▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう2セット目△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2xKAGOAI/.
@ノハ@
( ‘д‘) < 将棋の盤、駒、駒台、駒箱から対局時計に至るまで、
        購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
        棋具についてマターリと語るスレやで。
        ログは>>2 ショップ情報は>>3

<盤駒材の基礎知識>
盤 http://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/knowledge1.asp
駒 http://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/knowledge3.asp
駒台/駒箱 http://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/knowledge4.asp
FAQ http://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/faq.asp

<姉妹スレ>
○●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる? 3号店○●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039097234/
2 ◆2xKAGOAI/. :03/06/08 03:38 ID:NI+yE3Dj
@ノハ@
( ‘д‘) < 関連スレのログやで

<過去関連スレ>
どんな将棋の駒と盤使ってる?
http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10168/1016810057.html
将棋の駒、盤欲しい!
http://game.2ch.net/bgame/kako/1000/10007/1000796162.html

●●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる?●●
http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10029/1002975412.html
3 ◆2xKAGOAI/. :03/06/08 03:39 ID:NI+yE3Dj
@ノハ@
( ‘д‘) < 通販ショップやで
日本将棋連盟デジタルショップ
http://www.rakuten.co.jp/shogi/
ryushoオンラインサービス
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/
http://www.go-shogi.com/
日榮堂
http://www.rakuten.co.jp/nichieido/
http://www.tuuhankan.com/
パンダネットショッピング http://www.rakuten.co.jp/pandashop/
黒木碁石店 http://www.rakuten.co.jp/kuroki-goishi/
めぐみ堂 http://www.e-goshogi.com/
おやじホイホイ本舗 http://www.oyahoi.net/
三越/囲碁将棋名品館(丸八碁盤店) http://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/
青山碁盤店 http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/index.html
東京棋具 http://homepage2.nifty.com/tokyokigu/
川口碁盤店 http://ww1.tiki.ne.jp/~igoshogi/
茨城木工 http://www.ibamoku.com/

yahooオークション/ゲーム>ボードゲーム>将棋
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036421-category-leaf.html
4名無し名人:03/06/08 03:41 ID:EcpUxEXW
@ノハ@
( ‘д‘) < 前スレやで

▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1027192745/
5 ◆2xKAGOAI/. :03/06/08 03:52 ID:NI+yE3Dj
>>4
@ノハ@
(; ‘д‘) < スマソ。肝心なの忘れとった…
6名無し名人:03/06/08 05:57 ID:f7u0HbWD
ついでに。

前沢碁盤店 http://www.maezawa-goban.co.jp/index.htm (老舗)
三輪碁盤店 http://miwagobanten.fc2web.com/ (高〜い駒売ってる)
中山碁盤店 http://www.nakayama-goban.co.jp/

@ノハ@って何?
7名無し名人:03/06/08 06:17 ID:OSBowGiZ
>>1
大ポカ
8名無し名人:03/06/08 12:56 ID:7aDjS1FS
>>1
スレ立て乙彼
9名無し名人:03/06/08 14:37 ID:ynDYemIz
10名無し名人:03/06/08 15:31 ID:qhz/gTvI
駒の収納には袋と箱どっちがいいのん?
11名無し名人:03/06/08 16:13 ID:vsfk42nn
桐箱でしょ。
12名無し名人:03/06/08 16:17 ID:SB57K/+1
>>10
どっちがじゃなくて、両方必要でしょ。

箱に直接駒を入れると駒が傷つく場合も有るので、
駒袋に入れて駒箱に入れるのが良し。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14前スレ976:03/06/08 22:23 ID:iENKcDMR
>>前スレ985
レス、さんくすです。
読む前に、アクセスのよい方の銀座へ逝ってしまいました。
でも幸いに、気に入ったものを買えました(日向産らしい)。



棋具とは関係ないけど、店の奥にいた関係者らしきの
妙齢の女の子が気になりました。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無し名人:03/06/09 00:08 ID:K00VwmPW
  あげ
17名無し名人:03/06/10 10:58 ID:Y722saHb
雲南黄楊って、木地は島黄楊に負けないくらいいいものがあるようだ
けど、手にしたときシャムのように軽い感じがしないですか?
雲南黄楊の駒持っている人どう?
18名無し名人:03/06/10 20:55 ID:5fWlX3I+
 将棋倶楽部24で手が読めないのはともかく中盤で手が出てこずにボロ負け
するので棋譜、棋書並べをすることにして盤、駒を再び使うことにしました。
 将棋盤ってなかなか売っているところ少なくなりました。
 囲碁セットしかイトーヨカードーで売ってません。

 もう5寸盤を買う金も置き場所もありません。
 一番安い5号2つ折をオンライン購入しましたがパカッと折れる不安が
あって自宅で使うのには難儀です。ボンドでくっつけて様子を見て
いますがきれいに付くものでしょうか。カスガイ(ステップラー)を
打ち込みたいですがやわで薄い木板なので割れそうで今のところ止めてます。

 駒は20年前のシャム黄楊中彫と10年前の天童土産の白椿の並彫が
あるのでいいとして、20年前の駒は汚れた手で触っていたせいか汚い
のですが駒は紙やすりでこすって削っていいものでしょうか。椿油というのは
どこで買うのやらわかりません。
19名無し名人:03/06/11 03:05 ID:lq9OVF+a
>>18
前スレで紹介されてたサイトでつが
http://shin-zo.hp.infoseek.co.jp/koma2/kenma/kenma01.htm

椿油はトリートメント用として薬屋でどこにでも売ってたりする。
但し余計な成分がない椿油100%ってのを選ぶこと。
20名無し名人:03/06/11 12:59 ID:7KXamSKJ
前スレで、盛上駒は盤に滑らせただけで、原型と違う形になるっていう
書き込みがあったが、ほんとうにそうなの?
漏れは盛上駒みたいな高価な駒は持ってネーけど、将来金をためて買お
うと思ってたけのに、そんなんで漆が減っちゃうんなら考えてしまう。
でも、いろんな本を読むと、プロが毎日使ってても彫埋状態になるまで
3年ほどかかるって書いてあるのに・・・。
前レスの986さん、ほんとにそうなの?
それはあなたが実際に経験した話?
21名無し名人:03/06/11 13:28 ID:pZ8MsTfn
>>20
前スレの986ではないですが、そんなに心配する必要はないと思います。
購入直後の状態をよく覚えていないので、断言はできませんが、
半年ほど使っている私の駒を見る限りでは磨り減っているのかどうか
肉眼では分かりません。

もっとも使っていくうちに磨り減っていくということを考えると、使うたびに
超精密な程度で減っていっているんでしょうけど。

使い込んでいる盛り上げ駒の実物を見ようと思えば、関西の連盟道場で
指導対局に使われている駒を見るのが一番だと思います。木地が飴色に
なるほど使い込まれていますので、それなりに漆も減っているはずですが
私が見た感じでは表側は少なくとも盛り上げ状態が維持されています。
22名無し名人:03/06/11 14:10 ID:7KXamSKJ
>21
20です。ありがとうございます。
そうでしょうね。いくらなんでもそれくらいのことで原型と違う形に、な
んてことはないだろうに、という感じです。
それと、ついでにといってはなんですが、漆の盛りの高い駒って、欠けた
り、減りが早かったりってことはないですかねぇ。ちょっと、そんな話を
聞いたことがあるもんで・・・。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
2418:03/06/11 19:04 ID:GihmbTxC
>>19 ありがとうございました。
 5号折盤は圧の掛け方が下手で段差ができてしまいましたが、
なんとかくっつきました。力を入れるとまた元に戻って折れそうです。
とりあえず棋譜並べはできます。

 駒は教わったページの内容を参考にして、
800、1200、1500の肌理の細かい水研磨の紙を買いました。
 上の三角の角がうっかりすると、ナナメ削りになってしまいます。
 水につけて永年の汚れ(子供の頃は将棋の前に手を洗う習慣、
駒、盤の手入れをする習慣がなかった)がきもちいいように
おちます。
 おちました。乾きました。
 駒の色が白です。白椿です。シャム黄楊ではありませんでした。
桐箱(千駄ヶ谷2000円関西会館1500円)を新たに頼まんでよかった。
 
 とのこを塗ってシャム黄楊としたものを騙されて買わされたのか、
駒の値段だけ見て買ってくれシャム黄楊だよと亡父に嘘こかれたか、わかりません。
 専門店ではなく巣鴨のディスカウントショップで新桂5寸盤と1本脚駒台
と一緒に買ってもらったので店はもうあるやらないやら。
 半分やって手が疲れた、中指、親指を擦って血がでたので、また研磨は
今度にします。
 次はシャム黄楊に見えるとのこを探します。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無し名人:03/06/12 17:43 ID:AJQ0XjoS
今日ダイソー逝ったらわりと普通サイズの折盤が置いてあった。
見たところ貼盤のような感じで、折った内側に駒収納可だそうな。
駒もそこそこの大きさの木の駒が。シナ材とな。

で、計税込210円。買ってないけど。
27名無し名人:03/06/12 20:32 ID:geP8SXlK
2セット目に入って、急にパワーが落ちた。
新スレになったのみんな知らんのかね?
そんなはずはない罠。
28名無し名人:03/06/13 07:34 ID:lasajsvG
もともと話題の少ないスレではある
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無し名人:03/06/13 12:27 ID:knzKo5p0
駒の面取りって、どの駒師も角を斜めに直線的にやってるみたいだけど、
曲線的に丸い感じで面取りしてる駒師って誰かいますか。
直線的な面取りは結構みんな雑だし、これくらいなら自分でやるからそ
の分安くしてくれって感じ。素人にはまねの出来ないことをやるのがプ
ロの駒師だろうに。いい意味での職人気質の駒師っていないね、今は。
31名無し名人:03/06/13 14:08 ID:/ZOLKtkq
円かったら中国将棋になるから
32名無し名人:03/06/13 23:45 ID:xc7H+yZc
>>30
私が持っている中で丸みのある面取りをしている駒師の駒は
良尊が一番丸みを帯びている感じがします。触った感触では
角がありません。
他界していますが、静山の駒もほどよく丸みを帯びていると思います。

実際、丸みを帯びるような丁寧な面取りをしていたら割に合わないんでしょうね。
33名無し名人:03/06/14 00:32 ID:OCENz8Uv
某棋具店で高そうな駒が写ったポスター見たが
カナーリ丸かったのを覚えている。
34名無し名人:03/06/14 02:02 ID:KJ9CGtrv
 駒を800から1500の紙やすり(水研ぎ)で削ってきれいにしたは
いいけど、木の表面に塗る将棋の駒用のとのこの種類が
わかりません。
35名無し名人:03/06/14 16:43 ID:Z7XQbrX5
ホームセンターで売ってる水性との粉でいいんじゃないの。
特にこだわる必要もないと思うが・・・。
ただ、色の濃いのは避けたほうが無難かと。
色の分類で「白」っていうのがあるはずだから、それを選べば
いい。
36名無し名人:03/06/15 14:23 ID:MRn10DbS
駒卸商が、稚号を持ってる場合があるよね。
たとえば、駒師のS月は駒作りを引退していて、現在「S月」という稚号は
天童の駒卸商(N商店)が持っている。
だから、作られた時期によっては「S月作」として売られている駒は、その
駒卸商が、天童のいろんな駒師に依頼して作らせた駒である可能性もあり、
実際の作者は買う側にとっては誰かわからんということらしい。安い駒なら
気にもならんだろうが、駒師にこだわって大金はたいて買った盛上駒が実は
作者不明なんてことが現実にあるんだって。
この手の駒師の名前いろいろ聞いたけど、表にだすと問題ありそうで絶対公
言するなと某所から圧力がかかるからしてこの辺でやめとく・・・。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無し名人:03/06/17 10:36 ID:/C/dAHt8
このスレで評判がいい一舟の彫駒を6ヶ月ほど前に連盟から3万で買って
使ってるんだけど、最初は油分の多い黄楊(中国黄楊)だなぁと思っていた。
ところが、最近何枚かの駒が表面が乾燥したようにパサパサしてきて艶々
感がなくなってきた。使ったあとは乾拭きして駒袋にいれて駒箱で保管し
ていたんだけどねぇ・・・。
中国黄楊って品質にバラつきがあるって聞いたけど、やっぱり島黄楊の駒
にしておいた方がよかったかな・・・。
39名無し名人:03/06/17 10:48 ID:HAVoHuma
駒を買うのに連盟はもったいない。
 連盟は別のところから駒を買っているよ。
 駒は専門店に自分で行って購入すべし。
40名無し名人:03/06/17 11:30 ID:/C/dAHt8
>>39
近くに専門店があれば誰でもそうするよ。
田舎に住んでる者が電車で何時間もかけて行けるか。
それに交通費がもったいない。
しょうがないから連盟でネット購入している人間もいることを
お忘れなく。
41名無し名人:03/06/17 12:12 ID:V+TUk+Xf
>>38
漏れも一年前くらいに買ったけど、そんな言う程変化あるとは思えないなあ・・。

元々磨いてあるもんなんだし、艶感は使ってくうちに盤で擦ったりで
ある程度は減ってくものではない?
42名無し名人:03/06/17 12:18 ID:/C/dAHt8
>>41
もちろん使っていくうちに艶感が減っていくんだろうけど、
気になるのは木自体の油分がだんだんとんでいってるような、カサカサ
した感じに変ってきた駒がある(全部ではないのでよけいにその駒が目
立つ)ことなんだよなぁー。
43名無し名人:03/06/17 13:16 ID:/C/dAHt8
42ですけど、竹風(このスレでは評判はもうひとつだけど)の駒について
教えて欲しいことがあります。友人が持っている竹風の彫埋駒なんです
が、色がやたら黄色くて、なんかニスをぬったような不自然にピカピカ
光ってるんだけど、これはナンなの? 王将の駒尻にはニスかなんかわか
らんがダマになっていた。まさかニスとは思わんが、拭漆仕上げ?
こんな処理したら、木のもつ油分がとじこめられていいことないんじゃ
ないのっていうのは素人の考えなのかな? 知ってる人教えてください。
44名無し名人:03/06/17 16:16 ID:GFAnXd76
>>38
私も去年の秋に一舟の駒を買いましたが、最初の2ヶ月ほど
使っただけなので正確な比較にはならないと思いますが、
購入後、徐々に艶が出てきました。

一舟は磨く時に恐らくかなり多めに油を使っていると思いますので、
善悪はともかくとして私の場合、4〜5ヶ月に1度の割合で椿油を
付けて磨くようにしています。

>>41
やはり天然物だけあって、それぞれで艶の出方は異なるんでしょうね。
私が今メインで使っている島黄楊の駒は使うごとに徐々に艶々してきています。
逆に使えば使うほどカサカサした雰囲気になる駒も・・・
駒の購入はギャンブルに近いですね。

>>43
そのダマになっている部分の色次第だと思いますが、ニスかも
しれないですし、白蝋やとのこの可能性もありますね。
いずれも漆の目止め剤として使われるものですので、それほど
気にしなくても良いような気がします。
(でも、かなり目立つようなダマだったんでしょうね。)
45名無し名人:03/06/17 16:33 ID:HAVoHuma
>40
 連盟は他のところから駒を買っているので
 その専門店からネット購入するというオプションは
 考えなかったの?

 私が言っている意味が理解できていますか?
 
46名無し名人:03/06/17 16:39 ID:wdep1Mah
>>44
>駒の購入はギャンブルに近いですね。

私は、そのギャンブルに負けました。(涙)
47名無し名人:03/06/17 16:59 ID:/C/dAHt8
42です。
>>44
ありがとうございます。
>>45
専門店が他(連盟含む)へ卸す値段と同じか、それに近い値段でわれわれ
が買えるって思ってんの? しあわせな人だ。
あのねぇ、駒師に聞いてごらん。値段のしくみがどうなってるのか・・・。
あなたの言ってる意味の、世の中の・・・ やめとこ、
相手にするのがバカらしくなった・・・。
48名無し名人:03/06/17 17:15 ID:HAVoHuma
>47

なんか、勘違いしているようだけど
 私がいいたいのは「中間マージン」の話だよ。
 ムキにならないでください。
49名無し名人:03/06/17 17:57 ID:7cZ0WYIE
涙、涙の>>46です。>>48さん、連盟を通さずにじかに、ある駒師さんに
御願いしたところ、駒木地が同じでも一万六千円高い値段になりました。
>>47さん、いったいどう言うことなんでしょうか?今、私がわかって
いることは自分が>>44さんの言うギャンブルの敗者だと言う事だけです。
50名無し名人:03/06/17 18:12 ID:GFAnXd76
>>44です
>>49

>涙、涙の>>46です。>>48さん、連盟を通さずにじかに、ある駒師さんに
>御願いしたところ、駒木地が同じでも一万六千円高い値段になりました。

連盟の販売部がどこまで駒師に関与しているかは分かりませんが、
通常の専門店は駒師が無名の頃からある意味育てている面が
あるようですから、そのようなしがらみのある駒師からの直売が
必ずしも安くなるわけではないということがあるようですね。

「ギャンブル」という表現が適切かどうかはともかく、買ってから
しばらくしないと駒の本来の姿が見えてこないだけに、その変化が
楽しみでもあり、恐怖でもあるんですよね。まして駒の場合は
興味のない人には全くその価値が分からないですし・・・
まさに実用品でもあり嗜好品でもありますね。
51名無し名人:03/06/17 18:56 ID:/C/dAHt8
>>49
47です。
50さんも触れていますが、駒師さんは、結構自分の駒を販売してくれている
盤駒店(もちろん連盟も)に対して、かなり気をつかっていらっしゃるようで
す。直で販売するから、中間マージンがないから安くするとかいうのは、普
通の販売経路では当たり前のことですが、駒のように、特殊な人にだけ対象
にした商品を供給する側としては、販路を閉ざす可能性もあり、その売価に
ついては盤駒店をかなり意識した販売がなされています。これは某有名駒師
の方からお聞きしました。48さんのいうように単純な世界ではないんですよ。
まぁ、すべてがそうだとはいわないけどね。
52名無し名人:03/06/17 19:25 ID:MJqg0ZKX
46&49です。>>50さん>>51さんありがとうございます。
>>50さんの「まさに実用品でもあり嗜好品でもありますね。」は
納得というかなんと言うか的をえてますね!
>>51さんの話は現実なんでしょうが難しい話ですね。
と言うのは、私は連盟より高い値段で頼んでも
損をしたとは思えないし、その駒師さんは親方も良い人で
ぼったくられてるとは思えないのです。と言う事は>>51さんの
理論が正しいのでしょうが経済学から行くと変ですよね?
めぐりめぐって行くと「わかんない」と言うのが
今の私の感想です。(大竹竹風の話も某碁盤店のオヤジさんから
聞いたんですが経済学から行くと変でした。不思議な世界です。)
53名無し名人:03/06/17 20:00 ID:/C/dAHt8
>>52
不思議なな世界ですけど、はまったら抜けられませんよね。ハハハハハ。
損得勘定ばかりに目がいく人には無縁の世界でしょうね・・・。
48さんゴメンネ。
54名無し名人:03/06/17 21:08 ID:/C/dAHt8
53です。
ついでといってはなんですが、直に駒師から購入する場合(オーダーメイ
ドするのではなく、何か在庫でいい駒ありますかっていう感じで購入する
場合)某有名駒師のことばで知っておいたほうがいいかなっていうことが
あります。それは、格安な場合、盤駒店に卸せないB級品の可能性がある
ことです。買う側が納得して買うのならいいですけど、素人にはわからな
い、欠陥がある駒(たとえば・・・・やめときましょう)を超特価といって販売
している駒師もいるとのことです。ほんの一部の駒師だとは思いますが、
悲しい話です。そんなこんなを考えると、駒師への特注を除き、信頼でき
る盤駒店から買う方が無難なようですよ、結局は・・・。
55名無し名人:03/06/17 21:09 ID:dLFTRaDO
今日100円均一で買ってきた駒100円にしてはよくできてた

56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無し名人:03/06/18 02:10 ID:LBpAUG0U
農産物の直販店とか行っても市価より高い事も多いのと同じ事でしょう。
スーパーなんかで売れないような形が悪いのも売ってたりする。
新鮮である事と、作った農家がわかることくらいしかメリット無い。
58名無し名人:03/06/18 10:00 ID:as8KYblX
45さんにお聞きします。
連盟で販売している駒は駒師(工房)から直接仕入れてるわけじゃないの?
つまり、先の話にでてた一舟の駒でいうと一舟の工房からどっかの専門店
を経由して連盟に入ってくるっていうことなの?
それは違うと思うけどなぁ・・・。
59・・・:03/06/18 20:07 ID:as8KYblX
・・・
60初心者:03/06/18 20:13 ID:as8KYblX
>>45
おーい、一舟の駒欲しいんだけどよ、連盟より安い専門店のネットって
どこにあるんだよー。
専門店のHPいろいろ見たけどどこもあつかってねーぞ。
どこを見ればいいのか教えてくれー。
あんたの言ってること理解できるからさぁー。
それとも口からでまかせのひでぇー野郎か、おめぇーは。
61名無し名人:03/06/19 14:26 ID:2TKdyNLf
>>21
>私が見た感じでは表側は少なくとも盛り上げ状態が維持されています。

つまりそれは盛り上げ駒は観賞用じゃなく実際使ったら
駒の裏側は磨り減りまくるってことじゃん(涙

駒の表側は滅多に滑らさないから大丈夫だと言うだけで
62名無し名人:03/06/19 15:17 ID:btW8WRpB
決めた!夏のボーナスで月山の彫り駒買おう!
63名無し名人:03/06/19 16:08 ID:QOS69Apv
>>61
そりゃ使えば漆は減るだろう、鉄じゃないんだから。
でも、どんなに盛りの低い盛上駒でもちょっとやそっとでは彫埋状態
にはならんよ。
減るのがいやならそぉーっと指すか、使わんかだがね・・・。
またこんなことを書くと、大きな駒音大好きおじさんが怒るかも、ハハハ。
64名無し名人:03/06/19 19:07 ID:l9CNl35w
>>63
「実用重視なら盛上より彫埋、彫駒の方が良い」
って意見に前スレでえらく反論してた親父もいたけどナー

漏れからみりゃどっちもどっち。
65名無し名人:03/06/19 19:58 ID:QOS69Apv
>>64
うん、自分が好きなようにすればいいんだよ、結局は。
それに対して、他人がそれはまちがいみたいな断定的な言い方する
からややこしくなる。参考意見は意見として大歓迎だけど、他人に
自分のやり方を強制するようなカキコはねぇ・・。
あっ、これも余計なことか・・・。
スマン。
66名無し名人:03/06/19 20:34 ID:c/172R6Y
今現在、昇竜(奥野錦旗)の書体を作っているのって竹風だけですか?
67名無し名人:03/06/19 21:00 ID:QOS69Apv
東世や酔棋の作品がNHKの将棋講座の裏の丸八の広告に載っていた
ような気がしたけど。手許に本がないのでまちがってたらゴメン。
68名無し名人:03/06/19 21:15 ID:c/172R6Y
>>67
情報さんくす。
両師とも入手が難しそうですね。
69名無し名人:03/06/20 00:04 ID:Cr8bRYom
>>68
将棋講座広告によると19日〜来月6日まで銀座隆祥で駒まつりをやってて、良尊の駒をメインに、
龍山・影水・静山・木村・香月・掬水・翠渓・秀峰・竹風
如水・雅峰・酔棋・芳雪・江陽・路山・詠泉・清峰・月山
などの駒が展示販売されている模様。お近くなら見てきては。

ついでに今日20日に限り北田如水氏が来て、静山の遺品展示、
および駒の鑑定修理よろず相談受付、をするとのこと。
70名無し名人:03/06/20 01:00 ID:Cr8bRYom
あ、裏面丸八広告見たら、東世作奥野錦旗、根杢で40万、写真が出てます(7月号)。
銀座で丸八と隆祥ハシゴすれば見つかる可能性大です。
71名無し名人:03/06/20 09:44 ID:U+UVpM+n
翠渓、芳雪、路山、詠泉ってよく知らないけど、どんな駒師?
72名無し名人:03/06/21 21:50 ID:aXNavTvZ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c39653651
この駒、何かおかしくない?
彫埋の字の上に自分で漆(たぶん安い合成漆だろう)でなぞったような感じが
するけど。
それに一虎って駒師聞いたことある?
73名無し名人:03/06/21 21:53 ID:aXNavTvZ
72です。書き忘れたけど、盛上駒だってこれ。
74名無し名人:03/06/21 21:58 ID:2/+VUb3/
21000円ですか。おめでてーな。
75名無し名人:03/06/21 22:09 ID:aXNavTvZ
72です。
今思い出したけど、数ヶ月前に、黒く汚れて漆も半分以上磨り減ってしまい、
一部彫埋の下地がでてた古ーい盛上駒がヤフオクにでてたことがあったけど、
それは確か、一虎作、安清書だった・・・・。
76名無し名人:03/06/21 22:11 ID:jP5sjT+/
>>72
ほぼ全ての質問に「盛り上げ駒でございます。
名人一虎の作でございます」のみ(w
落札してしまう人は気の毒としか言いようがない・・・
77名無し名人:03/06/21 23:16 ID:OlPslSdQ
ヤフオクでは高値の駒にはほとんど入札はないけど、安い盛上駒には結構
入札があるんだよなぁ。
この前なんか、越山の盛上駒が70,000円で落札されてた。
越山の盛上駒なら70,000円出せば新品買えるのに・・・。
78名無し名人:03/06/21 23:20 ID:OlPslSdQ
最近のヤフオク高い駒は入札がほとんどないけど、安い盛上駒には
結構入札があるようだねぇ。
この前なんか越山の盛上駒が7万で落札されていた。
でも越山の盛上駒なら7万出せば新品買えるのにねぇ。よーわからん。
79名無し名人:03/06/21 23:22 ID:OlPslSdQ
77,78だぶった。ごめん。
80名無し名人:03/06/21 23:59 ID:XVqSvtRc
>76
評価からすると骨董屋だね。
駒に関する知識はこのQ&Aに書かれていることが限界だと思う。
81名無し名人:03/06/22 11:19 ID:yR2EjxVK
72のヤフオク最後の3枚の写真余分だな。
完全に彫埋駒に自分で手を入れているのがまるわかり。
油性インクでも使ってんじゃないか?
さすがにこの3枚の写真を更新したあと入札の動きがピタっと止まった。
入札取り消しが続出だったりして・・。
82名無し名人:03/06/22 11:43 ID:worgXBUX
>>80
全くの素人か、盤駒に詳しくない骨董屋でしょうね。それにしても
一虎って聞いたことない駒師なんですけど・・・私が知らないだけ
なんでしょうかね。
駒の写真を見る限りでは、思いっきり板目だし素人が趣味で
作った駒をふざけて矢風に出品したら、なぜか売れてしまった
という程度のものなんじゃないかと勘繰っています・・・

>>81
特に3枚目の写真は元の漆部分と後から手を入れた部分の
境目が丸分かり状態ですね(w 「王」の文字の部分が涙を誘います。
83名無し名人:03/06/22 12:19 ID:yR2EjxVK
>>82
出品者は、あなたのいうように盤駒に詳しくない骨董屋でしょうね。
盤駒に詳しければ、駒種別にあんなに大写しの画像なんか出さんもん。
開始価格が千円なのに2万を超える入札があったり、質問が続出したり
で、一番びっくりしてるのは出品者かも。
作者の一虎もなんかうさんくさいなぁ。タイガースファンかもよ。

84名無し名人:03/06/22 12:25 ID:zt5ZjakS
盛り上げって観賞オタ用なの?
使ったら磨り減るって言うし・・・
85名無し名人:03/06/22 13:37 ID:wHMueCV4
>>84
磨り減るって言っても、そう簡単には磨り減らんよ。
友人が使ってる盛上駒なんか、もう5年ほど使ってるようだけど
原型をとどめないほど減ってなんかいない。確かに漆の盛り上げ
が丸っこくなってはいるけど、それはそれでいい味がでてると思
うよ漏れは。
ただ、盛上駒って高いじゃん。自分の相性(好み)にあう駒はもっ
たいなくて使えないっていう人の気持ちも理解できる。
だから、鑑賞オタなんて言い方やめない? 駒が好きなことでは一
致してるんだから・・・。
86名無し名人:03/06/22 14:34 ID:worgXBUX
>>83
今までに出品していたものを見ると骨董屋と考えて良さそうですね。

天上とか越山のように駒師の名前というよりは、もはや彫り機の
名称になっているような駒を出品して「名人」と言ってほしいと言ったら、
私はかなりの性悪者になってしまいますね(w
87名無し名人:03/06/22 17:03 ID:yR2EjxVK
越山の盛上駒って機械彫りはまちがいないと思うが、盛上げは手作業
のようだね。盛り上げ自体はそんなにひどいとは思わんけど。
一平のひどい盛上駒にくらべると数段マシと思うが。
88名無し名人:03/06/22 21:01 ID:wHMueCV4
ヤフオクの駒、結局落札価格53,500円だってさ。
おまけに一虎っていう駒師は新潟在住の90歳ぐらいの大竹何某という
説明があった。初代竹風? 確かに初代竹風は奥野一香のところに出入り
していたらしいから、一虎っていう稚号を当初名乗っていたといえば、
ありそうな話だけど、ホントかよって感じですね。
でも、あんな拙劣な作りの駒によくそんな大金で落とせるなっていう感
じ。たとえ、ほんものでも漏れは1000円でもいらんけどなぁ。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無し名人:03/06/23 05:43 ID:68QxeJe7
締切直前になってから「盛り上げ駒ではないかもしれません。ご判断に
お任せします」という良心的と言うべきなのか、いい加減と言うべき
なのか分からんコメントが出てますね。
>>88さんが言う通り、初代竹風だったとしても、この人から買うのは
怖い気がします。うーん、この人から買うぐらいなら2代目竹風の
彫り駒をまた買います。またやられるかもしれませんが(w
91名無し名人:03/06/23 14:43 ID:SzJ2gigf
越山 仙桂 山上 鷹山 は、駒師じゃないのかい?。

92名無し名人:03/06/23 17:34 ID:WvbCXFBt
機械の体を持つ駒師かも
93名無し名人:03/06/23 22:08 ID:rbTUf7h9
>>91
越山は天童の駒師でもう故人のはず。仙佳は昔大阪の駒師でいたらしい
が、今のシャムの作者とは違うと思う。山上、鷹山はよく知らんが、漏
れの勝手な推測からすると、現在越山の工房で作られた駒のうちシャム
は山上、盛上駒のうち比較的よい木地を使っているのを鷹山という稚号
で使い分けているのでは。
そして、本黄楊の彫駒と盛上駒のうちそんなによくないというか、あり
ふれた木地のものを越山の稚号で作っていると見たが、実際はどうだろ
う・・。
でも実際、越山、山上、鷹山の字体ってどの書体をみても同一だと思わ
ない?
94名無し名人:03/06/23 23:10 ID:SOYTMOPR
天上ってシャムはどうなの?
山上=越山みたく、字体似てる駒あるのかな。
95名無し名人:03/06/23 23:50 ID:rbTUf7h9
>>94
天上も確か天童の駒師で、今は機械による生産しかやってないん
じゃないかなぁ。天上の駒にそっくり同じっていう駒っていうの
は漏れの知っている限りないと思うよ。もっともシャムはどれも
これも同じような機械彫だけどね。先に書いたように、越山の工
房のごとくこみいった事(もしホントならの話だが)はしてないん
じゃないの。
96名無し名人:03/06/24 11:14 ID:wTAMo7kw
盛上駒の彫りの部分はみんな手作業でやってるの?
これって別に機械彫りでも一向にかまわないと思うけど。
盛り上げてしまえば彫はかくれるもんな。
今は精密な機械彫りも可能だろうし・・・。
盛り上げの作業でその駒師の個性を出せば彫は機械彫りでもっていうのは
シロートの考えか?
その分安くしてくれれば、そのほうがいいと思うけどなぁ、絶対。

97名無し名人:03/06/25 20:39 ID:gGxBgXfr
盛上駒の彫りは、電動工具で彫っている駒師結構いるって聞いたけど。
一応、自分の手は使うけど道具が機械っていうパターン。
でも、今時どれくらいの駒師が全部手作業でやってんのかねぇ、生活
考えたらそれじゃあやっていけんだろうとも思ってしまうが。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無し名人:03/06/26 01:18 ID:fH1+4RbH
盛上げ駒って高いっすね〜。まぁ手間を考えると妥当なのかもしれませんが。
そんなことより気になったのが、成駒の色です。
やはり裏は赤い字の方が盤面を見たときに視覚的に理解しやすく便利だと思うのですが、
なぜか裏文字は黒ばかり。
赤の方がいいと思うけどな〜。
100名無し名人:03/06/26 11:58 ID:4TcP3sFE
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35203350
また懲りずにこんな駒を出品してるぞ。
駒尻の作者名と書体名を見ると思わずノケゾッタ。
101名無し名人:03/06/26 12:59 ID:VN6b8Hnp
>>100
書体は水無瀬って書いてあるように見えるんだけど、水無瀬に見えないw
駒尻の木目を見ると年輪の外側に近い部分を使っているけど、黄楊って
直径10センチぐらいの木なのに、こんな木取りをして10センチで
収まるか?と。黄楊じゃない可能性も高いですね。
あと山峯って聞いたことがあるようなないような。とりあえず出品者は
面白い人だというのは分かりましたw
102名無し名人:03/06/26 13:21 ID:4TcP3sFE
この駒、最近ヤフオクで落札された駒ですよ。それを自分で手を
入れて再出品するなんて、ひどい話だね。ちなみに山峰って天童
の駒師で、確か、伝統工芸士のはずだったと思うけど。
でも、入札するヤツがいるっていうんだからオカシナ話だなぁ。
103名無し名人:03/06/26 13:35 ID:v48/QdoO
>88
迅速に取引を終えたらしい。
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gotaitouti288
104名無し名人:03/06/26 20:01 ID:4TcP3sFE
話変るけど、友人が安い盛上駒をさがしています。
彼は、彫駒では月山や思眞のものを持っているんだけど、どうにも
字の盛り上がった駒が欲しくなってきたらしい。
予算は10万以内というんだけど、一平、越山以外でそんな値段で
売っている盛上駒ってあるの?
ヤフオクで探せばって言ったんだけど、中古はいやだっていうんだ
よな、ワガママなやつ。誰か知っていたら教えてやってください。
105名無し名人:03/06/26 20:24 ID:RqbiqeN5
10万クラスの彫駒持ってて10万以内の盛り上げが欲しいって、随分と本末転倒な発想だな。

自分で作れって言ってやれw
106名無し名人:03/06/26 20:26 ID:4TcP3sFE
>>104
冷やかしなら書込みするな。バカめ。

107名無し名人:03/06/26 20:27 ID:4TcP3sFE
>>105のまちがいだ、スマン

冷やかしなら書込みするな。バカめ。

108名無し名人:03/06/26 21:05 ID:nSyTr8Ac
10万つったら彫り駒としては最高級品じゃん。
それに満足できない人が10万の盛り上げ駒買うのか?
109名無し名人:03/06/26 21:22 ID:4TcP3sFE
>>108
それのどこが悪い?
おまえら駒を値段で判断してるの?
10万する駒でも気に入らないのはそいつにとっていい駒じゃないって
こともわからんの。
彼もモチカネじゃないから、一応10万以内の盛上駒という制限を設け
て聞いてるだけだろ。
駒を値段だけで判断するなよなぁ、俗人ばっかりだなぁここの板は。
110名無し名人:03/06/26 22:57 ID:MKcE+U0N
常識的に考えて、値段に価値は比例しているのもさ。

例を挙げると手間かけて盛上にするのだから普通以上のレベルの
工師なら材質を選ぶだろ。つまり値段も自動的に高くなっているはず。
だから漏れは10マソ以下の盛上駒なんて、値段聞いた時点で質を疑うよ。

探せば値段<<質の駒もあるだろうが、よほど幸運でないと難しいだろう。
10マソの彫駒で満足できないくらい目の肥えている香具師なら、なおのこと。
111名無し名人:03/06/27 01:30 ID:FjHUeS3D
加藤123のように、爆音で駒を打ち付けたいんですが、うまくできません。
人差し指が駒と盤の間にはさまって痛い思いをいたします。特に爪が。
どーすれば回りの駒を吹き飛ばす勢いで打ち付けることができるんでしょうか?
使ってるのは、折りたたみの盤と、プラスティックの駒です。
プラスティッケの駒がよくないんですかね?


112名無し名人:03/06/27 02:29 ID:3tylJHkK
>>111 駒を挟み持つんじゃなくて、表面と駒尻の間の角を持つ感覚でどうよ。
113104.109:03/06/27 08:36 ID:roxE8Nzm
>>110
値段と価値が比例しているのではなく、材質、工賃なんかだろう、
それを言うなら。その人にとって値段が高い駒が良い駒、価値のあ
る駒とは限らんでしょう?
探せばあるだろうって? だからそれを探すためにみんなに聞いてる
んだろうが。
よくわからん人だね・・・。
もーいいよ。この板読んでる人は保守的な頭のかたいヤツばっかりみ
たいだし、この質問はここで取り下げる。
114名無し名人:03/06/27 12:09 ID:gBIiL5N+
113はなぜ切れているのか解らないけど、
駒研の展示会に行けば5万円くらいからあるらしいよ。
セミプロや愛好家の作品ばかりだろうけど、その人にとって
価値のある駒というのが見つかるかもよ。
115104.109:03/06/27 12:56 ID:roxE8Nzm
>>114
どうもです。早速友人に伝えるよ。で、駒研の展示会っていつどこで
やってるのだけ教えてもらえますか。

別に切れたつもりはなかったけど、そういうふうに取られたら漏れの
言い方が悪かった。スマン。
でも何かみんな駒の値段ばかりに目がいってるようで、本当に駒それ
自体の良さで判断してないんじゃないかと思えて仕方がなかったから
なんだよなぁ。それだとモチカネの道楽になっちゃうもんな。値段に
関係なく自分だけの大切な駒を捜したいっていうのが頭にあったもん
だから・・・。114さんありがとう。
116114:03/06/27 17:58 ID:h+/jzzez
>115
どういたしまして。

私もよく知らないので申し訳ないけど
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/suiki/index.html
http://meikoma.com/
で聞いてみると良いと思う。

>何かみんな駒の値段ばかりに目がいってるようで
正規の流通ルートに乗ってしまうとどうしても何十万とか
してしまうからね。致し方ない面もあるかと
117104.109:03/06/27 18:21 ID:gJ9QVtsb
>>116
どうもでした。
118名無し名人:03/06/27 19:02 ID:+pe+/ypE
>>115
今月号の将棋世界に広告が載っていたと思う。
7/5 横浜だっけ。

今度の駒研の展示会は、機械彫りの会社の展示即売会との共催なので、
機械と手作りの違いをじっくり見られるよい機会だと思います。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120104.109:03/06/27 20:10 ID:roxE8Nzm
>118
どーもです。
友人は、誰も知らない作者でも自分にピッタリの駒を捜したいって
ハリキッテます。
ありがとう。
121名無し名人:03/06/28 00:59 ID:PBYEGGzs
>>120
まぁあれだ、マガイ物つかまされないように気をつけた方がいいよ。
今そんな物あるか分からないけど、盛り上げと称して彫らないで単に厚塗り
した安物が昔は出回ってたからね・・・。
好きな書体とか書風はあるの?
作者によっては書体の得意不得意&書風の一致不一致で値段も若干変わるからね。
122名無し名人:03/06/28 08:38 ID:mdprTEDP
>>121
マガイ物つかまないように気をつけろって言ったって、どこをどう気を
つけるのかわからんよ。
誰(工房)が作っていた駒とか、ここがこうなってる駒とかもっと具体的
にって言ってあげないと。 漏れも参考にしたいし。

123名無し名人:03/06/28 13:27 ID:jXUpOfBV
連盟DSメルマガより抜粋

 また、7月の特選・特価品は盛上駒セールとなります。以下の盛上駒を
お得な価格で販売いたします。

☆掬水作 菱湖書 古木銀目
☆竹風作 鵞堂書 虎斑
☆竹風作 水無瀬書 赤柾
☆掬水作 石橋幸緒書 斑入
☆竹風作 菱湖書 孔雀杢
☆竹風作 昇竜書 赤柾
☆秀峰作 清安書 虎斑
☆掬水作 菱湖書 斑入
☆一舟作 菱湖書 稲妻杢
☆掬水作 淇州書 柾薄斑入
☆竹風作 宗歩好書 虎斑
☆竹風作 王義之書 斑入赤柾
☆竹風作 虞世南書 赤糸柾
☆天竜作 源兵衛清安書 柾
124名無し名人:03/06/28 21:48 ID:mdprTEDP
連盟の店、なに考えてんだろう。
今月の特価品は駒箱2種類だけでショボかったと思えば7月は盛上駒セール?
こんなにたくさん盛上駒ばっか特価品に選んでどーすんの?
売れっこねーのに。
どーせやるなら中途半端なことせずに、盛上駒全品半額セールでも
やれ。
最近、連盟の店おかしいぞ。
売る気あんのかね。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無し名人:03/06/28 22:10 ID:Ezf7Dpes
そうだなー
たまには半額セールとかやってほしいよな
絶対にやらないと思うけど
127124:03/06/28 22:40 ID:h+89xGuI
連盟の店の話の続きだけど、毎月やってるオークションも何あれ?
扇子や掛け軸をメインにしてどーするの?
やっぱメインは棋具でしょう、どう考えても。それももっと買いや
すい価格帯で何故やんないのかね。竹風の盛上駒に入札するやつな
んてそうそういないと思うがな。まともな出品は一舟の駒だけか。
連盟自体がそうだけど、親方日の丸的な体質を変えるには外部の血
を入れるしかないと思うが・・・・、なんてね。
128名無し名人:03/06/28 23:56 ID:jXUpOfBV
扇子・掛け軸は粗利益率が高そうだからな
129名無し名人:03/06/29 14:22 ID:f4o0Hhuj
鷹山の盛上駒や彫埋駒ってどうなの? 持ってる人教えて。
今までこのスレでいろんなこと書かれてるけど、だいたい鷹山って
どういう駒師(工房)なの?
130名無し名人:03/06/29 19:49 ID:lhkAU/ZT
オークションの扇子3本組、5,000円超えているが
バラで買ったほうが安いような気がするのだが・・。
131名無し名人:03/06/30 20:19 ID:/7ltGOle
島黄楊の虎斑や杢もいいけど薩摩黄楊のごくふつうの柾目の木地って、
シンプルでいいね。
年輪の幅が広いのが、好みの分かれなんだろうけど、なんともいえな
い味わいがあると思うが。
普段使う駒の木地としては飽きがこなくていい・・・。
132名無し名人:03/07/01 16:12 ID:zlHDpFqV
そろそろ閉鎖だねこのスレも。
話題がなんにもねーぞ。
たかが将棋の盤や駒だもんな、そんなにおもしれー話題あるわけねーか。
そりゃそうだな。
133名無し名人:03/07/01 20:57 ID:mk8JxXm9
さつまつげはイヤ
134名無し名人:03/07/01 23:09 ID:67Xa42dw
小学校の頃買ってもらった折りたたみ板とプラスチック製の駒。
20年たった今でもちっとも衰えず健在です。
そろそろ一枚板ときれいな彫駒でも買ってみたいのですが、
まだまだ使えるし、いまじゃ回りに将棋指す人いないから
新しい盤駒買っても一人遊びに使うくらいだし。
息子が将棋させるようになったらそれを機会に買ってみようかとも
思ったりしますが、まだ彼女すらいないし。
135名無し名人:03/07/01 23:42 ID:OJV2/l13
俺も20年前からあるプラスチックの駒まだある
板はちょっと曲がってきてる・・


136名無し名人:03/07/02 12:38 ID:PLoGBk96
天童の某駒師の話。
今、駒を本当の手彫りでやってるのは天童でも数人(その駒師曰く、
0に近い数字です、さしさわりがあるので数人としかいえません
とのこと)。
全国でもほとんどの駒師は電動ミノや、レーザーやパソコン使って
彫ってるんだって。特に盛上駒は彫が隠れてみえないから、かなり
高額なクラスでも機械彫があるという話。
実際はそうかもしれないなぁ・・・。
137名無し名人:03/07/02 12:52 ID:ny+5fxtQ
先代・竹風の盛り上げ駒 書体は「安静書」←静安書はよく見るのだが
亡き祖父が昭和30年台に購入。
いくらくらいの価値があるのか、どなたか駒マニアの方教えてくらはい。
138名無し名人:03/07/02 13:08 ID:ciWkO16a
>>136
漏れが、某棋具店で聞いた話も同様。
天童産の駒は機械使用の割合が高いので、
あまりおすすめしないと。
139136:03/07/02 13:29 ID:qeQJdbri
>>138
話のついでだけど、その駒師のつぶやきを再現。
「最近は機械化の影響か、本当に彫が上手な人がいません。盛り上げ
 の技術はあるんだろうけど、あんなものは慣れればそこそこきれい
 に盛るのは誰でもできるとまでは言わんが、そんなにむずかしいこ
 とじゃあありません。でもね、駒の基本は彫ですよ。それと最後の
 仕上げですよ。最近は誰が作った駒を見ても同じだと思いませんか?
仕上げも雑なものばかり。だからうちは昔ながらのやり方でやって
 るんだけど、全然売れなくてね。困ったもんだハハハハハ。」
この駒師さん、全然有名じゃないけど、思わず一組駒を買っちゃった。
でも、よく見ると、桂馬の4つのうち、ひとつの馬の縦棒がゆがんでい
たのが思わず笑ってしまった。
140136:03/07/02 13:59 ID:qeQJdbri
じつは、もっとおもしろい話聞けたんだけど、天童駒師事情の暴露
みたいなことになったら、あの人のいい駒師さんに迷惑かかるとい
けないしこれでやめとくよ。
でも、すごい世界だ・・・。
141名無し名人:03/07/02 16:06 ID:/0sV1SuK
 ネットオークションで1500円スタートの1寸盤ハギを2000円で
入札しておいたらたら前回は3000円超えたのに誰も入札しないため
見事、落札。落札連絡(7月1日に発送します)が来たあとに
入札ページを見ると追加条項が増えて、「盤面表に張り合わせあり、3ミリ程度の穴
あり」となっている。
 代引き2700円で到着したものをみると二枚合わせじゃなくて、
3枚合わせだった。盤面表に張り合わせの筋目が目立ち、ほかに穴が2箇所1ミリ
2ミリ空いていた。
 紙箱の表示シールをはがしたあとにわざとらしく値段シール4,980円が
貼ってあった。
 入札額が低いと在庫返品の程度の低いモノを送ってきやがる。

 関西将棋会館が5%引きだったときに二枚ハギ1寸盤を買った方がよかった。
142名無し名人:03/07/02 16:40 ID:qxDNZIun
>>141
もちろん返品したんだろ?
143名無し名人:03/07/02 16:42 ID:/0sV1SuK
 さらに追加条項にあった3センチのキズを探すと端(1一か9九)に4センチの
深く入ったヒビがあった。銭湯に持っていって燃料にしてもらうしか。
144名無し名人:03/07/02 16:52 ID:qeQJdbri
>>143
R祥だろ?
あそこって言えば結構なんとかしてくれるよ。
でも、欠点があるなら最初からすべてを明示するのが常識だよなぁ。
詐欺みたいなもんだよ。
そう言って突っ込んでみたら・・・。
145名無し名人:03/07/03 00:23 ID:FnQHkMTj
>>141
誹謗中傷じゃなく、通販で本当に大損こいたんならどこの店かちゃんと晒せよ。
もっと他の人にも被害にあって欲しいというなら別だけどさ。
146名無し名人:03/07/03 09:27 ID:RBtHZus+
>>145
もっと言い方あるだろ。

>もっと他の人にも被害にあって欲しい・・・<
完全に性格ゆがんでるよオマエ。
147名無し名人:03/07/04 11:12 ID:DExxc8V+
連盟の掲示版に、販売している彫駒について、機械彫か手彫かを明示
できないかという質問があり、連盟側の答えは「できません」だとさ。
そんなことしたらみんな機械彫になるからかな?
高価な駒でもみんな電動ノミとか使ってんだろうな、きっと。
148名無し名人:03/07/04 23:57 ID:cP1RdNjc
 楽天から連絡を受けたRからの返答は、最初から商品の欠陥について説明を
していた、返品なら受け付けるでした。次にもっとヒドイ品と交換されたら運賃だけ
大損するだけだから返品はしない。
 Rで最初に試しにプラスチックの駒を買ったら4,5枚焦げたままで紙やすりで
こすって落としたことがある。あのときは輸入の品を仕入れて検品せず売るだけだから
まあしょうがないと思ったけど、今度のことと合わせて考えると顔の見えない遠方の
客なら儲けてしまえということらしいのでこれ以上関わらない方がいい。
 
 NHK講座の青野l九段の随筆に青野九段のお師匠がお店でこれは九州のモノでは
ないと看破して、店主が半額にしますからご内聞にと申し出た話が載っていたけど、
おお昔からそういう商売なんだ。
 そのNHK講座で2万で上彫駒2寸盤セットが買える広告が出ていたのでココかなと
思ってます。
 
 楽天は相変わらず店と客の問題だから相互で解決してくれ、だと。
Yahooオークションでは時間記録が徹底していて、出品時、商品説明追加時、
入札時、落札時、Q&A時が記録されているぞと聞いたら、今後の参考にしますだって。
出店者が羊頭狗肉をやっても証拠は残らないことについては解答してこなかった。
 変わったことといえばRの出品に写真のものと実物は違いますという説明が
付け加えられるようになったことぐらいかな。
149名無し名人:03/07/05 00:12 ID:ubrTAwbb
RのWebサイトを見て「ここから値が張る品物を買うのは冒険のにおいがする」
と感じるのは折れだけだろうか?

対比として東京の連盟のサイトは作りがうまいと思う。
特に写真に差があり、何となく安心感がある。


楽天はその通りの管理なら、全くのダメダメだね。
この手のトラブルなんて簡単に予見できるはずなのに未対応とは。
150名無し名人:03/07/05 09:30 ID:j4FxxYRJ
>>149
連盟もRと変らんヒドイ商売してるよ。
漏れの友人なんか、注文した商品とちがう別の商品を送りつけてきて、
正しい商品はあらためて注文してくれと言われたらしいし、漏れ自身
の経験でも駒を買ったとき、梱包が雑で平箱のなかで駒が踊っている
状態で送られてきたため、小さな傷がいっぱいついてて愕然としたこ
とがある。まぁ、ネット販売なんて、どこも似たり寄ったりというこ
とじゃないの?
151名無し名人:03/07/05 12:50 ID:jMnSesdA
 連盟は棋具でも書籍でも包装は大雑把ですよ。
商売をやったことがないというか相手の気持ちになっていないというか
侍商売というかんじ。
 谷川王位の揮毫本を注文したら、プチプチでくるんできたのはいいけど、
摩擦、圧力、雨に配慮する気がなかった。袋状にしたプチプチに本を
入れただけ。当然本の帯、カバーの端は擦り切れていた。
 オンライン古本屋はビニール袋で封をしてプチプチでピタッと固めて包装してくる。
 
 昔、勝浦先生が理事なった頃、企画の見積書を出せと言われて、即座にメモ
用紙に書いて出して、こういうものじゃないと怒られた苦労話がありましたが
棋士は侍で、金勘定に弱い、商売に弱い、世間にうとい。そういうのを
引きずっているようなかんじ。
152名無し名人:03/07/05 13:08 ID:j4FxxYRJ
>>151
ほんとそのとおりだよね。
もっと外部の血をいれるべきっていったら大げさかもしらんが、
連盟自体がひとつの村で他人を寄せ付けない体質があるんだろう。
いやなら他でどーぞって感じ。連盟のホームページの中のDSの
掲示板の返答の仕方みてたらつくづくそう感じる。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無し名人:03/07/05 20:16 ID:cG2/tNEi
駒研、やりますなぁ。
駒作りに興味ある人には、かなり参考になるでしょうね。
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/suiki/dvd_video/index.html
155名無し名人:03/07/05 21:52 ID:6+gSzqCC
駒作ってみたい
156名無し名人:03/07/06 16:10 ID:be/ButJC
157名無し名人:03/07/06 16:30 ID:N6AIkE0/
天童の有名な駒師。
もう故人だけどね。
月山、晴月もこの人の弟子じゃなかったっけ。
結構駒作りの機械化に功績のあった人らしいよ、この駒はどうか
しらんけど。
でもなかなかいい駒かもしれないね。
状態も悪くなさそうだし、10万ぐらいで入札するヤツが結構い
てもおかしくないと漏れは思うけど。
158名無し名人:03/07/06 16:35 ID:be/ButJC
レスありがとうございます。
お詳しいですね。
159名無し名人:03/07/06 16:44 ID:4g/IlIaq
>>158
どーも。
ほんとは金がありゃ漏れも入札したいんだけどね、なんせ
先立つものが・・・ハハハ。
160名無し名人:03/07/06 20:51 ID:47+aETXm
これいいかもよ!
晩年の香月はちょっと?なものもあるようだけど
写真で見る限り、造り自体で20〜30くらいの価値はあると思う。
ただ、この駒の弱点は少し字の均衡が崩れてるところじゃないかな。
特に顕著なのが角行と金将、桂馬。
文字の布置が微妙に上下左右にずれててスキがある。
写真が小さいからよく分からないけど、使う分には気にならないと思うよ。
だけどそれを差し引いても十分いい駒だと思うよ。
161名無し名人:03/07/06 22:45 ID:N6AIkE0/
ヤフオクだけど、骨董品のところに将棋の駒が出品されているときが
ある。見逃しがちだけど、さっき見てたら、天竜作・盛上駒・長禄書
が59,000円で落札されていた。画像では細部がよくわからんか
ったけど、出品者によると、大変状態が良い駒だって書いてあった。
書体はマニアックなんで普段使用するには漏れなんか少し抵抗あるけ
ど、駒好きにはたまらん駒のような気がした。
162名無し名人:03/07/07 13:10 ID:Lzcdm0ui
>>151
そうそう、販売部から通販で本購入したら、高い送料
取ったくせに、ヤマトのメール便で送られて来た。
送料、違うだろ。
163名無し名人:03/07/07 13:38 ID:vQOKZI9e
>>162
いいじゃん、まだ注文した本がとどいたんでしょ。
前にも書いたけど、漏れの友達なんか、注文したのと違うのが送られてきて、
人間まちがいあるもんね、なんて連盟に連絡したら、もう一回発注かけてく
れっていわれ、ぶちきれてたよ。
突撃さん、なんとかしてよ。
164名無し名人:03/07/07 14:46 ID:eYPf78To
影水の彫り駒が二十万でヤフオクにでているけど。
165名無し名人:03/07/07 15:14 ID:RvQqhUE0
163さん
>もう一回発注かけてくれっていわれ
DSの売上・受注管理はシステム管理されていると思うので、鉛筆で帳簿に
記録してるわけじゃないから、単純にキャンセル処理がいかない場合が
あるのかもしれません。ちっちゃいお店なんだから、シビアに望みすぎても
ねぇ・・・。
それと、基本的に苦情なんてのは直接DSにやるべきで、じゃないと改善も
ヘッタクレもないわけでしょ。ド不況のさなか、儲かんない将棋の道具売って
くれるわけなんだから、外部の血云々じゃなくてファンが鍛えてやるって
くらいの心意気がなきゃ。
166名無し名人:03/07/07 15:42 ID:vQOKZI9e
>>165
別にシビアに望みすぎてるとは思いませんけどねぇ。交換しますので
すみません云々という話も出来んのはちょっとっていうのは漏れも思
った。そのうえで実はうちの発注は・・・っていうのならわかるけどね。
苦情は当然言ってますよ、漏れそのやりとりのとき横にいたんだから。
苦情の結果が再発注云々ってことですよ。
このド不況の中、買うほうとしては限られた収入の中から細々と、そ
りゃ金額は小さいですけどね、ある意味では夢をかおうとしてるんじ
ゃないですか。もうすこしファンの気持ちになって対応してくれても
いいんじゃないのっていうのはまちがってるとは思わないけど。少な
くともファンが鍛えるなんてそんなたよりないところじゃ困るんです
よ連盟のDSは。将棋の総本山でしょ、連盟は。
167166:03/07/07 16:15 ID:vQOKZI9e
>>165
まあ、あれですよ、連盟のDSというか、販売課には、もっとがんばって
もらいたいってのが根本にあるんで・・・。

そういう趣旨でないようにとられたら私の表現力不足です。ゴメンなさい。
168真治:03/07/07 16:17 ID:GuseHsZd
169真治:03/07/07 16:18 ID:GuseHsZd
170名無し名人:03/07/07 20:46 ID:jAIgzims
連盟DSの伝言板で機械使用の有無等の問答がされたな。
171名無し名人:03/07/07 21:12 ID:pnSMClgF
>>170
一舟は機械彫で本漆を使ってない、竹風の彫駒は雇い職人のものもある
(まぁ4マンのものは全部と理解したほうがよさそうかな?)ってことだよ
ね。
今回、質問者が指定した駒師はこの2人だったけど、他の駒師も同じ様
なもんだろうね、きっと。
でも、ここまでオープンにして大丈夫なのか?
駒師へ率直に聞いて情報開示してくれるのは大変ありがたいけど、よく
それをOKしたね、ふたりの駒師さん。それとも無断で開示しちゃったか
な?
一舟、竹風、連盟と一悶着になったりして・・・。
172名無し名人:03/07/08 22:06 ID:A98SiibI
だけど、すべての工程で昔ながらの手作りでやってる駒師もいれば、
一部機械の力を借りて作ってる駒師もいるってことなんだけど、要は
どっちにしろ、本当に自分の好みっていうか、これはいいと思う駒を
手にいれればいいんだから、あんまり深刻に考える必要ないって気も
する。漏れにとって問題は、そんな駒になかなかめぐりあわないって
ことと、たとえめぐり合ったとしても、ヤッタといって買えるだけの
資力に自信がないことだなぁ・・・トホホ。
173名無し名人:03/07/09 13:34 ID:C+kti9aP
 NHK放送用の一字駒は故・大山十五世名人の発案であると
どこかの本に書いてありましたが、本当でしょうか。
 本当ならそのように謳ってもらった方が有り難味があると思うのですが。
 
174名無し名人:03/07/10 13:14 ID:wPDRznSM
>>173
事情はよく知らないんですが、NHKで使われている彫埋駒は天童の
駒師、初代光匠の作ですし、大山十五世名人と光匠は、中将棋の駒を
作るのに関係が深かったと聞いたことがあるので、おそらく大山名人
が光匠師を指名して作ったんじゃないのかな。
それはさておき、今は二代目の光匠さんが初代のあとを継がれていま
すが、個性的で大変いい駒を作られていると思います。奥様の清風さ
んの盛上駒もたいへん素晴らしいですし・・・。
175名無し名人:03/07/10 17:05 ID:0QAGhCsu
大会でケヤキ(?)か何かの6寸盤貰いました。
今まではおもちゃ屋で売ってる折りたたみ盤と安いプラ駒使ってましたので
これを契機に盤に見合ったいい駒欲しいです。

高級品の話題中に安物の話題で大変すみませんが
1万円くらいで水無瀬の彫駒でこれに合うお薦めの物って
どんな物があるでしょうか?

できれば大きな駒音が出る油っこい駒がいいです。
176名無し名人:03/07/10 20:10 ID:nvvu/dYX
たぶん、桂の6寸盤だと思います。
せっかくいい盤を入手されたんだから、本黄楊の駒でしょう。
安いもののなかでは、越山の駒が特価で1万数千円で手に入りますよ。
隆祥でもたまに特価ででてますし、ヤフオクでも新品が1万6千7百円
で出てます。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37689947
この駒、機械彫りですが、れっきとした薩摩黄楊です。
私も実はこの駒を普段使っていますが、なかなかいいですよ。
1万円までというとシャムつげになっちゃいますが、全然違います。
この駒使うまで、竹風のそこそこの値段の彫駒使ってましたけど、
今では普段この駒しか使ってません。

177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無し名人:03/07/11 10:10 ID:WUxzy74B
>>175
漏れなら一舟にします。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/403494/403530/496102/

駒が大ぶりなので駒音も大きく、中国黄楊は日本の黄楊より若干油っこいらしいので
ぴったりではないでしょうか。
179名無し名人:03/07/11 10:40 ID:zlMY4Owr
>>178
だね、折れも一番妥当だと思う
一舟は全般的に文字の線が細いけど、盤に並べると駒が大きいから
バランスがぴったりくる。
何より商品にバラツキがないと思う
180名無し名人:03/07/11 11:02 ID:KcV02Db4
中国黄楊が油っぽいのではなく、一舟の最終仕上げでかなり油を使ってる
からだと思う。漏れが使ってたのも最初はよかったんだけど、だんだん油
が抜けてくる感じ、すなわちパサパサした感じの駒が何個かでてきた。
それに、駒の厚みが厚いので指しにくいと感じるかもしれない。
まぁ、好みだけどね。
181179:03/07/11 11:24 ID:zlMY4Owr
>>180
>駒の厚みが厚いので指しにくいと感じるかもしれない。
>すなわちパサパサした感じの駒が何個かでてきた。

たしかに言える。
折れのは本みがきの菱湖だけど、1年も使ったらパサパサになった・・・
182180:03/07/11 12:29 ID:KcV02Db4
>>181
あなたもですか。
中国黄楊、もちろんいいものもあるでしょうから一概には言えないでしょう
けど、安いものは避けたほうがいいのかな。
183179:03/07/11 13:00 ID:2y88sLin
>>182
でもまあ、最初に手元に置いておく駒としてはいいんじゃないかな?
そのうち目が肥えて、懐に余裕が出てきたらグレードアップすればいいと思うし
実戦でバシバシ使うには丁度いい駒だと思うよ
184180:03/07/11 13:23 ID:1EYoJWRN
それはそうだね。
他に選択肢もあまりないし・・。
まぁ、駒って不思議なもので、最初にどんな駒を買っても次々に
また欲しくなるような不思議な魅力があるから、175さんもお気を
つけて、なんてね。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無し名人:03/07/11 20:11 ID:lyGhDF7o
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e25845363

質問
初めまして。これは元々おいくら位の品だったのでしょうか。
本黄楊とありますが、御蔵島産の物でしょうか。
宜しければ、どちらでお求めになったのでしょうか。・・・

答え
アクセスありがとうございます。大変申し訳ありませんが、
基本的に購入価格や購入先はお答えも公開もしない方針
(自分がその商品をいくらまでなら購入したいと判断するかが
オークションの趣旨と考えております)です。


確かに調べれば出所がどこだか簡単に分かる代物だが、
卑怯にも感じられる応答だな。
187名無し名人:03/07/11 20:27 ID:1EYoJWRN
>>186
画像だけで判断しろってか。殿様商売だな。
それにそういう出品に限って開始価格が高いケースが多い。
まぁ、要するに売る気がないヤツと思って入札しないことだね、こういう
輩の品物には。
188名無し名人:03/07/11 21:12 ID:Anu6KJMb
>>186

質問の仕方が不作法ですね。

そういう質問には私はお答えしませんが、あえて
答えるなら、同じように書くでしょうね。

私、実は、この方とは数度取引したことがあります。
非常にまともな方です。

どこが「卑怯」なんでしょう。

ま、仕入れ先はRとかが多いようです。
189名無し名人:03/07/11 21:52 ID:lyGhDF7o
>>188

>質問の仕方が不作法ですね。
そうか?購入を検討するにあたって知りたいことだと思うが。
出品者にしてみれば、訊かれたくないってことか?

>どこが「卑怯」なんでしょう。
もう少し情報を出してもいいのでは。
今回のは、大抵の人ならピンとくる代物だけどさ。

「基本的に購入価格や購入先はお答えも公開もしない方針
(自分がその商品をいくらまでなら購入したいと判断するかが
オークションの趣旨と考えております)です。」
と言っているが、ネットではない一般のオークションだと、
かなり詳しい情報や参考価格などを提示するものだがな。
190名無し名人:03/07/12 00:12 ID:H1KHKjMm
俺、駒を注文した。2ヶ月待ちだって。
一緒に桐の平箱に123先生の揮毫をお願いした。
楽しみだ
191名無し名人:03/07/12 21:13 ID:7Ajwoop6
一舟の駒だけどさぁ、漏れ半年くらい前に、特上柾っていうの買ったんだ
けど、最初の一ヶ月くらいはよく使ってたんだよな。ところが、仕事の関
係(長期出張)でしばらく触る機会がなかったんだけど、今日久しぶりに触
って驚いた。柾に沿って、細かなひびが入ってる駒があるんだよ。それも
彫のはいっていない王将と金将の裏面。6枚とも全部に入っていた。触っ
てわかるぐらいひどくはないんだけど、光に当てると非常に目立つんだよ
なぁ。これって誰かがいってたパサパサになるっていうのと同じなんだろ
うか。大枚3万も出して買ったのに・・・。中国黄楊の限界なのかな?
一舟の中国黄楊の駒持ってる人大丈夫? ひょっとして漏れだけ?
192名無し名人:03/07/12 23:19 ID:CmC6jpnA
一舟=パサパサになる
193179:03/07/13 08:26 ID:EPW3SU2a
>>191
敢えて書かなかったけど、俺のも歩が一枚割れている。
駒の先端の尖った所から文字の面と水平に。

で、もうこの駒は練習将棋の持ち運び用にした。
194名無し名人:03/07/13 08:33 ID:wxQcuJ0h
そういえば、他の駒師は中国黄楊といっても雲南黄楊らしいけど、
一舟は黒龍江省の黄楊を使っているとか。材質のせいかもしれないな。
195名無し名人:03/07/13 08:48 ID:/S55BaHS
椿油でこまめに手入れをすれば、
割れ、パサパサを予防できるのでしょうか?
196名無し名人:03/07/13 08:48 ID:d2VEbkFY
漏れも特上柾だけど、なんの問題もないけどなあ・・。
あたりはずれがあるんかね?
197196:03/07/13 08:52 ID:d2VEbkFY
>>195
うちは椿油は一舟に対しては一回も使ったことないです。もともと油こかったんで。
からぶきは重要だと思うけど、油は使ったほうが逆にあかん可能性もあるかも。
198名無し名人:03/07/13 09:43 ID:wxQcuJ0h
でもあれだなぁ、1年もたたずに不具合が出てくる場合があるって
ことは材質的に問題があるってことだよな。

一舟の駒ってつくりの割にはお買い得っていうイメージあったけど、
彫は機械彫らしいし、黄楊自体も島黄楊、薩摩黄楊に比べるとかな
り安いのかもしれないね。見た目は高級感あっても、結局は値段な
りの値打ちしかないってことになるんだろうなぁ・・・。
199名無し名人:03/07/13 10:08 ID:EPW3SU2a
一二三先生の駒の耐用日数が気になるな
200名無し名人:03/07/13 13:25 ID:wxQcuJ0h
>>199
あのセンセイは、美水の銀目の盛上駒を使っているらしいけど、結構
自分の駒はそっと指してたりして・・・。
でも、他のプロのセンセイ方はどんな駒使ってるんだろうかね、興味
あるところだな。故村山九段は、プラ駒使ってたらしいけど、結構道
具にこだわらない人もいたみたいだね。
201名無し名人:03/07/13 13:42 ID:EPW3SU2a
>>200
美水とはまたマニアックだねぇ。
書体は何だろ、一二三先生なら水無瀬とかの堂々としたのが似合いそうだけどね。
202名無し名人:03/07/14 13:43 ID:hOku9Fqb
いまどき、駒の仕上げにニスをぬるってことあるの?
203山崎 渉:03/07/15 08:52 ID:UiQShVKH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
204名無し名人:03/07/15 11:13 ID:IcMqFuqx
保守
205名無し名人:03/07/16 12:36 ID:8zw5fQaK
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/464063/464074/484487/
こんな高い彫埋駒みたことないな。
雅峰って、駒研の平田氏だったっけ?
こんな値段で大丈夫なの?
206名無し名人:03/07/16 12:43 ID:dNjqs1Wz
>>205
高杉。
いくらなんでも赤柾ならその値段で盛上げが買える。
207名無し名人:03/07/16 13:00 ID:8zw5fQaK
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/464063/464075/484978/
こんなのもある。
駒研のひとたち、アマチュア出身で、プロに転向していろいろ作品
発表するのはいいけど、ちょっと勘違いしてねーか、っていう感じ
がしてしょーがない。
208名無し名人:03/07/16 13:10 ID:dNjqs1Wz
>>207
銀目が高いのは分かるけど、そこまで行くと影水クラスの値段だろ?
前から思ってたんだけど、この人はケツ字が弱々し過ぎる。

ところでryusyoの足付本カヤ盤の安いのって大丈夫なの?
この店で実物見たことないんだ。俺
209名無し名人:03/07/16 13:28 ID:dNjqs1Wz
210名無し名人:03/07/16 13:32 ID:8zw5fQaK
>>208
ある碁盤店のオヤジが、昔、安いものにはそれだけの価値しかないって
ことだよ、って言ってたことを思い出した。当たり前のことだけど、物
には適正価格っていうか、相場ってものがあるしね。あまり安いのは、
シロートは手を出さないほうがあとで後悔しないですむって感じもする
けど、でも、盤(駒もそうだけど、特に盤は)なんて自然物だからねぇ、
割れたり、逆にワレがくっついたり、買うときには判断できないような
ことが将来起こったりして、むずかしいところだわね。
211名無し名人:03/07/16 13:46 ID:dNjqs1Wz
俺の場合、書道20年以上続けてるおかげで駒の良し悪しは
少しは分かるつもりだけど、
こと盤に関しては、高くても経年変化の予測つかないから求めにくいよ。
ついつい今のボーナスセールに乗せられて買っちゃいそうになるんだけどね。

午前中、駒箱一つ買ってしもた・・・

もっと言うと、月山師に長録書の彫駒を依頼中・・・
212名無し名人:03/07/16 14:25 ID:8zw5fQaK
でも、ひどい話だわな、「駒のささやき」では、盛上駒は高い、っていう
風なことを書いといて、自分たちで駒の値段というか、相場をあげるよう
なこと(卸値が高くないと、あんな値段は隆祥もつけないはず)をしてるん
だもんな。同じアマ出身の良尊あたりをかなり意識してるように感じるの
は漏れだけか・・・。
213名無し名人:03/07/16 15:04 ID:dNjqs1Wz
盛上げ買うなら俺はしっかりとした中古にするよ。
値段の暴騰暴落はあまりないし、多少の汚れに目をつぶれば、
アメ色に変化した風合いのいい駒が手に入る。
一部の現役の駒師のメチャクチャな相場の駒なんて、危なくて手が出せない。
どんな作り方してるのか分かったもんじゃないしね。
214名無し名人:03/07/16 23:06 ID:C+ieNryW
>>208
安いってことはどこかに問題点がある訳で。フシやらヒビやら未乾燥やら。
そういうものを自分の目で確認しないで買うっていうのは相当博打だと思う。

写真で見てたいしたことなくても、実際使ってみたら相当気になる事は多い。
さらに隆祥のような中国産は、後々どうなるか解らない不安点も大きい。

難点がある盤は国産・中国産に限らず安くはなるから、
丸八とか信用できる店に実際に行ってどう問題があるかを聞いて、
自分の目で確認した上で買うのがベストだと思う。
国産本カヤでも5万くらいからあったりするよ。
215名無し名人:03/07/17 00:02 ID:LcTVcw7U
>>214
盤に関しては国産・日向産と銘打ってあって6寸以下だと20万程度で買えるのは、
傷とかハブシ以外に「未乾燥」じゃないのかなって言う心配があるんだよね。
何か店にも聞きにくいし、自分の目っていうのも、これから先何年後かの事だから
当てにならないなと正直思う。

フシとかヒビって言うのは目に見えるから納得できるけど、未乾燥は将来どうなるか
分からないからね。
黒木碁石店だとなかなか手頃なものがあるけれど、少なくても10年持つのかどうか
それが心配だよ。。。
216名無し名人:03/07/17 07:40 ID:TKNtwtja
十年くらい前に中国カヤの未乾燥盤を買ったが三年くらいで盤にソリやくるいがでた。
買ったところにクレームで無償で直してもらった。削ってくるいをとったぶん盤は、
うすくなったが今は、完全に乾いて良好です。
217名無し名人:03/07/17 08:14 ID:LcTVcw7U
>>216
買ったことないから分からないんですが、
高価な盤は店の保証書や、盤を作った方の証明書などは付いてくるのですか?
今年の夏にでも一面購入したいと思っています。

また、5寸〜6寸程度で20万から30万の価格帯のものは、
未乾燥盤と思っていいのでしょうか?
218名無し名人:03/07/17 12:34 ID:9AGeu+Dk
安い盤は全部ワレやソリがくるかというと、そんなことはないだろうし、
高いから大丈夫っていうわけにはいかんもんな、こればっかりは。
>>214のいうように、信用のある店で、もし何かが起きたらどう対応して
もらえるかを確認して買うしかないかな、いずれにしても。
219名無し名人:03/07/17 16:59 ID:aN4tT517
乾燥してあるかどうかって見分け方ないの?
木材扱うのがプロの人なら見分けられるはずだし、
逆に見分けられないとお話にならないと思うんだけど。

足の差し込んである部分とか誤魔化し効かなさそうだし
あの辺見れば分かるんかな?
それとも比重で分かるんかな?
220名無し名人:03/07/17 18:03 ID:XlSkqOZ1
>>219
持ち上げた重さでわかると過去に書かれてたような
221名無し名人:03/07/18 16:13 ID:xaidWoZD
乾燥の度合いはやはり持ち上げてみるしかないでしょうね。
店頭で比べるなら、ほぼ同じ厚さの盤を何面か出してもらって
軽く感じた盤がよく乾燥していると考えてほぼ間違いないと思います。
222名無し名人:03/07/18 16:31 ID:2BnSuEeR
>217
保証書は付いていませんでしたが営業社員に名刺をもらい盤に変化があったときは、無償で直すという条件で購入しました。
未乾燥の165mm盤で言い値35万を30万に値切って買いました。現在は、少し安くなっているようです。
223名無し名人:03/07/18 17:41 ID:QJ3W2bOM
>>222
メモメモ・・・ありがとうございます!
じゃ、俺もそろそろ一面購入してみようかな。

冷かしで行く時はいいけど、ン十万握り締めて店に入る時ってガクブルだからね。
失敗しないように交渉してみるよ。みなさん本当にありがとう!
224名無し名人:03/07/18 18:05 ID:uowCstkt
>>223
頑張ってチョー。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無し名人:03/07/18 21:15 ID:uowCstkt
江陽の盛上駒って盛り上げが高くて見栄えがいいねぇ。
でも、あれだけ高いと指しにくいだろうし、漆の欠け、減りが気になって
気楽に使えンだろうなぁ。
手にいれたとしても観賞用になっちゃうか・・。
まっ、それ以前に手にいれるだけの金がなのが現実だけどね。
228227:03/07/18 21:17 ID:uowCstkt
金がなのが→金がないのが

金の話になると、いつもミスタッチしてしまう・・・。スマン。
229名無し名人:03/07/18 21:48 ID:QJ3W2bOM
盛上げが高すぎると、強く指した時に成っちゃうよ(w
「▲76歩成る。まで1手にて後手の勝ちです。」
じゃ洒落にもならんからね。
230名無し名人:03/07/19 11:12 ID:5pTOnXSt
こーなることは最初からわかっていたことだが、連盟DS7月度
特価品の盛上駒セール、いまだに一つも売れてません。
たぶん、ボーナス期をあてこんで、高い盛上駒ばかりを並べたん
だろうけど、そんなに甘くないよ、世間は。この不景気時に、何
十マンも駒に金をかけれる人がどれだけいると思ってんだろう。
何だか思考が世間とずれてる気がしてしょうがない、連盟の販売
課は。
231名無し名人:03/07/19 12:41 ID:GTKbay9b
中国黄楊って「駒のささやき」によると、国産の黄楊に比べると
相当安いっていうふうに書かれてるけど、買うほうからみると、
それを実感できるような駒ってあまりないんじゃない?
一舟の彫駒は、若干材質に問題があるようなことがこのスレに
書かれたりするけど、まあ安いかな、って感じるぐらいで、他
のものは、国産とかわらんと感じるのは漏れだけかな。結局、そ
の安い分は誰が得をしているのかというと、駒師や販売店という
ことになっちゃうんだろうか。やっぱり安い素材を使うんなら、
その分安くするっていうのが常識じゃないの?
232名無し名人:03/07/19 13:01 ID:oV1qbw8Y
親父が趣味で木工細工やってるんでんで聞いてみたところ、
「その木が育った環境と全然違う所に持ってって加工して、長持ちするワケがねぇだろ!」
と、分かり易すぎる言葉で一蹴されてしまいますた。

トホホ・・・どうなんでしょ
233名無し名人:03/07/19 13:13 ID:pqscaQSD
亡祖父、亡父が都営霊園に当選して墓石を買ってから植えて30余年経った
つげの木が何者かによって根本から切られていました。
黄楊ではなく柘植の木だろうとは思うのですが。
234名無し名人:03/07/19 13:44 ID:5pTOnXSt
>>232
なかなか説得力のある話。
木は伐採した後でも生きてるんだよな、なるほど。
235名無し名人:03/07/20 01:22 ID:1HeAywLd
楽器用のワックスで駒を磨くのはどうですか?
油などは揮発するのであんまり保湿などの効果はないそうです。

8000円くらいで買ったシャムつげの彫駒(桂舟作)で実験してますが、
結構(・∀・)イイ!! 感じです。つやつやだし。

間違っても家具用のワックスは使わないこと。
楽器用の蜂の巣の蝋を使った天然素材100パーセントのものでやっています。
236名無し名人:03/07/20 09:10 ID:oxlUOjIR
シャムはもともと木目が粗いから、ワックスを塗っても、そのときは
艶々していいんだけど、使い込んでいくにつれて、木目の間に汚れが
入り込んで、それをワックスが保護しちゃう感じになって、汚れがと
れにくくなり、結局黒ずんできちゃう。だから、ワックス塗るんなら、
あらかじめ駒の表面を細密なペーパーかなんかで磨いて木目をつぶし
てからやった方がいいと思う。
でも、駒には椿油も含めてあんまりベタベタ塗らないほうがいいと個
人的には思うけど・・・。
237名無し名人:03/07/20 15:58 ID:Fsp4u1nO
238名無し名人:03/07/20 16:07 ID:o4h45A/I
>>237
せめて彫駒の一つもつけろってんだよな
239名無し名人:03/07/20 16:09 ID:oxlUOjIR
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29019944
これって>>100の駒と同じじゃないの?
出品者は>>100の落札者じゃないみたいだけど・・・。
240名無し名人:03/07/21 00:04 ID:Nb1aSGnF
>>236
駒買った店の人もあんま椿油とかつけすぎるのよくないって言ってた。

楽器でもレモンオイルとかユーカリオイルとかあるけど効果は一時的で
逆に楽器に悪いって説もあるくらい。

ワックスは試して1年だけど、昨日だいぶ汚れてたんで100円ショップの眼鏡拭きで
磨いたらきれいになった。
ワックスが汚れを閉じ込めることはないと思う。汚れから守ることはあっても。
そのためのワックスだから。

だけど高い駒を持ってる人とかにはやっぱりお勧めできないです。
何があるかわからんからね。今のところ順調です。

241名無し名人:03/07/21 09:43 ID:Cpg4/KBm
>>236
>>240
漏れもワックス使ったことあるけど、>>236が言うようにシャムには使わ
ないほうがいいと思う。黒ずむのが早いし、>>240の言うようにかなり磨
いても黒光りするだけだった。まぁ、最後には牛乳で落としたが・・・。
>>240が言うワックスは汚れを守るっていうのは、もともと駒のために作
られたワックスってないんだし、やっぱ、手脂や汚れを吸い取ってしまう
ような結果になる場合もあると考えた方がいいと思うよ。
242名無し名人:03/07/22 20:15 ID:GeTCKSbs
鷹山の駒ってどうなんでしょう。
機械彫っぽいんだけど、結構いい値段がつけられてるような・・。
だいいち、鷹山ってどういう駒師(工房?)なんですかね。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名無し名人:03/07/22 20:43 ID:GeTCKSbs
彫埋って漆が飛ぶ心配がないからバシバシ指せるっていうけど
結構、細かい部分で漆が欠けたりするんだね。
今日、使ったあと久しぶりに駒を磨いてたら、ひとつひとつは
小さいけどかなりの漆の欠けを発見してちょっとガッカリ。
一度こういうの見つけちゃうと、次からバシバシ指しにくくな
るだろうな、困ったもんだ。
245名無し名人:03/07/23 20:22 ID:xmZ0tg8T
駒箱って皆さんはどんなものを使ってますか?
全然話題に上らないので書き込んでみました
ちなみに自分はモミジの杢を使っています
246名無し名人:03/07/23 21:07 ID:N9Mgv/sW
駒箱まではなかなか回せる資金がないというか、駒買うと付いてくるしね、
桐(?)の角箱か平箱が・・。
いろんな画像なんかみると、いい駒箱もほしいなぁとは思うけど、何万も
だして買ってもそれに見合う駒もないし・・。
いい駒ゲットするほうが先だな、漏れの場合。
247名無し名人:03/07/24 07:04 ID:HbkaTtB8
自分は、黒柿の駒箱を使っています。ヤフーのオークションで¥3500で
落としました。非常に安い買い物で木目も気に入っています。
248名無し名人:03/07/25 20:55 ID:InhGa0LW
友人が竹風の彫駒(4マン)を買ったので、見せてもらったけど
表面になにかコーティングしてる感じだね。それもムラなく均
一にしてあるならいいんだろうけど、そうじゃなかったので見
場が悪かったなぁ。あれなんだろうね、目止めのニスかなんか
が残ってるような中途半端な感じだったなぁ。仕上げでやって
るとしたら、木地から出てくる油分がとじこめられて長い間使
ってもいい艶なんか出ないんじゃないのかなぁ。竹風の駒って
みんなこうなの?
249名無し名人:03/07/26 00:17 ID:acriJT5w
駒の上の三角の2辺がうまく均等に削れません。どうやるんでしょう。
250名無し名人:03/07/26 20:50 ID:nwXHMVVL
>>249
削るって、研磨するって言う意味?
もしそうなら、あの部分はさわらん方がいいと思うよ。
失敗して角が丸くなったら見れたもんじゃないしなぁ。
251249:03/07/27 01:56 ID:XOdzI1iq
 遅かりし由良之助。やっちゃいました。だって駒の上の三角△
のところの汚れが一番落ちない。1200番じゃだめ、木工用380番で
ゴリゴリしました。
 洗ってない手で触っていた、20年来駒を拭くということを知らなかった
ため全面黒ずんでいました。全面磨きました。
 油をつけて拭くとシャム黄楊らしい色に戻りました。
 歩は失敗多く三角がいがんだ駒が増えました。飛車角王など大きい
駒はわりあい均等に削れました。
 中彫の駒だし、もうどうせ自宅で指し将棋することもなく、詰将棋か
棋譜を並べるぐらいだから。
252名無し名人:03/07/27 13:02 ID:08poA8FY
近将9月号の良尊のコラムに載っている駒見たけど、あれって
写真で見る限り、タイトル戦で使われるような極上の駒に見え
んが、現物はどうなんだろう。
駒木地は糸柾って書いてあるけど普通の柾に見えるし、盛上げ
も低くて平凡な出来に見えてしょうがないんだけど。
253名無し名人:03/07/27 18:11 ID:jE5qkn74
NHK杯で使用のと似た安い駒ってないでしょうか?
探しても5万以上で手が出ない・・・
Ryushoの一万円のって竜が龍なんですよね・・・
254名無し名人:03/07/27 18:57 ID:08poA8FY
>>253
シャムでよければこんなのもあるよ。
NHK杯で使われている駒の作者(光匠)の工房の駒だから、龍でなくて
竜になっているはずだと思う。
http://www.shogi-koma.jp/shohin-ichiran/shohin-ichiran.html
255名無し名人:03/07/27 20:27 ID:jE5qkn74
>>254
ありがとうございますた。
画面クリックしたら竜の画像もありました。
256名無し名人:03/07/27 21:02 ID:08poA8FY
>>255
よけいなことながら、実は私もここ(光匠)から駒をネット購入した
ことがあるんですが、大変良心的で、疑問点があってメール連絡す
けば、光匠さん自身が返事のメールをくれるし、気持ちのいい取引
ができた記憶があります。安心して買えるところだと思いますよ。
257名無し名人:03/07/28 00:09 ID:NaHZuw56
光匠本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
258名無し名人:03/07/28 08:30 ID:HxlIdtM/
富月って駒師?詳しい人教えてくれ
259名無し名人:03/07/28 14:58 ID:KKrlzfmk
もうちょっと仕上げのきれいな駒作れないか、駒師の人。
盤駒店でいろいろ見ても、買う気にもならんよ、最近の駒。
今まで買った駒も全部自分で面取りし直したり、研磨し直したり・・。
いい加減にして欲しいぜ。
シロートにバカにされるよーな駒作って売るなよな。おまえら。
260名無し名人:03/07/28 18:08 ID:aEnUUuJA
たしかに素人の漏れでも「?」と思う仕上げはマズイ。
261259:03/07/28 18:35 ID:KKrlzfmk
>>260
だよね。
こんなんじゃ、駒のネット販売なんて、絶対利用すべきじゃないな。
ある程度信用して買おうかなって思ってたんだけど、絶対やめた方
がいい。現物見ないとえらい目にあうよ。たとえ有名な駒師の作品
でも(有名な駒師だけに裏切られると立ち直れんよ、トホホホ)。
262名無し名人:03/07/29 21:40 ID:xaa6VdJY
比較的安い駒で、仕上げがきれいというか、丁寧なのは一舟くらいか
なぁ。あとは誰(工房)がいるだろう? 田舎に住んでるもんで、現物
を見る機会があまりないんだけど、それでも、たまに街に出たときな
んかに盤駒店回ったりしてんだけど、これといって思いだせんのよね、
今あらためて考えてみても・・。
263名無し名人:03/07/30 00:08 ID:36HvxsL7
>>259
近くの大型スーパーの特設会場にRYUSHOが来ていたのだが
漏れには一万円の駒でも綺麗にみえた・・・・
264名無し名人:03/07/30 00:26 ID:5b78CjJe
>>259
いくらの駒を買って、何日かけて磨いたのかはしらないが、価格相応ということじゃないの?
店頭売価4,5万の駒なら1日かけて磨きを施してたら駒師も生活できないよ。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~hakuryuu/newpage67.html 参照。
265259:03/07/30 08:03 ID:TK/ugKJ9
>>264
4−5万程度の駒なら、誰も文句は言わんよ。
266259:03/07/30 11:57 ID:Av/dF7rY
>>264
磨いたといっても、表面の磨きムラを水性との粉を使って磨いたのと、
駒によって面のとり方がマチマチだったのでそれをペーパーで修正し
ただけ。時間にして2時間ほどだったかな。
これくらい、どうせ仕上げの工程をやるなら丁寧にして欲しいという
こと。ちなみに駒は、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入した
18万の彫埋駒。
267名無し名人:03/07/31 08:30 ID:8GgouxkK
良尊師が、駒の素材について書いているのを見ると、中国黄楊は
粘りが無くて、サクサクしているとある。
なるほど、以前パサパサしていて云々というカキコあったけど、
駒師も中国黄楊に対する認識というか、感じ方は同じなんだね。
漏れのもっているのも、表面がささくれだってきて、ちょっと
見た目が悪くなっている。思い切って表面研磨すべきかな?

http://dokan.cside.com/kuma_koma/kumakoma.htm
268名無し名人:03/07/31 12:37 ID:Qie8jSfk
スレの趣旨から少しずれてるけど質問
今度天童まで遊びにいくんだけど駒を見るならどの店が一番良い?
わかる人いたらお願いします。
269名無し名人:03/07/31 12:42 ID:rcVq3hTZ
駒の作り方を書いてある本は見かけるのですが、
材料の木地の購入は、どのようにしたらいいのでしょうか?
最近自分で作ってみたいと思いはじめました。
270名無し名人:03/07/31 12:47 ID:q3771YYt
>>268
天童は書き駒の産地としては有名だが(ry
271名無し名人:03/07/31 13:33 ID:F3Y99oR+
連盟DSメルマガより 抜粋

 なお、8月1日より31日まで、「一舟作彫駒・大特価セール」と銘打って
一舟作の彫駒を定価の4割引で販売いたします。
 一舟作彫駒特別美麗仕上(錦旗・水無瀬・巻菱湖・源兵衛清安) は定価
25,000円のところを15,000円で、一舟作彫駒本みがき(錦旗・水無瀬・巻
菱湖・源兵衛清安) を定価18,000円のところを10,800円で販売いたします。
(いずれも税・送料は含みません)。
272名無し名人:03/07/31 15:16 ID:nvA+tAof
>>258
趣味がこうじて年をとってから駒師になった。
静岡県出身。息子さんは一時、奨励会にいた。
本名は大澤さん。東世も富月さんの号。
いくつか作品を見たが悪くない。値段も良心的と思う。
273名無し名人:03/07/31 16:16 ID:8GgouxkK
>>270
天童は書き駒の産地としては有名?
掬水、龍兒、秀峰、月山、天竜・・・これらの駒師はどこで活動して
るか知ってんの?
274名無し名人:03/07/31 17:01 ID:yAXxs7Zb
>>269
ネット上に情報がありませんね。
おそらく碁盤店で聞けばわかるんじゃないかと思うのですが、
とりあえず今は100円ショップの駒を削って彫っています。
275名無し名人:03/07/31 17:29 ID:rcVq3hTZ
>>274
なるほど!
安い書き駒とかをそのまま彫って練習するのもいいですね。
参考になるご意見ありがとうございます!
276名無し名人:03/07/31 21:02 ID:2TTCBWEn
>>272
ありがとう。東世と富月が同一とは、知りませんでした。今まで持っている駒が
越山と鷹山なので駒師の作った駒がほしかったので購入を検討したいと思います。
277名無し名人:03/08/01 08:03 ID:RRF0r93b
越山って亡くなったけど、天童の駒師だよね。
でも、駒師越山の作った駒って見たことないなぁ。
昔から、工房として機械化に熱心だったおかげで、自分では作らなかった
んだろうか?
278_:03/08/01 08:03 ID:mVD+2kSX
279名無し名人:03/08/01 08:31 ID:03glL9GZ
月山と淡月も同じ人だって聞いたことある
280名無し名人:03/08/01 08:40 ID:RRF0r93b
>>279
今は、月山で統一しているようですが、以前は、盛上駒のときに
淡月の号を用いていたようですよ。
龍兒も今は二代目静山を名乗っています。ただ、駒の作者名には
今でも龍兒を使っているようですが・・。
281名無し名人:03/08/01 21:10 ID:03glL9GZ
>>280
龍兒師は静山師の弟子だから二代目名乗ってるんだろうけど、
作風は明らかに影水師に近いよね。シャープだし。
静山師はもっとほんのりとした字を書いたように思う。
ただ、ケツ字は静山師譲りの繊細で精密な字を書くね。
影水師のケツ字は「これでもか!」って言わんばかりの派手さがある。
282名無し名人:03/08/01 21:38 ID:RRF0r93b
龍兒さんの拭き漆仕上げっていうんだっけ、あのハデハデの仕上げ。
あれだけは好きになれないなぁ・・。人工臭がプンプンして黄楊の木
本来の美しさを消しちゃってる気がして。まぁ好みの問題だから、
あれがいいっていう人もいるだろうけど。
漏れにはあんな高い駒、逆立ちしたって手が出ないけどね、実のところ・・。
283名無し名人:03/08/01 22:15 ID:03glL9GZ
適切ではないかもしれない言い方だと思うけど、拭き漆は謂わば「横道」じゃないかな?
駒箱なら趣きがあっていいけど、駒にはちょっと・・・
駒なんて、あんなに小さな木工細工なんだから、材質を生かしてこそ「王道」だと思う。
前にも書いたけど、盛上げは中古を買うよ。
木村文俊なんてあまり話題にならないけど、実際持ってみるといい物だよ。彫駒も。
味わいがあって。
284山崎 渉:03/08/02 00:22 ID:UnSSSzzy
(^^)
285名無し名人:03/08/02 17:05 ID:zxc3YdTk
今、連盟で特価中の一舟の駒って、ディスカウントショップとかと比べて安いんでしょうか?近くに、そういう店が無いので、誰か教えてください。271に価格等の書き込みがあります。
286名無し名人:03/08/02 17:47 ID:/ydN0CIL
>>285
安いけど、何年後かに後悔したくなければ買わない方がいい。
今、ちょっといい駒が欲しいのであれば、買えばいい。

パサパサになるよ。使ってるうちに。
287名無し名人:03/08/02 17:59 ID:s/62eqdm
>>285
つーかなんでディスカウントショップで買おうとするんだ?
一舟は価格性能比からすると良い駒だよ。かっとけ。
288名無し名人:03/08/02 18:00 ID:QRye8jMc
>>285
>>286さんと同じ。中国黄楊自体に問題があるのか、一舟の製作上の
問題(乾燥がたりない?)なのか、すべてではないけど一部の駒にパサ
パサ感というか、毛羽立った感じがしてきて、細かいひび割れ状態に
なるのがあるようです。とくに無地の面(王将や金将の裏面)がその状
態になりやすいようです(私の持ってるのもそういう状態です)。
でも、駒は将棋を指す道具だからと、細かいことが気にならないので
あればお買い得かもしれません。連盟がこれだけ割り引くのはそんな
にあることではないですからね。すくなくともディスカウントショップ
では売ってないと思いますよ。
289名無し名人:03/08/02 18:41 ID:zxc3YdTk
286,287,288さん、どうもありがとうございます。日常気軽に使える駒として買おうかと考えてました。将棋図書館のページで、連盟は価格が高いとかかれていて、品質とかを考えると今回のはどうなのかと、、。大変参考になりました。
290名無し名人:03/08/02 18:52 ID:89clB9eg
色が濃い駒ってないでしょうか?
家に昔からある将棋盤は表面が塗装されているようで
とても色が濃いのです。
白っぽい駒を置くと視覚的にしっくりこないのです。
できれば盤が欲しいところですが・・・
291名無し名人:03/08/02 18:55 ID:lr6u5rDr
miya

今は冷静になっておりますが、私が書いてきた文を改めて見てみると、
書き過ぎだったなーと大変反省しております。

私を味方してくださった方、大変ご迷惑をおかけいたしました。
私が子供でございました。
私にはまだまだ子供的な部分が残っておりますが、努力してそう言った部分を
なくしていきたいと思っております。
こんな私でも、これからもつきあってくださりますようお願いいたします。

ここにコピーされた私の書いた掲示板の事ですが、調子に乗ったため
掲示板にあんなことを書いたのではありません。
あのお二人さんの不可解な行動を見てきて、堪忍袋が切れてしまったが故、
あんなことを書いたのです。
しかし・・、こんな所にまで掲示板の内容とチャットの内容をさらす事は
ないと思います。

私に関しましてはここら辺で終わりにして頂きたいと思っております。
理解して下さりますよう、心からお祈りいたします。
292名無し名人:03/08/02 18:58 ID:/ydN0CIL
>>290
黒檀の駒を特注で作ってもらおう。
字は漆に白い顔料を混ぜれば見栄えがすると思う。
連盟に相談してみればいいんじゃないかな?
俺も連盟に一組注文してるから。
293名無し名人:03/08/03 18:15 ID:gd/f39LG
会社の将棋部でいつも東京棋具で買っているけど、安くて普段使うには良いと
思います。
本桂5寸将棋盤セット 34000円、新かや5寸将棋盤セット 29800円
新かや2寸将棋盤セット 12500円 最近購入しました。
新かやは、見た目はすごく立派にみえますが、傷が少々つきやすいです。
会社の部で使うには、桂のほうが向いているとおもいます。
294名無し名人:03/08/03 20:14 ID:FDD1e72a
新カヤって言ってるけど、あれはカヤとは全く別のもの。
使ってるうちに天面がささくれだって、見るも無残な姿に
変身する。
桂の方が一枚も二枚も上の素材。
295名無し名人:03/08/03 21:55 ID:Qq1/GOtB
296名無し名人:03/08/03 22:37 ID:gd/f39LG
>>294
新かやの盤いつも行く道場に何面もあるけど、天面ささくれだってないし
多少傷つきやすいけど、そんなに悪い盤ではないと思いますけど
297名無し名人:03/08/03 23:40 ID:FDD1e72a
>>296
あくまでも、比較の問題。10年以上使って御覧なさい。
カヤや桂に比べると、天面の状態の違いは明らか。
桂と比べている話だったから、どこが劣るかの例をあげて
桂が上と言ったまで。
あなたが悪くないと思っているんであれば、それはそれで
とやかく言うつもりはないよ。

298名無し名人:03/08/04 00:05 ID:kUGlrwap
うちは、15年ほど使ってる桂といわゆる新カヤの盤があるけど、
表面のささくれ立ちなんて全く無いよ。
新カヤの方は、柔らかいので大きめな傷が残りがちなのと、
3枚接ぎで未乾燥だったので反りが出たけどね。
桂の方は、反りは無いけど、堅いのでかえって細かい傷が
無数についてるのと、色が黒ずんで下品な感じなってしまった。
桂、新カヤ、どっちも良くないw
299名無し名人:03/08/04 00:17 ID:PyjA4/Ev
少なくとも20〜30万出してちゃんとしたの買おうよ。
おれはいつダメになるのかと思うと、新カヤには手を出せないよ。
宮崎の本カヤがやっぱり無難だよ
300 :03/08/04 01:10 ID:jk0quroz
信頼できる盤屋で買うのが一番。
10年くらい使ったら修理してもらえば長く使える。
産地は100万を越えるものでなければ
特に宮崎にこだわる必要なし。
301名無し名人:03/08/04 08:22 ID:i61t0JP8
1−2年しか使わんのならともかく、ずっと何十年も使うものだから
>>299さんのいうように、いいもの買ったほうが、結局は得になる。
ただ、それだけの金を今自由に出来るかどうかが問題だ。
302名無し名人:03/08/05 11:48 ID:/Imq+gP8
盤は物理的に場所をとることもあって何面も買うことは少ないだろうけど、
その点、駒はついついたくさん買っちゃうんで困るんじゃない?
漏れは幸いなことというか不幸なことというべきか、金欠病なので、その
点は大丈夫だけど、金があればいろいろ買っちゃうだろうなぁなんて思っ
たりしてる。
303名無し名人:03/08/05 12:44 ID:16lM1d1N
駒に凝るようになると、いい駒箱が欲しくなるね。
すると必然、綺麗な駒袋を合わせたくなる。

また駒を買う。するとまた(以下無限ループ
304名無し名人:03/08/05 13:07 ID:/Imq+gP8
>>303
ホントそうだよなぁ。
305名無し名人:03/08/05 16:05 ID:16lM1d1N
注文してた駒キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
306名無し名人:03/08/05 18:32 ID:/Imq+gP8
>>305
もしよろしかったら、どんな駒ですか?
307305:03/08/05 18:42 ID:16lM1d1N
>>306
月山作彫駒で長禄書です。平箱に一二三先生に揮毫を
してもらいました。字句は「心技」でお願いしました。
今日はこの駒を舐めながら(←をゐ!)一杯やります。
308名無し名人:03/08/05 18:50 ID:MzJH3qo3
いいなー
309名無し名人:03/08/05 19:05 ID:/Imq+gP8
>>307
うーん、月山の長禄書ですか・・。いいですねぇ。この書体、写真や画像
で見ると、マニアックなんですけど実際自分の目で見ると、とても味わ
いのある漏れも大好きな書体の一つですよ、それも月山の彫駒なんて。
おまけに、なんですか、一二三先生の揮毫ですって? 今晩の酒は格別旨
いでしょうなぁ、駒好きにはたまらんひとときですな、ハハハハハハ。
310名無し名人:03/08/05 22:27 ID:16lM1d1N
>>302>>309
私も年端も行かない分際ですから、「初めて〜の!ア○ムぅ」で借金して
作って頂いた駒です。自前の貯金なんてありません。
しかしまぁ、エアコンは去年買ったことだし、今年の夏はどうしよう、と考えて
一生物の駒を誂えようと考えた訳です。
月山長禄は以前から欲しかった駒ですし、上半期の仕事がハードだったこともあり、
自分への褒美として、「家族に内緒で」決断しました。

あの後、第40期名人戦・加藤vs中原戦最終局の棋譜を並べて、
駒に「将棋を覚えさせ」ました。大切に使っていこうと思います。

311名無し名人:03/08/06 00:50 ID:mC2vny3i
駒箱の話題が出ましたが、お気に入りの材質ってありますか?
私は島桑、柿、榧の3種類を一応持っているのですが、
感触や艶などを比較すると、島桑が1番気に入っています。

本当に>>303さんの言うように凝ってしまうといけないループwに
入り込んでしまいますね。
312名無し名人:03/08/06 02:14 ID:G8ine3Bh
借金して駒買うなんて最悪。
313名無し名人:03/08/06 08:02 ID:PjKCjWS+
>>312
なんで?
漏れも借金して駒買ったことあるよ。
314名無し名人:03/08/06 08:16 ID:KaJWGUNm
盤駒を質に入れようとしたことはあるが。
315名無し名人:03/08/06 10:09 ID:MleiiCeq
馬(券)を買うためにカード借金したことはあるが。
316名無し名人:03/08/06 11:23 ID:PjKCjWS+
借金してそれをどう使おうが、個人の責任でやればいいこと。
このスレにはそぐわない話題だね・・。
317名無し名人:03/08/06 21:36 ID:PVqaQ6Of
>>311
黒柿とか神代欅が欲しい
でも持ってるのはもみじ杢
318名無し名人:03/08/07 19:53 ID:OB1mzgb3
駒袋に入れて駒箱に保管するのって当たり前と言えば当たり前の
保管方法だけど、駒に細かいキズがつくでしょ。
薩摩とかの堅い素材の駒なら大丈夫だろうけど、前に大金はたい
て買った島黄楊の駒(といってもたいした駒でないけど)細かいキ
ズがついたので今は面倒くさいけど、平箱にいれて保管してる。
指してキズがつくのは平気なんだけどね・・。貧乏性だなきっと。
319名無し名人:03/08/08 07:11 ID:hjvqZprN
>>318
物凄くよく分かる!その気持ち
俺は最初に買った駒は、嬉しさのあまり123先生みたいに叩きつけてたら
駒も盤もキズだらけになった。
それ以来新しい駒は平箱に入れてる
320名無し名人:03/08/08 10:08 ID:J2DnrDc1
人によって許せる傷の度合いは違いそうですね。
私の場合、使用中の傷と駒袋&駒箱での保管中の傷は許せますが、
振り駒だけはイヤですね。プロの振り駒風景を見ると畳の上に
白布を敷いて、その上で振り駒をしていますが、アマチュアの
振り駒って、たいてい盤上でやってますよね。盤や駒に無駄な
傷がつきそうで私にはできませんw ましてや回り将棋なんて
絶対に許せませんが、以前目を離したすきに親戚の子供に
やられてしまいました。静山の駒なのに・・・
321名無し名人:03/08/08 10:42 ID:+bEyc8XQ
駒って将棋を指す為の道具なんだから、キズとか気にするほうが
おかしいなんていう意見も当然あるんだろうけど、でも、駒は自
然木でできているから当然工芸品的な一面も持ってる。それに駒
って高いしね。一桁値段が安かったらそうでもないんだろうけど
やっぱり余計なキズはつけたくないっていうのが漏れの正直な気
持ち。ということで漏れも平箱で保管してる・・。
322名無し名人:03/08/08 13:24 ID:kH/T2AtV
>>321
自然木でというなら例えばひのき風呂や木造住宅はもっと高いけど、
もし買っといて使わない人がいたらかなり変人のような印象がする。
駒はある意味値段的に中途半端なのかな。開き直れない微妙な価格というか。
323名無し名人:03/08/08 13:32 ID:+bEyc8XQ
>>322
それは趣味の世界のものだからでしょ。
ひのき風呂や木造住宅とは根本的に違う。
324名無し名人:03/08/08 21:14 ID:hjvqZprN
仮に、1000万の銘駒があったとすれば絶対使わないし、「振り駒」なんてもっての外。
でも、10万・・・となると微妙な値打ちですね。
いい彫りで綺麗な木目で指し心地も芳しい。箱も見事で、駒袋も金襴で文句なし
・・・使いたくなるよね。この価格だと(w

あーーーーーー!無限地獄だああああああ
325名無し名人:03/08/08 21:17 ID:+bEyc8XQ
話変るけど、晴月のこの駒ってどうなの?
安くて仕上げの丁寧な島黄楊の駒をさがしてるんだけど・・・。
たぶん機械彫だろうけど、それは気にしないんだけどね。
雑なつくり(仕上げ)の駒だけは避けたいもんだから。

http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/370950/403403/371449/
326名無し名人:03/08/08 21:38 ID:FDaaLasU
あさってから二泊三日で東北旅行。ついでにといっては何ですが、天童をルートに入れまして、
駒&盤を買ってこようと思っています。
盛り上げで安いのがあればいいのですが・・。
327名無し名人:03/08/08 23:21 ID:m+9b+VDp
>>325
参考までに

> 晴月さんが駒作りを引退された後、「中島清吉商店」が彫師・彫埋師・盛上師に
> それぞれ駒制作を依頼して出来上がった駒に「晴月作」の銘を入れております。
> つまり中島清吉商店の専売特許の駒が「晴月作」の駒になります。
> バッグなどのブランド品と同じ呼称で、一人の駒師が「彫り」〜「盛上げ」まで
> 仕上げてその駒師の銘を入れた駒とは異なる手段で出来上がった駒ということです。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名無し名人:03/08/09 01:48 ID:+afx2kTp
>>327
でもまぁ、問題は「出来」だよね。
330名無し名人:03/08/09 09:15 ID:+s1vCbDm
>>329
そりゃそうだ。誰が作ってもいいものはいいんだし。
晴月の彫駒の現物持ってるヤツか、見たことあるヤツ、教えてやれよ。
331名無し名人:03/08/10 17:38 ID:JkOfOcIY
隆祥で盆の駒セール。
なんか、日に焼けた駒が多いぞ。表と裏で色が違いすぎる。
どんな保管してるんだろ。

http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/461825/487572/
332名無し名人:03/08/12 14:04 ID:Ot7rMhB7
>>325
>>327さんの書いている通りですが、私が関西の連盟で見た
晴月の彫駒(4万円)は可もなく不可もなくという感じでした。
最近この価格帯の駒は機械彫が多いみたいですので、
あとは好きな書体なのか好きな木地なのかで選ぶんでしょうかね。
333名無し名人:03/08/12 14:45 ID:t4LNaxTM
>>325
やっぱり値段なりの物ってとこじゃないのかな。
価格からすると島黄楊の駒の一番安いランクに属する駒だから、
仕上げも丁寧っていうのは眉唾ものだと思うが・・。
ただ、連盟に一度問い合わせたことあるけど、この駒手彫りだ
って言ってた・・。ホントかな・・。
334名無し名人:03/08/13 11:09 ID:3FAzcj3C
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41388681
こんなB級の駒に入札がたくさんあって、
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43006096
これに入札ゼロなんて信じられんなぁ。たしかにこの駒木地が地味だ
けど、新品の月山の彫駒5マンならお買い得と思うけど。
漏れは金ないからどうしょうもないけどね。
335 :03/08/13 11:52 ID:x5KmQyk7
>>334
ノーリターン、ノークレームではどんなもの掴まされるか…
ふつう買えないだろ
336名無し名人:03/08/13 12:13 ID:3FAzcj3C
>>335
でも、オークションって一部例外はあるけど、それが普通じゃないのか?
不安があればしつこいくらい質問すればいいと思うけど。
337名無し名人:03/08/13 14:07 ID:ODgRJWzh
ノークレーム・ノーリターンって法的には無効だよ。
ろくでもないものなら返品すればいい。
338名無し名人:03/08/14 04:17 ID:1J3bone0
大体みんなどの位の価格帯のもの使ってますか?
339名無し名人:03/08/15 01:08 ID:owgqJfqB
>>338
私は40万円で買った静山の島黄楊柾目菱湖書を使っています。

それとこれから使いたいと考えている今までの観賞用の駒は
今日の近鉄将棋祭りで森内九段に駒下ろしをしてもらいました。
普段はそれほど使わないと思いますが、連盟の指導対局で
使いたいと考えています。
340名無し名人:03/08/15 01:51 ID:iqM+m+KK
俺は10万円の彫り駒使ってるよ。
でも10万円の駒に見合う盤持ってないから箱から出す事はめったにないけどね。
20万円くらいの盤が欲しいなー。
341名無し名人:03/08/15 02:07 ID:ZdB5g+dM
普及価格帯のも書いておこう。w

私のは、今の連盟の販売ページだと、シャムツゲ特上彫りの 9000 円の
錦旗のやつ。
でも、買ったものではなくて、大昔、将棋世界(近将だったかな?)の巻頭の
懸賞詰め将棋に当たって頂いた駒で、駒箱の蓋の裏に二上九段の「静思」
という揮毫がある。

今の販売ページの写真のやつみたいな駒の厚さの不揃いも無く揃っていて、
自分で面取りして磨き入れて、今でも材としても非常に安定した状態です。
手の脂が乗って、安い駒とはいえ良い感じになっちゃって、なんか愛着出て
ずっと使ってるんだよね。

10 万円クラスの水無瀬の彫駒とか欲しいなぁ。
342名無し名人:03/08/15 02:47 ID:GqiFDFNK
みなさんすごいですねー。
10〜40万円の駒! 怖くてさせないですよw。

私は、子供の頃から使ってる絶対に目茶苦茶安い駒。
もう真っ黒になっちゃってます。水洗いしても大丈夫なんでしょうかね。
それから、祖父の形見になってしまった、駒。
よく分からないんですが、こっちは手で書いてあるみたいです。
といっても掘り埋めとかでは決して無く。
これは何故か黒くならず、結構綺麗でちゃんと木箱入りなので、
ずっとうちでは「いい駒」と呼んでいましたw。
盤は、ぱたんとたためる、多分数百円のもの。
全部、将棋に目覚めた十歳くらいの時に、どうした訳か家にありました。
それから十余年、馴染んでしまったので、ある意味大切ですね。

いやあ、みなさんすごい。
私はせいぜい一万円くらいの駒が欲しいです。
盤も欲しいですねー。
みなさん一寸二寸じゃなくて、もしかして七寸とかでやってるんですか?
そういう贅沢っていいですよねー。

どこか安いお店知りませんか?
勿論、安いものはそれなりに、とは重々承知していますw。
343名無し名人:03/08/15 03:07 ID:owgqJfqB
>>341さん
二上会長の揮毫入りならシャム黄楊とは言っても貴重な駒だと思います。
しかも使い込んで手の脂が乗ってきているのでしたら、かなり良い色合いに
なってきているのでしょうから、大事にするべきだと思います。
本黄楊よりある意味デリケートな材質と言えるかもしれませんので、
手入れは大切ですね。

>>342さん
ttp://dokan.cside.com/kuma_koma/kumakoma.htm
で、良尊師が触れているように仮に>>342さんの駒が黄楊駒だとすれば
水洗いは止めておいたほうが良いと思います。気になるほど汚れが
黒ずんでいるのでしたら、前スレや本スレでも触れられていますが
牛乳に浸して汚れを落とすのが最善手でしょうか。

それと5〜6寸の国産(日向産ではなく)の本榧脚付盤でしたら
木目にそれほどこだわらないのでしたら10万円台で購入できますよ。
大阪近辺にお住まいでしたら関西連盟がお奨めです。関西の連盟なら
平日でしたら棋士がうろうろしていますので、厚かましく声を掛けて
「盤を買いたいんですけど、この中(展示されている盤)でお奨めの
盤はありますか?」と聞けば、選んでくれると思いますし、高い盤を
奨められても、予算的にこの盤(>>342さんの予算の範囲内で)が
良いんですけどぉ」と言って、レジに声を掛けてもらうことですねw
支部会員よりちょっとお得な棋士割引(1.5割引)で買えるはずです。
344名無し名人:03/08/15 07:21 ID:Sud2MlFo
>>342さん

予算1万円であれば
http://www.rakuten.co.jp/shogi/550547/529770/403487/

とか良いと思います。連盟で一舟作の彫駒が40%Offで販売してますた。

http://www.rakuten.co.jp/shogi/550547/
345山崎 渉:03/08/15 10:14 ID:WTr6pkLR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
346名無し名人:03/08/15 13:05 ID:0zo5/HjT
なんですか、40万の静山の駒を使って、まだ観賞用の駒があって、
それを森内九段に駒おろししてもらったんですって。ちょっと漏れ
にとっては別世界の話っていうか、住んでる世界が違う方のような
気がしますね。
すごい人がいるもんだ・・。うらやましいというよりも、何か・・いや
やめときましょう。
347名無し名人:03/08/15 17:20 ID:2ahYPE3N
初めて買った彫駒  一平作 菱湖書・・・丸八で18000円位だったかな?
2番目に買った彫駒  一舟作本みがき 菱湖書・・・連盟の特価で去年の春購入
3番目に買った彫駒  月山作 長禄書・・・ついこの間、100,000円 

初めて買った駒箱  モミジ杢・・・RYUSYOの特価で9000円位

初めて買った駒袋  連盟のお手軽版 赤・・・1000円
明日送られてくる駒袋  連盟のコプト神犬アヌビス・・・5000円 
348名無し名人:03/08/16 12:01 ID:h3ZjtiLI
10万クラスの駒使っている人って彫駒がほとんどなんだね。
盛上駒には手が届かないものの(例外はあるけど・・)彫埋なら
そこそこのものが手に入ると思うけど、そこそこの彫埋より
も、月山なんかの彫の名人の駒の方がいいってことかな・・。
漏れは竹風の水無瀬の彫埋使ってる。竹風の書体はシンプル
というか、ちょっとたよりない感じがするけど、彫埋の感触
がなかなかいいんで気に入って使ってるけどね。彫埋使って
る人って少ないのかな。
349名無し名人:03/08/16 12:37 ID:AYPWrM3w
>>348
俺が彫駒が好きなのは、光線の具合によって、漆の艶が文字の表情を豊かにしてくれるから。
彫埋の手触りも好きなんだけど、やはり彫駒の表現力は、盛上げに次ぐものがあると思う。
そして何より、彫駒はゴマカシがきかないから、いい作品はものすごく愛着が湧く。
350名無し名人:03/08/16 13:17 ID:h3ZjtiLI
>>349
確かに彫埋に現れる駒師の情報量って少ないからなぁ。
彫駒の、もちろん手彫りの駒って駒師が有名無名に関係なく
何か味っていうのか、語りかけてくるようなものがあるのは
あなたのいうとおりだね。
指し味は彫埋めが好きなんだけど、なんか物足りない感じが
してたのは竹風の書体云々というよりもそこが原因だったの
かっていう気がしてきました。漏れもいい彫駒ゲットしよう
っと。それには金を貯めるのが先決だけどね。
351名無し名人:03/08/16 13:30 ID:sWtx7hUl
10万クラスの彫り駒ってある意味一番贅沢じゃないでしょうか。
盛り上げの場合だと駒師のネームバリューなども値段に付加
されているんでしょうけど、10万クラスの彫り駒ともなれば
彫り駒としては最高級の部類に入るでしょうし、本当に丁寧な
仕上がりになっているように思います。他の人も言っているけど
私も月山の彫り駒にあこがれています。凹凸の違いはあれ
盛り上げと同様に漆の艶を楽しめるのも彫り駒の良いところですよね。
352名無し名人:03/08/16 18:08 ID:xHtt/2d1
>>351
彫り駒イイ!!10万クラスだと「月山」「淘水」「思眞」あたりでしょうか?
甲乙つけ難いですね。月山の大山書を見たことがあるのですが、その魅力を端的に
表現すれば、深く、濃く、艶やか。
日向産本榧三寸盤なんかで組み合わせると、もう頬擦りしたくなるほど素敵。

う〜ん、欲しくなってきた。
353名無し名人:03/08/16 21:21 ID:AYPWrM3w
一回り大きな赤柾に、ザックリと深く大胆に彫った無剣書が欲しくなってきた。。。

あーーーー!地獄だ!!
354名無し名人:03/08/17 03:08 ID:12Rkvpo2
>>352
>彫り駒イイ!!10万クラスだと「月山」「淘水」「思眞」あたりでしょうか?

現代の彫り駒を手がける駒師の中では間違いなくトップ3でしょうね。
そのかわりどれも高いですけどね。漆の艶などを見てもかなり
研究や研鑽を重ねているのが分かりますね。
355名無し名人:03/08/17 05:21 ID:xYVzJZht
今までお下がりを使っていたのですが、
この度、生まれて初めて自分で駒や盤を買いたいなと思っています。
そこで相談なのですが、まだまだ若輩でもあり、予算が全然ないのです。
そこで、雑誌とかに広告載せてるお店の、
1〜3万位の、駒+盤セットみたいなのは、どうなんでしょうか?
やっぱり、安物買いの銭失いなんでしょうか?

なにぶん知識もないもので。
「月山」「淘水」「思眞」なんで聞いてもさっぱりです。
みなさんは、初心者の頃はどうなさいましたか?
安いものやバーゲン、特価ものなどで始めて、それから徐々に詳しくなっていったのでしょうか。
もし今、10万くらいのを買ったとしても、どうせ借金ですし、
また恐らく勿体なくて使えずに飾っておくんだと思いますw。
安いもので、ツゲやカヤなんてのは、所詮それなりのものなんでしょうね。

うーん。悩みます。
356名無し名人:03/08/17 08:09 ID:ZWTQiKvk
>>355
その状況なら桂盤+シャムつげ駒にするのが吉。
この組み合わせなら長持ちするし、指し味も充分楽しめます。

安めのセットだと新かや盤が多いけど、長持ちするかという点で
疑問符がつくものが多いので、それはなるべく避けておきましょう。

ここは高価な駒の話題が多いけど、それはやっぱり贅沢品ですよ。
実際にそういうの使ってる人は将棋人口からみたらごく少数だと思います。
357名無し名人:03/08/17 09:17 ID:HYseVTXQ
>>355
>みなさんは、初心者の頃はどうなさいましたか?
>安いものやバーゲン、特価ものなどで始めて、それから徐々に詳しくなっていったのでしょうか。

私はまさにその通りでした。そこでさらに、「駒のささやき」という駒研究所から
出している本を求めました。連盟で5000円で売ってます。
この本は、亡くなった駒師のカラーグラビアや、駒師によっての書風の違い、
駒の作り方などが満載されています。
なんか宣伝じみた書き方になってしまいましたが。「いい駒が欲しい」という人には
値打ちのある一冊だと思います。

連盟の今月の特価駒 10800円(消費税別・送料別)
http://www.rakuten.co.jp/shogi/550547/
卓上ひのき二寸盤 価格 18000円 (消費税別・送料別) 駒台付
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367649/403434/403446/
国産榧卓上一寸盤(上製)
358357:03/08/17 09:20 ID:HYseVTXQ
すまん途中で送信しちゃった
続き

国産榧卓上一寸盤(上製) 価格 16,000円 (消費税別・送料別) 駒台付
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367649/403434/625576/

あたりの駒と盤を組み合わせたら予算内で揃えられると思うし、
盤は結構いいものだから安心だと思うよ
359名無し名人:03/08/17 12:40 ID:7PXvsXLS
>>355
駒は楷書の字体の駒なら特にこだわる必要ないのでは。
シャムなら銘彫でも1万しないし、中国黄楊だけどシャムよりず
っといい連盟の一舟の特価品なら1万ちょっとだしね。
いいものが欲しくなったら2組目3組目を買えばいい。保管する
のに場所とらないから。
ところが盤はそういうわけにはいかんだろうから(ばかでかい家に
住んでンのなら別だけどね)、いいものにしておいた方がいい。
>>357さんが書いてくれてるように、本カヤでも卓上盤なら1万円
台で購入可能だし。
3万も出せばいいものが買えると思う。
3603:03/08/17 12:44 ID:rsu4HrjY
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
    http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
361355:03/08/17 16:46 ID:xYVzJZht
>>356-359
ご親切にどうも有難う御座います。
盤が長持ちしない、というのは、割れたり、って事なんでしょうか。
連盟でも特価セールやってるんですね。知りませんでした。
一舟ってのは、人の名前ですか。
確かに、駒は何組あっても気分で選んだり、安いものでも一生の付き合いになりますが、
盤は、そうは行きませんよね。かさばりますし。
うーん、そう考えると取り敢えずは良い盤を一つ欲しくなってきました。
駒は後回しにしてw。
盤は、足つき使ってる人って多いんですかねえ。
「駒のささやき」、読んでみたくなりました。でも本自体も、高いですねw。
362357:03/08/17 17:35 ID:HYseVTXQ
>>361

>盤が長持ちしない、というのは、割れたり、って事なんでしょうか。
割れたり反ったり、とういうことです。乾燥が十分でない場合、
このようなことが起こります。
ただ、割れた時はカヤの場合のみ、埃が隙間に入らないように注意して
セロテープを貼っておけば、次第にくっつきます。

>一舟ってのは、人の名前ですか。
一舟さんがいわば親方としてやっている工房のようです。
機械を使って彫っていますが同じ価格帯の駒師のものに比べたら、
文字の完成度が違います。
ひどい物になると、「錦旗書」と「水無瀬書」の区別のつかないような
駒を作る駒師もいるくらいですから。

ただ、一舟の駒の欠点は、
@字が細いこと・・・これは「菱湖書」を選べば気にならないかと思います
A駒が大きいため人によっては使いにくいと感じる
B使っているうちに油っ気が抜けてパサパサ感が出てくる
しかし、最初に買う駒としては手頃かと思います。
今やってる特価セールですが、普段のセールよりもかなり価格を下げてるので
入手されるなら今のうちかもしれませんね。
363名無し名人:03/08/17 18:20 ID:ZWTQiKvk
>>361
桂+シャムの組み合わせだと、ここらが安いです。予算的には4寸辺り。
http://homepage2.nifty.com/tokyokigu/syougiban.htm

盤が卓上でいいなら、私もカヤかヒノキの卓上+連盟特価の一舟がいいと思います。
が、書き込みを見る限り、足つき欲しそうですよね〜。
364名無し名人:03/08/18 19:04 ID:wzgAa7EK
レスありがとうございます。
写真で見ても、「錦旗書」か「水無瀬書」とか「菱湖書」とか、
よくわかりませんでした、すみませんw。
盤は、今の段階では、出来れば足つきじゃない方が良いんです。
ただみなさん、すごく優雅に将棋を指してるのかなー、なんて思いまして。
いやー、高いのはどこまでも高いですね。
一文字のも面白いかな、なんて思ったんですが、そりゃもう、高いw。

取り敢えず、連盟の特価品を「騙されたと思って」思い切って買ってみます。
そうしたらまたすぐに、違うのが欲しくなるでしょうからw。
そうして知識を得ていくのでしょうね。
ひとつきになったのが、お手入れのページの椿油。
これってそこら辺に売ってるものなんでしょうか。
安いものは、特に手入れは必要ないんでしょうか。
牛乳で、というのが上の方に出てましたけど。
365名無し名人:03/08/18 22:43 ID:NsMOAgig
 初歩的に質問です。どうして判りづらい黒彫とか並彫とか中彫とか
あるのですか。焼き駒なら難しい文字が金具で作れず略字に
するのもわかるのですが。
 普通に読める書き駒と一字駒と上彫とそれぞれ書体のある特上彫だけで
十分なのに。
366名無し名人:03/08/18 23:42 ID:rm7zQRLw
>365
昔、全てが手彫りだった時に彫駒を手っ取り早く量産するためにあったんじゃないかなあ。
367名無し名人:03/08/19 04:44 ID:GJj6CoMo
>>364
一舟は本みがきだと油ついてないかもって話が前にあったので、
つけたほうがいいのかも。特別美麗仕上げならいらないと思う。
うちにあるものはほっとくとたまに油が浮き出てくるので、
どちらかというとからぶきの方が肝要だと思ってます。

椿油は必要ならトリートメントとして薬屋に売ってる、
純椿油100%ってやつを使ってもよいかと。
368名無し名人:03/08/19 09:34 ID:Rj90pWZj
>>364
>安いものは、特に手入れは必要ないんでしょうか。
>牛乳で、というのが上の方に出てましたけど。

牛乳はひどい黒ずみ汚れがついたときだけです。
しょっちゅう牛乳で拭いてたら、駒が死んでしまいますよ(w
手入れは使った後のからぶきが基本
椿油も、最初に一回使ったら一年は使わなくて大丈夫です。
これも度を超すと駒がベタベタになります。

>写真で見ても、「錦旗書」か「水無瀬書」とか「菱湖書」とか、
>よくわかりませんでした

堂々として力強く、勇壮で男性的な雰囲気を持つのが「水無瀬」の特徴
均整の取れた上品なやわらかさと、抑揚の少ない素直な筆運びが「錦旗」の特徴
シャープな線で筆の入り・止め・払い・はねの部分を華麗に演出しているのが「巻菱湖」の特徴

一般的には巻菱湖が人気が高いようです。これはあくまで好みの問題ですが・・・
369名無し名人:03/08/19 18:22 ID:C4n1+qNn
一文字駒でオススメなのはどこのでしょうか?
370名無し名人:03/08/19 22:45 ID:Rj90pWZj
>>369
予算と好みによって違うから何とも言えないけど
一字駒という時点でNHK杯使用書体が好きならば連盟で売ってるよ

光匠作 彫駒 NHK杯仕様書体
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/370950/489891/489897/
光匠作 彫埋駒 NHK仕様書体
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/367661/458081/

NHKで使ってるのは後者の彫埋で初代光匠作。いま販売中のは二代目です。
実物を見ると分かるけど、テレビ用にかなり点画の強弱をつけてるので
ドギツく思うかも知れません。
でもほかに一字彫でそこそこの完成度を目指すとなると、特殊な書体ゆえ
難しいと思います。
今月号のNHK将棋講座裏表紙の敏房作梵天書などははっきり好き嫌いが
分かれるでしょうから
371名無し名人:03/08/20 00:55 ID:ExEzO6QF
安い一文字駒ってないもんなんですかねえ。。。
372名無し名人:03/08/20 08:35 ID:kaNhcXrC
>>371
ならばこのあたり?
山上作 一字彫
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/464063/464072/464088/

シャム黄楊だけど。
373名無し名人:03/08/20 08:53 ID:qfN+3t4a
>>371
前にもでてたけど、光匠とほぼ同じ書体のものなら光花のシャムが9千円
で買える。
http://www.shogi-koma.jp/shohin-ichiran/shohin-ichiran.html#009-5
374名無し名人:03/08/20 09:04 ID:4a+2z211
>>372
山上作一字彫りって、連盟天元作と写真見た限りそっくり。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/403494/545448/409603/
龍のハネとか特徴的なとこまで一緒だから、同じもんなんかね。
だとしたらなんで名前変えてるのか気になる・・。

違うのも探してみたら、こんなのもありました。
こっちは裏が「成銀」「成桂」とかって書いてあるやつかも。
http://homepage2.nifty.com/tokyokigu/koma-u.htm
375名無し名人:03/08/21 16:58 ID:2j8mhBaI
盤、注文した。脚付き。
ワクワク・・・
376名無し名人:03/08/21 18:10 ID:uMVJz9ri
NHKの将棋講座の裏の丸八の広告みてたら、20万の彫駒かなり
載ってる。作者は月山や淘水たちで木地もいいんだろうけど、彫駒
で20万ですか、って感じですねぇ。これだけ載ってるってことは
結構需要があるんだろうなぁ・・。でも漏れはどうせそんな大金はた
くなら、もう少し上乗せして盛上買うけどなぁ・・。とはいえ、20
万の駒を買うなんてのは夢物語だけど、漏れには・・。
377名無し名人:03/08/21 20:54 ID:2j8mhBaI
>>376
木目の違いで値段は倍に跳ね上がる。
あの広告の中だったら俺は木村文俊の彫駒を買うよ。味がいいよ。
前にも書いたなこんなこと。
378名無し名人:03/08/21 20:55 ID:yjv/ofxV
379名無し名人:03/08/21 21:24 ID:uMVJz9ri
>>377
なるほど木目の違いでねぇ・・。
それはそうと、木村の駒って縦長の独特の駒形ですよねぇ。漏れは
ちょっと、って感じだなぁ。それと木村の駒って漆が剥がれやすい
って何回か聞いたことがあるけどどうなんだろう?
380名無し名人:03/08/21 22:48 ID:2j8mhBaI
>>379
確かにその通り!
漆は剥げやすいし、独自の駒型で、使い込まれた物が多い。
でも、それらを超越した渋い味わいは、今の駒師はおろか影水にも出せない風趣があるよ。
そんな趣を「出せ」といっても無理なんだ。

ザックリした血の滴るような彫り、細かな細工よりも木村流の江戸駒の
「これが俺の技だ。気に入った奴が買えばいい!」って意気込みを感じさせるところに
木村の職人気質を買って、10万じゃ安い。過小評価だと俺は感じるんだよね。
381名無し名人:03/08/22 00:23 ID:xHboEpNe
駒は(安物ですが)、牛乳に浸しておいて良いんでしょうか。
それとも牛乳でしめらせた雜巾で濡れぶきした方が良いんでしょうか。
382名無し名人:03/08/22 06:40 ID:WSIlb3ht
>>381
黒ずんだ場合、軽く布巾に牛乳をつけて拭く要領です。
駒を牛乳に入れるのではありません。
そのあとカラ拭きを忘れずに。
383名無し名人:03/08/22 22:22 ID:7dRHbzuB
影水の駒って現物見たかったら関西圏ならどこで見れる?
井上とかに置いてンのかなぁ。
一度でいいから見てみたい・・。
384名無し名人:03/08/22 22:49 ID:1xNy/3/a
仲間に寄付した盤と駒が一番安い。
ダイソーで二つ折の板と印刷の木の駒をそれぞれ100円で
買ったから。
385名無し名人:03/08/22 23:34 ID:h8XVdrIE
>>383
見たいだけなら、梅田のめ●み堂へ逝くべし。井上は今年の冬に
聞いた限りでは一組だけあるらしいが、売り物じゃないらしい。
386名無し名人:03/08/22 23:47 ID:7dRHbzuB
>>385
梅田のめ●み堂にあるんですか。
じゃあ、とんでもない値段がついてんでしょうね、きっと。
へぇー、じゃ今度梅田に行くときに寄ってこようっと。
どうもでした。
387名無し名人:03/08/23 01:27 ID:pVWknEU1
>>386
たとえ影水といえども、程度と価格のギャップに失笑してきて下さい。
388名無し名人:03/08/23 03:06 ID:As6DKtRb
いままでダイソーの駒と付属の紙で指してたけど
389338:03/08/23 03:12 ID:As6DKtRb
途中で送信してしまった・・・。
このスレ見てちゃんとしたのが欲しくなり
新カヤ5寸将棋盤と駒台、連盟特価の一舟作 彫駒 特別美麗仕上 錦旗書を買ってしまった。
届くのが楽しみです。
390名無し名人:03/08/23 03:52 ID:Qn6LrDhe
>>一舟作 彫駒 特別美麗仕上
俺は巻菱湖書だけど使ってるよ。駒には詳しくないけど将棋会館で実物見て綺麗だと思ったので買った。使っても特に不満も無く、買ってよかったと思っている。いや、不満あるな。特価で売るなや!くやしーー!!(笑)
391名無し名人:03/08/23 04:03 ID:FAT7WufO
>>388
ダイソーの駒からなら、ものすごいグレードアップですね。楽しんでください。

この夏休み、甥っ子にあげるのにダイソーの駒を買っておいたら桂馬が
ひとつ足りなかった・・・。
392名無し名人:03/08/23 08:28 ID:pc2oySNO
>>389
おめ!!

さあ、無限地獄の始まりですナ(w
393名無し名人:03/08/23 09:45 ID:bDLMlgdK
連盟の一舟、駒袋がついてないんだよね。
でも普通の駒袋買って入れたら、駒が大きいせいか付属の箱に収まらない。
かといって駒箱は高くて買えない・・。

シャムの駒についてる薄〜い無地のやつみたいな駒袋
どっかに売ってないかなあ。
394名無し名人:03/08/23 10:32 ID:8O424o7I
駒った
395名無し名人:03/08/23 10:51 ID:pc2oySNO
>>393
俺も同じ駒持ってるけどちゃんと収まるよ。
駒袋は連盟の1000円のやつだけど
396名無し名人:03/08/23 12:30 ID:t3V3hyTr
>>393
でも、あの附属の箱って縦横はそうでもないけど、高さが低いよねぇ。
漏れも持ってるんで測ってみたら6センチないもんなぁ。ふつう、駒箱
って最低でも7センチくらいはあるもからねぇ、やっぱり駒箱買った方
がいいんじゃない?
むりして蓋すると、駒が小さなキズだらけになるかもよ。
397名無し名人:03/08/23 19:49 ID:VxuRQAox
駒権の蜀紅についてレス希望。
398 :03/08/24 03:58 ID:32JS73zi
8/31〜9/6に蜂須賀さんの彫り駒の展示会が有楽町で開かれるので
関東圏の方は見に行くことをおすすめします
http://www.bbweb-arena.com/users/baisui/meikoma/kanreninf.html#hatisukaten
蜂須賀さんはたしかプロの駒師ではなかったかと思いますが
彫りのうまさは五指に入るでしょう
399名無し名人:03/08/24 04:26 ID:kehhINb2
連盟の一舟特価品、買おうかと思っているんですが、
4種類あって、写真を見てもよくわかりませんw。
一番ポピュラーなのは何ですか?
それを買おうと思うので(ちゃんとした駒を買うのは初めて)、
誰か背中を押してください!
400名無し名人:03/08/24 04:34 ID:kehhINb2
あ、あと、一緒に買った方が良い物ありますか?
袋とか、箱とか?
盤は、今使っている安物の折りたたみで当面はしのぎます。
よろしくお願いします。
401名無し名人:03/08/24 09:00 ID:F67MflNM
>>399
世間の一番人気は牧野良子・・・もとい巻菱湖(まきのりょうこ)。
よくわからないならとりあえずコレが無難。

駒箱、駒袋はなるべく買った方がいいと思う。(片づけるのがラク)
あえて駒袋を買うのは、駒箱に直接駒を入れるのに抵抗があるから
(私はバンダナにくるんで入れてるがw)。

盤の事だが、ビニール盤でもいいのでなにか通常の大きさの盤を買った方がいい。
一舟の駒はかなり大きいので、折り畳み盤だと玉や飛角が確実にはみ出す。
402名無し名人:03/08/24 10:36 ID:VPCGMma0
一舟の駒って大きいというイメージあるけど、確かに厚みは他の
駒に比べて厚いが、大きさ自体は一般的な大きさといっていいよ。
字が細いのと厚みがあるのでかなり大きいという感じがするのか
もしれない。
403名無し名人:03/08/25 16:37 ID:XNsNNzgy
盤、届きました。
やはり高さのある盤だと座る姿勢が良くなる。
「いい道具を使うと上達する」というのを何となく実感。
一手指すごとに心地よい音・・・

今まで畳に一寸盤置いて胡坐かいて指してたからね
これじゃ将棋もいい加減になると、今さら実感
404名無し名人:03/08/25 21:51 ID:FsxlgwTy
>>403
よかったですね。
でも、いい道具を持つと、将棋よりも道具(特に駒)に興味の対象が移っち
ゃって、次々と道具を買っちゃうなんていう変な病気(?)にかかる場合が
ありますのでご注意を(w
405名無し名人:03/08/25 22:19 ID:8qNJ3LIG
>>404
盤駒を買う時は中途半端に手ごろな物を買うよりも、多少無理してでも
一生使い続ける覚悟を持てる物を買う方が良い気がします。
私は桂の5寸盤と彫り駒からスタートしたせいで、次は本榧盤、
次は彫埋駒、盛り上げ駒という感じで変な病気にかかってしまいますた。
406403:03/08/25 23:30 ID:XNsNNzgy
>>404
ぢつはその病にはもう罹っておりまして、「特に木村の彫駒ーーーーーーーーーー」
という感じです。
胡坐かいていい駒を使ってたので、やっと盤駒のバランスが取れました。
でも盤の影響は大きいですね。先にも書きましたが、姿勢が変わります。

で、あとは駒台をば、3万の出費・・・

あーーーーーーーーーー地獄だーーーーーー!!!!!!!!!
407名無し名人:03/08/27 21:36 ID:AhMU+GyC
一舟の本みがきと特別美麗仕上げって最終仕上げの違いだけで
木地は同じモンでしょ?
でもなんであんなに色合いが違うんだろう。本みがきの駒を面
取りしたあと、椿油にたっぷり1日くらい漬け込んでるんじゃ
ないのかなぁ、なんて思ってしまう。
それだと特別美麗仕上げの駒は油分が多いとか、使ってるうち
にパサパサ(油がぬけてくる?)になるってよく言われるのは理解
できるけどね。
ホント、実際はどうなんだろう・・。
408名無し名人:03/08/28 10:50 ID:VEUTlSb1
私もそれ、気になってます。
本みがきと特別美麗仕上げの違い。
この特価中に買ってしまおうかと思っているのですが、
値段の差ほど違わなければ、安い方がいいですから。
でもなかなか決心が付かないまま、もうセールも終わってしまいそうです。

最近まともな駒が欲しくなったのですが、
連盟の特価セールって、毎月やっているのでしょうか。
409名無し名人:03/08/28 14:45 ID:qXe8FL0T
一舟の特別美麗仕上を持っていますが、話題になっているので
久しぶり(約半年?)に駒袋から出してみました。それと同時に
普段封印したままの竹風の彫り駒と普段使っている某師の
盛り上げ駒を比較してまました。

購入当初
一舟:濃い褐色
竹風:白っぽい色合い
某師:白っぽい色合い

現在
一舟:やや飴色(購入当初より色が薄くなっている感じ)
竹風:ほとんど使ってないので購入当初とほぼ変わらず
某師:やや飴色

木地の脂感
一舟:抜けてきた感じで、そのせいで色が薄くなくなった気配
竹風:最初からほとんど感じず
某師:しっとりした感じで、木地が持つ脂分で色合いが変化してきている
410名無し名人:03/08/28 14:53 ID:qXe8FL0T
>>409の続き

このように比較してみると、一舟の駒は人的に油をなじませている
感じがしますね。ただ仕上がり自体は本当に良いので、丁寧に
使い込んでいく人なら本磨きの駒を買って、必要に応じて椿油を
使いながら良い状態を維持していけるのではないでしょうか。
私の特別美麗仕上の駒は多くの方が触れられているように
機械油のような匂いがしています。

長短所はあるにせよ、関西の連盟で聞いた限りでは一番よく
売れるのが一舟の駒らしいですし、棋士でも愛用している人が
多いそうです。今なら連盟の特価品コーナーで10800円で
購入できますし、シャムつげの特上彫と同じような値段で
買えるのですから、お買い得と言えるでしょうね。
411名無し名人:03/08/28 15:08 ID:BDNHjrqm
>>409
>>410
全く同じです。
だいぶ前に特別美麗仕上げの駒が機械油のようなにおいが云々とカキコし
たのは私なんですけど、同じ感じを抱いてる人は多いみたいですね。
使ってるうちににおいは飛ぶだろうと思ってたんですが、においが少し弱
くなった分、色があせてきたように思います。それに仕上げに大量の油を
使ってるせいか、油が抜けた部分に細かいシワ状のものが現れてくるよう
ですし(以前、ヒビわれ云々とカキコしていた人がいたっけ)。
そういう意味では何も手を加えず、最低限度の磨きを施した本みがきの方
がいいのではという気がしますけど・・。
本みがきの駒、連盟の説明では面取りしてないように書かれていますが、
丁寧に面取りしてあるし、10800円なら絶対お買い得と思いますよ。
412名無し名人:03/08/28 17:13 ID:3P2dQyGV
>>409-411
値段の差ほど変わらないみたいですね。ありがとうございます。
お二人の書き込みを読んで、本みがきを購入する事に決めました。
これで候補が8種類から4種類に減りましたw。
あと悩むところは字体です。
巻菱湖書がポピュラーだと上の方に書いてありましたが、
みなさんはどの字体のを使ってらっしゃいますか?
一舟は厚いとか大きいとか言われているので、
どれが一番しっくりくるんでしょうかねえ。
実物を見られないのが歯痒いです。
413名無し名人:03/08/28 18:08 ID:kQxeMu80
>>412
好みの問題ですから、実際に現物を見れれば一番いいんでしょうけど、
なかなかそうはいきませんもんね。
ちなみに私は一舟の書体では錦旗が一番しっくりきますが・・。
414名無し名人:03/08/28 20:09 ID:qXe8FL0T
>>413
書体だけは人それぞれ好みがありますからねぇ。
私は一舟の木地の重厚感には水無瀬が良いように思っています。
こう言って>>412さんを悩ませるのも意地悪かもしれないですし
楽しみを増やす手段になるかもしれないですね(笑)
415名無し名人:03/08/28 20:12 ID:qXe8FL0T
>>412
↑で悩ませるようなことを書いてしまいましたが、私は巻菱湖書4組と
水無瀬2組所有です。私のイメージでは菱湖は万人受けしそうな
書体ですし、水無瀬は荘厳な感じでちょっと通気分を味わえると思います。
416名無し名人:03/08/28 20:32 ID:sy0H98nx
あの〜、暇だったのでこのスレの最初の方、見てたらみつけたんですけど
>>6の三輪碁盤店の大竹竹風の巻菱湖ですが商品番号kw19とkx33とでは
香車の香の字の書体が違うんです。
(跳ねているのとはらっているのがあるんです)同じ駒師で同じ書体でも
字母紙を変えているのでしょうか?(よく見ると玉の字も違うような?)
両方とも大竹竹風ですから2代目の日出男さんの作だと思うのですが・・・。
417名無し名人:03/08/28 21:16 ID:kQxeMu80
>>416
竹風の菱湖は、結構いろいろ種類があるようです。
あなたが指摘している香車以外にも、金将の「将」のへんの最後を留めてる
ものと、はねてるものの2種類ありますし、龍王の「王」の最後をやはり留
めてるのとはねてるものとがあります。
字母紙が数種類あるんでしょうねぇ、きっと。でもこれだけ顕著に違いがあ
るのは菱湖書だけだったように思いましたが・・。違ってたらゴメンね。
(参考)
http://www.rakuten.co.jp/shogi/img1001176365.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/shogi/img1001750342.jpeg
418名無し名人:03/08/28 21:37 ID:3tlHEvxq
>>417さん、ありがとうございます。
でもhttp://www.rakuten.co.jp/shogi/img1001176365.jpegは竹風で
http://www.rakuten.co.jp/shogi/img1001750342.jpegは大竹竹風
なんです。駒師が違うんですね。僕が知りたいのは日出男さんが
複数の字母紙を使っているのか?と言うことなんです。
確かに先代の竹風と2代目では違いますね。気になります。
419名無し名人:03/08/28 22:13 ID:AxzerlJ/
このレス読んでたら、一舟の本みがきが無性にほしくなり、早速注文してしまいました。
書体は錦旗です。これで今年になって3組目の購入です。もうほとんどビョーキです。
420名無し名人:03/08/28 22:17 ID:kQxeMu80
>>418
竹風さんに(もちろん日出男さん)オーダーメイドする際、先ほどの彫の
方の字体で盛上駒注文することも可能ですので、複数の字母紙使う可能性
はおおいにあると思われますが・・。
421名無し名人:03/08/29 00:04 ID:TNjPFBiU
>>420、サンクス
422名無し名人:03/08/29 02:23 ID:ujX9t/hJ
>>409です

今までに買って失敗したなあと思った駒や、例に挙げた盛り上げ駒
のように使うたびに良くなっていく駒があったりして、駒選びは難しいですが
最近気付いた駒の選び方を紹介します。(店頭で現物を見てです)

以前このスレでも書いている方がいましたが、光にかざしてみると
磨きムラがあるような駒はやはりやめておいた方が良さそうですね。
直接駒を触らせてくれる店なら光にかざしたり、表面にざらつきが
ないかチェックするだけでもかなり粗悪品をつかまされる確率が
低くなると思います。

次に触った時の感触も重要だと思います。パサパサしているような
駒よりも、しっとりした感触のある駒は木地自体が持っている脂分で
使うごとに色合いが良くなる確率が高いと思います。

あと意外と盲点になりやすいかなと思うのが木地の統一性でしょうか。
同じ1本の木から木取りをして作られている駒が理想なのでしょうが
よほどのことがない限りそのような駒はないと思います。
そこで私がチェックするのは駒尻の部分です。年輪の角度と間隔が
なるべく同じような感じで揃っているものは購入後の変化も似たような
感じになる場合が多い気がします。ただしこれは柾目の駒を買う
場合にしか使えませんが・・・ ただどんな木地でもなるべく年輪の
間隔が狭い駒の方が良さそうに思います。キメが細かいのと年輪の
線の部分に多く脂分が潜んでいるのではと推測しています。

みなさんはどのように駒を選んでいますか?
423名無し名人:03/08/29 11:49 ID:g8HrCHuN
漏れなんかド田舎に住んでるもんだから、駒を買いに盤駒店に足を運んで
現物見たうえで購入するってことはなかなかできないんだよなぁ。
二十組近く手許にあるけど、ほとんどが連盟や専門店のネット販売で買っ
たり、ヤフオクで落としたもの・・。
買う前には、しつこいほど質問したり、画像を何枚も送ってもらって買う
んだけども、それでもこっちがイメージしてたものとは全然ちがうものを
何回もつかまされたけど・・。
でも、最近は、そんな駒を自分でペーパー使って研磨したり、水性とのこ
やロウで磨いたりして、その駒が上物っぽく変身して行くのを見るのが一
種の楽しみになってきちゃった。
駒師の作ったものに手をいれるんだから、邪道と言う友人もいるが、実際
に変身させた駒を見せると、たいてい驚いて黙り込んで、どうやったのか
って必ず聞いてくるんだよなぁ、これが。
最近は、買った駒が仕上げが粗かったりすると、思わずニンマリしてしま
う。困ったもんだ、ハハハ。
424名無し名人:03/08/29 13:51 ID:ujX9t/hJ
>>423
私は不器用なんでそのように新たに自分で磨いて別物に
変えることができる人がうらやましいです。

不器用なりに自分でもやってみたいのですが、水性とのこや
ロウで磨く時はやはりペーパーを使うのですか? 水性とのこは
ホームセンターとかで売っているのを使うのかなと思うのですが、
ロウはどのような物を使うのでしょうか?

ひどい出来になっても気にならない竹風の彫り駒を生贄にして
試してみたいと思ってます。
425名無し名人:03/08/29 14:04 ID:g8HrCHuN
>>424
自分も不器用ですけど、簡単にできますよ。
まず、表面を4−600番くらいのペーパーで軽く研磨します。
これ、やりすぎると字が細くなっちゃいますんで、表面をなめらかに
する程度に・・。
あとは、水性との粉でもいいですが、簡単なのはロウ、それもふつうの
ロウソクでも大丈夫ですので、綿の布にロウをこすり付ける感じにして、
あとはその布で駒を磨くだけなんですけどね。布を平らな机のうえにで
もおいて、そこで駒をひたすら磨く、それだけです。これがビックリ、
なんともいえない艶がでてきます。
盛上駒については、漆まで不自然に光ってしまいますので、それがイヤ
ならやめたほうが無難です。
ただ、あくまでも、自分の責任においてやってくださいね(w)。
426名無し名人:03/08/29 14:13 ID:ujX9t/hJ
>>425
即レスありがとうございます。想像していた以上に簡単そうですね。
これなら私にでもできそうです。私にとって竹風の駒が名誉挽回
なるか楽しみです。
427名無し名人:03/08/29 14:52 ID:g8HrCHuN
>>426
追記です・・。
ロウで磨いたあとはしっかり乾拭きしてください。駒がベトベトして
いざ指そうとしたら非常に使いづらくなりますんで・・。
乾拭きさえしっかりしておけば、思った以上にベタつき感ってなくな
りますので。
428名無し名人:03/08/29 19:00 ID:6FPOA4DT
一平の彫駒はどうでしょう?
429名無し名人:03/08/29 20:38 ID:rVLaIQZ/
>>428
たいして良くない。書風も彫りも
一舟のほうがいいと思う
430名無し名人:03/08/29 21:03 ID:3Y0VJzXg
連盟来月はシャムツゲ駒特売だそーです。
431名無し名人:03/08/29 22:50 ID:CzmCtYLP
加工練習用に来月、社務ツゲを購入するのもいいかも
432名無し名人:03/08/30 08:36 ID:6AAwG70O
>>423
今までヤフオクでどんな駒買ったのですか
433名無し名人:03/08/30 10:10 ID:BdhIM+Ok
>>432
>>423です。
天竜の盛上駒、鷹山の彫埋駒、竹風の彫埋駒・・。
みんな5−6万で落としました。
カテゴリが「将棋」のところに出品されているものは、駒マニアに
注目されていいものはどうしても高値になりますが、たとえば「骨董
品」なんていうカテゴリに将棋の駒が出品されることがあり、マニア
の目に触れない為か、安値で良品をゲットすることが可能。
天竜の盛上駒(長禄書)がそうで、6万程度で落札し、程度も結構いい
ものでした。

434432:03/08/30 23:02 ID:6AAwG70O
>>433
お答え下さりありがとうございます。
天竜と言う駒師は知りませんが、盛上、彫埋が5−6万は安いと思います。
435名無し名人:03/08/31 00:13 ID:rhkyVsfS
天童の彫師とか盛上師とかっていう分業制って今でもそうなのかなぁ。
昔は、秀峰が彫った駒に掬水が盛上げてたなんて話聞いたことあるけ
ど。まぁ今は二人とも彫りも盛上げも自分でやってるみたいだけどネ・・。
でも、仮に2人で完成させた駒の駒尻にはどっちの名前が入るんだろ
うか。秀峰と掬水の場合なんかどうしてたんだろうね。
436名無し名人:03/08/31 09:15 ID:qMRjLiGF
同じ銘の駒でも彫と盛上げでは、
あまりに出来不出来の差が大きい気がします。
安い彫駒は、殆ど家族や弟子の手により作られ(工房作)
高い盛上げなどは、駒師本人が手がける割合を多くしてるのでしょうか?
工房作でも普通に駒師の銘が入って売られてるのでしょうか?

分業の割合とかの話は職人や盤駒店でも、あまり客に知られたくない
話かも知れませんね・・・・
437名無し名人:03/08/31 10:08 ID:7VBAnUfR
でも、分業と作者名の関係、実際のところ知りたいよねぇ。
駒が良ければ、誰の作でもいいんだろうけど、漏れはそんなに
人間ができていないし、俗人だからそこんとこ非常に気になるんです。
438名無し名人:03/08/31 11:05 ID:FYdGqJNf
ここを読んでいて駒が欲しくなりました。
ここでNHKの書体の駒で紹介のあったお店に
彫駒をオーダーメイドしてみました。
どんな駒ができるか楽しみです。
大切に使います。
439名無し名人:03/08/31 13:02 ID:VTt6w2I4
NHKは先代光匠、一字、彫埋めですね
440名無し名人:03/08/31 13:28 ID:7VBAnUfR
>>438
光匠の彫駒って、正確な彫りというのではないけど、なんともいえない
人間くさい独特の味があっていいと思う。漏れも1組もってるけど大変
満足してる。きっといい駒ができあがると思うよ。
441名無し名人:03/08/31 15:29 ID:7VBAnUfR
山上、越山、鷹山 みんな同じ工房の駒だって、やっぱり。
山上・・シャムつげ
越山・・薩摩つげ
鷹山・・御蔵島つげ
どうも材質によって使い分けてるらしい。
どおりで書体が同じなわけ・・・・。
442名無し名人:03/09/01 00:42 ID:H4+g+Wta
あは。
何が可笑しいって、さっき連盟の特価品を買ってしまったんです!
本みがきで字体は錦旗。今日までだったもので、清水の舞台からって感じで
思い切って注文しちゃいました。
生まれて初めてです、駒なんて買うの。
彫り駒っていうのも、触った事もないので。
だから何だかすごく嬉しくて楽しみで、さっきから独りにやけてますw。
早く届かないかなあ。
443名無し名人:03/09/01 05:47 ID:H4+g+Wta
卓上盤って、ハギ盤なんですか?
444名無し名人:03/09/01 10:53 ID:QwBhh0Rd
卓上盤でも一枚板の盤もあります。

榧はハギでも一枚でも高いです。
445名無し名人:03/09/01 15:26 ID:RdgXM52g
>>442
いい買い物したね
446名無し名人:03/09/01 20:32 ID:XFr2EFjH
先月の特価品、結構売れたような感じがするけど、連盟の9月の特価品、
シャムつげの駒で大丈夫かい? 価格からして同じような購買層狙っても
ね、っていう感じがするけど・・。
447名無し名人:03/09/02 11:29 ID:EEhQ1aHC
一舟の使っている黒龍江省の黄楊だけでなく、雲南黄楊も、ひびわれ
現象が起きるようだね。中国黄楊って学問的には日本の黄楊と同じっ
て聞いたことあるけど、日本の気候に合わないのかな。

http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=190650&fid=15921&mid=1275
448名無し名人:03/09/03 07:55 ID:sWKwReiR
>>447と同じく連盟の伝言板での一舟の彫駒の書体を4書体以外のもの
も販売できないかという質問があった。その答えは、一舟は4書体以外
の字母紙を持ってないのでムリというもの。
ホントかね、伝統工芸士でもある一舟が、4種類の書体しか作れないな
んて・・。でも、4書体以外の一舟の駒って見たことないなぁ、確かに・・。
449名無し名人:03/09/04 12:19 ID:sMM3yhUr
字母紙が4種類しかないというよりも、機械の彫のパターンが4種類
しかないってことだろうなぁ。もう自分で彫ってないんだよきっと。
そんな駒師がますます増えてるんだろう、天童は。天童の駒は、掬水
なんかの一部の人のもの以外は買わない方が無難なようだ。
450名無し名人:03/09/04 18:12 ID:nvv4TS2q
長禄書の駒って実戦で使う人いるんですか?
見にくいような気がするのは私だけでしょうか?
451名無し名人:03/09/04 20:06 ID:i2rKrUGh
漏れ1組持ってて普段はあまり使わないけど、盤に並べると意外と違和感
ありません。
万人向けの書体とは言えないかもしれないけど、結構好きな人多いようで
すよ、聞くところによると縁起のいい書体らしいし・・。
452名無し名人:03/09/04 21:20 ID:0plIvrei
>>450
長禄書と言えば、今関西の連盟サイトで児玉龍兒の駒が
出ていますが、買うかどうしようか悩んでいるのですか?
薄虎斑っぽい木地だし良さそうですよね。
453450:03/09/04 21:32 ID:j1FkwJKk
>>451、そうですか、縁起物ですか、知りませんでした。

>>452、児玉さんの個展には行ったことがあります。
無知な私にも丁寧に教えていただけました。
ただ、人気がスゴイので、すぐ売り切れなんですよね。
私は思眞さんに駒を依頼してますが一年半待ちに
なるそうです。
454名無し名人:03/09/05 00:17 ID:7OkXT/Kb
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/630580/631088/
この盤は今まで30万円の値がついていた盤ですよね。
連盟で実物を見たことがありますけど、シミや割れを
考慮に入れてもお買い得のような気がしています。

20万円で落札できるなら良いけどなぁ。落札できたら
お金の工面方法を考えることにして・・・

悩んでいます。
455名無し名人:03/09/05 11:05 ID:5SzsJ50h
一舟の彫駒を使っていたんですが、このスレに何回も出てくるような
不具合が目立ってきたんで、予算6万までで仕上げのきれいな駒を捜
してるんですが、この価格帯の駒って意外とないんですよねぇ。
竹風の駒は現物見たんですけど、目止めのニスが残っているのか、仕
上げにニス状のものをコーティングしてるのか分かりませんが、どち
らにしろとても丁寧な仕上がりとは言えない仕上がりで、ちょっと・・
って感じです。
別に手彫りにはこだわらないんですけど、仕上げが丁寧な駒って、や
っぱりないですかねぇ6万くらいの予算じゃあ・・。
456名無し名人:03/09/05 13:01 ID:rdhT+OSb
榧盤の価値を決めているのは一体なんでしょう?
たしか、柾目>木裏>木表の順で高いですよね
駒の打ち音の綺麗かどうかの差なのでしょうか
割れ、反りの出やすいかどうかの差ですか?

だいたい柾なら一寸いくらぐらいと決まっていて
後は、減点法で木目の良し悪し、割れ、フシ、厚み
などで価格が決まるのでしょうか?
457名無し名人:03/09/05 15:47 ID:ylqPeJCn
長禄書の駒で指してると、字体の特徴ためか
楽しく将棋がさせますな
458名無し名人:03/09/05 15:59 ID:9Jjq0wKP
>>456
柾は、天面の見た目がいいってのもあるだろうけど、
大木でないと厚いのは取れないから希少価値なんだと思う。
だから3〜4寸程度の柾なら美品でもけっこう安値である。

あと、木裏より木表の方が天面にフシやワレなど不具合が出やすい。
木表もひっくりかえせば木裏な訳で、それをなぜ木裏にできなかったかといえば
木裏側を天面にするとなにか大きな問題があったからということです。
459名無し名人:03/09/05 20:48 ID:mzrxnAze
産地もある。
日向産は割れや変形が出にくいらしい。
460 :03/09/06 00:52 ID:fJOmAP6T
>>455
東京近郊でしたら
>>398
の展示にいってみてはいかがでしょうか。
蜂須賀さんの彫駒はおそらく見れば気に入ると思います。
9/6(土)が最終日ですが、7万〜20万くらいの手彫りの彫り駒が
展示即売されています。
461名無し名人:03/09/06 18:44 ID:oXju3eQH
>>460
455です。
レスありがとうございます。あいにく関西の田舎に住んでるもんで、
ちょっといけなかったんですが、そうですねぇ、アマの作品の方が
丁寧な作品多いかもしれないですね。でも、そんな駒って展示会と
かでないと手にいれる機会ってないんでしょうねぇ。他に入手する
方法ありますでしょうか?

(あっ、蜂須賀さんってプロの駒師になっちゃったんだったっけ?)

462名無し名人:03/09/06 21:37 ID:GZBiwLJv
>>461
関西なら、11月の将棋の日のイベントに期待するのが一番かも。
とは言っても井上碁盤店からの出品がほとんどだから、
将棋の日を待たなくても直接井上さんのところへ行く方が早いかな。
463名無し名人:03/09/06 22:35 ID:oXju3eQH
455です。
井上碁盤店で思い出したんですけど、あそこの駒で瓢山作っていうのが
ありますよね。たぶん、いろんな職人に作らせて、井上碁盤店が販売す
るときに「瓢山」って名前使ってるんだろうと思うんだけど、確か価格
帯は4−6万ぐらいだったんじゃなかったかな。あれなんかどんな感じ
なんだろう・・。私は現物見たこと無いけど・・。いちど井上さんとこに行
ってみるかな・・。
464名無し名人:03/09/07 13:14 ID:xYbdLIoJ
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=shogi
9/2付けの話、連盟の販売部の対応はどうなのかわからんけど、
専務理事のあのセンセイの一連の対応は一体なんだったんだろう。
連盟から駒を何回も買ったことがある漏れとしても他人事じゃな
い不可解な話だ。投稿者が怒るのもムリはないって感じだなぁ。
465名無し名人:03/09/07 13:38 ID:kqt52y4l
>>464
もし、一般の盤屋の駒にヒビが入ったら盤屋はどういう行動を
とると思いますか?それと専務理事は自分の書き込みまで
削除してるけど、あれってどういうこと?
466名無し名人:03/09/07 13:54 ID:xYbdLIoJ
>>465
専務理事さんの対応がよくないよねぇ。
連盟の販売部と話をしてくれっていうのなら、最初からそう言えばいい
んだし、「連盟に持ってきなさい」って回答しておきながらすぐに関係
する書き込みを全部削除するっていうのは奇々怪々。
もう少し、良識ある人だと思ったんだけどなぁ。
467名無し名人:03/09/07 14:12 ID:7b2Mdd6A
>>467
それだけヒビ駒が多かったって言うのはどうですか?
皆さん泣き寝入りせずに連盟の伝言板へ書き込んでみては?
みんなが書き込みすれば少しは(中国黄楊について)
考えるんじゃないの?
468名無し名人:03/09/07 14:26 ID:xYbdLIoJ
>>467
なるほど・・。確かに漏れの一舟の駒もビビワレしてるし・・。
それで書き込み削除したのか、販売部から言われて・・。
大勢が「専務理事さんが持ってこいっていってたよ」って殺到すると
困るもんな。
469名無し名人:03/09/07 14:31 ID:7b2Mdd6A
>>468
そう、それそれ、でもね、中国黄楊がヒビが入るなら
連盟に話したって良いんじゃないの。だって、ほおって
おいたらどんどんヒビの入る駒を(悪意なく)売るよ。
470名無し名人:03/09/07 18:53 ID:4v8rdYxd
>>464-469
むなしい話だな。どう考えても連盟側が「私どもが悪うございました」
なんて言うわけない。投稿者は泣き寝入りだな。しかし、そうすると
どこで駒を買えば良いのかな?
471名無し名人:03/09/07 21:37 ID:xYbdLIoJ
>>470
連盟も、一言「いろいろ不手際があってごめんなさい」
って言えばそんなにどーのこーの言う問題じゃないんだよな。
なんせ、何かあったときの対応が悪すぎるよ。理事さんなんとかしてよって
言いたくなるけど、今回は専務理事さんも一枚かんでるしなぁ・・。
472名無し名人:03/09/08 07:18 ID:21e6EvqA
連盟の販売部で買い物して気分を悪くするのって俺だけ?
全然商売ってもんが感じられない。
新聞買っても、何万もする駒買っても、「ありがとうございます」の一言ロクにない。
いかにも殿様商売で「売ってやってる」感じ。やる気なし。
銀座の丸八行って驚いたよ。金の都合で結局は買えないで帰ったけんだけど
物腰丁寧で、客の立場で詳しく説明してくれる。
今度から俺は丸八を贔屓にするよ。
473名無し名人:03/09/08 07:53 ID:x5Qk1rGj
>>472
好き嫌いは別として確かに丸八のおやっさんは良く説明して
くれるよ。「こんなこと言っちゃあいけないんだけど・・・」
とか言いながら駒の値段なんかについてよく話す。
でも、それを連盟に求めるのは無理じゃない?店主と一社員
とじゃあ、立場が違う。ただ、専務理事となれば話は別。
もう、一社員の発言じゃあない。とは言っても結局
連盟を信じた投稿者が泣き寝入りだね。いや、寝てないって
言ってるから泣き寝入り以下だね。でも、中国黄楊にヒビが
入るのはここのスレ見てると事実っぽいね。(投稿者は嘘を
ついてないと思う。)連盟も中国黄楊について考えて欲しいよ。
474名無し名人:03/09/08 09:38 ID:dyqNhCNq
一連の話をよく見ると(読むと)、連盟の販売部にはそんなに落ち度は
ないような気がする。別に、投稿者に対して、知らぬ存ぜぬの態度は
少なくとも書かれている内容からは感じられないと思うが。ただ、問
題なのは、専務理事さんが「駒を持ってきなさい」と返事しながら、
すぐに投稿者に電話連絡して(?)関係する書き込みを削除しちゃったこ
とじゃないのかな。そしてそれについてどういうことなのか投稿者に
ちゃんと説明しないもんだから、投稿者も連盟に対して疑心暗鬼にな
っちゃったんだと思う。連盟の販売部もいい迷惑だろう。ここは専務
理事さんに事の次第を説明してもらわんと、投稿者も納得できんだろ
うね。一番まともな理事さんと思ってたんだけど、わけのわからんこ
とをされると、ああ、アンタもかって思ってしまう。
475名無し名人:03/09/08 10:46 ID:XH/d7rzc
投稿者の電話番号ってばれるの!?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
476名無し名人:03/09/08 11:51 ID:21e6EvqA
>>473
いやいや丸八の店主を引き合いに出したのはマズかったけど、
俺が言いたかったのは、コンビニのバイト君でも当たり前な接客態度が
いい年した連盟職員にできていないって事でね。
何か買い物しようとすると、いかにも面倒臭そうに奥から出てくるのが
俺には信じられないのよ。
別に大そうなおもてなしはしなくていいから、普通の接客をして欲しいと思うよ。

ちなみに、俺も一舟の本みがき菱湖、去年の春に買ったけど、
歩が一枚割れてます。
477名無し名人:03/09/08 12:17 ID:+RmVRZbM
もしかして投稿者が123だったのではないかと想像してみる。
だから※が出てきて「ヒビじゃなく、叩き付けたんだろ?」って
発言に至ったのだと・・・

そんなわけないだろうね。
478名無し名人:03/09/08 12:41 ID:dyqNhCNq
でも、あれだね、専務理事の書き込みに対する対応といい、連盟の販売部
の接客態度(漏れは遠方なので、実際に体験してないけど、ここにカキコ
されている内容から判断してだけど・・)といい、完全に我々一般の将棋フ
ァンを見下してるような感じがするねぇ。
一部例外的なモチカネのひとたちを除き、この不景気に、好きだとは言え
昼飯を抜いた生活をしながら将棋の駒にウン万もの大金をはたいている人
間がいるってことを忘れんでほしいよなぁ・・(えっ、漏れだけって? スマン)。
479名無し名人:03/09/08 15:34 ID:LfQTB1rQ
月山・中国黄楊・菱湖・赤柾・虎斑・オークションって
前スレ810=813=817、912=918=920の人かな。
買った時には気に入ってたみたいだったのに、残念ですね。
ヒビ、送る前に写真撮ってうぷして欲しかったな〜
480名無し名人:03/09/08 17:30 ID:dyqNhCNq
>>479
あれって確か20万ぐらいする駒ですよねぇ。
漏れの一舟の1万ちょっとで買った駒(2−3枚細いヒビあり)とはわけが
違うよなぁ。自分に覚えの無いヒビがはいったりしたら漏れなんかもっと
大騒ぎするかもね。
でも、やっぱり中国黄楊ばかりこんな話題がでてくるのは誰かが書いてた
ように、日本の気候(湿度とか・・)とかに合わないんだろうか。
481名無し名人:03/09/08 19:28 ID:bVoOOftj
>>480
21万だってさ。(新しい投稿あり)どっちがプロかわかりません。
482名無し名人:03/09/08 21:03 ID:dyqNhCNq
>>481
でも、連盟の伝言板見てると、気持ちはわからんではないがちょっとしつ
こすぎる気もしてきたなぁ。
あそこまで言わないで、9/9の返事の内容をみてからにすれば良いと思
うけど・・。
あっ、まさかこの人、・・・そんなことはないか、まぁよろしくやってくだ
さい。
483名無し名人:03/09/08 21:22 ID:Si/pMara
>>482
>あっ、まさかこの人、・・・
アメジストですか?
484名無し名人:03/09/08 21:45 ID:Si/pMara
>>482

>でも、連盟の伝言板見てると、気持ちはわからんではないがちょっとしつ
>こすぎる気もしてきたなぁ。

もう、完全に切れてるね。
485名無し名人:03/09/08 21:52 ID:dyqNhCNq
>>484
というか、ひょっとするとこのあたりに専務理事さんが書き込みを削除した
奇怪な謎を解く鍵がかくされているのかも・・、あくまでも憶測です。

スレ違いだけど、他に最近これといった話題ないから許してちょーだいね。
486名無し名人:03/09/09 03:20 ID:KOqasqJB
ヤフオクで一舟の盛り上げ駒売ってたけど、書(特に角)がバラバラ
なのと板目なので16万は高いと思いますた。
487名無し名人:03/09/09 04:02 ID:QpVkpyoj
機械彫りの後に盛っただけじゃないってことか。
でも、ばらばらじゃ、いいんだか悪いんだか解らんな。
488名無し名人:03/09/09 07:33 ID:gCNpQLtD
もう4万出せは前沢碁盤店で板目の静山が買える。
489名無し名人:03/09/09 08:14 ID:u7Ps2IcM
>>488
それ、俺が密かに狙ってるんだから買うな
490名無し名人:03/09/09 08:25 ID:5NikJWDI
>>489
心配しなくても前沢のオヤジのところ、静山の駒、くさるほど持ってるから
大丈夫だよ。
491名無し名人:03/09/10 15:45 ID:mF6F3rwz
>>489
確か正月になるとセールをやるような気がした。(但し、板目)
492名無し名人:03/09/10 15:59 ID:7yRUjBgn
>>490
>>491
そうなんだ。でも静山の駒って安くても1組は持ってみたいね。
木目の良し悪しはあっても、文字そのものの仕上がりは良さそうだし。
493名無し名人:03/09/10 16:04 ID:mF6F3rwz
>>492
私もそう思ってました。ただ、詳しい人に聞いたところ
静山でも出来の良し悪しはあるそうです。
(私には見分けがつきませんが・・・)
494名無し名人:03/09/10 16:16 ID:7yRUjBgn
>>493
それって駒形の悪さじゃなくて?
静山は字体の不得手(菱湖とか)はあるけど
得意な字体はとことんいいように思ってた・・・(錦旗・長禄・水無瀬など)
495名無し名人:03/09/10 16:25 ID:bf/sGkU/
>>494
493です。悲しいかな自分にはわかりません。
ただ、その詳しい人の話では自分の影水一組と
出来の悪い静山二十組とでも交換しないと言っていました。
それとも、その人が単に影水ファンなのでしょうか?
496名無し名人:03/09/10 16:38 ID:7yRUjBgn
>>495
その可能性はありますね。影水でも晩年のはあまり良くないし、
静山とは作風が対極ですから。
影水=技巧の極み、派手
静山=素朴で温厚、温かみ
といったところでしょうか。好きな人にとっては影水は神様ですからね。
今の売れてる駒師の作風がみんな影水流なのは、
そんな魅力に近いものを感じるからなのでしょうね。
どちらかというと私は静山や木村が好きですが・・・
497名無し名人:03/09/10 23:17 ID:ZKXoGtCM
22万円の駒箱はどうよ?

http://www.rakuten.co.jp/shogi/img1001888002.jpeg
498名無し名人:03/09/11 08:21 ID:wwPL4IZ0
>>497
その前に君はどう思うんだい?
499名無し名人:03/09/13 00:14 ID:8GYCiB5s
>>463
亀レスですいません。今日関西の連盟で瓢山の4〜6万円代の駒を
見てきました。職員の某氏の話では瓢山の駒は電動ノミで彫って
いるそうですが、ぱっと見た感じでは普段使うにはぴったりという
感じでした。駒師の知名度と駒の実物の質を考えると手頃な駒という
印象を持ちました。木地も上品な感じで使い込むほどに良い色合いに
なっていくのではないかと実感できる駒でした。案外初めて買う本黄楊の
駒としては最適かもしれないですね。
500名無し名人:03/09/13 00:17 ID:8GYCiB5s
499です。
ちなみに関西のオンラインショップで出ている児玉龍兒の駒ですが
かなり濃い目の斑が入っている駒木地でした。長禄書ということで
実用には向かないかもしれませんが、駒木地の艶や質を考えると
使い込んで飴色になっていくさまを見てみたいと思わせる駒でした。
501名無し名人:03/09/13 22:20 ID:+dMh+dvV
>>499
463です。
レスありがとうございます。瓢山の駒、磨き等の仕上げはどんな感じ
でしたでしょうか。竹風なんかの4万前後の駒みたいに、シロートが
みてもわかるような雑っぽい感じはなかったでしょうか。
画像で見たことがあるんですが、それを見た限りは竹風よりは丁寧か
な、とは感じてるんですけど・・。
502名無し名人:03/09/13 22:24 ID:+dMh+dvV
463です。
さっき書くの忘れましたけど、もう書き込みできるようですよ。
長かったなぁー。
503名無し名人:03/09/13 23:43 ID:8GYCiB5s
>>501
499です。1個1個手に取って見たわけではなく数個手にした観想に
なりますが、十分満足できる仕上がりだと思います。私も竹風の駒を
持っていますのでよく分かりますが、木地選びの段階から丁寧な
仕事をしているように見受けました。木地に重厚感があり、色合いも
白っぽさがなくこれからどんどん艶が出て飴色になっていくんだろうなと
思わせるものでした。(特に赤柾の駒)
504名無し名人:03/09/13 23:50 ID:+dMh+dvV
>>503
ありがとうございます。
まぁ、なんといっても現物見るのがベストですよね。
大阪いくことがありましたら、ついでに覗いてこようかなぁなんて
考えてます。でも、連盟の関西本部って入りにくい雰囲気がある、
なんてことはないですか? 最近全然行ってないんですけど・・。
505名無し名人:03/09/14 13:13 ID:bEzM83nh
瓢山って駒師ではなくて、井上一郎製作所がいろんな職人に作らせて、
その駒を瓢山作として販売しているって聞いたことあんだけどホントで
すか?
要するに、井上のブランド駒っていうんだけど・・。
499サンも言ってるけど、漏れもいろいろ聞いたところによると、値段の
割にはとてもいい駒らしいね。
506名無し名人:03/09/15 22:05 ID:R4lKQsEX
先月、連盟から一舟作本みがきの駒買いました。本格的な駒買ったのは
これが始めてなので、とてもいい駒と思いました。このスレで中国黄楊
は材質的に云々の話題もあったので、一枚一枚入念にチェックしました
が、全然問題ありませんでした(新品だもんな、当然だよな)。ところが、
買って1ヶ月もしないのに、今日ふと「金将」をみると、なんとヒビワ
レのような線が柾目に沿ってあるではないですか・・。なんなのこれ?
やっぱり噂はホントだった? でも、なんでこーなるの? もうばかばかし
くて、連盟に文句いう気がなくなったというか、将棋に対して興味が失
せてきた。やっぱ、このスレで書かれていたことは本当だったんだな・・。
もう、この駒二度と使う気にはならない。
507名無し名人:03/09/15 22:31 ID:kZO36tzh
>>506
駄目もとで連盟の伝言板に書く気ない?
そうしないと第2、第3のあなたが増えるよ。
508名無し名人:03/09/15 23:02 ID:KTMNq0Db
>>506
本当だったのか。
これを見ている連盟関係者の方、何とかしてあげて下さい。
お願いします。
509名無し名人:03/09/16 01:10 ID:GF8n8CLz
…なんか自作自演な香りがプンプンするんは漏れだけ?
510名無し名人:03/09/16 01:20 ID:0honllmI
>>509
最低なやっちゃな。
511名無し名人:03/09/16 14:11 ID:GknXzRql
ヒビワレっていうのがどんな状態かは友人の一舟の駒を見て知ってるけど
漏れのもってる雲南黄楊(2組)は何年も使ってるけど大丈夫ですよ。
一口に中国黄楊っていっても、中国は広いしねぇ。やっぱりピンからキリ
まであるってことですかね。たしか一舟は黒龍江省の黄楊って言ってたっ
け・・。
512名無し名人:03/09/16 18:40 ID:9V9N1LN3
>>511さん、参考までに教えてください。
その雲南黄楊(2組)の駒師は誰ですか?
513名無し名人:03/09/16 20:12 ID:BbnPgg4j
うちは一舟2年使ってるけど、ひび割れらしきものは全然ないよ〜。
今改めてじっくり見てみたけど、至って綺麗だと思う。

アタリハズレがあって、うちのがたまたまアタリだったのか、
一部の不運な人が騒いでるだけなのか、、、
514名無し名人:03/09/16 20:39 ID:GknXzRql
>>512
511です。
月山と清風ですが・・。
515名無し名人:03/09/16 20:55 ID:KhwblC1d
>>513,>>514サンクス。参考にします。
516名無し名人:03/09/16 21:21 ID:GknXzRql
でも、あれですね、駒なんて将棋を指す道具だって割り切ってバシバシ
使えば、少々のヒビワレも日が経つにつれて表面が適度に削られて、気
にならないくらいに自然に補正されるかも・・。
でも、やっぱりムリかな、値が張る駒はなかなか割り切るのがむずかし
いもんね・・・。
517名無し名人:03/09/17 11:27 ID:d0crmMf3
月山の駒で木地がいいものって、ほとんど中国黄楊だなぁ。
島黄楊の上物って一部の駒師が押さえてしまって、入手しにくいよ
うになってきたのかな?
中国黄楊もいいものはなかなかのもんだと思うけど、なんか大味な
印象が強いけど・・。
518名無し名人:03/09/17 12:21 ID:m+dQ2PYP
私も40%オフの一舟の本みがきを買ったんですけど
銀将の「将」のへんの縦線の下にひび割れみたいのが出来ました。
柾目にそって木片がはがれたような感じです。
削ると文字が消えちゃうし、まあ今は気になるけど
長い間使っていればそれなりになるかなと思っています。
何かの参考になるかな。。。
519名無し名人:03/09/17 12:41 ID:d0crmMf3
なんか、一舟の駒のヒビワレ糾弾スレみたいになってきちゃったな・・。
仕上げなんか結構いい感じのお買い得駒だと思うんだけど、なんで買っ
た人の手に渡ったとたんヒビワレができるんですかねぇ。連盟はなんか
特別な保管でもしてるのかなぁ、なんて思ってしまいますが、そんな訳
はないでしょうけど・・。よくわかりませんねぇ、いくら駒が自然木でで
きてると言っても。
でも、そろそろ話題変えましょうよ、私も何か思いついたら書き込みま
すけど。
520名無し名人:03/09/17 20:31 ID:k5V9mXI7
駒木地用のシャム、薩摩柘植は普通の日曜大工店で扱ってますか。

今、御蔵島は伐採禁止じゃないですか?
521名無し名人:03/09/17 20:33 ID:DqiXpPwf
>>520
>今、御蔵島は伐採禁止じゃないですか?

マジですか?
522名無し名人:03/09/18 09:35 ID:8GYhsG/d
連盟のDSにアップされている、20万クラスの駒箱3つも売れてる!
すごいなぁ・・。あれって駒箱保管用の桐箱までついてるんだってよ、
わけわからん・・。
でも、いったいいくらの駒を入れてんだろう。世の中すげぇヤツが居る
もんだ。
523名無し名人:03/09/18 14:47 ID:HRkxPgKH
20万の駒箱に70万以上の盛上げ駒を入れるのは普通人

20万の駒箱に7千円のシャム柘植駒を入れて使うのは
王の中の王でつ。
524名無し名人:03/09/18 14:53 ID:sDO0cD54
それをいうならダイソー駒を。
525名無し名人:03/09/18 15:18 ID:8GYhsG/d
>>523
でも、漏れが70万以上の駒持ってたら、平箱に入れるよ、傷つくの怖い
から。シャムやダイソー駒なら入れるかもね、逆に(w 。
526名無し名人:03/09/18 23:13 ID:QlcVV2sl
私は、小学生のときに買ってもらったプラスチックの駒と
ちょうつがいのついた厚さ2pくらいの折りたためる将棋盤を
ずっと使ってます。
木の駒も買いましたが、プラスチックの駒を
なぜか使ってしまいますね。
私と同じような人いませんか?
527名無し名人:03/09/18 23:30 ID:bEviDib6
棋譜並べはkifuか棋泉でやっているの最近駒触ってないなぁ。
でも月山あたりの上等な彫り駒ほしい。。。
528名無し名人:03/09/19 00:14 ID:OvWN34x6
村山聖
529名無し名人:03/09/19 01:49 ID:iu6TiNpI
>>527
月山でも・・・。いや、やめとこ。今、誰かにあげるか迷ってます。
530名無し名人:03/09/19 01:53 ID:Sta0ozdp
>>526
小学生のときに会館道場で5連勝したときに
もらったプラ駒を今でも使っている。

そのすぐ後、6連勝してワンランク上のプラ駒を
もらったが、それは使う機会なく持っている。
531526:03/09/19 02:06 ID:smanZNRv
>>530
同じようなひとがいてよかったです。
やっぱり駒・盤は値段じゃなくて、
使っている人の思い入れだと思います。

スレ違いスマソ。
532名無し名人:03/09/19 11:05 ID:2Id6EYPT
故村山九段はプラ駒を使ってたらしいけど、プロの先生って、普段の
研究用にどんな駒使ってるんだろうね。意外と彫駒派が多いって何か
で読んだような気がする・・。ちょっと興味のあるところだよね。
533名無し名人:03/09/20 19:06 ID:ieihRgxK
ここで駒をオーダーメイドした人います?
よければ感想聞かせてください。
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/12.asp
534名無し名人:03/09/21 13:17 ID:uh9zN2ln
駒木地は、島黄楊より薩摩黄楊の方が、いいような気がする。
長年使って丹念に磨いてやると、木質がより緊密なせいか、とても
いい感じのあめ色に変化してベリーグッド。
もちろん、島黄楊の虎斑や赤柾のような派手な木地はほとんどなく、
柾目でも、地味なものが多いけど、使い込んだ薩摩黄楊はなんとも
いえない味わいが島黄楊よりもより強くでてくると思う。

535名無し名人:03/09/22 07:09 ID:UVA+vCq5
相談なんです。
先月の連盟の特価品で一舟の駒を買ったんです。
こんな高価(私にとっては)な駒を買ったのは初めてでして、
毎日触るのが楽しくて仕方がないのですがw、
将棋盤が、今使っているものは折りたたみの安物でして、
それもかなり年季が入っていて、駒と不釣り合いなんです。
色も黒ずんでいますし、すこし、駒がはみ出る感じです。
それで、もっといい盤が欲しいなと考えています。
そこで連盟のHPを見てみたのですが(他の通販サイトはよく知らないもので)、
種類が沢山あって、困っています。
住宅事情もありまして、卓上盤を希望しているのですが、
雲杉、アガチス、桂、桧、榧、等々違いがよく分かりません。
写真で見る限りでは、榧が色合い的に良い感じなのですが、
また、国産榧や日向産榧の違いもよくわかりません。
日向産の方が高いので、良い木材なのだろうとは分かるのですが。
ですが、国産特上製や、日向産を買うお金があったら、
安い足つき盤が買えるんですよね。ただ、桂なので色が暗い感じがするのですが。
値段を抜きに考えたら、国産榧特上か日向産榧に惹かれるのです。
駒は何組も持っていてもその違いや気分などで楽しめそうですが、
盤は置き場所もありますし、そう何枚も買えるものでもないと思います。
やはり、ある程度いいものを買っておいた方が、安物買いの銭失いを避けられるとは思うのですが。
木材によって、大分違うものなのでしょうか。
また、連盟で買うのは正解でしょうか。
何分実物を見て買い物する機会は殆ど不可能に近いので、都心に住んでいる方、
あるいは色んな盤について詳しい方、アドバイスをお願いします。
536名無し名人:03/09/22 09:12 ID:7BrMz1u9
>>535
足つきが欲しいなら黙って桂買っとけ。
そうでなければ本榧(間違っても新榧ではない)の卓上、
もちろん、金があるなら本榧足付きでもいいけど。

足付きにするかどうかは値段より置き場所との相談。
和室がないと不恰好だし、頻繁に出し入れするとなると重労働。
出しっぱなしにして小テーブル代わりに・・は高いもの買ったのに笑えないぞ。
537名無し名人:03/09/22 12:46 ID:LKnz9om+
>>535
新カヤはやめた方がいい。材質自体に結構当たりはずれがあるし、加工元
によっては塗料ベタベタで使い込んだら見るも無残なきたないものになっ
てしまう。桂も悪くないけど本榧のような柔らから指し味はないし、駒音
も本榧のような澄んだ高い音はしない。それより年数が経つと黒ずんでく
るので、見栄えが気になる人はやめた方がいいかも。買ったあとで、後悔
しないためにも少々高くても本榧にしとけば、長い目でみると経済的のよ
うな気がします。
買うお店はネット上でもいろいろあるけど、そんなに大差ないと思う。ま
ぁ連盟なら、値段はちょっと高めだけどまちがいはないと思うよ。
538名無し名人:03/09/22 19:35 ID:oKLEdAOJ
あこぉ〜 江陽のHP いつの間にか無くなってるよぉ〜
539名無し名人:03/09/23 10:39 ID:wxqJKcv8
>>538
へぇー、そんなのあったのかぁ。
ちなみに、どんなタイトルのHPで、どんな内容だったの?
540名無し名人:03/09/23 11:47 ID:E270bh+z
レスどうも有難う御座います。
新かや、とはどういうものですか?
連盟のHPだと、中国産榧、国産榧、日向榧、しかないんですが。
新榧かどうかは書いていません。
連盟で売っているのは新榧ではないと考えても良いんでしょうか?
541名無し名人:03/09/23 12:09 ID:wxqJKcv8
>>540
「新かや」は榧ではなく、スプルースと呼ばれる木です。
ある棋具販売業者が、見た目が榧ににていることから、勝手に「新かや」
と名づけたため、広く一般的に「新かや」と呼ばれるようになった様で
す。スプルース材として販売するのであれば、いいのですが、榧でもない
ものに「新かや」と銘打って販売するのは問題があるのと、材質的にも
評価できないということだろうと思うんですが、連盟では扱っていないよ
うですね。まぁ、そういう意味では良心的なのかもしれませんが。
542名無し名人:03/09/23 23:56 ID:OsPgQToc
>>539
江陽さんが作った駒の画像が幾つか出てました。
HPの名前忘れました。
江陽さん本人らしき方の眼鏡をかけた中年男性の
画像もありました。
最近、探したら見つかりません。閉鎖したのかも・・・です。
543名無し名人:03/09/25 12:07 ID:eFaNf40e
知人が、使わないからっていうので駒をもらいました。
字が盛り上がっているので盛上駒っていうものだと思います。
王将と玉将の駒尻に天竜作と長○書(ちょっと読めない)って書いてあって
字体はかなりくずした独特の文字になっています・・。
駒のことはよくわからないんですけど、この駒ってどういう駒なんでしょ
うか?
544名無し名人:03/09/25 12:17 ID:w35G5+qh
長録(ちょうろく)だな、渋いね

http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/426003/384955/
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/suiki/shotai/tyouroku/index.html
この辺を見ると有り難味も倍増すると思う
545名無し名人:03/09/25 12:29 ID:AqrvE4nb
>>544
酔棋のHPいいページですね
546名無し名人:03/09/25 19:14 ID:8TRzjlu0
>>543
まぁあれだ、タダで折れが鑑定してやるから送ってよこせ。
送料くらいはこっちが持つぞ。
547名無し名人:03/09/25 20:12 ID:eFaNf40e
543です。
>>544
ありがとうございます。
>>546
どこのどなたかわからない人に物を送って鑑定してもらうほど
おひとよしじゃないんでね、特に「送ってよこせ」なんていう
言い方をする人間は・・。ノーサンクス。
548名無し名人:03/09/26 14:25 ID:oJ7JV2Fq
>>535

もう、買っちゃいましたかねえ。
折り盤が見合わないから変えるということであれば強いて高級な本榧
にしなくても良いのでは?

価格と質を考慮すれば日榮のシトカは結構イイですよ、
隆祥の中国カヤもまあまあです。(でも雲杉は後悔するかも)

http://www.tuuhankan.com/Items/shogi/index.htm
http://www.go-shogi.com/rando-top.htm





549名無し名人:03/09/27 22:12 ID:EKTegQpW
良尊、掬水、竹風、児玉さん・・・  盛上駒だと安くても50マンですか・・・
えっ、いいものだと100マンですって?
うーん、漏れの給料いくらだっけ・・。
やっぱ、盛上駒買うにしても、数万の安いの買って、自分なりに必殺技で
もって磨き倒してバシバシ使うよりないな、やっぱり。
ちなみに必殺技は丸秘です、教えてもらった駒師のオッチャンとの約束だ
から・・。
550名無し名人:03/09/29 13:37 ID:F3r95xik
駒に詳しい方が大勢いらっしゃるようですので教えてください。
亡くなった伯父が愛用していた駒なんですが、誰も将棋に興味がないって
いうんで私が譲り受けました。盛上駒なんだけど、作者は「清風」という
ひとらしくて(駒尻の字はくずて読めないんですが生前伯父から「清風」と
聞いたことがあります)、シロートの私が見ればなかなかいいものなんだ
ろうな、ぐらいしかわかりません。この「清風」っていう方はどんな駒師
なんでしょうか?
551名無し名人:03/09/29 20:53 ID:AlurMr0M
私は清風と言う駒師は知りません。
木目も判りませんが、盛上げ駒で
漆の飛び、擦れも無く木地の部分の汚れも無く
字も俗な感じがせず、字体の均質さが有れば良い駒師の物と言えます。
中古でもかなり価値の有る物と思います。

ヤフオクだと安い駒なら、ほぼ其の物、本来の価値相当の金額で
落札される事が多いですが、高価な駒の場合「?」です。
数十万円の価値の盛り上げ駒でも、ぜんぜんその値段まで
行かない可能性も・・・
552名無し名人:03/09/30 08:06 ID:SYcrI84Y
>>550
天童の女流駒師。竹風の妹さんで、光匠の奥方だと思うが・・・。
盛り上げは、大竹家の血筋をひいてるため、うまいと思う。ただ、
光匠の字母紙を使っている為か、字体がオーソドックスではない
のと、やはり光匠仕様の駒形のせいで、万人向けとは言えないか
もしれないなぁ。
553名無し名人:03/10/01 22:52 ID:43NNUe4u
連盟のHPで売っている、
「国産榧卓上二寸盤(特上製)」
と、
「日向産榧卓上二寸盤」
は、何がどう違うんでしょうか。
値段もあまり変わらないですし。
ネームバリューで日向の方が人気があるのでしょうか。
それとも木目の綺麗さや指し心地が違うんでしょうか。
また、上や特上などがありますが、値段ほどはっきり違うものなんでしょうか。
質問ばかりですみません。お願いします。
554名無し名人:03/10/02 04:24 ID:JJppvBfV
よくテレビ対局で出てくる盤って、何寸なの?
555名無し名人:03/10/02 13:50 ID:0slZGuUo
>>553
そんなに値段ほどに変わるもんでもないとないと思うけどなぁ。
漏れは、日向っていうブランドの分値段が違うって考えてるけど・・・。
もちろん、日向カヤの伐採が制限されているとか禁止とかっていうこ
とも関係あるだろうけど、見栄えさえ気にしなければ他の国産カヤと
そんなに指し味なんて変わらんと思うよ。見栄えは確かに日向カヤは
他のものより確かに上のものが多いとは思うけどね・・。
556名無し名人:03/10/02 15:42 ID:sfkJ7cxP
>>555
漏れも同意。生育地の違いだと思うけど、日向産の榧の方が
年輪の間隔が狭くて木目で見た場合に綺麗に揃っているように
見えるというのはあると思う。

漏れは足つきの国産榧を持っているけど、香り自体は日向産のものと
同じような香りをしている。ただ木目自体はちょっと荒っぽい感じかな。
木目にこだわらないのであればその時に気に入った盤を選べば
良いような気がします。卓上盤なら、はぎ盤なのでそれほど気にならない
でしょうし。
557名無し名人:03/10/04 22:41 ID:LZW/t0vd
ちょっと前に中国黄楊の駒に細かいヒビワレ云々という話があったけど、
この間木材に詳しい人間に聞いたところ、加工前の乾燥が足りないとどん
な木材でもそういう状態になるとのこと。特に黄楊は乾燥期間をしっかり
取らないと結構細かなヒビワレ状(ぱっと見るとわからないが光にかざすと
目立つとか・・)になるらしい。中国黄楊だからというのではないんだってさ。
558名無し名人:03/10/05 02:33 ID:Dx1b5Jwp
それが確かなら、ユーザー側でコントロールできる範囲の話(手入れや保管状態)
じゃないわけですね。
冷静でまともな対応を期待したいな、販売側、制作側には。
559名無し名人:03/10/05 02:42 ID:bG6cVBfx
レス有難う御座います。>>553です。
そんなに違いはないみたいですね。国産榧といっても、並や特上で違うのは
木目とかそういうもんですよね?
実物を見て買えれば一番良いんですが、
取り敢えず国産の安いのを買ってみます。
560名無し名人:03/10/06 13:41 ID:2HiOd2Ve
丁寧に磨かれた駒って、チャリンって金属的な音がするね。
うーん、漏れの持ってるシャムでも磨き倒せばあの音でるかなぁ・・。
561名無し名人:03/10/06 17:22 ID:TKJhOnDk
>>558
どかんと関西、くまさんの駒日記第三回に
駒のひび割れについて書いてあります。
http://dokan.cside.com/kuma_koma/kumakoma.htm
やっぱり造るひとの問題のようですね。
562名無し名人:03/10/06 17:34 ID:2HiOd2Ve
>>561
ここで書かれているのは、もともと木地に入っているヒビワレを駒師が
見逃すとかみのがさないとかいう話だけど、前に話題になったのは、購
入後しばらく経つとヒビワレ状のシワのようなものが現れてくるという
ことだった。これは漏れも557さんがいうように木地の乾燥時間の問題
だと思うなぁ。そういう意味ではあなたのいうように作る人の問題である
ことには違いないね。
563名無し名人:03/10/06 18:46 ID:TKJhOnDk
>>592
つくる人の問題なら、一年保障か三年保障くらいはつけて貰いたい。
二十万で買って、すぐひび割れでは、可哀想すぎるだろう。
564名無し名人:03/10/06 20:23 ID:2HiOd2Ve
>>563
562です。そのとおりなんですが、私に言われてもねぇ・・。
565名無し名人:03/10/06 21:17 ID:2HiOd2Ve
>>563
まぁ、高価な駒買って、がまんできない不具合出たら、直接駒師に言う事
ですね。販売店とおして文句言っても、よっぽど良心的なところならとも
かく、普通、面倒なことはしないから・・。どうせ、椿油でもぬってよく磨
いてたら、使っているうちに目立たなくなるよって言われるのがオチだろ
うから・・。
566名無し名人:03/10/07 00:00 ID:5FvGJvwQ
熊沢さんのコラムを読んだ限りでは、やはり駒を見て買える場合は
慎重に磨きの具合を確認すべきなんでしょうね。しっかり磨かれている
駒は光沢があり、表面もつるつるしているので、ひび割れがあれば
逆に目立ちやすいと思います。磨きが適当(?)な駒だと木目の線なのか
ひびなのかその場では判別しづらい時もあると思います。

しっかり磨かれていない駒は乾拭きをしても良い色艶が出てこないとも
書かれていますし、どの駒にするか悩んだ時は色艶が良く出ている
駒を選ぶべきなんでしょうね。

ただ最近中国黄楊で話題によく出ている一舟の駒(特に特別美麗仕上など)は
油で磨きこまれているので最初の見栄えは良いですし、平箱ではなく
通常の簡易箱にラッピングされた状態で入っているので細かくチェック
できないですよね。運悪く粗悪品を掴んでしまう可能性が割と高いと思います。

でも私が持っている一舟の駒は1年たった今でも良い状態なんですよね。
逆に竹風の駒は磨きは甘いし、製作前に乾燥させすぎてしまったのか
駒がスカスカしている感じで持ってみた感じはとても軽いです。
木地本来持っているはずの脂分や水分というものをほとんど感じません。
一番気に入っている駒などは持ってみた感じも見た目以上にずっしり
していて程よく脂分を感じることもできて良い色合いになってきています。
567名無し名人:03/10/07 08:24 ID:InNT+hVn
竹風の駒がスカスカで軽いっていうの、漏れも同感だなぁ。
触った感じだけだと、シャムと変わらない気が・・・。
それに磨きを含めた最終仕上げは何か黄楊の木の良さを殺してしまっている
ような気がする。漏れは彫駒と彫埋駒を持っているけど、表面をニスのよう
なものでコーティングしているような感じで木地から出てくるであろう油分
が表面に出てこれないのか、ニス(?)のピカピカ感はあるが、艶々感が全く出
てこない。なんか、スカスカ感といい、コーティングといい、黄楊の木地の
油分の良さを否定しているような駒作りに感じてしまう・・・。
竹風の高価な盛上駒はどうなんだろう、やっぱり同じなんだろうか?
568名無し名人:03/10/07 19:58 ID:fyO2ryhu
盤、駒について語ろうスレなのに
この板の住人は誰も地区歩ーの盛上げ駒もってなかったりして・・・
さ・・さびしい・・・
569名無し名人:03/10/07 20:39 ID:Csq4jia4
いや、漏れは竹風の盛り上げ持ってますよ。
もっとも、大竹竹風ですけどね。
>>567,大竹竹風はそんなに悪くないですよ。
570名無し名人:03/10/07 20:50 ID:InNT+hVn
>>569
だろうなぁ、二代目自身が作った駒だもんなぁ。悪いはずはないか・・。
でも二代目は彫駒とか彫埋は作ってないのかね、今は。
評判のあまりよろしくないのはみんなファミリー(職人さん含む)の作
なんだろうね、きっと・・・。
571名無し名人:03/10/09 03:17 ID:r8tLfH/g
今度東京に行くのですが、
新宿辺りで一通り色々な駒を見れる所ありませんか?
なるべく大きくて入りやすい所が良いんですが。
今使ってる駒の音があまり良くないので買い換えようかな、と思いまして。
572名無し名人:03/10/09 12:06 ID:X9A+GF1b
>>571
新宿周辺はあんまいい店ないです。東京ならお勧め順に
1)銀座/丸八
2)千駄ヶ谷/将棋連盟
3)江戸川橋/平井
って感じかと。
573名無し名人:03/10/09 23:43 ID:r8tLfH/g
なるほど。
新宿近辺には良いお店はあんまり無いんですか。
丸八は過去にも名前が出ていましたね。
とりあえず行けたら回ってみます。

2)将棋連盟って入れるんですか?
入れるなら入ってみたいなぁ。
574名無し名人:03/10/10 00:07 ID:ELyTCgGS
>>573
売店は確か17:30頃までだったと思う。
575名無し名人:03/10/10 19:37 ID:XLWcwu6c
連盟の桂4寸盤と、御蔵駒、日将連作、重雄作という彫りゴマを使用しておりますが、どうもしっくり生きません。
盤のほうは、一度盤屋さんに削ってもらったことがあります。しっくり行かないのは、駒が、特に歩が小さいような気がするのと、桂の盤だからの様な気がするのですが・・・
やっぱり、カヤのほうがいい音がするものでしょうか?
駒は大きめのほうがいいのでしょうか?
盤、もしくは駒をなるべく近いうちに購入したいと思っているのですが、両方は無理なので、どちらを購入したほうがいいと思われますか?
個人的には彫り埋めがすきなのですが、連盟のオンラインショップの写真を見る限り、いまいちのような気がしますが・・・
どうぞ、ご指導をお願いします。
576名無し名人:03/10/10 20:19 ID:qJ5/xUsQ
>>575
やっぱり本カヤ盤でしょう。
島黄楊使ってるんなら、本カヤの盤使うと、桂と違って、澄んだ高いなんとも
いえない駒音がするし、指し味は桂に比べて柔らかく、しっくりくると思うよ。
確かに、同じ島黄楊でも、磨きのしっかりされた駒はチャリンという金属的
な音がするけど、彫駒でも10マンくらいは覚悟しないといかんし、第一、盤
が桂ではそんな音はしない、残念ながら・・。
同じ10マン使うなら、絶対本カヤ盤買うべきだと思うよ。
577名無し名人:03/10/10 20:45 ID:XLWcwu6c
やっぱり盤を買うべきですか。うーん。カヤ盤は高いですよね。4寸盤だとかなりの金額になるでしょうかねえ。
駒は、やっぱり欲しいです。いい駒とはどういう駒でしょう。もちろん、買える範囲ですから、10万円ぐらいで・・・
578名無し名人:03/10/11 00:16 ID:FHUvJvJT
>>576
>>577が言っているように駒音にも価値を求めるのでしたら
やはり本榧盤が良いと思います。私は桂の盤も持っていますが
駒音というか指し心地が違いますね。桂の盤ははじく感じで
榧盤は駒を受け入れてくれるといった感じでしょうか。

駒は彫埋駒や盛上駒、彫駒に関わらず丁寧に磨き上げられている
というのが一番重要だと思います。買わなくても店頭で多くの駒を
見ていれば、磨きの度合いはすぐに判別できるようになると思います。
磨きの甘い駒は、ぱっと見た感じいかにも「木」という雰囲気ですが、
丁寧に磨かれている駒は表面がとても艶々していて光っています。
私が持っている駒の中でも最初に買った磨きの甘い駒はいくら
使うたびに乾拭きをしても、時間が経つにつれて色合いが黒ずんで
きているような感じですが、店で見た時からとても光沢のあった駒は
徐々に良い飴色になってきています。艶も買った時以上に出ています。

盤駒のどちらを先に買うかは難しい問題ですね。駒は何組あっても
それほど置き場所に困ることはないですが、盤は確実に場所を
取りますからね。どちらを優先するというよりは気に入ったものを
先に買うという程度で良いような気がします。
579名無し名人:03/10/17 14:39 ID:7C1R+GDs
さすがに一字彫りのプラスチック駒なんてないんですかね?
マグネット駒でもいいんですが。
やはり>>372-374あたりがいいのかな。
580名無し名人:03/10/17 16:15 ID:dRqCxIUR
>>579
一字彫りプラ駒はない。
後々にもしっかりしたツゲ駒を買ったほうが吉
581名無し名人:03/10/21 17:56 ID:19Ftq451
なんでテレビで使われてる駒はあんなにいい音がするんだろう?
素材で違うんですかね?
シャム<中国<本?
磨きの問題でしょうか?
582名無し名人:03/10/21 18:56 ID:/yHcIzee
>>581
材質的に硬い材質(本黄楊の根杢なんか)で、木目が細かくなっている(よく
磨かれている)駒は、盤が本カヤであれば特に金属的というか高く澄んだ良
い音がしますねぇ。
ただ素材や磨きで音が違うのは事実だけど、駒の扱い方(指し方)でもかなり
駒音は変わるようで、以前、プロ(棋士)が桂の盤にシャムの駒を使って指し
ている(指導対局)のを見たことがあるけど、われわれが指す音とは全然ちが
う目のつんだ音っていうのか、いい音だったのを覚えてます。
583名無し名人:03/10/23 21:00 ID:a88VxPV+
NHK杯で使われている駒は見つかったんですが、
銀河戦で使われている駒はどの種類の駒なんでしょうか?
584名無し名人:03/10/24 11:58 ID:BwoaW1s6
オークション開催age

今月の注目は1枚盤の国産榧卓上盤かな
585名無し名人:03/10/24 19:01 ID:6p0kgfFV
>>584
サンクス!
いいね、国産榧卓上盤。
でも一枚板って反ったりしませんか?
そこらへん安心できれば一撃するんですけど。
586名無し名人:03/10/24 19:08 ID:BwoaW1s6
>>585
銀座の某店主に同じ質問をしたら
柾目の国産榧(乾燥十分なもの)ならまず心配ないと言っていた。

ちなみにその店では2寸1枚盤が8万円で売ってた。
587名無し名人:03/10/24 22:16 ID:cIPQmGpg
乾燥十分なもの・・・ってのがネットでは確認できないんだよなぁ。
困る。
俺は駒欲しいんだけど。
588名無し名人:03/10/26 00:05 ID:VbYlIgum
作る時に乾燥の足りない駒って表面に細かなシワができるって前に
誰が書いてたけど、これって防ぐ方法あるんですかね。
シワだけでなく使っているうちに艶っぽさがだんだんなくなってきて
るのも気になるんだけど・・。
やっぱ、どうしょうもないのかな・・。あきらめないと・・。
使っている駒は書かなくてもわかると思いますが・・。
589名無し名人:03/10/26 01:22 ID:X63RHqL0
ついでに乾燥してるかどうかを確認する方法も教えてホスィ。
590名無し名人:03/10/30 16:54 ID:RpTq6pcM
591名無し名人:03/10/31 21:24 ID:HisTMDbf
乾燥の足りない駒の変化(ワレ・シワ)を防ぐ方法はないだろうなぁ。
ニスを塗って乾燥を防ぐなんてことはできないしねぇ、いくらなんでも。
ベテラン駒師でも充分に乾燥してるかどうか判断が出来ないってことだと
思うし、やっぱり中国産の黄楊は覚悟して購入しないとしょうがないんじ
ゃないかと思う。
生物学的には日本産の黄楊と同じらしいけど、育った環境が違えば木の性
質は微妙に変わってくるってことだろう、たぶん・・。
592名無し名人:03/10/31 21:36 ID:HisTMDbf
そういえば、天童の某有名駒師に聞いたことがあるけど、中国産の黄楊は
島黄楊にも負けない面白い斑や杢が結構でるんだけど、耐久性や使い込ん
だときの木地の変化なんていうのは、年月がたたないとわからない(保証で
きない)、って言ってた。ただ、木の質は、国産黄楊より作業がしやすいん
だって。バシバシ使うならお薦めだけど、たまに使う程度で飾っておくの
なら国産黄楊にした方が無難だっていう話だった。
593名無し名人:03/11/02 18:03 ID:ht4y9Hzp
じゃあ普通の人が普通に買うんだったら中国黄楊の方がいいって事?
594名無し名人:03/11/02 18:36 ID:FEMF2BjH
ていうか、表面にシワがよろうが、ヒビが入ろうが気にしないっていう
人、要するに道具って割り切って使う人にはいいけど、表面の変化がか
なり気になる人はやめた方がいいっていう意味じゃないのか、592が言
ってるのは。
中国ツゲが本ツゲと比べてどうなのかっていうのは年月を経ないとなん
ともいえん、保証できないって事だろ、駒師が言ってんのは。漏れもそ
んなようなこと天童で聞いたことあるよ。
595名無し名人:03/11/02 18:47 ID:FEMF2BjH
おもしろい木地が比較的安価で入手可能だからね。
表面のヒビとか細かいこと気にしないって言うのなら確かにお買い得だ。
596名無し名人:03/11/03 19:10 ID:y3uoD0f+
オークション締め切り間近あげ

トランプ、1円落札者多数いそうw
597名無し名人:03/11/04 01:27 ID:DaMHgdVo
本榧卓上将棋盤を先日買ってきました。
指すとき、ややベトベトしていて
セーターの細かい糸が少しくっついていたりします。

ですので天面のロウ(?)を拭き取りたいんですが
大丈夫なのでしょうか。
それとも軽くから拭きする程度にとどめておくべきなんでしょうか。
598名無し名人:03/11/04 02:04 ID:DtynO1Se
>>597
木目に沿って強くから拭き。
良くあることなんで大丈夫。
599名無し名人:03/11/04 10:40 ID:XzPGzDHS
本榧卓上盤を使っているけど、盤面が汚れて来たので、布に少量椿油をつけて拭いて
もあまりきれいに落ちないんだけど、良い方法知っている人教えて下さい。
600597:03/11/04 11:14 ID:DaMHgdVo
>>598
ありがとうございます。さっき木目に沿ってから拭きしたら、きれいになって
指しやすくなりました!

ところで榧っていい香りがするんですね。
買ってはじめて知ったw
卓上だと値段も安いし、久しぶりによい買い物をした気分。
601名無し名人:03/11/04 12:02 ID:4KuEBrKC
安い将棋盤、折りたためるような本当の安物は、
高い卓上版とかに比べて、マスの大きさや全体のサイズが違うものなんでしょうか。
よろしくおねがいします。
602名無し名人:03/11/04 14:13 ID:DtynO1Se
>>599
かなり頑固な汚れなら、盤屋さんに相談したほうがいいかも。
駒に使える牛乳とかどうなんだろう。やったことないけど。

>>601
折りたたみのマスは普通ちょっと小さめになってます。
603名無し名人:03/11/04 15:54 ID:zsRdwsWD
604名無し名人:03/11/04 16:12 ID:zsRdwsWD
>>602
マス目が消えるほど使い込んでるのなら、盤屋さんに修理だしてもいいのですが、
大事に手入れをして使い込んでいきたいので
605601:03/11/04 17:50 ID:VEjorild
>>602
ありがとうございました。
606名無し名人:03/11/06 21:38 ID:YlHHZUnL
最近駒買ったよ!
っていう盤駒購入情報キボンヌ。
※自慢歓迎
607名無し名人:03/11/07 21:50 ID:TY7AtfDB
シャムつげと本つげの簡単な見分け方ってありませんか?
608名無し名人:03/11/07 23:06 ID:vwt9xE/Z
手にとってみるとシロート目にもわかるんでないの
609名無し名人:03/11/08 14:21 ID:fxHovgb/
シャムは木地がベージュっぽい色
薩摩黄楊などは黄色っぽい色です。並べてみたらすぐ判ります。
値段(価格帯)でもわかります。
7−8千円前後以下の黄楊彫駒で日本産黄楊は普通の盤駒店ならありません。
(1万なら見た事あり)
610名無し名人:03/11/08 21:22 ID:cgRpbYvL
新品の時でしたら、>>609さんの言う通り色で見分けるのが
一番簡単でしょうね。使い込んである駒なら、シャムは時間が
たつにつれて黒っぽくなるけど、手入れの悪い黄楊駒も汚れでw
黒くなるから、見分けるのは意外と難しいかも。
黄楊の艶は薩摩はギラギラ、御蔵島はほんわりという感じがします。

色以外で見分けるとしたら、持った時の重さかなぁ。シャムは
見た目以上に軽く感じると思います。
611名無し名人:03/11/08 23:30 ID:tNObicRU
うん、たしかにシャムは軽くて手にしても頼りない感じ。
でも、同じ島ツゲでも、竹風の駒のように薄型の駒は軽く感じるもの
もあるけど王将や飛車なんかの大き目の駒で比べると、やっぱりシャ
ムつげよりも、質感がある。微妙なんだけど、比べると確かに違う。
ただ、あくまでも本ツゲとシャムを2つ並べて比べたらの話だけどね・・。

612名無し名人:03/11/09 14:05 ID:lP+cDKDn
今度、「将棋駒研究会」の展示即売会がありますが、どのような駒がどれ位の価格で展示されるのですか?
613名無し名人:03/11/10 22:42 ID:CsZSDvoi
どなたか、pdfファイルか何かで
原寸大の将棋盤をお持ちの方いらっしゃいませんか?
プリントアウトして将棋盤として使いたいのです。
段ボールで駒は作りましたが、将棋盤のサイズがイマイチ分からないので、
原寸大が欲しいのです。
どなたか宜敷お願い致します。

もしもそんなファイルないよ、ということであれば、
正式な将棋盤の寸法を教えていただけますか?

宜敷お願い致します。
614名無し名人:03/11/10 22:47 ID:MzFl62U6
彫駒が主流だけど、
天童の太郎の書き駒って知ってる?
615名無し名人:03/11/10 22:54 ID:hcQZECy6
>>613
昔、100円ショップで売っていた駒に
紙製の盤が同梱されていたような気が。
616名無し名人:03/11/11 05:24 ID:OvZ8cpfA
>>613
タテ一尺二寸(約36.4cm)、ヨコ一尺一寸(33.3cm)が基準です。
余白はタテヨコとも各二.五分(約0.8cm)ずつとります。
従って、9×9の大きさ自体はそこから五分(約1.6cm)引いた大きさになり ます。
http://www.shogi.or.jp/osirase/qa.html#kigu
617名無し名人:03/11/11 19:37 ID:4ZAt+9jy
いまヤフオクで100円ショップに売ってる盤と駒のセットを
必死で競り合ってる二人がいる・・・

ダンボールで駒作るよりダイソーで買って来たほうがいいと思いますよー
618名無し名人:03/11/13 15:14 ID:45+11h9a
確かにあれは、まさしくダイソーの盤と駒だね
619名無し名人:03/11/13 20:00 ID:AR+bF/aK
3ヶ月前に買った駒にヒビが_| ̄|○
歩だったのがまだ救いだが・・・
620名無し名人:03/11/13 20:23 ID:22DgWzwG
>>619
ちなみにどんな駒ですか?
621名無し名人:03/11/13 20:30 ID:9sgs2D95
>>619、一枚ヒビが入ったってことは、他の駒にもヒビが
入る可能性もあります。どこで買ったのかと値段を聞きたいです。
教えてもらえないでしょうか?
622名無し名人:03/11/13 20:40 ID:AR+bF/aK
連盟で買ったT風の彫駒でつ。
他の駒もチェックしたけど現時点ではまだ異常なし。
いずれ増えてくるかも。
623名無し名人:03/11/13 20:47 ID:0jW7GPLI
また、連盟か! >>622さん、連盟の伝言板に書き込みますか?
それにしても、その駒師は木地は島黄楊オンリーだと思って
いたのですが、こんなことがあるとは・・・。
624名無し名人:03/11/13 21:01 ID:AR+bF/aK
安物なんで、クレームつけるのも恥ずかしいけどねw
島ツゲでも安心できないと勉強になりますた。

(高いものだったら、これだけクールにはいられないはず)
625名無し名人:03/11/13 21:01 ID:DTIAWckl
@ノハ@
( ‘д‘) ってこんなスレ立ててたんだ・・
626名無し名人:03/11/13 21:11 ID:22DgWzwG
連盟で売ってる竹風の彫駒って4万クラスの物でしょ?
これって仕上げも雑だし、あまりよくないっていう書込みが、前にここの
スレでも何回かあったんじゃなかったかな。でもヒビ云々っていう話はな
かったように思うけどね・・。うーん、不運だったでは済まないよね、大枚
はたいて買った駒が余り歩とはいえ、たったの3ヶ月でヒビなんて。
ダメモトで直接竹風の工房に電話して問い合わせてみたら? 高価な一品物
の盛上駒ではないんだし、特殊な書体でなかったら「歩」一枚だけなら交
換してくれるかも・・・。
よ。
627名無し名人:03/11/13 21:24 ID:8gMhr3kq
他にも連盟の駒でヒビが入った人いるのかなあ?
628名無し名人:03/11/13 21:34 ID:AR+bF/aK
>>626
とりあえず2枚ある余り歩なんで、
他の駒の不具合あるまで様子見します。

続けざまにヒビが入るようだったら考えますが・・。
629名無し名人:03/11/13 22:06 ID:mCaVHu1Z
>>627
連盟の販売部が扱っている駒では、一舟のがヒビというか表面にシワ状
のものが入るってここに書き込まれてたね、前に(乾燥の問題? 中国ツゲ
だから?)。
他はあまり聞かないけど、どうなんだろう?
630名無し名人:03/11/13 23:20 ID:VHPFtlxq
ダイソーの盤駒いいよねー。
たった200円でちゃんと指せるモノになってるなのは大したもの。
あの価格は将棋普及にかなり貢献してるよな。
買い占めて全国の小学校に無償で配っていくか。
631名無し名人:03/11/14 04:49 ID:ieeN7I1T
ダイソーの将棋の画像うpキボンヌ
632名無し名人:03/11/14 14:24 ID:gSnw7dMF
>>630
※に教えてあげた方がいい
633名無し名人:03/11/15 07:37 ID:VYFeBAdc
ダイソーの駒のせいで連盟の1000円駒が売れなくなって迷惑、とか思ってそうだが。
634名無し名人:03/11/15 10:20 ID:C2+TIw5l
>>631
自分でダイソー行くか、オークションで出てる写真見ればいい。
>>633
もともとあんなクズ品で千円取るほうがどうかしている。ダイソーの将棋盤駒、俺もマンセー賛成。
635名無し名人:03/11/15 12:09 ID:nW7l5W/F
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/660498/

「将棋の日」セールが来るぞ
掬水の水無瀬ホスイ、って売約済みかよ
まあ、どっちにしろ金はないけどな
636613:03/11/15 22:27 ID:tSPRTYPO
レスありがとうございます。
(ホスト規制とやらで書き込めませんでした)
100円ショップに売ってるとは、考えてもみませんでした。初耳でした。
今まで家に盤駒があったとしても使う機会がなかったもので、
段ボールで作ればただじゃないかと思っていましたが、
100円ならそっちの方が安上がりですね。

で、早速買ってきました。すごいですねこれ。
駒とついでに盤も買いました。これで200円なんて。
オモチャ屋さんに千円で売っていても気づきそうにないですね。
いやー、本当の意味で良い買い物しました。

連盟の将棋の日セール見てみましたが、
どうも私にはダイソーの盤駒で十分すぎるようです。
637名無し名人:03/11/16 15:33 ID:mw5lZaD7
セールって盛り上げだけなの?
会館に行けば全部割り引かれてる?
638名無し名人:03/11/16 16:56 ID:wtCwTMOs
セールで20万引きか
普段はどんだけ儲けてるんだよ

20万つーと、俺の手取りより多いな(´・ω・`)
639名無し名人:03/11/16 17:52 ID:w5u0pedD
まぁ、確かに高いけど、盛上駒なんてそうそう売れるもんでもないしな。
ダイソーの駒でも将棋は充分指せるんだし・・。
別に漏れは盤駒店の回し者でもなんでもないけど、1個(組)当たりの利益が
それくらいないとやっていけないんじゃないの、と言いながら、漏れも盛上
駒で将棋指すなんて夢の夢だけどね。


640名無し名人:03/11/17 00:13 ID:mLfGh08K
販売価格の半分が店の取り分、半分は作者(駒師)の取り分って聞いたこと
がある。
だから駒師の儲けっていうのは、木地(材料)代なんかの経費を引いた、販
売価格の1/4ぐらいになるのかな。
何日も(何ヶ月?)かかって50万の盛上駒作っても10万そこそこの儲けかぁ・・。
駒師も大変だな・・。
641名無し名人:03/11/17 01:40 ID:Gri8EFiL
ダイソーの駒は軽すぎてなんかいやだ
642名無し名人:03/11/17 06:00 ID:k3Ses5mn
>>614
先月太郎の咲分を天童で買って来ました。
どの店でも置いてなかったので、人に紹介してもらい直接駒師の家に
出向き、お茶をゴチになり、しばし談笑の後に購入。
島黄楊でななまんえんなーりー。
643名無し名人:03/11/17 12:07 ID:MAmSOBX0
書き駒で七万かよ!
・・・それって安いの?
644名無し名人:03/11/17 17:23 ID:29Ylx0fU
おそらく駒木地が良いのでしょう。自分が持っている太郎の咲分は、中国ツゲ
で二万でした。
645名無し名人:03/11/17 22:16 ID:Bkh/ipLI
玉露茶だったもので・・
646名無し名人:03/11/17 22:22 ID:qV0ZsWyZ
茨城県南部に棋具専門店ないのかな?

647名無し名人:03/11/18 00:22 ID:Xlvg2Jk9
以前にもここで挙がっていた東京棋具の新かや5寸盤セット。
29,800円。限定30セット。
私も買って使ってるのですが、なかなかいいですよ。
とりあえず足つきのが欲しい人にはお勧め。
折りたたみ盤で指すのが嫌になって買ったのですが、
駒はつげの天山の特上彫。私は菱湖書で頼んだんですが、
予想以上に材質が良く、指し味も良好。
盤もあまり期待していなかったのですが、予想以上にしっかりした
ものでした。重さもズシリと来ます。
高いものにこだわらないのであればお勧め。
それにしても、売れてもいつも限定30セットなのは何故に?
648名無し名人:03/11/18 00:27 ID:AUxmrw6q
>>646
東京まで出かけた方がいいんじゃない?

>>647
定番の売り文句だろう。
649名無し名人:03/11/18 06:31 ID:SyClpzg8
>>646
少なくとも3件はあるようだが。
http://www.shogitown.com/koma/08ibaragi/00.html
650名無し名人:03/11/18 09:57 ID:5KEKEJG4
今までオークションで二回カヤの将棋盤を落札したけど一回目は桂二回目は
スプルースでした。だした本人もよくわかってないみたい。
651642:03/11/18 11:51 ID:UWw+wwRB
>>644
そういう感じの物を探したのですが、本人から色々聞けて、
本人も上出来と納得したものを買えるとなると、7万も
十分納得のお値段でした。第三者に同じ値段で売れるとは
決して思わないけど・・。
652名無し名人:03/11/18 16:18 ID:5KEKEJG4
>651
でも駒収集家にとっては、ほしい駒だよね。赤の色合いがなんともいえない。
653642:03/11/18 17:56 ID:vb+HF487
>>652
そうそう!その通り!自分も朱の色がきっと綺麗だろうなあと思って
いたけど、実は朱も黒も漆の盛り上がりの輝きがとっても美しかった。
でも、実用性がないのがちょっと・・・。

654名無し名人:03/11/18 18:02 ID:QO+jiEtn
教えて下さい。
駒の大きさってだいたい同じじゃないんですか?
駒師によって駒の大きさが違うって事ありますか?
また、同じ駒師でも大きさが変わるって事ありますか?
作者が違う黄楊の彫駒(安いですが、いちおう本黄楊です)を二つ持ってるんですが、
大きさがぜんぜん違うんです。
655名無し名人:03/11/18 18:16 ID:n5mqPWXd
>>654
駒師によって違います。
自分の書風に合った大きさを決めているためです。
656654:03/11/18 18:20 ID:QO+jiEtn
同じ駒師でも大きさが違う事はありますか?
657名無し名人:03/11/18 18:29 ID:n5mqPWXd
同じ駒師でも書体によって、例えば「無剣」という隷書体がありますが
これなどは非常に堂々とした書体なので、一回り大きな駒で作る人もいます。
故・宮松影水師の無剣は大きな駒です(といっても桝目からはみ出すほどでは
ないですが)。
658名無し名人:03/11/18 20:36 ID:QO+jiEtn
竹風は、何年か前と今とで大きさは変わってますか?
659名無し名人:03/11/18 22:00 ID:n9wzT6PV
僕は無剣の収集をしていますが、竹風師でいえば20年前と大きさはほとんど変わりありません。1ミリぐらい高くなっている程度です。ちなみに王将は高さ3.3センチ、幅2.8センチ、厚さ0.95センチです。
660名無し名人:03/11/18 23:01 ID:OeldxLzS
竹風の駒は初代の頃は今の物(二代目作)よりもう少し小振りだったような
気がするなぁ・・。まぁ小振りと言っても高さでいえば1〜2ミリ程度の話
だけどね。
二代目になってからは大きさはほぼ一定じゃないのかな。竹風は木地作り
も自分でやってるから、何種類ものサイズ作るなんていうのは効率の点か
らも考えにくいしね。
ただ、特殊な字体に限ってサイズを変えてるっていうことはあるかもし
れないけど・・。
661名無し名人:03/11/19 13:52 ID:mFKCVaun
盛上駒って使うと漆って当然擦り減りますよね。
よく絶妙な盛り上げとか、メリハリがある盛り上げとかいって絶賛されてる
駒師さんの駒、使い込むと結局は漆は平べったくなっちゃうんでしょ?
とすると、よく「使われてこそ名駒」なんていわれるけど、使い込んだ盛上
駒って結局平凡な盛りの低い駒とどこが違ってくるんだろうって気がするん
ですよね。もちろん書が下手糞というか、稚拙なのは論外だけど・・。
私、盛上駒持ってないんで、そのあたり詳しい方、教えてください。
662名無し名人:03/11/19 21:55 ID:yMNXMXJB
確かに擦り減りますよね。バシバシ指せば特に龍・馬・成銀は力が入り
やすいので・・プロは感想戦のときすごいから
丸山棋士よりは強く指してますが、私の場合棋譜並べなどに使うだけ
なので8年前に購入の盛り上げは、新品の時は漆にロウが着いていて
輝きが無かったのが今では輝いた程度です
木地も味わいが出てきました。
漆の減りは、無くむしろ漆の塗料としてのすごさを感じます。
663661:03/11/19 22:30 ID:mFKCVaun
なるほど・・。我々シロートが普通に使う分には漆はそんなに減らないと
いうことですか・・。
もうひとつ教えてください。彫埋駒なんですけど、特に太い字体のもの
なんていうのは、結構バシバシ指したときに漆が欠けたり割れたりしな
いもんなんでしょうか。どこかで、彫埋は盛上駒と違って漆の減りはな
いからっていうんで、バシバシ指してるうちに欠けたり割れたりで彫駒
みたになった、って聞いたことがあるんですけど、たまたまその駒に問
題があっただけなんでしょうか? 今度のボーナスで奮発して彫埋駒買お
うかななんて考えてるもんで・・。
664名無し名人:03/11/19 22:42 ID:yMNXMXJB
私の場合、棋譜並べや駒を大切に扱える方との大局に使う
だけなので、8年前に購入の盛り上げは、新品の時は漆にロウが着いていて
輝きが無かったのが今では輝いた程度です。
木地も味わいが出てきて買った時より愛着が増しました
漆の減りは無く、むしろ漆の塗料としてのすごさを感じます
665名無し名人:03/11/19 23:18 ID:yMNXMXJB
彫り埋ですか いいですね
漆のトビは、めったにあることでは無いので心配いらないと思いますよ
くれぐれも椿油の与えすぎにご注意を・・漆の天敵です
666名無し名人:03/11/20 12:51 ID:7raIR2h9
椿油なんて、何で使うんですかねぇ。
木地は暗い色(あめ色なんかじゃない)に変色するし、漆が溶けて駒全体
が黒っぽくなるのに。
漏れは1組なんとも言いがたい下品な色合いにして以来、椿油なんて絶
対使わないことにした。使い込んで、乾拭き、これが一番ですよ。
667名無し名人:03/11/20 22:11 ID:jrXeOHq2
熱帯魚飼ってる方なら、わかると思いますが、ついついエサを与えすぎて
殺しちゃうんですよね。
椿油も同じですね。日本の国土によっては一概には言えないかも知れませんが
乾拭きがいいですね
668666:03/11/20 23:13 ID:RKs2BJSI
ただ、使い込んで乾拭きを繰り返しても、いい色艶にならない駒も
あるのがシャクですけどね・・。
どちらかといえば、薩摩ツゲの方が島ツゲよりいい感じになるよう
な印象ですねぇ、私の持ってる駒では(たいした駒ではないけど)・・。
669名無し名人:03/11/21 00:00 ID:3+YeF5Yp
赤柾だからって褐色するとは限らないし、虎斑だからいいあめ色になるとは
限らないと思います。
木地は腐敗菌やカビに弱いし、
手入れをよくしていい味わいが出れば
それは自分にとって価値があると思う。
新品の駒は、お店に行けばいくらでもあるし、飾るだけなら使わないので
愛着がわかないから、いずれ手放す可能性大
670名無し名人:03/11/21 18:15 ID:f+9MwYi/
>>612
亀レスですけど駒研の酔棋さんの掲示板
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/suiki/bbs.cgi
によると

> 22,000円(彫り駒)〜650,000円(盛り上げ駒)までで、
> 全部で70作品ほどです。
> 駒のほかにも、駒木地や手作りの駒箱も出品されます

だそうです。
東京近郊で興味のある方は行ってみては?
671名無し名人:03/11/21 18:24 ID:H/C+ByoU
650の所で本かや盤買ったら
新かや、桂だったって・・・
たとえ出品者の過失でも許されないでしょう
価値が全然ちがうしー

ここの住人は駒研の展示会行く人いるのかな
駒研の人もこのスレ見てるのかな
672名無し名人 :03/11/21 23:20 ID:V9boLKZk
駒研の650000円の盛上駒はどんなものなのかな?かれらは「駒のささやき」などで駒の価格が高いと言ってきた割には自分達も高く売るんだよな。これだけのお金出せば連盟でも児玉の駒が買えちゃうもんな。
673名無し名人:03/11/21 23:30 ID:8BSWcu+g
隆祥のネットでは、如水の盛上駒が120万、雅峰の彫埋駒が52万で
販売してる。モノはいいんだろうけど、どこからこんな値段つくのか良
くわからんね。彫埋で52万の値段つけるなんて信じられん・・。

立場かわると(プロになれば)こうなるのかねぇ・・。
674名無し名人:03/11/22 11:33 ID:w26IYzkG
ダイソーの将棋セット二組オークションで現在1100円と1700円です。
けっこうボロいな。
675名無し名人:03/11/22 11:40 ID:irhUH/W6
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44695849

これはいったい何のつもりなんだろう・・?
676名無し名人:03/11/22 16:29 ID:w26IYzkG
売れるわけねーよ。
677名無し名人:03/11/22 20:08 ID:qglyC2d0
>>676
「ぺ」が9750円で売れている以上、売れないとはいえないなw
Q&Aも秀逸。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61482779?
678名無し名人:03/11/22 23:48 ID:DIeK2Xnv
>>677
なんとも言えない味わいが漂う「ぺ」だな。
Q&Aで「『ぢ』はありますか?」なんて聞いたら怒られそうだw
679究極の選択:03/11/23 11:16 ID:5A02KGMh
児玉龍兒作 源兵衛清安書  虎杢 100万



熊沢良尊 古水無瀬 赤柾 60万 + 静山 錦旗 柾目 30万 +月山 巻菱湖 彫駒10万

あなただったら、どっちを選ぶ?
680名無し名人:03/11/23 13:06 ID:qUkKXozo
>>672
>>673
ほとんどの盛り上げ駒は20万〜30万で
65万の駒は1組だけでした。
ちなみに、如水の盛上は33万(1組)、
雅峰の盛上は28万(2組)でした。
変わったのは立場ではなく販路ですね。
681名無し名人:03/11/23 13:27 ID:h1BseEAd
>>680
ちなみに、65万の駒って、誰の駒で、書体は何でした?
682680:03/11/23 14:17 ID:qUkKXozo
>>681
それは内緒です。
この方の駒は普通の盤屋では
まず手に入らないでしょう。
683名無し名人:03/11/23 14:49 ID:h1BseEAd
>>682
????
684名無し名人:03/11/23 14:54 ID:ITN6YNKY
見に行きたくても行けない遠隔地に住んでいます。
680さんは教えてやらない、とのことですので見に行った方、
どなたか教えてください。
685680:03/11/23 15:41 ID:qUkKXozo
>>684
駒師と値段だけ知ったところで意味ないですよ。

これだけの展示会は数年ぶりですし
次回はいつになるかわからないので
本当に興味があったのなら
遠隔地という理由だけで行かなかったのは
もったいなかったかもしれませんね。
686名無し名人:03/11/23 16:30 ID:ITN6YNKY
>>685
>駒師と値段だけ知ったところで意味ないですよ。
>遠隔地という理由だけで行かなかったのは・・

なんだかねぇ、そんな言い方されるとウーン、なんか感じ悪いなぁ。
自分の世界だけって感じだな。もういいよ・・・。
687名無し名人:03/11/23 17:55 ID:DE9+mpUD
>>684
パンフレットには荒川さんのがその駒みたいですね。
688名無し名人:03/11/23 17:56 ID:DE9+mpUD
>>687
訂正
パンフレットによると荒川さんのがその駒みたいです。
689名無し名人:03/11/23 17:57 ID:DE9+mpUD
>>679
沢山ある方を選びます
(^^;)
690名無し名人:03/11/23 18:39 ID:hqvKdoZl
駒研の展示会での収穫は増山さんの非売品をみれたこと。あのような、派手な木地も少々高くなっても販売してほしかった。アマの駒よりもプロの駒のほうが割安感があった。
691684:03/11/23 18:41 ID:ITN6YNKY
>>688
ありがとうございます。
どんなもんか見れたらいいんですけど、先に書いたように、田舎に住んでて、
東京に行くのにウン万の交通費を気軽に使うだけの資力がないもんで・・。
へぇー荒川さんですか・・、ちょっと意外な気もしますが、よっぽどの自信作
なんでしょうね。いやいや、教えていただいてどーもです。
692名無し名人:03/11/23 19:01 ID:DE9+mpUD
>>691
盛上げ、彫埋、彫り、ろいろんな作品が並んでました。
盛上げ駒はあまり一生懸命見ていなかったので、あまり
記憶の残ってません(^^;)
書体は「源兵衛清安」でした。
693名無し名人:03/11/23 19:05 ID:DE9+mpUD
>>690
確かに派手でしたね。
木地自体も派手なんでしょうが、それ以上に仕上げが派手なんだと思います。
694名無し名人:03/11/23 19:09 ID:hqvKdoZl
>>691
荒川清晃(号/晃石)源兵衛清安書、島黄楊根杢、盛り上げ駒、650000円。
695名無し名人:03/11/25 10:58 ID:qyOrd+Ur
櫛と印鑑の材料業界に公取の立ち入り調査があり、排除勧告があったらしい。
シャムツゲというのが不当表示にあたり、シャムツゲっていう表示は使っちゃ
ダメということらしいのだが・・。
シャムツゲっていうのはアカネ科の植物で、学問的には黄楊とは全く違う種類
らしい。シャムツゲは外国産のツゲです、なんて説明してるところがあるみた
いだけど、全くのウソだったんだ・・。
これから盤駒屋さんどうすんのかね、駒は櫛や印鑑とちがうよ、ではすまない
と思うけど。
696名無し名人:03/11/25 16:41 ID:FCfsvXlq
新かやも排除勧告してほしい
697名無し名人:03/11/25 18:02 ID:MoxHOomQ
め●み堂へ公取が直接行って排除勧告してほしい

新かや⇒スプルース材
698名無し名人:03/11/25 21:11 ID:a/WPdoAm
彫駒が欲しいんだけど、自分の好きな書体を
好きな駒師に彫ってもらうのって、出来るのかな?
699名無し名人:03/11/25 23:00 ID:FCfsvXlq
駒師が字母紙を書体はダメじゃないかな
700名無し名人:03/11/25 23:35 ID:BgXs8s9w
>>698
好きな駒師に好きな書体で彫ってもらうというのは理想的のようだけど
駒は出来上がるまでは水物だから結構リスクが高いと思う。
届いた駒を見て気に入らなかったら後悔するだけだと思うし。
それよりも色々な店で色々な駒を見る方が満足できる駒に巡り合える
可能性は高いと思います。
701名無し名人:03/11/26 00:23 ID:6BXbzWPH
>>698
彫り駒専門の駒師に頼みたいのかな?字母紙の問題が解決できれば直接頼んで見るのも良いと思います。ただ、市販のものよりも高くついてしまうかも知れません。また、製作日数が長期になっても我慢強く待てれば一度トライしてください。
702名無し名人:03/11/26 00:25 ID:DpgOycop
株)御蔵の鵜川善卿さん以前、HPがあったのですが今はないですね
木地屋で近代将棋にも駒について語っていた方なのですが
現在どうされているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
703名無し名人:03/11/26 09:21 ID:AQQ9osDr
>>698
俺は連盟経由で月山師に注文したよ。
他にも丸八とかの盤駒店に話せば作ってくれる。
「どの書体で、どんな木地で、値段はこのくらいに」って具体的に注文すれば
大体満足いく物ができると思う。
俺の場合期間は2ヶ月って言われたけど、実際は1ヶ月でできてきた。
704名無し名人:03/11/26 11:23 ID:TO8xbjoH
>>698
駒師に直接特注すると、できた駒が自分のイメージと違っていてもよっぽど
のことがない限り購入せざるを得ないですよね。書体が特殊で、特注しない
と入手できないものは別にして、>>700さんが言うようにいろいろ見て、納得
できた駒を購入した方がいいと思いますよ、もし高価な駒をお考えならなお
さら・・。
705?1/4?3?μ?1/4?l:03/11/26 20:57 ID:nSa+bulT
私は、駒を盤駒店で購入、盤駒店を通して駒師に注文、直接駒師に注文と一通り経験したが、実際の出来栄は直接駒師に頼んだ物が良いように思います。頼んだ人の顔が見えるのかも知れません。
706名無し名人:03/11/26 21:00 ID:nSa+bulT
私は、駒を盤駒店で購入、盤駒店を通して駒師に注文、直接駒師に注文と一通り経験したが、実際の出来栄は直接駒師に頼んだ物が良いように思います。頼んだ人の顔が見えるのかも知れません。
707名無し名人:03/11/27 13:25 ID:PK8MxrNx
今オークションに、竹風の柾の盛上駒と虎斑の盛上駒がでているけどどっちが
良い駒か教えてくれ。
708名無し名人:03/11/27 14:26 ID:onmg8cu4
>>707
画像と実際の駒は違うから何とも言えないけど
柾でしょ普通
トラフの方は耐久性が弱そう。何年使ってもあめ色弱そう
対局視線で駒を見るから、斑も写真より薄く見えるし
50年もすればあめ色より汚れの方が目立ちそう
柾の方はどんどん使えば柾が褐色して、対局視線で見るといい味出そう
銘も良さそう




709名無し名人:03/11/27 14:33 ID:YZo1L2BS
>>707
こればっかは現物見ないとわからんのじゃないの?
漆の状態とか、木地の状態とか、画像では判断できないでしょ。
木地の好みも人それぞれだし・・。
1万とか2万とかの世界ならともかく、17−8万の世界になると、現物
見ないと・・。
でも、画像だけで17万もするような駒の入札を、よくするなぁ、と感心
しちゃうよ・・。
710698です:03/11/27 15:24 ID:7DvAvJXc
レス遅くなって申し訳なし。
皆さん、いろいろ有り難う。
具体的に言うと淘水の半ぼう書(漢字忘れた)なんだけど、
さすがに掬水の盛上は手が届かないから、
彫駒で我慢しようと思ったもので。
丸八でちょっと尋ねてみるか。
711名無し名人:03/11/27 15:37 ID:JiTQmabW
>>710
個別に特注するということでやってくれるかもしれないけど
掬水は彫駒を作ってなかったような気がする。
712名無し名人:03/11/27 15:50 ID:YZo1L2BS
掬水ではなくて息子の淘水の方の彫駒でしょ、>>710さんが言ってるの・・。
713名無し名人:03/11/27 18:21 ID:JiTQmabW
>>712
彫駒なら淘水で、と言うべきかどうか迷ったのですが、
その前に漏れはちゃんと漢字を嫁ってことですね。
氏んできます。
714名無し名人:03/11/27 18:24 ID:VPcxggJh
>>713
氏ぬまえに一番いい駒よこせ
715名無し名人:03/11/28 07:55 ID:lcE1u9y9
>708 >709  
アドバイスありがと
716名無し名人:03/11/28 08:22 ID:7KKSwziW

仙佳の盛上駒ってどうなのよ?

717名無し名人:03/11/28 08:30 ID:Tw5FOYri
>>716
仙佳に盛上駒なんてあったの?
718名無し名人:03/11/28 09:10 ID:7KKSwziW

>>717

オイラ買ったんだよ。

定価10万の奴を1万で。
719名無し名人:03/11/28 10:50 ID:Tw5FOYri
>>718
それは失礼。
あまり出回ってないだろうから、そういう意味では貴重な駒かもね。
でも、1万っていうのは、中古でないとすれば異常に安いね・・。
720名無し名人:03/11/28 11:52 ID:2HXln57z
>>719

駒の色がね、出来損ないの豆腐みたく白っぽい。

椿油と手アブラでずいぶんと黄色っぽくはなったんだけど。

721708:03/11/28 15:13 ID:dlWqJ37Q
>>715
駒箱は奥山ぽいよ
質問してみれば
722708:03/11/28 21:13 ID:dlWqJ37Q
あっ勘違いかもしれない
紙箱に見覚えあったもので・・
723名無し名人:03/11/30 08:36 ID:oWTF76n4
オークションの竹風の柾目の盛り上げ駒楽天で調べたら同じようなものが
90万で売っていたので21万まで入札しておいたが落札できなかった。
最終的に30万を超えたようです。
724名無し名人:03/11/30 12:17 ID:/F5b2IKw
うーん、画像の情報だけで、30万超で落札でしたか・・。
現物確認しないで、それだけ高価な価格で落札するなんて、ちょっと信じら
れんなぁ、貧乏人の漏れには。
確かにいい駒みたいだったけどね、画像で見る限りは・・。
725名無し名人:03/11/30 13:07 ID:nTUFmxaJ
おれは、現物見ても30万なんて金は出せない(´・ω・`)
726名無し名人:03/11/30 13:36 ID:/F5b2IKw
>>725
ホントだな。

最近ヤフオクで竹風の盛上駒の出品が続いてるなぁ・・。
でも、そこそこ高価な駒でもヤフオクで売るくらいしか方法ないのかな?
盤駒店って買取してくれないんですかね?
727726:03/11/30 13:40 ID:YGg+GDBh
ホントだな = そうだね
という意味です・・  本当にそうなのか? という意味ではありません。
念のため・・ 。
728708:03/11/30 21:07 ID:0Du+YpTD
3万以下の彫駒は、機械彫りや本漆じゃないしそんな駒に椿油つければ
どうなるか・・
桂や新かや安く手に入れて、あーだこーだ言っても仕方ないし
まして盛上の安いの買って、ここで何も語ること無いね
駒に興味の無いヤツならたとえ5千円でも高いと思うぞ
729名無し名人:03/12/04 09:37 ID:U1BY6Oke
め○み堂の新かや6寸将棋盤セット・・・58000円。これってずっと使いたい人に対してお買い得?
6寸セットで他社にもいろいろあるけどよくわからない。お金に余裕があれば本かやなんでしょうけど・・
購入を考えているので意見お聞かせください。
730名無し名人:03/12/04 11:12 ID:WNFH8/nf
新カヤ(スプルース)はやめた方が無難かと・・。
当たりハズレの差が激しいし、駒音も鈍い音(ポコン)しかしない。
ハズレにあたれば悲惨なこと(天面のささくれ、側面のワレ等)になるよ。
漏れが10年前に買ったのもハズレで、側面の着色が剥げかけて汚くな
ってるし、天面なんてささくれだって爪でちょっと擦るだけで木の繊維
が剥がれるようになってしまった・・。丁寧に扱ってきたつもりなんだけ
ど・・。
731名無し名人:03/12/05 13:12 ID:UR3rxhto
将棋世界今月号の一番後ろのページに出ている月山の虎斑の彫埋駒は、お買い得
だと思いますか。越山と鷹山の駒をもつているのですが駒師の駒が是非欲しいの
で12万〜20万くらいの予算で買いたいと思うのですが。
732名無し名人:03/12/05 13:52 ID:e/qQXSpg
>>731
写真を見る限りでも右上の掬水の虎斑木地と遜色のない斑が
入っていますので、値段分の価値は十分にある駒だと思います。
彫埋駒としては高価な部類になってしまいますが、使い込んで
より一層味わい深い駒になっていくと思います。
733名無し名人:03/12/05 14:31 ID:evezrHRe
同じく将棋世界の1月号の井上一郎の広告だけど、富月の盛上駒もなかなか
だな。富月=東世だよね、確か。木地も単に杢ってなってるけど根杢のよう
だし、23万なら今回掲載されているなかでは一番CP高いと思うが。
金があれば漏れが買いたいけど、現実はキビシイ・・・。
734名無し名人:03/12/05 15:47 ID:e/qQXSpg
>>733
CPの高さなら富月の駒がずば抜けているでしょうね。2万円を追加して
盛上駒にランクアップできるわけですし。あとは杢が好きか虎斑が
好きかという好みの問題でしょうね。

最初は地味だけど杢木地は使い込むうちに化けたと感嘆するほど
色合いや艶が良くなるものが多いですよね。
735名無し名人:03/12/05 16:10 ID:evezrHRe
富月もそうですが、晴月(引退されましたが・・)とか江陽とかっていう駒師の
盛上駒は、値段も盛上駒にしてはそれほど高くないし、丁寧な作りでいいと
思うなぁ。
漏れは漆の盛りが高くて男性的な感じの江陽の駒欲しいんだけどね、先立つ
ものがなくて・・。碁盤店の広告や連盟のサイトの画像を見てため息をついて
るだけです、ハハハ。
736名無し名人:03/12/05 18:03 ID:e/qQXSpg
私が初めて買った盛上駒は晴月のものでした。値段の割にとても
丁寧な造りで書体は菱湖でしたが、菱湖らしいダイナミックな
書体に惚れ惚れしました。

ただですね・・・ 私の駒だけかもしれないんですが、島黄楊の
木地なんですけど、見た感じがなんとなくプラスチック風なんですよねw
737名無し名人:03/12/05 18:49 ID:apibUCnH
確かに晴月の駒って現物いくつか見た事ありますけど、木地はどれも平凡
だったような・・。だけど、十数万ぐらいの駒であれだけ丁寧な漆の盛上の
物って他にないんじゃないかなぁ、と思います。
でも、プラスティック風っていうのはおもしろい表現ですね。なんとなく
わかる気がします・・・。
738名無し名人:03/12/05 20:32 ID:7NuH9dQ9
 関西将棋会館オンラインショップメールで二ツ折盤に金具使わず帆布を使って
5筋にでこぼこがない二ツ折盤を発売って案内がきたけど、おそかりし由良之助。
 金具のついた二ツ折盤の真ん中を木工ボンドでくっつけた。さらに盤の裏面に
サーマーセーターの布を貼り付けて、こたつの上でがたつかず指せるようにした。
裏に布を貼ってあるので盤が動かない。プロは夜、将棋盤の上に布(盤)を
置いて指すが素人は盤の下に布を貼る。
 1寸盤ハギで4000円もあれば買えるってのに何してんのかね、我ながら。
 
739名無し名人:03/12/06 02:49 ID:dY6/kwGk
目の肥えた皆さんに聞きたいんだけど
これってどうなん?
ttp://www.easyseek.net/item/16861041/

おそらくここで紹介されてるのと同じ物だけど
ttp://members.at.infoseek.co.jp/karuta48/taikyoku1.html
740名無し名人:03/12/06 11:51 ID:uh2V6FIz
皆さんアドバイスありがとう。確かに言われてみれば、富月の盛り上げ駒も安い
気がするし本当に迷います。自分の性格からすると盛り上げ駒を買えば虎斑の駒
が欲しくなるし虎斑の彫り埋めにすれば、次は、盛り上げが欲しくなりそうです。
今度買う駒を自分の最終の駒にしたいのでどちらにするかじっくり検討したいと
思います。
741名無し名人:03/12/06 17:41 ID:0wt0AVMJ
>>740
本当に最後の駒なら虎斑の盛上駒をお勧めいたします。私は虎斑、根杢、赤柾等所持していますが虎斑が将棋駒の木地の王様だと思います。
742名無し名人:03/12/06 18:27 ID:KONgvMJ7
>>740
732=734=736です。井上さんの店で購入を検討できるということは
関西圏の方なのでしょうか。それでしたら、先日の関西将棋の日の
イベントで展示されていた月山の盛上駒(虎斑・水無瀬)も選択肢の
1つに入れられてはいかがでしょうか。イベント価格として当日は
23万円で売られていました。イベント中は購入する方がおられなかった
ようですが、良い駒で近いうちに売れるだろうとのことで連盟の
販売課でそのまま仕入れたそうです。価格は通常価格に戻って
若干高くなると思いますが、私が見た感じでは全ての木地に均一で
鮮やかな虎斑が入っていて、漆の盛り方も優れていました。
もし関西の連盟に行くことのできる圏内にお住まいでしたら
一見の価値はあると思います。
743名無し名人:03/12/06 20:35 ID:lX5jNlqh
木地がどうかよりも、いろんな要素をトータルしてその駒が気に入るかどうか
だと思うよ。まぁ、決して安い買い物(金が有り余ってるなら別だけどw)じゃ
ないと思うし現物しっかり見て納得して買うのが一番ですね。
当たり前のことだけど、漏れ一度失敗したことあるんで書いてみました・・。
744名無し名人:03/12/06 22:05 ID:/XMJFrQ0
3年ほど前に天童の佐藤なんとか盤駒店にて盤と駒を買ったんですが駒には光玉作(玉の字がくにゃっとなっているのでたぶん)と書いてあります。
この作者をご存知の方いらっしゃいますか?何の知識もなく買ったものでよくわかりません。
ちなみに駒はツゲの上彫り盤は桂の4寸盤であわせて5万でした。
745名無し名人:03/12/06 22:10 ID:RwwCcW4J
746名無し名人:03/12/08 13:03 ID:rQt6Z9I2
>742
貴重な情報をいただきましてありがとうございます。残念ながら関東に在住
ですので見にいけませんが虎斑の盛り上げでその価格は魅力ですね。将棋
連盟で仕入れたとなると価格的に多少高くなりそうですね。
747名無し名人:03/12/08 18:29 ID:2JjPKKN6
ヒバ脚付将棋盤は桂や新かやと比べて質はいいものなのでしょうか?ヒバ材に詳しい方どうか教えてもらえませんか。
748名無し名人:03/12/09 01:58 ID:eCo+MVpX
>>746
関東の方でしたか。それではさすがに直接買いに出かけるということは
難しそうですね。今回ご紹介した駒の木地は本当に虎斑を実感できる
ものでした。最近は虎斑と銘打たれていても、見る角度によっては
虎斑が目立たないものが結構あるように思えるのですが、この駒は
本当に上質の虎斑木地でした。

連盟での販売となるにあたって多少値段が上がるとは聞いていますが
支部割引を使えば若干安くなりますね。

せっかく最後の駒にとお考えのようですから、色々見て生涯愛用できる
駒が見つかると良いですね。
749名無し名人:03/12/13 22:58 ID:9CQOfROl
ヤフーオークション、天竜の盛上駒が3万円代で落札されそう。
これって高いの安いの?
750名無し名人:03/12/13 23:46 ID:lhh/55bP
>>749
ただいま4万ちょいですね
751名無し名人:03/12/14 02:04 ID:QRjlAYXR
>>747
一般的には、榧>ヒバ>桂>スプルース>アガチス他。
ヒバはひのきの仲間かなんかなので、ひのき風呂のような良い香りがします。
752名無し名人:03/12/14 09:24 ID:njow45TX
>>749
高いだろうね・・。
実は漏れはこの駒見た事あるんだけど、盛り上げはどう見ても天竜本人
のものではない、というより稚拙すぎる(シロートっぽい)・・。
なんでこういう駒が流通するのかよくわからん。
材質も板目でショボイし・・。こういう駒には近寄らんのがいいと思うよ。
753名無し名人:03/12/14 23:24 ID:tuyc8qT4
>>751
>ヒバはひのきの仲間かなんかなので、

ヒバ=翌檜(あすなろ)と書けばわかるかな?
家の柱などにも高級木材として使われています。
754名無し名人:03/12/15 13:20 ID:cMdRKGG1
747です。ヒバ材の説明ありがとうございます。新かやよりはいい材質みたいですね。
755名無し名人:03/12/18 01:55 ID:X/owQmQy
>>752
ありがとうございます。判る人から見るとそういうものなのですね。
勉強になりました。
756名無し名人:03/12/21 09:24 ID:io64x8Mh
以前、チェスの駒を購入すのる際、同じ物を3セットも買いました。
将棋の駒に比べると、かなり材質に問題があり、傷、しみの有無をチェック、木目の出具合をそろえて、ようやく満足のいくものになりました。(2セットはそのことは黙って人にあげちゃいました。今ならばオークションという方法もありますね)
ある程度品数がある、廉価なものでなければ、難しい手法ですが、書体、彫りが気ににいったら、さらにベストチョイスしてみてはいかがでしょう
757名無し名人:03/12/21 10:18 ID:A8HNvZEN
>>756
それなら最初から10万の彫駒買う
758名無し名人:03/12/21 11:23 ID:N9zdTBS5
駒に対する考え方だろうな。
あくまでも、その作者の作品ということに重きを置くか、そんなことよりも
自分の好みに修正(研磨したり、面取りをやりなおしたり・・)してしまうか・・。
まぁ、いろんな考え方があっていいんじゃないの?
759名無し名人:03/12/24 21:18 ID:eU4iV7//
http://www2.midorigaoka-iin.com/

「如水の世界」っていうからどんなサイトかなって覗いたんだけど、ひどいね。
如水と如史なる人間(まともな駒も作れないのに稚号を持ってるんだとさ)のいい
年こいだオジサンどおしの交換日記みたい・・。だいじょうぶなの、如水さん、こ
んなの唯一の弟子だなんて言っちゃって・・。なんかアンタもアンタの作った駒も
安っぽく思えてきちゃったよ。
760名無し名人:03/12/25 20:46 ID:Ret5QcQd
>>759
確かにはしゃぎ過ぎのような・・。
それに駒に著作権云々なんて言ってるみたいだけど、何が言いたいのか
さっぱりわからんなぁ。誰かあの文章よんで、如史なる人物が何を言っ
てるのかわかる人いますか? 盗作なんて作ったヤツが誰かわかるはず
ないんだからねぇ。今さら著作権だなんて言っても何の解決にもならん
と思うが・・。
761名無し名人:03/12/25 21:25 ID:suXlDZXo
>>759
如水さんの回顧録などためになる情報もたくさんあるのはとても嬉しいです。
私は指し駒が一セット安く欲しいのですが、オークションで如史さんのような蒐集家
とぶつかったら勝てませんねぇ。グスン
762名無し名人:03/12/26 23:06 ID:yYqc2cC9
はじめて将棋盤買おうと思ってるんですが、どこでかったらいいですか?
足つきがいいなと考えてるんですが。。

なぜか最近、無性にほしくなりました。これまでは全然関心なかったのに・・
763角太郎:03/12/27 10:45 ID:qmQH5qYM
蝶番の無い将棋盤の売ってるところ教えてください。
764角太郎:03/12/27 10:50 ID:qmQH5qYM
裏面に金属のない折りたたみ盤ってどこに売ってるんですか?
又どんな使い心地か購入された方いましたら教えていただけないでしょうか
765名無し名人:03/12/27 11:55 ID:mILD0HzZ
>>763>>764
http://www.kansai-shogi.com/hannbai/ban2/sinhutatuori.htm
関西将棋会館のオンラインショップで売っているみたいですよ
766角太郎:03/12/27 16:13 ID:qmQH5qYM
765さん有難うございました。それと“棋になる折れ盤”というのはどんな盤なのですか?グリーンの箱に入っているのを友達が見たといっていたのですが、売っているところはわからないらしいのです。
767角太郎:03/12/27 16:13 ID:qmQH5qYM
765さん有難うございました。それと“棋になる折れ盤”というのはどんな盤なのですか?グリーンの箱に入っているのを友達が見たといっていたのですが、売っているところはわからないらしいのです。
768名無し名人:03/12/28 00:38 ID:tSsHxCYi
>>762
http://www.rakuten.co.jp/shogi/
ここでもうすぐ福袋が出るぞ!
価格は1〜10万円だぜ!!
769NOBU:03/12/28 23:52 ID:1SJDDR11
一虎の駒を落札した者です。一虎さんは大竹治五郎さんです.
大阪の販路に出すときに一虎銘で作ったと言う話を碁盤屋の親父さんに聞きました。
そして手にした駒は間違いなく盛り揚げ駒でした。
770名無し名人:03/12/29 14:08 ID:xe9lrxoc
R詳が匠の技・囲碁将棋専門ショップと名前を変えて
出店していやがる。ヒビ割れた卓上盤を売った過去の
悪評価を消すため工夫しやがった。
うっかり注文するところだった。
771名無し名人:03/12/29 21:57 ID:jT1DWTG5
如史って駒をまともに作った事がないのに雅号を持ってるんだね。
スゴイね・・。
772名無し名人:03/12/30 09:38 ID:s16DMASv
大掃除してたら昔使ってた懐かしい竹風の彫駒が出てきたが、シミのような
褐色の斑点が所々に・・・。
これは取れないだろうなぁ。
もうすこし、シミが太く入ってたら、杢模様みたいなんだけど・・(w
773名無し名人:03/12/30 13:27 ID:MT2viX7v
カビですか・・・
774名無し名人:03/12/30 14:37 ID:s16DMASv
>>773
カビなのかどうかわかりません・・。
赤っぽい褐色の斑点です・・。
そこだけ変色してるような感じで、擦ってもビクともしません。
775名無し名人:03/12/31 00:37 ID:SscyEYHY
>>772
樹脂のようなものではないでしょうか?
整形した木地を暫くおいておくとそのような斑点が生じる事があるようです。
完成した駒でも同様の現象が発生するかどうかは分かりませんが。
776名無し名人:03/12/31 12:05 ID:8MNMi34e
湿気が原因かな?
こだわりのある駒でなければ、ペーパーかけて、水性との粉で丁寧に
磨けばきれいになることもありますよ(私自身経験あり)。
ただ、慎重にしないと、彫の深さ(字の太さ)にバラつきがでちゃうけ
どね・・・。

もっとも、シミ(カビ?)が深く木地に食い込んでたら、どうやってもダ
メだろうけど。
777名無し名人:03/12/31 13:50 ID:AHupqUAa
シャムつげと本つげの区別ってどこで見分けられるのかな?
778名無し名人:03/12/31 15:28 ID:8MNMi34e
>>777
シャムつげは植物学的には黄楊じゃないらしいです。
シャムつげと呼ばれるものは、色が褐色系で本黄楊は黄色っぽいです。
そして私が一番違うと思うのは、持った感じが軽いです、シャムつげは。
歩とかサイズの小さい駒だとその差はあまり感じないけど、飛車や王将
なんかの大きな駒を比べると、全然違いますね、持った感じが・・。
779名無し名人:03/12/31 16:50 ID:JxCojivb
中国黄楊はどうでしょうか。別物でしょうか。
780名無し名人:03/12/31 18:14 ID:8MNMi34e
>>779
中国黄楊は分類上は、本黄楊(国産の黄楊)と同じものらしいです。
ただ、中国は広いですから、たとえば御蔵島黄楊と薩摩黄楊が違うように
産地によって、かなり違いがあるようです。よく知られているのは雲南省
産のものと、黒龍江省産のものとがありますが、前者は比較的島黄楊に似
た感じ(例外もありますが・・)で、後者は濁った色目ですが斑や杢の入って
るものが結構多いという特徴があるようです。
駒師の方によると、国産の黄楊よりも彫り易いということをおっしゃる方
もおられるようです。
また、中国黄楊はヒビワレしやすいとかいう話がここのスレにもでたこと
がありましたが、それは中国黄楊だからというのではなく、製法に問題が
あるのでは(国産の黄楊とは若干異なる製法、特に乾燥期間)とのことです。

以前私が某木地師の方から聞いた内容です。
781名無し名人:04/01/01 01:46 ID:0rhWWMQa
>>780
中国の黄楊は国土が広いだけに違いが様々というのは確かに
あると思います。実際このスレで出た某師の駒がヒビ割れした
というのも事実だと思いますが、一方で島黄楊にも劣らない
良質の黄楊が産出される可能性が高いと言えるとも思います。
私が持っている某師の駒木地は当たりだったと言えそうでして
他に持っている駒と同様の管理(使用後の乾拭きのみ)で
購入後1年ちょっとでかなり良い色合い・艶になってきました。

私自身は持っていませんが、シャム黄楊駒を買うよりも
世間一般的に良く聞く「色が黒ずむ」という評判のあるシャム黄楊を
買うなら、もう少し頑張って黄楊(産地は問わず)を買うのが
長い目で見ればプラスなんでしょうね。
782名無し名人:04/01/01 07:06 ID:A8TwYGEc
NHK杯で使ってる一文字駒って売ってますか?
783名無し名人:04/01/01 16:18 ID:KVcT4sAA
784名無し名人:04/01/01 21:49 ID:NtA8mxFO
日本将棋連盟デジタルショップの1万円福袋の上彫駒と1寸盤と駒台、
AとBはどっちがいいんでしょう。
(10万円の彫埋駒と桂6寸盤が欲しいけど、金額的に買えない。
もしもお金があっても6寸盤の置き場に困る)
785名無し名人:04/01/01 22:18 ID:zNuRoKHi
>>784
Bかな。駒の差は善し悪しだが、桂の盤はうまく使えば一生もの。
786名無し名人:04/01/01 22:24 ID:zNuRoKHi
というか、どれもお得感があまりないけど、毎年こんなもの?
787名無し名人 :04/01/02 08:55 ID:eHPJwCN5
売れ残りをパックにしているだけじゃない?
まあでも残り物には福があるってことで。
788名無し名人:04/01/02 14:55 ID:x785ab3F
>768
ありがと、あんまり高いの買うと使うのが怖くなってしまうので
そのサイトで安いのを買って棋譜並べとかします。
789名無し名人:04/01/02 23:36 ID:y/2HWmTv
今年はハズレのような気がする
790名無し名人:04/01/04 04:48 ID:wmM5bQhY
まともな盤駒持っていないので、「福袋」期待してたんだけど、
今年はスルーした方がいいですか?
それで、盤と駒を別々に入手した方がいいかな?

それから、今回の将棋連盟のオークションでこれが目玉だ、ってあります?
見た感じ、榧の盤かなー、と思ったんですが。
どうでしょう?
791名無し名人:04/01/04 10:37 ID:uZJQAnas
日向産榧2寸盤だろうな。
駒台付いているので4万以下で落とせたら
間違いなくお買い得だろう。
792名無し名人:04/01/04 13:10 ID:20rF78pB
>>791
ハギ盤の可能性は。
793名無し名人:04/01/04 14:33 ID:vFl4dwt5
>>792
ハギ盤って書いてるよ、説明文に。
794名無し名人:04/01/04 14:47 ID:uZJQAnas
>>792
一枚盤なら相場8万ぐらいでは
795名無し名人:04/01/04 21:00 ID:J6wxIcqm
日向産榧の一枚物の卓上盤なんて、あまりないんじゃない?
ハギならいくらでもあるけど・・。
796名無し名人:04/01/05 00:25 ID:iOioOk99
そういえば我が家に4万ちょいで売られてた駒あったな。
どこに行ったんだろ・・・
797名無し名人:04/01/05 18:07 ID:kVGT6z61
竹風の彫駒(連盟で4万で購入)の仕上げのムラが気に入らなかったので、自分
で表面をサンドペーパー、水性との粉や研磨クロスなんかで磨いたらピカピカ
になった。その後、1年ほど使ってるけど、いい按配に色が変りつつある。
それにしても、何であんな中途半端な仕上げの仕方するんだろう。いっそうの
こと、何もしないで欲しい(何かニスっぽいものが中途半端にぬられている)
けどなぁ・・・。
798名無し名人:04/01/05 18:27 ID:9fLW2dLw
797です。やっぱあれですか、月山や淘水の10万クラスの彫駒(手がでねぇー)
なんていうのは、側面や駒尻なんかをふくめて仕上げがきれいなんでしょうね。
最低でも10万出さないとムリなんかな、いい駒っていうのは・・・。トホホホ・・・
799名無し名人:04/01/07 17:08 ID:/Gk8tEGh
月山の虎斑の彫り駒を15万で購入しました。今まで使っていた4万クラスの
駒と比較すると駒の表面が鏡面のように磨かれていて価格の差も納得できる
ものでした。
800名無し名人:04/01/07 19:13 ID:/FDkhEwA
そういえば、仕上(磨き)がしっかりとされている駒は、まず「良い駒」(他の要素も優れて
いるってこと)と思っていいって、どこかで読んだ気がする。
でも、値段が高けりゃ当然のことだという気もするが・・。
安くて「良い駒」ってないのかなぁー。
801名無し名人:04/01/08 09:01 ID:RtCggyrh
私は手製の布盤にプラスチック駒 小型(600円)です。
畳めば携行に便利で、無くしても買えば済む事、重宝しています。
どこでも指せて、ちょっとした待ち時間も有効に使えます。
それに音がしませんから図書館でもOK。

布は、灰色無地の布キレで、線はサインペン。
盤の寸法は
小は プラスチック駒用 
タテ 5+34x9+5 =316ミリ
   ヨコ 5+31x9+5 =289ミリ
5 はマスと外周との余白

大は つげ駒用
 タテ 15+37 x9+15 =363 ミリ
   ヨコ 15+33.5x9+15 =331.5ミリ
15はマスと外周との余白(半寸)

将棋盤の9マスの実寸法が
1尺1寸 x 1尺 = 333.33x303.03ミリ なので、
上記の寸法は縦横比=1.1に近い、切りの良い値です。
タテ 37 x9=333 ミリ
ヨコ 33.5x9=301.5ミリ
目安としてはハンカチが最適で、ハンカチに線を引けば出来あがり。
将棋盤はハンカチに丁度収まります。


私は机で本を見ながら使うのでいつも小盤の方です。

布盤は家族思いの阪田三吉が、
夜中、家人の迷惑にならぬ様に使ったもので、
TVで内藤九段が紺色の背広の布で作ったのを紹介していました。
802名無し名人:04/01/08 13:18 ID:UH3ZutgC
盤・駒ともに未所有なので、思い切って連盟の3万円福袋買いました。
いろんな意味でドキドキしながら届くのを待ってます。
803名無し名人:04/01/08 19:26 ID:4eVyDOPR
>802
届いたよ、一万円のだけど。初めての将棋盤なのでやすくてもうれしいですね。
あとたくさんおまけがついててびっくり、扇子、写真などなど。とてもお買い得とおもいました。
804名無し名人:04/01/08 21:57 ID:VAFvcGYo
>>803
1万円セットの中身をもう少し詳しくキボン。
805名無し名人:04/01/08 22:12 ID:4eVyDOPR
>804
扇子、将棋の絵柄付きトランプ、ハブたん写真がはったタオル、
ハブたんの写真集(二枚だけですが)、将棋連盟の石けん、棋譜書き取り用メモ帳、
その他四点、全部書くと将棋連盟に悪いかな・・

806名無し名人:04/01/09 03:07 ID:jQUw61mw
>>797
私も以前持っていた竹風の駒の仕上げ具合が気に入らなかったので
自分でサンドペーパーで磨いたことがあります。その駒の表面は
ほとんど磨いていないだろうと思えるほどざらついていてその上を
厚くニスみたいなもので覆っていました。

不器用で短気な私が磨いても良い状態になるはずもなく、
さらには駒尻の銘の部分(ここだけ彫ってはいないはずですが、
盛り上げ状態になってますよね)にサンドペーパーを入れて
しまい、駒銘が無残な姿にと・・・

それ以来、駒を買う時は光にかざしたり見る角度を変えたりして
表面の磨き具合を念入りにチェックするようになりました。
おかげで今持っている駒はだいぶ良い色合いになってきています。

ちなみにあまり使っていませんが一舟の特別美麗仕上げの駒は
悪くはないのですが、もともと色合いが濃いせいで、良くなっているという
感じがしないですね。
807名無し名人:04/01/09 09:14 ID:JuR6bpyY
駒師の駒は、たかいような気がするけど自分で作ったとしたら彫り駒でも一日
に十枚位しか彫れない一組四日かかるとして手間だけでも最低六万は、欲しいし
それに材料費を加えると安いのかもしれないね。
808名無し名人:04/01/10 00:22 ID:qGGodgLV
>>805
扇子はひとつですね? カレンダーやエプロンは入ってませんね?
将棋手帳もない。 あとは爪切りくらいかな入っているのは。
809名無し名人:04/01/10 01:11 ID:PHRoVRGS
一舟の駒字は、同じ機械彫でも越山(=鷹山=山上)のどうしようもない駒字に
比べると数段マシだけど、細すぎて貧弱だ。盤面に並べたらよけいに目立っ
てガッカリしてしまう。
ところで一舟って機械彫しか作らないのに伝統工芸士なんだよね。おかしな
話だな。もっとも、伝統工芸士なるものも一体どういうものか漏れにはよく
わからんけどね・・。
810名無し名人:04/01/10 09:24 ID:eztgRZCM
>808
扇子は一つです。カレンダー、エプロンなしです、ほしかったなあ。
手帳なし、爪切りなしです。
811名無し名人:04/01/10 12:31 ID:seqb+G2O
香月の駒を購入たよ。彫、柾、巻菱湖。
15年ほど前の作とのこと。きれいで、店で現物を見て、惚れて買ってしまった。
さらっとした、かなり乾いた手触り。汚れがつきそうなのでやっぱり椿油はしたほうがいいのかな。

気になるのは、銘が『名工香月作』となっていること。
他所でみる香月の駒は、『香月作』なのに、何でわざわざ「名工…」なんだろう。なんかみやげ物みたいだ。
812名無し名人:04/01/10 12:39 ID:zXPoIYJ5
>>811
「駒師香月作」っていうのもあるみたいです。
「名工・・」っていうのは、大山十五世名人がらみで使ったっていうことを
聞いた事があるような気がしますが、詳細は忘れてしまいました・・。
813名無し名人:04/01/10 13:30 ID:I+C/JELO
>>810
ありがd。前に買った○万円セットでは、桂卓上3寸盤、
シャムツゲ特上彫が基本に、扇子2本、カレンダー、エプロン、
将棋手帳、棋譜ノート、風呂敷、ミニ飾り扇子、爪切りなどが
入っていたので。買わなくていいかな…。

>>811
椿油はつけすぎが問題になることが多いので、乾いた布でカラぶき
でほとんど事足りるとのことです。将棋連盟ショップ、その他
オンラインショップで確認して下さい。
814名無し名人:04/01/10 13:57 ID:l+1CMV2i
>>811
813さんも書いていますが、私も乾拭きで十分だと思います。

仕上げ磨きをしっかり施されている駒の表面はつるつるしていますが、
これは磨くことによって木肌の目を完全に潰しているからだと思います。
このような状態にまで磨かれている駒は本当に汚れに強いです。
ですから使用後の乾拭きだけでどんどん良い色合いになっていくと
思います。

問題なのは私(>806)が買った竹風のような磨きが不十分な駒の場合です。
竹風の駒はニスみたいなものでコーティングされてはいますが、
磨きが不十分だと木肌の目(顕微鏡で見れば分かる程度の穴)が
残っているはずです。そこに汚れが入り込むと、なかなか綺麗な状態を
保ち続けることは難しくなると思います。

黄楊は磨くと本当に艶がでて表面はつるつるした状態になります。
このような状態の駒を見かけることは周りに駒マニアがいない限り
滅多にないでしょうが、駒に限らなければ、ハンコ屋さんへ行って
印材の黄楊を見せてもらうと良いと思います。

でも香月の駒は私も何組か見たことがありますが、本当に丁寧な
仕上げをしていましたので、乾拭きだけで安心して使っていけると
思います。
815名無し名人:04/01/10 14:48 ID:PHRoVRGS
磨けばコーティングする必要ないですもんね。
でも、どうせコーティング(磨きに比べれば手間はかからないはず)するのなら
きれいにすればいいと思うんだけど、中途半端なんだよね。
一目光っている駒でもコーティングした駒と磨かれた駒っていうのは全然違い
ますよね。人工美と自然美の違いって言ったらいいのかな・・。
816名無し名人:04/01/11 14:21 ID:xqtS9rIn
新カヤ、新桂、シャムつげ・・・。
なんで棋具の世界ってこういうまやかしの商売がはびこるんだろう。
「単に黄楊と言う場合は、シャムつげのことを指します」なんていう
のを見聞きすると、ウンザリだね。
漏れの周りにもその商法の被害者はいっぱいいる。虚偽表示は明らかなんだ
から、もっとシビアに取り締まってもらいたいもんだ。
817名無し名人:04/01/11 19:50 ID:Lkbf3TvE
ヤフオクでダイソーの100円駒と100円盤に高値がついてるなぁ。
知らないで買う人かわいそう・・・
818名無し名人:04/01/11 20:16 ID:zzo7hyJF
>>811>>812
35年前に香月作、水無瀬書の盛上駒手に入れたのだけど同じ作者なのかな。
今の駒と違って小ぶりで厚みもばらつきあるのだけれど。
819名無し名人:04/01/11 20:21 ID:zzo7hyJF
あっ、今と言うのは最近の盛上げの駒という意味です。
820名無し名人:04/01/12 11:36 ID:eCcMc6Ux
香月は、大山名人が気に入って、高く評価していたそうです。
人気の月山の師匠ですが、既に故人です。

盤駒業者は作者のプロフィールを付けるようにするといいかもしれませんね。
いつ、誰が彫って誰が漆を入れたか、材は何か、などなど。
安いものじゃないんだから、売る側にはもっと情報を提供する義務があると思います。
買う側も判断の材料になるし、愛着も増すでしょう。
821名無し名人:04/01/12 12:13 ID:cV7exLjh
>>820
>盤駒業者は作者のプロフィールを付けるようにするといいかもしれませんね。
いつ、誰が彫って誰が漆を入れたか、材は何か、などなど。

私もそう思います。天童あたりでは、盤駒店が稚号を所持していて、ブラ
ンドのように使われている様です。引退された駒師の稚号を使って作られ
た盛上駒も、実は誰の作かわからないっていうのは詐欺みたいなものです。
出来がよければ、誰の作でもいいんでしょうけど、割り切れないものを感
じてしまいます。
822名無し名人:04/01/12 16:22 ID:KUh4jMGJ
そんなことしたら業界が破綻しそう
823名無し名人:04/01/12 16:29 ID:rlMt1w4X
>>820
ありがとう。818より
824名無し名人:04/01/12 23:10 ID:tiFjdcW3
私の持っている彫駒、高い駒ではありませんが、買ったときに店の親父が「島黄楊だよ」といっていました。
桂の2寸盤と合わせて二万五千円だったのでかなり下のクラスだと思います。
実際、表面の仕上げほとんどなされておらず、回転のこぎりの後らしいスクラッチもありました。
このスレッドなど参照して、面取もして、2000番まで砥ぎあげていまでは艶々しています。
案外楽しいものですね。
歩に何枚か板目が混ざっていますが、後は柾目です。きれいになると愛着もわいてきました。
たぶん「敬作」ってかいてあるんだと思いますが、どういう素性か判る方いらっしゃいますか。
825名無し名人:04/01/13 09:52 ID:eFaBAOrn
6年ほど前、赤柾の盛上駒に魅かれ購入しました。銘は天竜作、昇竜となっています。
「天竜」氏のプロフィールを知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか。
826名無し名人:04/01/14 09:35 ID:4O1q35wb
>>825
http://www.kougei.or.jp/crafts/1401/d1401-5.html

少しは参考になるかな。
827名無し名人:04/01/14 17:53 ID:OjiAShHY
>>826
ありがとうございす。
そういえば、このホームページにあった孔雀杢にしようか
赤柾にしようか迷ったことを思い出しました。
828名無し名人:04/01/16 22:02 ID:4RC7El6A
予算10万円でどんな駒を買えばよいでしょう?
月山の彫りゴマ、竹風の彫り埋め、美水の盛り上げが候補です。どなたかアドバイスお願いします。
829名無し名人:04/01/17 01:39 ID:fBGAZoSc
>>828
美水の盛上が10万円であるんですか?
仮に中古だとしても本当に10万円なら買って損はないと思います。

無難に考えると月山の駒が一番安心だと思いますが。
830名無し名人:04/01/17 01:42 ID:1Vug+ItN
10万円なら彫り駒がいいと思う。
かなりいい木地で仕上げも良いものが探せる。
良い店で買うべし。

831名無し名人:04/01/17 09:22 ID:01oCPkK1
美水っていえば、あの影水の奥方ですよねぇ。
加藤一二三九段の愛用駒も美水の盛上駒だったはず・・。
そんな美水の盛上駒が、10万で流通しているなんて、ちょっとした
驚きです。現物がどんな状態なのかは分かりませんが、骨董的価値は
充分あると思いますが。
月山の彫駒は10万クラスのものは、木地がそんなにいいものではない
かもしれないけど、彫りや仕上げが丁寧でオススメだと思います。
竹風のは安い彫駒をそのまま彫埋にした感じだから、やめた方が無難
かもね。
832名無し名人:04/01/17 13:54 ID:OViXDElZ
10万といえば大金ですから(10万程度じゃ本当にいい駒は・・なんていう
声も聞こえてきそうですが・・)、いろいろ探されたらいいと思います。
個人的に清風の盛上駒なんていいんじゃないかなと思っています。
私自身、雲南黄楊の水無瀬のものを持っていますが、なかなかのものです。
木地は、虎杢といっていいほどの派手なものですし、盛りも男性的(清風さ
んは女流ですが・・)といっていいほど力強く、強弱のメリハリもありすばら
しいものだと思います。
これなんか、よくある安物の盛上駒っていうものではなく、本格的な素晴
らしい駒だと思います(私自身8組ほど盛上駒手許にありますけど、最も大
事にしている駒のひとつです)。
ほんと、探せばありますよ、安くてもいい駒って。
833名無し名人:04/01/17 21:31 ID:Xxm82M/L
10万の駒か。いいなあ。
834名無し名人:04/01/18 00:24 ID:3akDbiYd
清風の駒を見せてもらったことがあります。きれいですね。繊細な感じがしました。
駒はやっぱり木地が重要なんでしょうか?
板目は安いのですが、やめたほうがいいでしょうか?
竹風の駒はここでは評判がよくないですね。
835名無し名人:04/01/21 14:30 ID:edgPQN0Z
5万くらいの予算ではどんな駒がいいですか?
一舟の駒と竹風の駒は現物見ましたけどいまいちって感じです。
前者は駒の厚みが厚すぎて指しにくそうですし、後者は仕上げが雑なのが
気に入りません。
836名無し名人:04/01/22 03:55 ID:1zMoM7Fh
5万でいい駒は買えません。
手彫りなら彫り駒でも最低10万はします。駒を彫るのにどんなに熟練して
いても3日はかかります。そんでまともに磨いたら磨きだけで1日かかります
4日分の工賃+駒木地代(柾目で1万位)+盤駒店の利益=駒の値段です
彫駒でうまいのは月山 淘水 雅峰 蜂須賀ですね。私のおすすめは
蜂須賀作ですね。完全に手作りでめちゃきれいな彫りですよ
日本で一番の彫駒師ではないかとおもいます。蜂須賀駒は展示会で8万くらい
で売ってましたよ
5万だすなら、もう少しだして買ったほうが絶対いい
837名無し名人:04/01/22 04:54 ID:X8/uXZSr
>>835
現実的な駒作りの手間暇を考えたら836が言うのも間違っていないけど
人それぞれ予算がありますからね。5万円ぐらいで良い駒を探したいと
考えるのも悪くないと思います。

ということで、私が今までに見た中では機械彫ですが関西の連盟や
井上碁盤店で売っている瓢山の彫駒がお勧めです。
木地の揃い具合や色艶は十分満足できるレベルの駒が多いです。
買う買わないは別として、近辺にお住まいでしたらご覧になられるのも
良いと思います。
838名無し名人:04/01/22 08:10 ID:ERQ55lrc
瓢山の彫駒は機械彫っていう分類になるんですけど、いわゆるパソコンに字体を
入力して機会が彫るというものではないらしいです。
彫るのは機械ではなく職人さんが手作業で彫っていますが、彫るときに印刀を使
うのではなく、電動ノミを使って彫るらしいです。だから、よくある機械彫とい
う駒とは違い、揃いすぎて味気ないってことはないですよ。
私も瓢山の彫駒はお買い得だと思います。
839名無し名人:04/01/22 22:18 ID:Abr3DCUv
作者にこだわるのか、あるいは木地の良さを重視するのか、いろいろなファクターはあるでしょうが、彫駒ならば、根気よく探ば5万くらいでも良い駒が見つかるかもしれませんね。
ある著名な彫師の駒が5万5千円で出ていました。さすがに文字はとてもよく、木地もまずまず揃った柾目です。しかしながら、3枚(竜、歩×2)に、木の油(?)がシミのようになって出ていたため、かなりのプライスダウンになっていました。
だいぶ迷いましたが、さらに4万5千円まで値切って、購入することにしました。
そのシミも、とのこなどを使ってほとんど目立たなく出来ました。また、クロスで磨いたら、いい輝きを出してきて、今では、お気に入りの駒になっています。
840名無し名人:04/01/22 23:12 ID:V4NukmIp
オンライン展開してる大手の棋具屋に、まともな値段では売れないB級品(展示品
、日焼けしたもの、シミがはいったもの等)で何かお買い得品はないのって問い合
わせしてみるといい。結構破格の値段で入手できますよ。彫駒なら>>839さんの言
うように、自分で手直しできるし、手直ししなくても木地によっては、使い込んで
いくことで飴色になった段階で欠点が目立たなくなるというか、全く気にならなく
なる場合もあります。
5万ならそこそこの木地の彫埋駒でも入手できると思うけど。ちなみに私は、5万
プラスαで上柾(くっきりと柾が入っている)の彫埋駒や糸柾の盛上駒を入手してい
ます。どちらも展示品で、日焼けがひどい状態でしたが、2−3年使ってるうちに
木地自体が上手い具合に変色して、今では大変お気に入りの駒になっています。
841名無し名人:04/01/22 23:25 ID:X8/uXZSr
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/367650/467847/467848/

駒を乾拭きする時に↑を使っている人っています?
色々試してみたんだけど(普通のタオルやガーゼ、眼鏡拭きなど)
これが一番良いような気がします。

私が気付いていないだけかもしれませんが、日本手拭いを
売っている店ってあまりないような気がします。
本来の目的と違った使い方でしょうが、盤駒にとてもよく馴染みます。
842名無し名人:04/01/23 10:06 ID:HJLoN25E
>>841
妊婦用品を売っているところで「さらし」を
買ってくるといいよ。
843名無し名人:04/01/23 10:25 ID:zEO8nuda
>>842
妊婦用品ということは「赤ちゃん本舗」などですね。
2年ほど前、よく行っていたのですが、ガーゼばかりが
目に付いて、「さらし」は気付きませんでした。

4月にまた生まれるので、また行く機会が増えそうですし
今度はしっかりチェックしてきたいと思います。
844名無し名人:04/01/23 10:26 ID:EH8iR/zB
メリヤス素材がいいと思う。
漏れは古くて着なくなったシャツを使っているが、とてもいい感じ。
845名無し名人:04/01/23 11:49 ID:/vNC5sIJ
ttp://www.sanjo-cci.or.jp/retuden/retuden0305.htm
越後三条職人列傳 竹風盛上駒
846名無し名人:04/01/25 04:09 ID:UMfoxdLh
無印良品で売っている「貴金属みがき」という棉布で磨いてみよう。
ぴっかぴかの駒になるよ。(研磨剤入っているけど)
847名無し名人:04/01/25 10:39 ID:HbedH9/t
>>846
プラスチッククロス(だったと思います)で磨くと駒がぴかぴかになると
「駒のささやき」に書いてあった記憶があるのですが、「貴金属みがき」も
似たようなものですよね。彫駒や彫埋駒をぴかぴかにするには
とても良いと思うのですが、盛上駒に使うと漆を削り取ってしまうような
気がするのですが、実際どうなんでしょうか?
848名無し名人:04/01/25 12:09 ID:oVj83kct
>>847
プラスティック用研磨クロスで盛上駒を磨いた事がありますが、研磨剤が
入っているので、漆が削られるのはまちがいないでしょうけど、肉眼では
全くわかりません。ただ、木地がピカピカになるのはいいとしても、漆も
ピカピカになってしまいますので、駒が安っぽく見えてしまうと感じる人
もいらっしゃるかもしれませんねぇ。艶消しの漆のふわっとした盛上が好
みの人には向かないだろうと思います。
私はクロスを使って後悔したクチですが・・。
849名無し名人:04/01/25 21:14 ID:HbedH9/t
>>848
肉眼で気付かない程度ならなんとか許容範囲だと思いますが、
漆がぴかぴかに光ってしまうと確かに安っぽく感じてしまいそうですね。
プラスチックで言うと、以前ここで私が持っている晴月の盛上駒は
木地がなんとなくプラスチックみたいと書いたことがありますが、
そんな感じになるんでしょうね。

どんな駒にしても、木地の表面の目が潰れる程度まで磨いてから
世に送り出してほしいと私は思っています。目が残っていると
たとえ毎日丁寧に手入れをしても、かすかに残っている目に
徐々に汚れが付いてしまうような気がします。私がかつて使っていた
駒がそうでした。一方で買ってから1年ほどしか経っていない駒は
仕上げ磨きがしっかりされている感じで、まだ飴色と言える色には
なっていませんが、良い艶があって徐々に良い色合いになってきています。
850名無し名人:04/01/25 22:32 ID:QV6zdapA
<<849
そうですね。本黄楊の駒で4−5万といえば、駒師の方にすれば、そんな手間
はかけられないっていうのもわからんでもないですけど、400番くらいのペ
ーパーで軽く磨いたあと、ニスだかなんだか知りませんが、安易に塗料を塗っ
たようなものは勘弁して欲しいですよね。まぁ、高価な盛上駒でもありますけ
どね、素人が見ても何かおかしいなぁっていう仕上げの駒って・・。
851名無し名人:04/01/27 02:14 ID:BEX/FWAs
将棋は門外漢ですが、このスレッドが、検索に引っかかってくるのでおじゃまします。
 木の表面を硬くして、汚れ、傷、水分から守るという本来の役割を考えると、ニスもひとつの方法ではあります。が、たしかに将棋駒としての美意識を損ねてしまうような感じがしますね。
 ご存知の方も多いでしょうが、木工芸では、仕上げの方法として、乾性油(亜麻仁油、荏油、胡桃油など)を使ったオイルフィニッシュがあります。皮膜も作らず、べたつきもなく、自然な仕上がりを求めるときは、一般的には優れた方法といえます。
 将棋駒では、黄楊そのものが既によい素材だからか、漆との相性がいまいちなのか、実践はされていないようです。
 木地仕上げ不充分な表面に椿油(不乾性油)をつけてしまう方が多いようですね。当然、べたつきます。「いい飴色と自然な光沢」を目的とするならば、先ず丁寧に磨くことが一番です。
 椿油は人から出る油分に近いといわれていますが、無塗装で使い込んだ経年変化がすぐに現れるものではありません。
 しかし、「いい飴色と自然な光沢」は欲しいもの。速効の方法としては、下地の整えてから、荏油に少量の油性染料を混ぜてのオイルフィニッシュがよさそうに思えます。
 私も実験はしていませんが、試してみたいと思います。いきなり高価な駒でやらないでね。
852名無し名人:04/01/27 10:43 ID:hlNDv/nK
磨きが充分でない駒に椿油を塗っても逆効果。
木地に油がしみこんで、茶色っぽくなるだけ。
よく木目がつぶされて、表面がツルツルの状態でなければ、椿油は絶対
使わない方がいい。
よく、盤駒屋は椿油は控えめにとか、使わない方がいいなんて言うけど、
本当は、椿油に耐えるだけの磨きが充分された駒が少ないってことだ。
853名無し名人:04/01/28 01:46 ID:eouVJXOO
自分で磨いたらいいんですよ
瀬戸物でごしごし磨いたらつるつるになりますよ。
彫駒や彫埋ならできます。
ペーパー1200くらいをかけて瀬戸物で磨いて
プラスチィック磨きで磨いてからぶきして蝋で磨いて出来上がり
854名無し名人:04/01/29 16:59 ID:26Vx950l
本当に磨かれた駒って、使っていくうちにいい具合に色が変わって、艶消し
状態のなんとも言えない味のある感じになりますよね。
自分で(要するに素人がっていう意味ですけど)クロスなんかを使って磨いた
駒って使いこんでいくとどうなるんでしょうか。普通に考えると、よく磨い
てるんだから同じように味わいのある変化をするって思うのですが、ひょっ
として最初は艶々だけど・・なんて思って、なかなか自分の駒に手を入れて磨
いてないのですけど・・。
自分で磨かれて、使いこんだ駒をお持ちの方、どんなもんでしょうか?
855名無し名人:04/01/29 23:15 ID:/t4Wusvp
「使い込む」というほどの使用頻度ではありませんが、10年くらい前に買った彫駒、いい色と艶です。5年ほど前に別の少しいい駒(彫埋)を買った時に、較べてみて木肌が粗いことに気づき、自分で磨きました。(ペーパー2000までとクロス)
見違えるように綺麗になりました。
その後は、時々、綿のハンカチで拭いています。擦ることで木肌が強くなっているように感じます。使っていれば、極細かな傷は入りますが、再度ペーパーを使わなくても布で拭くだけで見えなくなります。
汚れても拭き取りが容易、盤をいためない、音がいい(?)などのメリットがありそうです。
彫埋の方は、結局、買ったままで(手を加える決断出来ず)、時々、眺めています。
856名無し名人:04/01/29 23:22 ID:1Th3fJhb
陶器で磨くといいと、このスレでたまに聞きますが、
具体的にはどう言う事でしょうか?
茶碗や徳利などの丸みのある部分でゴリゴリするのでしょうか?
溝になりそうで怖く、踏み切れないのですが。
857名無し名人:04/01/30 23:00 ID:NYkPHnYq
榧の卓上盤で、きれいなものが欲しいのです。
都内あるいは近郊で現物確認が出来る(在庫がある)お店があったら教えてください。
858名無し名人:04/01/30 23:03 ID:RM7tjnFC
丸八
859名無し名人:04/01/31 01:27 ID:7116E/91
去年買った
 プラスチックの駒 8百円
 折りたたみ盤   2千円
へええ いろいろあるんだあ
 将棋ソフト    1万円
本物がいい
 黄楊彫駒     2万円
 桂盤       9千円
 駒袋       1千円
本も読みたい
 雑誌、書籍数冊  5千円
いいなあ これ
 月山の駒    12万円
やっぱり榧でなきゃ
 榧2寸盤    5万円
ありゃりゃかっちゃったよー
 桑の駒箱    3万円

あああブレーキがきかない
まえにウクレレにはまった時は、8千円のおもちゃから始まってつぎつぎと20万円のものまで買っちゃったし、
自転車ブームの時は、30万円かけてオーダーメイドのロードレーサーに行き着いちゃってるし、
将棋は金のかからん趣味だと思ったんだけどなあ
天竜作の盛上孔雀杢と、榧6寸盤、  いいねえ
860名無し名人:04/01/31 02:50 ID:ejkNS5ft
>>859
完璧に道具ヲタの道を転がり落ちていますね。
私の場合、コンビニなどで売っている携帯用のマグネット盤と駒から
始まって、あとは>>859さんと同じような道のりを歩んでしまいました。

最初に脚付き盤(桂5寸)とニス塗の彫駒を買った時は「こんな
買い物をしていて良いんだろうか?」と自問自答していましたが、
たがが外れてしまうと、一気に転がり落ちてしまいました。

盤はさすがに場所を取るので買いづらいのですが、初めて
盛り上げ駒を買った頃に「盛り上げを使うなら榧じゃないと」と考え
板目の国産榧盤を・・・。そのうち「榧はやっぱり柾目の日向産」と
なってしまい、それまで持っていた榧盤を知人に売ってまで
買い換えてしまいました。

おかげで家族から白い目で見られてしまい、将棋盤がスペースを
取っているせいかもしれませんが、自分の部屋にいてもなぜか
居場所がないような気がします。
861名無し名人:04/01/31 03:40 ID:zKCAzvmv
道具ヲタ・・いいじゃないですか。私も棋具フェチです。
車買い替えたと思えば安いもんです。
862名無し名人:04/01/31 04:04 ID:gez3GlUu
どの業界にもこういうバカがいると助かるね。
863名無し名人:04/01/31 05:25 ID:UxR/dG8s
強くなりたければ、いい道具を使いなさい。道具に負けまいと努力できるはずです。
と名人も言っていた。
俺の使ってる盤駒
木製の安物駒+折板合わせて2500円。身分相応・・・
864名無し名人:04/01/31 11:00 ID:eDGCHflP
いい道具買って、いい気分。
わかりますよ、その気持ち。
でも、そこをつけ込まれやすいんだよね。
865名無し名人:04/01/31 11:49 ID:Ads4+4T4
盤でいえば、スプルース、桂、本カヤ・・。本カヤでも卓上盤、脚付盤。
脚付盤でも板目に柾目。柾目でも追柾から四方柾・・。
駒はというと、シャムがあり中国黄楊、薩摩黄楊、島黄楊・・。彫駒、彫埋に
盛上駒・・。
これだけあると、どうしても一つ上のランクのものが欲しくなってしまうよ
ね、金がなくとも・・。
でも、駒の世界っておもしろいね。買う方からすると、高いっていう感覚だ
けど、作る方からすると、それだけではなかなか生活の苦しい(儲からない)
商売だっていうし。でも、微妙なバランスのうえで成り立ってんだよね、こ
の業界って・・。
866名無し名人:04/01/31 14:29 ID:11vss46z
まあこのスレ覗く人の8割くらいは道具ヲタでせう。
業界にもしっかり貢献しているはず。
50万、100万て買ってきた人もいるんじゃありませんか?
867名無し名人:04/01/31 15:52 ID:AAI4VEj2
>まあこのスレ覗く人の8割くらいは道具ヲタでせう。

「将棋盤・駒について語ろう」だからね。道具オタっていう言葉が適当か
どうかわからんけど、道具(盤・駒)に興味のある人達しか興味がないでし
ょう、このスレは。
868名無し名人:04/01/31 16:33 ID:WsGew54X
>>1 棋具についてマターリと語るスレやで
869名無し名人:04/01/31 18:11 ID:A3Qkf+Mh
米長先生も「いい駒を使えば運気が向上する。盤駒だけが知っている」って
名言を言ってたな。これって実際に将棋が強くなったり、運気が向上したり
するんじゃなくて、棋界の発展のために仰ったんだと思う。

将棋ファンがセコセコ⇒盤駒商や連盟が衰退⇒棋界が衰退⇒ファンが将棋を楽しめない

結局、経済問題と同じで「合成の誤謬」に陥ってしまう。

漏れは安月給のリーマンだけど、できるだけ将棋関連に消費しようと努力してる。
連盟の将棋世界会員になったり、掬水の盛り上げも買った。夏の将棋まつりの
有料コーナー(指導対局とかトークショウ)も必ずだし、プロ棋士の道場へも月極で
通ってる。

その代わり、クルマは安い中古車だけど・・・(クルマエンスーは高級車乗れば良いと
思うのです・・・^^)

ファンなら少し贅沢してもバチが当たらないような気がする。

870名無し名人:04/01/31 20:24 ID:hm7R3e1X
>>869 同意
多くの文化芸術活動はこうしたファンが支えているんだ。
それゆえに関係者、業者は、より誠意を持ってほしい。
871名無し名人:04/02/01 12:35 ID:F/D/qlgb
丸八 ◎
872名無し名人:04/02/02 01:19 ID:2Nf6a2fO
神保町の「奥野カルタ店」 面白いよ
将棋の専門店じゃない(百人一首、カルタ、ボードゲーム全般)ので、盤駒は、そこそこのかや盤、桂盤、彫駒、彫埋駒数種とその他のものがあるだけだけど、チェスの高級セットや中国将棋、軍人将棋など普通の盤駒店、玩具店では見られないものが揃っている。
一見の価値 ○
873名無し名人:04/02/02 13:36 ID:yyBw5JK+
>>872
中将棋盤も売っているしな。
9・13路専用盤もあるしな。
2階の象牙麻雀牌も見てこい。
874名無し名人:04/02/04 22:16 ID:VF5Jqp0W
前沢碁盤店 http://www.maezawa-goban.co.jp/index.htm 

私は将棋盤はこの店で買いました。一品一品この店の手作りです。しっかりと選ばせていただきました。
875名無し名人:04/02/04 23:07 ID:9vza9SkN
関西で気楽に入れて、買わないで冷やかすだけでもいやな顔しない店って
あるのかなぁ。やっぱりないですかねぇ、そんなとこは・・。
876名無し名人:04/02/04 23:20 ID:FOHxoUZ8
これ、質問者とのやり取りが面白いな。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64674000
877名無し名人:04/02/05 00:11 ID:z25iHbf1
先程そこのオクのページ見てたよ。
もちろん質問欄も。。
878名無し名人:04/02/05 00:28 ID:4+/aWN29
>>875
盤、駒扱う店自体、減ってしまいましたね
個人的な経験では、京都の某店は止めたほうがよろしいかと。
見るならやっぱり連盟関西本部かなあ
(大阪市福島区福島、http://www.kansai-shogi.com/hannbai/tenpojouhou.htm

>>876
藁  「納品書の品名に日向榧将棋柾目と書いてあるのを見せてもらいました」
本物なら15万はかわいそうだが笑える
879名無し名人:04/02/05 02:48 ID:DbIZibrD
>>878
京都の某店って、土手町通にある店のことですか?
悪意はないんだろうけど、二代目竹風の駒を初代が作った駒だと
信じ切っているんですよね、ここの店主。

このスレに何度か竹風の駒に否定的な意見を書いたことが
あるんですけど、実はこの店で買った駒なんですよね。
880名無し名人:04/02/05 05:18 ID:z25iHbf1
>>758
将棋盤、幾らぐらいまで行くか楽しみだな
881名無し名人:04/02/05 05:26 ID:tKfAINZf
>>880
たとえ「傷あり」とはいえ日向産本榧7寸盤が15万て。。。
ありえなくね?
よし! 漏れが16万で落札しちゃる。
882名無し名人:04/02/05 05:35 ID:tKfAINZf
あ、「傷あり」じゃなく、“節”ありか。。。
ますます15万はありえねー
20までなら出せるぞ。
883名無し名人:04/02/05 07:35 ID:h+f4cTsc
東京危惧ってどうなの?
884名無し名人:04/02/05 13:52 ID:DbIZibrD
親族にねだって買ってもらった榧盤を資金難になったら売るとは・・・
やむを得ないんだろうけど、漏れがその親族だったらこの出品者には
二度と何も買ってやらなくなるだろうなと思う。
885名無し名人:04/02/05 13:58 ID:9a0xWJkt
>>884
そういうヤツだから資金難になるのさ
886名無し名人:04/02/05 18:49 ID:z25iHbf1
オープンザプライス
887名無し名人:04/02/05 20:23 ID:UYP53/am
現在の価格: 162,000 円
残り時間: 4 日
(略)
Q.  出品したのに手放すのが惜しくなったと言うのはオークションのルール違反です、即刻出品を取り消しとっとと退場して下さい。
A.  申し訳ございません、全くおっしゃる通りです、このまま続行致します開始価格で終わっても必ず取引き致します。
Q.  確認させていただきます。「落札価格どおりに取り引きする。」武士に二言はありませんね?
A.  落札価格どおりに取り引きします!取消しも致しません。
888名無し名人:04/02/05 21:02 ID:QlfFDcbC
最終段階まで20万未満をキープしておいて貰いたい
889名無し名人:04/02/05 21:37 ID:Z3mjuMTx
>>875
梅田第4ビル1階の「めぐみ堂」は冷やかしで行っても平気です。
6年前まで5年間大阪に単身赴任していたとき、昼休みにしょっちゅう
遊びに行っていました。
まあ、駒、盤など結局相当つぎ込みましたが、今でも気に入っています。
盛り上げ駒など結構売れているみたいで、新しい作品が
よく展示されていました。見るだけでも楽しかったですよ。
890名無し名人:04/02/05 22:13 ID:mMdt8Ho4
先日、駒研の展示会に行って来ました。
酔其の駒に惹かれるものがあったのですが、
サラリーマンの私としては結構な価格なもので
どうしようか思案中です。
皆さんの意見を参考にしたいので、
もし詳しい方いましたら教えて頂けないでしょうか。
891名無し名人:04/02/05 23:21 ID:zn4SrQAi
酔棋の駒って現物見たことはないんだけど、写真や画像でみると、よく磨かれていて
いいんだけど、漆までピカピカに光っててなんだか安っぽく見えるような気が・・。
現物見れば違う(安っぽく見えない)のかもしれないけどね。
でも、駒研のひとたちの駒って作りが丁寧そうだし、同じ金額出すんなら既存の駒師
のもの(仕上げ等手抜きの駒が目立つ)買うよりもいいかもね。
892名無し名人:04/02/05 23:40 ID:b6Oy/fj6
「くまさんの駒日記」が更新されていますね。
http://dokan.cside.com/kuma_koma/kumakoma.htm
893名無し名人:04/02/05 23:47 ID:R4nGd+77
武士に二言はありませんね?
ワラタw
894名無し名人:04/02/06 00:17 ID:rsnpaLMw
895名無し名人:04/02/06 00:47 ID:TkT8fezK
>>894
良く見つけたね。節どころか側面の木目まで同じように見えるし
ほぼ間違いなく、この盤を出品してるんでしょ。そして値段を見て藁た。
こりゃ親族に買ってもらったなんて嘘のような気がする。
今頃「うひゃうひゃ」って笑いを噛み締めてそうだ>この出品者

884は私が書いたんだけど、本人が買ったんじゃないかと思います。

ということで>888は20万未満でも気をつけて下さい。
896名無し名人:04/02/06 01:34 ID:bgIVq9w3
>>894
黒木のHPにはつい数日前にアップされたはず。そのときは売れてなかったのだが
(あれ?値段のつけまちがえか?有無を言わせず買っちまおうか!)と思った
のは私だけじゃないだろう。節ひとつでこんなに安いもんなの?日向カヤって?
私の25年前の木裏5寸15万円ってなんなの?(天面は平らじゃなかったし・・)
897名無し名人:04/02/06 01:49 ID:1ykGgmWM
酔棋の駒ですがいいですよ。私は持っていますが、いい駒だと思います
駒研のみんなの駒はいいですね。
天童の駒師や竹風、良尊とかより価格は安いし、質はいいし
プロの駒師の駒って値段高すぎるんですよね。特に良尊、児玉はね
盛上げなら、如水、酔棋、雅峰、彫駒なら蜂須賀
ます外れはないですよ。お試しあれ
898名無し名人:04/02/06 01:59 ID:g7P2+AC8
894さん えらい!
おもしろい!!! はげしく笑った。
出品者にも感心してしまった。
同じ黒木碁石店でも他の榧盤よりかなり目が粗いけど、元○○万で希望落札価格60万か。
終了前日にでも暴露してやれ。
899名無し名人:04/02/06 02:53 ID:TkT8fezK
ほとぼりが冷めた頃に黒木のサイトで売り切れになっている
天地柾12万円の6.1寸盤が同じ出品者から出品されそうな悪寒。
「結婚祝に親族からもらいました」って。
900名無し名人:04/02/06 03:13 ID:TkT8fezK
yahooの出品者をつい調子に乗って叩いてしまったけど、
冷静に考えてみると、たとえ節があったとしても20万までなら
買いかなと思います。これで黄口じゃなく赤口だったら言うことなし
なんですけど。

このスレではあまり盤の話題が出てこないけど、さすがに日向の
本榧は良いですよね。私は桂(5寸)→国産榧(黄口4.5寸)ときて
日向榧(赤口6.5寸)という遍歴で家族から「将棋盤屋でも始める気?」と
侮蔑されていますが、ヲタにはそんな声は勲章だと思ってますw

で、実際に指してみた感覚からすると、桂は榧と比べて盤自体が
堅くて無機質的な気がします。また榧でも黄口と赤口では
「駒のささやき」にも書かれているように若干赤口の方が堅めに
思います。駒との色合いの調和を考えるとやはり赤口の方が
馴染む感じですね。最初は6.5寸はかなり厚く感じたのですが
慣れると気にならないですし、多分7寸ぐらいまでなら誰でも
違和感を感じないと思います。

盤を買う時のコツとしては、同じ厚みの盤が何面かあれば
持ち比べてみて軽い方を買うのが良く乾燥していて良いと思います。
901名無し名人:04/02/06 05:21 ID:0YXtOPEK
>>899
黒木自身が出品してんじゃねーの
902名無し名人:04/02/06 09:32 ID:lihJC1xb
「くまさんの駒日記」〜
手彫り、機械彫にはこだわらなくてもよい・・。って書いてる。
そうだよな、以前のようにいかにも機械彫っていう野暮ったいものしかない
時代はともかく、今はどう見ても手彫りにしか見えないくらい、機械の技術
が進んでるらしいし・・。
ある盤駒のオヤジから、天童は機械彫が常識で○○も△△も(超有名な駒師)
全部ではないけど一部の駒は機械使ってるはずだよって言うのを聞いてビッ
クリしたことがあったなぁ、そう言えば。
まぁ、「手彫り」って明示して売ってるわけじゃないからいいんだろうけどね。
903名無し名人:04/02/06 09:53 ID:i5f3Kwxm
全部全自動で作る時代が来たらもっと安く出来るだろう。
904名無し名人:04/02/06 13:43 ID:1ykGgmWM
わかってないなぁ・・・
手彫と機械彫は大違いだよ。全然違う、一目みれば分かる
それに天童の機械彫は漆使ってない。ほとんどカシューだしね
塗りも厚いし、仕上げ磨きは悪いし最悪だ
905名無し名人:04/02/06 14:55 ID:lihJC1xb
>>904
カシューと本漆ってどうやって見分けるの?
それと、機械彫なんだけど、越山(鷹山)や一舟なら漏れでもわかるけど、
他のいろんな駒師の駒を一目見れば機械彫だなんて識別する自信ないなぁ。
一目見てわかる違いを教えてよ。
906名無し名人:04/02/06 16:18 ID:1ykGgmWM
カシューと本漆の違いはまず塗りの厚みがカシューのほうが断然
厚いですね。あとはつやつやしているのがカシュー。漆はつやつやした
漆は駒には使いませんよ。駒に使うのは呂色漆といってツヤのない漆
を使うのが一般的ですね。

機械彫と手彫の違いは彫の均一間がとれすぎているのが機械彫。
あとは彫の深さでも判断できますね。
だいたい機械彫の駒で綺麗に磨いてあるような駒ないんじゃない?
907905:04/02/06 19:22 ID:KyJZ2dsK
>>906
漆の件、サンクスです。
ただ、機械彫については以前と違って、かなり機械の方も進化していて、
駒一枚づつ微妙に彫味を変えることも簡単にできるものができて、簡単には
機械彫と判断できない駒が出てきていると聞いた事があります。
結構な値段のものでも機械彫はあるという盤駒屋の話は、あながちオーバー
ではないと思いますね、私は。
だいいち、10万以上する彫駒の新作を次から次とあちこちの盤駒店で見か
ける某駒師の場合を考えても、手彫りでは物理的に絶対ムリなような気がす
るんですけどね。実際はどうだかわかりませんが・・。
908名無し名人:04/02/07 00:01 ID:zKtPstor
最新の機械を使うと、駒にかなり油(機械油)臭さが残るらしい。
909名無し名人:04/02/07 00:19 ID:bot7ely+
駒の制作ですが専門に彫ると彫で3日、目止めで2日、漆で2日
磨きで一日。8日あれば完成しますよ。手彫でもこれくらいのペース
ですね。天童の産業駒師や竹風などは手彫かどうか疑問ですが・・・
まぁパートのおばちゃんや内職の人が彫っているのかもしれませんが
天童はほとんど機械じゃないでしょうかね・・・
駒で飯をくっていこうとするとさっきいったように専門でやって8日
かかるわけですから収入を30万としても一組10万+駒木地代という
ことになりますね。柾目だろうが、根杢だろうが、虎斑だろうが
彫って仕上げる工程に変化はないわけですからね〜
その点竹風などは彫駒の仕上げにはほとんど手をかけていないし
研ぎ出しして終わりってかんじですね。それなら安くできるかも
しれませんが駒としての魅力はないですね。手彫で安いのは
アマの駒師が作っている作品じゃないでしょうか、彼らは収入を
目的としていないので安い工賃で制作しているようです。木地代が
でればって感覚なんでしょうかね。アマの駒師は仕上げも綺麗だし
彫りも丁寧ですね。それで飯をくっているわけではないので丁寧な仕事
ができるのでしょう
910名無し名人:04/02/07 00:57 ID:zKtPstor
機械使わなくても印刀のかわりに電動ノミ使えば1日で2-3組彫れるって
聞いた事ある。
これも厳密にいえば機械彫になるんだろうね。
きっと天童あたりでは多いんじゃないかな、こういうやり方。
911名無し名人:04/02/07 07:30 ID:XyO98T7t
先日から何回か登場する九州の黒木××店は商品は確かなものですかね?
以前、日向盤と偽って何店かの碁盤店が販売していたことがあったみたいだけど。
HP上の値段だとかなり安く感じるんだけど。
912名無し名人:04/02/07 11:28 ID:zKtPstor
彫の機械化が進んでるんなら、磨きの機械化をもっと考えてもらいたい。
手間隙かかる作業が機械化されるなら、作る方も楽だし安い駒でもそれ
なりに仕上げの質もあがっていいと思うけどなぁ。

>>911
こればかりはその店を信用するしかないよね。見ただけで日向産なのか
そうでないのかの判別は、専門家でないとムリだろうし(中国産は木の香
り等で識別しやすいみたいだけど)。逆にいえば、信頼ある店で買うしか
ないということになるのかな。
913名無し名人:04/02/07 13:05 ID:ZHda7xHY

先月、連盟で下記↓の駒を購入しました。

http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/403494/403530/403531/

黄楊の駒としては最低ランクに近く(中国産)、木目もバラバラで、
仕上げの工程も省略されており、白っぽくていかにも“木”といった
感じなのですが、#2000のサンドペーパーとプラスチッククロス
(あるいは金属磨きクロス)を使って磨くと良いと「丸八碁盤店」の
オヤジさんに教わったのでその通りに自分で磨いてみたところ、
ツヤが出て黄色味を帯び、なんともいい味わいになりました。
たぶん、駒のことを知らない素人の人が見たら「いい駒だねぇ」と
感じると思います。
何より、ひとつひとつ自分で丁寧に磨いてやったことで、
安い駒とはいえ愛着が湧いてきました。
と同時に、もっと良い駒と盤も欲しくなってきました。
皆さんこうして「泥沼」にはまっていくんでしょうね。w
ちょっとだけ駒好きの仲間入りが出来たように思い、
うれしくなりました。
914名無し名人:04/02/07 20:44 ID:oRvAE7x8
泥沼へようこそ。
              棋具ふぇち
915名無し名人:04/02/07 21:52 ID:VEK8PWBY
857 です。卓上盤のよいものを探していました。
858さんの指示どおり、今日、丸八に行ってきました。
榧2寸盤だけでも店頭に7〜8台ありました。さすが丸八碁盤店。
選ぶつもりでいたのですが、一番いいものに目がくぎ付け。とても綺麗な柾目の一枚盤です。高かったけど即決断。買って満足々々。
913さんと同様、私も、さほど高くない彫駒をピカピカに磨いています。今度はもっといい駒が欲しくなっているところです。泥沼に入りかけ。
916名無し名人:04/02/08 14:38 ID:UaMO4BIN
>>915
私が使ってる盤は桂の安い一寸盤なので、本榧の卓上2寸盤は欲しい
ところですね。 4〜5万で買えるので購買欲をそそります。w
でも買った途端“足付き6寸盤”が欲しくなりそうで。。。
次に買う駒は、彫埋のいいものにしようと思います。
これまた丸八のオヤジさんに云わせると、“盛り上げ”はやはり使って
いくうちに漆が擦り減るそうです。
薄い“虎斑”が入った銘駒の美しさは感動ものですが、虎斑が出るのは
“島黄楊”だけだそうで、彫埋だと非常に高価なので 「清水の舞台から
飛び降り」 たぐらいではとても買えそうにありません。
10万円ぐらいであればいいんですけど。
917名無し名人:04/02/08 16:00 ID:wClyYXgw
Wing はインターネット碁会所の中では一番厳しいランクです.点数制 無料
 初心者の方にはプログラムソフト robot君が何時でもお相手します。
  
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01603jt/JagoC/ 
http://playgo.to/interactive/index-j.html    碁を覚えたい人はココ
http://www.wing.gr.jp/bbs1/wforum.cgi     質問受付の掲示板です
2
918名無し名人:04/02/08 17:32 ID:jtywp0GU
虎斑は中国黄楊でもでる・・・
中国黄楊を島黄楊といってうっている店おおいです。
見分けるのはそうとうの眼力がいるんで作者、販売店をしんようするしかない

め○み堂なんかそれがおおい(中国黄楊を島黄楊と言ってうっている
919913:04/02/08 19:59 ID:hQUgc5q2
>>918
> 虎斑は中国黄楊でもでる・・・
> 中国黄楊を島黄楊といってうっている店おおいです。

丸八のオヤジさん曰く、「天下の丸八がそれをやるわけにはいかない」
って言ってました。w
中国黄楊でもいいものはあると言っていましたが、お客さんが欲しがるのは
やはり御蔵島のものだそうです。 どう違うんでしょうね?
今度遊びに行ったときにでも聞いてみます。
920名無し名人:04/02/08 20:20 ID:MqnVJth2
>>919
島黄楊でもひどいものもあるし・・。
中国黄楊でも島黄楊でも薩摩黄楊でもいいものはいい、それで良いのでは。
ただ、産地を故意に変えて販売するのは詐欺だけどね。
921名無し名人:04/02/08 20:21 ID:jtywp0GU
中国黄楊と島黄楊はなんにもかわりませんよ。
島黄楊=一流ブランドなのでしょう

中国黄楊のいい虎斑木地は島黄楊と全然遜色ありません
922名無し名人:04/02/08 21:41 ID:MqnVJth2
中国黄楊で心配なのは、十年二十年使っていったときに、どうなのかって
ことぐらいだろうね。
分類上は国産黄楊と同じものらしいけど、育った土壌が違うってことが、
どこまで影響するかだろうな。
今のところ特におかしな話は聞かないけど・・。
923名無し名人:04/02/09 14:55 ID:VqtwnSwi
黒木碁石店は信用できる店だと思います。宮崎サミットの店ですから・・・
ですが、日向榧と言っても本来綾営林署が日向榧であった筈ですが
現在では南九州であればみんな日向榧と言っているようです。
本当の日向榧はここ何年も取れていませんから・・・
日向榧の定義を広くしているようです。
924名無し名人:04/02/09 16:37 ID:rkY/yiYr
あの盤、25万を超えてしまった。
925名無し名人:04/02/09 21:56 ID:9pNJpe0q
残り1時間、現時点での最高額入札者は将棋、日曜大工が趣味の60歳男性。
メールアドレスも公開しているところを見ると生真面目な方のようだが、知らせるべきか否か。
落札者には、気の毒な背景の事情だが、もはや知らないほうがよいのか。
どうしたらいい?
926名無し名人:04/02/09 22:12 ID:2ih2U9N/
虚偽の情報でカモを釣る出品者の手口は、ネットオークションにはよくありそうな展開だが。
これに味をしめて、将棋盤、駒で再度出品してくるようならさらしてやろう。
927名無し名人:04/02/10 01:53 ID:zVUGmwGn
知らしてあげたほうがいいなぁ・・・
こういう出品者は許しがたい・・・
928名無し名人:04/02/10 02:36 ID:WcJI4UsU
結局298000円かぁ。2.5倍で売れれば言うことなしなんだろうが
入札した香具師らには「少しは2ch見ろよ」と言いたい。
929名無し名人:04/02/10 20:54 ID:zpHPDMoo
まぁ、自分でこれくらい払ってでも欲しいっていうんだからいいんじゃないの?
他人がギャーギャーいう問題でもないでしょ。
仮に黒木で売ってたものと完全に同じものだとしても・・。
930iknkh:04/02/11 08:31 ID:ey9t+beu
ヤフーのオークションに、豊島作と香月作の駒が出品されています。
香月作の駒には惹かれるものがあります。
しかし、今現在30万で入札1・・・いくらまでなら出す価値がありますか?
931名無し名人:04/02/11 08:48 ID:gZfKWb03
香月の駒は木口杢だね、どう見ても。
932iknkh:04/02/11 09:27 ID:ey9t+beu
木口杢とはどのような材質なのでしょうか?
高級とされる虎斑や柾目の駒と比べると価値は低いのでしょうか?
(初心者です。皆さん「名無し名人」という名で書き込んでいらっしゃいますが、それはここのルールなのでしょうか・・・教えてください。)
933名無し名人:04/02/11 09:56 ID:gZfKWb03
>>932
木口杢っていうのは、通常とは逆の木取りで作られた駒。
要するに本来は頭や駒尻となる部分が駒の表裏(字のある面)になる木取りだ
から、年輪がそのままででくる。実際は杢のように見えるのは年輪だってこ
とで、耐久性にも問題がある木取りの仕方と言われてるようです。
以前、こういう駒を、実際は年輪なのに虎杢とか言って販売してたこともあ
るらしいですよ。今はこういう木取りの駒はさすがに見かけませんけど。

934名無し名人:04/02/11 14:01 ID:uZhBBh8P
>>930 香月作、見てきました。
出品されているものは、931さん指摘のとおり木口で、目も大きいようです。
多分、30〜40が、妥当な価格なのでしょう。
品は確かなようですが、木地重視ならば見送りかな。(普通に柾なら私が買いたい)
もし、香月作で、盛上で、さらに虎班となると希少ですね。
70〜90はしそう。そうなると当然手が出ない。




935名無し名人:04/02/11 14:53 ID:ey9t+beu
私も、このスレに刺激され、最初に買った黄楊の上彫駒を自分で磨き始めました。
確かにきれいになるし、楽しい作業ですね。
2000のサンドペーパーと貴金属磨きでやってますが、歩を4枚磨いただけでペーパー2枚を使い切ってしまいました。
皆さんは1組の駒を仕上げるのにどのくらいの枚数を使っているのでしょう?
また、磨く前の駒と磨いた後の駒を見比べると、(当たり前ながら)磨いた後の駒は小さくなってしまいますよね。
その点が少しさみしいかな。
936名無し名人:04/02/11 15:23 ID:niNxGYHN
>>935
ほんとに楽しい作業です。
色合い的にもすごくいい味になりません?

私の場合は、
予備の歩2枚も含めて全部で42枚仕上げるのに
ペーパーは2枚、金属磨きクロス4枚使いました。
最後は普通の布で乾拭きしました。

ペーパーは小さく切ってボールペンに巻き、
軽く駒の表面をこする程度です。
金属磨きクロスは平らな台の上に広げて置き、
そこに駒を強めに押し付けて
磨きました。

丸みを帯びた駒はあまり好きじゃないので、
面取りはほんの少しだけにとどめました。

布での乾拭きは絶対必要だと思います。
艶が増すような気がします。

丸八のオヤジさんに云わせると、
椿油とかは絶対使っちゃダメとのことです。

今は磨いた駒を使いたくて、ひたすら棋譜を並べています。
棋力もアップするかも。w
937名無し名人:04/02/11 17:36 ID:G1SxnnhY
銘駒でない市販の駒を磨く場合、
#1200〜#1500〜#2000と段階を踏んで磨くと良いとのことです。
水研ぎの方が効率的らしいです。
938名無し名人:04/02/11 17:45 ID:ey9t+beu
豊島作の駒、残り4時間で15万だけど・・・
最終的にはいくらまでいくのかな。
歴史的な価値はあるのかも知れないけれど、
自分で持っていたい駒じゃないな。
21時49分が最終か・・・
自分の駒を磨きながら、結果を楽しみに待ちましょう。
939名無し名人:04/02/11 17:54 ID:YqMpLwpe
3級から脱出できない振り飛車党が買うと役にたちそうな本って
やっぱズラノートでしょうか?
持ってる本は寄せの手筋だけなんですが。。
940名無し名人:04/02/11 17:55 ID:YqMpLwpe
すまそ、誤爆
941名無し名人:04/02/12 18:18 ID:dPP62PE0
バラ病って知ってますか?
それは世にも恐ろしい。バラを一本買うと次のバラがまた欲しくなり、
また次えと、また次えと、買ってしまう恐ろしい病気なのです。
942名無し名人:04/02/12 20:55 ID:E2nNCZyo
駒病って知ってますか?
黄楊の彫駒を買うと次は盛上駒が欲しくなり、
次は銘駒、次は杢と買ってしまう恐ろしい病気なのです。  

いいじゃないか。バラは枯れるけど、駒は長くつきあえるゾ。
943名無し名人:04/02/12 22:30 ID:RJS2jW0C
自分の駒をペーパーやクロスで磨いてピカピカにするのはいいけど、彫埋
はやめといた方がいいみたい。磨いた直後はいい感じだけど、使ってるう
ちに漆がポロポロ欠けてくる場合があるようです。友人が最近それで泣い
てます。せっかく漆の表面が安定してるのに、そこを削り取っちゃう様な
感じになるんだろうね。もちろん、駒によっては全く大丈夫なものもある
んだろうけど、でも磨くのは彫駒だけにしておいた方がよさそうだ・・。
944名無し名人:04/02/12 23:09 ID:gsFMU4r0
盤病って知ってますか?
新榧の卓上1寸盤を買うと次は本榧の卓上2寸1枚盤が欲しくなり、
次は足付き、次は天地柾と買ってしまう恐ろしい病気なのです。

駒と違って、こっちは場所をとるからなぁ・・・
945名無し名人:04/02/12 23:58 ID:Iji+Iidq
>>942,>>944
上手い

>>943
彫埋や盛上買う金が無いから彫駒磨いてるんだよォ(~_~);
案外楽しいよ。
946名無し名人:04/02/13 01:16 ID:F53tqa7y
プラスチックで一文字の駒って売ってますか?
947名無し名人:04/02/13 21:53 ID:QdFGjB6K
>>946
樹脂製でこんな駒があるけど、多分思っているものと違うだろう
http://www.mc.ccnw.ne.jp/jumbo/order/yuria/yuria_B.html
玩具で小さい駒ならば、プラスチックで一文字のものも見たことがあるけど。

プラスチックでなければならないのかな?
黄楊で一文字ならば連盟販売部でも売っている。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/367661/458081/
948名無し名人:04/02/14 05:28 ID:pDxH8+a1
>>943
彫埋になるとそれなりに高価なものになるから仕上げの磨きも
しっかり施されてるんじゃないの?
そのクラスの駒だとペーパーや金属クロスなど使わず乾拭きだけで
十分だと思われ。。。
949名無し名人:04/02/14 06:03 ID:nlJdT9Gu
>944

それほど、恐ろしい病気ではありませんよ。大げさな…。

天地柾を買ったとたんに、完治しましたからね。うだうだ言っている
ぐらいなら、さっさと天地柾を買ってしまったほうがいいです。

天柾で豪快な木目のものに目移りもしますが、これは桁違いなので、
とりあえず、天地柾を持っていれば、冷静に対応できます。

また、卓上盤も2寸あれば十分で、一枚ものにこだわることもなく
なります。これも天地柾の存在あればこそと言えるでしょう。
950名無し名人:04/02/14 06:44 ID:31MynyDu
>>949
う、うらやましい
951名無し名人:04/02/14 08:41 ID:s6dUo3WW
>>948
普通はそうあるべきなんだけどね。でもひどいものが多いよ、実際は。
竹風の駒なんかを見ればわかるよ。
952名無し名人:04/02/14 09:51 ID:vE9FA+dd
このスレ950か。見なおしても、竹風はあまり評判よくないですね。
(人気は一舟、月山とかかな?)

953名無し名人:04/02/14 10:06 ID:mthwz/7d
949さん、病気は完治したとのこと、おめでとうございます。
ちなみに、治療費はおいくらだったのでしょうか・・・
954名無し名人 :04/02/14 17:08 ID:ZR/U46B+
>>951
竹風のひどい駒はどんな状態の(仕上げ)ですか?私は、竹風の盛上駒の名品
を数多くみているので不思議です。でもここでは竹風の駒は余り評判良くないですね。
盛上駒とそれ以外の駒で随分出来上がりに差が有るんですか?
955名無し名人:04/02/14 17:26 ID:s6dUo3WW
>>954
ありますねぇ。私も竹風のすばらしい盛上駒をいくつも見てますし、1組だけ
ですが素晴らしい仕上げのものも持ってもいます。だけど、彫埋にしろ、彫に
しろ、えっ?っていう仕上げの駒もあるんですよねぇ・・。どこがっていうと、た
とえば駒の側面や駒尻が、ひどく雑な仕上げであったり、駒の顔というべき表
面にも、ニスのダマのようなものが付着していたり・・。
まぁ、あれですよ、いいものとそうでないものの差が激しいからよけい目立つ
んでしょうね、きっと。
956名無し名人:04/02/17 02:11 ID:eMRGFt/r
駒研の方々で一番良い味出してる駒師を教えて下さい。
主観で結構です。
次回の展示会の参考にしたいので
よろしくお願いします。
957名無し名人:04/02/17 03:17 ID:6/4VrThj
>>956
http://meikoma.com/
如水、酔棋、雅峰どれもすごくいい。平田雅峰が好みかなあ。
多分手が出ないだろうけど、次回の展示会って何時なの?
958名無し名人:04/02/17 03:27 ID:ofmbKOaA
>>956
私見です。@雅峰A蜂須賀B如水…一番は彫駒の雅峰かな。あと、駒に限定しなければ駒箱の
奥村さんかな。
959949:04/02/17 07:31 ID:RVHgE5CP
木裏5.4寸を10万で下取ってもらい、島桑の駒台付きの差額2五万
で天地柾にしました。

嫁さんの留守に盤を入れ替えたのですが、しょせんは女子供。木目が
横から縦に変わっても、全く気がつきませんでしたね。

ただ、将棋の駒は40枚。升目のほぼ半分に駒がかぶさっているので、
店頭で感じるほどに木目の違いはなかった…などと、余計なことを
考えることもたまにあります。

2寸盤もハギ盤を3面買いましたが、お気に入りは、一番安く木目が
暴れている盤。買うときは「これゃダミだ」という感じでしたが、
野性味があり、他の柾目の盤がつまらなく見えるようになりました。

ただ、桂はだめっす。桂は…。木目はともかく、材は本榧に限る。
960名無し名人:04/02/17 08:12 ID:d4na2bSX
榧は指したときに駒を包み込むような柔らかさがあるように感じます。
その点、桂は駒がはね返されるような硬さが気になります。
新カヤと呼ばれるスプルースはというと、桂に比べても数段指しにくい・・。
すべての面で荒っぽい感じというのかな。
以前、スプルースの盤を使っていた頃、友人宅で初めて榧の盤で将棋を指し
たときの驚きは今でも鮮明に覚えています、こんなに違うものなのかと・・。
盤は榧に限るっていうのは本当ですね。
961名無し名人:04/02/17 18:32 ID:gp8hrHmy
卓上の榧盤でもいい音するかな?
962名無し名人:04/02/17 22:20 ID:eSdZhe/g
古い桂卓上盤から榧2寸卓上盤に買い替えました。(915)
本榧6寸などという高級な盤で指したことがないので、
「いい音」なのかどうか、正直言ってよく判りませんが、
桂盤と較べると、やっぱり「いい気分」がします。
959氏と同様、妻には内緒の買い物です。
963名無し名人:04/02/17 22:56 ID:eVHUhXl/
私も榧木表4.5寸から柾目6.5寸の盤に買い換えた時は
>>959さんと同様嫁の留守中に入れ替えました。
厚さも6センチほど違うはずなのに、全く気付いていません。
興味がないとこんなもんなのかもしれないですね。
964名無し名人:04/02/17 23:07 ID:4oX1xaSj
私は12万円の駒を1万2千円ということにしています。
965名無し名人:04/02/17 23:09 ID:KaEfXGMf
NHKで、将棋で、黒い線が切れてたの放送してたような気がした
俺のTVのせい??
プロとあまが対決してたような。。。
966名無し名人:04/02/18 02:02 ID:76ikaLW4
956さん、私も私見ですが
@酔棋A蜂須賀B如水
特に酔棋の虎斑は一見の価値ありました。
私も当然手は出ませんが笑
しかし五万から十万でもかなりの物が見つかるはずです。
五万、十万でも十分と小一時間・・・
967名無し名人:04/02/18 07:10 ID:dMPT9DGd
以前は、駒にしか興味がなく 高価な盤や駒箱を見るとよく買えるなぁと
思っていました。
 今では、駒よりも盤、駒箱ながめてる時間のほうがながくなりました。
>>959さん同様、私もすごくあめ色な5.4寸盤、柾のきれいな2寸盤など
持っていますが、一番お気に入りは1.3寸の日向産ハギ盤なんですよ
買ったときは、「日向の特徴はでてるけど・・まあいっか」てな感じでした
将棋チェストに乗せて使ってます。
>>961
卓上盤ではいい音しませんが、卓上日向産なら指しこごちいいですよ。
968949:04/02/18 08:19 ID:f5anwedk
卓上盤は2寸あれば十分。
3寸は卓上でやるには厚過ぎ。
1寸は駒音が軽くなるけれど、盤の裏にフェルトなどを貼れば良い音に
なります。

でも、強い人が指すとどんな盤と駒でもかっこよく見えますね。
逆もまた真なり…。
969名無し名人:04/02/18 08:20 ID:AVxtuF2u
ウチもかみさんに内緒で新しい駒をかった。虎斑がはつきりでているのに
気づかないみたい。
970名無し名人:04/02/18 08:24 ID:l7yW17sc
>>969
「駒の模様にムラがある特価品なんだよ」と言えば気付かないかも
971名無し名人:04/02/18 09:04 ID:OfFLJcjK
カミさんも内緒でいろいろ高いもの買って、同じような事
考えてるんだろうな、きっと・・。う〜ん・・。
972949:04/02/18 10:20 ID:gZsj0NOR
そういえば、嫁さん、たくさん靴持っているな。
つま先の形が、とがっていたり丸かったりしているのかな。
きっと、革の光沢なども違うのだろう。

私には、玄関に置いてある靴の色が赤か黒かすら全く記憶にないのだが…。

973名無し名人:04/02/18 17:03 ID:qUxi+FJA
ヤフーのオークションに、熊本産6寸本かや、柾目という将棋盤が出品されている・・・
これって、つい最近ここをにぎわせた、「親戚から新築祝いに・・・」ってやつに
似ていませんか・・・
7年前に購入した盤の付属品に、どうして未開封の盤覆いが付けられるんだ?
さりげなく、「天面に修理跡」うんぬん(これって致命的欠陥では?)
しかも、出品者は新規だって・・・
皆さんのご意見を・・・
974名無し名人:04/02/18 17:37 ID:SSFX6iQO
ヤフオク見てしもうた。。。  見てしもうた。。。。
975名無し名人:04/02/18 18:09 ID:RUobvsf0
>>973
ヤフオクを見てると結構あるよ、落札したものをすぐに出品してるケースって。
まぁ、いいんじゃないの。事情を知ってても買いたい人間っていうのもいるだ
ろうから。この熊本産の盤が例のものと同じかどうかはわからんけど、もし同
じものとしたら、コメントにウソを書くのは良くないね。気に入らんかったか
ら出品しますってことで正々堂々とやればいい。


976名無し名人:04/02/18 18:29 ID:qUxi+FJA
973です。ごめんなさい、書き方が悪かったかな?
例の盤と同じもの、ということでなく、手口の話です・・・
(前回は7寸盤、今回は6寸盤と言っているのだから、同じものを出品しているわけでは
ないと思う・・・)
あくまで、手口の話として、この商品説明を信じられますか・・・?
977名無し名人
>>976
手口っていうのがどういう意味なのかわかりませんが、盤覆いが新しいって
いうのが引っかかるのがそうなのかな?
最近、新しい盤を買って、それに附属してたのをつけたっていうこともある
し・・。まぁそんなに目くじらたてる必要もないと個人的には思うけど・・。
あっ、私はこの盤の出品者じゃありませんよ、念のため・・・(笑)。