佐藤天彦を応援しよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無し名人:04/09/24 18:57:39 ID:sBzfgFKQ
>>444
3は少し現実味が無いぞ。法的にもいろいろと難しい気がするし。
あと、1と2もおかしい。
連盟の会員資格を引き上げるなら、給料を大幅に下げる必要は無い。
しかし、そんな毎年会員が入れ替わるのはどうかと思うが。
給料自体はあるが、大幅に下げるだけで良いのでは。
C2の給料を現状の7割ぐらいにしたら良いと思う。
あと、対局料も一次予選は現状の3割程度に下げて、二次予選は現状の5割増しにしたらバランスも取れるのでは。
448名無し名人:04/09/25 20:54:59 ID:4Jt+9ghg
制度厨はこっち行け

★★日本将棋連盟について語るスレ★★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050582411/
順位戦は昇降格の枠がとんでもなく狭すぎ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050739083/
449名無し名人:04/10/03 08:06:39 ID:o+2QjOCx
しかし、今更だけど佐藤天のフリクラ拒否はおかしくないか?
別にプロ棋士公式戦は順位戦だけじゃないんだし、仮に順位戦参加が一年遅れても良いと思うが。
編入拒否と言う事は今期に上がれても、10月〜3月までに開始する棋戦は一年遅れる事になるんだし。

順位戦が1番重要な棋戦なのは確かではあるが、他の棋戦も対局料を貰って指す以上全力で指さなくてはいけない。
それなのに順位戦に一年早く参加出来るなら、他棋戦は一年遅れでもいいやというのは心構えからして間違っていないのだろうか。
450名無し名人:04/10/03 10:00:47 ID:5kHPvg5v
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
451名無し名人:04/10/03 11:45:48 ID:XW8Cydk/
>>450がむかつく
他の人もそう思ってるはず
ちなみに俺最強
452名無し名人:04/10/03 12:03:03 ID:YouFPm3c
詭弁の特徴
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「俺はノンケだって構わないで食っちまう人間なんだぜ」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「僕…阿部さんみたいな人好きですから」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「それじゃあとことんよろこばせてやるからな」    『ちなみに俺最強 』
 4:主観で決め付ける
     「ウホッ!いい男…」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「きっといい気持ちだぜ」    『他の人もそう思ってるはず 』
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで俺のキンタマを見てくれ」
 7:陰謀であると力説する
     「このぶんだとそうとうがまんしてたみたいだな」
 8:知能障害を起こす
     「いいこと思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「自分の肛門の中に小便をさせるなんてなんて人なんだろう」    『>>450がむかつく 』
 10:ありえない解決策を図る
     「いいよ、いいよ。俺が詮しといてやるからこのまま出しちまえ」
長いので以下略
453名無し名人:04/10/14 19:06:08 ID:yS1vL+YE
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/sinzin/36-yosen/index.html

同学年の及川と1学年下の中村太に勝って新人王予選を突破!
リーグ突破に向けて調子も万全ですね
454名無し名人:04/10/15 08:54:35 ID:CQPSIkKH
このスレ2年も続いてるのか・・・w
455名無し名人:04/10/16 15:18:15 ID:AEuK1/AH
10年後に3度目の次点を取ったときが1000GETかな?
456名無し名人:04/10/19 01:39:27 ID:Y07cRl+F
>>454
3段リーグ1期目からスレが立ったのだから、もともと期待は
大きかったんだな。
457名無し名人:04/10/19 20:11:46 ID:+W1gEkp9
>>456
6 名前:名無し名人[] 投稿日:02/08/29 23:51 ID:UfUpzCKW
バトルシップなんとかって人?

このころから有名だったらしい。
458名無し名人:04/11/09 21:21:54 ID:mjJhHrzQ
最初は関西所属だったんだね
459名無し名人:04/11/11 23:25:23 ID:TRQaV+Mu
○和田真 ●中村太 ●荒木 ○伊藤

順調に次点ペースでつね
460名無し名人:04/11/11 23:50:20 ID:QBQipsjU
天彦は17cm。
461名無し名人:04/11/12 04:48:27 ID:qFqOW4DD
                     Σ(゚Д゚;デケーッ!! 
462名無し名人:04/11/20 00:42:19 ID:vjR9TQj2
新人王戦は

四段に上がらなかった人 VS 四段に上がれなかった人

か。
463名無し名人:04/12/22 11:55:15 ID:4XPVBgLJ
自分のちゃちな自己満足のために、
昇級枠をひとつ狭めた罪は万死に値する。

小ざかしい馬鹿ガキが

こいつだけは昇級して欲しくない。
他の奨励会員もこいつだけはつぶして欲しい。
464名無し名人:04/12/22 14:34:56 ID:fD+bVOSj
>>463
死ね
氏ねじゃなくて死ね
465名無し名人:04/12/22 14:42:00 ID:PDmOknXP
まあ、もう一度次点とったときが楽しみだ。
466名無し名人:04/12/22 20:49:20 ID:QJ2bTZSd
天が昇級しさえしなければ三段リーグの昇級枠を狭めたことにはならないから大丈夫

みんなで天の負けを祈ろう
467名無し名人:04/12/22 22:56:30 ID:du4PEh15
>>466
>天が昇級しさえしなければ三段リーグの昇級枠を狭めたことにはならないから大丈夫

確かにそれは言えるが、今期天に負けて昇級逃すヤツだってありうるわけで、
それが最終戦で結果として退会になったりしたらとても大丈夫なんて言ってられないぞ。

まあ、オレの予想では

5年以内にプロ入り   10%
5年以内にフリー入り 50%
6〜10年以内にプロ入り 10%
6〜10年以内にフリー入り 10%
退会                   20%
468名無し名人:04/12/22 23:00:23 ID:h3ni1bLM
奨励会の工作員のにほひが
469名無し名人:04/12/22 23:23:05 ID:q2aO2Flv
天彦は天才っぽい匂いがしたけど、結局は十代の終わりでプロになりそうだな。
せめて藤井くらいまで化けてくれれば…。
470467:04/12/22 23:23:50 ID:du4PEh15
ん? 煽りのかほりが

オレ、奨励会ちゃうで(´・ω・`)
471名無し名人:04/12/22 23:24:56 ID:kmzsFX7i
藤井だとTOP10で新定跡まで作ってるのだから相当ハードル高くないか
472名無し名人:04/12/23 00:01:13 ID:QbSAp/zu
藤井先生の域に達する才能とはとても思えず。
473名無し名人:04/12/23 06:08:54 ID:S9iapmU5
奨励会に居るときは輝いてるように見えても
プロ入りした途端に輝きを失った奴を大勢見てきたからなぁ。
誰もが渡辺のようになれるわけじゃねえ
474名無し名人:04/12/23 17:41:04 ID:wfdQ2Ow2
まあ、オレの予想では

5年以内にプロ入り   5%
5年以内にフリー入り 30%
6〜10年以内にプロ入り 10%
6〜10年以内にフリー入り 15%
退会                   40%
475名無し名人:04/12/23 18:16:39 ID:H5pUpfWK
○和真 ●中太 ●荒木 ○伊藤 ○津山 ●平田 ●高野 ○天野

中村太と広瀬が走ってるから残り10戦全勝くらいしないと
476名無し名人:04/12/23 19:02:53 ID:u5GxT0I/
>>464
黙れ知恵遅れ
477名無し名人:04/12/23 19:15:09 ID:TkxNVagH
478名無し名人:04/12/23 19:27:55 ID:+cSwfjP/
残り7〜8勝で次点てとこかな?
で次々点が堀尾か高野と思う。
479名無し名人:04/12/24 02:27:13 ID:tiLuiWTi
× かほり
○ かをり
480名無し名人:04/12/24 07:46:13 ID:xDLDW1oR
>>479
この説だな
http://kan-chan.stbbs.net/word/wrong.html

しかし、学術論文じゃあるまいし、ノリで書いてる場合に古典的かなづかいを
使ったからといって否定するのはおかしいな。
戦前のかなづかいで書かなくちゃいけないというルールでもあればだが、
「いとをかし」とか書いたら間違いだと指摘するのかw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%82%8A%E3%80%80%E8%96%AB%E3%82%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
481名無し名人:04/12/29 02:49:57 ID:i1dnVIED
>>479
声優オタか?


482名無し名人:04/12/29 11:43:28 ID:q1RFvKu5
逃した魚はデカカッタ
483名無し名人:05/01/23 13:05:40 ID:WDHLSFCT
個人的に四段になれないのは功の弟子だからのような希ガス
484名無し名人:05/01/25 16:15:03 ID:OfktEitO
なかなか調子が出ないねえ
順位がいいぶんまだ多少は望みが残っているけど
485名無し名人:05/02/04 15:28:35 ID:7EWLC1fj
12歳で3段になっても
21歳で4段になったら注目されへんねえ
486名無し名人:05/02/04 15:36:06 ID:oLz5YqiR
天彦だけには上らせないって空気はあるのかね
487名無し名人:05/02/04 17:37:05 ID:Cud37AKD
8勝6敗・・・
488名無し名人:05/02/04 17:51:28 ID:tkBtN8+8
残り4戦も相手がきつめ
489名無し名人:05/02/14 12:45:32 ID:3b3LzpN1
<将棋科学>では好意的に書かれてたね。
490名無し名人:05/02/22 18:16:34 ID:Ytn+IYl6
廣瀬に先越されそうだね。
491名無し名人:05/02/22 18:40:59 ID:uU4XkA95
新進棋士奨励会 第60回三段リーグ戦成績表 平成28年10月〜29年3月

昇段2名 降段点4勝以下 持ち時間各90分

参加 順位   氏名   師匠・年齢・出身
─────────────────
29期 ☆. 1 佐藤天彦 中田功・28・福岡


通算 28期 504戦 322勝182敗 勝率.639

三段リーグ最古参。
第34,35回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第38回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第39回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第42回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第43回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第46回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第47回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第50回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第51回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第54回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第55回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第58回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
第59回で次点をとったためフリークラス編入の権利が発生したが、放棄。
今回のリーグで29歳になるため、昇段できなければ退会となる。
492名無し名人:05/02/22 18:49:41 ID:kiwysfVH
粘着キモイ
493名無し名人:05/02/23 02:32:17 ID:KT1vm2Ht
>>492
本人乙
494名無し名人:05/02/23 03:19:51 ID:xn7Oh7WQ
二十歳越えてもフリークラス編入の権利を放棄したら褒めてやる
495名無し名人:05/02/24 14:55:56 ID:MX1TtdAP
個人的には26才でもう一回次点を取ってフリークラス編入という
シナリオになってほしい。10年前を思い出し、しみじみ泣けるww
496名無し名人