。
428名無し名人:03/09/21 23:09 ID:i3/QSIPC
>>427
ですよ。終盤時間ないと普段はミスしないところでも
焦って王手しまくる余り、駒を渡して結局詰まなかったというのが。
私の場合は多々あるもので。普段から、こちらの玉にも目を向けて
相手の王様を捕まえるのが、将棋なので。
何も焦る必要は無いんです。頑張ってください
429419:03/09/22 10:22 ID:dq8a8ZqH
振り飛車ワールド5巻の巻頭インタビューは久保。
指定局面は右46銀。
MYCOM BOOKのページには振り飛車ワールド5巻もない。
430名無し名人:03/09/22 10:47 ID:s9LYYQ0X
>>416
別に…圧倒的な質量がすごい、ってだけだよ。
それで十分じゃん。
431名無し名人:03/09/22 10:50 ID:w8YL93it
>>427
序盤は暗記してれば指せるけどね、終盤は応用なので序盤とは
全く違う勉強方が必要だよ。けっこう終盤本もあるから
片っ端から買って勉強するのみ。まあがんがれ
432名無し名人:03/09/22 12:37 ID:G5jGvWpF
藤井本は月末くらいかにゃー?
433名無し名人:03/09/22 15:21 ID:WrAtrUhf
>>404
↓これを落札してみては?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42773501
434名無し名人:03/09/22 21:43 ID:XqjWLj9G
新ごきげん中飛車を本屋で手に取ったのだけど
旧ごきげん中飛車との関連が書いてないのだけど
まったく別の本という位置づけなんでつか?別というか旧を網羅してるのかという意味でも。
435名無し名人:03/09/22 21:57 ID:d2tlyGrO
別の本。1・2と考えた方がいいかも
前スレに詳しく出てるよん
436名無し名人:03/09/22 22:06 ID:XqjWLj9G
>>435
サンクス、
しかし、前スレ読めない・・・・
437名無し名人:03/09/23 10:27 ID:uqZZ4Too
>>436
大雑把に言うと旧は5筋位取り型、新は5筋位取らず(orれず)型
438 :03/09/23 10:47 ID:AH90ZfB4
>>434
もう少し細くすると、新ゴキゲンは初手5六歩から駒組みを書いてある。
あと相振り飛車になったときの指し方も紹介している。
439名無し竜王:03/09/23 17:36 ID:kmgEpQy7
>>414
カニカニ銀を見つけたがちょっと高いかも。

http://furima.rakuten.co.jp/i_tree.php3?c_no=25102&vt=2&st=&li=1
440名無し名人:03/09/23 18:36 ID:+0KQntAO
凌ぎの手筋なかなか復刊にならない
http://www.fukkan.com/group/?no=1262
441名無し名人:03/09/23 19:03 ID:2OcVufAY
復刊ドットコムは漫画ヲタの巣窟。
442名無し名人:03/09/24 00:53 ID:jdw/N9wN
多少スレ違いかもしれんが、みんなは将棋雑誌どれだけ買ってるの?
将棋世界、近代将棋、週刊将棋、NHK講座を全部かかさず買って読んでるツワモノっているの?
俺は将棋世界オンリーです。他のは立ち読み。

>>441
俺は藤子F不二雄ランドに一票入れたぞ。
443名無し名人:03/09/24 01:00 ID:xMeLWKeJ
将棋雑誌は読んだことも無い。
444 :03/09/24 03:35 ID:4+Vr1pfL
>>442
基本的に世界だけだな。近将は立ち読み。NHKは講座内容が自分の要求と合ったときだけ
かう。
445444:03/09/24 03:37 ID:JWpfV6Z6
 俺だけは将棋マガジンが買える・・そしてそれには未来の事が書いて有る・
・・そして俺の体は段々弱って逝く・・
446名無し名人:03/09/24 08:44 ID:20JhXItI
面白そうな付録が付いてる時は、その付録を一緒に買う他の雑誌に
挟んで(ry
447名無し名人:03/09/24 08:46 ID:TBRvDbur
>>446 意味不明
448名無し名人:03/09/24 09:18 ID:fs24HwU0
447=朝鮮人決定
449名無し名人:03/09/24 09:20 ID:TBRvDbur
>>448 君は意味が分ったのか? 分ったのなら説明してみろ
450名無し名人:03/09/24 09:27 ID:fs24HwU0
つまり446は将棋世界や近代将棋を買わないけど、それについてくる
付録(詰め将棋や次の一手の小冊子)が欲しいんだよ。

だからそれらの付録を取り出して、他に購入するPC雑誌、週刊誌など
(付録が隠せる大きさの本ならなんでもよい)に
挟んでレジに持って行くってことだろ?
わかったか?448。
451名無し名人:03/09/24 09:28 ID:uAzmBjhF
わかったか?449に訂正
452名無し名人:03/09/24 09:29 ID:OdXmhLYL
チョメチョメってことですね
453名無し名人:03/09/24 09:31 ID:HsZBuRU/
>君は意味が分ったのか? 分ったのなら説明してみろ

ぷぷぷ。 幼稚園生でもわかりそうな話だろーが、あぁ?
454名無し名人:03/09/24 10:02 ID:fHbKSFcM
>その付録を一緒に買う他の雑誌に
日本語勉強しなおした方がいいな。
455名無し名人:03/09/24 10:06 ID:3vofDbO4
>日本語勉強しなおした方がいいな。

454こそ日本語 『を』 勉強しなおした方がいいな。

456名無し名人:03/09/24 11:10 ID:jFR+68zB
小賢しい真似すんなよ。
万引きは店が損するだけだが、付録だけ盗むのは無関係の客まで迷惑する。

やるんなら堂々と本体+付録でやれや。
んで、堂々とタイーホされろやw
457442:03/09/24 11:54 ID:PhyRDsYc
万引きなんてプライドのないビンボー人のすることだろ。
俺は万引きとカンニングだけは絶対やらん主義だ。
くそ、こんなくだらねーネタをふったつもりじゃなかったんだが…。

ところで、強くなるにはやっぱ週刊将棋もちゃんと購読すべきなんだろうか?
読んでる人多いなら俺もこれから読もうかな〜と思って。
458名無し名人:03/09/24 13:54 ID:rJV/r1eX
>俺は万引きとカンニングだけは絶対やらん主義だ。

主義って何だよ w

そんなに力まなくてもやらないのが当たり前。
459名無し名人:03/09/24 14:07 ID:/uD7XTTb
俺は会社の金だけは流用しない主義だ
460名無し名人:03/09/24 14:46 ID:hDOTAQ6D
煽り合戦はやめようぜ。
それぞれの将棋雑誌の特徴と長所、欠点をまとめてくれれば
かなりスッキリすると思うんだが・・
461名無し名人:03/09/24 15:03 ID:uw2P3fvp
MYCOMのHPにやっと載った。

プロの将棋シリーズ5 小倉流向かい飛車の極意
著者:小倉久史
予価:本体1,300円+税 発売日:2003年09月下旬

プロの将棋シリーズ6 加藤流振り飛車撃破
著者:加藤一二三
予価:本体1,300円+税 発売日:2003年09月下旬
462名無し名人:03/09/24 15:19 ID:bc4iMEXy
棋書一冊読みきらないうちに、五冊も十冊も新しいのが出る。
買っておかないと読みたいときには絶版になるから、・・・・・・。
mmmmmmmmmmmmmmm(_ _)mmmmmmmmmmmmmmmm
463名無し名人:03/09/24 15:35 ID:/uD7XTTb
↑ マイコミュの思うつぼです。
464名無し名人:03/09/24 15:38 ID:IfTRjkGE
三間っていうとコーヤンだけど、向飛車っていうと小倉なの?
あと、小倉の本は相振も扱ってるの?
465464:03/09/24 15:44 ID:IfTRjkGE
目次を見る限りどうやらないっぽいね。
466名無し名人:03/09/24 15:45 ID:tRF3kzqZ


・著者:加藤一二三
・予価:本体1,300円+税
・四六判 224ページ
・ISBN4-8399-1236-X
・発売日:2003年09月下旬

■内容紹介
名人をはじめ数多くのタイトルを獲得した加藤九段が、
独自の振り飛車撃破法を講義する。
対四間飛車をはじめ、向かい飛車や中飛車への対策もばっちりだ。
--この度、基本定跡と新定跡を解説し、自戦記もおり込んだ本の依頼を受けて、
私は張り切って取り組んだ。私の将棋の特徴は、力強さにある。
私が勝った名曲は、非常に力強さを感じるので「加藤流振り飛車撃破」を題名とした。
私は対振り飛車戦で、最近でも新手を見つけて勝っているが、これは大変嬉しい事である。
--本書まえがきより
467名無し名人:03/09/24 16:55 ID:2eGjq14A
YAHOOでR1300ぐらいが最高なんですが序盤の攻め方の本てどんなのが向いてます?
レベル的にはしょうぎをやってない人には勝てるけど将棋部とかの人にはぼろ負けって感じです
468名無し名人:03/09/24 17:04 ID:PPVgVDJi
「序盤の攻め方」淡路修三
469名無し名人:03/09/24 17:51 ID:piXxxsiM
>>467
俺はYAHOOのRがよくわからないんだが、
たぶんいろいろある戦法の種類とか、その基本的な定跡がわかってないようなので、
「将棋基本戦法(居飛車編、振り飛車編)」森下卓 日本将棋連盟
「ホントに勝てる」シリーズ 先崎学 河出書房新社
なんてどうですか?
>>466
のっけから123ワールド全開だな。しかも表紙に写真付き。
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1236-X/4-8399-1236-X.shtml
>>458
べつに力説したわけではない。それより誰も週将読まんのか?
470名無し名人:03/09/24 17:53 ID:GxF5JVq0
漏れ将棋をやってない人には勝てるけど、将棋部とかの人にはぼろ負け。
ちなみに今24で三段。
471名無し名人:03/09/24 17:53 ID:PPVgVDJi
「週将は読むが田舎なので二週間と四日遅れで来る」淡路修三
472名無し名人:03/09/24 18:10 ID:Ji2tFYoE
居飛車命です。
何だか本屋に行くと、振り飛車関係ばっかりあるような気がする。
そんな感じしない?
NHK将棋講座も振り飛車講座になっちゃうみたいだしさ。
そんなわけで、居飛車党が読んでおくべき本リストみたいなのがあったら、
是非知りたいな、と思いました。

近代将棋と将棋世界は(買うだけ?)買ってます。
週刊将棋は実際どうなんでしょう?
値段が少し高い気がしますが、内容がいいんなら読もうかな・・・。
473名無し名人:03/09/24 18:13 ID:cyFU7XmE
将棋世界も将棋講座も近代将棋も週間将棋も全部立ち読みで済ます。
474名無し名人:03/09/24 18:17 ID:+HgAtsXK
>>472
振り飛車を相手が指してくることは
ないのでつか?
475名無し名人:03/09/24 18:28 ID:a9/maafW
>>469
123本だけに銀が一番でかいのねw

>>472
対振り飛車が多くなるから仕方ないのでは?
得意戦法を書いたほうがみんな答えやすいと思うよ。
居飛車にもいろいろあるから。
476名無し名人:03/09/24 18:34 ID:d8vjXXcV
級位者が振り飛車党が多くなるのもしょうがないべさ
477名無し名人:03/09/24 19:09 ID:AKlLgoQC
級居者向けのほうが売り上げがよさそう
478名無し名人:03/09/24 19:14 ID:JWpfV6Z6
 昔は自分も居飛車党・・というよりも矢倉党だったけど、最近は矢倉にしてくれる
相手が少ないので振り飛車やってます。横歩や相掛かりよりはまだ感覚が矢倉に近い
と思います。自分の様な人は結構いそうな気がしますが、横歩や相掛かりは定跡を正確
に知らないと指せません。
479カニタマ:03/09/24 19:16 ID:tQQ4N0rR
矢倉はどうしても固さが同じで力量の差がはっきりでるので苦手です
横歩はハメたりできるのですきですが
480名無し名人:03/09/24 19:23 ID:JIJiWxSq
さすが、ハメタマ!
481名無し名人:03/09/24 20:41 ID:Z4jFp5Be
>>477
とはいえ、島ノートや最前線物語みたいにかなり濃い本でも売れたりする。
結局振り飛車本なら、たいていは売れると思う今日この頃。
482名無し名人:03/09/24 21:23 ID:piXxxsiM
>>472
俺も純粋居飛車党です。同じ居飛車党でも、その人のレベルや棋風によって
必要な本は変わると思うが、俺なりに大ざっぱに示せば

総合
「羽生の頭脳」全巻、「東大将棋ブックス」全巻、
対四間
「最強藤井システム」「最強居飛車穴熊マニュアル」
対中飛車
「ゴキゲン中飛車戦法」「鈴木流豪快中飛車」
対三間、向かい飛車
「コーヤン流三間飛車」両方、「小倉流向かい飛車」
矢倉
「現代矢倉の思想、闘い」
角換わり、横歩取り
「谷川の21世紀定跡1,2」
その他
「雁木、真石田、右玉伝説」「三浦流右四間」
「島ノート」「最前線シリーズ」「消えた戦法の謎」

全部書くとたいへんなので、奇襲やマニアックな戦法は外したが、
これで居飛車党に必要な知識はだいたい得られるはず。
参考にならんかったらスマソ。誰か適当に改良してくれ。
483名無し名人:03/09/24 21:57 ID:FmRYgk88
これでだいたい、って・・・
これだけでも50冊くらいあるZO!

全部持ってるけどSA!
484名無し名人:03/09/24 22:06 ID:dAgQVX6Q
>>483
東大シリーズも全巻持ってるんですか?それはまたご苦労なことで・・
485名無し名人:03/09/24 22:14 ID:JWpfV6Z6
>>482 どちらもやりたいなら仕方ないけど対振りに急戦、持久戦両方覚える必要
は無い気がする。相居飛車も矢倉は切れる。いろんな戦法を浅く知るより特定の
戦法を深くマスターした方が強くなる様な気がします。
486名無し名人:03/09/24 23:05 ID:gfDnzZEZ
>相居飛車も矢倉は切れる。
ウソ矢倉や無理やり矢倉があるから、相居飛車指すなら避けようが無いような。
487 :03/09/25 00:21 ID:6U58Ywwo
>>482
角換わり腰掛銀研究が抜けてるぞ。
488482:03/09/25 00:38 ID:hDvekj6G
>>487
やはり角換わり腰掛銀研究つっこまれたか。
入れようか悩んだんだが、あんなの読めねーよ!ってつっこまれそうだったから
外したんだが…。
489487:03/09/25 00:43 ID:6U58Ywwo
>>488
イビ斜塔に必要な知識の8割が含まれている十もわれ。
490名無し名人:03/09/25 00:51 ID:V54PzFCa
>>489
本気にするやついるからやめとけw

>>488
個人的には横歩は谷川の本より中座の方を読むべきと思うよ。
横歩は東大将棋で・・・という話かもしれないけど。
というかタニーの本を評価してる人初めて見(ry

あとの本は大いに賛成。
最強藤井システム(なぜかこれだけ自戦記。しかも内容微妙)と、
発売されてないはずの小倉流の存在が謎だけど。
491名無し名人:03/09/25 02:00 ID:nlUJXrrO
「島ノート」
「羽生の頭脳(4)居飛車穴熊と左美濃」
「中飛車ガイド」
「中原の中飛車入門」
「相振り革命」
「相振り飛車の定跡」鈴木

 連盟道場で二段に挑戦中(現在12勝1敗)です。戦法は相手が最初から飛車先を突き越し
てきたらすぐ向かい飛車に。飛車先を保留したらとりあえず中飛車にして、突き越してきたら
向かい飛車に。飛車先を保留のままなら角銀中飛車でという感じで今は上の本だけを読んで
戦ってるという感じですが、それ程知識不足という気はしません。
 私も小倉本は買うつもりですが居飛車党の人は必要な本が多くて大変そうで
すね^^





492名無し名人:03/09/25 02:35 ID:C8616llQ
手筋についてなんですが、
これ究極の本、って何かあります?
ある程度基本を身につけたら次の一手本を数多くこなすのがいいんでしょうか?
493名無し名人:03/09/25 03:01 ID:cDdHWD5K
らくらく次の一手2冊答え見て納得して繰り返しまくるだけでいいよ
494名無し名人:03/09/25 03:04 ID:pC088GRx
中原誠の「気持ち良いほど〜〜な本シリーズ」が自分にはわかりやすかったです。

ところで自分は詰めろが苦手(かけるのも受けるのも)なのですが、詰めろについて書いてある本でお勧めの本などありますか?
タイトルをさーっと見た感じ、「詰みより必死」という本と「これが終盤の定跡だ」という本が目に付いたのですが、いかがなものでしょうか?
495名無し名人:03/09/25 03:26 ID:3T+Ny8xW
>>492-494
終盤の手筋もので有名なのは「寄せの手筋168」と「凌ぎの手筋186」(高橋書店)だけど、
今は入手が難しい。
終盤全体(即詰み、必死、受け)を扱ったものなら「終盤の定跡(基本、応用、実践)」、
必死だけなら「ザ・必死」「詰みより必死」(毎コミ)がいいと思う。
496名無し名人:03/09/25 03:36 ID:pC088GRx
ありがとうございます。
この前よったブックオフに終盤の定跡があったと思うので、未だ在ったら買おうと思います。
497名無し名人:03/09/25 07:02 ID:mRmvTvaa
「気持ち良いほど直子の急所が分かる本」
498名無し名人:03/09/25 08:39 ID:quMV3VVw
>>495よ、テキトーなこと言うな。
「終盤の定跡」は良書なのは基本編だけで、
応用編と実戦編はただの次の一手問題集なのは周知の事実。

>>494
中原の「気持ちいいシリーズw」が良かったのなら、
そのシリーズに「詰めろ入門」ってのがあったろ?
499名無し名人:03/09/25 08:44 ID:amI9WfLd
初心者向けに新たにテンプレを作ったらどうかという提案もあったがやっぱ必要ないね。
過去ログなんて読まないんだろうな
500名無し名人:03/09/25 08:51 ID:gfD3frsX
過去ログとテンプレはまったく別もの
501名無し名人:03/09/25 09:24 ID:vLagszMC
「終盤の定跡」については>>498の言う通りだね。
基本編は簡単すぎるかも知れないけど、ツボはキッチリ押さえた名著。
応用編と実践編はプロでも一生に数回あるかないかの
アクロバット的な鬼手ばかり。
502名無し名人:03/09/25 09:26 ID:amI9WfLd
>>500
仮に作ってもスレの頭からは読まないんだろうなの意です
503名無し名人:03/09/25 11:37 ID:V6NB+X7j
76歩84歩56歩の出だしの将棋についての本ありますか?
ごきげんの本で代用は可能ですか?
504名無し名人:03/09/25 12:42 ID:9C5AkZ8v
>>503
一応、創元社の杉本本があるけど
無事に位を取ってからの指し方はゴキゲンと同じだよ。
505名無し名人:03/09/25 12:59 ID:knwphTbB
>>482
対振り飛車で思ったのだが。
藤井システムとか、ごきげん中飛車とかコーヤン流とか。
それってその攻め方がかいてあって対策になるの?

506495:03/09/25 13:01 ID:br1pesNH
>>498-501
いや、492が「次の一手本を数多くこなすのがいいんでしょうか」
と言ってたので三冊まとめただけなんだが。
実践編はたしかに難しいのでまずかったかもしれんが、
応用編はさほど難しくもないし、多少アクロバット的なほうが
慣れれば発想は豊かになるよ。見える手が広くなると言うか…。
507名無し名人:03/09/25 13:37 ID:K3pTyb6e
買った本をしっかり読めば強くなる。
まずは持っている本をしっかり読め。
と自分に言い聞かせてみる。
508名無し名人:03/09/25 15:23 ID:nkWMvszS
勝手に将棋雑誌をまとめてみまつ

・将棋世界
定跡や棋譜など将棋の勉強に関することはなかなか充実してる
欠点は値段が750円とやや高いことと情報が遅いところだろうか。
・近代将棋
読み物やマンガなど将棋界のことを読みたいならこれか。
欠点としては将棋の勉強になるページが少ないことだと思われる。
・週刊将棋
なんていっても情報の速さが売り。棋譜も毎回5〜8局位ある。週間なら多い方だろう。
欠点はタイトル戦以外の解説が薄いことだろうか。詳しい解説が欲しいなら止めておいた方がいいとおもわれ。

NHKは買ってないのでパスw 漏れ的には 将棋世界>週刊将棋>>>>近代将棋 ぐらいだが。
正直近代将棋は値段が高いだけでいいところがわからんw
509名無し名人:03/09/25 15:43 ID:bYY2VQ6Q
>505
「居飛車側の人が読んでも役に立つか」ってこと?
なら 振り飛車側の狙いとか解るんで損はないかと
510名無し名人:03/09/25 16:59 ID:8TRzjlu0
123本カッタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!

これから読みます!
511名無し名人:03/09/25 17:05 ID:YzKUgsRz
>>510
読みながら実況すれ。
512名無し名人:03/09/25 17:16 ID:UfyA49Ef
>>510
123本これから買いに行こう! ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!

513名無し名人:03/09/25 19:16 ID:86qkzUt/
居飛車急戦では、羽生の頭脳1,2以外では何がオススメでしょうか?
詳細キボンぬ。
514名無し名人:03/09/25 19:17 ID:cqtZmEyt
東大四間2,3,4,5,6
515名無し名人:03/09/25 19:19 ID:86qkzUt/
東大将棋っすか・・・漏れには少し難しすぎる感がありますが・・・ううむ・・・・・・
516名無し名人:03/09/25 19:50 ID:quMV3VVw
>>513の棋力を書いてほすぃ。
517名無し名人:03/09/25 20:35 ID:vLagszMC
>>513
分量が多すぎると思うなら、
羽生の頭脳1、2巻では互いに関連してて後手番でも応用の利く
左銀、45早仕掛け、鷺宮定跡、を重点的にマスターするといいよ。

もっと簡単なのがいいなら森下卓の
「将棋基本戦法 振り飛車編」がいいかも。
対中飛車の玉頭位取りなんかはいかにも古いけど、
対三間のイビアナや、対振り穴の左銀冠はすごく参考になる。
もちろん急戦策も、基本の攻め筋が押さえられてて読みやすい。

がんがりましょう
518名無し名人:03/09/25 21:04 ID:86qkzUt/
>>516漏れの棋力は24で10級(´д`;)w

>>517
詳しい解説ども(・∀・)b
やっぱり、その3点を重点にですか・・・ガンガリますヽ(´ー`)ノ
玉頭位取りは急戦の形が出来てから覚えようと思います(´д`;)

もう一つ聞きたいのですが、青野9段の新鷺宮定跡の本、買いですか?
羽生の頭脳に載ってる変化で鷺宮は十分でしょうか?
詳細キボンヌ。

何度も教えて君でスマソm(_ _)m

519名無し名人:03/09/25 21:31 ID:+VveSQmT
向飛車が気になる
520名無し名人:03/09/25 21:54 ID:br1pesNH
>>518
変化を十分に抑えたいなら、やっぱり東大ブックスのほうがいいような。
左銀急戦しかやらないなら3,4,5,6巻の4冊だけだし。
あれ詳しく書いてあるけど、内容そのものはそんなに難しくないよ。
521名無し名人:03/09/25 22:37 ID:O5Zz34qw
加藤の振り飛車げきは
小倉の向かい飛車

もうでたんですか?
522名無し名人:03/09/25 22:44 ID:bQ7FxX1/
 毎日大きい本屋を三軒以上廻ってるのに無い・・くそ!
523名無し名人:03/09/25 23:03 ID:3M+eriQ6
両方とも売ってた
買おうか迷ったけど、止めました
524名無し名人:03/09/25 23:06 ID:knwphTbB
>>520
おまえ何級だよ。10級には多分東大将棋は難しいぞ。
525名無し名人:03/09/25 23:07 ID:kVgImGk3
10級に東大将棋は、難しいというか無駄。
526名無し名人:03/09/25 23:22 ID:fPp8U3wL
>>523
どこの本屋で売ってたのですか?
527名無し名人:03/09/25 23:48 ID:3M+eriQ6
>>526
東京・御茶ノ水の書泉グランデ本店です。
三省堂本店にはなかったですね。
528名無し名人:03/09/25 23:55 ID:O5Zz34qw
あそこ将棋本コーナーが地下のエロ本コーナーの近くになったんだよなぁ。
行きにくくなったよ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
529名無し名人:03/09/25 23:58 ID:86qkzUt/
>>520
了解(´・ω・`)もう少し強くなったら読んで見たいと思います(´д`;)
せめて7級くらいになったらヽ(´ー`)ノ

>>524
むはぁ(´д`;)10級には難しいのか(´・ω・`)ショボーン
まぁ、羽生の頭脳熟読してから・・・

>>525
ひど(´д`;)でも、こういうこと言われると燃えてしまう漏れはなんだ?
530名無し名人:03/09/25 23:58 ID:IlGPiVCa
>>528
ついでにエロ本かえて一石二鳥だろ。
531名無し名人:03/09/26 00:02 ID:EnmcngTe
>>528
そうか? 怪しげな地下コーナーに「将棋の本を見る」という名目で
堂々と入れるんで、嬉しかったりするが(藁
532名無し名人:03/09/26 00:05 ID:qF27LIIj
戦法ごとに本買ってたら、どんどん金減る
533名無し名人:03/09/26 00:12 ID:kMro193S
振り飛車ワールド5巻と、
加藤、小倉の本買うと、
税込み4000円超える・・
534名無し名人:03/09/26 00:20 ID:frB7+ncJ
2年くらい積読状態。もう買うのやめよっかな・・・
535R1400強:03/09/26 00:22 ID:Oqc2Szuu
>>529
羽生の頭脳を擦り切れるまで読めば、10級くらいなら対抗型は勝てるだろう。

64歩43銀型には、左銀(34歩同銀35歩43銀37銀引)。
54歩43銀型には、早仕掛け。
32銀型には、鷺宮。

これだけ覚えておいて、その変化を少しずつ、まず、羽生の頭脳で広げて、
それで、だいたいマスターしたら東大でさらに広げていけばいいと思われ。

あとは、光速の寄せ1、2、美濃崩し180をつぶせば、級位者に対抗型ではまず負けない。
536名無し名人:03/09/26 00:35 ID:mn7leWTF
>>527
サンキュ。明日行ってみよっと。
537名無し名人:03/09/26 00:37 ID:/3X0uuPA
>>535
いや、どうだろうか。
級位者だからこそその通り進むとも限らない。
本ばっか見て定跡から少しでも外れると、分からない。
悪手をさしてしまう。となりかねない。

中盤が弱いから、10級って香具師も居ると思う。
定跡は1参考として、自分で考える力もつける。
じゃないと、力将棋なんて出来ないと思われ。
538名無し名人:03/09/26 00:42 ID:F3Op7dR5
>>535
その3つの変化はだいたい覚えましたヽ(´ー`)ノ
だけど、けっこー曖昧な所があって2周目に入ってますw

まぁ完璧に覚えれたら東大かって見ます(・∀・)b(金あればw

んで、光速の寄せは手に入るんですが、美濃崩しは入手できないらしいです(´・ω・`)ショボーン
まぁ図書館でも見に行って見ますm9っ`Д´)!!
539名無し名人:03/09/26 00:42 ID:FyVuqNgv
>>533 振り飛車ワールドって内容がほとんど四間中心で、後は鈴木の石田流が付いてる
位という気がするけど・・関連が無いならワールドか小倉本のどっちか買わなくていいんじゃない?
540R1400強:03/09/26 00:49 ID:Oqc2Szuu
>>538
ttp://metro.tokyo.opac.jp/
美濃崩しは、江東区、江戸川区、八王子市、品川区にはあるようだ。
東京都民ならば、近くの図書館でリクエストすればよろし。
541名無し名人:03/09/26 00:52 ID:F3Op7dR5
>>540
残念ながら愛知県民です(´д`;)
復刊ドットコムとかででてないかな?
542名無し名人:03/09/26 00:56 ID:MALqXG7G
>>535
お前も雑魚の級位者だろ(藁
543R1400強:03/09/26 00:56 ID:Oqc2Szuu
>>541
ttp://www.tsuruma-lib.showa.nagoya.jp/kensaku/syosai.jsp?TILCOD=100940220219

愛知のことはよく知らんが、あるようだ。
544R1400強:03/09/26 00:57 ID:Oqc2Szuu
>>542
まあ、その通りだ。
雑魚というと、雑魚にも失礼なくらいの弱さだ。
545名無し名人:03/09/26 00:58 ID:NjZWjsrm
R
546名無し名人:03/09/26 01:01 ID:F3Op7dR5
>>543
ども(・∀・)b早速見てきます(・∀・)b

>>542
R1400が雑魚だったらレート600ちょっとの漏れはなんなんだよ(´д`;)
547名無し名人:03/09/26 01:03 ID:/3X0uuPA
>>546
おまえ自身本に頼りすぎじゃないのか?
本をすべて鵜呑みにして本のとおりに進むと思ったら大間違い。
10級付近なんて、定跡知らずに自分の好きなように指してる奴が多い。
それを本ばっかり読んで、本から外れて悪手さしてるから
そのレートじゃないのか?

もし、おまえに中盤の能力があるのならもっと上のはず。
お前は定跡をあてにしすぎている。
548R1400強:03/09/26 01:13 ID:Oqc2Szuu
>>547
おっしゃるとおりなんだが、お互い最善手を指していくと、どうして定跡通りに
進むのかを知っておくのは大切なことだと思う。

また、級位者通しの対戦で、今までの定跡を覆すような妙手が出てくることはありえない。
だから、定跡から外れた変化をしたときは、必ず、こちらに良くなる変化があると思える安心感は
定跡を深く理解したヤシの特権だろうし、それを咎める手を考えることこそ、上達の近道だと思う。
549名無し名人:03/09/26 01:17 ID:/3X0uuPA
>>548
まぁそうなんだがな。
それを考える力があるのなら、もっと上だといいたいのだ。
本が最善手ってのはそりゃプロが書いてるわけで他の変化は
こちらが良くなるからかいてないのは分かるだろうが。

あと10級に東大将棋は俺はきついと思う。
正直、変化は多いが解説は上級者向けだと思ってる。
どんだけそれまで知識があるかどうかによるだろうけど。
四間飛車相手なら、ノックアウトとか井上慶太とか。
俺ならその辺を勧める。もっておいて損はないだろうが。東大将棋。
550R1400強:03/09/26 01:30 ID:Oqc2Szuu
>>549
たしかに東大将棋はきつい。5級くらいになってからでも十分だと思う。
しかし、横歩や矢倉は先手・後手両方の変化を覚える必要があるが、
対抗型だと、居飛車は最善の変化だけを覚えればいいので、
やり始めればそんなにきつくはないと思う。

羽生の頭脳も10級にはちときついが、まあ何とかなると思う。

それより、易しい本だと、ノックアウトやK太の本もいいけれども、おいらはこれを薦める。

ttp://www.sogensha.co.jp/mybooks/ISBN4-422-75062-3.htm
振り飛車破り 青野照市 創元社
初めのほうに、この形にはこの攻めがいいとまとめてあるのが秀逸だと思う。



551ヤフー1700:03/09/26 05:17 ID:FyVuqNgv
>>549、550 定跡書並べ→実戦→強いソフトにヒントを貰いながら反省
→実戦→強いソフトにヒントを貰いながら反省
 というのが10級ぐらいには一番・・というより有段者でもこれで強くなれる
と信じてます。
552名無し名人:03/09/26 06:56 ID:w53Ukbte
結局、凌ぎの手筋と美濃崩しは復刊しなんだべか・・・・・
復刊しないのなら、誰かスキャンして、nyで流してくれないかな。
553名無し名人:03/09/26 07:46 ID:jbKSnOO2
>>552
通報しますた。
554名無し名人:03/09/26 14:47 ID:pUgNW76v
谷川浩司著の21世紀定跡1角変わりってどないだす?
矢倉の先手に自信がなくなってきたから角換わりやろかなーと思って。
555名無し名人:03/09/26 15:42 ID:PK28UA3h
>>554
基本的な(といっても角換わりだけに知ってる香具師は少ないかもしれんが)変化が
載ってるんでおすすめ。
但し同型の佐藤新手△3五銀〜△2二角は、当然ながら載ってないんで注意。
556554:03/09/26 15:58 ID:pUgNW76v
>>555
レスサンクスコ
しかし東大将棋シリーズって角換わりそのうち出すのかな。
でも谷川本買うことけてーい!
557名無し名人:03/09/26 16:28 ID:PKXoj7hv
>>552
凌ぎの手筋と美濃崩しは、復刊ドットコムで削除になってから
やはり厳しいかなと漏れはもう諦めてます。
558名無し名人:03/09/26 17:24 ID:RaBeJYYe
寄せの手筋・凌ぎの手筋・美濃崩しの3冊は、
会社の昼休みに週1ぐらいのペースでブックオフ覗いてると、
それぞれ半年に1回ぐらいは半額コーナーか100円コーナーで見かける。
そうやって自分の分も手に入れたし、友達にも何冊か譲ってあげた。
漏れは将棋に限らず古本(屋)が好きだからブックオフ通いが長続きするんだけどね。
559名無し名人:03/09/26 17:30 ID:1S2tbWdO
谷川本は先手棒銀なんて1ページも載ってない
角換りやったことないなら羽生の頭脳も買っとけ
560名無し名人:03/09/26 17:55 ID:oN9jaPpa
561556:03/09/26 18:54 ID:DOX7dbJP
>>559
羽生の頭脳って古くない?7、8年前の本のような。
先手棒銀は確かに突然やられたらどーしたらいいか分からんけど。
562名無し名人:03/09/26 19:04 ID:PK28UA3h
先手棒銀は、旧深浦本に載ってる変化だけで十分。
居玉のまま△5二金を保留して、飛車の横利き通しとけば、
そうそう悪くなるもんじゃない。
563名無し名人:03/09/26 19:34 ID:2bKIcowC
>>561
たしかに古いけど羽生の頭脳シリーズは角換わりに限らず持ってて損はないよ
とくに初心者の自覚のある場合は。
谷川・丸山なんぼのもんじゃいという場合は「角換わり腰掛け銀研究」を探しましょう。

というか過去ログ嫁、頻出の話題だよ。
564561:03/09/26 19:35 ID:DOX7dbJP
ぶべらっ!
旧深浦本売っちゃったyo!先手棒銀におびえつつ谷川本買ってきまつ。
565名無し名人:03/09/26 19:39 ID:km0XVY9g
小倉本買った。まだざっと見ただけだけど、内容は島ノートに載ってた鈴木
スペシャル(▲7六歩△8四歩▲5六歩△8五歩▲7七角△5四歩▲8八飛車に対する
△6二銀を咎める指し方)の△6二銀を指して来なかった時の指し方が殆どで、
後はやはり島ノートに載ってた7八金、8七飛車の形が少し載っているという所。
 ・・正直な所なかなかやりたくても居飛車が素直に△8五歩と△5四歩とは突いて
来てはくれないと思う。小倉も最初に△8五歩や△5四歩を保留してきたらゴキゲン
に・なんて書いて鈴木本の推薦をしてる位でその時点でちょっとこの本に対す
るモチベーションが下がった。
 7八金、8七飛車の方も島ノートの最後に有った居飛車が端歩を保留してくる対策
に付いては触れてないみたいでちょっと心配・・。
566名無し名人:03/09/26 20:22 ID:RWsTNojn
ラクラク次の一手がほんとにラクラクなのはどのくらいの棋力の方
からでしょうか
567名無し名人:03/09/26 20:31 ID:O8TPz4IY
>>565
小倉本には△3二金型、△3二銀型向かい飛車ってあまり載ってないのか…。
当然こっちの方が、鈴木スペシャルよりメインだと思ってたんだが。
>>482のリストも書き換えたほうがいいかもしれんな。
568名無し名人:03/09/26 20:34 ID:JJjpOU0R
向かい飛車の本なんて珍しいから小倉本買おうと思ってたんだけど、
島ノート持ってる人なら不要っすか?
569名無し名人:03/09/26 21:13 ID://BT0iIa
居飛車党のための書籍リスト 改訂版

総合
「羽生の頭脳」全巻、「東大将棋ブックス」全巻、
対四間
「居飛車穴熊撃破」「最強藤井システム」「最強居飛車穴熊マニュアル」
対中飛車
「ゴキゲン中飛車戦法」「鈴木流豪快中飛車」
対三間
「コーヤン流三間飛車」両方
矢倉
「現代矢倉の思想、闘い」
角換わり
「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡1」
横歩取り
「横歩取り△8五飛戦法」「谷川の21世紀定跡2」
その他
「雁木、真石田、右玉伝説」「三浦流右四間」
「島ノート」「最前線シリーズ」「消えた戦法の謎」
570名無し名人:03/09/26 21:24 ID:XbSYt5lp
>>566
俺8級だけど正解率5割切るくらい。
2巻の終盤編とかむずかしいと感じる。
571 :03/09/26 21:51 ID:cYNLUsJ+
>>570
ホントにらくらく出来るのは段からでしょう。
572 :03/09/26 22:06 ID:cYNLUsJ+
123の対振り棒銀読んだヤシ早く感想うpキボンヌ
573名無し名人:03/09/26 22:23 ID:Qt41pAld
>>572
例によって力強い文章だったよ。

はしがきより抜粋
「ローマ法王、ヨハネ・パウロ二世から、私が「聖シルベストロ騎士勲章」
をたまわったのは、カトリック信者で、将棋に打ち込み名人にもなり(中略)
私の将棋が人々の感動を呼ぶには、私が感動した事を伝えないといけないので、
これまでかなり自戦記を書き続けてきたが、全体から見るとまだわずかしか
終わっていない。」
574名無し名人:03/09/26 22:35 ID:lyHes/Zn
>>565
序盤早々で△8五歩はつかねーわな。

後手向い飛車は載ってないですか?
575カニタマ:03/09/26 22:39 ID:0RMCapZh
先手で三間にふり振りなおせば後手向かいにはできるがそこまでの価値があるかどうか
メリケンなみの画期的なシステムがほしいですね
576名無し名人:03/09/27 04:27 ID:NQsWmYni
>>566
棋力といっても、級位者はもちろん有段者も
筋を確認できるから、ためになる本だよ。3段でラクラクに
なるんじゃないかな。
577 :03/09/27 06:59 ID:/OOQq/4+
>>573
感動しますたw
578566:03/09/27 07:28 ID:LpWhwSXJ
>>570,571,576
レスサンクスです。
当方10級ですがタイトル名につられ購入したところぜんぜん楽々でなく
(特に終盤編のほう)ションボリしていたところでした。
解けなかったもんだいも類似ケースで思い出すことができれば
十分にやくだったということで・・・。
とにかく最後までやってみます。
579名無し名人:03/09/27 09:02 ID:STHqgSFJ
>>578
本当にラクラク解けちゃったら役に立たないYO
580564:03/09/27 09:03 ID:+vvPeu4q
>>563
段々羽生の頭脳っていいかもと思ってきた。
安めで棒銀載ってるし。
でも4八金・2九飛の形が気になるなー。羽生・谷川両方買うしかないか。
島の角換わり本って大型書店にも売ってないっしょ?
581名無し名人:03/09/27 09:18 ID:pZ73sPs5
昨日吉祥寺行ったら、駅からすぐのブックオフに最前線物語があったよ。
漏れは持ってるから放置したけど、この時期に半額はなかなかおいしいぞ。
近くの人は急げ。
582名無し名人:03/09/27 09:51 ID:SZr9A8F/
>>580
島本は絶版だから古本屋やオクで探すしかない。復刊.comも望み薄だし。
羽生・タニー両方買っちゃえ!
というか角換わりが気に入ったなら両方欲しくなるでしょ。
角換わりの本て少ないんだもん・・・
583名無し名人:03/09/27 11:09 ID:DpuYygrB
>>582
島本四段が絶版なのかと思うた。
584名無し名人:03/09/27 11:20 ID:ZOeQSn/p
>>583 ワラタ
585名無し竜王:03/09/27 11:43 ID:OXAb6Ueg
>>582
楽天で「新版」と旧ともにあるみたいだけど、ちょっと高いねえ...
http://furima.rakuten.co.jp/i_tree.php3?c_no=25102&vt=0&st=&li=0
586名無し名人:03/09/27 13:30 ID:1hT29KAd
にしても

詰将棋の創り方 実例と楽しみ方 伊藤 果 10,000円

って・・・

そんなにこの本凄いのか?
587名無し名人:03/09/27 18:00 ID:bEjnwIEx
角換わりの先手で棒銀する香具師ってほとんどいないような
588名無し名人:03/09/27 20:05 ID:xhIoMvLC
24で角換わりといえば棒銀じゃないの。
589 :03/09/27 22:00 ID:/OOQq/4+
角がわり棒銀に限ってで良いなら、2ch名人の「最新棒銀戦法」に詳しく載ってるYO!
590名無し名人:03/09/27 22:31 ID:Azrz3YZo
2ch名神の棒銀の本見ると全局棒銀で逝きたい衝動にかられます
591名無し名人:03/09/28 01:25 ID:dJEu1oSL
>>586
2年ぐらい前にヤフオクで5000円近くまで競ったのは見たことがあるけど、
10000円ってのはさすがマッチャソだね。
確かに類書がなくて珍しいジャンルなのは間違いないが。
592名無し名人:03/09/28 02:36 ID:rk92Pv09
>>590 2ch名神か加藤九段に「なんでも棒銀」を出して欲しい。
593名無し名人:03/09/28 14:09 ID:B/qIlo9A
MYCOM将棋文庫19 金言玉言新角言、市内どこの本屋さんにも入荷して
いない。右、左、隣駅の駅前ビル内の、最前線物語が入荷している
書店でも置いてない。巻数出ていて場所を取るわりに捌ききれないことが露呈して
仕入れがなくなったのか。
 代引き手数料250円で合計1500円超えないと運賃がかかるアマゾンco.jpで併せて
買うとしたらの加藤流振り飛車破りは扱っていない。あ〜あ。
 マイコムだと代引き315円に運賃380円。やれやれ。
 関西将棋会館通販コーナー?
594名無し名人:03/09/28 14:13 ID:es91TD4l
凌ぎの手筋がヤフオクに出てるが、
こりゃいくらくらいが適正価格なのか・・・
595名無し名人:03/09/28 14:38 ID:FsvIS7HF
>>593
どこの市内よ?京都だったら大垣書店で売ってたよ
596名無し名人:03/09/28 14:39 ID:y/vAlF1L
加藤流振り飛車破りじゃなくて加藤流振り飛車撃破ならアマゾンでも扱っているようですが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483991236X/qid%3D1064727394/250-1354856-6337051
597名無し名人:03/09/28 14:57 ID:eXO8nk6e
漏れも京都だが、普通に旭屋に前行った時はあったが。
598名無し名人:03/09/28 15:02 ID:eXO8nk6e
漏れ的な居飛車>>569改訂版

総合
「羽生の頭脳」全巻、「東大将棋ブックス」全巻、
対四間
「ノックアウト四間飛車」「粉砕振り飛車破り」「最強居飛車穴熊マニュアル」
矢倉
「現代矢倉の思想、闘い」 「初段に勝つ矢倉戦法」
角換わり
「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡1」
横歩取り
「横歩取り△8五飛戦法」「谷川の21世紀定跡2」
その他
「雁木、真石田、右玉伝説」「三浦流右四間」
「島ノート」「最前線シリーズ」「消えた戦法の謎」

対三間と中飛車って振り飛車の指し方であって対策になるの?
と思ったのでいれてないっす。
599名無し名人:03/09/28 15:26 ID:mv9oFCxL
>>598
東大将棋の四間道場は必要な巻だけでいいんじゃない。
その分相掛かりとか対ひねり用に1,2冊読んでおきたいところ。
あと奇襲関係の本は入れないの?
600名無し名人:03/09/28 15:28 ID:3UlrQdJo
>>589
東大将棋シリーズってそんなにいいの?
今迄あまり興味なかった。
谷川の「光速の寄せ」シリーズはだめかな?
601名無し名人:03/09/28 15:30 ID:YZESq/ce
>>600
良い!というわけではないが(レイアウトや構成が見づらい)
他にあれだけ膨大に変化を載せる類書が無い。
602名無し名人:03/09/28 15:43 ID:eXO8nk6e
東大将棋自体は、変化は多いが丁寧ではないな。
明らかに解説が上級者向けだよ。

光速の寄せはいいとおもうけど、なんかもうちょい新しいって
感じにしてほしいよね。1990年代最初に作りました雰囲気丸出しだよ。

東大将棋は結局、四間飛車道場はどれがいいの?
矢倉は全部見たけど、ぶっちゃけ現代矢倉の思想より分かりにくいし
難しいと思ったけど。
603名無し名人:03/09/28 16:36 ID:17FqSOZY
東大将棋は全部買ったところで覚えられないよ。
自分に必要な物だけ選択して買わないと損な気がするな
四間道場なら右銀急戦とか結構好きだが。
604名無し名人:03/09/28 17:09 ID:YZESq/ce
四間側で44銀型を良く指すんで居飛車穴熊だけ持ってる。
605名無し名人:03/09/28 18:00 ID:y/vAlF1L
ついに来月の東大四間で藤井システムが出るらしい
ソースは近代将棋らしい
606名無し名人:03/09/28 18:04 ID:6S3I5Krw
キター>>605
607名無し名人:03/09/28 18:05 ID:6S3I5Krw
また藤井システム指す香具師が増えそうな予感・・
608名無し名人:03/09/28 18:05 ID:r5aUdb8y
>>605
うおー、それが本当だとしたら凄いが
島朗本、深浦本を越えられるのだろうか?
最新の藤井システムで無いと意味が無いし。
609名無し名人:03/09/28 18:17 ID:rW3FYWm0
東大角換わり道場まだー?
610名無し名人:03/09/28 18:21 ID:6S3I5Krw
>>609
PCソフトには収録されてるよ。
量が多すぎて覚え切れん・・・
611名無し名人:03/09/28 18:44 ID:eXO8nk6e
PCソフトいいなー。あれあるとだいぶ勉強になるよね。
612名無し名人:03/09/28 18:52 ID:SUrxmD1b
>>605
ついでにMYCOM文庫は「歩の玉手箱」
613名無し名人:03/09/28 19:10 ID:vlND3rjm
俺は東大ブックス全巻そろえてるが、べつに全部覚えるつもりはなくて、
もっぱら辞書代わりに使ってる。
タイトル戦とか自分の実戦にその型が現れたら、そのときはじめてチェック。
4五角戦法の受けとかは、そうやって何回か読んでるうちに身についたよ。
614名無し名人:03/09/28 19:23 ID:L7GOPy2h
矢倉道場で森下システムってでてるの?
615名無し名人:03/09/28 19:38 ID:rW3FYWm0
>>614
今月出たばっかりでは?
>>610-611
東大居飛車道場ってソフトですか。あれ買って強くなったって話キボンヌ。
コンピューター将棋スレは荒れててダメポ。
616名無し名人:03/09/28 19:53 ID:rk92Pv09
>>598 先にソフトの東大居飛車道場と振り飛車道場を買って、後は得意にしたい戦法
の本から適当に買ってソフトと比較しながら読んだ方が楽しく覚える事が出来る様な
気がします。金額的にその方が少し安そうですし・・。
617名無し名人:03/09/28 20:45 ID:L6Xj0LHv
>>615
ぼちぼち落ち着いてきてるぞコンスレ
618名無し名人:03/09/28 21:37 ID:L7GOPy2h
矢倉急戦の他のも出して欲しいね。
米長流とか矢倉中飛車とか
61913級:03/09/28 22:46 ID:YoSQhdr+
羽生の頭脳は買う必要はありますか?近所の図書館に全部あるんだけどそこで借りて十分ですか?
620名無し名人:03/09/28 22:51 ID:yqIJLke6
最前線物語の次に出る藤井本だけど、発売日決まりましたか?
621名無し名人:03/09/28 23:13 ID:UNK/w4Pe
>>596 どうも。
加藤流振り飛車撃破 加藤 一二三でアマゾンco.jpで注文できました。
622名無し名人:03/09/28 23:15 ID:rk92Pv09
>>619 とりあえず借りて読んでみて自分で考えましょう。( -_-)
623名無し名人:03/09/29 12:41 ID:kPlLx3rh
将棋ソフトはやっぱ激指2なわけ?
それが一番いいのかなぁ。
624名無し名人:03/09/29 13:24 ID:6QGmvR4X
625名無し名人:03/09/29 18:39 ID:T55IIxJX
>>612
歩の玉手箱か〜。やっぱ買いかな?
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/package/tesuji-koma.htm
626名無し名人:03/09/29 19:41 ID:Uja1UVLV
「羽生善治の 戦いの絶対感覚」って、ダメですか。


627どっちも微妙な戦法だ・・・:03/09/29 19:46 ID:OBStEArW
東大矢倉急戦道場と2ch名人(何で2ch名人と呼ばれてるか知らんが)の
棒銀本どっち買うか迷ってるんでつけど誰か漏れの背中を押してくれ
628名無し名人:03/09/29 19:47 ID:oFBR6ZmX
歩の玉手箱文庫で出るのか・・・
最近古本屋で安く手に入れて喜んでたのに・・・_| ̄|○

>>625ほぼ間違いなく買いです。
629名無し名人:03/09/29 20:03 ID:T55IIxJX
>>626
東大は、棒銀も右四間も主要な変化が網羅されてて、手元に置いとくと便利。
青野本は、変化があまり載ってない(形を決めすぎ)が、そのぶん比較的理解はしやすい。
自分なら東大を買って、青野本は立ち読み。
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/package/joseki-collection-ibi.htm
630名無し名人:03/09/29 20:04 ID:oYCPRdCb
>>626
大局観をきたえられるから、買っといても損はないよ。
詰将棋の気分転換にはいいとおもう。
631名無し名人:03/09/29 20:12 ID:T55IIxJX
>>628
おお、歩の玉手箱は買いですか。やっぱ歩は一番よく使う駒だからなあ。
それじゃ金言玉言早めに読んじゃおう。
>>626
戦いの絶対感覚は良書だけど、かなり難しいよ。
有段者でも、盤に並べて何回も読み直さないと理解できんと思う。
632名無し名人:03/09/29 20:17 ID:zKOfL43+
将棋文庫シリーズはいいねえ。ポケットに入るし。
4冊持ってるよ。
633627:03/09/29 20:20 ID:OBStEArW
>>629
即レスサンクスコ
東大買って2ch名人立ち読みでイキマツ!
634名無し名人:03/09/29 20:24 ID:oFBR6ZmX
金言玉言新角言も文庫出たのか・・・
歩の玉手箱と同時に古本屋で買って喜んでたのに・・・_| ̄|○
これも結構お勧めですね。マイコム文庫頑張りすぎ・・・
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1238-6/4-8399-1238-6.shtml
635名無し名人:03/09/29 21:58 ID:wFIEypsk
>>623 あんまり詳しい解説じゃないけど定跡書として東大振り飛車道場を持ってる。
他のソフトって定跡100万手収録とか言っても、どうすれば見られるの?
636名無し名人:03/09/30 01:55 ID:zD32sYO7
将棋文庫で「入玉大作戦」キボンヌ
と、MYCOM関係者にアピールしてみる。
637名無し名人:03/09/30 02:00 ID:oJi9WgMK
>>636
そんな、いい本だとも思わんのだが…
638名無し名人:03/09/30 02:07 ID:zD32sYO7
入玉に関する知識・感覚ゼロなので、少しでも参考になればそれでいいっす。
639名無し名人:03/09/30 03:49 ID:qEuYCjZ2
新角言って(・∀・)イイ!!本?
640名無し名人:03/09/30 04:38 ID:zD32sYO7
>>639
今読んでるけど、けっこう自分(R初段)の知らないテクニックが載ってて参考になる。
641名無し名人:03/09/30 07:21 ID:NN/Z+M6I
新角って何?
642名無し名人:03/09/30 07:55 ID:8uuyWCTO
>>641
漏れも一瞬そう思った。金言玉言新角言のことやね。
643641:03/09/30 08:53 ID:T/q/nl/m
>>642
即レス39
644名無し名人:03/09/30 12:32 ID:qEuYCjZ2
>>640
今度、歩の玉手箱と一緒に買うわ。どうも
645名無し名人:03/09/30 15:32 ID:4c3kSKx+
久々に行った図書館で「将棋は歩から」を衝動借りした。
今まで古い本だと思ってスルーしてたが、パラパラめくったら教科書のようにやけに詳しい。
俺は「歩の玉手箱」読んだことないんだが、両方読んだことある人、どっちがいい?
646名無し名人:03/09/30 15:40 ID:pdIj2vwq
「将棋の歩から」は、内容はかなりの良書だが横書きが読みにくいのと
二色刷りが不評で評価が二分。三冊もあるのが手が出しにくい原因かも。

「歩の玉手箱」は、読みやすいレイアウトで、一冊ですむのが良い。
文庫になれば更にいい感じかも。ただし、「将棋は歩から」ほど突っ込んで書いてない。

人にお勧めするなら「歩の玉手箱」だな。
647名無し名人:03/09/30 15:44 ID:4c3kSKx+
前レスと関係ないが、復刊ドットコムの「寄せの手筋168」の在庫が
あと2冊になってるぞ。買うヤシは急げ!
ところで復刊ドットコムで復刊した将棋の棋書ってあれだけか?
648名無し名人:03/09/30 15:49 ID:4c3kSKx+
>>646
そっか。それならまずは「歩の玉手箱」を買うわ。
金に余裕ができたら「将棋は歩から」も買おう。速レスさんくす。
649名無し名人:03/09/30 16:59 ID:1VrU6hlX
>>647
あれは在庫がゼロになると、また20冊程度補充されるよ。
「○冊限定」と書いていない限り。
650名無し名人:03/09/30 17:16 ID:9UXplKPR
小倉の向かい飛車の新刊はどうでしょう?
651名無し名人:03/09/30 17:45 ID:wKESXNLO
>>649
なにっ!そうだったのか!!
この前少しあせって買ったオレって一体…。
652名無し名人:03/09/30 18:41 ID:AuOXaicU
藤井本が発売中止ってどういうこと?
653名無し名人:03/09/30 18:44 ID:dE/gmS65
>>652
まじでええええええええええええっ!
ネ、ネタだよな。
654名無し名人:03/09/30 18:47 ID:x3pb3xea
>>652
そのネタの出所はどこか示してくれんと。
655名無し名人:03/09/30 19:00 ID:AuOXaicU
ソース
http://www.shogitown.com/commu/bbs/light.cgi

ほんとかどうかはしらんけど
656名無し名人:03/09/30 19:30 ID:pdIj2vwq
>>655
無いじゃん、どこにあるんだ。俺釣られたw?
657名無し名人:03/09/30 19:39 ID:7+xB0Etb
とりあえず652は死ね
658名無し名人:03/09/30 23:14 ID:Zg+n9p6g

八重洲ブックセンター25周年記念イベント
近藤正和五段 書籍サイン会・指導対局

「新ゴキゲン中飛車戦法」または「ゴキゲン中飛車戦法」を購入された方が対象

http://www.shogi.or.jp/event/syuppan/yaesu.html
659名無し名人:03/10/01 05:39 ID:qTSh5zpz
将棋を始めて二ヶ月ちょっと。24では低級(13〜14を行つたり来たり)です。
もう10月にもなろうという事で、今年中に「羽生の頭脳」全卷読もうと思いました。
が。初っぱなから難しいんですけど。分岐が多くて、イマイチ頭に入ってきません。
これは実際に盤と駒を並べて、諳記するくらいに読んだ方がいいんでしょうか。
また、難しいながらも擦り切れるまで読み込めば役に立つでしょうか。
弱いくせに端から無謀なんだ、とも思いますが、アドバイスお願いします。
ちなみに私は居飛車党です。
660名無し名人:03/10/01 07:20 ID:1XvdA1hB
読んで全部覚えようなんて、受験生の勉強みたいで苦痛になりかねん。
とりあえずうろ覚えでもいいから実戦で指してみて、序盤分からないところがあったら局後読む。
また指して読む。指して読む。指して読む。
こんな感じで実戦の復習として使用していけば、そのうち身につくよ。
661名無し名人:03/10/01 07:21 ID:YP4fYPgX
>>659
まずは対振り飛車の斜め棒銀だけ覚えて実践で試す、といった感じで
あせらずに少しずつレパートリーを増やしていくのが近道だと思う
662名無し名人:03/10/01 08:29 ID:yvXjpIx4
>>659
擦り切れるまで読み込めば役に立つとは思うけど、
>>660のいうとおり苦痛になる可能性が大。
漏れが「羽生の頭脳」を読みこなせるようになったのは、
24で2〜3級のころだった。
5級で買ったときは、完全に本棚でディスプレイ状態でした。
個人差はあると思うけど。

ややレベルは落ちるが、
創元社の「初段に挑戦するシリーズ」や「将棋必勝シリーズ」、
河出書房新社の「ホントに勝てるシリーズ」から始めた方が良いと思われ。
(このあたりの本はちょっと大きな書店なら揃ってるはず)

しかし、なんで卷とか諳とか変な字体なんだw
663名無し名人:03/10/01 11:44 ID:4Zes07ED
実戦で指して出てきた戦形を後で確認して行くべし
俺振り飛車党で、1,2巻持ってるけど細かい点は未だにうろ覚えだけどなw

今も鷺宮で負けたし。。
664名無し名人:03/10/01 12:29 ID:FPBvUecE
森下卓著の現代矢倉の思想って後手早囲いの場合の先手の対処法が
書いてありまつか?
665名無し名人:03/10/01 13:03 ID:X62LBLd8
>>664
先手早囲いに対する後手の対策が1ページかるく載ってるだけで、後手早囲いに対する
先手の対処法は載ってない。
オレも早囲いの対処法知りたいなあ。誰か詳しい本とかサイトとか知りませんか?
666名無し名人:03/10/01 14:11 ID:SNfg6wWG
相早囲いで十分。
先手早囲いは▲6八角の1手を省略できて、1手早く攻めることができるんだけど、
後手は通常形でも△3一角〜△6四角の動きで手損してないので、逆に言うと
早囲いにしたからといって手得するわけじゃない。

ちなみに、先手早囲いは上記のように1手早くなるから、持久戦になれば得。
後手が咎めに行くなら玉が早く入城するのを悪手にするために、
矢倉中飛車や右四間、はたまた雁木といった、角筋を通したまま急戦を選択しよう。

って、同じことを昔矢倉スレに書いたような。
667名無し名人:03/10/01 16:18 ID:IKpmd9Mo
矢倉・相振り飛車とかいうサイト発見したんでつけど
サイト見れば本いらないのでは?と思って森下本買うの躊躇してしまうな。
どーしたらいいんだ?
668名無し名人:03/10/01 18:20 ID:HSjnJKWi
>>666
すっげぇー説明がわかりやすい。
ただ低級の漏れには序盤での1手得・1手損云々の世界は遥か遠いなぁ。
669名無し名人:03/10/01 23:22 ID:3S6JYdKB
矢倉・相振り飛車
ttp://chiba.cool.ne.jp/tk1974/
670名無し名人:03/10/02 00:27 ID:w4UoLLPU
三間の休戦定跡って進歩してるの?羽生頭脳と濃ーやん比べて
671名無し名人:03/10/02 07:33 ID:gtW+ygI/
>>670
比較してわかんなかった?
△8二玉と寄る前に△9四歩と突くのがコーヤン流。
居飛車の基本的な攻め筋は同じだけど、
中終盤が違ってくる。

居飛車ももっと工夫する必要があると思われる。
672名無し名人:03/10/02 08:33 ID:2gZa54YE
森下の矢倉の思想って肝心の森下システムについて書いてるの?
アマゾンで検索したけど、加藤流・森内流・郷田流は書いてるみたいですけど
森下システムは?
673名無し名人:03/10/02 09:10 ID:Tuam8e10
>>672
後手が雀刺しに組む局面まで載ってて
以下攻められて良くにゃい、って感じで
ほんの少しだけ載ってる程度だよ。
674672:03/10/02 11:51 ID:uFGXpji7
>>673
ってことは、出たばっかりの東大の森下システム本を買うしかないのかにゃ?
675名無し名人:03/10/02 12:10 ID:gtW+ygI/
>>674
他に森下システムの本といえば
「康光流現代矢倉U」
「現代矢倉の基礎知識(下)」
「羽生の頭脳 6」
くらいだな。
676674:03/10/02 12:15 ID:uFGXpji7
うーん、とりあえず東大の森下システム買った人感想キボンヌ
でも買った人いなさそう
677名無し名人:03/10/02 12:17 ID:Tuam8e10
>>674
その前に「現代矢倉の思想・闘い」ぐらい読んどけば?
678名無し名人:03/10/02 13:54 ID:Kx2m/Kek
>>676
オレはマニアなので速攻買った。
東大矢倉5巻の森下システムは、▲6八角に△9四歩〜△9五歩とスズメ刺しをねらう形だけに
絞って詳しく書いてある。
6巻では、▲6八角に△4三金と上がって通常の矢倉に組む昔の形を解説するらしい。
この2冊があれば、森下システムの定跡はだいたいカバーできると思う。
森下システムに興味があるなら、買って損なし。
679名無し名人:03/10/02 14:51 ID:gtW+ygI/
6巻の森下システムはどういうサブタイトルになるのだろう…
「旧・森下システム」?
んなわけないか。
「続・森下システム」なんでしょうなぁ。
(普通、「続」の方に発展的な内容が書かれると思うのだが…)
東大将棋道場の本を読んで東大将棋6に勝てるようになるんでしょうか?
681名無し名人:03/10/02 16:14 ID:mgPtHlPP
あーあ、今まで森下システムでおいしい思いをしてきたのになあ。
深浦流(▲4六銀〜▲5五歩)もみんなの基礎知識となってしまうわけか。
682名無し名人:03/10/02 17:22 ID:ub8bQmh1
>>650
自己レス
反応がないので自分で買いました。
5筋を突き合ってからの向かい飛車の急戦が中心で、▲8七飛〜▲9七桂の
逆襲については島ノートの方が詳しいです。
私は矢倉党で、▲2六歩▽3四歩▲2五歩▽3三角の展開のときに(無理矢理
矢倉は苦しいと思っているので)向かい飛車を指しているのですが、そういう
意味ではあまり役に立たなかったです。
ゴキゲン中飛車と向かい飛車を併用している人には良書かも。
683名無し名人:03/10/02 17:25 ID:O3Y+IMEd
684名無し名人:03/10/02 18:05 ID:BcpZIkdE
>>682
650のほんの数日前に話題に上ってたので気づくと思ったんだが…。
普段、あんまり鈴木スペシャルの形にならないからな〜。
オレとしては△3二金型、△3二銀型向かい飛車をもっと解説してほしかった。
685名無し名人:03/10/02 18:15 ID:SukYDwzR
加藤先生の本はまだ誰もかってないのかい?
686名無し名人:03/10/02 18:21 ID:BcpZIkdE
>>685
この前ちょろっと話題に上ったが、あまり盛り上がってないところを見ると…。
とりあえず立ち読みしたいんだが、まだ近くに売ってない。
687( ´,_ゝ`)プッ:03/10/02 18:38 ID:Uvs6DSeT
>>685 カトピン信者は即買いだろうが!
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1236-X/4-8399-1236-X.shtml
688名無し名人:03/10/02 18:39 ID:6a4U3kZw
加藤先生の本は、定跡編は最新成果(みたい)だけど、
実戦編は古い棋譜ばかりなので、
ファン以外にアピールするかどうか・・・
(おれは買ったよ)
689カニタマ:03/10/02 18:45 ID:2+MxwSej
棒銀なのだから四間より三間の方が難敵だと思うのだが載ってなかったので買ってません
690名無し名人:03/10/02 18:52 ID:Slp/+Cp8
>>684 △3二金型なら加藤本の方が載ってると思う。振り飛車の方が悪くなる
けどね。
691名無し名人:03/10/03 09:03 ID:lLA4BxXq
毎日コミュニケーションズの700円シーリーズの本は
普通の本屋さんで売っているのでしょうか?
692名無し名人:03/10/03 09:33 ID:G5gT5VWR
>>691
その月の最新刊ならどこにでもあると思う。(よほど小さい店でなければ。)
さすがに全巻そろってるところは少ないが。
693名無し名人:03/10/03 10:35 ID:bq2A8pox
田舎では入門書しか置いてないような小さな店ばかりですが何か?
市内最大の書店でも棋書は5冊くらいですが何か?
694名無し名人:03/10/03 10:44 ID:G5gT5VWR
>>693
ウチも北陸のかなり田舎だが、5冊しかないというのは泣けるな…。
アマゾンで買うべし。
695名無し名人:03/10/03 12:45 ID:PGwUgbEY
浅川書房HP オープン記念age(準備中だったのが、中身が見れるようになりました)

http://www.asakawashobo.co.jp/
696名無し名人:03/10/03 13:50 ID:G5gT5VWR
藤井本は全3巻だって。かなりの大作っぽい。
第1巻は11月発売予定。(と上のサイトに書いてある。)
697名無し名人:03/10/03 14:00 ID:bq2A8pox
藤井本は目次を見る限り、定跡書っぽいなぁ。
流行った戦型や節目の実戦を追っていくのかと思っていたけど、違うみたいね。

現代矢倉の思想みたいにするのかな。
698名無し名人:03/10/03 14:06 ID:bq2A8pox
個人的には、「横歩取りは生きている」のように
変遷を追っていくのかと思ってました。
699名無し名人:03/10/03 15:22 ID:/MO3Rx4u
将棋世界にあったが三浦が「トーチカ戦法」(w=ミレニアム)という
本を出すらしい。10月中旬発売。
700名無し名人:03/10/03 15:37 ID:cbMMVh0C
 △3二金型と△3二銀型の向かい飛車を極める為に将棋年鑑を買おうか考えて
いるのですが、どの位載ってますか?CDでもいいですから持ってる方お願いします。
701名無し名人:03/10/03 15:42 ID:4EI4cdxX
PCで見るんなら、棋譜スレでアップされてるのでいいんじゃ?
702名無し名人:03/10/03 15:47 ID:xmqJuTRv
>>695
イイ!森下の応援メッセージもイイ!
藤井本早くみてえよ〜
予約しよっかなー
でも
>深浦先生のサイン本が用意できました。
こんなこと書いてあるってことは
発売後しばらくして
「藤井タンのサイン本が用意できますた」
って出たら最悪だしな〜
しばらく待ったほうがいいか?

>>699
三浦って群馬にひきこもって一日十時間も研究ばっかしてるのかと
思ったらちゃんと本も書いてるんだな
右四間本もよかったし。
それに比べて軽井沢のひきこもりはちっとも本出さないな
703名無し名人:03/10/03 15:53 ID:/MO3Rx4u
丸山は次の一手本をだしたことあるけど
南って一冊も本出してないと思うんだが
704名無し名人:03/10/03 16:00 ID:bq2A8pox
南は「地蔵流実戦次の一手」っつー本を出してます。
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/package/problem-nextmove-training.htm
真ん中あたり

中村や高橋はタイトルホルダー時代に実戦集出てるけど、
南は……

丸山も同じ路線…?
705名無し名人:03/10/03 16:04 ID:G5gT5VWR
>>703
いや、南は昔「地蔵流実戦次の一手」というのを出したことがある。

丸山流角換わりとか横歩取りとか出してくれれば良書になりそうだから、絶対買うのにな〜。
なにげに今ごろ書いてるかもしれないね。(あくまで憶測。)
706名無し名人:03/10/03 16:05 ID:G5gT5VWR
うおっ、かぶっちまった!スマソ
707名無し名人:03/10/03 16:09 ID:I3V7cP3N
現代矢倉の思想買ってきたyo!
しかし闘いの方は数軒回ったけど置いてなかったyo!
708名無し名人:03/10/03 16:16 ID:Ou74ebJN
そういや佐藤も本を出すとかゆう話もあるな。
どんな本なんだろ・・気になる。
709名無し名人:03/10/03 16:36 ID:Ddn9HQPM
康光流現代矢倉はけっこう良かったから
同じレイアウトでいいから、横歩とかの本を出してほしいね。
710名無し名人:03/10/03 16:51 ID:ppq4yvcn
>>707
確かにどこにも売ってないね。
711名無し名人:03/10/03 17:24 ID:IeIRsQz7
漏れも思想しか持ってないけど
やっぱ思想だけじゃ駄目なの?
闘いなり他の矢倉の本も読んだほうが良いの?
712名無し名人:03/10/03 17:26 ID:/MO3Rx4u
モテの本はやさしい本ということ。
羽生、谷川、佐藤、森内、島、森下とそうそうたるメンバーがそろっている。
http://www.asakawashobo.co.jp/author.html
思想と闘いは俺がよく行く秋葉原の書泉ブックタワーにはあったと思う。
713名無し名人:03/10/03 17:34 ID:dCuN+ZU7
復刊ドットコムにある美濃崩し168って、いつも在庫が2冊なんだよな・・
一応投票はしたんだけど、まだ買ってない。
714名無し名人:03/10/03 18:01 ID:wMZIF+jy
>>713
まぎらわしい
715名無し名人:03/10/03 18:23 ID:ywV2K6u0
羽生「サルでもわかる羽生マジック」
谷川「カニでもわかるカニカニ銀」
佐藤「痴呆老人でもわかる居飛車穴熊」
森内「中倉彰子でもわかる将棋入門」
716名無し名人:03/10/03 18:37 ID:bjZGs3gc
漏れは梅田・難波で探したけど思想しか売ってねー!
大阪で闘い売ってる店情報キボンヌ
し、しかし梅田ジュンクには行ってないんだよね
梅田ジュンクにありそー
717名無し名人:03/10/03 19:01 ID:EgO289rx
>>716
俺と同じ大阪人なんだね。
難波ジュンク堂にはなかったの?あそこは囲碁将棋本充実してるのに。
718716:03/10/03 19:18 ID:bjZGs3gc
>>717
大阪じゃないけど関西だよん
今日は難波旭屋とジュンク、梅田旭屋に行って
難波は2軒とも思想あったけど梅田の旭屋は思想もなかったなー
で、梅田ジュンク行こうと思ったけど時間なくなって行けなかったよん
今度は紀伊国屋とジュンクに突撃するつもり
紀伊国屋はネットで在庫チェックできるし
719718:03/10/03 19:23 ID:bjZGs3gc
で、今検索してみたら紀伊国屋梅田店にも闘いないでやんの
梅田ジュンク情報キボンヌ
720名無し名人:03/10/03 19:51 ID:ZLKVCWq2
>>716
俺はジュンク堂いく途中の地下道の本屋で偶然「闘い」見つけた。
721名無し名人:03/10/03 23:00 ID:FrLKCzT8
俺は藤井に言いたい。
ここまでやってくれるなら、最  初  か  ら  書  け
722名無し名人:03/10/03 23:03 ID:G5gT5VWR
>>721
どういう意味だ?
723名無し名人:03/10/03 23:10 ID:G5gT5VWR
ヤフオクでカニカニ銀が出品されてるぞ。もう残り時間が一日しかないけど。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6746972
724Rocky-and-Hopper:03/10/04 07:00 ID:nRhTE75Y
HPを移転いたしました。
>>2の真ん中あたりにある「Rocky-and-Hopperの寄せの構造」です。
それにともない、「棋書ミシュラン」の階層が変わりましたのでご注意ねがいます。

新:http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
旧:http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/

次スレ作成時には、テンプレ>>2も変更していただければ幸いです。
今後も「寄せの構造」と「棋書ミシュラン」をよろしくおねがいいたします。
725名無し名人:03/10/04 09:42 ID:Jy3vQosg
カニカニ銀持ってるけど、欲しい人多いの?
最近の将棋世界の講座読めば十分な気がするけどなあ。
結局力将棋になるし、勝ちにくい戦法だと思うんだが。
手放してもいいがオークションや古本屋にいくのは面倒だからな。
726名無し名人:03/10/04 11:43 ID:Vf7WGSQy
思想と闘い人気あるんだねー。
もうすぐ引っ越さないといけないので古本に出そうかと思ってたけど
オークションに出そうかなー。
727名無し名人:03/10/04 12:28 ID:JVqM2c/Q
今見たけど、アマゾンで売ってるような
728名無し名人:03/10/04 12:36 ID:vC0wL9U6
●●●● 童貞miya君の「囲碁転向宣言」 ●●●●

「耳つんぼで素人童貞の」miyaクン棋太平を去って囲碁に転向か?
哀れですねえ(笑)

ブルドック >きょうはmiyaさん、不調でした
miya >不調とは言いませんけど・・・
miya >今日は、かなり久しぶりに将棋をやりました
ブルドック >さいきんみやさん、不調だね、こないだのKEIさんのは入王
でしたもんね
miya >最近というか、、最近将棋やってないんですけどね・・
愛人 >仕事忙しいの?
miya >いいえ
ブルドック >ささないと、にぶるよ、将棋は
miya >そうだね
miya >別にやることが出来たから・・(笑)
ブルドック>>それもおおことだ
愛人 >彼女でもできたか〜(^^)
ブルドック>いいことだ
miya >彼女、と言うことではないんですけどね
愛人 >でもなんか幸せそう(^^)
miya >新しい目標と言うのが出来たんです
ブルドック >彼女じゃなければ、じゃあ女友達か
miya >はは、つきあいの上ではないです^^;
ブルドック >ぎゃは
ブルドック >目標があることはいいことだね
愛人 >うんうん
miya >告白しますと、囲碁にはまったのですね


729名無し名人:03/10/04 14:16 ID:wuErgvM+
>>727
アマゾンで売ってるのは知ってるけど
どっかでかけたついでに買いたいのよん
730名無し名人:03/10/04 16:33 ID:ltk7sZx5
藤井本たのしみだなー。
ところで藤井本の目次みると早仕掛けが抜けてる気がしないか。
気のせいか。気のせいだと思っておこう。
731名無し名人:03/10/04 17:12 ID:mrXbwjHB
>>730
よく見ろ。
>第1章 5七銀左戦法
となってるじゃん。これは斜め棒銀と早仕掛けと鷺宮の事だ。
なぜか棒銀だけ単独の章になってるが。
732名無し名人:03/10/04 18:05 ID:0nw5z/Fi
藤井本って広く浅くの内容っぽいなー
733名無し名人:03/10/04 21:39 ID:IdV26k+u
藤井の名を借りて弱い振党棋士が銭稼ぎにゴーストやってたら泣けるな。
734名無し名人:03/10/04 21:41 ID:IdV26k+u
それも分担で。
735名無し名人:03/10/04 21:53 ID:jiB+y/jw
ちょっと高くないか?
にしても、凌ぎの手筋186と美濃崩し180は復刊されないのかな?
http://www.easyseek.net/item/15573664/
736名無し名人:03/10/04 22:18 ID:OPCjPTOi
みんながもっともっと寄せの手筋168を買えば復刊してくれるはず。
737名無し名人:03/10/04 22:36 ID:1haAkMjg
塚田泰明の速攻将棋シリーズや屋敷伸之の忍者将棋シリーズなどは
ブックオフを何件か定期的に回れば手に入ると思うがな。まあ、時間はかかるが。
738735:03/10/04 22:43 ID:jiB+y/jw
復刊した寄せの手筋168は何冊ぐらい売れたんだろう?
739名無し名人:03/10/04 22:46 ID:OyHgzpqP
藤井が谷川や佐藤のゴーストライターやってたらもっと泣ける。

いや、笑えるかな?
740名無し名人:03/10/04 23:04 ID:KEHIjZjd
三浦弘行著「鉄壁!トーチカ戦法」が今月中旬発売予定。(将棋世界11月号p109より)
内容は、定跡編1,2章と実戦編の次の一手・参考棋譜、だそうだ。
741名無し名人:03/10/04 23:06 ID:KEHIjZjd
>>740
ちなみに将棋連盟のパワーアップシリーズ。
742名無し名人:03/10/04 23:08 ID:fpUhYiAt
三手や五手くらいのやさしめの詰め将棋は何が良いでしょうか。
初心者なので、本屋で見ても全部難しそうで困っています。
それとも、最初から難しいのに取り組むのがいいんでしょうか。
743名無し名人:03/10/04 23:09 ID:KEHIjZjd
あ、699に出てたのか。スマソ
東大ブックスのミレニアム持ってる人、この本も買う?
744名無し名人:03/10/04 23:22 ID:5OodDFzf
>>742
基本的には、本の真ん中あたりをぱっと開いて少し考えれば解ける、
あるいは「これなら解けそうだ」と思えるようなものを買うこと。

3手、5手の詰め将棋をたくさん解くのは上達の早道だ、がんがれ。
745名無し名人:03/10/04 23:23 ID:KEHIjZjd
>>742
自分は詰将棋はあまりやらないのでよく分かんないですが、
この前、初心者には「ラクラク詰将棋」(日本将棋連盟)がいいという話が出てました。

また、このサイトの詰将棋のカテゴリを参考にどうぞ。
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/category.htm

746名無し名人:03/10/04 23:44 ID:srULzzuz
>745
ブクオフで半額で買ってちょうどやってます。
初心者ですがいい感じだと思いますよ。
747名無し名人:03/10/04 23:45 ID:fpUhYiAt
どうもありがとうございます。742です。
いろいろ調べてみます。
748名無し竜王:03/10/05 00:34 ID:1AzI+jL2
楽天で「ラクラク」安く売ってるよ。

http://furima.rakuten.co.jp/item/14974072/
749名無し名人:03/10/05 01:53 ID:8lt6UUOJ
ゴーストライター なんて最近はほとんどないでしょ。
少しは棋士を信用したら?
750名無し名人:03/10/05 04:05 ID:X1lS23dF
三、四段向け(9〜15手詰めくらい)で実戦タイプの詰将棋本ってある?
初段までのはたくさん出てるけど、それ以上のレベルになると趣向作ばかりで、
実戦に役立ちそうなのは少ないような気がする。
自分が持ってるのも「塚田詰将棋代表作」と「実戦形パラダイス」の二冊だけ。
なにか他にいいのがあったら教えてください。
751名無し名人:03/10/05 06:36 ID:blbrOzNk
ゴーストでもいいよ、内容さえ良ければ。
752名無し名人:03/10/05 07:49 ID:SaebGKa1
居飛車しか指さないけど藤井本欲しいな〜
でも先手が振り飛車だと感覚全然違うから
島ノートでもところどころでめまいがしちゃったよ。
でも一巻はいいところで終わってCMみたいな
続刊を買わざるを得ない状況になりそうで嫌だ。

753 :03/10/05 10:00 ID:a8LtpVzt
>>738
俺も買ったんだが、最初の復刊が200冊、これは完売したはず。
全体的には結構売れたんじゃないかな。
754735=738:03/10/05 13:10 ID:84JViAgA
実は俺も買った。復刊してすぐに。
そんなに売れたんなら凌ぎと美濃崩しもそろそろかな。。。
755名無し名人:03/10/05 13:27 ID:hEAckHWK
勝率低いのに本出すなよ
756名無し名人:03/10/05 13:41 ID:7tvUzR39
 
☆☆☆☆☆☆ 凌ぎの手筋186、はやく復刊キボンヌ ☆☆☆☆☆☆

と高橋書店にアピールしてみる。
757:03/10/05 15:26 ID:CvaW4f2i
ところでおまえら
 地元の図書館にもそこそこ将棋の本そろってんのしってるか?

   結構レアな本とかもあったりすんぞ
758名無し名人:03/10/05 15:33 ID:maBHqi5E
既出の話題ですね
759名無し名人:03/10/05 15:53 ID:WCnJ/7/y
>750
入手困難(おそらく絶版)だと思うが、「勝つための詰め将棋81」「続勝つための詰め将棋81」はいかがかな?
いずれも著者は桑原辰雄氏で、出版社は毎日コミュニケーションズ。おれはブックオフを丹念にチェックしてようやく手に入れた。
かなり難しいけど、あなたならできそう。でも、あなたほどの棋力の持ち主なら、
なにも実戦型にこだわらなくてもいいんじゃないかなって思うんだけど、どう?もしあなたが「実戦」に勝つためにと考えているのであれば、
詰め将棋の素材にはあまりこだわらず、それと平行しつつ棋譜並べの方に重点を置く方が効果的な気がするんだけど(エラそうでごめんね)
760名無し名人:03/10/05 16:07 ID:mio7OJgx
>>757
うちの近くの図書館にも絶版なのがいろいろある。
寄せ・凌ぎの手筋、美濃崩し、新・旧奇襲大全、B級シリーズ、英春流シリーズ、
メリケン向かい飛車、風車・・・。
だが2週間で一冊全部読めるはずもなく、何回も延期手続きするのもいやになり、
結局中途半端にしか読めない。
どうせ俺ぐらいしか読まないんだから売ってくれないかな〜。
761名無し名人:03/10/05 16:29 ID:mND7vSm8
>>760
古い本はそのうち処分するから、うまくすればタダでてに入るよ
762名無し名人:03/10/05 17:37 ID:vHQoq13D
>>759
レスありがとうございます!
特別こだわってるわけではないんですが、自分は一冊じっくり解くほうなので、
どうせならより実戦に近いほうが力をつけるにはいいかなと思って。
「勝つための詰め将棋81」「続勝つための詰め将棋81」さっそくメモっておきます!
763名無し名人:03/10/05 17:45 ID:vHQoq13D
あと、棋譜並べもときどきやってますよ。あんまり理解できてないけど…。
棋書を読むときはやっぱ並べながらのほうがいいんかな?
764名無し名人:03/10/05 18:43 ID:XNG3weEQ
>>750
3〜4段つっても24のそれか道場の3〜4かによって違うからな。
どっちにせよ15手ものなんていらんだろ。
24でR2000レベルなら5〜11手詰めの本を一週間で3、4冊こなせば
終盤力は一月ですぐに能力上限(笑)までいく。短期集中が大事。
詰め将棋は質より量。週1000問とけば簡単に終盤では3〜4段の域を抜け出せると思うね。
765カニタマ:03/10/05 18:49 ID:ZOSOjKvV
こちらの近所の本屋は中原流相懸かりしかまともな本置いてない・・・(´・ω・`)
うちの本棚の何分の一の品揃えだか・・・
766カニタマ:03/10/05 19:03 ID:ZOSOjKvV
図書館ですた
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768名無し名人:03/10/05 21:09 ID:PoNwUvYZ
>>764
勘違いさせてスマンが、オレの場合は終盤力をつけるというよりは、
一つの局面に対して、時間をかけて、広く、深く、辛抱強く読む訓練のために詰将棋を解いてるから、
ちょっと長手数のがあるほうがいいし、量より質のほうがいい。
終盤力をつけるためなら、764の言うとおり短めなのをたくさん解くべきだな。
769名無し名人:03/10/05 23:23 ID:nRnAgnnu
>>761
古くなればいいんだけど、あんまり読まれてないらしく、
どれも黄ばんできてはいるんだけど、意外に傷んでないんだよなあ。
(だからよけいに売ってほしいみたいな。)
770広島太郎:03/10/05 23:31 ID:waZWq4De
詰め将棋は長手数を求めるというより
解くスピードのが大事だろ?
11手詰めを一目で分かるのか?
771名無し名人:03/10/06 00:54 ID:qUXnBhJA
>>770
解くスピードを重視するか、解を導く正確さを重視するかは人によって違うと思う。
もちろん実戦ではどちらも大事。
772名無し名人:03/10/06 00:59 ID:YKH2nFR0
>>771
24でやる場合は、短手数をすぐ発見できるのが大事。
短手数の形を覚えていると、何となく詰むんじゃ?ってのが
長手数でも見えてくる。
最初は短手数を→大体解けたら伸ばしていけばいい。
773名無し名人:03/10/06 04:04 ID:x6aScQio
「四間飛車を指しこなす本」って何で右ページと左ページで逆さまなんですか?乱丁??
774名無し名人:03/10/06 07:44 ID:D669euZp
前書きに理由が載ってたんじゃ?
775名無し名人:03/10/06 08:30 ID:+64i0cVX
羽生の頭脳って米長流の急戦矢倉載ってたっけ?
776名無し名人:03/10/06 10:33 ID:G4td892U
青野の最強の詰め将棋、苦しかった。
777名無し名人:03/10/06 12:20 ID:8BzCEClX
東大四間飛車道場の右4六銀と左4六銀どっち買えばいいかな?
漏れは居飛車党っす。
778名無し名人:03/10/06 12:34 ID:xIgiuBFQ
>>777
マニアックに逝くなら右4六銀。
王道を逝くなら左4六銀。
779777:03/10/06 12:37 ID:8BzCEClX
>>778
レスサンクス
左買おうかな。24での採用率はどんな感じかな?
ちなみにマニアック・王道と来た場合棒銀は何?
780名無し名人:03/10/06 12:44 ID:6AQad7E6
>>777
マニアックっつーか…
居飛穴・左美濃との併用なら右4六銀がオススメ。
急戦一筋なら左4六銀(+4五歩早仕掛け、鷺宮、山田定跡が必須)。

棒銀は、四間飛車がどう構えようがいけることろが魅力かと。
781名無し名人:03/10/06 12:52 ID:c+6NQdfo
>>777
羽生の頭脳からやるべし・・
782名無し名人:03/10/06 13:00 ID:vlYeCZ9B
居飛穴に見せかけての右4六銀は、相手が居飛穴決め撃ちの藤井システムで
来たとき(早めに▲3六歩、▲4六歩突いたとき)ポイント稼ぎやすいから、
覚えとくと作戦の幅が広がる。
783名無し名人:03/10/06 13:32 ID:zqMQR9c8
イビ穴×振り穴について詳しい本ありますか?
784名無し名人:03/10/06 13:42 ID:vlYeCZ9B
>>783
四間穴熊オンリーなら東大四間7巻、相穴熊。

三間穴熊の本ってあるの?
785名無し名人:03/10/06 14:01 ID:TKJhOnDk
棒銀は「神の道」
786名無し名人:03/10/06 14:38 ID:fVXXqaYu
>>783 無いですね。どうしてもというなら穴熊ガイドとかスーパー穴熊とかに
少々。
787名無し名人:03/10/06 14:50 ID:kZiDsboh
相穴熊の本って読んでる途中で眠くなりそう
788名無し名人:03/10/06 15:38 ID:e/Dxok/M
青野の「最前線物語」はいい本なんだが、途中まで省略してあるところが
低級者にはきついよ。初手からの指し手を書いてもらいたいものだ。
789名無し名人:03/10/06 15:41 ID:apVFPMH+
さて、誰がツッコミ入れるか。
790名無し名人:03/10/06 15:43 ID:eYf4R24d
テーマ図までの手順が分からない人がこの本読んだって内容理解できないと
思います。
791名無し名人:03/10/06 15:57 ID:vRMI6lO9
青野やるな
792名無し名人:03/10/06 16:19 ID:Cbdy0uR4
確かにこの本の写真は青野をちょっと若くした感じに見えるな
793名無し名人:03/10/06 16:40 ID:vRMI6lO9
リトル青野?
794名無し名人:03/10/06 17:24 ID:CTB4gOi7
青野→島→森下→深浦という正統派学者タイプはみんな雰囲気が似てるもんな。
次の候補は宮田か?
795名無し名人:03/10/06 18:08 ID:e/Dxok/M
いやーでも「島ノート」は初手からちゃんと書いてあっただろ。
上級者になると、逆に省略してないとウザかったりするもんなのかな。
796名無し名人:03/10/06 18:58 ID:6AQad7E6
テーマ図の下に小さい文字でさらっと書いておくか、
巻末に付録として添えておくと良かったかと。

あー、でも
将棋本は読む年齢層が幅広いからあんまり小さい字ではいかんな。
結局 場所を食ってしまうのか。
797名無し名人:03/10/06 19:00 ID:JtRK64DR
>>795
島ノートは研究書、深浦本はあくまでガイドっていうコンセプトだからかも。
でも、深浦本でも基本図までの手順は常識的なものだから、他の定跡書で覚えておいたほうがいい。
798名無し名人:03/10/06 21:32 ID:zqMQR9c8
「真・石田伝説―石田流の秘法を伝授」っていう本はどうでしたか?
誰か買った人いませんか?
799名無し名人:03/10/06 22:01 ID:JtRK64DR
>>798
真石田持ってるよ。石田流特有の変化がいろいろ載ってるし、
普通の三間からの石田流だけでなく、立石流や、ゴキゲン中飛車から石田流への変化
(本書では中飛車型石田流となってるが)とかも載ってて、なかなかの良書だと思う。

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/joseki-collection-furi.htm
の真ん中あたり。
800名無し名人:03/10/07 07:48 ID:z4dInLtO
>>798
かなりの良書。10年前にこんな内容の本があったことに驚く。
ゴキゲンの原型なども先取りしている。
801名無し名人:03/10/07 13:58 ID:YYsLUl5L
>>798
>>799
>>800
近くの古本屋にあるのを横目で見てたが、昼に行って買いますた。
(平成4年版第1刷)
居飛車しか指さないけど、敵を知り己を知らばなんとやら。
終いの2ページで、石田には棒金が有効なのを再確認しますた。
802名無し名人:03/10/07 14:08 ID:oSrcuLFI
>>801
俺も居飛車党だが、振り飛車視点の本もいろいろ持ってるよ。
なぜか相振り革命まで持ってるし…。
803名無し名人:03/10/07 15:23 ID:dIaqZzix
>>802
でも振り飛車視点の本って振り飛車優勢の変化ばかり載ってるような。。。

真・石田伝説には、居飛車側の対策なんかも載ってるんでしょうか?

居飛車党なので買おうか迷ってるんですが。
804名無し名人:03/10/07 17:42 ID:MFohO+iP
めちゃめちゃのっとる。買え。
805名無し名人:03/10/07 20:24 ID:LZOII8UQ
>>803
居飛車側の対策もいくらかのってるし、たとえ振り飛車視点の本でも
振り飛車側が何を狙いに指してるかとかはわかるから、何の知識もないよりは
ずっといいと思う。
オレも居飛車党だが、いつでも振り党に変われるくらい振り飛車の本持ってるぞ。
806名無し名人
居飛車指すなら振り飛車対策は必須だからな。24でも振り飛車党多いし