囲碁・将棋のプロを育てるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
何才ぐらいから教えたらいいんだ?
それと、何才ぐらいでどの程度の実力なら
プロになれるんだ?
知ってる人いたら、教えてくれ
2名無し名人:03/04/07 18:24 ID:OnzZvVQb
29歳までに李昌鎬勝てる実力なら大丈夫
3名無し名人:03/04/07 18:25 ID:iJhUlQQB
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
4名無し名人:03/04/07 18:25 ID:iJhUlQQB
2ゲット、、、
5名無し名人:03/04/07 18:48 ID:rW2IvdFO
プロになれるかどうかは何歳で何段とかいうより、
どれだけの情熱を注ぎ込めるか次第。
夏休み中、毎日十二時間将棋クラブで指してもまだ物足りないくらいの
情熱があればプロになれるよ。
6名無し名人:03/04/07 18:50 ID:3WQ60vle
将棋だったら女の子だったら無理矢理おしえたらプロになれる可能性は高いと思う
斎田さんは高校生から本格的にやったそうでそれほどはやくなくてもいいと思う
ばんかなや和たんも親から無理矢理やらされてたそうだし
最終的にはそいつの気持ち次第と思うが…
しかし男の場合飛び抜けた大天才でもなければ奨励会は大変なとこと聞く
その後の人生を考えると道を限定するのはきついかも…
7名無し名人:03/04/07 18:52 ID:bZuw+Cb2
>5
ころりんは?
8名無し名人:03/04/07 18:53 ID:v2bEXJ2p
関東将棋会館の子供将棋スクールには、
100人ぐらいの小学生がいるらしいね。
将棋って、子供の中ではやってんのか?
9名無し名人:03/04/07 18:54 ID:MZkTg5YK
小学校の低学年で5,6段だったらなれる。囲碁
10名無し名人:03/04/07 18:56 ID:7zMd3nTH
子供の頃から将棋ばっかやってて、先手必勝が証明されたらショックだよね
11名無し名人:03/04/07 19:03 ID:Hpsd02MY
>>3は馬鹿ですか?
12君、ライコネン? ◆DcAya/ArC2 :03/04/07 20:28 ID:JNkYjn4R
>>8
流行ってないらしいよ。
俺の友達の弟が小学生なんだけど、
駒の動かし方を知ってるだけで定跡とかはなにも知らないらしい。
13名無し名人:03/04/07 21:11 ID:uqcFJ67M
やっぱり、将棋より囲碁の方がヒカ碁の
影響ではやってんのかなあ?
(もう、あきてるかも・・)
14名無し名人:03/04/07 21:31 ID:WMzSJI4w
====================棋太平オープンチャットログ===================
miya    >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya    >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島     >>どしたん?>miyaさん
miya    >>アホとおもわんのか・・
miya    >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya    >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya    >>あほだれめーーーーと書いた
miya    >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau   >>え?私なんか書いたかな
miya    >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya    >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau   >>私まだなにも書いてないよ
島     >>miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya    >>おちついていられるかー
miya     >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau    >>miyaさん有名人だね
miya     >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya     >>あーむかつくなー
Oiseau    >>なら行かなきゃいいじゃん
miya     >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya     >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya     >>とかくところだったんですけど。
Oiseau    >>何? 私だと良いの?
miya     >>私の味方じゃないの?
Oiseau    >>私はいつも中立です
miya     >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya     >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
15名無し名人:03/04/07 21:33 ID:ie2zHWKY
普通の小学生は将棋のルール知ってても、定跡なんか知らないだろ。
せいぜいが居玉中飛車。
16名無し名人
JT杯で、決勝戦に残ってるガキどもって
どれくらいの実力なんだろう?
棋譜みても、よく分からん。
http://www.jti.co.jp/JTI/shogi/2002/taisen.html