よみくまってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
神崎スレより分離・独立。
よみくまの観察スレッドです。

【関連スレ・リンク】
神崎七段観察・応援スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033141001/

竜王戦倶楽部(よみくまの八面六臂)
http://www.ryuoh.jp/club_1507/index.html
2名無し名人:03/03/09 23:27 ID:aFDYAaeT
1000
3名無し名人:03/03/09 23:27 ID:4nrAFPvi
2げと
4名無し名人:03/03/09 23:29 ID:B5eZJIFU
>>3
オシカッタネ
5名無し名人:03/03/09 23:29 ID:Ka6NHbR4
黄泉苦魔
6名無し名人:03/03/09 23:35 ID:wzBfF9Qi
              /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
7名無し名人:03/03/10 00:08 ID:umgd22F3
やまとにふられた?
8名無し名人:03/03/10 18:08 ID:1e8kB3Hv
また神崎スレみたいに本人のジサクジエンが始まるのか?
批判が出たら。
9キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/03/11 14:35 ID:1Wf0fTnY
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1046798447/43

43 :名無し名人 :03/03/10 20:26 ID:upjsSfBq
前スレ938についてですが
よみくま:西条耕一記者
よみなお:小田尚英記者
(読売新聞観戦記者)
で合ってますか?
10キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/03/11 14:37 ID:1Wf0fTnY
僕もこの質問興味あったが(藁
11名無し名人:03/03/11 18:51 ID:vj7p0xRe
将棋パイナップルによく書き込んでる。
12名無し名人:03/03/11 19:18 ID:g8dxBBLP
元、東日本学生名人。
13名無し名人:03/03/11 20:18 ID:isHplgyz
よみくまってさあ、新聞社がいつまでも金を出すと思うなよ
といった内容のこと言ってたと思うんだが、実際読売が将棋に金を
出さなくなったら自分がリストラされることをわかっていないようだな
14名無し名人:03/03/11 20:26 ID:PUehqV+i
配置転換されるだけだろ
15名無し名人:03/03/11 21:09 ID:WiAY0eN8
>>9
すみません
その43を書いた者ですが
素でわからないので
教えてください。
よろしくお願いします。
16名無し名人:03/03/11 23:20 ID:WBUmZhze
>>15
あってるよ
竜王戦倶楽部→メニュー→エンターティメントで2人の日記を見れるから
みて。
17名無し名人:03/03/12 20:20 ID:N0zr4qUk
よみくまさんって将棋の担当外れる少し前の頃
ネット上で誰かと何かモメたことなかったっけ?

当時2chでそんな話題が出てたけど
よくわからんまま興味なくなってしまってたんで詳細を忘れてしまった
18名無し名人:03/03/12 23:29 ID:r0EC64Gb
>>17
詳細キボンヌ。
19:03/03/12 23:46 ID:PLAi8dCy
>>17&18
おまいら新参者だな? 
よくみまは、リコーのHPに書き込みしてたとき、アドレスをかいてたんだ。
それをみた将棋ファンが、よみくまに暴言メールをだたんだ。
ある日、神崎のケイジバンにかきこみにきてたソイツにたいしてよみくまは、
「●●はワタシにひどいメールをだしたからキライ」とかいう内容のかきこみを
して、掲示板の雰囲気を荒してた。
これは神崎けさなかったとおもうよ? 多分レスしてたんじゃないかな?

ここにも「●●ってどうよ?」スレがたつほど、その問題児は、
光速のところもバカなカキコミしてたよ。
20名無し名人:03/03/13 00:07 ID:uORQxhFm
まあ、どっちもどっちだな。
21名無し名人:03/03/13 00:19 ID:m/+dLvx8
よみくまって何?
22名無し名人:03/03/13 00:25 ID:uORQxhFm
>>21
読売の犬。
23名無し名人:03/03/13 00:40 ID:DWPhb2bO
>>22

いっそ「よみいぬ」って名乗れば分かりやすいのに。
24名無し名人:03/03/13 01:07 ID:XBWCHa1O
よみくまはふとってる(よみくま曰く○と一緒で筋肉がついてる)だけで
よみくまと名づけられた。わかりやすくていいね。

よみなお、よみくまは同じ人に名づけられたけどわかるか?
漏れはわかる。ヒントはおなじ新聞カンケイシャだよ。
25名無し名人:03/03/13 01:58 ID:uORQxhFm
>>24
陣太鼓?

ナンチャッテ
26名無し名人:03/03/13 02:05 ID:XBWCHa1O
じんたこ? だれソレ? HPなくなっちゃったひとだよ
27名無し名人:03/03/13 02:36 ID:W27tIacC
陣太鼓を知らない人が出て来たとは・・・・時代の流れだね
28名無し名人:03/03/13 09:45 ID:K0Sa4USN
読み熊が今日の朝刊の観戦記で順位戦批判をしてましたね。
どうでもいいけど。
29太摩玉:03/03/13 10:42 ID:33r77vrS
馬鹿野郎馬鹿野郎馬鹿野郎馬鹿野郎
30名無し名人:03/03/13 11:55 ID:CWa/UHh9
名人戦/順位戦(つまり毎日)への対抗意識だけが
奴のアイデンティティなんだね。
哀れだね。
31名無し名人:03/03/13 12:02 ID:YrNP2FoU
>>26
陣太鼓=山本武雄八段

で、名付け親は
読売の大御所、山田史生記者ですか?
3231:03/03/13 12:04 ID:YrNP2FoU
訂正と補足
山本氏は九段で、94年に亡くなっています。
33名無し名人:03/03/13 13:06 ID:PEL54Fk5
またよみくまネタかよ。

34名無し名人:03/03/13 15:04 ID:fRndWPbt
よみくま日記はパスワードがバレバレで改竄し放題だったよ。
35名無し名人:03/03/13 20:33 ID:Mx5p+Xms
マリオのHPでまた叩かれているね。
竜王戦の仕組みは、かつて、竜王戦倶楽部の一般向け掲示板で批判されたことが
あって、それ以来、掲示板が閉鎖された経緯があることを考えると、よみくまが
順位戦を批判する資格なんてないよ。
36名無し名人:03/03/13 20:49 ID:OMu1Jtib
よみくま
徳島県出身
高校時代柔道でインターハイ出場
37名無し名人:03/03/13 23:23 ID:vimVq7dw
なにが昇級点だよ。寝言は寝てから言えって感じだな。
降級点の廃止を主張するならともかく。
38名無し名人:03/03/14 00:45 ID:+cFpP8YC
次点2回であがれるような制度があると棋士のためにならない
ツメがあまい屋敷にはもってこいの制度だが、こういうのがないと
上がれないようなプロは逝って良しとなる。
39名無し名人:03/03/14 05:32 ID:ZAcevX73
>>37
全面胴衣。
だいたい降級点自体が矛盾の上に成り立っている産物なのに、それを模して昇級点とはまさに寝言だな。
アホ晒してるのは自分のHPと各種掲示板だけかと思ったら、観戦記もかよ…。こんな観戦記が載るくらいなら


マ リ オ の 観 戦 記 の 方 が 百 倍 マ シ

40名無し名人:03/03/14 06:55 ID:AeLsZTpl
>>39
最後の一文以外は同意。

ていうか、ムシャノはマジ勘弁。
せめて山田史生くらいで・・・・
41名無し名人:03/03/14 08:23 ID:BfXxnJr3
観戦記者のワーストって誰?
42名無し名人:03/03/14 08:46 ID:DusbfsIL
>>41
過去
ベストは昔風なら陣太鼓
オーソドックスなら紅。
43名無し名人:03/03/14 09:55 ID:D8INMlvL
>>41
ま、いくらよみくまが凄いと言っても、毎日の加古に比べたら
本当にひよっこ。ドキュソの年期の入り方がまったく違う。

時の名人を「ちゃん」付けで呼んだり、詰めろじゃないのに詰めろと言ったり
観戦記の丸々1回を「今日は●●八段に昼飯をごちそうになった」などと
愚とも付かない落書きで埋めたりと、その武勇伝の数は相当数に昇る。

一応本人のスレがあるけど、html化されてない悪寒・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1026942733/

あと毎日には井口という、これもまたどうしようもないジジイがいる。
ヨネA級陥落時に「米長引退」の飛ばし記事を書いたり
週刊将棋でかつての名人戦(中原米長)に関わる問題を電波丸出しで書いて
ヨネを怒らせたり(毎日の担当者が謝罪という形で決着)と、
これまた粘着質な年寄り。

しかしなにげに一番非道いのは日経のまぐろという罠。

>>42
同意。紅は良いね。
44名無し名人:03/03/14 13:38 ID:QtRIF3wb
>>43

> 週刊将棋でかつての名人戦(中原米長)に関わる問題を電波丸出しで書いて
> ヨネを怒らせたり(毎日の担当者が謝罪という形で決着)と、
電波ではなく、オフレコを公開したという話では?
あれに対する、米長さんの対応はいかがなものだったかと思う。
45名無し名人:03/03/16 02:33 ID:Gf3KUKoE
>>44
あくまでヨネの言い分ではあるんだが、あの話はヨネ、十五世、山口瞳、毎日(つまり井口)の四者間で
「なかったことにしよう」という形で決着していたらしい。井口以外の当事者が全員存命、もしくは
全員死亡ならそりゃ書いてもどうってことない話だと思うが、ヨネだけ存命という状況であの話を
井口が書いた、というところがね…。電波とまでは思わないけど、ヨネと井口の数々の因縁を思うと
「キナ臭いな」と感じる部分はあると思う。時期も時期だったし。
46名無し名人:03/03/16 03:31 ID:m2CETUC4
>>43-45
話はよみくまからそれるが、あの話は確かに変だったな。井口にしても「今更そんな昔話なんかして何が楽しいんだよ」って
感じだし、※にしても「あの程度の話で何切れてるんだよ」って感じだったし。

ま、※にしてみりゃ「俺に断りなくその話をバラすなやゴルァ」ってところだったんだろう。書いたのが
井口なら尚更かと。断りを入れる程度の話かどうかはともかく、※と井口が「正常な」関係なら、井口が※と
顔をあわせた時にでも、「あの話書きますよ」とでも言えば済む話だったわけで。それができない状態で
あの話を書いたということは、やっぱり何か裏があるんじゃないか、とは思うよな。
加古、井口、古作という毎日ラインの人間は、ほとんどが※嫌いで通ってるわけだし。
47名無し名人:03/03/16 04:00 ID:gzdpnnz2
>>46
あの話って、どんな話なんですか?
48名無し名人:03/03/16 05:28 ID:ETwtT7C7
>>47
井口が週将に、「中原米長二度目の名人戦の時に、米長が山口瞳の観戦記を一方的に拒否し、そのことについて
大山が不快感を示した」というようなことを書いたところ、米長が「事実を一部ねじ曲げている上に、この話は門外不出のはず」と
泥沼日記で怒りを炸裂させた、という話。詳しくは過去の週将スレ参照。確か井口の全文がうpされてたかと。
49名無し名人:03/03/16 05:47 ID:gzdpnnz2
>>48
さんくす。探してみます。
50名無し名人:03/03/16 11:26 ID:sgcGWiwQ
よみくま話がないじゃん。
51名無し名人:03/03/16 12:13 ID:HUz5rC6f
全然関係のない話ですが、
「よみくま」を「よみまく」と読み違えてしまい
いつも「よみまくってどうよ?」と思ってしまいます。


そんだけ
52武田信勝 ◆mfs/MihATA :03/03/16 12:17 ID:yJsRrabQ
濃いスレですな・・・。
53名無し名人:03/03/17 00:16 ID:WxpSfzbe
>>50
所詮、よみくまはその程度の香具師だった、ということで・・・。
その手の「濃さ」というのは過去、井口には全然敵わないし。

せいぜい書いてると言ったら、業界弱者であるスカ太郎の悪口くらいだろ?
もっと強い奴に噛みつけっていうんだよ。負け熊が。
54名無し名人:03/03/17 07:14 ID:ZFVgbti1
>>53
棋力そのものは観戦記者では最強(棋書のゴーストライターも出来る)なのだが・・・
キャラが災いしている。残念。
55名無し名人:03/03/17 11:03 ID:5Mf8Rkvd
>>53-54
観戦記が新聞に載ったにもかかわらず、スレはこの程度しか伸びなかった
からね。「昇級点」で多少叩かれた程度だし・・・。

しかし言われてみれば、観戦記者で将棋強い人って減ったね。
陣太鼓(山本武雄八段)は別格にしても。
そこそこ強い人、強かった人というのは、観戦記者じゃなくエディター(古作登)、
将棋ライター(村山聖を殴った男)になっちゃう、というのもあるんだろうけど。
56名無し名人:03/03/17 14:10 ID:i1m9maAN
>55
常時書いているかはわからないが、将棋ペンクラブの
観戦記者リストを見るとプロ棋士がかなり多数載っている。
ttp://homepage2.nifty.com/sho-pen/HP11writerlist.html

特に目立つのが日経で、社員記者1名と元学生名人1名の
他は全員プロ棋士。
57名無し名人:03/03/18 09:41 ID:g6YqVR5V
2ch以外の掲示板では「よみくま」で書き込み、2chでは名無し。
いちいち使い分けなくてもバレバレなのにねぇ(w
58名無し名人:03/03/20 13:08 ID:cKHjPhTS
加古の場合は歳から来る耄碌、権威ボケというのもあるのかもしれないが
こいつの場合はどうなんだろ・・・観戦記者として大した実績があるわけでもなく
観戦期・日記を見ても面白いものが書けるわけでもなく、そのくせ他紙の編集者や
スカ太郎への悪口、文句は一人前・・・。こいつが山田史生や加古、紅の年齢になったら
一体どんなやつになるのか、非常に不安・・・。
59名無し名人:03/03/20 13:08 ID:cKHjPhTS
×観戦期
○観戦記
60名無し名人:03/03/21 23:24 ID:XOCB739d
神崎スレから分離したにもかかわらず、最近ではレスの数は神崎スレの方が
多い状況・・・。やっぱり「注目にも値しない人間だった」ということか。
61名無し名人:03/03/22 08:40 ID:r1ca7qHJ
最近の日記がおとなしくなったからね。
監視する意味でもこのスレの保守は必要。
62名無し名人:03/03/22 08:50 ID:FYhRIJwm
神崎は一応玄人だからね。今はあんなんだが、一応自分の腕でプロになったわけだから。だからこそ
発言はある程度注目されるし、その価値もある。
対してよみくまって、只の読売の社員じゃない。読売新聞という会社は、個人的な好き嫌いは別として、将棋という
ひとつの文化に3億4億というカネを出してくれる、大変素晴らしい会社だと思うが、それは会社が
素晴らしいわけであって、よみくま自体が素晴らしいわけではない。よみくまの日記や、いろいろなところでの
書き込み、発言を見ると、どうもそこのところを勘違いしている気がしてならない。

もちろん、あなた個人が竜王戦の契約金を出している、というのなら、あなたの発言は実に筋が通ったものなんだけどね。
実際はただの会社の持ち駒でしょ?
63名無し名人:03/03/23 01:58 ID:4pZA9U4O
>>62
勘違いどころか、マジで自分は読売の代弁者、と思っている可能性大。
執行役員、取締役の類でもないくせにね。
64名無し名人:03/03/23 01:59 ID:m7U3KQK+
皆さんの意見を総合すると、
ようするに、よみくまさんは観戦記者としての実力は高いけれども、
自分が勤めている読売新聞社の権威をかさに来て
いばりすぎている、ということですか。
65名無し名人:03/03/23 02:34 ID:4pZA9U4O
>観戦記者としての実力は高いけれども

そう思ってるのは1人、多くて2人くらいの可能性・・・。
観戦記者としても東公平や奥山紅樹に遠く及ばないのはもちろん、竜王戦に限っても
圭や山田史生が書く観戦記の方がまだ面白いわけで・・・。
モノ書きとしてもスカ太郎以下。批判の資格全くなし。
だいたい社畜がフリーライターの書く文章を批判するって何様のつもりか。
自分がフリーライターとして同じ土俵に立ってるなら、そりゃ批判する筋合いも
あるけどな。
66名無し名人:03/03/23 02:38 ID:m7U3KQK+
棋力はすごいんでしょう?
67名無し名人:03/03/23 02:44 ID:4pZA9U4O
>>66
棋力が高いからといって、面白いモノが書けるとは
限らない。
もちろん、あるに越したことはないと思うけど。
68名無し名人:03/03/23 02:47 ID:AuSEMvx4
よみくま日記は読売新聞社として校閲してるかも・・・
その辺どうなんだろう
69名無し名人:03/03/23 03:38 ID:VBprTK4K
よみくま嫌い。初めてテレビ(竜王戦)で見たときから嫌い。
若造のくせに、えらそうだったので。
よみなおは、むかし谷川竜王を怒らせたひと?
酔っ払ってからんだとか。
70名無し名人:03/03/23 09:25 ID:dAC4LZ9/
漏れの勘では、64(=64)は、どうやら・・・
71名無し名人:03/03/23 09:58 ID:epSqHkch
よみくまは、いただけないが、神崎の日記に突っ込んだのは、よくやった。
72名無し名人:03/03/23 18:51 ID:UDFSx+QR
>>66
棋力はプロ並。藤井システムの本のゴーストライター。
73名無し名人:03/03/24 00:49 ID:zmlJbN3q
よみくまさんの書く物は面白いんですけど。
74名無し名人:03/03/24 01:18 ID:GB3hxurw
よみくまの文章力がないといっているやつは本当にそう思っているのかと問い詰めたい。
現役の将棋ライターとしては相当文章力があるでしょう。

内藤先生のような文章はかけないかもしれないけど、論理的な文章だと読みやすくて好き。
昔は近代将棋にも連載を持っていたわけだが、再開を待ち望んでいる人も多いはず。
青野先生の連載も(もったいないことに)終わったから、硬派なコーナーが一つくらいあってもいいと思われ。
75キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/03/24 01:53 ID:jeQ03jSQ

                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
76名無し名人:03/03/24 20:50 ID:A0jLn3J0
>>74
よみくまちゃんと仕事しろ。
あと名無しで書き込むな。しかもsageちゃって。

と釣られてみる。
77名無し名人:03/03/24 21:07 ID:8n0lrnAa
>現役の将棋ライターとしては相当文章力がある

>論理的な文章だと読みやすくて好き

>再開を待ち望んでいる人も多いはず

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「よみくまってどうよ」という議論をしている場合
   あなたが「よみくまってつまらない香具師」と言ったのに対して
   否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「よみくまが変なことを書くのは、自分のweb日記だからだよ」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、近将の連載は面白かった」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、『観戦記はよみくまのが一番』とみんな思うようになるよ」
 4:主観で決め付ける
     「よみくまより面白いことを書ける現役ライターなぞいない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「近代将棋での連載再開を待ち望んでる人も多いはずだよ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、大崎(旧姓高橋)和にふられたんだって?」
 7:陰謀であると力説する
     「このスレはよみくまと仲が悪い毎日の人間が立てた私怨スレだよ」
 8:知能障害を起こす
     「よみくまの文章力がないとかいってるやつは本当にそう思っているのかと問いつめたい」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「何よみくまごときでムキになってんの、バーカバーカ」
 10:ありえない解決策を図る
     「よみくまの中の人を変えればいいんでしょ」
78名無し名人:03/03/24 23:14 ID:n9k8p3Gl
6にワラタ
79名無し名人:03/03/25 00:36 ID:fxIkiE3q
で、よみくまの評価はどうなの。
80キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/03/25 03:02 ID:ImBMAdK4
>>79
ログ嫁
81名無し名人:03/03/25 03:06 ID:4pOm1EYW
>>79
・棋力は現役記者、ライター連中では屈指(一番ではない)
・各種掲示板で大読売の社員とは思えない幼稚な振る舞い
・神崎板で愛社精神を自分の権威にすり替え、アンチ神崎からも批判の声
・書く文章に関しては賛否両論。「かなりの文章力」から「スカ太郎以下」まで評価はさまざま
・連盟の政治面にも並々ならぬ関心、中原シンパ、アンチ※

こんなとこかな。
82名無し名人:03/03/25 03:49 ID:vCEaJKZz
>現役の将棋ライターとしては相当文章力がある

加藤昌彦あたりと比較してるんじゃないだろうな。

マジレスするとよみくまよりは青島や鈴木宏彦のほうが文章力があると思う。
83名無し名人:03/03/25 04:48 ID:VmYSfPjl
よみくまぁ?
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"






84名無し名人:03/03/25 09:04 ID:9Ew3eae2
>>82
> マジレスするとよみくまよりは青島や鈴木宏彦のほうが文章力があると思う。
椎名龍一やスカ太郎の方が、、、(w
85名無し名人:03/03/25 09:23 ID:v8yqlAz7
幼稚なふるまいというのは何ですか。
何かやったの?
86名無し名人:03/03/25 10:02 ID:VEvXItK3
連盟職員が、竜王戦で控室に入るときによみくまに
挨拶をしなかったというだけで怒鳴り散らし
出入禁止になってしまったということもあったね。
87名無し名人:03/03/25 10:51 ID:YQpLiZ10
74>>
俺もよみくまの文章は面白いと思う。
すか太郎とか軽薄なだけだし、将棋弱いから全然だめ。鈴木宏彦も流しすぎだな。
NHKテキストの3月号だったか、竜王戦最終局の観戦記はよかった。あれをまじで
読んで、それで文章力がないという奴には俺が一晩中問い詰めたい。
藤井の指しこなす本やモテ光の「最強居飛車穴熊マニュアル」書けるぐらいの棋力
があるから専門的なところに踏み込めるんだろう。
真理夫よりはよほど強いな。
八面六臂も近代将棋あたりに有料で書いてもいい内容なのにネットでただで公開するあたり、
神崎とはだいぶ違う。ほめ過ぎかもしらんが、おもろいものはおもろい。
よみくまほめると何でもジサク自演とか言われるけど、あえて書かせてもらった
88名無し名人:03/03/25 10:59 ID:7nx8fLBM
率直に言って、将棋に対する情熱レベルの高さは観戦記者/ライターの
中でトップと認めるべきかと。

しかし確かに「はきちがえ」「暴走」が目に付く。もっと年くって枯れてきたらば
ちょうど良くなるかも知れないが...情熱だけが下がったらば嫌だな(^-^;
89名無し名人:03/03/25 11:18 ID:gVoGVohw
>>87
そうやって予防線を張っておけば(ry
90名無し名人:03/03/25 11:44 ID:5hCfKL1O
でも能力が高いからああなるのはしょうがない。
嫉妬されるのは、稼ぎすぎるからだろう。藤井の指しこなす本、3冊で10万部だろ。
康光の本、森下の本まで手広く書いてるからなあ。しかもどれも名前だけじゃなくて
中身もいいんだよ。なんか書いてて頭に来るぜ。
でもそうじゃないと、世田谷に豪邸は買えないだろなあ。
A級棋士より全然稼いでるらしいし。
あと、カワイイ女流にすぐ手をつけると関係者に聞いたことがある。
これだけは絶対許せん!!
91名無し名人:03/03/25 13:14 ID:TFyLMsdf
まああれだな。ひとついわせてもらうと
 
 
 
 
 
>>87はよみくま
92名無し名人:03/03/25 14:09 ID:m5HHUoUa
俺は別にね、よみくまがいくら稼いでようが、藤井本のゴーストライターだとか、そんなことはどうだっていい。

ただね、神崎の事件にしたって、アレは神崎悪くないよ。確かに神崎はアフォで空気読めてないところは
あるけど、あの日記に関しては、文句を言われる筋合いはないだろう。その後の対応は
最悪だったが。

これに限らず、やたら毎日関係者を目の敵にしたふるまいや、他ライターへの筋違いな批判、そういうことが
言えるほどお前は偉いのかよ、という話。文章の巧拙じゃなく、人間性の問題だね。
93名無し名人:03/03/25 14:20 ID:fVYkkgdw
やまとがつきあってたしょうぎかんけいしゃってさいじょうですか?
94名無し名人:03/03/25 18:51 ID:8nNbmK/e
まあしかし、黄泉熊がいないと将棋界もつまらんしなあ。
観戦記も好きだが、書いてる本がいいね。
よく考えるとここ数年で面白かった本の半分はきっと黄泉熊が書いたんだろう。
今読んでる「居飛車穴熊マニュアル」は、あまりにも専門的なので
きっと勝又か高野あたりが書いたかと思っていたがあれもそうだね。
口述筆記って言っても理解して書くのは大変だと思う。
藤井の指しこなす本もよかったけど。
批判受けようと何しようとどうでもいいが、これからもバンバン書いてほしいな。
そういうヤシ結構多いんじゃないの。
やっぱ新聞記者の文章のほうが文章が短くて論理的で読みやすいし。
そういう勉強してないスカ太郎とか龍の本はだめだね。
95名無し名人:03/03/25 19:02 ID:AS0axhRf
既出であろうが、聞いてみる。

本名「西条耕一」のニックネームが何故、よみ「くま」なの?
96名無し名人:03/03/25 19:21 ID:KxZzFhEq
将棋担当の記者が将棋を知っているだけでもありがたいのに、
そのうえ、棋力もあって、将棋の歴史にも詳しくて、文章力もあるのに、
なにが不満なのさ?

「将棋大賞」なんかで各社の担当者がひとこと意見を言ったりするけど、
記者によっては本当に的外れなことを言っているひともおおいですからね。
97名無し名人:03/03/25 19:25 ID:TFyLMsdf
>>95
見た目が熊とかなんとか

>>96
「賞金が最高の棋戦で優勝した棋士が最優秀棋士」とのたまった記者は誰だっけ?
98名無し名人:03/03/25 19:45 ID:GIBa5ZNk

                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~ >>96
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
99名無し名人:03/03/25 20:34 ID:HleCcdyc
てす
100名無し名人:03/03/25 21:24 ID:bQJwIF09
手をつけられた女流の名前きぼんぬ
101名無し名人:03/03/25 23:10 ID:r1zOR4SL
本人、ならびに取り巻きの必死さが涙を誘うスレは


こ こ で す よ ね ?


と、釣られてみるテスト。
102名無し名人:03/03/25 23:19 ID:6yOWifjK
毎日読者から言わせてもらえれば、
文章力云々が話題になるだけでもまだまし。
加古なんて、それ以前の問題だもんな。
103名無し名人:03/03/26 00:51 ID:0Leus3zK
加古と比べられると、よみくまもつらいな。
さすがにそれは失礼だよ、と言ってみる。
104名無し名人:03/03/26 01:07 ID:c/TCsc+b
よみくまさんは彼女いるの? それとも既婚者?
バレンタインにあちこちからチョコレートもらったって聞いて
うらやましかったけど。
105名無し名人:03/03/26 02:31 ID:lx81YjO6
加古とよみくまを比較してどっちがマシかなんてまったく意味ない。
それって「屍姦愛好家と人食マニア、どっちが奇人か」を論議してるのと同じ。
加古よりマシだからと言って何もいいことはないし、逆も同じ。半アル中の勘違いジジイと会社の威を
借りてロクでもない他人の悪口ばかり繰り返す厨を比較してもホントに仕方ない。

あと「文章力があって〜」などという的外れの擁護を繰り返してるヤシが一人いるようだが、んなこたぁどうでもいい。
神崎んところやリコーなどの掲示板、日記などでの発言に厨じみたものが多いから、このスレも100越えたんだよ。
実際、こないだ観戦記が載ったときなんて、「昇級点?アフォじゃないの」といったレスがついたくらいだったし。
誰もこいつの書く観戦記には興味ないわけで…
106名無し名人:03/03/26 03:49 ID:zm4LPuZV
>>105 に同意。
文章力があるという奴がいるが、本当にそうなのか?
単にモテや律儀の内輪ネタで歓心を買ってるだけじゃないのか?
読者をそれ自体で引き込むような観戦記を書けるのか?

将棋ペンクラブ大賞の観戦記部門でも取っているというんなら別だが
もし、ゴーストライター部門で取ってるとしてもそれは棋士の研究の
内容や、ネームバリューに対して与えられた部分もあるわけで
文章力の評価にはなりえない。
107名無し名人:03/03/26 03:55 ID:zm4LPuZV
ついでに言うと、例の神崎のサイトの好きな観戦記者では、相手にもされてないな(藁。
108名無し名人:03/03/26 09:11 ID:sd4bh4EP
そりゃね、スカ太郎の書く文が幼稚だとか、他社の将棋担当記者は将棋を知らないとか、そういうことを
思ったり言ったりするのは勝手。ただ、それはあくまで言う人間が棋士かファンである場合。
棋士の場合はろくでなしに観戦記を残されたんじゃいい迷惑なわけで、一流の棋譜を残す棋士が
そういう批判をするのは当然。ファンも同様。新聞にしたって雑誌にしたって、金払って見てるわけだから
つまらないものをつまらないと言うのはこれまた当然。
しかしよみくまは観戦記者。スカや他社のそれと同じ、もしくは似た立場なわけよ。
たとえスカの文章が稚拙であったとしても、それを批判できる立場にはない。例えるならアマ初段が初心者の
将棋を見て「こりゃまだまだだな」と、したり顔で批評してるようなもの。自らがモノ書きとしてまだまだ
精進しなくてはいけない立場なのに、他人の批判や文句を垂れているというのは、見ていてちゃんちゃら
おかしい。まさに本末転倒である。スカの文が幼稚だな、と思ったら「俺はこうならんようにせんとな」と
心の中でとどめておくのが社会人ってもんじゃないのかね。
109名無し名人:03/03/26 09:51 ID:D7/PYOND
>>105
文章力については的外れの擁護っつーか
もともと面白くないという奴がいたからそれに対して出てきたもんであって
それが的外れというなら最初に文章力が無いと言ってた奴が的外れってことだな

>誰もこいつの書く観戦記には興味ないわけで…
この断定はどういう根拠で書かれてんでしょ?

>>106
>読者をそれ自体で引き込むような観戦記を書けるのか?
それ自体の「それ」とは何を指してるの?
観戦記自体??
棋士の内輪ネタがあるとそれが文章力の評価になり得ないの?
110名無し名人:03/03/26 09:57 ID:D7/PYOND
変な文章になっちゃてたんで訂正
> 棋士の内輪ネタがあるとそれが文章力の評価になり得ないの?

わざわざ内輪ネタをはずして評価しないと文章力の評価はできないのか?
と言いたかったんでし・・・(´・ω・`)ショボーン
111名無し名人:03/03/26 20:49 ID:PiLQZsg1
熊に似てるの?
112名無し名人:03/03/26 20:52 ID:gqt0E/Sh
>>109-110
いや、内輪ネタがあろうが無かろうが、よみくまの書く観戦記は
面白くないと思う。文章の巧拙も・・・どうかなぁ。これはよくわかんないけど。
コレは自戦記だから一概に比較は出来ないけど、山口瞳の「血涙十番勝負」なんかも
やはり内輪ネタみたいなものが出てくるけど、なんというか、あくまでも対局者の
人となりを伝えるための道具であって、読んでて嫌味が無いというか、変なニオイは
しないんだよね。よみくまの場合は何か、政治的なニオイというか、伝える必然性が
ないものまで無理矢理押し込んでる感じがするんだよね。これは毎日の加古にも
言えることなんだけど。なんか、「自分を前面に出しすぎている」というかね、そんな感じ。

しかし>>96は名文だなぁw
舐め方あたりが見たら激怒しそうな文面だ。
113名無し名人:03/03/27 04:00 ID:XyRF5Qpt
106>>
将棋ペンクラブ大賞取ってる記者の文章がうまいって本気なの。
あれは下手な順に取るもんじゃないの。
今まで取った中でよかったのは仙崎の1歩竜王だけだろ。あとはどうかな。
権威主義にはまらないで、自分の感覚で判断したほうがいいんじゃないの。
大賞取っても原稿依頼が増えないし、原稿料も上がらなくてどこに権威があるの?
114名無し名人:03/03/27 14:09 ID:efBs3Y0l
>>113
読売という権力の威を借るよみくまへの援護としては
ちょっとポイントが低い。
115名無し名人:03/03/28 02:40 ID:XsltaZst
いくら文章が巧くても、書いてる内容がつまらなかったり、品性下劣だったら何の意味もないわけで。

しかし武者野スレ→神崎スレ→よみくまスレ・・・だんだん対象が小者になっていってるような。
小→極小→短小、みたいな。
116名無し名人:03/03/28 06:00 ID:yXCDitRR
神崎が読売(つーかよみくま)嫌いなのがよくわかった。
連載持ってるのにね。

果てしなくどっちもどっちだけど。
117名無し名人:03/03/28 08:15 ID:Euanbyfb
おっ、またよみくまが他紙(日経)の悪口書いてるな。
一見あまり批判してるように見せずに、実は限りなくバカにしてるのがポイント。
これもよみくまの誉れ高い文章力の一端。
118名無し名人:03/03/28 11:53 ID:fNmnmsrJ
彼の売りは、感染記と藤井・砂糖本のゴーストライターとしての腕なんだから
そこを批評しなくてはいかんでしょう。
独特のねっとりとした筆致が好きなんだが、漏れ的には。
こないだの高橋ー畠山戦とか、順位戦批判はさておき、他人の真似をせず、
棋譜から情報だけを読み取らないようにしている畠山の人柄がよく伝わっていたと思う。
やはり筆力は評価すべきでは。人格は問題ありそうだが、藁
119名無し名人:03/03/28 22:19 ID:qnP5K2xo
>>118
「昇級点」なんてアホな事を言い出すのは
奴が将棋(順位戦)の歴史、ならびに矛盾を何も理解していないということ。

毎日を批判する資格など無いね。
120名無し名人:03/03/29 02:21 ID:blRDQzcy
ということは筆力は評価できるわけですか?
121名無し名人:03/03/29 02:34 ID:Gnmob2y7
何をもって文章力がある/ないを判断するのは人それぞれだとは思うけど、必死になって擁護するほど
よみくまの文章がいいとは思えない。もちろん加藤昌彦あたりよりは上だけど、なんか読んでてグッとくるものが
無いというか、薄っぺらいというか。
続きが読みたい、という気にはならんのだよね。ここら辺はキャリアのなさ、というのもあるんだろうと思うけど。
過去レスにもあったけど、他人の文章にケチつけてる場合ではないかと。
122名無し名人:03/03/29 07:00 ID:41tEZuT7
>>119
> >>118
> 「昇級点」なんてアホな事を言い出すのは
> 奴が将棋(順位戦)の歴史、ならびに矛盾を何も理解していないということ。

少なくともあんたよりは理解しているだろうけどね。
123名無し名人:03/03/29 07:37 ID:vXJfIftt
リンクの張り方覚えたんだね。よかったですね。
124名無し名人:03/03/29 08:01 ID:YgtZIt04
何故よみくまの文章が薄っぺらく感じるかというと、
その中に将棋への愛情が極めて欠落しているからであろう。
彼にとって将棋とは何かと香具師の本心に尋ねたら、
おそらく権力を得るための道具に過ぎないと答えるであろう。

同じ将棋界の裏側を描いていても河口のよりもずっと政治的な
匂いを感じる。(河口の懐古主義がいいというわけではないが)
125名無し名人:03/03/29 08:55 ID:rT003iy9
122>>
朝早くから必死の擁護、ごくろうさまです!
「お前よりは理解している」ていう、煽り以下の文句、久々に見たような気がします!とても感動しますた!

あ、あと前に使ってたリンクの張り方、パクらせてもらいました!
126名無し名人:03/03/29 23:22 ID:SsrTfvFm
本人が1日1回巡回するスレはここですか?

あ、あと神崎スレもか(w
127名無し名人:03/03/30 02:21 ID:hAmQPrif
よみくまさんが書き込んでいるってことなんですか?
128名無し名人:03/03/30 02:30 ID:gVfFDByp
>>127
さすがのごみくまも、自分の名を冠したスレで、そのような児戯にも劣る恥ずかしい振る舞いは
しないと思うけどねぇ…なんせ掲示板に書き込むのが好きなヤシだから…
129名無し名人:03/03/30 05:58 ID:GybMmO8q
さて、米長が引退するが、よみくまはどういう記事を書くかな?
130名無し名人:03/03/30 06:22 ID:wHHVysjb
>>129
よみなおが書くのでは・・・

日記の方に注目かな。
全然触れなかったら面白いのだがw
131名無し名人:03/03/30 09:30 ID:twhJaQog
ここには棋士の先生たちが書き込んでるの?
132名無し名人:03/03/30 10:51 ID:eMnjozTo
棋界で俗に言われてる「よみくまの評判」とそんなに違ったことが
書いてるわけじゃないから、見てるだけじゃないの?
関係者は書いてそうだがw
133名無し名人:03/03/30 11:57 ID:z228UXoD
よみくま?

バックに読売があるから、、、

よみなおは慕われてるんだけどなー。
134名無し名人:03/03/30 20:10 ID:IrVP14Vs
よみなおは、偉ぶらないからね。
135名無し名人:03/03/31 00:36 ID:W5ESGPs2
>>124
将棋に愛情がなくて、あそこまで将棋史に詳しくなるかねえ。名人・将棋所
の研究は新聞記者ではだれもかなわないだろ。
定跡の知識もアマトップ以上だよ。
124は自分がそれほど将棋に愛情があるって、何を根拠に言えるんだ。
お前のほうがよっぽど薄っぺらいんじゃないか。
当たりさわりのない文章書いてるのがいいんなら本末転倒じゃないか
136名無し名人:03/03/31 00:42 ID:xa9akYFX
>定跡の知識もアマトップ以上だよ。

ソースは?
137名無し名人:03/03/31 01:11 ID:T+ohR65C
よみくま氏も大変だな。
毎晩こんなスレチェックしに来るなんて。
138名無し名人:03/03/31 15:30 ID:EAUdppeC
>>135
そりゃ記者は研究家じゃないからねぇ・・・
そういう研究に秀でてるからいいじゃないか、という話にはならないな。

よみくまがこのスレで散々言われてるのは、書く観戦記がどうのこうのというよりも
日記などの言動に人間性の軽薄・惰弱さが見え隠れしているからだと思う。
そのことが観戦記の軽薄性を助長してるというのも、間違った見方では
ないと思うが、書いてる観戦記自体は特に批判するほどのもんではない。
あれよりつまらん観戦記を書く記者はなんぼでもいる。
139名無し名人:03/03/31 21:26 ID:nXmz2HLJ
3月28日の日記にも出てきたが、モテミツはなんでよみくまと
つるむのかな?実は人間性がいいとか?
140名無し名人:03/04/01 00:34 ID:UmOBSE4N
>>139
ありえない。多分よみくまは女子大生とか若い女の知り合いがいっぱい
いるから、よみくまに女を紹介してもらってるモテは義理でつきあってる
と漏れは思う
141名無し名人:03/04/01 02:05 ID:zKBYMMWu
よみくまさんもてるんだね。
女子大生とか若い女とかどうやっていっぱい知り合えるの?
142名無し名人:03/04/01 02:09 ID:lQO1wfbt
よみくまがヘソを曲げたり、切れたりするかしたら大変なのは、棋聖や卓八段はよくご存じだし
棋界最大のスポンサーである讀賣の記者を無碍に扱うのは得なことなどないからでは?
143名無し名人:03/04/01 17:31 ID:BsVwQ4+H
>>142
アホですか?
144名無し名人:03/04/01 22:25 ID:dmTWtq5h
読売だけは米長引退を報じなかったね。
昨日、竜王戦の対局があったから?
145名無し名人:03/04/02 01:30 ID:KRy3F7/u
そうか。
146名無し名人:03/04/02 02:49 ID:6ItBaHMv
143>>
チェックごくろうさま。またsageですか?

>>144
※も日記に書いてたね。主要五紙で結局読売だけ報道なし。
※がきらいなのか、何か別の理由があるのか…
147名無し名人:03/04/02 23:05 ID:qXL0GZ0h
よみくまが女子大生と知り合いなのは女子大で教えているからだろ。
国際フォーラムで通訳した女の子のひとりは本当に可愛かった。
モテ棋聖の就位式で花束のプレゼンターもしていた娘と同じだったと思う。
ああいう女子大生からチョコレートおもらえる身分はうらやましい。
新聞記者ってもてるんだな
148名無し名人:03/04/02 23:40 ID:cJgk8DdS
4月1日付けのよみくまの八面六臂は、非の打ちどころのない、しっかりした
文章だよ。
同じく米長引退を扱った神崎の文章と比較すると、大駒5枚ぐらいの差があるよ。
149名無し名人:03/04/02 23:52 ID:uagIIZz6
よみくまが書いているのはジャーナリズムなら当たり前の最低限のこと。
HPには引退と書いて直接取材には答えない馬鹿ばかしさ。
主催紙がかまわないと言っているのに当人の珍妙な理屈で全社の撮影が禁止されるアホらしさ。
相手が有力棋士だと、あとで有形無形の嫌がらせがあるため皆沈黙してきたが、
今回は大読売のバックと、※が殆どなんの力もなくなったといことから書かれたにすぎない。
150※スレより転載:03/04/03 05:06 ID:8iOjow4E

573 名前:名無し名人 投稿日:03/04/02 23:14 ID:qXL0GZ0h
ゆいいつの読売の直接取材に答えなかったのに、あのHPの引退宣言は
何だったのだろうか。それで読売が報道しないからよねはどうしたいのだろう。
前の引退騒動もそうだったが、話題作りもはなはだしいね。
見識のないマスコミはHPのうわべの文句でも報道するんだねえ。
騎士やめるかどうかなんて、まだ分かんないじゃないの。
そんなどうでもいい話を報道しなかった読売は立派なもんだ。
フリークラス騎士のいんたいなんてもう意味ないだろ。
よみくまもけっこうやるね。日記読んで感心した

>>147さん、他スレに書き込む時「も」IDはちゃーんと変えましょう。
正体がバレバレですよ。このスレでは変えてるようですが。

対局者が撮影をしてくれるな、といえば撮影しないのは別におかしいこととは
思わないがねぇ・・・。確かにルールつくりは必要だと思うが。
※の日記を見て「読売が撮影させないようにした」と受け取るような香具師も
いないだろうし・・・。
151名無し名人:03/04/03 05:28 ID:S8+BSLEB
>>148
日記にでも書いたのかと思ってHP見てみたら、掲示板に
「長い間お疲れさまでした」
って書いただけか!神崎も意外とやるなぁと思った。
だが、神崎と比較しては、誰の文章も非の打ち所無く見えてしまう罠。

あと、>>149は何が言いたいのかさっぱりわからん。
「16日まで何も話せません」って答えてるじゃん。

しかしよみくま日記の文章はトゲがありまくりだったね。
日記の内容はともかく、ああいう態度は面白い。久々に空気読めてるというか
八面六臂ウオッチャの期待に添った内容だった。
さすが本人がこのスレをヲチ(以下略
152名無し名人:03/04/03 09:19 ID:+flb5u1K
引退の二字に取材陣が群がるのが分かっているから、
対局相手と主催紙に配慮して撮影を断った。
何がおかしいのかさっぱりわからんね。

配慮するってのは、指示あるいは要請されて行うのとは
全く反対の行動じゃないか。

よみくま頭悪すぎ。
153名無し名人:03/04/03 12:22 ID:7pl4L/tK
ともかく※と黄泉隈がモメればそれでよし。
俺たちはそれを楽しくヲチするだけだ。
154名無し名人:03/04/03 16:52 ID:jRNddKmw
>>152-153
同意。※が勝手に「配慮」したんだから、読売がどうのこうのという話ではないよな。
※日記を読んで誰がどう「誤解」するのか。
誰もこの件で読売が悪いなんて思ってないだろ。
それに「撮影があると思って和服で来た先崎が気の毒」とか書いてたが、あれは師匠と当たるのが
おそらく最後だから正装したんだよ。さんざん師匠に逆らい続けた(その昔は服装について注意されたら
逆ギレもした)先崎が、最後に師匠の顔を立てたんだよ。
だいたい撮影があるくらいで和服なんか着るかよ。NHKの決勝も背広で出るくらい和服嫌いなのに。

まーこっちとすれば揉めれば揉めるだけ面白いからいいんだが、※もよみくまもいい大人がとる対応とは思えん。
155名無し名人:03/04/03 21:19 ID:JVIRhGsM
よみくまは忙しいんだか暇なんだか。
毎日このスレに夜遅く定期巡回してるようだ。

そろそろ文体の癖でも見つけてみようか。
156名無し名人:03/04/03 21:29 ID:7pl4L/tK
このスレのよみくまのレスを当ててみよう!
157どれ、当ててみるか。:03/04/03 21:44 ID:PVdgg0D/
まずは>>64なんてどうだろう。
158名無し名人:03/04/03 23:03 ID:p2Je+b05
>>154
>※もよみくまもいい大人がとる対応とは思えん。

まあそうだな。ヨネはヨネで今回の一連の行動・言動は意味不明だし
よみくま日記ははっきりいってガキ丸出しだし。
ヨネが嫌いなのはもうみんな知ってるんだから、もう少し大人の対応を
すればいいのにねぇ・・・。こんなんだからみんなにバカにされるんだよ。

>>156
>>148>>149なんてあやしいところだが、さすがのよみくまも
こんな聖教新聞も裸足で逃げ出す自画自賛はしないだろう。

というわけで>>113に100ペリカ・・・といいたいところだが、こいつは石内スレの
粘着だ、という説もあるし・・・
159名無し名人:03/04/04 01:39 ID:FqKrbNzc
ヨネの引退表明とそれにまつわる一新聞社の対応程度でジャーナリズム云々というのはアレか?一種の釣りか?
たかだか記者のWeb日記による戯れ言じゃねえか。

ヨネは嫌いだが、あれでも一応棋界の大功労者じゃん。なにもあんなに角張った対応を取らなくても
いいとは思うがねえ。
もちろん横並びの記事がすべていいとは言わないが、今回のトラブルは読者を軽視した対応に思える。
よみくまとヨネが喧嘩するのは勝手だが、互いに変な理屈はつけないでほしいね。
160名無し名人:03/04/04 02:43 ID:tlh5AL7O
いま八面六臂見てきたけど、すげえイヤミな書き方だな。
とても社会人とは思えない。
161名無し名人:03/04/04 02:45 ID:7kGINYFI
>>160
どっちも狭い社会で生きてきてるからな。
そのくせ、大海を知り尽くしてると勘違いしている。
似た者同士と言えるかも知れない。
162名無し名人:03/04/04 04:28 ID:+witZ1cv
>>160-161
自己顕示欲が強く、勘違いな言動が多い点では本当にそっくりだな。
しかし※には去年の内藤加藤戦の解説など、感心させられる(笑える)点もあるが、よみくまには
そういった点がない。今回の日記にしても、ヨネの軽い挑発(というのも語弊があるが)に熱くなりすぎ。言うなれば「簡単に釣られすぎ」。
この二人は似たもの同士だが、頭の善し悪しに決定的な違いがあると思った。
163名無し名人:03/04/04 07:29 ID:JYp0Sg64
ヨネの写真はどうでもいいけど、先崎の和服姿は見たかったな、珍しいから。

>>154
>それに「撮影があると思って和服で来た先崎が気の毒」とか書いてたが、あれは師匠と当たるのが
>おそらく最後だから正装したんだよ。さんざん師匠に逆らい続けた(その昔は服装について注意されたら
>逆ギレもした)先崎が、最後に師匠の顔を立てたんだよ。

実際そういう理由だと俺も思うけど、もしかしたら先崎本人が照れ隠しに撮影があるかと思った、
とか言ったかもよ。
164名無し名人:03/04/04 09:33 ID:cjeberWe
凡人にはわからない、とか本当にイヤミだらけだったねえ。
あの米にこれだけ逆らえるというのも逆にたいしたもんだなあ。
普通だったら将棋村でのつきあいとか考えるのに、もう相手にしてないということだもんね。

というわけで、あの読売ブループを敵にしたら理事長はないだろうね。
米だったら損得をすべて計算してるだろうから、読を敵にした以上は何かバックをつかんでるはず。
それとも単に実力を過大評価してボケたか。

朝日は味方にならないし、関西も意外と相手にしてない。
ちょっと今後が楽しみだなあ。
165名無し名人:03/04/04 09:53 ID:HJjbqyjO
凡人には分からない、のくだりはイヤミで書いたつもりが
事実だった、ってのが悲しいところではあるがな。
166名無し名人:03/04/04 09:59 ID:zsBlzTWh
しかしねえ、そもそも、※がよみくまの取材に「引退する」
って言えば済んだんじゃないの。取材には答えないけど
ホームページには書くって、いうのが分からん。
まあ、よみくまからすれば※など大した存在ではないということだろ。
※も引退問題を売り物にして注目を浴びたいという考えがすでにオワでは。
これじゃあ、選挙どころか、連盟の役員選挙でもだめだろねえ。
おれにはさわやか日記のあてつけのほうが厭な感じだ。
よみくま日記を読めばなぜ読売が報道しなかったのが分かるが、※の日記
詠んでも何も伝わらないのがイタすぎる。
167名無し名人:03/04/04 10:37 ID:t0VRo9GS
>>166
朝の巡回ですかよみくまさん。
168名無し名人:03/04/04 12:59 ID:+witZ1cv
>>166
あまりに苦しいな。
「直接取材には応えず、HPで発表するのはおかしい」って言うけどさ、HP上では「引退に関する記者会見を
16日にします」と発言し、よみくまの取材には「すべて16日にお話しします」と答えている。
すなわちヨネとしては、「詳しいことは16日に話す。それ以外のことはHP見てくれ」ということ。
これは聞いたのが読売だったから特別そういう対応になったのではなく、どの新聞社の人間が聞いても
同じ対応だったんじゃないかな。
読売以外の新聞社はHPの発言をそのまま記事にして、読売はしなかった。
ヨネの対応に矛盾するところはないし、読売、読売以外の新聞社にしても同じ。

よみくまも「本人に訊いたら『16日に話す』とのことなので、今回は記事にしませんでした」とだけ言えば
よかったんだよ。それを「私みたいな凡人云々」とマジレスするからおかしなことになる。
対応にまずい点があるとすれば、記事にしなかったことではなく、日記でのそういう発言。

まー逆に言えばだからこそこのスレの存在意義がある、とも言えるがw
169名無し名人:03/04/04 13:11 ID:PvEbQldD
>HP上では「引退に関する記者会見を
> 16日にします」と発言し、

ヨネサイドはこの話は引退よりも夢がメインと言ってるんだが。。
ね、勘違いを引き起こしてるでしょ。
紛らわしい書き方と不可解な対応だったことは間違いない。
170名無し名人:03/04/04 13:24 ID:5YdIx/hM
>>169
だから読売は記事にしませんでした、で何の問題もないわけで。
そんなこと凡人でも天才でも考えることは変わらないだろ。讀賣以外の新聞はHPのアレを引退表明と受け取り
讀賣はそうとは受け取らなかった。よみくまはこの一点について粛々と説明するか、あるいは黙殺するかすれば
よかった。現に※引退に関しては、過去に毎日が意図的に誤報を流した(今回と同じく、憶測というか
希望的観測で記事を出した)という「前例」があるわけだから、讀賣としても堂々と
「本人が直接何も言わんから記事にしませんでした」と胸を張ればいいのに、八面六ピで「質問に答えない※が悪い」みたいな
言い方をするからおかしくなるんだよ。
なんでも自分たち中心にモノを考えすぎ。
171名無し名人:03/04/04 13:50 ID:cjeberWe
くまも、事実関係を伝えて自分の正当性を表明した上で、個人的な感情を持ち出すから
複雑になってるねえ。
凡人には〜というのははっきりいやみでさ、別に良し悪しではないからね。
自己中なのは今時誰でもそうだからくまだけがおかしいとも言えないけど、
あの米にからんだという点は確かにすげえ。

天下の大棋士の引退劇にケチをつけたんだから、米サイドから見たらめちゃ頭にきてるのではないかな。
米対読、という図式がはっきりしただけでも今回の日誌は評価できる。
172名無し名人:03/04/04 13:51 ID:IGdle1CZ
>>169
「夢云々がメイン」と変なことを言い出したのは、各紙の引退報道が出そろった後だよ。
「対応が不可解」っていうけど、ヨネにしてみれば今回の件は「記事にするのは勝手にどうぞ」という
立場で、詳しいことは16日に話す、て事でしょ。あとからHP上で変なことを言い出したのは「?」だけど
ヨネの読売への対応は別に変じゃないし、読売が記事にしなかったのもそれはそれで筋が通ってる。
173名無し名人:03/04/04 14:06 ID:BHEbyiZB
>>171
喧嘩を売るだけなら毎日の井口も売っていたが…
このときは※が釣られて赤っ恥。

今回の件はその時と違って、釣られたのがよみくまという罠。
174名無し名人:03/04/04 22:03 ID:eVQWjJw7
>>164
ヨネが読売を敵に?冗談だろ。
単によみくまが個人的にヨネのことが嫌いで、その気持ちが溢れて
八面六臂にああいうことを書いただけ。
ヨネとしてはよみくまなんてどうでもいい存在だろ。

しかしよみくまの日記も、7行目までなら別になんてことのない文章だったのに
それ以降が蛇足だったな。写真の件にしてもヨネが勝手に配慮しただけで
読売がどーのこーのという話じゃないだろ。
タチの悪いクレーマーを見てるようだったよ。

だからよみくまもヨネ同様、棋界の嫌われ者なわけだが・・・。
175名無し名人:03/04/04 22:11 ID:3Kh9OH8O
よみなおってよみくまの上司にあたるのかね?
たしなめるとかあってしかるべきと思うのだが。
176名無し名人:03/04/05 01:21 ID:jq2rbToe
読み熊氏が若い女や女子大生を集めているっていうのがうらやましいな。
愛人なんですか。いいな。
177名無し名人:03/04/05 03:16 ID:+LEljxG9
よみくまもなんだかんだ言って空気はちゃんと読んでるな。
ヨネスレで「読売はスルーしたな」というレスが出たのが月曜、その日のうちにヨネが日記で
「読売だけが記事にしなかった」とコメント、そしたら次の日にはもう日記に「凡人には〜」って書いてやんのw
いろんな掲示板で煽りに速攻でマジレスを返すのは、よみくまの特徴ではあるんだけど、よもや自分の
日記でもそれをやるとはね。激しく藁ってしまった。
ホント、必死さが全面に出すぎてるというか、この程度のことにムキになりすぎ。
178名無し名人:03/04/05 04:22 ID:fXceLbrF
178

179名無し名人:03/04/05 05:59 ID:shNFw/t8
なんか時々思い出したように「よみくまは女子大生にもてる。うらやましい」というスクリプトみたいなレスが入るが…

それこそ業者の広告レス同様、誰も相手にしてないのが受ける。
180名無し名人:03/04/05 06:30 ID:s02BG5kN
よみくま本人が出没してるってしつこく書いてるのは
正直妄想厨みたいでキショいよ

>>172
>「夢云々がメイン」と変なことを言い出したのは、各紙の引退報道が出そろった後だよ。
そうだね。>>169で言ってる不可解な対応ってのはそこの部分のこと。
別に読売への対応が変だなんて書いてないので確認よろ。
181名無し名人:03/04/05 06:39 ID:UbwMMygA
>>180
朝早くからおつとめごくろうさまです。
182名無し名人:03/04/05 06:50 ID:7JYgR5PH
>>180 おはようございます、よみくま先生
183名無し名人:03/04/05 06:55 ID:s02BG5kN
そういうのが妄想厨なんだってば

せめてよみくまマンセーのカキコの時にしなよ
よみくまに有利なことなんて一言も書いてないのにな・・
184名無し名人:03/04/05 06:57 ID:+LEljxG9
時折第三者がとてもできないようなキショい擁護が出るから「本人降臨か?」と
思われてしまう。女子大生の件もそうだし、特定時間に集中するレスも然り。まー本当に本人かどうかなんて
別にどうでもいいけど、よみくまが名無しで2chにレス付けてるのは周知の事実、ということは
言っておく。
185名無し名人:03/04/05 07:10 ID:shNFw/t8
ブラックネタスレでまぐろに間違われて切れた、ということもあったね。

文体の癖はいろいろ変えてるみたいだけど、やっぱりわかるときはわかってしまう。
186名無し名人:03/04/05 07:20 ID:tI6CCYqI
66 名前:名無し名人 投稿日:03/03/23 02:38 ID:m7U3KQK+
棋力はすごいんでしょう?

72 名前:名無し名人 投稿日:03/03/23 18:51 ID:UDFSx+QR
>>66
棋力はプロ並。藤井システムの本のゴーストライター。

74 名前:名無し名人 投稿日:03/03/24 01:18 ID:GB3hxurw
よみくまの文章力がないといっているやつは本当にそう思っているのかと問い詰めたい。
現役の将棋ライターとしては相当文章力があるでしょう。

内藤先生のような文章はかけないかもしれないけど、論理的な文章だと読みやすくて好き。
昔は近代将棋にも連載を持っていたわけだが、再開を待ち望んでいる人も多いはず。
青野先生の連載も(もったいないことに)終わったから、硬派なコーナーが一つくらいあってもいいと思われ

87 名前:名無し名人 投稿日:03/03/25 10:51 ID:YQpLiZ10
74>>
俺もよみくまの文章は面白いと思う。
すか太郎とか軽薄なだけだし、将棋弱いから全然だめ。鈴木宏彦も流しすぎだな。
NHKテキストの3月号だったか、竜王戦最終局の観戦記はよかった。あれをまじで
読んで、それで文章力がないという奴には俺が一晩中問い詰めたい。
藤井の指しこなす本やモテ光の「最強居飛車穴熊マニュアル」書けるぐらいの棋力
があるから専門的なところに踏み込めるんだろう。
真理夫よりはよほど強いな。
八面六臂も近代将棋あたりに有料で書いてもいい内容なのにネットでただで公開するあたり、
神崎とはだいぶ違う。ほめ過ぎかもしらんが、おもろいものはおもろい。
よみくまほめると何でもジサク自演とか言われるけど、あえて書かせてもらった
187名無し名人:03/04/05 07:24 ID:tI6CCYqI
90 名前:名無し名人 投稿日:03/03/25 11:44 ID:5hCfKL1O
でも能力が高いからああなるのはしょうがない。
嫉妬されるのは、稼ぎすぎるからだろう。藤井の指しこなす本、3冊で10万部だろ。
康光の本、森下の本まで手広く書いてるからなあ。しかもどれも名前だけじゃなくて
中身もいいんだよ。なんか書いてて頭に来るぜ。
でもそうじゃないと、世田谷に豪邸は買えないだろなあ。
A級棋士より全然稼いでるらしいし。
あと、カワイイ女流にすぐ手をつけると関係者に聞いたことがある。
これだけは絶対許せん!!

94 名前:名無し名人 投稿日:03/03/25 18:51 ID:8nNbmK/e
まあしかし、黄泉熊がいないと将棋界もつまらんしなあ。
観戦記も好きだが、書いてる本がいいね。
よく考えるとここ数年で面白かった本の半分はきっと黄泉熊が書いたんだろう。
今読んでる「居飛車穴熊マニュアル」は、あまりにも専門的なので
きっと勝又か高野あたりが書いたかと思っていたがあれもそうだね。
口述筆記って言っても理解して書くのは大変だと思う。
藤井の指しこなす本もよかったけど。
批判受けようと何しようとどうでもいいが、これからもバンバン書いてほしいな。
そういうヤシ結構多いんじゃないの。
やっぱ新聞記者の文章のほうが文章が短くて論理的で読みやすいし。
そういう勉強してないスカ太郎とか龍の本はだめだね。

96 名前:名無し名人 投稿日:03/03/25 19:21 ID:KxZzFhEq
将棋担当の記者が将棋を知っているだけでもありがたいのに、
そのうえ、棋力もあって、将棋の歴史にも詳しくて、文章力もあるのに、
なにが不満なのさ?

「将棋大賞」なんかで各社の担当者がひとこと意見を言ったりするけど、
記者によっては本当に的外れなことを言っているひともおおいですからね。
188名無し名人:03/04/05 07:25 ID:7JYgR5PH
どうやったらゴーストライターだとわかるのですか?
羽生の頭脳もゴーストという噂があるのですが
189名無し名人:03/04/05 07:27 ID:n89y9pYl
>>186-187
確かにこれほど薄ら馬鹿がいるとは思いにくいw
190名無し名人:03/04/05 07:40 ID:NNLxtHMS
>>188
ゴーストと口述筆記を間違えてるやつがかなりいる模様。
藤井本や佐藤本は知らないけど本当に名前だけ貸してるようなのは
特に若い棋士には殆ど無いと思うよ。
191名無し名人:03/04/05 07:42 ID:zj+zwFAK
>>87>>96は確定ってことでよろちいでつか?
192名無し名人:03/04/05 08:06 ID:UbwMMygA
よみくまのまわりには、よみくまの暴走を
とめてくれるような真の友達はいないのだろうか・・・
193名無し名人:03/04/05 08:33 ID:hF5N0n0l
>>189>>191
確定、といいたいところだが、ここまであからさまだと逆に釣りなんじゃないか、と思えてくる。
むしろ「将棋ペンクラブ大賞はヘタクソな順にとる」というレスのほうが興味深い。
あとは2日の23時台の3つかなあ…
これもあからさまといえばあからさまだけど。
「非の打ち所のない文章」「ジャーナリズムとして当然」etc…
コーヒー吹いちゃったよ。
194名無し名人:03/04/05 10:18 ID:Q4kn4+Ci
米長スレで「米長の将棋は好きだが、将棋を指してない米長はウザいだけなので
さっさと隠居してくれ」というレスがあったが、これはよみくまさんにも少し当てはまる
ところがある。
観戦記は最近の記者、ライターの中ではそこそこ上手い方だと思うけど、いざ観戦記以外の
八面六臂での発言や、連盟での取材中や竜王戦の対局場での振る舞いを見ると、どうも
増長している、とまでは言い過ぎだけど、少し謙虚さを失ってるんじゃないのかな、と思うことが
少なからずある。
まあ、それを言ったところで角が立つだけだから直接は言わないけど。
このスレッドで執拗に言われてるのも、結局はそのことだし・・・。
195名無し名人:03/04/05 20:08 ID:SPKY8Nd2
やっぱり童貞っていうのは
「SEXしたいけどできない、彼女欲しいけどイナイ」
といった様々な陰々滅々とした思いが
「グッツグツ」に煮詰まってこその物ですよね。

ねえmiyaさん?


196名無し名人:03/04/05 22:31 ID:GaYuB4KM
>>194
関係者さんですね。
頑張って下さい。
197名無し名人:03/04/06 01:46 ID:hYh1nF9J
そりゃね、読売は連盟にしてみれば大スポンサーなんだから、手際の悪い職員を叱りつけるとか、陰で
棋士の悪口をいう(ただし言われた本人には筒抜け)のも別に構わないとは思うよ、ある程度は。
読売に逃げられた時点で連盟はオシャカだからね。言われた方も我慢するさ。
ただね、そういうことばっかりやってると、いつかは手痛いしっぺ返しを食うよ。
198名無し名人:03/04/06 07:55 ID:7EJNyULf
読売内部で香具師を御する人材がいないのかな?
199名無し名人:03/04/06 18:04 ID:RbI/uko/
神崎がよみくまの観戦記をネタに日記を書きました。
ちなみに、遅刻の常習犯の話題です。
200名無し名人:03/04/06 18:15 ID:OTgbStfB
遅刻と言えば金沢?
201名無し名人:03/04/06 18:32 ID:/WJllXeu
舐めの遅刻話題で、38局中24局遅刻してるとか、よみくまが駄目文書いてた。屋敷に今日は(舐め)何時に来ますかね?なんて下らないこと聞くのは勝手だか、答えててくれなかったのをわざわざ書くのはどうよ?
202名無し名人:03/04/06 18:39 ID:m8BBDQeH
>>201
んなこと書いてるのか?
よみくまはあほだな。
203名無し名人:03/04/06 19:02 ID:gPFJw1fT
気のセイカどうかしらんがこの間も読売によみくまが観戦記かいてなかったか? 自分のところの記者に書かせて経費削減か?
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名無し名人:03/04/06 20:40 ID:0DUGCbsh
なめの遅刻が多いのは聞いていたが、数字で出したのは初めてだね。
でも、あまりにも多すぎ、あほあじゃないか、なめは。
それでも、時間の使い方は自由と書いたり、なかなか面白い文章だと思った。
※問題もそうだが、書きにくいことをどんどん書いてほしいな。
人あたりはいいけど、何もしないんじゃ困るよ。
なめ対屋敷の観戦気は注目だな
206名無し名人:03/04/06 20:43 ID:7EJNyULf
>>205
定期巡回ご苦労さまです。
なめについては同意だが、あんたちょっと特徴ありすぎ。
207名無し名人:03/04/06 20:51 ID:4Pt/RMkB
なめてるな
208名無し名人:03/04/06 20:51 ID:0DUGCbsh
うるせーな、何でもかんでも自作自演とかうざいんだよ。
ばーか、よみくま叩きすりゃ、それでいいのかよ。
※オタだろ、おまえ

209名無し名人:03/04/06 20:54 ID:7EJNyULf
>>208
自作自演かどうかまでは俺にはわからん。
でもあんた、このスレでレス付けるの初めてじゃないだろ。
正直に言ってみ。
210名無し名人:03/04/06 21:01 ID:OTgbStfB
大●王の嫌がらせメールのせいで
あちこちの将棋関係の掲示板から姿を消したときは
黄泉球磨に同情的な声が多かったが今は、、、、 
211名無し名人:03/04/06 21:09 ID:YR7ZsUtr
>>210
あれも実はよみくまの勘違いからはじまったんだがな。
もっともそのメールの内容は詳しくは知らないが。
212名無し名人:03/04/06 21:09 ID:4Pt/RMkB
※に文句いえるなんて、よみくま度胸はありそうですね。
連盟の澱んだ空気を少しは浄化してくれるかも。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無し名人:03/04/07 06:56 ID:OI/44Do2
今日のよみくまの観戦記読んだヤシいるか?
216名無し名人:03/04/07 10:57 ID:1DKV0noN
>>208
大多数の人間は※もよみくまも嫌いなわけだが。
217名無し名人:03/04/07 11:16 ID:+3QDCdbx
>>208
都合が悪くなったらヨネヲタのせいか。救いようがないほど頭悪いな。
ヨネもよみくまもウザいから叩かれてるんだよ。ヨネ信者なんてヨネスレに少しくらいいるだけだろ。
そんなキモいやつらと一緒にするな。
218名無し名人:03/04/07 11:32 ID:1DKV0noN
>>217
まあ※もよみくまも似たもの同士だからな。
尊大、自己中、嫌われ者etc・・・

仲が悪いのはあまりに似すぎてるからだろう。
219名無し名人:03/04/07 14:44 ID:yZWgpsnM
よみくまは以前連盟内で起こったある事件をもみ消したことで二上会長に貸しがある。
220名無し名人:03/04/07 18:01 ID:O5iusmu+
>>219
怪文書の話?
221名無し名人:03/04/07 20:48 ID:JRE4UZJ8
奨励会刃傷事件かも。
222名無し名人:03/04/07 23:26 ID:2XI37TGQ
怪文書は浦野七段の担当じゃないの? 今は解任されてるの?
223名無し名人:03/04/08 01:26 ID:ddo2abDT
>>221
たしか会館のボヤ(放火)騒ぎ、というのもあったよね。それかと思ったけど、時期的に壊れたのが
刃物振り回したほうなのかな。

>>222
怪文書が出回るのは会長選前後が主だから、浦野さんが常駐してるわけじゃないよ。
前回の怪文書は桐谷、※、まぐろ、そして我らがくまの関与が疑われたが、結局※のジサクジエンというトホホな結果に。

しかしくまもここで叩かれてるのは今までにリコーや学将、神崎のところでくだらんトラブルを起こしてきたからだろ。
言うなれば自分のせい。それを※ヲタや粘着(かつてトラブったあの人?)とかのせいにしてるようじゃ
ダメダメだぁね。何か言われる、ということは言い換えるとまだ注目はされてる、ということなんだから
注目されてるうちにここで言われてるような態度は改めた方がいいよ。まったくピント外れのことを
言われてるんじゃないんだからさ。
224名無し名人:03/04/08 10:22 ID:5npnNb56
せっかく読売を取ってるんだし、>>205あたりが「注目」と書いてたんで
舐め方屋敷戦の観戦記は一番先に読むことにしたが、結局耳目を集める
ようなことを書いたのは初日だけだったみたいね。
毎日脱線されても困りものだが、「面白い/素晴らしい」と信者が持ち上げる
ほどのものではないかも。良く言えば無難、悪く言うと凡庸。

あと、自分はよみくま氏がどういう経緯で米長と仲が悪くなったのか知らないのだが。
日記(八面六臂)に突撃永世十段の話が良く出てくるのと関係あるの?教えて、えらい人。
225名無し名人:03/04/08 11:44 ID:lE5Slu5B
神崎の美味しんぼネタに気づかないで
からんでいったのはひどかったな。
226名無し名人:03/04/08 14:38 ID:zyjoQNbO
姫路在住のかたが書き込んで居るスレはここですか?
227名無し名人:03/04/08 20:33 ID:V94Vjg/y
人の言ってることを理解しない(or理解できない)んだろうね。
例えばこのスレでは>>208>>206へのレスと思われるが、
どう読んだら※オタになるんだ?
自分が叩かれると見境がなくなるのは笑えるな。
228名無し名人:03/04/08 21:23 ID:Xq//I77P
よみくまさんは最高。これだけ、将棋界のことを考えている人はいないでしょう。誰か反論してください。してこいよ!
229名無し名人:03/04/08 21:40 ID:f+XgDWil
はいよ、わかったわかった。そんなムキになるなって。
230名無し名人:03/04/08 21:42 ID:1tfQq45c
>>228
釣られませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
231名無し名人:03/04/09 03:45 ID:NItwKt5L
姫路在住の方ってだれ?
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無し名人:03/04/09 04:36 ID:ZUezoFD3
>>225
あそこで醜態を晒したからこのスレが立った、とも言えるのだが。
あの時期の神崎スレ&神崎日記はトラブル続きでヲチってる奴も多かったしね。

しかし>>8の予言通りの展開になるとはね。わかりやすい奴…
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無し名人:03/04/09 12:41 ID:k/R3wTJt
>>210-211
詳細キボンヌ
237名無し名人:03/04/09 12:46 ID:IXmqeBAC
>>235
 
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>235
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
238名無し名人:03/04/10 02:51 ID:ykoMGKzg
勘違いもここまで来るとなぁ。
誰があんたの身辺雑記を読むんだ?
一遍、どうして自分が竜王戦倶楽部に文を書く場を与えられているのか、よーく考えてみろ。
それから自分から読売を引いたら何が残るかもな。
239名無し名人:03/04/10 03:02 ID:KYajYn05
何を書こうがそりゃ勝手だからええんだけど、嫌いなら嫌いで
心の中にとどめておくのが大人ってもんだ。
ヨネきらいなのはわかるけどさ、だからといって皮肉を言ったりするのは
やっぱりつけあがってる証拠だよ。スポンサーの方が強い立場、とか
そういう問題でもないでしょうに。
240名無し名人:03/04/10 08:41 ID:VlGKM1XW
>>238
よみくま - よみうり = くま
241名無し名人:03/04/10 16:33 ID:cnTQu2L9
>>238
> 勘違いもここまで来るとなぁ。
> 誰があんたの身辺雑記を読むんだ?

このスレを見れば、多くの人が目を通していることぐらい分かるだろ(w

>>239
> 何を書こうがそりゃ勝手だからええんだけど、嫌いなら嫌いで
> 心の中にとどめておくのが大人ってもんだ。
オマエモナー。
242名無し名人:03/04/10 21:29 ID:Z1UM9X0f
最近の日記はつまらん。もっと電波出せよ、ゴルァ
243miya本人です ^^;:03/04/10 21:32 ID:QL2DTXXc


ああ、金G郎カモってやったぜ!
あれは指導だよ、指導〜、なんてったって俺はプロ並だからな〜
タダで教えてやったんだよー
なんか文句でもあるのかよ〜?悔しかったらかかってきな〜


miyaです。
私側が挑戦を申し込むのは大抵は強そうな人が対象になります。
相手から「対局させてください」と申し込んできた場合は受けます。ただし、無言挑戦は不可。
で〜、金GRさんが「教えて下さい」と申し込んできたので、相手にしてあげたまでです。


244名無し名人:03/04/10 21:47 ID:AlAAfPuM
>>241
>>239は別にごみくまが嫌いとは一言も言ってないわけだが。
勘違いもここまでくると(以下略
245名無し名人:03/04/11 01:53 ID:gOzWQwnr
多くの人が見て大笑いしてるからこそ、このスレがあるわけだ。 
246名無し名人:03/04/12 01:55 ID:ZcpOELV4
そりゃそうだ。
247名無し名人:03/04/12 02:46 ID:JLSdEX6x
多くの人がヲチするのには理由がある。
1.情報ソースとして有益だから
2.その人のファンだから/面白いから
3.何を言い出すかわからないから/何か言ったときに、祭りに乗り遅れるから

俺の場合は3
248名無し名人:03/04/12 10:01 ID:RaokXCF+
そりゃそうだ。
249名無し名人:03/04/12 10:48 ID:iCTmGRS3
観戦記が掲載された途端、レス数大幅に減少。

何も言うことがないほど完璧な観戦記なのか
誰も話題にしない、取るに足らない観戦記なのか

ま、ああいう観戦記じゃ良くも悪くもネタにしようがない、というのはあるけど。

注目度は八面六臂の方が高い、というのも何とも変な話ではある。
250名無し名人:03/04/12 10:59 ID:FS3RK+wU
つーか、読売取ってないしw
251名無し名人:03/04/12 11:16 ID:ftrzRDP9
読売取ってないし、竜王戦倶楽部はほかに見るべきものがないもんな。
252名無し名人:03/04/12 11:30 ID:iCTmGRS3
俺は読売取ってるんだけどね・・・

竜王戦倶楽部で他に見るべきものがないというのには同意。
八面六臂だけは見ておかないと、>>247じゃないが
祭りに乗り遅れるw
253名無し名人:03/04/12 23:20 ID:DBuO98fa
新聞とってないし。
新聞なんて宅配してもらうようなもんでもないし。
新聞社もうすぐつぶれるんじゃないの。
再販制度を維持するなんて言っても一時しのぎで
再販制度はもうすぐ崩壊するでしょう。
254名無し名人:03/04/12 23:40 ID:h4d35yeo
最近は定期巡回してないのか。つまらんやつだ。
255名無し名人:03/04/13 02:28 ID:xfeHTKBI
今は効果的なジエンの練習中のため、書き込みはお休みしています。

スキルアップまでしばらくお待ちください。
256キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/04/13 02:43 ID:PnPbELT1
(^v^)ワクワク
257名無し名人:03/04/13 03:48 ID:/pPiu0AI
でもアサーリバレてしまう罠。
258名無し名人:03/04/13 05:56 ID:5NPq4YLt
お前らはよみくまさんの良さが全然わかってないよ。
2ch以外での評判なんかを見てみ?
彼の評判は非常にいいよ。良く言う人がほとんどで、悪く
言う人なんていないよ。このスレッドでは読売の犬、ごみくま
などと煽られてるけど、実際の彼を見たらそんなことは
言えないよ。将棋に対してあれだけ情熱持ってる記者はいないでしょう。
実像を見ずに、うわべだけで判断して煽るなんて。ほんとわざわざ
ご苦労だよね。まあ2chに巣くっているゴミにいってもしょうがない
ところもあるんだけどねw
259そんな餌じゃ釣れないよ:03/04/13 08:10 ID:EedPvig0
5点。
260名無し名人:03/04/13 09:47 ID:UtNfH2el
もう少し縦読みのスキルを磨くように。
261名無し名人:03/04/13 21:38 ID:3egfKygH
いやー釣られかけたよ。

釣り上げるにはもう少し電波が必要だな。右という発想は悪くないが。
262名無し名人:03/04/14 23:17 ID:UJtE06pp
スキルアップまだー?
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264ごみくま本人です ^^; :03/04/15 09:38 ID:UK/t1EIy
ああ、ヨネの悪口週刊誌に流してやったぜ!
あれはリークだよ、リーク〜、なんてったって俺は棋界ゴロだからな〜
タダで教えてやったんだよー
なんか文句でもあるのかよ〜?悔しかったらかかってきな〜

ごみくまです。
私側が裏情報をリークするのは大抵はキライな人が対象になります。
相手から「なんか情報ください」と申し込んできた場合は受けます。ただし、米長寄りの文●は不可。
で〜、週刊●潮さんが「教えて下さい」と申し込んできたので、相手にしてあげたまでです。

おまえらー、批判的な事をかく暇があるんなら、冷たいプールに
飛び込んで、プール底に頭をぶつけてそのまま気絶してしまいやがれ!
アホーーーー

激励メールくれよな あは^^;
[email protected]
265名無し名人:03/04/15 15:30 ID:T+C6Eqh0
さいきんネコの話でなごんでるな…電波のクセに
266名無し名人:03/04/15 20:54 ID:8xUoFkmp
よみなお、更新!
267名無し名人:03/04/15 21:49 ID:fjCFt7O1
おとなしくしていれば、どうということはない、というのが証明された感じだな。
スレ的にはつまんないけどw

>>264
チョットワロタ
268名無し名人:03/04/16 07:45 ID:hIhxr4aJ
>>266
よみくまと美間違えて見にいってしまったじゃないか!
269名無し名人:03/04/16 20:37 ID:KRlP/5kC
よみくま日記更新
270名無し名人:03/04/16 21:23 ID:oTeZOk3X
あいかわらず※に対し奥歯にものがはさまったような文章だな。
271名無し名人:03/04/16 23:25 ID:i0yzuF1t
若干、大人になった対応ではあるw

余計な一言も柔らかめだったし、まあ普通の対応といえるんじゃないの?
中原会長を推すよみくまとしては、※の動向は気になるところだと思うけどw
272名無し名人:03/04/17 00:18 ID:BEICOVpX
よみくまのページ
スクロールしにくい。
273名無し名人:03/04/17 01:42 ID:daeO8BFc
米長に対する個人的な好嫌は別として、よみなおくらいの文が書ければ
よみくまの株も上がるのにね。

ああいうことを書いちゃうから軽く見られるんだ。
274名無し名人:03/04/19 22:56 ID:hG/2BQrD
300レスいかずに話題切れとは。

語るべきことはあんまりない香具師だった、ということだな
275名無し名人:03/04/19 23:15 ID:FEXN+lvh
>>272
今に始まったことではないですけどね。
よみなおさんの方は、禿頭が邪魔して読みにくいし。
それに、ページが表示されるまで、時間掛かり過ぎ。
やっと辿り着いたと思うと、更新されていなかったり。
276山崎渉:03/04/19 23:21 ID:vy11+2oh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
277荒さがし名人:03/04/20 00:09 ID:mEMQcKtC
話題は日記が行進したら嫌でもでるだろう。
今は観戦記とかよみくまが関ってる文章の粗捜しをしよう。
278にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:39 ID:mGgPQSB7
(・∀・)ニヤニヤ
279名無し名人:03/04/21 07:47 ID:dC+u/9Ox
よみくまが24で指してるってよ
Rは2300〜2400の間。よみくま探しやろうぜ!
280名無し名人:03/04/21 22:51 ID:p3MR+MAk
プロがよみくまと同じぐらいで指してるのって本当?
そんなによみくまってひとはつよいんだったらなぜ
読売の記者やりながらアマ強豪もかねないんでしょうか?
281名無し名人:03/04/21 23:11 ID:4U2LEoyb
釣りはもうあきた。
282名無し名人:03/04/21 23:15 ID:h0Y4hJ1Z
279はガチでしょ。
たいしたもんだ。
283名無し名人:03/04/21 23:25 ID:te+bIJD0
竜王戦倶楽部に日記以外見るべきところがないのは、遺憾ですが、
今回の日記は、よみなお、よみくま両氏とも、よく書けていたと
思いますよ。
「毎日」がショボく感じられる今日この頃。

284名無し名人:03/04/21 23:29 ID:Z06VmDVc
よみくまって将棋強くないよ。
いろんな知識があるのと勝負はべつもんだから。
せいぜい24の級位者がいいところみたい。
285名無し名人:03/04/21 23:31 ID:xMS/Q+6f
>>284
日記嫁。
286名無し名人:03/04/21 23:37 ID:Z06VmDVc
しかし文章になると、それをみんな鵜呑みにする香具師が多いのはどうしたことか。
特に書き手がなにかにつけて自分は凄いんだとひけらかす香具師だとさんざんここで叩かれているのに。
いちおう本人と指したことがある人から聞いた話。
287名無し名人:03/04/21 23:40 ID:Mm19+X+e
>>286
くやしいのかw
288名無し名人:03/04/21 23:41 ID:4U2LEoyb
なんか妙によみくまに肩入れする香具師がまじってるな。
ファンなのかなwww
289名無し名人:03/04/21 23:45 ID:xgrFUlO7
よみくまがアマトップクラスというのは紛れも無い事実。
ひがむんじゃない。
290名無し名人:03/04/22 00:01 ID:P+sfCbKd
もう釣りでもしないと話題が持たないんだな
291名無し名人:03/04/22 00:23 ID:pORlUcx8
読売という一流企業に入って、
好きな将棋を仕事にできてるのは、正直うらやましい。
恵まれた人生送ってるとおもうよ。>よみくま

だからこそアンチも多いのだろうが。。
292名無し名人:03/04/22 00:37 ID:iY1j4tMm
釣り師の特徴。
よみくまがいかに素晴らしいか、そしてうらやましいかを時にさり気なく、時に露骨に書く。
反論に対しては嫉妬、羨望、くやしいのかなどと煽る。
以上を全てageで行う。
すこしマンネリぎみかw
293名無し名人:03/04/22 03:52 ID:lU3TFo5a
よみくまが将棋強いのは事実。
だからといって、ゴシップが大好きなくだらない人間であるとか
連盟職員に対して高圧的な態度を取って裏では(表でもか?)嫌われてるとか
掲示板であること無いこと書いていい気になっているのが
チャラになるわけではないからねぇ・・・。
294名無し名人:03/04/23 07:52 ID:/0jb18Zv
よみくま=元慶応主将、東日本学生名人
「純粋なるもの」にも書いてある。24で2400点は普通だろ。
モテともよく平手で指しているし。
しかし、連盟職員に高圧的かねえ。三流棋士を無視、将来切り捨てようと
している気はするが。
295名無し名人:03/04/23 08:33 ID:WPFl0Im9
以下の問題に答えよ。

1.よみくま−よみうり=?

2.よみくま−しょうぎ=?

3.よみくま−よみなお=?
296名無し名人:03/04/23 11:07 ID:a611vzK6
1.よみくま−よみうり=アマ五段の権力を振りかざせないオヤヂ

2.よみくま−しょうぎ=電波オヤヂ

3.よみくま−よみなお= 読売にとってさいあくなのが残った
297名無し名人:03/04/23 18:28 ID:QcVB0xat
>>294 久々に巡回ですネ.
298キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/04/24 03:36 ID:qAb06WI+
よみくまメンバーの将棋倶楽部24でのRを誰か晒して。
ちなみに加藤昌彦メンバーはR2310。
299名無し名人:03/04/24 07:37 ID:mrEip1mg
日記がうpされたし、いっちょあげとく?
300名無し名人:03/04/24 09:04 ID:183Kdy7J
加藤メンバーは一時期、なんとも微妙な過大申告がちょっとした話題になってたけど、いまのRは
どうなんかな?まー文章力・棋力ともに加藤メンバーと西條メンバーとでは甲乙つけがたいところが
あるからね。
文章力では加藤メンバー、棋力では西條メンバー(Rはおそらく2300台後半)というところでは?
でも西條メンバーは最近24で指してんの?
301名無し名人:03/04/24 10:15 ID:R7ctQgRz
>>300
一応100局ばかし指してるみたいだから、2300というレートは信憑性あると
思う。よみくまメンバーはどうかな?24って話はあんまり聞かないが、実績からして
加藤と変わらんくらいか、やや上じゃないか?
2200を切ることはないけど、2400は維持出来るか・・・といったところ。

どのみち非プロの観戦記者、ライターで「今現在の」棋力最高を競うのは、くま、加藤、古作の
3人だとは思うけど・・・。

文章力に関しては同意w
302名無し名人:03/04/25 01:18 ID:vtvGd+Mu
あんまりかんざ菌をイジめてやるなよw

ホント、生臭い話が好きだなぁ
303名無し名人:03/04/27 00:16 ID:1kruSZ94
理事選出馬メンバーを全員書いているのは、すばらしいですよ。
304名無し名人:03/04/27 00:17 ID:vbiIhbY1
身分証明要らずで携帯電話が持てます! 興味のある方はぜひ覗いてみてください。
http://www.suimu.com/prepaid/sg/

※また、代理店の募集もしておりますのでお気軽におたずねください.
305名無し名人:03/04/27 02:18 ID:n2AwSrjZ
一回「観戦記者名人戦」とか近代将棋あたりで
やって欲しいなあ
(プロの関五段とかマリオはのぞいて)
やっぱ加藤かよみくまが候補かなあ
マイコムも強そうなのいっぱいいるか?
306名無し名人:03/04/27 02:23 ID:n2AwSrjZ
ところで理事選って各棋士は一人だけに投票するの?
それとも関東6人 関西2人投票するの?
307名無し名人:03/04/27 06:01 ID:FwPvCGAE
>>305
マイコム系では古作が強敵だが、彼は観戦記者じゃなくてエディターだからね・・・。
ただ、関さんやマリーオを混ぜてもいい勝負になってしまう危険性がw

>>306
1人だけ投票する。
関東と関西では別々に選挙。
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309名無し名人:03/04/27 07:52 ID:mcDBiaCs
連盟のメルマガみてるヤシいるか?

その時計は「電波時計」といって、
電波を受信して時刻を自動的にあわせる機能があったそうです。しかし、
竜王戦七番勝負のある対局で、電波がうまく届かなかったのか、時刻が30
秒ほど違ってしまっていたそうです。それ以降、使われなくなったのが真
相、と読売新聞の西條記者からご指摘をいただきました。

っー連盟の職員に電波が電波ツッコミしたらしい(w
310名無し名人:03/04/27 17:16 ID:xCLiyR/O
>307さんへ    >305です
おしえてくれて有難うございました
311名無し名人:03/04/27 22:38 ID:/6ZymMb+
「この日記に何か期待している人が多いようだが、論評することはない。
淡々と選挙戦を観戦するのみである」に大いに笑った。
312名無し名人:03/04/27 23:54 ID:gKB0PO5x
電波保守
313名無し名人:03/04/28 02:09 ID:b4HPu4DV
>>311
何様のつもりなんだろうね。投票権を持たない部外者が。
本当に一言多いなぁw
314名無し名人:03/04/28 07:32 ID:3C0M63KA
>>313
なべつねの部下だからな
315名無し名人:03/04/29 00:17 ID:NxfFd4RB
関西なんかどうでもいいが(どうせ関東のケテーイにはさからえん)
東京はきになるな。
人柄的には北島氏になってほしい。
間違っても米と突撃なんかはいっしょに理事になってほしくないな。
よけい連盟がおかしくなりそう
316名無し名人:03/04/29 00:19 ID:gUWhHb90
ある日突然
経済担当となる
よみくま
317名無し名人:03/04/30 06:03 ID:hIxjqLBc
age
318名無し名人:03/04/30 09:50 ID:YKwbGlM1
安芸
319名無し名人:03/04/30 14:04 ID:WtspGF0T
 
320名無し名人:03/04/30 16:09 ID:WtspGF0T
age
321名無し名人:03/05/01 20:48 ID:BKS+2jFh
よみなお、更新
322名無し名人:03/05/02 00:02 ID:fzLntwHn
323名無し名人:03/05/03 12:45 ID:rNMQuf3J
GW中は日記を休む旨、宣言!
324名無し名人:03/05/04 07:56 ID:P4gFIsbB
日記は6日(火)後進だto!

そういや、よみくまが将棋世界に、元奨励会員のアマへの復帰規定がキビシイ
ので、もっと早くアマに転進できるよう、改善しろと原稿かいてた。
325名無し名人:03/05/06 07:55 ID:rMowc4fK
行進してた。5日の日記に富岡隊死亡率11%なんて書いてた。
すげぇ低いな。ちょっとうらやましいかもしれん(w
326名無し名人:03/05/06 11:20 ID:AGp53UOO
体脂肪率のことか。一瞬、死んだのかとおもたヨ
327名無し名人:03/05/09 17:56 ID:HUX1b7z3
よみくま日記で毎日新聞の速報有料化の擁護論。
竜王戦倶楽部の妥当性主張が見え見えで滑稽。
328名無し名人:03/05/09 20:38 ID:VjsaKUNq
わかってて書いてる節あり。
ここでの反応を本人も楽しんでオル。
329名無し名人:03/05/09 20:52 ID:mosln6wM
これも一種の煽りですかね。
毎日新聞社の責任者が語ってほしいものですが。
今更何を言われても、毎日は解約することにしましたけどね。
330名無し名人:03/05/09 23:15 ID:ssnbZIKg
面と向かって反対してくれれば面白かったんだが
釣りとしてはイマイチだよねー。
331名無し名人:03/05/09 23:34 ID:UJHbE22B
アマ復帰規定は必要だと思う
いくらなんでもいきなり出てくるのは流石に納得行かないよ
332名無し名人:03/05/09 23:45 ID:76xTdki3
イヤミかいてバランスとれてますか?
333名無し名人:03/05/10 00:07 ID:Hn/Xcsqj
同業者のことを批判するんならする! 誉めるならほめろ、バランスなどいらんわ!    
     i`し     ,  。
    ∧_∧ヾヽ,;;'、て、,.,;': ,.;:゜,.;、;;∧,,∧
   ( # ・∀) ))∵;:;';:・',";;'。;';:゙、;・;';;)。Д゚)
   ○  ヽ、)ノノWイ`.;'' '`;:"’゙.;:'と;ノ  ギコォォォォォォ!?
    ノ ヽ ヽ  ; i ` . ' ・`⊂と__ノ〜
   (_ (__)       ; '
           パアアアン!
334名無し名人:03/05/10 04:13 ID:E7QJTO6L
>>328
ようやく楽しめるようになりましたか。ま、最初の頃は叩かれてばかりで楽しむ以前の
問題でしたもんね。最近は底が割れたのか、レスもほとんどつかなくなってましたから。

今回の煽りも予想の範囲内でしたしね。反応も今一つ。
335名無し名人:03/05/10 22:02 ID:pUVQmHzG
日記に注目!
336名無し名人:03/05/10 23:12 ID:JMsI27RX
時期尚早
337名無し名人:03/05/10 23:20 ID:JMsI27RX
ちょっとしたコネで漏れはとある奨励会員がかいた棋譜をもっているが
10手もいかない序盤で棋譜を間違って書いてた。
高卒までに三段になれなくて、人生の保険のためか大学なんか
逝ったヤシだが、個人的にちょっと気にとめてるのでプロになれるか心配。
338名無し名人:03/05/10 23:42 ID:wA9pYRfC
 
339名無し名人:03/05/11 00:02 ID:WzAnvxfN
棋譜の話、しょうがないような気がするけど。
対局者にチェックさせないのも、どうかと思うし。
いっそパソ入力にすれば?
名人戦も第二局だったか、封じ手の図面、違ってたでしょ?
(羽生が一度戻ってきた)

「かえって」は「返って」なのか?ヨミウリでは。
340名無し名人:03/05/11 13:39 ID:PMX4We7Z
>>339

> 「かえって」は「返って」なのか?ヨミウリでは。

慌てて直す夜見久萬のぶざまな姿をみんなでヲチだ!(w
341名無し名人:03/05/11 17:55 ID:KinOF4q6
にっきおもしろかった。
奨励会にいい人材がないこともわかったし
342名無し名人:03/05/11 18:08 ID:Xp9UfyGJ
あれ?日記見れなくないですか?
343名無し名人:03/05/11 19:14 ID:n1IlSbPo
見れないですね。なんでだろう
344名無し名人:03/05/11 23:38 ID:/zwsI5D6
5/12サーバーのメンテナンスを予定しています。
接続できないこともあるので、あらかじめご了承ください。

345名無し名人:03/05/12 01:56 ID:cwjl4iMK
奨励会員が棋譜間違える
新聞記者が誤字ぶちかます

なんというか、共通点あるなぁ
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347名無し名人:03/05/12 06:55 ID:wyVp3hEK
よみくま嫌いだあ〜
理不尽なことで急に噛み付いてくるから常にご機嫌を伺ってないと駄目な感じ。
なんでそんなに偉そうなんだよ!
まだ言ってることが正論なら許せるが、弱いものいじめに近いものを感じる。
348名無し真面目名人:03/05/12 07:33 ID:TDPplPJe
週刊将棋のデザインだが、あれを批判するのは至極当然のことだとおもう。
選挙の件は神崎いじめになってるのかは微妙。
349名無し名人:03/05/12 08:54 ID:5O7zzXu2
記録係って要はバイトでしょ?
修行時代の課程(選択)ではあるにしても、
修学過程にある者に責任まで負わせる(バイト代減額)のは、一般的にどうなんですかねえ。
ほんとは立会人をおくべきで・・・無理なんでしょうけど。
なら、上にもあったけど対局者にチェックさせ、
両者サインのうえで事務局に提出とか(ゴルフみたいに)・・・公式記録なんだから。
とにかく記録係を責めるのは方向が違うように思う。
名人戦の件にしても、あれは立会人の責任だろう。
対局者はどう思っただろうか?
350名無し名人:03/05/12 15:04 ID:TR8b1B96
なんだかスルーしてもいいような微妙なことを、
安全パイな奴限定でケンカ売るって感じなんだよ。
もっとさー、本当に怒るべきことは他にあるんじゃないのって感じ。
351名無し名人:03/05/12 23:20 ID:zocgFj0o
>>350
政治的嗅覚は優れてると言えるな。
これで「最高賞金の棋戦を勝った人間が最優秀棋士に決まっている」などの
間抜けな発言を控えれば、出世も難しくないと思うが、このままでは
「立ち回りは上手いが間抜けなせいで出世できない」という、どの会社にもいる
人間で終わりそう。
352名無し名人:03/05/12 23:30 ID:vktEp3t0
このスレッドは、よみくまが、将棋担当を外されていた理由を知っている
ことが前提なのですか?
あるいは、それはタブーなのですか?
353名無し名人:03/05/12 23:37 ID:zocgFj0o
>>352
前提もタブーも何も、序盤の方で思いっきり触れられてるが・・・
354名無し名人:03/05/13 00:24 ID:35i9hCEA
12日分より今泉アマ−中尾戦観戦記開始。
「因縁の対決」と題し、まずは無難な出だし。
355名無し真面目名人:03/05/13 00:28 ID:zhcM1uoF
読み熊観戦記かいてたね。今泉と中尾って因縁の対決なんだ。
読んでみて感想。今泉が挨拶してるのに中尾も挨拶しろよと思った。
ちょっとプロになったからってエラソウ。無愛想は嫌いじゃ。
356名無し名人:03/05/13 01:09 ID:35i9hCEA
日記更新。相変わらず長い文章でし。
記録係の問題にも言及。
まともに記録できない人は四段になれないらしい。
357名無し名人:03/05/13 02:07 ID:kq5pupJz
>>352
なんで担当外されてたの?
大●王絡み?
358名無し名人:03/05/13 03:41 ID:ElYNIAuD
そもそも記録係なんてやりたくてやってる奴いるの?
359名無し名人:03/05/13 09:59 ID:+WE9wdAu
>>358
タイトル戦や、一流棋士の対局ならやりたいだろう。
特にタイトル戦(一部)はアゴアシ付きだからね。
360名無し名人:03/05/13 22:09 ID:NfLLRY+f
黄泉くま観戦記おもしろいね。今泉と中尾の因縁がよく出てる。
毎朝楽しみ。
今月の将棋世界の提言もそれに関連しているね。やはり元奨励会のアマチュア
復帰規定は厳しすぎるよ。「よみくまさんの言うことはもっともです」という
理事会の答えにはワラタね
361名無し名人:03/05/13 23:06 ID:dF/O4qDY
詰将棋研究会の森田銀杏さんが亡くなったの、読売と朝日が全国版に出してたね。
詰将棋の人の死亡記事が全国版に出るのは初めてじゃないの。
よみくまさんが書いたんだろうけど、詰キストとしてよみくまマンセーだな。
著作も入ってたし。
朝刊の三面記事に何人か載ってる死亡記事のトップが森田さんだったんのは
朝から誇らしい気持ちになった。
うれしかった
362名無し真面目名人:03/05/13 23:22 ID:paauHR8n
マターリしててけっこうですな(´-`)
363名無し名人:03/05/14 20:24 ID:RvNpKVbR
最近、Now Loading の表示が痙攣を起こしたままで、
日記が読めないことが時々あるね。
有料サイトの品質としては、いかがなものか。
364名無し名人:03/05/14 23:09 ID:04kD/rK6
マンセーのジサクジエンはもうウンザリなんだよ
365GW ◆takeONW1E. :03/05/15 00:15 ID:74ZmXn/f
※の掲示板でよみくまにものすごい噛み付き方をしている
デムパがいます。なんか面白い展開になるかもしれません。
366保全:03/05/15 00:26 ID:0tWm8ihL
読売新聞社は中立を! 投稿者:長谷川 治彦  投稿日: 5月14日(水)22時29分36秒

読売新聞社は竜王戦クラブの担当者を通じて米長先生の悪口を堂々と書いています。
とても先生には見せられません。
日本将棋連盟の理事選の妨害を新聞社の関係者があからさまにするのは、やっぱりルールかマナーに反すると思います。
丸山棋王の米長先生のスピーチまでわざと悪く書き換えています。
米長先生は、4月23日の日記の文章がご本人のものですから、それをもう一度多くのファンに見ていただくようにしたらいかがでしょう。
読売は何を考えているのか分からないからキライです。
367名無し名人:03/05/15 00:31 ID:wJCgBfy8
>>361 詰キストという言葉は初めて聞いたのですけど
一般に通じる言葉なのですか?
368名無し名人:03/05/15 00:34 ID:0tWm8ihL
読売の本意と見られるのもある意味不本意なんじゃない?
まー面白くなるなら何でもいいけど。
369名無し名人:03/05/15 01:34 ID:joYxL9EQ
よみ熊が日記に書いた最新版
アフォ記事うpキボーン
370イバラキスト:03/05/15 07:27 ID:59+1kono
最近、日記が表示されないことままあり。オレだけ?

>>367
詰将棋界をちょっと覗いたことのある人には、なじみ語かと思います。
〜キストなんて、はからずも詰将棋界の特殊性をさらしてるし、
旧世代が多いんだろうな、という気もしますけどね。
371名無し名人:03/05/15 10:52 ID:zgW1aooR
--------------------------------------------------------------------------------
尋ね人 投稿者:PC管理者  投稿日: 5月15日(木)09時11分34秒

長谷川治彦様へ
管理者一同当惑しております。
読売新聞社は、将棋に最も理解を示している新聞社です。
あなたの書き込みの意図が分りません。
提案です。
これから48時間以内にTEL、FAX、メール等でご連絡下さい。
万一、何もご連絡がない時は、失礼ですが削除させて頂きます。
理由がはっきりした場合は、私共も貴方にご迷惑がかからないよう配慮して、事情を明記します。



--------------------------------------------------------------------------------
デムパに※板管理者から返事が、どう出るデムパ(藁)
372名無し名人:03/05/15 14:10 ID:M45i1zZR
「よみくま」「よみなお」どっちも開けない。
Now Loading の点滅の後、真っ白い画面が出るだけ。
373名無し名人:03/05/15 14:33 ID:yeMb59gU
>>371
ヨミ熊は生意気だがナベツネは
大事にせんと、という※の配慮かと。

ヨミ球磨の日記、誰か要旨だけでも
うpしてちょ。
374名無し名人:03/05/15 14:48 ID:8UpMIb59
>>372
同じ状況だよ
なんでだあ
375372:03/05/15 15:22 ID:3VE0lzaG
>>374
とりあえず復旧したようだが5月8日(木)で止まっている。
もし今話題になっている日記がそれ以降のものなら“証拠隠滅”したのだろう。

>>ALL
誰かデムパの為に“該当箇所”をうpしてやれ。
(これでは※板のデムパが負けてしまう。)
376名無し名人:03/05/15 15:29 ID:59+1kono
記録係の話、消えてる・・・反省したようだ
377名無し名人:03/05/15 16:31 ID:k9yBAaDL
   
378374:03/05/15 19:07 ID:8UpMIb59
>>375
サンクス。日記、5月12日分まで見れました。
379名無し名人:03/05/15 19:24 ID:XoIpNi60
>>378
こちらこそどうも。私が見た時は8日までしか有りませんでした。
これで12日まで読めます。
(何時の間にか12日まで増えてる。“改竄終了”てか。)
380名無し名人:03/05/15 20:08 ID:vnf3zmE9
あのですね、ずーーーっとまえからきになっていることがあるんです。

「掲栽」←読売ではこう書く。
「掲載」←日本ではこう書く。

「載せる」も「栽せる」とかいてあるし、ずーーっとまえから。

新聞記者の漢字の誤字。えらそうに奨励会員に言ってる場合じゃないですね。
381名無し名人:03/05/15 20:10 ID:Z7e+bJYn
>>376
ダマで証拠隠滅、これじゃ、お友達の神崎と同類。
382376:03/05/15 20:50 ID:59+1kono
記録係の話、戻ってきた・・・反省してないらしい。

どこかに指摘があったが「かえって」も「返って」のまんま。
読売新聞って用字用語が特殊なんですか?
383名無し名人:03/05/15 21:19 ID:yeMb59gU
※板のデムパが騒いでいるような記述は
めっかりませんでした。馳せ側ってのは
本物のユンユ(以下ry
384名無し名人:03/05/15 21:32 ID:fxJ1A07s
>>380
どこにあるの?それ。
385GW ◆takeONW1E. :03/05/15 23:26 ID:zel3qGxF
例のデムパがこんどはマリオに食いつきました。
386名無し名人:03/05/16 22:11 ID:QOG5NHXx
よみくまが担当している夕刊で森田銀杏さんの追悼特集があるらしい。
詰将棋ファンの間ではかなり話題になっている。
森田さんの死亡記事を載せたよみまはやっぱり大したヤシとオモタネ
387名無し名人:03/05/16 22:18 ID:NqBlwP5s
>>386
あれって夕刊に載った後、大阪版の朝刊にも載ったりするよ。
結城のインタビューとかもそうだったし。ていうか朝刊に載せろ。
388名無し名人:03/05/16 22:39 ID:4PloVsnb
大阪にてストーカーまがいの行為
389名無し名人:03/05/16 22:47 ID:wLmuncRu
またか
390名無し名人:03/05/16 22:47 ID:ObenKSU6
>>386
朝日にも出てたが。
391名無し名人:03/05/16 23:11 ID:L9aik+vw
>>388
誰が?
392名無し名人:03/05/17 07:16 ID:3zWpMiD6
誤字は直さないのか?プロとして。
393名無し名人:03/05/18 00:57 ID:d6VCXr+k
新聞記者というのは世界で一番偉いのです。
だから世間で誤字とされている書き間違いをしても、
それは世間が間違っているのです。
普通の人ならすごく恥ずかしいと思う間違いをしでかしても、
新聞記者が間違いをおかすことはありえませんから平気です。
辞書とは違う漢字の使い方をしても、
辞書が間違っているのです。
なぜなら、新聞記者は世界で一番偉いからです。
394名無し名人:03/05/18 02:39 ID:NiVyuEBc
訃報掲載のいきさつは、くま日記参照。
電話連絡した人が、まずはファインプレーかもね。
しかし個人が連絡したんだよなあ・・・連盟あるんでしょ?詰将棋は。
ファクス送ったりしないんですかね。
395名無し名人:03/05/18 03:30 ID:BIUAYISR
なかなかよみくまの観戦記は読み応えがあった
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397名無し名人:03/05/18 23:41 ID:Vgo+0yt5
竜王戦の観戦記だが、なかなかだったね。
もっときてただろう棋士の名前を3人しかあげなかったが
この3人の人選についてどうおもった?
398名無し名人:03/05/19 21:51 ID:gOi4Uegu
もうジサクジエンはうんざりなのです。

ところで、なんでこの人は一時期将棋の担当から外されてたの?
399名無し名人:03/05/19 22:16 ID:MfsQ92j5
  ☆。:.+:  /■\
   .. :.   ( ´∀`)
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   なんでだろ〜
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.     なんでだろ〜
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
400名無し名人:03/05/19 22:28 ID:UFqQATVn
>>398
ただの人事異動
401名無し名人:03/05/19 23:08 ID:/ZBnUre7
>>400
必死だな。
402名無し名人:03/05/19 23:15 ID:cJfJ/BVQ
よみなお日記にただの人事異動とあった。
403名無し名人:03/05/19 23:50 ID:zfrLKDil
よみなおとよみくまって名前が似てるけど兄弟か何か?
404名無し名人:03/05/20 00:01 ID:GzZeWv9+
「名前」が似てるって・・・君ねぇ・・・・・(汗;
ハッ 釣りか?
405名無し名人:03/05/20 09:32 ID:aSm14iNy
穴兄弟とも思えない。
ただ、よみうりの賢兄愚弟、まるで米(ry
406名無し名人:03/05/21 23:28 ID:fcBHjlN1
先に書いておくが20日の日記は長い
407名無し名人:03/05/21 23:42 ID:zZcwOOXc
羽生研って森下、木村、松尾だっけか・・・
408名無し名人:03/05/22 00:18 ID:2wdB54+n
タニー研みたいに4人だったと記憶している
…その研究会卓いたっけ? 卓は死魔と健康早朝研究してるらしいが(w
409名無し名人:03/05/22 00:23 ID:upVEZS2P
>>408
去年の年末の段階でこの四人であってるみたい
http://www.asahi.com/shougi/open21/k-honsen3-1.html
410名無し名人:03/05/22 01:05 ID:VyqJhLjX
日記に出てる第62期名人戦第一局マルヒ会場ってどこだべ?
羽生だけにパリ?と思ったけど、名人戦は頑なに海外拒否って気もするな。
411名無し名人:03/05/22 15:56 ID:cH0BOcXQ
しかし、羽生にケチつけたような発言が頭に来るな。
412名無し名人:03/05/22 16:19 ID:7GNjIfJu
そいうや第4局のBSの放送ではアナがやたらと記録係をフォローしてる感があったが
よみくま日記読んだのかな?
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無し名人:03/05/22 23:23 ID:gRAZXGjw
アナだとてうかつにいえんみたいだのう…
なお次長よりなんで熊に気をつかわにゃならんの?
415名無し名人:03/05/23 21:56 ID:CvqtlQ5P
亀レススマソだが、中尾と今泉の観戦記はよかった。今並べかえしてみても胸を
打たれるという文章には感動した
416名無し名人:03/05/24 00:17 ID:8FGbLiM5
よみくま先生よかったな。

中原が会長になって。
417名無し名人:03/05/24 15:27 ID:idDPLC8M


418名無し名人:03/05/24 15:58 ID:Csl+9jgg
総会の日記は面白いな。女流は保険も何もないのか。それにしても連盟ってほんと閉鎖的だよなあ。
頭ぐらいテレビやカメラ入れたっていいだろ。女流岸が傍聴しても何の問題もなかろうに。
会長を選挙で決めたのが初めてというのも知らなかった。
いつもはなんとなく決まっていたんだろうが、今回は突撃、※ともに立ったのね。
そういえば、くまさん昨日の夕刊に灯台将棋の棚瀬さんを紹介してたね。究極のプログラムを作るという話はホンマかいなという気も駿河、結構楽しめた。文化欄なんて始めて読んだ。
419名無し名人:03/05/26 13:53 ID:GTPU2WeI
きょうの朝刊、吉川アナの記事は確かに良かった。書き出しと終わりがうまく
出来ていた。久しぶりにチョトだけ泣いた。話題の観戦記中尾ー今泉もまずまず。
人格は知らんが、やはり腕はいいんだろう
420名無し名人:03/05/26 23:23 ID:rjTB2PWi
マリオが観戦記を前日に提出してなくてよみくまの寿命が縮みかけてるらしい
アナあけたらおもしろいのだがやってくれることを期待しょう
朝刊がたのしみだわいw
421名無し名人:03/05/27 00:06 ID:FhijmKtk
とにかくストーカーだ。
エロブタ
422名無し名人:03/05/28 00:06 ID:+9lZBSBg
>>421
くまが? なんで? なんかしたの?
423名無し名人:03/05/28 00:33 ID:8Wa2X2Zm
富山→大阪→福岡 
F元竜王&Y元新人王
424名無し名人:03/05/28 02:23 ID:iQP3uy2p
Q:よみくまってどうよ? A:ジサクジエンがウザい。
425名無し名人:03/05/28 09:22 ID:NBgs/5Wr
>>424
惜しい!
ジサクジエン「も」ウザい
426山崎渉:03/05/28 09:27 ID:yvbBwSWn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
427山崎渉:03/05/28 09:57 ID:yvbBwSWn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
428名無し名人:03/05/28 17:54 ID:yZrTZjNA
随分下がってるな。何にせよ、女流が虐げられている話を書いたのはよかった。
ああいう話をどんどん書いてもらいたい。あと※、突撃の話もね。
銀座で接待を受けた突撃と親しくて、※に批判的な気がするが、ホントにそうなのか。
実はニューヨーク対極からの※派だと思うのだが
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430名無し名人:03/05/31 02:16 ID:z/tmMsz0
きのうの朝刊、中原永世十段の「顔」は確かに良かった。書き出しと終わりがうまく
出来ていた。久しぶりにチョトだけ濡れた。「戦いが終われば敵味方が〜」という描写もまずまず。
人格は知らんが、やはり腕はいいんだろう




え?あれってよみなおが書いたの?そりゃ腕はいいはずだ
431名無し名人:03/06/01 08:27 ID:4KS1GSFY
Empty!
432名無し名人:03/06/10 03:46 ID:eOJRSYHh
433名無し名人:03/06/14 14:06 ID:3yuRk2gk
あげ
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無し名人:03/06/18 23:22 ID:WHVxmDga
>>432
みれないよ!
436名無し名人:03/06/18 23:25 ID:WHVxmDga
16にちのにっきでは●が超わがままだということが発覚!
自分は避暑地で東京の暑さをしらんからって横暴なことを・・・
記録係かわいそー
437名無し名人:03/06/18 23:35 ID:Sk41aQrJ
>>436

藤井が対抗してなにかもってくれば・・・。(w

さすがにストーブは反則手だが・・・。
438名無し名人:03/06/19 23:04 ID:9OCBscKf
>>436
●の言うとおり、対局者は一番偉いのです。
「記録係が〜」というのは詭弁。

ま、藤井の「一手ずつ・・・」という提案は一番現実的ではあるが・・・。
439名無し名人:03/06/20 12:09 ID:J2PqjxnL
暑いのは我慢が辛いが、寒いのは勝手に服持って来ればいい、
という純粋に合理的な考えなのだと思われ。
440名無し名人:03/06/20 14:34 ID:Oiq9GmIw
もっとも合理的な考えはエアコンを使わないことだろう。
これなら不公平にならない。
441名無し名人:03/06/22 01:54 ID:dcj2uRkH
>>440
和服で夏エアコン無しはキツいよ・・・。
対局場所によっては「ザ・ガマン」の世界だぜ・・・
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名無し名人:03/06/22 09:28 ID:P6JgKaom
>>441
エアコン以外の方法で涼をとればいいでしょう。
扇子、アイスキャンデー、扇風機、氷柱、通気性の良い衣服、高地での対局
昔の棋士たちにはクーラーやエアコンなんて無かったんだし。
444名無し名人:03/06/23 11:23 ID:xakIynHx
昔エアコンが無かったから、などというのは、
一見説得力があるように思えたりするから怖い。
本当は羽生VS大山のような愚の骨頂なのに。
445名無し名人:03/07/01 21:10 ID:WRrNLhI2
昔は扇子だもんな。きついかも
446名無し名人:03/07/01 21:38 ID:WRPmt0j/
しかし、昔は今みたいに温暖化現象が無かったわけで。
447名無し名人:03/07/03 10:12 ID:BB5ANw42
>>443
それ以前に昔は真夏のタイトル戦はなかったわけだが。
辛うじて前後期制の頃の棋聖戦が真夏に被ってたくらい。
448名無し名人:03/07/03 10:23 ID:WepryyuT
やはり、手番のある方に、室温の決定権があるというのが、合理的な考え方だと
思うな。

もっとも、対局室を独占している場合にのみ言える贅沢な話だけど・・・
449名無し名人:03/07/03 22:10 ID:NI288uAf
タイトル戦なら立会人が決めるべきだな。
450名無し名人:03/07/05 01:26 ID:aXn1o91I
なんか古いネタだねえ
451名無し名人:03/07/05 01:41 ID:aioqntD+
ネタがないんだよ。
452名無し名人:03/07/06 03:42 ID:rFFoG4Nb
ことさら一言多くして
世の中に波風立たせようという人ですか?
453名無し名人:03/07/06 03:55 ID:vjK1EIJt
だが最近はおとなしい。

このスレの前半を見ればわかるとおりw
454名無し名人:03/07/09 10:43 ID:lUoQf4AD
しっかりしろナカピン!
いまのご時世にMコミを退社してフリーでやっていけるとおもってるのかな?
455名無し名人:03/07/09 10:47 ID:lUoQf4AD
ハッシーや佐々木が謙虚に(?)挨拶してきたのにも関らず
どっちの髪型かわからんけど文句(大きなお世話)をいうよみくま。
読売の記者ってそんなに権力もっててエライのか?
棋士でたとえるとどれぐらいエライんだ?
コバケンあたりに当てはまるかとおもうのだが?
456名無し名人:03/07/09 22:36 ID:grk01VN2
フリーでやっていける、いけないは時勢にはあんまり関係ない。この世界では。
技量のあるなしがすべて。まあナカピンに技量があるかといえば・・・
457名無し名人:03/07/09 23:10 ID:GPYRaZrJ
よみくま=もて光、藤井>森下、島、阿部>>小林・関西並理事
458名無し名人:03/07/09 23:30 ID:P5JO29Yy
>>455
髪型に対する好き嫌いぐらい、権力がなくても言えるワナ(w
459名無し名人:03/07/09 23:32 ID:grk01VN2
大読売の観戦記者なんですから、連盟職員はそそうのないように
常に気を遣っておられます。
出入り禁止とかにされたら敵わないですからね。最高金額の
タイトル戦に。
460名無し名人:03/07/12 11:40 ID:yaZHHEoB
なかぴんみたいなクズを何でよみくまは使うのだろうか。
同情して記事を書かせてはいかんだろう。
捨て犬にえさをやる感覚なんだろうがな。
461名無し名人:03/07/14 22:55 ID:ndDz4enE
今日は久しぶりによみくま節が冴えて?いる。
将棋大賞の選考に不満たらたら。
462山崎 渉:03/07/15 08:48 ID:4XNdRL74

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
463名無し名人:03/07/17 03:09 ID:k/fz5vb1
あげ
464名無し名人:03/07/17 15:35 ID:r1KvyNbv
>>457
納得がいくようないかないような。
モテと同等というところがネック。

くまはなおさんよりしたっぱなのになおさんよりエライらしいのが意味不明です。
465名無し名人:03/07/17 17:56 ID:EA5aeXVv
うーむ、しかし、日記を読む限り、モテがいつもおごっているし、
将棋もただで教えているしなあ。昔は合コンも一緒に行ったとか、
そういうのが大きいのかな。
そういえば、日記で協調していた増川の家元話はなかなかおもろいな。
きょう図書館で読んだよ
466名無し名人:03/07/21 23:32 ID:/JOjmBPA
よみくま先生も日記をここで書けばいいのに。
467_:03/07/21 23:33 ID:wO0F1TDj
468名無し名人:03/07/24 11:25 ID:OniTO76V
最近元気ないの?
もっとばんばん書いてほしいね
469名無し名人:03/07/29 10:44 ID:q2OKLX/+
ペンクラブ大賞観戦記部門賞受賞あげ
470_:03/07/29 10:46 ID:rm0DtmdS
471名無し名人:03/07/29 14:35 ID:QpqOGd31
田辺「表彰式は9月19日だから必ず来るようにな。来なきゃ賞金はやらんぞ。
   わっははははは」
472山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:UnSSSzzy
(^^)
473名無し名人:03/08/05 11:55 ID:h5PG8kH1
ペンクラブから賞を貰うのか・・・

色んな意味で楽しみだなw
474山崎 渉:03/08/15 11:26 ID:raOtfIaR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
475名無し名人:03/08/25 23:00 ID:15QBIBpA
週刊将棋の観戦記(あじあじ−山田こわい方)で
さりげなくバンかなとお友達と自慢してるな(w
476名無し名人:03/09/01 09:39 ID:cfiaLCaE
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <どうよっていわれても。。。
/|         /\   \____________
477名無し名人:03/09/01 10:53 ID:chd/ZrbJ
そうね、って言うしかないな
478名無し名人:03/09/01 13:22 ID:X47wn7Fj
http://www005.upp.so-net.ne.jp/double_crown/shogi/0134.html

週刊将棋No1008に掲載されたよみくま氏の観戦記は、
対局者より記者自身のことに触れすぎですし、
あまりにも棋士に対して礼を失っている内容だと思います。
以下に具体的な例を挙げてその根拠を示します。
一体どんな読者を想定して書いているのでしょうね(よみくまファン、に対してでしょうか)。

相振り飛車はわからない、という記者自身のコメント。
(誰もあなたの将棋観を知りたいのではありません)
藤井九段を女流棋士と相振り飛車の評論家、と紹介。
(女流棋士の評論家、なんですか、藤井九段って)
藤井九段の解説を聞いて、「うむうむ、藤井先生、意外に強い」とコメント。
(ジョーク、なんですよね?)
安食女流を「あじあじ」と愛称で書く態度。(馴れ馴れしさ爆発)
坂東女流の口癖をネットで流したところ関係者から絶賛された、とのコメント。(自慢ですね)
以来坂東女流とは友達だと宣言。(誰もあなたの交友関係には興味がないのですが)
山田さんはしっかり読んでいると、コメント。
(プロなので当たり前なのですが。女流を軽く見ていませんか?)
坂東女流が好手を発見したことを受けて、「盤側にいた不肖よみくまは
気づかなかった。女流棋士の皆さん、おみそれしました」とコメント。
(だから、プロを軽く見るなってば。自分の目線まで女流の力量を引き下げるなってば)
479名無し名人:03/09/01 22:09 ID:0bF4NgU5
>>478
だがばんかなやあじあじとよみくまじゃよみくまのほうが
絶対将棋が強いのが実情・・・
480名無し名人:03/09/01 22:10 ID:0bF4NgU5
それに、double crownって今までてめーのコラムで
女流棋士(の棋力と将来性)をさんざん批判したのにいまさらその力量をなめるなって・・・・


481名無し名人:03/09/01 22:15 ID:seGlP1GG
お、ひさびさに巡回ですか先生?>>479-480
482名無し名人:03/09/01 22:16 ID:0bF4NgU5
>>481
新聞記者はひまじゃねーだろ。
漏れはただのリーマンだが
483名無し名人:03/09/01 23:12 ID:2i9ULRYo
よみくまが棋士に対して礼を失している?

何 を い ま さ ら w

まあ今回の文章が非礼に当たるか、といわれれば、そこまでのもんでは
ないだろうと思うが、レベル云々でいうと、スカ太郎の観戦記のほうが
遥かにマシかな、という感じがする。
484名無し名人:03/09/02 09:53 ID:sZgunDMB
スカ太郎もよみくまもどっちも同じくらいの高レベルだと思うが。
でも最強はやっぱり 椎 名 龍 一

あと、「将棋ペンクラブ」受賞の報を受けての>>113のコメントを聞きたい。
485名無し名人:03/09/02 10:10 ID:eNl0qfTG
つーかスカ太郎!

本業で1回くらいラウンドロビンいけよ。
486名無し名人:03/09/02 12:32 ID:m2ogmqyl
「将棋ペンクラブ大賞」の審査委員ってどうゆう基準で
選ばれているのですか?
どう考えても審査委員には、おかしいひともいますよね。
487名無し名人:03/09/02 15:10 ID:sGPRFy8I
最近日記サボってるね
488名無し名人:03/09/02 15:32 ID:MTxTMMgN
もてみつのファンサイトにもてみつのプライベートな話を
かきこんだDQN記者のことですか。多摩支社からもう
舞い戻ってきたんですか。はっきり言って読売の恥じでしょう。
489名無し名人:03/09/04 02:56 ID:zXFxV/40
いまさら棋士批判て、そこに意味があるんだろ。
プライベートなこともそれを書くから存在価値があるのでは。
て優香、もっと書いてほしいんだよね。昔みたく伝播飛ばしまくってくれ
490名無し名人:03/09/06 23:10 ID:urLyr3P8
ま、面白ければ何でも良いよ。

よみくまの場合は、文章が、というより、周りの反応や、その意図が
面白い、という場合が殆どだけど。
491名無し名人:03/09/15 00:56 ID:0N0afzSD
将棋ペンクラブ観戦記部門賞受賞、オメ。
19日授賞式らしいけど、あいさつでよみくま節が冴えるのかな。
492名無し名人:03/09/20 05:11 ID:dXbB0dxD
このスレの前半は超面白いですね。
493名無し名人:03/09/20 05:21 ID:Ly71T6qE
494名無し名人:03/09/21 10:31 ID:P0T9UUw0
よみくま節、健在!

495名無し名人:03/09/22 00:26 ID:0ZOerye8
なんか、日記見ると怒ってるね。でも、授賞式の日に記事にケチつけるヤシもすごいな。
狂ったヤシの多い世界だからな。
どうでも、いいが、バンカナネタは最高。
今後もこの調子でばんばん書いていただきたいものです。
中井、石橋の意見は年寄りの嫉妬だから気にせずにね
496名無し名人:03/09/22 01:16 ID:ziWyIm6G
日記に出てくる
NHK出版の小暮さんって
元学生名人の人でつか?
497名無し名人:03/09/22 21:49 ID:Pop13U6N
ピント外れの事でいつも怒ってるのはよきむま本人だろ、という気もするが。
普段から他人に対して礼を失しているから、こういうハレの日に赤の他人から
しっぺ返しを喰らうんだ。

>>496
そうだよ。
498名無し名人:03/09/22 21:58 ID:zaML5vNC
初対面の相手に、しかもその相手の授賞式の日に
「あなたの観戦記はピントはずれだ」
と言うDQN

かっとして相手の名刺を洗面所に捨ててくるという
餓鬼のような行動をとり、なおかつそれをHPに書いてしまうDQN

将棋ペンクラブは楽しそうだ
499名無し名人:03/09/22 22:41 ID:VUS8wHYH
山口瞳先生も、草葉の陰で大笑いだろうね。

ま、救いようのないDQNに限って、他人のDQN行為には
我慢できないようだからねぇ・・・。

「駐車している車が道に少しはみ出しているから、自分の車が出しにくい」と
隣人を散弾銃で射殺したキティガイと同じニオイを感じるね、よみくまからは。
500名無し名人:03/09/22 23:55 ID:0ZOerye8
これが彼のいいところ。
でもその将棋関係者のおっさんも日記で書かれるの分かってないのかね。
くずはくずを呼ぶんだなあ
501名無し名人:03/09/22 23:56 ID:VZb4L53q
ま、狭い孤島のような世界ですから。DQNでもそこそこできる仕事があるんです。
ついでに500ゲト!
502名無し名人:03/09/22 23:57 ID:VZb4L53q
500ぐらいゲトさせろや!このDQN!
503名無し名人:03/09/23 00:06 ID:2ngKKzf0
>>488
え? そんなかきこみしてくれたの? いいな〜みたかったなぁ〜。
卓の裏バナシはしってるけど。有名だし。
504名無し名人:03/09/23 03:01 ID:pw2FOA5e
細かいことだが、「歌劇歌手」じゃないか?俳優じゃなくて。
宮本氏は俳優を名乗ってるの?
505名無し名人:03/09/23 03:05 ID:ftZPiUaq
・よみくまがピント外れなことを書くのを知っていて
・よみくまと面識がなく
・面識がないにもかかわらずマジレスかますユカイな性格をしている
・将棋ペンクラブ関係者

出版社関係者じゃない?
506名無し名人:03/09/23 03:47 ID:ftZPiUaq
まあひとつだけ言えることは、よみくまに噛みついた奴は 小 物 だったということ。
よみくまは、連盟職員やスカ太郎、週刊将棋の関係者(一部のぞく)といった小物は日記や掲示板などで
叩くけど、大物だったり、強大なバックがついてる人間は叩かないからね。

ま、今回の場合はよみくまがバックに気づいていない、という可能性もあるけど、棋界屈指の
ドキュソに向かって「ピント外れですね」という在り来たりなことしか言えないようでは、やはりただの小物か…
507名無し名人:03/09/23 10:36 ID:2ngKKzf0
じゃ、なんて避難すればいいの? 電波出してて面白い文章ですネとか?
508名無し名人:03/09/23 10:39 ID:zjaEGXix
まあ何にせよ名刺を捨てる、というのは、立派なブンヤがやることとは
思えんな。

捨てる価値もない、という名刺が存在するのも事実だが、それとこれとは
話が別。
509名無し名人:03/09/23 10:47 ID:zWSZm9rI
わざわざ、そんなことを竜王戦倶楽部のWebに書くこと自体、
甚だ非常識だし、観戦記者の立場をわきまえていない行為だけど、
そんなこと言うだけバカバカしいですね。
2chを煽って、喜んでいる節もあるし。
510名無し名人:03/09/29 09:59 ID:rufrNK6r
最近はこのスレヲチしてるやつも冷ややかだよな。

ネタは提供してるんだから、もっと釣られてやれってw

ま、やることが拙くて、一種のループ状態で、スレ住人も飽きた、というのもあるが・・・
511名無し名人:03/09/29 19:49 ID:wiA7gUTD
>初対面の相手に、しかもその相手の授賞式の日に
>「あなたの観戦記はピントはずれだ」
>と言うDQN

実は私、某将棋雑誌編集長に初対面の宴席で
「あなたの観戦記は面白くない」と面とむかって言いましたが、
笑ってくれて、以降今誰が面白いかという話になりました。
まあ私もDQNですが、これくらい大人の対応がほしいものです。
512名無し名人:03/09/29 20:01 ID:kAI3rA7/
>>511
あなたが崖っぷちに指一本ですがりついている時
その編集長は笑いながらその指をひきはがすと思われ
くれぐれもその編集長に弱みなど握られないようにね
それが大人の世界ですよ
513名無し名人:03/09/29 20:01 ID:MYtt09GG
今回も、「学歴は関係ないが、」ってわざわざ書く神経は、やはり
非常識だと思いますよ。
514名無し名人:03/09/29 20:37 ID:wiA7gUTD
>>512
脅迫めいてるな。
怖いのか。心配するな。
あなたが私を晒したり、周辺に危害を加えない限り何もしない。
私自身は人生終わっているから怖いことはないが、
周りに迷惑はかけたくないからおとなしくするよ。
ただし何かあったら裁判費用は作れるからな。
尤もそのくらいは調査済みだろうがな。
515名無し名人:03/09/29 21:27 ID:VBGnCHxT
思い当たるところ200%かw
そんな香具師は2chなどに書き込まなきゃいいのに
516名無し名人:03/09/30 16:38 ID:lW2iL2GD
厨房大魔王の降臨まだ?
517名無し名人:03/10/01 11:45 ID:SJZ1Fu3I
久々に少し面白かった。
518名無し名人:03/10/01 16:34 ID:Y7tZ/uP2
誰か。「観戦記者と観戦記について語ろう」というスレをつくってたもれ。
よみくまでは、ものが小さすぎてつまらん。
519名無し名人:03/10/02 01:47 ID:TcUUReJc
よみくまって,何様ですかね?
520名無し名人:03/10/02 02:19 ID:9KikdSlR
>>518
観戦記者の総合スレって、意外に伸びないんだよ。
過去の2chでスレになってそれなりの伸びを記録したのは、これの他には加古と加藤メンバーくらい。
椎名やスカは、散発的に話題にはなるけどそれだけだし、鈴木宏彦や木屋太二について何かレスつけろ、と言われても
困る奴がほとんどだろう。

よみくま先生の場合は、元東日本学生名人という輝かしい実績や、竜王戦倶楽部での活躍、それに
パイナップルや神崎板などでの積極的な課外活動があってようやくスレが立ち、ここまで伸びたわけだからね。
ま、このスレを観戦記者スレとして代用するのもいいとは思うけど、DQNな奴は思ったより少ないから
ぶっちゃけ書くことなんてあんまりないと思う。
521名無し名人:03/10/11 10:29 ID:fgR/fZQY
今回の「八面六臂」はよく書けていますね。
522名無し名人:03/10/12 10:38 ID:MX9WezLD
さすが天下の読売。
大内をスルーせずにちゃんと書いてるな。好印象。
523名無し名人:03/10/13 01:13 ID:WGMbh37v
真価が問われるのは次の日記だな。
524名無し名人:03/10/13 02:35 ID:wGDvA9ni
読売は事件そのものも社会面で見出し・顔写真付きで紹介だからな。
まあ日記で言及するのも当然か。

525名無し名人:03/10/13 02:39 ID:VrNMpg0/
本当はもっとも本人とつながりが深い棋士、たとえばモテミツあたりが不祥事を
おこした時の態度によってよみくまの真価は問われることになるんだが
そういうことは当分おこるまいw
526名無し名人:03/10/13 02:57 ID:cMHIwJnb
>>520奥山紅樹はいまどうしてる?
527名無し名人:03/10/13 14:36 ID:qc6YjGDy
O九段について、これ以上は書けないだろ。
書くとしたら、連盟側の処分が出てからだろうね。
連盟はこういう問題をあいまいにして風化させるのが得意だからなあ。
連盟には期待薄。
528名無し名人:03/10/13 14:59 ID:IkhTGa+q
キウイの話は初めて知ったよ。
怒涛流・・・って何なの?
529名無し名人:03/10/13 17:18 ID:qc6YjGDy
大内怒涛流だよ
530:03/10/13 22:02 ID:ZMQrmKwr
>>504 亀ですが、讀賣新聞の夕刊エッセイのときに「歌劇俳優」となってた。ついでをいえば大内九段は楽壇将棋連盟の会長だね。
531名無し名人:03/10/16 23:15 ID:bFQJ2yVn
大内一件についてどう書くか注目していたが、
さすがに正論をぶつけてきたね。
まぁ、当然といえば当然の反応なんだから、
とりたてて評価するほどのことでもないんだが、
今の将棋界ではこの程度の批判すら、目新しく感じるw
532名無し名人:03/10/17 00:03 ID:wgtUa5Zw
>>531
でも「某九段」とするようでは・・・

にしてもモテは必ず登場するのな、ここは。
533名無し名人:03/10/17 01:29 ID:0Uee5qUy
一部の棋士と親しいのをやたらアピールするのが、馴れ合ってる感じでなんかイヤ。
534名無し名人:03/10/17 02:20 ID:i67Qs9dp
そうだな、あの文章は理解不能だな。
535名無し名人:03/10/17 03:49 ID:XCtzKZOP
>>526 故・奥山紅樹は草葉の陰で相変わらずのと金タブーを嘆いていることでしょう。
 
奥村紅樹氏のお葬式と陣屋旅館のお葬式が重なったときに羽生さん
が奥村家の通夜に出てくれたことを河口老師がちょこっと書いていたような。
536名無し名人:03/10/17 06:54 ID:c1EVcG+T
>>535
※も羽生と谷川が強行日程(タイトル戦のまっただ中)を押して、それぞれの通夜、葬儀に
駆けつけたことを褒めてたね。


ところで「と金タブー」って何?当方無知ゆえ初耳。
537名無し名人:03/10/17 07:31 ID:cs1Su5mM
A級から中原が落ちた時にフリクラ転出し損ねたのは、
やっぱりよみくまのインタビューが原因でしょうね。
近代将棋での池崎某の批判にも、読売新聞で逆ギレして反論して
ましたし、まさに熊ですね、この人の鈍感さは。

538名無し名人:03/10/17 07:37 ID:Irt1Vs2D
テレクラ?
539名無し名人:03/10/17 22:33 ID:KiWkK+0q
>>531
観戦記者の立場でここまで書けば、合格でしょう。
でも、今の日本将棋連盟は、観戦記者が少し辛口のコメントをしたぐらいでは
何の効き目もないですね。
竜王戦を主催する新聞社として、正式に、将棋ファンにわかる形で、日本将棋
連盟に物申すなりして、スポンサーとしての立場を明確にすべき段階にきてい
ると思いますよ。
金は出すけど、口は出さないでは、スポンサー側の企業イメージが悪くなって、
何のために大金使っているか、わからなくなりますよ。
経済的な理由で棋戦を打ち切りたいと思っていたスポンサーには、絶好の口実
を与えることにはなったかと思いますが。
540名無し名人:03/10/17 22:51 ID:BvO5o0nO
観戦記者じゃねーよ、新聞記者だろ。
フリーと紛らわしい書き方はやめろ。
541名無し名人:03/10/17 23:00 ID:MElal3Db
よみくまって将棋以外の新聞記事書いたことあんの?
542名無し名人:03/10/17 23:59 ID:sRYeLY24
>>539
合格かな?
竜王戦という連盟にとっても
大看板である棋戦の主催社の
コーディネーターとしては
今回の件に深く心を痛め
棋界と棋士のために何か
出来ることはないだろうかと
思いを巡らしつつも、自社に
リンクを張ったHPに傍観者然とした
書き込みなどしないのが合格では?
将棋界を育てる立場にもある新聞社
の顔でもある者の発言とは思えない。

a friend in need is a friend indeed

と言う罠。
543名無し名人:03/10/18 02:46 ID:1C1K4zvG
ほんと、頭いいと思うよ。
観戦記は上手いし、河出本の編集とか。
将棋界に対する、正統な意見とかね。
立場としては、将来的にもっと規模の大きい魅力的な棋戦を
マッチメークするというような人なんではないかなと。
10年先でも20年先でもいいから、育成システムも含めて考えて欲しい。

けど、今の状況は、権威を傘にした単なる業界ゴロだよ。
このままだと、いずれ、足元をすくわれるよ。
既にそうなっているのかも知れないけど、そうならないのがご威光のおかげ。

とりあえず、既成に乗っかっていないで、新規に金を取ってこいよ。
竜王戦を発展的に解消したりして、新しいタイトル戦を作ったら、
拍手・拍手(byはらだ)っていうことなんだが。
544名無し名人:03/10/18 13:48 ID:6DyQIpZP
スレ違いかもしれんけど、よみなおの日記は全く更新されないね。
あんな事件が起こったんだし、自分の意見を書いておこうとは思わないのかな。
竜王戦関連で忙しいのは分かるけどね。
545名無し名人:03/10/18 14:06 ID:+M285s4t
>竜王戦関連で忙しいのは分かるけどね。

分かってんなら勘弁してやれ。
もう本当に直前だし、よみくまとは立場的な責任も違うんだから。
546名無し名人:03/10/18 14:58 ID:F2s+mpEc
竜王戦の大盤解説会に大内九段が出てくるのは、さすがにまずいと
思いますけどね。読売新聞社は、気にならないのだろうか。
547名無し名人:03/10/18 16:44 ID:GcvyZW7m
貰った名刺を捨てるときは、連番がふってないことを確認汁
548名無し名人:03/10/19 00:48 ID:WUc9y2vr
>>537
池崎さん、なにかよみくまの気に触ることでも書いたの?
あの人もなかなかやるねぇ・・・

>>541
文化部が受け持つ記事は普通に執筆してると思うけど。
あれで将棋のことしか書かないんだったら、それこそただの将棋ゴロだし
会社にとっての粗大ゴミだろう。

>>543
また本人かと思ったよw

>>544
よみなおは一応、役職付きだから、更新が滞るのは仕方ないかと。
549名無し名人:03/10/20 13:11 ID:RRVCB7yP
読みくまって偉いと思う
550名無し名人:03/10/20 13:36 ID:UJyTbdG3
よみなおは好々爺のいいひと、よみくまは将棋記者になりたくて
正規に読売に入社した変な椰子。※とつるんで東京都の教育委員に
も推薦した。一時期多摩支局に飛ばされていたが復帰。
自分は将棋の落ちこぼれなのに、読売をバックに将棋連盟を
牛耳ろうとしてる浅はかな椰子。
551増毛名人:03/10/20 16:15 ID:NPUTEk2f
↑>550 好々爺って酒乱という意味だったのか。
552名無し名人:03/10/20 21:43 ID:7i8K4NSp
明日から竜王戦だけど、今年もTVに出るのかな?
553名無し名人:03/10/21 02:06 ID:I4egwvVA
当然でます!
554名無し名人:03/10/21 02:43 ID:VIAOwHK3
もうちょっと書くものが面白けりゃ、そこまで悪くもないんだが。
竜王戦の権威についてギャーギャーまくし立ててるのは痛いが、これは山田史生の受け売りみたいな
ところもあるし、まあ許せる。

だがまあ、自分の気に入らない人間を、権威を傘に着て叩くのはやめなさいね。
誰も反論しないのは、あんたの言うことが正論だからでも何でもなく、大スポンサーである読売と
事を構えるのは面倒だからなだけ。
同じ事をフリーの立場で言うなら素晴らしいんだが、会社から給料貰ってる人間が言うのは格好悪い。
555名無し名人:03/10/21 03:44 ID:Si/V8hMH
このスレでよみくまが藤井本のライターという話がありましたが、
NHK杯の観戦記で藤井の本を誉めて、ペンクラブの著作部門の賞を取らない
のは不思議だとまで書いていました。さすがに自分が書いた本をべた褒め
するほど厚かましくはないと思うのですがどうでしょうか。
556名無し名人:03/10/21 10:19 ID:u1tPBKY6
いや、厚かましいわけだが。

その事例なんてまだかわいいほう、といっておこう。
557名無し名人:03/10/25 05:52 ID:M1FXd5Jk
「よみくま」というペンネーム自体が
き も い
558名無し名人:03/10/25 10:35 ID:8bQmyjZh
>>556
思考回路がチョン的なんだな。
米長と同じタイプ。
本人は冗談のつもりなんだろうが寒いだけ。
こういうのが上司だとマジで苦痛です。
559名無し名人:03/10/25 23:37 ID:TnfYfPRT
>>558
さすがにそれは※に失礼だろw

同じDQNでも、才能のあるDQNと才能のないDQN、若い頃からの
DQNと、歳を取ってからDQNになるのとではえらい違う。
560名無し名人:03/10/27 22:49 ID:CNn7WINe
週将の「大橋家文書をひもとく」という連載の構成をやってるな。
561名無し名人:03/10/30 00:03 ID:cU6zdunt
よみくまはもっと骨のある奴かなと思っていたが、
大内問題をあくまで隠蔽しようとする連盟に対し
何の追求もしないのは記者として失格では。
562GW ◆takeONW1E. :03/10/30 01:17 ID:QXOXB4mO
>>561
「八面六臂」の10月16日分の最後のところで触れているけど、
あれでは不足?

っていうか釣られたのかな?
563名無し名人:03/10/30 07:09 ID:D+oIC2uQ
>>562の言うとおり、あれが限界だ罠
564名無し名人:03/10/30 14:05 ID:Wx4yTmU7
最近は毎日の連中と仲がいいのかな?
565名無し名人:03/10/30 16:41 ID:/O106gD+
よみくま。。。わざわざどっかのHPに自分の本名(西条。。)
、新聞の第何面は自分に記事。。。※がなんとか。。。。
とにかく宣伝ばっか。記者なら守秘義務だってあるだろうに。。
566名無し名人:03/10/31 04:38 ID:6hqge7bs
守秘義務とは違うだろ。
単なる目立ちたがり屋なんだろう。
ただ、記者なんだから、やっぱ自分の記事は読んでほしいんじゃないかな。
567名無し名人:03/11/01 01:14 ID:KLEcUzRX
10月16日の日記は良かったが、それ以外はどうだろう。
568名無し名人:03/11/02 00:21 ID:mJDpH6cV
最新刊の将棋世界に山田史生が書いた記事が載ってたけど
竜王戦を引き受けた某県自治体への愚痴がぐちぐちくどくど書かれていて
読むに耐えなかった(週将に連載してた時と全く変わらないんだが…)

タイトル戦を定期的に招くことが出来る自治体なんて余り多くないんだから主催新聞としてもフォローしなきゃならないのに
自分がフォローを怠ったのを棚に上げた上に、後々ねちねち協力相手をいびるのかよ…

読売の歴代将棋担当記者って辛口を装った礼儀知らずって印象が強い。
569名無し名人:03/11/02 14:17 ID:4DWpQXOD
>>568
山田史生は例外とも言える勘違い野郎。
こいつ以外の読売の記者は、ここまで間違っちゃいないよ。

よみくまも色々言われるが、山田史生ほど非礼な人間という
わけではない。
570名無し名人:03/11/02 14:22 ID:mHYB5fr3
囲碁か将棋かスレタイにいれろ!ばか
571名無し名人:03/11/02 15:44 ID:hcapgS2S
>>569
そういう意味で山田と窪田センセの解説コンビは最凶ですた
572名無し名人:03/11/04 03:52 ID:ftunj7zZ
>>569-571
いや、ホントに、山田の最悪ぶりと比較したら、よみくまなんて善良記者だよ。足下にも
及ばない。自著で竜王戦主催自治体の悪口を言ったりというのは朝飯前。
死人に口なしをいいことに、升田を女性差別主義者みたいな書き方をしたり、とにかく死人の
悪口を書きすぎる。
本人は「故人の知られざるエピソード」みたいなつもりで書いたのかもしれないが、読むのは
内輪の人間だけじゃない。将棋やプロ棋士という存在をよく知らない人も読むんだ、ということを
わかってほしいね。特に自治体や共催者の悪口を書くなんて正気じゃないよ。
573名無し名人:03/11/04 10:05 ID:P7sqejmT
>>569>>572
「升田は若い頃にきっと女性に酷い目にあったんだろう」というのなら
読んだことがある。週将の連載だったかな?
単純に自分の思い込みだけで決めつけて書く、という感じはするさね。
まあ、大読売の大物記者だから、何を書いても文句は言われない、っつーのも
あるんだろう。よみくまも山田化したらおしまいだ。まああと10年くらいは
かかるだろうけどw
574名無し名人:03/11/05 02:01 ID:K/3fmfV2
山田大人気だな。

俺はあのニヤケ面が好かん。
575名無し名人:03/11/05 02:05 ID:an+m4FSr
>>573
山田さん以外で升田が現夫人との結婚前に
女性関係でいろいろあったのはどこかで読んだことがある
単なる憶測ではないと思ったのだが
576名無し名人:03/11/05 08:49 ID:K/3fmfV2
憶測、憶測でないは別にして、「よもやま話」のような書き方では、升田が人前でまんこの話ばかりする
※みたいな変態に思われてしまうのは事実だな。
生きている人間なら、本人に反論の機会もあるわけだし、裁判沙汰にすることも可能だから
ある程度のことを書くのは勝手なんだが、死人についてはそうもいかない。

あの本では他に、灘の話や大山の羽沢ガーデンにまつわる話も書かれているが、仮に事実であったとしても
書くのはどうか、というような内容だよ。特に羽沢ガーデンの話なんてそう。いまさら
愛人の話なんか蒸し返してどうすんのさ、という感じ。
577名無し名人:03/11/05 21:24 ID:7L/SmfGc
>>576
羽沢ガーデンて何?
簡単な詳細キボンヌ

死んだ人の愛人の話ばらしたらそれは犯罪に等しいな。
578名無し名人:03/11/05 22:10 ID:sCXA8h9U
>>577
確か「大山全盛時代に羽沢ガーデンでタイトル戦がよく行われたのは
そこに大山さんの愛人がいたからだ。相手の対局者はいい気分がしなかっただろう」
とかいう内容だったと思う。うろ覚え。
灘についても変なエピソードを挙げてたが、まあこれは問題のない範囲
だったかな?
山田史生に関しては「いらんことばっかり書く河口」という印象が強い。
579名無し名人:03/11/06 08:39 ID:bT3L9eWM
山田はどうでもいいから、よみくまの話をしようぜ。
で、結局、バンカナとはどうなの?
580名無し名人:03/11/06 12:00 ID:BUQ8Ti/L
ストーキング。
581名無し名人:03/11/06 13:31 ID:EmQslimX
>>579
バンカナ「よみくまセンセイ、おはようございまーす」
582名無し名人:03/11/25 00:48 ID:JR/yba6b
今日(24日)から第3局の観戦記開始age
なんかこの人の文は、他の記者とは雰囲気が違うね。
583名無し名人:03/11/25 02:44 ID:OF+X2al9
観戦記はよそ行きの文章だな。 これでは他の記者のことは笑えない。
584名無し名人:03/12/05 23:47 ID:Yohxhv4z
きょうで観戦記も無事終了したね。
昨日の森内が79飛成としたあたりの描写は良かった。
きょうも75歩とか新しい手に触れていたね。
柳井の白壁と森ウチの手堅い指し回しをうまく描写したあたり、なかなかやるとオモタよ。
人格はともかく、沈滞した将棋界に一石を投じてもらいたい
585名無し名人:03/12/06 17:24 ID:FocGYf24
おれもよみうり取ってるけど、観戦記はよかったと思う。
モリウティが飛車切ったところは、分かっていたけど興奮してしまった。
去年の第4局もそうだったが、将棋に恵まれるのは、よく書いてるからだろう。
今度の将棋世界にモリウティインタビューが載るらしいけど、期待できる。
586名無し名人:03/12/06 20:39 ID:IE4cHqQg
観戦記はとにかく熱いな。
ちょっとうっとしいところもあるけど、ほかにこんな記者いないんだからやっぱ読んでて、漏れも熱くなった。
将棋好きか、って聞かれて、将棋好きだ、って答えられる記者なんだろうな。
うらやましいな。週間将棋の家元制度の記事も結構面白いしな。
でも、八面六臂は、もうやめにするらしいけど、何が原因なんだろうか。
ちょと疑問ではある
587名無し名人:03/12/16 23:56 ID:mDWlnADC
それにしても、山田踏み夫の乾癬記はつまらんな。
竜王戦の最終局は、モリウティの名曲なのに、イチゴ狩りかどうとか、
旅館の風呂がどうとか、なんとかならんか。
そういえば、黄泉熊の八面六臂は更新されんな。なぜだ。
588名無し名人:03/12/17 00:37 ID:5bBPjuLp
山田はあのニヤケタおやじか。
よみくまも、山田もくずはくずだが、よみくまは文章は見所がある。
あの重い感じの書き方は、独特ではある。でも、表現力がない。
山田とか過去とかは論外である。
八面六臂は、もう打ち切りだろう。
あれだけ好き放題書いたから、会社で問題になったんじゃないか。
やはり、記事を書かないよみなおは頭いいな。
NHK講座のアル原には熱心との話。
589名無し名人:03/12/17 02:12 ID:2/FQ8NKw
これで他人のどうでもいい悪口を言わなくなれば、記者としても一皮剥けるんだろうが・・・
何でもそうだが、他人の悪口を言う奴というのは進歩しない。毎日の加古や井口、
読売で言ったら山田史生といったところがクズなのは、いい年こいて、他人がどうしたこうした
といったどうでもいいことばかり気にして、あまつさえそれを記事やエッセイに
しているところ。こういうゴミ以外の何者でもない奴らがのさばっているのは
将棋サークルにとって非常に大きな損失。よみくまもこのままではこいつらの
二の轍を踏むことになる。言動はともかくとして、観戦記者としての技量は
前出のクソどもよりは遙かに上なんだから、他人のことなど気にせずに本分を
全うしてほしい。
590名無し名人:03/12/17 04:25 ID:PhJpRetq
東公平って、どうよ?
591名無し名人:03/12/18 19:33 ID:hq9cz71G
kabuttenaiga,ueteiru
592名無し名人:03/12/19 02:38 ID:+cMP79sT
>>590
朝日の人間なのに※信者という変なオヤジ。
ただ、観戦記者としてのレベル、棋力は元奨励会員だけあって高かった。
毎日の年寄りなんかよりは遙かに書くものはマシ。
593名無し名人:03/12/19 11:12 ID:L9fIPo5g
山田二三生の感染気、きょうでやっと終わったね。何の盛り上がりもなく、どこをどう読めっちゅーねん。
最高汽船だろ、もっと気合入れて書け、ゴルァ。
確かにふろがどうしたこうしたとか、気候が温暖で果物がどうとか、
そんなのNHKでも穴がしゃべってたやん。
よみくまの書いた第3曲のあとに読むと、あまりにもイタイな。
よみくまも、どうしてこんなのに感染気頼むんだ? 自分で書きゃいいじゃん。
田辺、かこ、とかと同じだが、こういう年寄りがのさばる世界はダメだな。
どいついも逝ってよし!!!
594名無し名人:03/12/19 12:45 ID:+cMP79sT
>>593
腐っても読売の重鎮だからな、山田は。竜王戦開始に当たって連盟と交渉したのも
こいつだしな。
権威に傘をきて居丈高に振る舞う・・・という点でもよみくまの大先輩にあたるw
595名無し名人:03/12/19 13:38 ID:syvt9gX5
>>590
東公平の書いた歴史の読み物はひどい。
このひと真面目に原著を読んで書いているとはとても
思えない。変な説を広めるのは止めてほしい。
昔、観戦記の大ファンだっただけに残念だ。
木見門下と勘違いしていたが、梶一郎門下で、関東棋士の
事を良いように書くのが目立つ。公平に書いて欲しい。
「解らないことは面白いように書く」のは止めてほしい。
596名無し名人:03/12/19 18:03 ID:AnKIhbSb
>>595 
天狗太郎はもっと酷いという説があるが
597GW ◆takeONW1E. :03/12/19 20:25 ID:qYfzS9iP
>>596
氏の「名棋士名勝負」と「新・名棋士名勝負」は好きだけどなぁ。
598名無し名人:03/12/20 15:00 ID:l/EIoq0R
天狗太郎はそうでもないだろ。将棋太郎っていうバカは昔よく書き込みしてたけど、
最近見ないな。
東、山田あたりがあさひ、よみうりのくずだな。
東のテケトー歴史話、やまだのテケトー汗腺記ってところか。東は若いころ、升田の
汗腺記がよかったから許すが、山田踏夫は昔から下手である。
それにしても、山田の尊大さを黄泉くまは真似してはいけない。
あと、あのハゲも何とかしてほしい。会社で竜王戦の衛生放送見ていると、
見苦しいし、同僚から何みてんの、とかいわれてホント恥ずかしい。
くず対決は読売の勝ちだな。しかし、朝日の記者は存在感ないな。いるのか?
599名無し名人:03/12/21 11:54 ID:88OsQ2u3
>>598
朝日はこれといった観戦記者は育っていない。
まあそれをいったらどこの社だってそうなのだが・・・

東は大山升田、中原米長時代の観戦記は面白かった。ただ今では・・・
山田史生に関しては>>568以下参照。ただの勘違い野郎。

まあフリーとサラリーマンでは立場が違いすぎるから
書くものの面白さ、つまらなさもそこに起因してしまうね。
加古、井口、東、田辺、山田・・・こういったところは長らく新聞社の
文化部付けとして(例外もあるが)観戦記を書いてきた人間だから
どうしても腐るよな。
よみくまもじきそうなる。
600名無し名人:03/12/21 12:54 ID:Kkt/MeQ6
60000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
601名無し名人:04/01/02 12:56 ID:by7E+4P6
将棋世界の森内竜王へのインタビューがよかったのでage
今年も腐った将棋ジャーナリズムに波乱を巻き起こしてくれ。
それにしても八面六臂がよめなくてツマラン。
復活キボンヌ。何とか汁、ナベツネ!
602名無し名人:04/01/02 13:32 ID:SkMzfJYM
601がいいこと言った。
森内インタビューはちょと記事が短いので、もう1ページは
書かせてやりたかった。本人も欲求不満だったのでは。
先月の蝶谷なんとかの北浜インタビューはどうしようもなかったが、
よみくまのインタビューは、プロらしい感じがした。
次はモテにも突撃してほしい。
603名無し名人:04/01/07 10:08 ID:bdA7avBb
以上、新年早々のジサクジエンデスタ。
604名無し名人:04/01/09 12:29 ID:qIhWXUOl
誰にも指摘されないageのジサクジエンって、なんか悲惨だな。

晒してみることにします。
605名無し名人:04/01/09 14:25 ID:KBZuaBVk
感染記掲載、あげ
606名無し名人:04/02/02 20:14 ID:vveqVXD+
よみくま単独スレかぁ…
あのタニーが観戦記者に苦言を呈していたけど、
たぶんよみくまのことではあるまい
(月1回くらいしか連盟に顔を出さない連中が云々)
今後は我々読者も観戦記について考えるべきと思う

だからそういうスレがほしい
どっかあったっけ…
607名無し名人:04/02/03 15:33 ID:JnLj4zE3
>>606
5ページ前でプロ批判してるS木H彦あたりか
608test:04/02/05 00:01 ID:mwCSLBYw
test
609名無し名人:04/02/05 08:06 ID:QW2A0zc9
観戦記者スレは前にもあったが、
すぐ廃れていったな
案外ネタに乏しいんだろう。
最近は記者が煽動的な記事を書くケースが目立って
嘆かわしいとは思うが、
そこまで真面目に読んでいる人も多くあるまい。
610名無し名人:04/03/05 14:15 ID:A0IkxoWv
age
611名無し名人:04/03/17 21:08 ID:W+5v8w50
小池じゅうめい物語より引用

>このときの将棋ジャーナルのグラビア1ページ目が「中原ついに無冠」。
(中略)
>ぺらぺらめくり読者の声を見ますと
>「その後の山田定跡は面白い。研究家の金子君(ママ)らしい内容と思う。
>ところで97角はどうなってるんでしょうか。そこんとこよろしく」(15歳)
>おお、15歳の子に金子君といわれてんね金子君。ふと名前を見ると、
>今は読売新聞の敏腕記者となったS君!

念のため言うと、「金子君」は当時の東大将棋部エースでアマ竜王戦の
前身だった読売日本一大会優勝経験者の金子タカシ氏(後にアマ竜王)
でもちろんS君よりずっと年上。(小池じゅうめい物語の筆者よりは年少)
612名無し名人:04/03/23 11:20 ID:Hj68WFEh
あげ
613名無し名人:04/03/23 11:41 ID:Hzrtg2PD
祭場と下等の将棋ゴロが消えてくれれば棋界が平和になる
614名無し名人:04/04/22 17:50 ID:jTK0K5x4
こいつと、くそ和が将棋界から手を引いてくれれば
いいんだけどな〜〜〜
他では役に立たないカスが居残っている不思議ーーー
615名無し名人:04/04/22 18:51 ID:Zyo4HNB+
他では役に立たないから居残るんだよ。
他に行けないもん。
616名無し名人:04/04/25 20:13 ID:lH29aqvt
どうよ?って、植えてることについて?
617名無し名人
植えてるのか?偽装してるってことか?