★★新四段 横山泰明 応援スレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よこやま ひろあき
棋士番号246 桜井昇八段門下
昇段の談話 運が良かった。将棋の事だけを考えて、将棋を指して生
活できる事は本当に嬉しいです。今後は、一局一局棋譜が残るので自
分の力を出しきれるよう頑張ります。目標にしている棋士はいません。
自分より強い棋士はみんな尊敬しています。
2名無し名人:02/09/13 20:38 ID:r3Zmjn5s
2
32:02/09/13 20:39 ID:LM4JbmcM
2ゲットずさ〜
4名無し名人:02/09/13 21:00 ID:FIHrCM1f
父は横山公望
5名無し名人:02/09/13 21:22 ID:KDzhLFIO
31期の3段リーグの結果
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sandan/31.html
6名無し名人:02/09/13 21:29 ID:IcdtJQYj
棋風教えてください。居飛車?振り飛車?
7名無し名人:02/09/13 21:39 ID:MDBEcHA5
態度が悪いと評判の、片山を昇段させなかったのは偉い。
8名無し名人:02/09/13 21:46 ID:3blszDf4
昨日から片山評判悪いけど、何かやったん?
9名無しさん:02/09/13 21:49 ID:3QOKOB3b
>>4
 元奨励会員だった罠。
10低級者じゃない人間:02/09/13 21:58 ID:MDBEcHA5
>>8
詳しいエピソードまで知らないけど、態度がでかいらしいよ。
11名無し名人:02/09/13 22:06 ID:egJ+Vh2x
序盤が下手とは言わないが研究家が多い三段リーグ中では・・・
中終盤のねじり合いで力を発揮するタイプ。
技よりも力(これは私見だが)の将棋。
分かりやすく言えば藤井先生や久保先生みたいなタイプではなく
鈴木先生や矢倉先生みたいなタイプだね。
ってこれも分かりにくいか。(w
12名無し名人:02/09/13 22:12 ID:Amu72TOR
>>11
振り飛車党なのでふか?
13名無し名人:02/09/13 22:13 ID:uMSkqeCE
>>10
態度がでかいというのは語弊があるよ
人見知りする方だがすんげぇ礼儀正しいぞ
ただ調子に乗って大きな事を言ってしまう事がままある
例会の調子が良いと このままブッちぎるッス とか言ってる
14名無し名人:02/09/13 22:14 ID:uMSkqeCE
>>12
なかなか捌けないけどね
15名無し名人:02/09/13 22:15 ID:MDBEcHA5
>>13
そっか、噂が一人歩きしてたわけか。分かりました。どうもです。
16名無し名人:02/09/13 22:17 ID:3blszDf4
>>13
それくらい言うヤシのほうがおもしろいな。
行方も稼いでいい女抱きたいみたいなこといったよね。
これはプロになってからか
17名無し名人:02/09/13 22:48 ID:AfwwUa4g
写真見たけど、わりと男前だな。
強くなれば、人気出そう。
18名無し名人:02/09/14 02:51 ID:nh5tYvxV
昇段パーティは同門の藤倉クンと一緒に行うのか?
19名無し名人:02/09/14 03:04 ID:OZh1ipLc
村山(慈)くんも実力者だし桜井一門時代の幕明けか
20名無し名人:02/09/14 03:29 ID:zmcNmYBW
どうでもいいけど、塚田と同じ名前だな
21名無し名人:02/09/14 03:37 ID:8yAQqF9e
       Λ_Λ          Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>1
22名無し名人:02/09/14 03:38 ID:OZh1ipLc
塚田はやすあき 横山はひろあきと読むぞ
http://www.shogi.or.jp/osirase/sinnyodann.html
23名無し名人:02/09/14 03:49 ID:zmcNmYBW
ほー、なるほど。ありがつ。>>22
24名無し名人:02/09/14 03:56 ID:MYCWr5hV
へー、この字でひろあきか。
学校で最初に出席をとるとき、必ず間違えられるクチですな。
25名無し名人:02/09/14 08:58 ID:e707uYv+
三国志っぽい名前だな
26名無し名人:02/09/14 09:25 ID:sXSbLStg
このスレ、公式戦に登場するまで保つのが大変かもしれない
27名無し名人:02/09/14 10:18 ID:TTQsffhl
一日一ひろあきで保守・・・。
でも、レスがそれで埋まりそう。
28名無し名人:02/09/14 19:43 ID:Te6H33Al
初公式戦っていつだ?
詳しいヤシ教えろ
29名無し名人:02/09/14 20:54 ID:Bv/nu7HA
竜王戦予選だと思う。宮田も多分そうだった。12月〜1月あたりだったような。
30名無し名人:02/09/14 21:00 ID:BvSNAo53
お好み対局とかつかねぇかな
31名無し名人:02/09/19 12:05 ID:+W411/MD
片山のストッパー
エライ
32名無し名人:02/09/21 11:48 ID:+mjdnuqh
週刊将棋あげ


33名無し名人:02/09/21 13:13 ID:2uYzKT9r
東大じゃないから全く話題になってないけど(w
現役の中央大学生らしいね
34 :02/09/24 02:44 ID:/5LOFa8O
あっこたんの例もあるし、
あの頃は塚田もまさに天才中の天才。
ひょっとしてと思ったが、

横山 昭和55年10月16日生まれ
塚田 昭和56年3月5日4段昇段。

やっぱり関係ないのね。
35名無し名人:02/10/03 17:38 ID:hdmD/QDR
中央か・・・。
まああそこの将棋部は麻雀も盛んなわけだが。
36名無し名人:02/10/16 21:18 ID:bw8QPg9u
将棋世界グラビアあげ
37名無し名人:02/10/16 21:50 ID:zkQFAvby
>>4
>父は横山公望

本当?
38名無し名人:02/10/16 21:51 ID:bw8QPg9u
>>37
あれはネタだろ
39名無し名人:02/10/23 02:46 ID:vFHrD7vR
11月に初公式戦あげ
40名無し名人:02/10/23 03:06 ID:SuSDnOwO
母は横山澄恵女流二段

本当?
41名無し名人:02/11/05 19:37 ID:KeChCm9W
横山クン カコイイ
42名無し名人:02/11/16 12:02 ID:3Aua/GVq



miya >>どなたか指しますか
miya >>名無しさん、指しますか。
名無し名人 >>私が勝つと思いますが、((( ^^)爻(^^ ))) ヨロシク♪
変化無限. >>高視聴率です ( ^^) _旦~~
名無し名人 >>私が100%勝ちます
変化無限. >>(^_-)-☆
名無し名人 >>なぜなら、私はmiyaさんより強いからです。
名無し名人 >>miyaさんがもし、この対局で私に負けたなら、私の弟子にな
るそうです^^
名無し名人 >>私が勝ちますよ。変化無限師匠(-_☆)キラリ
名無し名人 >>私はmiyaさんより、30倍強いですから^^
変化無限. >>でも この人も将棋だけは強いので油断は禁物です(~o~)
名無し名人 >>さて、miyaさんを料理に入ります^^

対局速報 ⇒⇒⇒【名無し名人】vs【 miya 】 ━ 名無し名人さんの勝ち!! ━

竜次郎 >>早い
名無し名人 >>miyaさん、( ^.^)ご( -.-)め( _ _)ん( -。-)ね( ^.^)
名無し名人 >>本気だして^^
名無し名人 >>miyaさん、やはり本気だしたら圧勝してしまいました。
名無し名人 >>((^^)) ドーモ、スイマセン。
名無し名人 >>これからは、本気ださないので、((^^)) ユルシテチョンマゲ。
変化無限. >>おつかれさまでした
名無し名人 >>お疲れ様でした
43名無し名人:02/12/10 23:07 ID:xy89Y2Sm
デビュー戦勝ったんだから上げよう
44名無し名人:02/12/11 17:30 ID:EEp6oWTR
12月10日:新四段横山 デビュー戦飾る

10月1日付でプロ棋士となった横山泰明新四段が、
9日に第34期新人王戦(しんぶん赤旗)で中井広恵女流三冠と公式戦初対局を戦い、
99手で勝ってデビュー戦を白星で飾った。
横山の四間飛車に中井は居飛穴模様で藤井システムを採った横山が
中井陣を玉頭から攻めつぶした。
横山は東京都多摩市出身、桜井昇八段門下の21歳。

次は桐山アマとの竜王戦だっちょ
45名無しでGO!:02/12/11 17:53 ID:TPGYkm0M
>>44
 女流プロと桐山アマに勝っても,本人も本当のデビュー戦とは思わないだろ。
46名無し名人:02/12/11 22:03 ID:k2eemlNt
2ヶ月も対局がつかなかったのか。
47名無し名人:02/12/26 23:32 ID:MTw/6P8u
桐山アマにも勝ったんでage!
48山崎渉:03/01/10 05:07 ID:w83SPc2m
(^^)
49山崎渉:03/01/10 17:33 ID:tVWmXYkr
(^^)
50名無し名人:03/01/16 00:02 ID:ciWABIq7
竜王戦6組予選、沼六段に勝って、プロになって負けなしの3連勝!
次は、飯島四段(竜王戦)か、松尾五段(新人王戦)だ。
51名無し名人:03/01/25 09:17 ID:KHqw0T6O
将棋内容をみる限りせいぜい7段とまりだな・・・
それも勝ち星でのね
順位戦ではC1は抜けられんだろ
なんでこんなやつ応援すんの?
52名無し名人:03/02/03 01:47 ID:MttBpAoJ
王将戦の予選で、西村九段に勝ったようです。
いつまで、負けないか?
53名無し名人:03/02/03 03:34 ID:PYTEcmGq
いや、普通に強いよ。でも爆発力ない安定型。
最近の棋士だと将来性は宮田敦>橋本>佐々木>横山>村田>大平>藤倉>熊坂
54名無し名人:03/02/04 10:15 ID:m01B817u
プロ入り後、初●sage
55名無し名人:03/02/16 23:08 ID:KQ19nUGQ
中学の時一度だけ指してもらったことがあります(6枚落ち*2+4枚落ち).
ずっと近代将棋で奨励会での位置を確認してました.
プロになれて良かったです.
これからも頑張ってください.
56名無し名人:03/02/17 18:18 ID:oNg6coL1
今の所4勝2敗か
57名無し名人:03/02/17 18:20 ID:oNg6coL1
クールだが話してみると面白いヤシらしい
58名無し名人:03/02/20 00:21 ID:DIQiDTuZ
でもしらない
59:03/02/23 23:09 ID:uDzywCGh
お?
60
え?