665 :
1:
なお、
>>640関連で、
4子局で右下となったら黒難局。この配石では右下の黒オサエは無理。
NEW別冊囲碁クラブ「プロの置碁作戦」より
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├○○○●●●┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┤
04├○●●┼┼┼┼┼╋┼●●●┼●┼○┤
05├●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○┼┤
10├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
17├┼●┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼●○┼┤
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
666 :
642 WWGoで5dだけど:02/02/24 09:18 ID:s9ZLJ1JK
>>664 >3図が本線だけどハネツギから隅を取れれば黒良しでよろし?
十分 以上でしょ。そもそも、白が厚みといえるか、あやしい。
>>665 >4子局で右下となったら黒難局。この配石では右下の黒オサエは無理。
一見しただけだけど、信じられない。
4子だから、押さえなくても十分とは思うが。
しかし、私なら、負けても押さえるだろうな。読んでないけど。
気合い負けだからね。
667 :
642 WWGoで5dだけど:02/02/24 09:26 ID:s9ZLJ1JK
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├○○○●●●┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┤
04├○●●┼┼┼┼┼╋┼●●●┼●┼○┤
05├●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○┼┤
10├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆○●○┤
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
17├┼●┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼●○┼┤
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴壱┘
たぶん、こうなるのだろうが、壱とはねて黒悪いかなあ?
668 :
名無し名人:02/02/24 09:42 ID:9/2IumuW
@ノハ@
( ‘д‘)<665は日本棋院の本を信じすぎやな
黒が下がってシボれば白は往生しとるで
あとの細かいことは自分でお読み
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├○○○●●●┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┤
04├○●●┼┼┼┼┼╋┼●●●┼●┼○┤
05├●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○┼┤
10├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○●┤
17├┼●┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼●○●┤
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○○○┘
669 :
俺も5d:02/02/24 11:33 ID:OvLvi8V9
>>667 4子だという前提をなしに判断しちゃいけないよ。
黒は白と互角に打てないんだよ。
俺もこの局面だと黒は必ずしも楽ではないと思う。
ただし、俺は三々には入らないけどね。
670 :
665=1@棋力がバレタヨ:02/02/24 11:38 ID:rsaxukfC
5dクラスにかかってはひとたまりもなし。
ただ、4子の下手なら
>>667からでもマギれそう。
>>668(下サガリ)なるほど。こう打たれたら上手はどう打つんだろ。
>日本棋院の本を信じすぎ
いや、日本棋院の本っていうか、プロの名前で書いてあることなものだから
やっぱりね。
672 :
667:02/02/24 11:49 ID:AuTHJfu2
10-17につける手があるから、黒はサバキには不自由しない。
667で切った3子は、2線に利かした石とみれば、右辺に十分な振り代わり
ができれば、捨てても、4子の碁としては、もう終わっていると思うな。
673 :
669:02/02/24 12:24 ID:OvLvi8V9
>>672 だから、あんたが一人で両方打つんじゃないんだってば。
>>665の最初の一言も読んでないのですか?
大体4子なんだから、一人で打てば黒は圧勝なんだって。
俺は黒気持ち悪いと思うね。つーか(ここの前提見せないで)
初段と打たせてくれるならば白持ちたい。
何しろ回りの配石が(問題を出すための布石とは言え)
切るための配置になっているからね。
674 :
669:02/02/24 12:27 ID:OvLvi8V9
一つ補足しておくと、判断の基準は
>>665であって
>>667ではない。
初段くらいだと、ここからどう打ってくるかはサパーリ予測つかん。
667の形になる前に、1,2割は脱落するかもね。
675 :
名無し名人:02/02/24 14:39 ID:rlda5X7k
>>668 下のようになって、あんたのいうよう(壱四弐、、)にはならんとおもうが、、、
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┤
14├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参六┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●弐┤
16├┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
17├┼●┼┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼●○┼┤
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五壱四┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
676 :
667:02/02/24 14:41 ID:rlda5X7k
>4子局で右下となったら黒難局。この配石では右下の黒オサエは無理。
これは、あんまりだと思うがな。まっ、いいけど。(w
677 :
675:02/02/24 14:45 ID:rlda5X7k
あっ、先に弐と下がってから切り込むのか、スマソ。
そそっかしいなあ。
678 :
名無し名人:02/02/24 14:46 ID:h69em2mv
>>675 668の言ってるのは(壱四弐)ぢゃなくて(弐五壱)の順だと思われ。
679 :
675:02/02/24 15:03 ID:rlda5X7k
下がる手も読んでいたんだが、はねたときに切り込む手はうっかりした。