100年後の将棋界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
おもしろかったので別スレにしました。

100年後...現在の将棋連盟は崩壊し、米長と中原が命と引き換えに再編した
世界将棋連盟を母体とし、惑星間交流が本格的な宇宙時代の宇宙将棋連盟が
運営されていた・・・・・

名人 タダヒサ ヴァン デ ヴェルデ 名人竜王 (29世名人) 
                    :丸山忠久の孫...超人的強さ。
1、セパロΩ 4567 カトー 王位王座 :レキロム星人の血が流れる、
       加藤一二三のひ孫。脳内盤面を現実に視覚化する能力をもつ。
2、羽生桃花棋聖王将 :羽生の次女である老婆。父の能力を受け継ぎ、七冠統一を目指す。
3、エンポリオ タニカワ 九段:谷川浩司のひ孫。時速100光年の読み。
4、天野宗玉 棋王 :天野宗歩の血が流れる男。どこからともなく出現。
5、ミヒャエル カスパロフ 九段:カスパロフの孫。
6、ステファニー モリシタ 九段 :森下卓のひ孫である女流棋士。律儀である。
7、エケルトロンCCB 九段 :リヌバロフ星人。念力で駒を動かす。
8、羽生善治十九世名人 :半サイボーグ化して棋道を追求する男。
9、大山康子 八段 :大山十五世の曾曾孫。
10、ブルース シマ 八段 :島朗の曾孫。輝く棋界の新星。
2ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/20 17:44 ID:A3T8iFig
2222222222222
3名無し名人:02/09/20 17:44 ID:kppMmuqO
 ヴェルデシステム不発

 タダヒサ・ヴェルデ名人に羽生善治十九世名人が挑戦して、重量級の
対決となった第161期名人戦七番勝負第一局が宇宙暦0083年8月1日に木星
ポナ市のホテルニューオオタニで行われ、羽生十九世名人が戦勝して奪取
に向けて好スタートを切った。

 先手のヴェルデ名人はオーソドックスな横歩取りの出だしから、ヴェル
デシステムに組み上げ戦い備え、超持久戦となった。「この順しか見えな
かった」とヴェルデ。503手後の9九飛車成りが気になったいたという。
 宇宙の覇権が見えてきた羽生は局後、「対局前に挿したオイルがあって
いた。今年で131才だがまだ指せる」と第二局への意気込みを語った。
4名無し名人:02/09/20 17:45 ID:kppMmuqO
 羽生名人奪取 宇宙制覇へ

 タダヒサ・ヴェルデ名人に羽生十九世名人が挑戦していた第161期
名人戦七番勝負第5局は10月28日午前9時からの神奈川県鶴巻温泉
「陣屋」で行われ、29日午後7時26分、135手で羽生が勝ち、シリーズ
通算4勝1敗で24年ぶり38期目の名人位を獲得した。羽生は10
年ぶりに無冠を返上した。
 先手の羽生は初手3六歩から十八番の桃花タン定跡を採用し最新形が
飛び出すことになった。後手番桃花タンのプロフェッショナルである
ヴェルデも研究済みとばかりに羽生の手に追随した。終盤羽生が首を
かしげた一着にヴェルデの指は間違った方向に動く。これを境に羽生
が着々と寄せの構図を練る。最後は蓄えた力を一気に開放し、羽生の
会心譜ができあがった。
 局後の話で羽生の途中の4時間の長考は実は生命維持装置がフリーズ
していたことがわかった。「死ぬかと思った」と羽生。ヴェルデに気
づかれないように精神力でシステムを正常に戻したのは真の棋士で証
であろう。感想戦の後すぐにメンテナンスに向かったのはいうまでも
ない。
 羽生は自身3度目の七冠制覇に向けて新たなスタートを切った。
5名無し名人:02/09/20 17:50 ID:7b77gFIy
おもろうない
6名無し名人:02/09/20 17:53 ID:tXII9Ffx
独りよがりのオナーニだな。
7名無し名人:02/09/20 18:03 ID:UauiZO+U
個人的には面白い。
ただ,ネタが続くかどうかが微妙。
8名無し名人:02/09/20 18:56 ID:PscomWr7
元ネタはどこよ!?
9名無し名人:02/09/20 22:37 ID:kppMmuqO
10名無し名人:02/10/06 09:06 ID:Fxhcz7+q
はまぐり、「22222222」とか書いてて恥ずかしくないのか。
他のスレを見てみろよ。
ネタ、まじめな回答、その他何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が

「2222222」

か。
何それ。

「2222222」とか書いて、それがスレの役に立ったか。
誰がお前のレスに共感するんだ。

昔の事は言いたく無いが、「2222222」なんて書いてる奴はいなかったよ。
何か驚かそう。笑わそう。何か考えてたよ。

その歴史を踏まえて、お前が書きこむレスは

「22222222222」

なんだな。
分かった。お前のことは分かった。
これからお前の事を、哀れな人間として認識することにしたよ。

それから、予め言っておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そん時のお前のあだ名は、「くそグリ」だからな。覚えとけ。

11名無し名人:02/10/06 09:20 ID:/bSu/i8W
激しく面白くない
このスレどーするの?廃棄処分?
12名無し名人:02/10/07 17:12 ID:h/ZdE9QG
 
13名無し名人:02/10/14 05:51 ID:dZ6PaCqI
ハイキアゲ
14名無し名人:02/10/14 14:38 ID:EJQftFGY
弟116期竜王戦
今期は加藤一二三竜王にホンーマ=ヒロ六段が挑戦することに決まった
ホンーマ六段といえば百年前本間博と言う名前で
フリークラスに在籍しておりもう強制引退かと思われたが
いきなり勝ち始めて順位戦復帰が決まったが
それに浮かれてアメリカで大酒をのみ暴れまくり懲役98年を課された
日本将棋連盟はそれに対し勿論処分にした
それから年月が経ちなんと本間は生きてかえってきたのだ
大長老原田泰夫九段(世界最高年齢を更新中)の配慮で
特別にホンーマ=ヒロと言う名で復帰することになった

第一局
加藤竜王はこの歳にも関わらず特上寿司4人前を秒読み中にも関わらず
食べきった。
負けじとホンーマ六段は酒を6g飲みきった
対局をするはずが百年前の将棋界を両者は語り合っていた
結果は対局中断の局面より原田先生が判断しホンーマ六段が勝った
原田先生に感想を聞いてみた
{はららはこんなぬぃ素晴らしい対決をむぃたことがありません
対局中にフードファイトとは 原田も負けられませんね」
ということだ




15名無し名人:02/10/14 14:39 ID:EJQftFGY
号外
ほんまかいな!
原田大長老 ホンーマ=ヒロ ズル疑惑
原田はホンーマより10000000000円受け取り遠隔操作により指し手を教えるよう
約束した疑い

この未来話はフィクションです



16名無し名人:02/10/14 15:23 ID:suqwl4CR
ハイブリッドコンピューター ディープブルー2111が
将棋の全解析終了。
将棋の歴史が終わる。
17名無し名人:02/10/14 15:51 ID:5sisurvk
80万年後...全宇宙の頭脳を戦わせ、極限を追求する行為を
「SHOGI」と呼ぶのであった・・・

名人 宇宙空間自由移動球体 TADAHISA 名人竜王 (54210世名人)

1、非物質型実行能力意志存在 HABU 三冠
2、オオヤマタイプインテリジェンスε-5412 百二十六段
3、有機的光子構造体 TANIKAWA 棋王
4、レギラーヌ フェズ98765ρ ギン カトー 百四十二段 →人間
5、惑星型頭脳体 MORISITA 八十六段
6、流動体生物 MORIUCHI 九十四段
7、波動型知的存在 SIMA 五十一段
8、霊体 升田幸三 実力制第四代名人
9、不確定な何者かの意志 八段
10、自称「神」八段
18名無し名人:02/10/15 01:53 ID:wTkLjDiB
こんな糞スレ生まれて初めて見た
19マジレス希望:02/10/15 15:01 ID:mje6fKtJ
羽生が19世なら、18世名人て誰。
20名無し名人:02/10/15 15:05 ID:U7uivw+E
振り駒の結果、先手の勝ち。終了。
21ライコネン ◆DcAya/ArC2 :02/10/15 21:02 ID:tD9S/59I
いーたかないけど、このスレつまんない・・・・・
22名無し名人:02/10/31 07:05 ID:v8CnjPnl
保全
23名無し名人:02/11/01 18:22 ID:i0OxcuXn
 
24名無し名人:02/11/06 16:01 ID:dwbBk20L
100年後の将棋界はコンピュータが支配してます。
25屋敷より強いけど童貞のmiya:02/11/18 14:15 ID:DcKg78To
=====================================================================
ハンドル:miya 年齢25 性別:男性 [ ]
腕 前:ほとんど、プロです
自己紹介:あの屋敷プロに平手で勝った事が俺の自慢だぜ ! お前ら全員格下だよ !
激励メールくれよな あは^^;
[email protected]
=====================================================================
棋太平-SysOp >>戦績は126勝57敗(68%)です (PC User)
=====================================================================
26名無し名人:02/11/29 16:23 ID:uaW0YNg6
100年後はみんな死んでる。
27名無し名人:02/11/29 20:47 ID:53K/a1h9
AI将棋2102が発売されているかな?
28 ◆eaIXV4akCA :02/11/29 20:50 ID:8tXGnAbK
一つだけいえるのは

「玄孫」という表現を>>1が知らないことだな
29名無し名人:02/12/13 18:38 ID:dVSlbW/q
sage
30名無し名人:03/01/08 03:53 ID:Tx9SL+FG
2 名前:ハマグリくん ◆TUaz4ne2 [] 投稿日:02/09/20 17:44 ID:A3T8iFig
2222222222222




31名無し名人:03/01/08 09:42 ID:15FZ5Vw0
俺は冷凍人間で復活しているw
32山崎渉:03/01/10 04:54 ID:Wor7h6hB
(^^)
33山崎渉
(^^)