囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第2局

このエントリーをはてなブックマークに追加
2リンク集1
【囲碁総合】
 日本棋院  http://www.nihonkiin.or.jp/
 関西棋院  http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/
 囲碁データベース    http://www.fin.ne.jp/~igo/
 棋士紹介 日本棋院  http://www.nihonkiin.or.jp/player/index.htm
   〃    関西棋院  http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kisi/index.html
 囲碁記事 日本棋院Top (上記)
        日刊囲碁  http://www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi
 日本全国碁会所案内 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kobaishi/

【囲碁入門】
 今日からはじめる囲碁(リンク集) http://www4.airnet.ne.jp/masamitu/startgo/
 インタラクティブ囲碁入門      http://playgo.to/ 
 碁に夢中(入門ページあり)     http://webs.to/igo/
 関西棋院 囲碁入門         http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/kansai/index.html
 日本棋院 This is 囲碁(入門ダイジェスト)  http://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
 日本棋院 ジュニア囲碁教室(低年齢向け) http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
3リンク集2:02/01/06 10:53 ID:DHS5XI6T
【棋譜管理ソフト(フリー)】
Win
 フリークライマー http://homepage1.nifty.com/t_yutaka/freeclimber/index-fc.html
 PocketGoban   http://www4.airnet.ne.jp/masamitu/go/pg/
 棋譜松っちゃん  http://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
 窓石葉 http://club.pep.ne.jp/~meikou/WakaFreeSoft.html
 茶゙碁  http://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html
       (本来は対戦用ソフト。碁盤が大きく美しいので棋譜再生によい。)
 プリ碁(棋譜印刷)  http://www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/prigo/kifu.html
               (ちゃんと数字が石の中央に入ってる)
 鶴翼(.ugf-.sgf変換) http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/s0161679.html
Mac
 スマート碁盤   http://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/
 茶゙碁        http://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html
 碁視(棋譜印刷) http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5045/mac9.html
            (盤面画像ソフト「碁盤画像」もあり。こっちは棋譜再生にも使える。)

【対局ソフト(フリー)】
Win
 igowin http://www4.airnet.ne.jp/masamitu/startgo/igowin.html (9路盤のみ)
 彩    http://www.vector.jp/magazine/spotlight/010531/sl01053115.html
4リンク集3:02/01/06 10:54 ID:DHS5XI6T
【ネット碁】
 Yahoo!JAPAN、パンダ(IGS)、WWGoが3大メジャー、
 次にWING、TAISEN、サンサンといったところと1は勝手に思ってる。

(無料1)
Yahoo!JAPAN http://play.yahoo.co.jp/games/ (初心者向 操作簡単)
 簡単だが棋力は3段階のみ。 エスケーパーが多い。
WING http://www.wing.gr.jp/indexj.html (初心者・上級者向 操作やや難)
 マナーが良い。テルネット以外にホームページから入れる。勝敗で点数(段級)が上下。
KGS・棋聖堂碁サーバ http://kgs.kiseido.com/ (上級者向 操作やや難)
 盤面がきれい。 日本人はあまりいない。 勝敗で点数(段級)が上下。対comの九路盤あり。
goo囲碁 http://www.jgame.com/ (初心者向 操作簡単)
 人が少ない。 Yahoo!と機能等はそっくり。
LYCOSゲームカフェ http://gamecafe.lycos.co.jp/tgs/
 比較的新しいので人は少ないが敷居は低い。ランキングあり。
Jgame igo http://jp.jgame.com/games/igo/index.html
 まだユーザが少ない。混雑時100人。ランキングあり。
NEOSTONE(中国) http://www.goneostone.com/ (初心者・上級者向 操作簡単)
 常時1000人以上いる。 早碁向き。上記のリンクページは日本語。
5リンク集4:02/01/06 10:55 ID:DHS5XI6T
(無料2)
米国Yahoo!囲碁(米国) http://games.yahoo.com/ (初心者向 操作簡単)
 日本のヤフーと一緒。だが英語。
MSゲーミングゾーン(米国) http://zone.msn.com/go/ (初心者向 操作簡単)
 Yahoo!と似たようなもの。
ハンゲーム(日本) http://www.hangame.co.jp/ (初心・初級者向 操作簡単)
 人数はあまりいない。初心者や初級者が多い?
PAA囲碁サロン(日本) http://www.paa.gr.jp/~pa18/index.html (初心・初級者向 操作簡単)
 2001年のインターネット博覧会出展サイイト。インパク終了後もしばらく継続するとのこと。
iGo棋院ネットワーク-オンライン囲碁対局コミュニティ(日本) http://playgo.to/club/(初級者向 操作簡単)
 自分で席亭になる(iGoサーバを運営する)こともできる。(相変わらず森さんスゴイ。)
MuramasA http://www.tsubasa.com/MuramasA/PlayGOLand-j/index.html (初心者・上級者向)
 ボード碁
以下のテルネット系は http://www7.wind.ne.jp/smallbear/clonej/clones.htm 参照。
 NNGS(米国) http://nngs.cosmic.org/ (上級者向 操作やや難)
 LGS(台湾) http://www.lgs.hinet.net/eng/index.html (上級者向 操作やや難)
 CWS(中国) telnet://cws.weiqi.net:9696/
 HGS(中国) http://weiqi.online.sh.cn/ (上級者向 操作やや難) 上記の紹介頁からは消えた
6リンク集5:02/01/06 10:56 ID:DHS5XI6T
(有料 すべて日本)
IGS=パンダ http://www.joy.ne.jp/panda/ (初心者・上級者向 操作簡単)
 日本人(jpドメイン)だけ有料。
サンサン http://www.sansan.co.jp/ (初心者・上級者向 操作簡単)
 いつでも人がいる。
GO-NET http://www.yo.rim.or.jp/~hiramatu/gonet.html (初心者・上級者向 操作簡単)
 通信対局の老舗。無料の碁会所が多くなったから割高感あり。
TAISEN(対戦) http://taisen.mycom.co.jp/taisen/ (初心者・上級者向 操作簡単)
 毎日コミュニケーションズ提供
G&S http://www2s.biglobe.ne.jp/~gas/
 無料体験サービスあり
将碁の会 http://www1.ocn.ne.jp/~nttisdn/ (初心者向 操作簡単)
 人数が少ない。 近い人と打とうとしても置碁になったりする。
囲碁倶楽部 http://www.igoclub.com/ (初心者・上級者向 操作簡単)
 人が増えてきた。
JOYBADUK http://www.gameon.co.jp/joybaduk/index.html
 韓国サイトの1つ、月2980円。お試し期間がない。上記のリンクページは日本語。
朝日囲碁21 http://www.asahi-igo.jp/ (初心者〜上級者向 操作簡単)
 韓国サイトに接続。勝敗で点数(段級)が上下。当然韓国人が多いが日本人も増えてきた。
 今年から有料化。 game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/983379748/884
7リンク集6:02/01/06 10:57 ID:DHS5XI6T
(有料又は無料)
WWGo http://www01.tjsys.co.jp/jp/ (初心者・上級者向 操作簡単)
 無料、月500円、月2500円の3段階。無料は段級上下や棋譜記録なし。
日本囲碁ソフト http://www.igosoft.co.jp/ (初心者向)
 ボード対局、リアル対局(対指導員、対comもあり)
ネット棋院(日本) http://www.net-kiin.com/ (初級者〜上級者向 操作やや難)
 WWGoから分かれた酒井九段主催サイト。有料会員を募集するとか。今は無料。

(休止中)
フューチャー囲碁 http://igo.gfi-net.co.jp/igo3/
シブいご(日本)=聯衆(中国) http://www.nifty.com/shibuigo/
(1では現状不明)
NIFTY-Serveふぃご村 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kyoko001/figo/igoindex.html
8リンク集7:02/01/06 10:58 ID:DHS5XI6T
【インターネット有料囲碁サイト料金比較】 game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/983379748/889
 889 :nanashi :01/12/17 22:16 ID:KI4Abngh
 朝日囲碁21が有料化されるので、他のサイトはどんな体系になっているのか、
 比較表を作ってみました。
 【インターネット有料囲碁サイト(料金比較 高額順)】  注) 入会金別
 (1) 碁ネット   月3,800円+1局ごとに250円(6:30から18:00迄は対局料無料)
 (2) JOYBADUK 月2,980円
 (3) サンサン   月2,800円
 (4) パンダ    月2,500円or1局250円の選択制
 (5) WWGo     月2,500円メンバーシップ
 (6) 朝日囲碁21 月1,800円(予定)
 (7) 囲碁倶楽部 月1,600円
 (8) G&S     月1,500円
 (9) 対戦      月1,000円
(10) 将碁友の会 月1,000円
9リンク集8:02/01/06 10:59 ID:DHS5XI6T
【囲碁ML】
 囲碁メール http://www.iij-mc.co.jp/MLOnline/IIJ/98/igo-ml.html
  老舗のML 学術的なメールが多い。
 WingML http://www.wing.gr.jp/wing-ml.html
  wingの話題のほか、ネット碁に関する技術的な話題・一般的質問もOK。
 茶々碁ML http://www.bb.wakwak.com/~tsuchiya/chachago/right.html
  メールでのボード碁をよくやっている。

【囲碁ニュースグループ】
  注) ニュースグループ購読の設定が必要です。
 rec.game.go
 japan.games.go
10リンク集9:02/01/06 11:00 ID:DHS5XI6T
【棋譜サイト】
(日本語)
 日本棋院 http://www.nihonkiin.or.jp/ ダウンロードコーナー 注)UGFファイル
 白木伸征のページ http://www.ylw.mmtr.or.jp/~shiraki/go/
(欧米)
 Go,An Addictive Game  http://gobase.org/
       〃         http://www.cwi.nl/~jansteen/go/
 Go Games http://www.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html 明治以降の日本の棋譜。
 CHO CHIKUN PER YEAR INDEX http://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html趙治勲専科
 Parties de professionels http://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語?
(中国・台湾)
 FM365国棋学院 http://www.cngo365.com/
 Play361     http://www.play361.com.cn/
 棋聖道場    http://weiqi.cn.tom.com/home.php
 世紀棋牌    http://www.21sports.com/StaticNews/P18.htm
 棋迷大本営   http://go.ayinfo.ha.cn/
 棋侶空中棋社 http://www.airgo.com.tw/
 飛揚囲棋    http://www.flygo.net/
 GOgame263   http://gogame.263.net/
 智趣囲棋    http://www.topgoer.com/index.php
 中国囲棋    http://www.gogame.cn.net/
 Shy's Go Page http://shy.taiwango.org/main.htm 台湾
(韓国)
 韓国棋院 http://www.baduk.or.kr/
11リンク集10:02/01/06 11:01 ID:DHS5XI6T
【その他】
詰碁集 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se089081.html
 詰碁練習ソフト。最初は問題が入っていない。詰碁を本等から入力し、後で自分で解く。
基本死活辞典WEB版 http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se098698.html
 パソ通、単行本で好評だったものを、web版で無料提供したもの。
 http://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.htmlで公開もしている
12碁盤フォーム:02/01/06 11:02 ID:DHS5XI6T
__ 〇〇〇〇〇〇〇〇〇十十十十十十十十十十
__ 一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 ハマ ●=0、○=0
 次は、☆★さんです。
13nanashi:02/01/06 11:08 ID:ouvR2SV/
追加で、初心者向のソフトを探してみました。

対局囲碁小次郎
コンピュータ対局ソフト・初心者向
フリー版なので、9路しかできないが、PC側は瞬時に打ち返してくる。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se196620.html

ナルホド囲碁入門
パソコンで囲碁の打ち方を覚えられるソフト・初心者向
初心者が覚えやすいと思う。本をパソコンに置換えたと思えばよい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
14リンク集 追加:02/01/06 11:11 ID:DHS5XI6T
現役スレッドより
「再興 囲碁、棋譜保存スレ」 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003343708/l50
「田村保寿の野望を語るスレ」(棋譜スレ) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002651975/l50