ほっともっと その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほっともっと
ttp://www.hottomotto.com/
都道府県別メニュー
ttp://www.hottomotto.com/menu/index.html

みんな仲良くほっともっと

前スレ:ほっともっと その16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1251196283/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:45:04 ID:Fcou7G6Q
>>2
げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:01:57 ID:yklF1xD2
今日はじめて揚げたてのから揚げに当たった
これはうまい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:04:40 ID:fUotA4lJ
よほど作りおきが多い店なんだなw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:08:19 ID:rRI0OcXh
から揚の安売りは終ったか・・・
明日は肉野菜炒め弁当とカルビ弁当の2択だなー
調理店員を見てから決めるかw
6 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:50:18 ID:xZ7RmMDw
今回の値引きセール、
東日本(岐阜以東):から揚60円off
西日本(京都以西):チキン南蛮70円off
と、東西で別だったけど、これっていつものこと?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:07:22 ID:s17lLZVH
から弁当330円は終了?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:10:50 ID:khkQIrhb
チャーハンを昼前に買って食べたよ
ちょっと塩辛いだけでなんか旨味が足りないような…
それほど美味いというほどではなかった
スーパーやコンビニで売っているチャーハンのもとで作った方が美味いんじゃないのか?ほっともっとさん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:13:32 ID:4ZlUMNvH
自炊厨失せろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:02:37 ID:TqCHc87Q
ほもほもほも
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:09:55 ID:18ut/pDN
>>8
コンビニで売ってるのはなんとか園のチャーハンの素だけど
あれとならほものチャーハンの圧勝だよw
チャーハンの素のふりかけと、ほもの生の具財じゃ勝負にならない
塩が強いのは確かだけど旨みもしっかりついてるし、本当に食べたのか怪しいもんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:40:09 ID:byLbUeWl
さあ、今日からケータイクーポン弁当100円引き!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:46:17 ID:6iBHZLUN
昨日チキン南蛮のソース二個入れ忘れ食らった
北九州市太田町店
電話しても届けることは出来ないの一点張り
バスで往復400円かけて取りいけと?
馬鹿じゃないの?
せめて次回にチキン南蛮無料とかないの?
つーか配送してるなら届けることは可能だろ?
電話したの二時だぞ?
仕方ないから食ってみたら不味いわ…
自分のミスにすら責任持てんとか小学校以下じゃねーか
「はぁ、すんません」じゃねーんだよ
食い終わって袋の中見たらソースが二つはいってた
次から揚げ弁当買ってかけてみよう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:10:32 ID:yL49HS5W
コンビニのチャーハンといっしょにするな〜〜〜〜〜〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:20:49 ID:khkQIrhb
>>11
実際に食べたよ
チャーハンの素を使って具材を用意した方が美味い思った
最近自炊なんてしてないけどね
言われているほどほっともっとのチャーハンは美味いとは思わなかった
マズいとは言わないけど
俺がチャーハンを食べたいなら別の外食店にするかも
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:31:27 ID:qDSZeaU0
100円引きで、のり弁当190円だぜ!ヒャッハー!
・・・と思ったらぜんぜん盛り上がってないね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:46:02 ID:VjfcHQKQ
>>13
早とちりさんwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:15:15 ID:7kLA4VM9
>>13
おい糞クレーマー
てめぇのミスでよくもこっちは正しいみたいな言い方しやがって
んで今度はから揚げかってスパイスついてるのについてなかったって
クレームでもつける気か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:16:07 ID:swxp1Qyf
洒落のわからない人って
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:23:16 ID:0DGFG4NC
>>18
え?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:20:44 ID:bkK32JFp
のり弁190円セールはうちの店舗でもやってるよ
ちなみに埼玉
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:33:06 ID:c6k2RUMJ
えええええ
唐揚げセールと終わったと思ったら
ほか亭で、今週土日限定で480円の
唐揚げ弁当290円だってさ
5個入りだしお買い得だな
今週は怒涛の唐揚げウィークだったわwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:53:20 ID:Pabd3yJf
のり弁190円セールっつーか、弁当100円引きクーポンがあるので
実質どの弁当も100円引きだよ、この週末は。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:03:44 ID:6iBHZLUN
1アカウントにつき一回一個のみだろ?
騒ぐ程じゃない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:06:14 ID:6hVg1309
http://www.hottomotto.com/makunouchi/kantou/menu/menu01.html
日替わりとてもおいしそうなんだけど
昼間は食べる機会ないんだよね(´・ω・`)
夜でも残ってればいいのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:54:26 ID:YZywwRS3
>>25
消費期限あるからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:11:47 ID:gz4wydvv
のりべん190円になるのか
買ってくるわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:02:46 ID:73d1h8Eo
>>25
その美味しそうな弁当が、ほっかほっか亭と、
ほっともっとの分裂のきっかけのひとつになったらしい。
日替わりで品目の多いおかずを、専用キッチンで一括製造して
から各店舗で販売する方式を、ほっかほっか亭が認めなかった。

ほっかほっか亭のほうは、あくまでも、店内で調理したものを
お客に手渡しすることを主張して、「作りたて」を標榜する。
ほっともっとのほうは、美味しくて経済的なら、日替わりのおかずを
専用キッチンで一括製造するので、「作り置き」と揶揄するアンチがいる。

ちょっと、小話でした♪
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:19:28 ID:wcufro4b
>>25
>>26
でもお昼12時台で既に売り切れているんだよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:17:22 ID:r8SxdOP7
この前とりカツ&カルビ焼肉弁当買ったんだけど、カルビじゃなくて「焼肉弁当」の肉が入ってたんだけど。
これがデフォ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:54:03 ID:Tklzu1v5
昨日はカルビ弁当を食べたんだけど脂身が多いの入ってて美味かった!!

その店舗に噂のチャーハン390円が在るのも見つけた。
でもね・・・ から揚げが付いてるんだよ・・・
魔法の粉が無きゃ食べたくないのよね('A`)

>>30
オマエのデフォが分からないな〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:56:17 ID:08Gc1mI3
>>28
きっかけというか、
理不尽な言い掛かりのネタになっただけにしか思えんけどな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:15:38 ID:zkTGdRiy
100円引き
おさいふケータイじゃないとダメみたいで
今日恥かいたぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:38:22 ID:HfZKrrza
チキン南蛮でいいんじゃない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:54:24 ID:43R1Tgmy
ケータイなんか持ってない!!
差別すんな!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:58:00 ID:GM5yxyt8
>>35
まあいいから、消えろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:31:48 ID:aZtry+Zf
今度はチキン南蛮70円引きを関東でもやってほしいな〜
から揚げ祭りも悪くはないけど、そろそろ新展開で・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:05:14 ID:fGvtFL2c
>>37
調子に乗るな
ボランティアじゃねーんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:25:27 ID:2Amuhfro
今日の幕の内は「牛肉のピリカラ炒め」って書いてあったが、実際は牛肉ではなく豚肉だった。
これ苦情いっていい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:26:52 ID:ALgQjtiu
もっとヘルシーな弁当出してくれよ
揚げ物ばっかりwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:33:43 ID:kUIt2Bgn
よしじゃあメニュー考えようぜ
五目白和え 魚の塩焼き 野菜の煮しめ 海老しんじょ つくね 豆ごはん

なんか日替わりとあんまりかわらないね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:34:49 ID:fGvtFL2c
>>39
成分分析ちゃんとしたならデータを添えて本社にクレーム入れたらよろしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:51:20 ID:fGvtFL2c
↓の弁当買ってくる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:52:06 ID:lg5CJpDH
カツカレー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:53:01 ID:fGvtFL2c
把握
俺の大好物だ
ゴボウサラダ追加しよう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:53:41 ID:lg5CJpDH
>>45
うまそー
俺もカツカレーとゴボウサラダ買ってくる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:00:22 ID:fGvtFL2c
カツカレー美味すぎワロタ
幸せ過ぎる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:23:53 ID:CtppiWU/
あまり知られていないが、ほものカレーはうまい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:32:15 ID:snMwHbVr
よしじゃあ俺もカツカレーとゴボウサラダ買ってくる!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:28:56 ID:JYptAFLD
カツカレー650円は高くね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:34:52 ID:lg5CJpDH
>>50
妥当な値段だろ
うっすいカツでごまかしてるわけじゃないし
質を考えたらむしろ安い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:53:32 ID:M4CWa0TC
まんぷくトリカツ買ってきた
パスタが冷たい!!が100円引きなので許す
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:00:28 ID:vvHuppWQ
のり弁190円最高!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:19:54 ID:ZF765dmS
カツカレー、あの値段で妥当なわけないじゃんW
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:43:53 ID:fwbEnnHg
>>52
帰るまでに冷めたんだろww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:03:52 ID:AFTmwJiN
カレーは缶詰め食品?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:28:14 ID:4UUA/r6i
>>38
他の地域でできるんだったら関東でもできるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:35:04 ID:lg5CJpDH
>>57
出来る出来ないじゃない
やる意味があるかないかだ
馬鹿だろお前
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:43:21 ID:iR1gh3np
56
レトルトだと聞いた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:46:57 ID:lg5CJpDH
>>59
レトルトで何が悪いわけ?
レトルトだからこそ出せる味もあるだろ?
そもそも店で作って再三会うわけねーだろ
カレー屋じゃねーんだぞwwwwwwwwwwww
しねwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:10:12 ID:p1q65npo
カレーの件は、どこの弁当屋もオペレーション上の差はそれほど無いだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:24:13 ID:CJ3/ym1R
近所にあるほっともっと混みすぎ!
今日の夕方行ったら、10台ある駐車場は満車だし、駐車場に入れない車は路駐してるし
店内はごった返してるし・・・・オマイラ料理くらいしろ!!!!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:34:29 ID:Xe/yDQrw
発狂してる奴がおるな
レトルトとか気にしだしたら外食無理だろ。旨ければいいんだよ
ホモのカレーは結構旨いと思う。ココイチよりずっと良心的
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:45:20 ID:9MNpcYkj
>>62
オマエモナー





やべっ釣られちったw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:59:32 ID:BJzWWuEv
>>62
同意。

せめて子供を持ったお母さんは料理してやって欲しいな。
小さいころ店屋物とか悲しかったし。お母さんも忙しい場合は仕方ないけど。

あと、50代〜60代のオッサンが多い。リストラされた独身オッサンなのかな?
料理なんかやったことないんだろうね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:07:04 ID:/z025Vfp
↑カレーはまだ食べたことないがココイチより旨か?ココイチもレトルトか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:33:09 ID:6qNvhpku
俺も携帯割引対応できないよ〜〜
いいな割引できるひと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:48:25 ID:ql7tTEa4
ククレカレーとか好きだなあ
最近はレトルトカレーもいろいろな種類あるからね
CoCo壱番屋にもたまにいくけどレトルトカレーの方が好きだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:53:36 ID:AFTmwJiN
>65 あと逆もあるよ、いつも母ちゃんの手料理、たまに食べる他の家のごはんがおいしかったり、外食や買った弁当に興味したり。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:55:43 ID:UP1xQ0YP
チャーハンが上手いとか言ってたよな?
そのうちチャレンジしてみるけど不味かったら覚えておけよオマエラ( 'A`)9m
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:07:51 ID:pJPzJXqE
70 ドンくらいの腕前ぬしか?
火力は?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:25:54 ID:8iFer2ox
明日の昼は鮭弁大盛に決めた!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:21:42 ID:and+Hywu
カレー高いよな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:02:50 ID:9JpAcJfT
チャーハン不味い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:20:19 ID:p0WpIytS
昔のはさ冷凍だったから、誰がつくってもパラパラなんだよ。
今はコメの仕込みはするけど完全手作り
作る人の腕次第でとーっても味にばらつきが出ます。

チャーハン自体は美味しかったよ。
自分は好き


あと さんま重美味しいからおススメです。
もうすぐ終わっちゃうから無くならないうちにぜひどうぞ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:34:31 ID:4kxlpEwQ
>>69
そのパターン俺だわww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:35:06 ID:+mPiMIoc
さんま重、味が濃すぎて辛かった。まずくはないが頼むことはもうないな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:58:49 ID:xfUPQ24P
さんま重、うちの近所、9/13にはもう終わってた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:05:46 ID:l7wg3y4j
ここのカレー、不味いじゃねーか
カツも最低だし
騙されたわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:36:20 ID:EzUs2C83
ちゃーはん不味いじゃねーかksg
これはパラパラじゃねー、ただのボソボソだ
味付けも最悪だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:27:24 ID:sI/iQDBr
過疎がデフォの弁当板にあって勢いNo.1のスレだからな
多少おかしな奴も寄って来るさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:58:49 ID:5WJnaKYO
カレーマジウマー!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:03:28 ID:sbPHzfO6
チャーハンはその店のトップ調理人が調理しないとダメなのは何回も言った。
文句を言う前にトップ調理人がいる時間帯にいく努力をすること。甘えちゃダメだ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:51:42 ID:4pBjMWRz
トップ調理人とやらが誰かわからん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:10:34 ID:RJ9SmYfP
カツカレー大盛700円

味は・・
こんなものか
ルーがたりんわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:20:22 ID:I0DL2lqi
カツカレーなんてボンカレーとカツをスーパーで買ってきて食ったほうが安上がりでいいだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:21:42 ID:yg7AzTCN
さんま重はよく食べる人向け。
俺は合わない・・・駄目。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:29:24 ID:Aswzl7vb
さんま重は、うな重の代用。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:04:28 ID:bSyh1XEQ
>>76
俺もだw
高校のとき弁当持たされて、連れはひるめし代もらって買い食いしてて、
いいなぁ、あいつは毎日すきなもん食えて、とか思ってたw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:53:42 ID:8iFer2ox
かーちゃんの弁当か、あー懐かしいなぁ…
あー、食べたいなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:54:25 ID:Il5KwcEt
うちの弁当は茶色だった(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:01:46 ID:rf7Ysb/6
トップ調理人

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:15:29 ID:Zrm3yS1l
さんま重はうなぎの代わりにはならんだろ・・・
味も食感も全然違う。さんま重はさんま重でしかない。
俺は好きだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:17:32 ID:s9TNm3qX
さんま重なんてとっくに販売終了しているんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:23:20 ID:FgJ5bmOY
>91 茶色でも愛情たっぷり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:15:43 ID:oHWFtdcx
さんま重、この間25日に終売とかって張り紙あったんで、
今日100円引クーポン握り締めてワクテカして買いに行ったらもう売り切れになってた・・・(´・ω・`)
仕方ないからカツカレー食った
うまかった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:13:01 ID:KS9SD247
>>33
自分なんかパケ代節約で
画像表示はしていないから
うっかり非表示で出しちゃって
設定を変更して再表示したら今週はもう使えませんと・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:46:28 ID:aVadKhzh
>>97
パケ代画像表示したら100円越えるだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:54:39 ID:uAxDVfBn
初めてポイント会員になって100円引き使ってみたけど、
メールが返ってくるの遅すぎない?
あれじゃその場でやるの無理すぎる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:00:47 ID:RlCbQxcT
カレー地雷じゃねえ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:41:10 ID:fK/4Onzt
経営の経験がある人なら、この業績の数字が意味するもの、分かるよね?(^-^)


■ ほっかほっか亭総本部 前期業績
  (ハークスレイ 2009年3月期 有価証券報告書7〜8ページ記載内容より引用)

  売上高      6,670,748千円
  経常損失   ▲1,093,333千円
  当期純損失  ▲ 806,373千円

  純資産額    1,361,211千円
  総資産額    4,070,599千円


  有価証券報告書は、上場企業の主要な公式決算書類であり、
  金融庁EDINET( http://info.edinet-fsa.go.jp/ )にて、誰でも閲覧可能です。

  ハークスレイの 2009年3月期 有価証券報告書 を自分で探すのが面倒な方は、
  以下のアドレスからも、同内容の書類データをダウンロードできます。各自、参照下さい。

  ttp://www.ullet.com/7561.html#edinet
  ttp://www.ullet.com/edinet/S0003JW4.pdf (当該PDFデータへ直通)


前期は、加盟店の看板変更コスト等もかさんだのかもしれませんが
約8億円の損失によって、純資産が急激に減少して約13億円強になったことが伺えます。

今後のことについては、各自、想像してみると良いかもしれません。

とくに、ほっかほっか亭総本部にぶら下がっている加盟店の方々は、
上部組織の財務状況を知る上で、有価証券報告書は頼りになるかもしれません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:00:43 ID:guEO0nIM
サンマ重スタメン登録たのむ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:09:59 ID:U+isPlS3
幕の内弁トウおかずのみって出来る店舗あるんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:11:25 ID:tiym0BXr
全弁当メニュー合計金額 23890円
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:23:46 ID:tiym0BXr
byいいとも
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:14:20 ID:jYwYiIEj
さんま重はおにゃの子には匂いがきつい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:53:50 ID:AyjrkCcN
勝どき店は二度といけそうにないです。
レジカウンター内に子供がいました。いるだけならとおもっていると厨房に戻っていき、その際
くしゃみをしていきました。
インフルエンザ対策してないかんじ?というかそれ以前では?
日本人のスタッフじゃないのがいけないのかなあ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:07:57 ID:LHNTrthf
すき焼き弁当いつから?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:24:44 ID:H5DoyudO
魚の竜田揚げ系を出して欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:26:01 ID:Ko2OvxcV
とり天弁当食ったけどやっぱ弁当の方はタレが辛いなぁ。
直にかけるんじゃなくて小皿に移して浸しながら食べるべきか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:06:07 ID:VajYy7N2
>>110
添付のタレは半分残してサラダにでも使うのがベター
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:24:44 ID:cXgxhf20
とり天丼の方が良いだろ
あれで330〜350円って最強じゃなかろうか・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:41:47 ID:3VD5G68l
>>111
天婦羅用のつゆにとっておくわ。
ダイエーとかでたまに惣菜を買うし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:09:25 ID:sULwqm7u
ステーキは夏にならないと復活しない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:12:17 ID:jH7EHlz/
毎回思うんだけど、何で"回鍋肉"って言わないの?
商標がらみとか厳密な定義があるとか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:55:16 ID:L0rQ+OSX
明日から3日間、のりタルだな 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:00:39 ID:xiS9hhsR
明日からのり弁190円セールだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:48:09 ID:mBzMwHCk
おまいらセール情報書くときはどこの地域かも書けよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:09:43 ID:70/aBXLA
日本国
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:10:23 ID:A3DZiXJR
かわいいよ>>119
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:52:20 ID:Udcp7wPd
一店舗につき一回限定限定100円引きクーポン
今日から5店舗で一回づつ190円のり弁を買う仕事が始まるぉ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:28:52 ID:TUpNYGYl
飽きるだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:07:50 ID:KeamdC0m
>>121
どうやって?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:31:15 ID:EoxWMXJc
まず普段から5店舗に行って
各店舗のケータイサイトを持ってないとムリポ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:45:49 ID:7MHduxJ0
久しぶりにまらあげ弁当食べたけどおいしいじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:52:26 ID:70/aBXLA
>>124
1台のフェリカ携帯でできる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:09:35 ID:EoxWMXJc
フェリカ携帯ってのがどんなのか知らんが
ポイントが利用できる携帯ならOK
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:02:33 ID:71oOGL0D
お財布携帯って怖くて使ったこと無いんで質問です。

100円引きのクーポンって電子マネーの会員登録してお店で携帯かざすだけでOK?
入金しなくてもいいんだよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:12:13 ID:1i0Bi2sm
電子マネーの登録も不要
ほものサイトに登録するだけでいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:13:47 ID:htuNq2rC
プレミアム会員費用が500円だから、単純計算でも50万人x500=2億5千万円
1年で30億円て普通にすげぇ売り上げなんだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:51:43 ID:0U4K9QFm
計算がおかしいんじゃないの
1人あたり、年間6000円も会員費用がかかっているわけないでしょ
チラシ撒くよりコストかかってどうするのw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 03:01:46 ID:mdBy6ARN
>>130
ニコニコの話かな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:57:28 ID:5Eba3KRY
さんま終わりかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:48:46 ID:0Od49AyY
さんま重、昨日初めて食べたけどおいしかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 05:52:08 ID:9Qso/3Ey
>>130
それだけ払っても得になるだけ買ってるヘビーユーザーが割引受ける訳だからその分利益率が下がるんだが。
会費は誰が受け取るの?割引の負担はだれがするの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:03:35 ID:xdqL6UKE
つーか、どうみても誤爆だろ
ホモのクーポン会員に会費はかからない
あと割引の負担は加盟店
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:56:00 ID:nKMdmI9d

ネットが2ちゃんだけにしか繋がってない人っているんだねぇ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:05:03 ID:dtPQu9Yg
今日からチキンタツタ復活だぞ
ホモなんかやめてマックドに急げ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:56:24 ID:qmGNSVM4
>>138
落ち着け、チキンタツタは明日からだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:19:05 ID:dtPQu9Yg
>>139
うん
仕方ないからカルビ&トリカツ買ってきたよ(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:40:54 ID:ra8lrHKK
>>128
何が恐いの?情弱?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:05:43 ID:y0CKhxSo
チンコタッタ?
うまいの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:17:51 ID:WBGNBQiH
チキン竜田弁当のおろしって必要ないよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:45:12 ID:5wJ3whG5
株式会社プレナスの公式プレスリリースより
http://www.plenus.co.jp/new/view_175.html
http://www.plenus.co.jp/new/index.php?action=pdf&id=175

プレナスが出店した直営店「ほっともっと」の影響で売上高が減少するなどの損害を被ったとして
「ほっともっと」店舗の営業差し止めと損害賠償金の請求を行う訴訟を提起した
「ほっかほっか亭」14店舗は下記の通り。

-----------「ほっともっと出店のせいで売上げ落ちた」と裁判起こしたお店------------------------
(有)ランチボックス 経営
■「ほっかほっか亭」前橋元総社店  群馬県前橋市元総社町屋敷3646-1

発地修 経営
■「ほっかほっか亭」吉井町店  群馬県多野郡吉井町大字池竹越1567-1

(有)辰屋 経営
■「ほっかほっか亭」榛名中里見店  群馬県群馬郡榛名町大字中里見115-1
■「ほっかほっか亭」富岡内匠店  群馬県富岡市内匠253-1
 
大洋食品工業(株) 経営
■「ほっかほっか亭」館林朝日店  群馬県館林市朝日町2306-1

(有)朋栄商事 経営
■「ほっかほっか亭」伊勢崎宮子店  群馬県伊勢崎市宮子町1462-1
■「ほっかほっか亭」伊勢崎茂呂店  群馬県伊勢崎市茂呂町2-2838-1

(有)アールアンドアール 経営
■「ほっかほっか亭」太田下浜田店  群馬県太田市下浜田1086-21
■「ほっかほっか亭」太田内ヶ島店  群馬県太田市内ヶ島590-3

(株)イーグル企画 経営
■「ほっかほっか亭」薮塚本町店  群馬県新田郡藪塚本町大字大原1267-3
■「ほっかほっか亭」足利葉鹿店  栃木県足利市葉鹿2-30-2

(有)ノグチ 経営
■「ほっかほっか亭」伊勢崎上諏訪店  群馬県伊勢崎市上諏訪町2025-1

(有)秀郁 経営
■「ほっかほっか亭」天川店  群馬県前橋市天川町1667-2
■「ほっかほっか亭」前橋六供店  群馬県前橋市六供町671-3
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:34:46 ID:AaKROkcW
神奈川も明日からのり弁190円セールが始まるよ
ちなみにクーポン割引は使用できないとのこと。

http://www.hottomotto.com/menu/list/index.php?id=11

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:36:31 ID:AaKROkcW
そりゃ確かに190円が更に安くなるからクーポンは使用できんわな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:56:46 ID:sjpEeOdj
>>143
おろしに味がないから物足りない。おろしだれみたいになってたら
おいしいと思うな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:57:43 ID:CmPbn8Qg
>>145-146
君、おもしろいね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:00:03 ID:yZAYTXaa
>>145-146
加勢
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:05:09 ID:pWG5p8oe
九州でチキン竜田がレギュラーになれない理由がいまだに分からない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:18:28 ID:S9RTKPoD
九電の竜田寮があるからじゃね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 04:14:43 ID:b2shrkOs
のり弁に決まりだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:52:11 ID:+0ShesWt
一度ほも弁食いたいが店がない@和歌山
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:38:40 ID:4/EGPAY2
>>150
九州はチキン南蛮が主流だからだろ?
それくらい九州人じゃなくても想像つく
そんなに食べたかったらマクドナルドで買うことだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:10:25 ID:sOQYTtiW
のり弁うまい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:40:13 ID:6rM+YDNm
どうして、日本亭の唐揚げ弁当は、あんなに大きくて美味しいの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:56:24 ID:wEDnT29r
近所の日本亭のから揚げ、はじめて買った時びっくりした
から揚げ1個が野球ボールほどの大きさで4ヶ入り
食べきれずに2個を会社の同僚に食ってもらったけど
あれで採算合うんかいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:01:15 ID:Hi1pJB24
TDN弁当を思い出した
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:13:30 ID:SNuu5F0T
F-1弁当を思い出した
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:29:01 ID:2YRJdv4z
そういや日本亭のスレ無いね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:43:33 ID:1PR9bRLe
俺の近所に日本亭があればなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:41:34 ID:Rtcb9B17
でかくて安いのかと思ってHP見たら、そんなに安くはないのね・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:39:23 ID:a+e5AZ3F
チャーハン初めて食ったけど確かに美味いなw
ここ見てなかったらスルーしてたわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:28:10 ID:UpD5zhGg
どんな味覚してんだてめえ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:31:06 ID:L8geMYOh
>>164
ほんとネット弁慶はめんどくせえな。
弁当屋で買えるチャーハンだぞ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:47:45 ID:IG082HxR
来月の新メニュー
【9月28日〜】
・豚肉とキャベツの味噌だれ炒め弁当 470円
・とり肉と野菜のごまだれ弁当 490円
・豚肉とねぎの塩焼き弁当 490円
・デラックス弁当(リニューアル) 580
・特弁当(リニューアル) 380円
【10月9日〜】
・おにぎりサンド トマト&ハンバーグ 230円
【10月22日〜】
すき焼き丼 430円(半熟たまご付 +60円)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:53:07 ID:SDuMZhb4
>>166
やるじゃないか
うちの店長をファックしていいぞ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:33:42 ID:7PYglrbA
唐揚げに決まりだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:26:33 ID:g1sGrTaK
>>166
とり野菜ごまだれ(*´Д`*)ハァハァ
「炒め」が無いから和え物?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:18:21 ID:UaRmm3oG
>>166
微妙過ぎワロタ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:20:28 ID:WoGvLtNY
>>166
ひとつ間違っている
9月28日は今月だろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:13:41 ID:UHDCljNJ
久しぶりにほっともっと食べたいのだけど
何が今一番お勧め?好き嫌いはない。
そして100円引きの券があるから、ちょっとお高いのにチャレンジしたいです
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:30:43 ID:UaRmm3oG
>>172
特のり弁当
ちくわ天の消失に絶望するが良い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:16:45 ID:q5Kc5aK4
今日見た光景


客『すいません○○幼稚園です。11時に取りに来ると電話で予約していた』
店員『今からつくります』客『え?今から』


店員『はいうちは作りたてを出すのが基本ですし、食中毒もありえますから、お客様が来店してから調理します』


これって普通の対応なの?普通は11時には渡せるようにしておくべきかと思うが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:21:57 ID:AzZaBGzV
詭弁だね
会議や行事なんかの大口注文に対応できないじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:04:26 ID:QSWjjaFi
>>176
ただの言い訳だな。作りたても何もショーケースで堂々と販売してるがあれは何なんだ?w
これでほもでは大量な弁当の予約はしないほうがいいってことがわかったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:07:17 ID:QSWjjaFi
>>176
>>174だったなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:19:55 ID:BFgDrE1F
ネタだろw
簡単に釣れるなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:24:27 ID:VtOx69HO
はー……のり弁当で待ち時間40分かよ…
もうこの店来るの止めよ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:29:44 ID:VtOx69HO
しかもレジに聞いたら「まだ作り始めてない」だってさ。ははは
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:45:00 ID:1ht8mxm+
釣れますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:11:03 ID:yQJ+VtVP
>>174
何個だったんだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:36:32 ID:lymNf05E
ネタで済ましちゃっていいのかな?
これでほっともっとに悪評が立ったりしたら174はちゃんと責任を
とる覚悟ができた上でこんなデマ流してるんだよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:41:24 ID:KwcimyIF
ホモスレ初逮捕者記念パピコ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:45:08 ID:HgtU5YfR
>>183
まあ、おそらく売上が減って恨みを持つ者の仕業か、
企業間抗争を面白がって社会的無責任ニート君の仕業か、ってところだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:40:14 ID:vIIjE8MX
フライドポテトが5本しか入ってなかった。って釣りは、俺の永遠の爆笑ネタ
187179:2009/09/26(土) 18:32:56 ID:VtOx69HO
批判はみんな釣り扱いかよ。
このスレじゃマンセー以外は全部デマなのか?
店内にボーッと立ってるだけで終わった俺の昼休みは何だったんだ?あれは幻覚だとでも言う気か?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:46:23 ID:xsHovY1A
ボーッと突っ立ってる暇があるなら
催促なり返金要求なりしたらよかったと思うよ

店がごった返していたのなら空気を読めないあなたの負け
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:48:22 ID:q5Kc5aK4
>>174はちゃんと見た光景なんだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:56:14 ID:gLJiBZ0z
何があっても客が悪い。店は悪くない。
マンセー以外お断り。批判はデマ。利用は自己責任、文句言うな。ってわけか。
店が店なら信者も信者だな・・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:43:12 ID:LQfE3p0j

DQN客が俺が悪くないとわめいたって一般客は引くだけ。 ただそれだけの話。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:56:34 ID:2FUydcA8
>>187
そういわれても40分待ちとか見たことないし、信じがたいなあ
大量の予約注文さばくのに夢中で放置されてたとか?
もし本当ならこんなところで愚痴ってないで、
本部にメールするなり店舗に電話で怒鳴り散らすなり
気の済むよう行動すればいいと思うけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:57:39 ID:hVx65MNH
>>191
長時間待たされただけの客を「DQN客」呼ばわりとは
人間のクズですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:19:01 ID:LQfE3p0j
>>193
>長時間待たされただけの客

・・・だけ? え? だけ?

口調がDQNそのものでワラタwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:25:08 ID:+vUBpY/Y
>>194
書き込みに無駄な行間空けてる奴は漏れなく煽りor工作
これ2ちゃんねるの定説な
草生やしてる時点でアレか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:30:35 ID:bKaih0ss
スルーしなさい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:34:39 ID:LQfE3p0j
さすが2ちゃんのプロフェッショナルは言うことが違う。 てwwwいwwwせwwwつwwwwwww
くやしいのぅww くやしいのぅwwww

まぁどっちにしろだな

・注文が多くて待たされた → 待たされるのは当たり前なので文句言う客がDQN
・客がいないのに待たされた → もう来ないで欲しいDQN客なのであえてやっている

俺は電話注文するから店で5分も待ったことがないのでどっちにしろ客側がアホに見える。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:36:30 ID:xsHovY1A
検定スタートです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:02:06 ID:YY6J0ELk
40分も待つ前にもんくいうだろが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:21:34 ID:Qr3Ds8Jy
直接文句言える度胸がないからこんなところで暴れてるんでしょ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:30:43 ID:TkvfRYa9
経営の経験がある人なら、この業績の数字が意味するもの、分かるよね?(^-^)


■ ほっかほっか亭総本部 前期業績
  (ハークスレイ 2009年3月期 有価証券報告書7〜8ページ記載内容より引用)

  売上高      6,670,748千円
  経常損失   ▲1,093,333千円
  当期純損失  ▲ 806,373千円

  純資産額    1,361,211千円
  総資産額    4,070,599千円


  有価証券報告書は、上場企業の主要な公式決算書類であり、
  金融庁EDINET( http://info.edinet-fsa.go.jp/ )にて、誰でも閲覧可能です。

  ハークスレイの 2009年3月期 有価証券報告書 を自分で探すのが面倒な方は、
  以下のアドレスからも、同内容の書類データをダウンロードできます。各自、参照下さい。

  ttp://www.ullet.com/7561.html#edinet
  ttp://www.ullet.com/edinet/S0003JW4.pdf (当該PDFデータへ直通)


前期は、加盟店の看板変更コスト等もかさんだのかもしれませんが
約8億円の損失によって、純資産が急激に減少して約13億円強になったことが伺えます。

今後のことについては、各自、想像してみると良いかもしれません。

とくに、ほっかほっか亭総本部にぶら下がっている加盟店の方々は、
上部組織の財務状況を知る上で、有価証券報告書は頼りになるかもしれません。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:02:50 ID:T5UF7Oy2
俺、そんなに待ったことないぞ
混んでる時間を避けたら、たいてい3分くらいで出てくるぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:17:09 ID:WCALFW6+
こういう弁当屋で大量に注文するやつは
他の客の事を考えない屑
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:54:16 ID:Tf2P2G8b
どうして焼肉弁当がなくなるんでしょうか?好きだったのに〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:20:01 ID:kglEhR6K
このスレだとあんまり評判良くなかったけど、俺はすごい好きだったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:27:20 ID:CZhc2BKj
油が底に溜まるのは頂けなかったが俺は好き
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:32:47 ID:9apCjCwn
焼肉弁当なくなるの?
まぁ普段食ってなかったからいいんだけど
割りと定番っぽいのにな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:00:10 ID:l0pcd/Pk
特弁当(リニューアル) 380円
デラックス弁当(リニューアル) 580円

これらの焼肉も消えるって事だよね?w
カルビの所為で牛焼肉が消えてしまった・・・
まぁ〜復活はするだろうから良いけどねー

つーか28日に新メニューを食べる予定だけど良いのが無いなー
公式のメニューを見てから決めるけど特弁当に決定したようなもんだなw
豚肉とキャベツの味噌だれ炒め弁当の味が濃くなってるなら食いたいんだが
他の新メニューはパスだな〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:07:04 ID:mrlW0Kr5
いままでのは焼肉弁当というより屑肉弁当だったからな

高くなってもいいからリニューアルしてまともにしてほしい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:17:09 ID:ey7gR/Dr
デラックスうまくなるのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:03:10 ID:l0pcd/Pk
今CM見たけど弁当の内容がさっぱりわからんw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:42:49 ID:TCCiW1W8
いかいか弁当
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:34:36 ID:leZK6vWU
ここが比較的人気のある定番弁当を廃止するのは客単価を上げるため
焼き肉よりカルビ弁当を売りたいんだよ
良くいるだろ。人に頼むときメニュー見もせず把握もせずにに から揚げ ハンバーグ 焼き肉 トンカツ とか言うオヤジが
そいつらの弁当は焼き肉って言えば自動的に今までより高いカルビになるわけだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:45:58 ID:clbc4mPu
いかいか弁当 330円に期待
安いし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:54:10 ID:RcbAAGhp
まともな幕の内弁当出せや
あんな洋風な幕の内食いたくねえよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:56:20 ID:n//XEg+Y
確かに和風で品数が多くいつでも注文できるメニューが欲しいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:10:03 ID:/XV85Mbr
>良くいるだろ。人に頼むときメニュー見もせず把握もせずにに
> から揚げ ハンバーグ 焼き肉 トンカツ とか言うオヤジが

いるね〜。
いい年したオヤジが弁当屋に来店してる時点で恥ずかしいのに、
そこで偉そうにして、バカじゃねえかと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:15:08 ID:RcbAAGhp
弁当屋に年齢なんて関係ないだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:17:35 ID:fl3dy58k
ほもでおにぎり大量に頼む希少種とかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:28:11 ID:9RBXkykH
え、秋田限定のいかいか弁当がとうとう全国デビューなのか!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:47:19 ID:zidQFD6J
あまり知られていないがほっとのおにぎりは旨い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:17:19 ID:ongVRaNN
カルビが立派な焼肉だからな。あんな屑肉弁当は消えて正解
100円高いくらいだが味は5倍くらい上だから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:21:02 ID:c5MVE+Yw
日替わりって、早くにさばきたいおかずの品のメニュー?

チャーハンも残りごはんってあったから…?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:39:11 ID:zidQFD6J
>>223
旨ければいいじゃないか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:52:37 ID:ZenGH+Wi
>>223

日替わり幕の内は工場制作して持ってくるいわば
コンビニ弁当のおかずのみみたいなもの。
だからこの弁当はおかずが暖かかくない。

店もよほどこことがない限り余るほど注文はしないので
昼過ぎれば売り切れてることが多い。

ちょっと値段は高いが待たなくて済むので混雑してるときに
頼むことはあるな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:07:28 ID:P3plsah1
ごまの入った高菜っぽい漬物、変わった?
味がよくなってる気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:26:44 ID:mrP00/8Y
すきやきは、11月からかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:42:59 ID:E8BYQAJE
行くつもりなかったのに100円引きだし買ってきた
策略に釣られましたよアア
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:18:34 ID:WrRDZik9
>>228
かわいいね、いい子いい子^^
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:32:27 ID:ygcYpg8R
>>218
カッケーw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:51:47 ID:fl3dy58k
明日からの新メニュー
ただの幕の内おかず違いっぽい作りだな。
おかずのみができないじゃないか・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:08:50 ID:7MTihh3j
とり肉野菜ごまだれ弁当って唐揚げを2つに切って野菜と混ぜた感じですな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:28:37 ID:VUNX1KUX
終わったあとで言うのもなんだが、100円引きクーポンって期間中1回とか書いてる
人が前にこのスレにいたが、違うんだよね。
期間中、「1店舗につき」1回。 
だから近所に店がたくさんある人は期間中いろんな店にいけばつど100円引きだった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:34:17 ID:P+WnWrL6
さば付きのほうが魅力あるなw
ttp://www.hottomotto.com/menu/list/nimgview.php?id=298&item=img
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:48:14 ID:P+WnWrL6
しかし気になるのは焼肉抜かれたリニューアルの方なんだが・・・

>豚肉・ねぎ・塩だれ、この組み合わせはごはんとの相性抜群です!
この組み合わせで旨いと思わせるのは厳しいはずだが自信が有るのか?w

今回は「味噌だれ炒め」の弁当を攻めてみる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:18:32 ID:x1r6GcF9
リニューアルあやしいな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:32:43 ID:xBhOaoaL
いかいか弁当に期待しとくか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:37:11 ID:29qdUZYn
秋田限定メニュー多いな
関東でもやってくれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:14:54 ID:nW/AFrX/
最近メニューの劣化が激しいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:53:34 ID:xFmU6EoS
すきやき丼
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:51:46 ID:YAJOhesF
メンチとイカ天、どっちも好きやねん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:23:52 ID:IHKxfmJf
豚ねぎ塩・・・ 塩だれ味が薄いなぁ
とり肉野菜ごまだれ・・・唐揚をきざんだやつ?が入ってた。ごまだれ味が薄いなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:32:15 ID:4oz5CUDJ
豚ねぎ塩食べたけど、かなり油っこい
豚ねぎ塩の下のスパゲティいらねー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:34:18 ID:A7twb1yd

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  CHANGE! CHANGE!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\

長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253916929/
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…公務員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250355028/
http://www.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:29:01 ID:nW/AFrX/
とうふ 玉ねぎ レタス トマト シメジ
メモ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:45:25 ID:pFNPRAeC
セブン―イレブン・ジャパンは11月から従来より消費期限の長い弁当や総菜を発売する。
配送から陳列まで低温管理し、消費期限を3倍以上に延ばした弁当を首都圏の4000店で取り扱う。
容器を改良して品質を長く保持できる総菜もそろえる。環境問題対策として店舗の食品廃棄量の
1割を減らし、廃棄によるフランチャイズチェーン(FC)加盟店の負担を軽減する。

従来の弁当はセ氏20度で配送・陳列しており、製造してから消費期限までは27〜28時間だった。
一方、冷蔵(チルド)弁当は常にセ氏5度前後で管理することで消費期限を3〜4日間に延ばす
ことができるという。

低温管理すると米飯の食味が悪くなるといった課題があったが、製造工場での炊飯方法などの
見直しにより、従来品と同等の味が実現できると判断。11月に「五目中華丼」や「つゆだく牛丼」など
4品目を400円前後で発売する。

(p)(p)http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D2506T%2025092009
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:01:47 ID:P+WnWrL6
味噌だれ炒めも味が薄くて話にならんかったw
豚肉とねぎの塩焼きもダメっぽいね・・・
この3兄弟はパス

>>242
店の写真で見たけど、から揚げだね。
魔法の粉の無いから揚げなんてw

>>243
あの麺じゃまだよねー
アレの所為でタレに絡めて食べる事が出来ないw
麺は抜いてくれって言うことに決めたぞー

今年のすきやきは丼なのね・・・ 残念です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:04:21 ID:pmumuGGA
麺を抜くと油でべちゃべちゃになりそうだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:12:09 ID:P+WnWrL6
おや?w
メニュー眺めてたらカップラーメンが!!
140円で10/9から新登場だってよー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:43:17 ID:hEByitQI
肉野菜いため味もっと薄くしてほしいぜ・・・
電話注文のときに薄味って頼めるのかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:35:16 ID:Zgenm6AE
>>246
保存料も3倍です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:41:31 ID:w70Ax3ir
いかいか弁当まであと一週間
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:51:56 ID:iVyFXQ36
プチサラダ、いっつも店頭のチルド棚に無いんだけど、もしかして奥にしまってあって注文すれば出てくる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:55:26 ID:4cAO4zJv
店員さんに聞けばいいじゃないか
店によって違うだろうし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:16:55 ID:pFNPRAeC
今日の日替わり幕の内まずかったな〜
生命の危険感じるぞあれは
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:28:15 ID:zlsR+dbi
>>224 旨けりゃいいじゃないか?→旨い?旨けりゃじゃあいちど買ってみるダニ〜〜〜〜〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:03:55 ID:aFa8KG4A
この手の弁当屋は油物が多いよな・・・
鯖弁当や豆腐ハンバーグ弁当とか開発してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:39:54 ID:GGoZpJuU
豆腐ハンバーグじゃ油モノじゃん
冷奴とか望むところだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:43:18 ID:vGrk6/7W
幕の内がいつも売り切れ
もうちょっと販売個数多くしてくれよー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:56:27 ID:aLAVo78y
20時にはいつもないな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:00:18 ID:ziRlFlha
>>259
いえてる、12時10分過ぎにいったらいつも品切れw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:02:46 ID:SUOjsujT
>>252
秋田だけど3ヶ月以上前からメニューにあるけど一度も食べたいと思わなかったw
明日食べてみようかな

豚ねぎ塩の弁当、個人的にはありだった。
たしかに肉の下の麺はいらない。
インゲンとちくわの天ぷらが、意外にも薄衣で超サクサクでうまかった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:05:58 ID:LP3Ai6Fr
スパはオカズの熱で容器が変形するのを防ぐ為のものだからなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:38:53 ID:pFNPRAeC
うわ気持悪いよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:45:54 ID:dNCuH+2/
肉の下に置いてるキャベツや麺は、肉のたれやエキスを吸収して美味しいからわたし的には必要
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:19:48 ID:dNCuH+2/
>>225 暖かくない昼過ぎには売り切れあり値段ちょっと高め→わかる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:40:16 ID:GGoZpJuU
何だその無駄レスは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:16:50 ID:qwdGCZ/Q
しっかりおかずのお弁当食ったよー 豚肉塩焼き
値段的にはお得だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 04:37:06 ID:JjbH/1Qy
CMだとうまそうだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:47:56 ID:ffxNhImQ
日本亭のデカ弁当って、どうしてあんなにお得で美味しいの?
「ほっともっと」って言えば、やっぱり日本亭を思い浮かべちゃうもんね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:31:16 ID:oTrKz6Lz
味噌だれ炒めいってみるか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:00:56 ID:UIgeCjJE
>>271
やめとけ
味噌が変に臭くてしかも水っぽい
結局ここはのり弁しか選択肢がない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:58:16 ID:GJib8zDL
ビビンバ大好きだったのにそろそろ終了か・・・
これの肉ってどの弁当に使われてる?しょうが焼きとか?
ビビンバ無くなったらそっち買うわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:29:56 ID:1bZ7t5Z5
>>273
使われてた肉は焼肉だったんだけどもう終了した
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:03:55 ID:9A/8PMCD
しっかりおかずのお弁当、かなり期待してクーポン握り締めて買いに行ったんだけど、
3種類とも、全部売り切れだった orz

21時ごろ行ったんだけど、そんなに売れているとは、ますます期待してしまう!
売り切れを減らして頂戴! あと、クーポン発行したのに売り切れで使えなかった時の救済策も!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:05:59 ID:CUtqaOm/
チャーハンべちゃべちゃだった
あれならうちのかーちゃんが作ったほうがマシ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:32:04 ID:gM0euF1x
>>275
うまくもないのに売り切れるわけないだろw
閉店前に作るのが面倒だから売り切れってことにしてるだけ

素直に受け止める客がいると楽でいいなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:27:44 ID:EqljiB2K
と、ますます差をつけられて焦っている負け組他店オーナーが申しておりますw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:54:12 ID:OtkIGylT
そうか?ほっともっとの従業員に取れるぞ。たしかに新商品いまいちだし…
なぜ他店と言い切れるのか不思議だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:07:24 ID:vly/PyCe
「しっかりおかず3兄弟」 お得感あるし企業努力を感じるけどメインの味にガッカリだよね・・・

いかいか弁当もパスだし、おにサンのトマバーグもカップ麺もパス
すきやき丼はチャレンジするけど、味がしっかりしているのか不安。
素丼でも卵かけでもウマウマ出来そうなしょっぱめを期待w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:47:02 ID:2czrV6P3
おにぎりサンドの新メニューとか何処に載ってるんだろう・・・
東京とかってやっぱメニュー多いんだなえびたま丼とか見たこと無かったわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:14:08 ID:bWTnNnJp
のり弁にするしかないな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:44:06 ID:zq7OmDel
ほっともっとというより
もっとほっとにしてほしい
レンジつかいすぎ
あげおきしすぎ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:40:30 ID:daoG1pdN
>>283
旨ければ良い
事実旨い( ̄〜 ̄)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:51:44 ID:97cs7qAt
作りたて食べたいのに
作り置きショーケースへ誘導するばばあ、何とかしてほしい

本部方針でやってるのかアレ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 09:57:30 ID:daoG1pdN
>>285
その作り置きが売れなければロスになります
ロスが増えるとその分値上げなどで補うことになります
それは困るでしょう?
どうしても嫌ならおっしゃって下さい
ですが提供時間の早い作り置きを欲しがる方もいるのです
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:17:39 ID:97cs7qAt
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   うるせー馬鹿!!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:18:40 ID:8AOov577
>>281
メニュー数はどこもそんなに差はないと思う。
えびたまとか竜田も、今はない地域でも昔はあったけど
レギュラーで残ってないだけ。
逆に九州や関西にあって東京にないメニューもある
とり天系も微妙に違ったりするし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:21:33 ID:ivF4sE2R
>>287
本気で言ってるのかソレ?ww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:35:27 ID:R0i27VRI
>>286
別に値上げても困らない 買わないだけ。
客は我侭だから 好き勝手なこと言うけど
店の事情は客には関係ない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:55:13 ID:umq+ipIH
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:30:27 ID:CFaNZnNb
かつ丼とカツトジ弁当どっちがお得かおせーてくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:30:06 ID:pyx0YaK0
携帯ポイントは個数に応じてくれないかなー。
じゃないと、4つ買っても損した気分になる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:43:07 ID:bZOxmqsx
缶コーヒーを日常的に飲んでいるならほっとポイントくらぶよりこっちの方がとくだね
シール分毎回使えるし

http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/bosscp/gaiyou.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:47:15 ID:lMFLmy7X
そもそも何時間停めるかわからないのに、事前に清算できるわけねーじゃん。

なんで将来車を出す時間がわかるんだよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:39:12 ID:oWqHjQ37
作り置きはだめだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:15:25 ID:WMLgNRUL
ザンギ弁当美味いな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:52:28 ID:pYsjHcpw
>>297
吸い込まれてスクリューされそうな弁当だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:04:54 ID:LmEWfNjE
ここの弁当屋いつになったら潰れるの〜。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:13:43 ID:t1U2WjEE
ここ潰れるなら、先に潰れるとこが出そうだな。
分家先とか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:24:14 ID:NyP88QOR
こっちが分家だろ
本家の方がつぶれそうなだけで(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:01:07 ID:EShe8tjy
いま、カルビ焼肉弁当食べてたら 容器の端のほうに
油の固まったのがネットリ大量にあった。

気持ち悪い。
電話して「新しいの持ってきて!」って言ったら
クレーマーになる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:08:02 ID:L2eU/JIs
写真うp
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:12:01 ID:EShe8tjy
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:15:31 ID:L2eU/JIs
>>304
うp乙

漏れは料理やってるんで肉を焼いたあとのフライパンが
そういう状態になっているのをよく見る
だからこの程度は許容できる範囲
一般的にも「新しいの持ってきて」とまでは言いすぎじゃないかな

こういうのが嫌なら次からホモを利用しないことを勧める。マジで
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:17:40 ID:EShe8tjy
>>305
わかった。ありがとう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:20:20 ID:L2eU/JIs
漏れもパスタは油きりの役目もあるってのを再認識した
今後は残すかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:21:33 ID:NyP88QOR
>>302
電話はすべき
でないと改善されない
まともな企業なら貴重な意見として捉えるはず
ただ持ってきてもらえるかは別問題
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:33:30 ID:4DdsNKB+
油が冷えて固まっただけだろ
余分な脂が多いからこうなる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:34:45 ID:EShe8tjy
今日行った店舗は、いつも通っている店舗とは違う店舗だった上
つまみ食いや、ちょっとした気遣い(いらっしゃいませ・ありがとうございました等)が
一切ない、くしゃみを食べ物に向けてするなど色々信じられないことを平気でする
店員がいるお店だったこともあったから、今後は そこの店に二度と行かないことに決めた。
だから自分のような犠牲者が出てしまうことは必須だが、電話をするのも辞める。

まぁ順番的には、>>305にクレームには値しないとレスしてもらった後に
一切行かないと決めたんだけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:44:51 ID:4Y94L7Gh
油分が冷えたら固まった。ごくごく普通の現象なのでは?

もしかして自分で料理したこと無い?
「固まるほど油使うなよ」というなら、外食(弁当屋含む)はやめたほうがいい。
あと、固まってるのがイヤなら、レンジで暖めれば溶けるからw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:50:30 ID:QldRJWhK
お前らこれなんてかわいいほうだぞ
俺なんて親子丼に肉がひとかけらも入ってないときあった
勿論店舗に即連絡 メールで本社にもメールした
結局その時買ったぶんを後日作りなおしてもらうって対応だったけど
今思うとそんな対応で許してよかったのかって思うよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:07:21 ID:+rJQqUbU
のり弁の海苔の下に敷くオカカ昆布が無かった時が何度か在ったな
苦情入れたら割引券くれたが・・・・
もうね立ち直れないよねww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:08:04 ID:SyBuj0UV
> 俺なんて親子丼に肉がひとかけらも入ってないときあった
ワロタw もう親子ですらないw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:11:22 ID:agUNbiwm
子丼
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:20:12 ID:gVxK3TC0

それ以上求めたら恐喝になっちゃわないか。 怒る気持ちも分かるし笑って許せとも言わないが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:21:33 ID:agUNbiwm
肉よこせ くらいだったら、恐喝にはならんだろう。紙面を飾ると笑えるが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:23:01 ID:QldRJWhK
>>316
まあそうなんだけど
でもさ
よく考えるとすげー怖い事だと思うんだ
肉がなくても気づかないで商品として渡されるって・・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:27:18 ID:agUNbiwm
都内の定食屋とかも多いよ。
肉野菜炒め定食頼んだら、野菜炒め定食だったでござる、って感じが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:28:58 ID:4DdsNKB+
>>315
玉丼
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:07:45 ID:VzZMMrpk
職場の仕出し弁当で酢豚に豚が入ってなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:36:07 ID:thU4/oNk
でもこの前親子丼肉なしでってわざわざ頼む人みたぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:37:12 ID:c+GFSzAL
メンチカツ&しょうが焼き弁当無くなってた
これからメンチは特のりタル弁当のちっこいのでガマンしなきゃなのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:41:14 ID:IgBt/KMo
>>322
菜食主義者か宗教だろ?w

俺の友達にもいてホカ弁時代に一緒に買いに行ったときに
今日も肉食わねーの? って聞いたら発狂して怒り出したw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:30:50 ID:cp8q6VFG
チキン南蛮のタルタルソースが入ってなかったときは頭にきたな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:00:52 ID:v55gIc3W
ほっともっとの唐揚げより美味しい唐揚げ弁当があったら教えてください。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:19:12 ID:IK7+bpMi
マツヤの250円の唐揚げ弁当
サークルKの460円の唐揚げ弁当
西友の298円の唐揚げ弁当
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:26:07 ID:LmEWfNjE
ほも以外の唐揚げなら大抵どこの店でも旨い、魔法の粉が無ければここのは不味い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:27:23 ID:+rJQqUbU
西友の298円の唐揚げ弁当はチープ過ぎるだろ・・・
アレ買わないで5個一袋のラーメン¥195で買うw
又は
ホモののり弁買う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:27:54 ID:1fWgOnOW
こういう唐揚げ弁当とかの唐揚げに使用した肉は
抗生物質いっぱい使ったえさをムシャムシャ食べてた
卵を産めなくなったばあさん鶏だからね

お覚悟を
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:37:05 ID:3jNLh0/J
これはこれはご丁寧なご忠告、痛み入ります。

今夜はから揚げにしよっと
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:31:16 ID:Z3kP7+Oo
鶏肉ごまだれ地味にウマー
素揚げした芋・人参・玉ねぎに唐揚げが乗ってて、別添のごまだれをかけて食べる
品数多い弁当がいいけどフライ飽きたって人にお勧め
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:51:05 ID:nbghHED6
何か最近のほも弁って調理方法変更になった?
幕の内の揚げ物とかデラックスの唐揚げがレンジ食品みたいに歯ごたえの無い食感になってた。
ちょっと前まで唐揚げはカリカリして美味かったんだけどなぁ…

調理の簡素化か何かで味落ちてる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:10:24 ID:Q14o7nt9
いつ潰れるのぉ〜。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:49:12 ID:akpKHfdX
幕ノ内は元々作り置きだから
唐揚げカリカリな筈無いような…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:52:51 ID:csfGnDvY
のり弁大盛りにする。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:58:09 ID:Zt6MTaB2
肉の下に敷いてあるスパゲッティがうっとうしい、量が多すぎ

熱で変形するのを防ぐためだと?じゃメシの下にも敷けよ!
上げ底で原価下げてるだけだろが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:00:47 ID:htq1HS72
>>335
いつもの工作だから
ここで「美味しい」といわれてるものはただ単に店が「売りたい」商品
別に工作員の書込み禁止じゃないからかまわないが、その辺をよく見極めないと使えない価値の薄いスレッドになってしまったな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:14:47 ID:uzrkNqet
>>337
スパの有無はどうでもいいが、メシで変形する容器なんて見たことないw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:35:53 ID:zfX+qf/L
あまり知られてないが、大手コンビニより大手持ち帰り弁当の方が薬品含有量は多い
調理環境の違いから、そうなるらしい
消費期限に関しては敢えて短く表示しているがな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:00:02 ID:8gAuyJNH
レジで注文してるのに黙って店員がショーケースの冷めた弁当を持ってくる(事実上の強要)は
さすがに問題あると思うわ
従来のようなカウンターで作りたてを購入する選択もあると説明してるのにさ
http://www.hottomotto.com/newshop/index.html#s2
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:17:43 ID:JN1qqCFz
>>341
この但書「店舗や状況によって異なる場合がございます」が
免罪符になっているんだねw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:54:17 ID:akpKHfdX
>>340
ソース
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:47:07 ID:RNth9r9c
何も買わずに、ポイントだけタッチして帰ってもいいですか?
規約には何も書かれていないので。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:01:09 ID:xi3QeTAD
はじめて食ったけどとり天丼安いしうめえ!
そろそろ終了ですって書いてたから残念だ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:14:56 ID:SNEbFGpN
>>345 社員乙ですw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:38:15 ID:uzrkNqet
けどまぁ値段的に考えてもとり天丼は上々だとは思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:44:16 ID:SHbRyRSs
とり天丼うめえよ。しかも安いし当たり弁当だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:49:52 ID:SNEbFGpN
俺も最初は、1回とりてん食いたいと思ったけどな結局買わなかった
幼少の頃から他人に対しても食べ物に対しても好き嫌いの激しい俺には
インゲンの天婦羅とか入ってる時点で許せなかった
結局それ捨てちゃえば金捨ててるのと同じだしな

好き嫌いの激しい性格だと、生きにくい世の中だわw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:51:44 ID:iBVrh7pi
食べられるのwあ
あたたかいご飯だけ・・マズイ

バイトの集まりで、食べもの商売はいかかがなものか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:52:54 ID:SHbRyRSs
好き嫌いで食ってもいないのに社員乙とか煽ってたのか
馬鹿かこいつは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:21:02 ID:uzrkNqet
好き嫌いばかりしてるようなガキなら当然の思考かもな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:59:20 ID:gsRaC6F0
手羽から揚って旨いですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:13:30 ID:rKTriF3h
ごまだれ食ったが微妙。クズ野菜を揚げてもな・・
他は合格。から揚げ弁当にゴマダレ付けて、ごはんにゴマまぶして梅干乗せれば
売れると見たw

ねぎ塩も食べたが、カリカリまで焼いたクズ豚だし何より油が多すぎてベチャベチャ
旨くも何ともない。アレはAUT。この様子だと味噌もダメっぽいな
イカとすきやきに頼るしかなさそーだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:16:50 ID:fbFLtQCX
AUT・・・つ、釣られないぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:23:16 ID:nmDnBRDo
ごまだれ食った。
美味いことは美味いんだが・・・・・待ち時間15分はないわ。客俺一人の時に。
仕事の休憩時間に注文してはいかん弁当だな・・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:48:34 ID:RyY70l8C
>>354
その代わりに値段が高くなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:04:41 ID:Lhd0xn+Y
いかいか弁当に期待してる奴ってなんなの?w
と思ったら、330円な安さの旨さかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:18:30 ID:AqVbZk/2
いかいかうまいのかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 04:39:34 ID:5DKNtnaE
発売日まだなのに分かるわけない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:05:08 ID:E8Otefuz
いかにもたこにも
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:15:06 ID:8kC5i6qy
ザンギ弁当とか何わけのわからないことをと思っていたら
本当に存在してた件について

しかもうまそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:31:27 ID:yvVNTn4H
いつ潰れるんですか、この会社。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:39:34 ID:DDr9k1FC
上げ底パスタ頭くるな

あと作り置きへの無理な勧奨がひどい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:52:22 ID:E8Otefuz
上げ底?
アホか、上がってすらねーよwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:05:48 ID:83p7QpZp
神奈川県川崎市の武蔵中原店のレジにいる中年男性について苦情があります。
いつも客の手を両手でソフトに包み込んで(両手で握手する様な感じで)
釣り銭を渡すのですが、非常に不快で気持ち悪いです。
小銭を落とさない様に、親切心のつもりなのでしょうが、女性客の手を握らない&触らない釣り銭の渡し方をして下さい。
普通に客の手の平にポンと渡せばいいだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:00:27 ID:Kkp4sdoS
オリジン弁当で若い子にそれやられたらマジうれしかった。
たしかに、もしオッサンだったらゾっとするw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:07:40 ID:KS5MHsYX
だな、男がしたらこいつホモじゃねえのかと思ってしまうな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:08:16 ID:BCuu7pOu
野郎と不細工、中年男女以上は簡便
若いそれなり以上の女の子に渡されると
クラって成るよなwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:14:40 ID:KS5MHsYX
いかいか弁当って、いつから?
HP見たけど載ってないような。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:32:00 ID:LLfd9tZU
北海道限定
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:34:33 ID:km8GDDUm
北九州の三郎丸店最悪だな
特に店長のデブが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:38:06 ID:LtfbY8VR
いかいか弁当まであと24時間
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=50261
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:17:10 ID:O17tG5Qj
カルビ弁トウ不味すぎだろ・・・・。
油が多すぎてマジで気分悪い。
のり弁とヤサイイタメに限るとおもた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:24:14 ID:6rbdQFhR
おにぎりサンドのトマト&ハンバーグが待ち遠しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:53:42 ID:GyLyEB5f
>>374
なんだよその変換
お前在日だろ在日は死ね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:06:18 ID:cfr8j969
ほか弁と分裂してから買ったことないけど
ほか弁とほも弁ってどっちがうまいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:06:32 ID:dS2ODqpT
>>358
とり天は地域によって違うみたいだけど
うちの近辺で330円であの量はまずない

もうすぐなくなるみたいだけど、
次のいかいかも同じ値段だから期待してる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:01:48 ID:5AM/DQym
イカイカは秋田だけなのか?
ソースじゃなくてしょうゆにしろよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:19:14 ID:iVFOm30/
新潟だけどちらしにいかいか載ってるよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:26:56 ID:E8Otefuz
大阪にも店内で宣伝されてたよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:51:17 ID:5DKNtnaE
明日はいかいか弁当でいーかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:17:57 ID:Mm6Jt8Jg
10月5日は、いかいか記念日

いかいか弁当 

お値ごろ価格でどうぞ!
いか天2枚とメンチカツでボリューム満点です。
価格 330円
ソース小袋

http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=50258

http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=50261
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:38:26 ID:z5YDQR6O
いかいか×

とりにしておけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:16:41 ID:DDr9k1FC
いかとりにしろ
450円出すから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:28:13 ID:dS2ODqpT
ごまだれ食ったけど
メインのおかずが少なすぎて何ともいえん・・・
他の冷めてるおかずいらない・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:33:47 ID:DDr9k1FC
いかの活造り弁当 (時価)

弁当の容器から活きたイカの手足がにゅるにゅるはみ出る
ふたをあけるとスミでご飯真っ黒

388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:34:57 ID:ZiJHT2aI
>>386
弁当ってのは冷めてるもんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:16:48 ID:dS2ODqpT
>>388
そこをあたたかいまま出すってのが
こういう弁当屋のウリなんじゃないかw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:15:31 ID:G8zJgz/x
ホモ弁の天ぷらって店で調理してるの?
唐揚げは揚げてるような感じなんだけど、ホモ弁の天ぷらはいつ食っても湿気たスナック菓子みたいになってる
やっぱレンジで温めてるだけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:39:11 ID:qe3GPLki
イカ天どうせサンプルよりも小さくなってんだろな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:31:41 ID:NZxnvLJ9
まだ潰れないのぉ〜??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:47:14 ID:oFGKKMOZ
あれれ〜まだ息あったの?日本亭かカマドヤの子会社にしてもらえばぁ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:12:27 ID:Jjbh8QuP
いかいか弁当はパス
つーか、気が向いた時にしか行かないけど食いたいのが無くなっていく・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:34:41 ID:9E3jC8di
じゃあほっともっと卒業だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:41:02 ID:ehKEN6PX
いかいか今日からなんだ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:40:30 ID:V9pDloaC
直江兼続弁当発売ときいて
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:07:25 ID:PLQk5Psv
いまだにホモホモ言う奴なんなの?
ガキなのサイト?
略称ならほっとでいいじゃんか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:22:40 ID:9Vh3NkIQ
おかず3兄弟は値段のわりにボリュームもあってけっこう美味いんだが、
なにしろ時間がかかりすぎるな……。ごまだれとネギ塩を一個ずつ頼んだら、
他に客もいないのに20分待たされたぞ。

さらに昨日ネギ塩のほう買って帰ってきたら、鮭の切り身が入ってなかった。
とりあえず店に電話してみたがつながらない。15分待ってもまだ話し中。そのせいでよけいに腹が立ってきた。
オカズひとつにバカらしいとは思ったけど、弁当に手をつけずに店に持って行った。

店長は謝ってくれたものの、電話がつながらないはずはないととぼけている。
弁当は返金で、ということになったが、なんだかすごく虚しくなって、弁当も金も受け取らず帰ってきてしまった。
ちなみに家に帰ってきてからもう一度店に電話してみたら、まだ話し中だった。

普段だったら鮭のひとつくらいでこんな文句いわないけど、最近メニューが一新されたあたりから、
この手の細かいミスが目立つんだよ。
「鮭が入ってねえよ!」とかわざわざ言いに行く俺の立場も考えてほしいわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:36:23 ID:oFh+9Gx7
いかいか弁当 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:36:55 ID:PLQk5Psv
>>399
ネギ塩に鮭は入りません
今すぐ店に行って土下座してください
必ずです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:48:41 ID:9Vh3NkIQ
>>401
ごまだれと書き間違えた、すまんな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:14:04 ID:PLQk5Psv
>>402
後付けの言い訳するな
仮に本当に書き間違えだとしても、その間違いは鮭を入れ忘れるのより酷くないか?
それを棚に上げてまだ他人だけを非難するのか?
恥を感じる心が少しでもあるなら今すぐ店に行って土下座してください
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:27:46 ID:9Vh3NkIQ
>>403
店長が間違い認めて謝罪してるんですけど。
そもそもなんでお前に「土下座しろ」とか命令されなきゃならんの。店の人?

まあ、ちゃんとごまだれに書き直して本部にメールしておくから安心してね。
念のため写真も撮ってあるし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:30:59 ID:PLQk5Psv
>>404
お前に偉そうに文句を言う資格はないんだよ
自分のミスは小さなことで他人のミスは許せないんだろ?
まさにクズじゃん?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:31:08 ID:zjUIu5Gj
せめて金は普通に受け取っておけよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:51:20 ID:PLQk5Psv
>>406
納得できる金額でないなら金を受け取らないのはクレーマーの基本
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:22:33 ID:HbNwm43J
いかいか弁当のイカの下に敷いてある奴は何?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:08:34 ID:VNPgbAT2
>>408
鳥天とかと同じ紙ならご飯に天ぷら油が
あまりつかないようにしてる油取り紙じゃないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:22:55 ID:1yBkop41
いかいか食った。
なんか普通って感じだが330円ならこんなもんか。
ただ個人的にはタレが好みではないので次はもうないかなぁ。

ちなみにイカの下には何も敷いてませんでした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:31:19 ID:imfMxBD4
写真見るとどう見ても海苔か何か敷いてあるような?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:44:12 ID:o3YRSpWB
いかいかの下はきざみ海苔
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:48:40 ID:ifJHMNCO
>ちなみに家に帰ってきてからもう一度店に電話してみたら、まだ話し中だった。

この電話の目的は何?なんかこえぇ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:50:39 ID:T2Y0nqg/
>>408
今食ってるけどご飯の上に直接イカのってるよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:10:31 ID:VClTs8Un

電話は非通知拒否にしてるのかもしれん。 いたずら防止で注文受けるとこはだいたいそうやってると思うけど。
そもそも店に行ったのならそこで電話かけてみれば良かったのに。 携帯でも同じでしょ。

>>414
新製品だからオペレーション覚えて無いんだろう。 今度行ったと聞いてれみればいいかも。
HPの写真には刻み海苔がのってるように見えるね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:36:07 ID:rWWTrG59
この前いかいか食ったけど、ご飯に刻み海苔載ってた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:03:47 ID:eD4uiJxM
イカひどいな。衣激厚に甘ったるいタレかけられて・・
メンチが唯一の救いだったわ

衣全部はがしてタレの付いてるご飯も除いて食ったらまずまず
リピは絶対ないな。のり弁がどれだけ偉大か分かるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:14:53 ID:qmBrwO3r
まんぷくのり弁が量とコスパ考えると最強だろ
焼きそば意外と美味しいし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:53:56 ID:iPoHOJOh
からあげうまー
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:35:45 ID:u1Kr8RnZ
こちら函館だがいかの下に一面いくらがビッシリだった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:50:13 ID:bQkV8wKc
いつのまにかご飯が新米になってた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:44:10 ID:5pBz5jU/
もしもし博多はいかの下が明太子ひっしりだったよお!
あれで330円って経営大丈夫?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:42:13 ID:kAXgWVb0
こちら千葉ごはんの代わりに落花生ビッシリ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:07:05 ID:u1Kr8RnZ
おえええええええええええええええええええ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:23:58 ID:1m8wA7g6
>>417
>イカひどいな。衣激厚に甘ったるいタレかけられて・・

いかいか弁当をオーダーするときは、「タレ抜きで」と一言忘れずに。

いかいか弁当は、「タレ抜き」が常識
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:58:40 ID:VQ5EH7A9
いかいか美味かったけどなぁ
腹が減ってたせいなのか甘いソースもガシガシ行けた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:11:58 ID:NYvqHjEd
甘いソースが無理とか言ってるのはただのオッサン
お前らはしょうゆでもかけてろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:19:36 ID:5uG4rCoj
子供は味覚が未発達なので甘い味を好みます
これトリビアな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:12:59 ID:c+OPB/s5
佐賀県のほっともっと基山店にて「ほっともっとプラスしょうゆ味」先行発売中。
140円と値段が高いですが、中々美味しかったです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:21:24 ID:qmBrwO3r
ほっともっとプラスしょうゆ味って何?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:36:11 ID:ZfzyamQk
全く想像できん名前だw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:53:44 ID:aA1wjhcQ
>>430
>>249 にあるカップ麺じゃないかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:50:27 ID:AfgQlrkU
あの醤油顔ホモメンは試食して貶してやる予定w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:58:58 ID:30JC57MC
いかいか弁当うまし!
期待していなかった分、コスパ高くて驚いたw
今までのり弁買ってたけど、いか弁買ってもいいかも^^
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:01:52 ID:30JC57MC
付け加えだけど、いかが柔らかかったから美味く感じたように思う
衣の厚さについての意見だけど、イカ天は、あんなもんだと思うけどナ〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:02:41 ID:sAM2EGB4
いかいかうまいな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:14:10 ID:bq3uk8aq
俺もタレは好みじゃないけど衣はあれくらいで普通だと思う。
330円なら十分な内容だと思うな。
何気にメンチがいいアクセント。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:22:17 ID:X3TGMZBa
カップラーメンはおにぎりサンドと一緒に食べるとちょうど良さそうだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 05:39:42 ID:2Wof/k8w

    いかいか 不味かった



また別のところで買ってみるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:47:09 ID:jYk4An/V
あれ中国産の冷凍ものかなあ?
スーパーで生産地表示見て避けてても
弁当屋で知らずに食べさせられるの怖いね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:16:22 ID:dl05uKRi
>>440
スーパーで避けるのに安い弁当屋を使う意味が分からん
弁当作っていけよ
それが無理なら、スーパーで国産買う意味も無い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:25:53 ID:Nv7iO2wr
うちの近所のほっともっとっていつもがらがらなんだけど、プレナス
ってまだ潰れないのぉ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:48:12 ID:qZe+4u+t
まんぷくのり弁当って、やきそばの上に、からしマヨネーズってかかってるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:00:20 ID:PfNy6ZJK
いかいかのイカ天の衣はあんなもんだろ。

スーパーのイカ天を食ってみろ。
ミョウバン入った厚い衣だから歯茎切れるぞw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:03:47 ID:8de8ab5K
330円の弁当にみんな色々求めてるんだな
こんなもんだろうと思ってるのは俺だけか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:05:21 ID:HicEuu1C
まずいかいか弁当というネーミングが気に入らない
なんで重ねるんだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:41:20 ID:LEuwmeYC
>>446

>まずいかいか弁当というネーミングが気に入らない
不味いか イカ弁当というネーミングが気に入らない
かと思ったw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:29:20 ID:bq3uk8aq
名前なんかどうでもええんよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:31:17 ID:kOAiaedM
ふつうにイカイカいけるな たまにここの食べるけど今度からこれでいいや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:54:05 ID:pZt5IFni
イカけっこうおいしかったけど、天ぷらとメンチカツは組み合わせ的にどうかと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:12:29 ID:6IbNArEf
イカイカ旨そうやん。
コンド食ってみよ。
食ったらレポしてやるき、
待っとれな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:34:57 ID:/euGnGLn
いかってなんか弁当で食う感じじゃないんだよなー。感覚の問題だろーけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:34:58 ID:1ls3VRee
カルビ焼肉弁当頼んだら焼肉が容器の1/3しかなかった
写真じゃ焼肉が2/3くらいなのに

自分の健康を気遣ってキャベツを多めにしてくれたんだなと思って食べたけど
ちょっと涙の味がした。。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:59:00 ID:dAihRf3g
肉野菜炒め弁当都心でも販売するようになった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:06:35 ID:+2gZmnDT
いかいか最高や
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:09:44 ID:dl05uKRi
ほっともっとで400円以下の弁当買うときって恥ずかしくならない?
うどん屋で素うどん頼むみたいなそんな感覚
まぁ、最近のゆとりは「恥」を知らないから大丈夫なのかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:15:14 ID:MTEUCzav
弁当屋でエサを買うのに恥を感じるDQNがいたのか
珍妙な事だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:23:10 ID:qQwTZfTx
>>456
全然、そんなこと言ってたら、好きなノリ弁食えねえじゃんか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:23:52 ID:lJAJm2ZO
カップめんは味うすいね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:42:05 ID:oZQ8drXr
いかいかうめええええ
これは当たりだわ。コストも素晴らしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:49:37 ID:z3w+hZk1
オリジナルのカップめんとかあるんだね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:52:46 ID:dl05uKRi
>>457
君は論外
自分が食べるものに感謝もせず、エサと言うとは
まさに恥知らずだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:11:11 ID:Bw9gGR/Z
スルーしなさいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:11:24 ID:HicEuu1C
もーわざわざこんなとこ荒らすなよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:26:19 ID:UZxef52X
あの衣はアウトだろ。まるでスーパーの安惣菜そのもの
鳥天くらいで良いんだよ、別に少なく見えても良いからさ
割り増し感出そうとするセコさと相まって味も落ちるもん
だから許せん。体にも悪いし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:26:29 ID:z3w+hZk1
弁当の話で言い合いはとかどんだけだよ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:32:50 ID:Bw9gGR/Z
ほんとげんなりするよな
もっとおおらかにいこうぜ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:50:52 ID:jYk4An/V
うるせえばかやろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:17:26 ID:Nv7iO2wr
まずくて客からは不人気の新商品ばかり出してるのに、ほっともっとって
まだ潰れないのぉ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:29:13 ID:UoXgHYOQ
「潰れないの」君、惨めだね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:31:58 ID:dka6hXhe
のり弁だけの売り上げで持ってるから潰れる心配は皆無だよww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:38:03 ID:z3w+hZk1
まんぷくのり弁美味いもんな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:41:00 ID:pt83vhTb
ほっともっとはごはんがうまい
異論は認めない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:43:35 ID:fwLgVcyN
でも時々すげーハズレ店あるからな…
テンプレとして一覧作って欲しいわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:47:12 ID:nYFjMr1I
>>471
のり弁だけの売り上げってやばくね?他のメニューは駄目ってこと?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:57:42 ID:z3w+hZk1
おろしチキン竜田とかから揚げおにサンも美味しいよ
でも安くて量があるのはのり弁系
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:05:10 ID:uoMOZaHf
うどん屋で素うどん頼むのが恥ずかしいって
普段どんだけ安いうどん屋に行ってるんだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:52:40 ID:ei/+2+3T
カップ麺あれ製造日清だぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:16:22 ID:ssnm8Swe
日進のOEMとは言え、PBで140円とか強気すぎるだろう・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:29:18 ID:Alg+QYUp
ミニうどんはあるけどミニそばは売ってないんだよな
食べてみたいから統一してほしいわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:40:53 ID:gdxbcUY6
のり弁にシャケ追加した弁当がいいんだけど、ないから
仕方なくシャケ弁に自分で買ってきたのり敷いて食べてる。

シャケ、単品売りしてくれないかなあ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:19:08 ID:QM7a7rey
カルビ弁当はイマイチだけど、カルビハンバーグの方はいい。
両方の肉汁が合わさってなんともうまさ。ポテト付きなのも嬉しい。
これのおかずだけ買ってきて、家で炊いたご飯でガフガフ食うのが俺のブーム。
1回じゃ食べきれないくらいボリュームあるよ。
483AP:2009/10/07(水) 01:27:18 ID:M7NpdMmU
必死の思いでバイトするも、時給は最低賃金の628円なんだよな・・・orz
コンビニのバイトとか羨ましい・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:40:18 ID:4iHFx7fd
うぜえ
バイト板でやれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:45:43 ID:ENoWXk8a
>なんともうまさ

どんな表現だよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:47:10 ID:a/iSeUEi
ピザだからしかたない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:53:08 ID:LDkPF8KO
工場の軽作業とかやれば時給900円くらいのあるだろ
ド田舎は知らんけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:33:19 ID:HzhBIFzm
ドのつかない適度な田舎のほうがわりと工場とかはある
俺十代のころやってた日立の工場バイトは時給1250円で、
深夜勤務の場合は割り増しで時給合計1600円だた。
月の給料が38万だったのは良い思い出。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:39:52 ID:ENoWXk8a
バブルの時期かね。
今だと待遇はあまり良くなさそうだね。
と、日立建機株主の俺が言ってみるw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:48:09 ID:HzhBIFzm
1995年頃ってバブル終わってたっけ?なんかそのあたり。
今は一般向けでも有名だけどそのころはまだあんまり知られてなかったHGST
の工場でワークステーションとかサーバ向けのHDDを作ってた。
つらかったよ、昼夜逆転で毎日3時間の残業付の12時間拘束・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:55:23 ID:5/tASw58
>>490
>昼夜逆転で毎日3時間の残業付の12時間拘束・・・。
どこもこんなもんかぁ。。

フライドポテト試しに食べてみたら結構美味しいな。
マックやモスには行かないからポテトの量や価格がどうとかはわからないけど気に入った。
Sだけ頼んで90円払って出て来れる人いるのかな・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:09:26 ID:igIRBGyT
一瞬スレを間違えたかとw

>>491
子供がポテトだけとか頼んでるのとかは時々見かける
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:08:00 ID:mny2WpYV
やっぱりのり弁だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:12:31 ID:gLxkbYOj
夜に客誰もいないのに肉野菜炒め出てくるのに、最近は20分以上かかってる
つうか他の客もう1人来てからようやく作り始めてるぽい
新人のバイトとおばちゃん、奥で談笑してて仕事してないし、箸も入れ忘れが数回

朝のおばちゃんのはめっちゃ早いし美味しいから、やっぱ人によって全然違うんだな
クレーム入れたんだけど、一向に良くなる気配もないし、あきらめるしかないのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 05:15:18 ID:LDkPF8KO
以上
今日の愚痴垂れ日記でした
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:34:59 ID:Df2QZ3fd
まだ潰れそうにないねぇ、いつ頃潰れるのぉ〜??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:30:38 ID:K+uM9VR5
このスレでいかいか弁当知ったので、喰らってみたわ。
そもそもいか自体、そんなに好きでもない事に気づいた。
値段相応とはまさにこの事。食べてる途中で飽きちゃった。
海苔弁を超えるコスパのいい弁当出ないかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:32:36 ID:ssnm8Swe
>>497
そんなものより、高くても食べたくなる弁当を開発するだろ
売上的に考えて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:33:24 ID:xw066PVJ
HPにも載ってないけど、かき揚げ&牛なんとか弁当ってのが
期間限定で売られてた。
いつ登場したのかもわからないし、もう売られてるかもわからなかった。

もう販売中なの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:25:24 ID:MKUySz0C
テスト発売みたいなんじゃない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:39:37 ID:iUdOH6+r
>>499
お、かき揚丼復活するの?
ずいぶん昔にあった時は好きだったんだがな。
今度はどうかな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:39:50 ID:v2N/Pk7F
>>490
ちゃんと残業代出るならいいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:28:44 ID:QM7a7rey
揚げ物の乗ってない弁当を増やしてくれないかなあ。
シャケと肉じゃが弁当みたいなのも食べたいぜ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:46:20 ID:F+PofSd7
以前は東京のHPのメニューをみると、肉野菜炒め弁当は都心では販売していません
と表示されていたのに、昨日みたらなくなってたんだけど、これは販売されるようになったってことかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:49:58 ID:Alg+QYUp
弁当屋はどうしてもフライ中心のメニューになるよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:58:23 ID:LDkPF8KO
確実に火が通るし冷凍フライを揚げるだけだからDQNバイトでも作れるしな
夏場にチェーン弁当屋の煮物とか逆に怖くて買う気しないわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:22:57 ID:KKCsGha8
>>504 東京の下町だけど、近所の2店は肉野菜炒め弁当
あったよ。でも店と調理する人によりうまいまずいは
あるけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:24:36 ID:GAs5xlkA
おまえらまだホモ弁なんて食ってるのか?w
俺は今日もBOXケンタだぜ〜
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:59:12 ID:SS9UPfRw
客層かわらんだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:00:25 ID:Alg+QYUp
おにさんもうちょい安けりゃ買いやすいよな150〜160円なら・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:24:38 ID:0FHFhNRb
オゥ、ホットお兄さん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:13:38 ID:K+uM9VR5
色々出てるけど、なんだかんだで昔からある唐揚げが1番好きだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:27:03 ID:XMIINCmP
いかいか美味しいお
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:34:37 ID:QM7a7rey
味噌炒め&メンチカツのコスパの高さは異常
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:38:21 ID:Alg+QYUp
味噌炒め美味しいんだ
今度食べてみるかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:49:45 ID:3mK46FB5
チャーハンってどうなった?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:16:10 ID:qNpLoWzq
いかいか、タレが甘ったるいけど
量的には十分すぎる。漬物も美味いし。

職場だったから試せないけど
マヨネーズとかかけると意外に良いかもしれない。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:22:17 ID:w/qGqBNK
チャーハンは作り手によって味がだいぶ変わってくるからなあ
美味しかったのでまた頼んだら
ご飯がパラパラにならずダマになっててがっかりした
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:04:14 ID:3+LY9PyS
いかいか
今日イチゴジャムつけて食べたらおいしかった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:08:52 ID:3+LY9PyS
  ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:09:11 ID:EAdhgWts
ちゃんぽんうまー
ここの野菜って国内産なの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:43:37 ID:9LeMLtmG
かき揚げ丼うまいな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:10:03 ID:lNpLjinM
まだ潰れないのぉ〜????
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:23:05 ID:agBUeaZg
何で業界ナンバーワンを争う弁当屋が潰れるんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:44:08 ID:hITvifXy
ナンバーワンってこの味でかよ!?wうまいのはのり弁だけじゃんw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:51:32 ID:KC/7bkad
おまえのり弁しか食えないんだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:23:30 ID:/eOfdzy5
セフレが妊娠してた…
別れたい…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:46:23 ID:agBUeaZg
いかいか弁当のいか思っていたより小さいな…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:12:32 ID:2NVAfQ+C
満腹のり弁以外にオヌヌメある?
素人なんで、教えてくださいませ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:23:08 ID:XOqz5gbZ
何か微塵も話題になってないけどスポーツ弁当が具とか量多いし美味かったよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:16:33 ID:7pg79YjN
ほっともっとになって味が人工的過ぎるよね
あぁいう味は飽き易いから危険
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:33:13 ID:E5UlG56J
やよい軒と共通化して効率上げてるからな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:58:20 ID:PPlUOgtM
>>499だが、今日みてきたら「かき揚げ&牛すじ弁当」だった。
期間限定で430円くらい。
やはりHPにも載ってなかった。
当方埼玉だけど、他はどう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:13:14 ID:WclnBPq6
なにそれおいしそう
かきあげにエビが入っていないことを祈る
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:31:45 ID:agBUeaZg
俺も埼玉だけどそんなもんなかったぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:24:46 ID:CTUg8w/V
>>529
カツ丼おすすめ!肉も臭みなくてサクッとしてるし卵もトロトロで美味い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:05:00 ID:s+0DRmg9
カツ丼よりカツとじの方がよくね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:19:48 ID:ABlmRMcs
9日新発売、おにぎりサンド「トマト&ハンバーグ」のCM見た?
CMのハンバーグ激厚だったぞw
んで、手元のメニュー見たら草加せんべいみたいな厚さ・・・

明日はカップラーメンも出るから
「トマト&ハンバーグ」プラス(カップ麺)で370円コースですな!
手羽から揚も追加して630円コースもあるよー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:33:57 ID:CNZcRKTn
>>530
スポ弁はふりかけとスパがお気に入り
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:37:33 ID:kAJMMnJO
スポ弁は殿堂入りしたのでいまさら語るまでもない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:42:59 ID:+lW9bAI9
頼むから 鳥と根菜を復活させてくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:43:24 ID:4qOKkQ3y
いつから露骨な宣伝部隊が書き込むようになったの?
宣伝するにしても、もう少しうまくできないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:45:00 ID:s+0DRmg9
鶏と根菜はよかったな。
材料ちの調達に支障はないだろうにどうしてなくなったんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:57:55 ID:kAJMMnJO
鶏と根菜はよかったねー
頼む人少なかったんだろうか

>>542
いいじゃん新製品の情報流してくれるんだから
どっちにしろ自分で一度食べてみないことには始まらないわけだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:00:06 ID:3zW+lL2C
いかいかのいかは中国産なんだな。買う前にチェックしといて良かった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:18:18 ID:ABlmRMcs
ここの住人でスポ弁を食った奴は3割しか居ないとみた!

中国産で引いてる奴は安物なんて食わないほうが良いよw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:22:35 ID:SY0htTAY
1番ボリュームある弁当ってどれだと思う?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:31:08 ID:M9njf7mS
>>547
まんぷくとりカツ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:35:06 ID:9hGOMIBM
>>538
ハンバーグ美味いの?

個人的にはごはんとトマトを一緒に食う感覚が理解できんのだが・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:41:03 ID:E5UlG56J
トマトソースのかかったハンバーグをおかずにしてご飯を食べるなら理解できるw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:48:33 ID:3+LY9PyS
いかいかのいか中国産かあ〜


おええええええええええええええええええええええええええええ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:17:09 ID:fiaLa6lV
スポ弁はハンバーグが不味すぎるのがなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:51:21 ID:A2Ftbwet
豚肉と野菜の味噌炒め弁当って無くなったんだね
……
そのかわりに変な弁当になってるしorz

好きだったのになあ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:12:07 ID:TSoq+AOx
>>553
80円アップな弁当だけど味は同じだよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:22:57 ID:ci5gpFB6
当方九州人。
25年ぐらい前の鮭弁っていくらぐらいだったか分かる人いる? 190円ぐらいだった気がする。
当時の隣りのクラスの担任(推定30代後半独身)が一番安い鮭弁2個が毎晩の常食だった
という話を思い出したのさ。
不憫に思った女性教諭数人が交代で手作り弁当を差し入れてたらしい。
あの先生も定年退職の頃かぁ・・・  ツルツルなんだろうな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:18:33 ID:bMWgmUCp
冬季限定メニューのチゲ鍋弁当
一昨年は野菜・肉・豆腐のバランスが良かったのに
去年はいきなりカサを増すためかウドンが入っちゃったんだよな…
その代わり他の具、特に肉と豆腐が減っちまってガッカリ
米飯と一緒にうどん食うと何かうら寂しい気分になるんで、うどんは要らない
肉増やして欲しいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:11:12 ID:NZBsSiTF
ほっともっとは「ほっともっときっと出光」をパクっただけだよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:49:13 ID:wY+Fsbk7
だから?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:54:54 ID:q5gOLKmQ
カップラーメン売るのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:14:38 ID:+X6bdu+I
>>538
見たけどCMの方はデミハンバーグ弁当の奴くらいの厚さがあるな
メニューの方はマックのハンバーガーくらい?
あれは詐欺だろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:16:41 ID:YNaTEAze
おにサンのバーグたけーよ230円はないわ・・・
カップめんは一回くらい買おうかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:18:59 ID:ciKPhC5a
カップ麺不味いわ
なんかアルコールみたいな刺激臭がだめだった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:58:48 ID:KBIAWYT4
まずい新商品ばかり出してるのに、まだ潰れないのぉ〜??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:05:25 ID:YNaTEAze
カップめん不味いのか・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:59:06 ID:w9/bq46Q
オイラもちゃんぽん食ってみたいなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:36:09 ID:V/igOhVJ
カップラーメンの価格は、ちょっと躊躇してしまうな…
弁当とセットなら、いつでも100円とかにしたらいいのに…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:38:12 ID:DYCV5wj2
>>530
ありがとうございます。スポ弁、以前食しましたが、ボリューム満点でしたね!
>>536
今度、試してみます。ありがとうございました!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:06:10 ID:1l97O6mg
いかいかダメだったなー。
タレが甘いし濃すぎる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:59:15 ID:fiaLa6lV
やっぱあのタレがなー。
とり天についてる小袋ならマシなのに。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:29:16 ID:RF5QiXqQ
>>566
日清製のだからなぁ
カップヌードルの定価が160円くらいだから
スーパーみたいな量販店ではない弁当屋ではこんなモンでしょう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:44:36 ID:AtRP+EBK
中途試験おちた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:49:35 ID:xTX8Ajxh
いかいか、家の近所はおいしかった。
たれも気になるほどしつこくなかったし。
ちょうどいかもメンチも出来たてだったからかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:12:28 ID:ciKPhC5a
>>570
それならカップヌードル売ればいいじゃん
わざわざPB出す意味なくね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:54:44 ID:RF5QiXqQ
>>573
弁当屋で他社製のカップメン売る奴がどこにいるんだよw
PBだから売り上げの多くが入ってくるんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:32:59 ID:ciKPhC5a
何処にいるんだよ言われても、自社製カップめん売るところの方が少ないだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:20:53 ID:A2Ftbwet
>>554
d。そっかぁ、味は一緒でもなあ。
無難にとりかつでいこうかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:35:38 ID:wayXcSzV
イカイカあんま美味しくなかった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:09:43 ID:UtxO7lVU
カップめん薬臭くて吐いちゃったよ〜
毒だろアレ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:13:38 ID:YNaTEAze
薬臭いとか最悪じゃねーか
おにサンバーグはみんな買ってないのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:43:39 ID:tebZ2XRK
ヒント: 世界の日清製なのに薬くさい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:22:55 ID:hcDBMSI0
野菜たっぷりちゃんぽんメチャクチャ美味い!
ただしイカ以外
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:46:04 ID:p6xQCL2G
>>579
おにハン食ったけど過去最高に食いにくいぞコレ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:57:51 ID:YNaTEAze
>>582
レスサンクス
ここのハンバーグ元々好きじゃないからやめとくわ
普通にポークかエビが良いよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:13:13 ID:fOHWc2j4
ミョウバン臭いエビもちょっとなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:31:13 ID:pSUV/OfP
朝から何も食ってなかったから、まんぷくのり弁とチキンバスケット完食したw
案外食えるもんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:54:42 ID:1l97O6mg
とりてんもうすぐ終わりかよ
哀しいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:11:20 ID:9mAd00Aa
ほもは鶏メニューが鉄板だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:20:45 ID:fOHWc2j4
近所にほも弁あるけど
学生街に近いから安くて量が多くて美味しい個人経営の弁当屋が優位だな
なんであんなとこに出店したんだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:19:41 ID:baKGEkzz
カップラーメンまずいのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:27:05 ID:cJU34+2P
>>589
うっすいカップヌードル
あと具がショボい
ネギと人参とくず肉
どうみても劣化カップヌードルです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:35:50 ID:rql4c1jb
チャーハンってある?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:59:00 ID:gprG5+0U
店舗による
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:00:44 ID:Vj8GS+Jr
ほっともっとって、なんだかんだ言っても
手堅く流行ってるよな

客が途切れない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:14:15 ID:JibfW3lQ
のりのり祭りマダー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:00:17 ID:QstrPZU8
うちの近所のほっともっとっていつも客がいないんだけど、プレナス
ってまだ潰れないのぉ??
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:15:26 ID:mqUPqdOE
トマトハンバーグ微妙だった・・・。
それにしても、ほっともっとの土日の昼ピークには同情する。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:58:29 ID:gprG5+0U
20分くらい待つもんな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:29:24 ID:mjUjg+Mu
家の近所のホモ弁は土日でもガラガラ。待っても5分もかからない。
ラッキーだなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:39:15 ID:C6Qo665z
いかいか弁当はイマイチだった。やっぱのりたるが落ち着く。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:47:51 ID:RSa8mhpE
ホモ弁って結構美味しいんだけど時間がかかるのが難点だよな
電話注文必須な感じ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:55:04 ID:UVQD1Rho
せめてスナックメニューはすぐに受け取れる工夫が欲しいなあ。
ちょっと買おうかで10分近く待たされるのはキツイ。
ま、弁当と一緒に頼んでねってことなんだろうが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:33:20 ID:nMXKycLu
店員がばばぁしかいないとだめだな客2人しかいないのに20分以上待ったわ
しかも弁当2つ注文して片方は10分放置だもんな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:31:58 ID:uwTn9YOZ
やっぱごはんとトマトは合わないな
あれごはんじゃなくパンにサンドしたら売れると思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:48:48 ID:kj2dDLiF
突き詰めたらモスとかの方が美味いって話に
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:21:29 ID:gprG5+0U
そんなこと言ったら家で作った方が美味いって話になる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:29:08 ID:nf8qelky
お金渡してから大変混雑しております30分くらいですが・・・
といわれた。普通先に言うべきだろJK!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:38:49 ID:RSa8mhpE
まんぷくのり弁頼むことが多いから今度オススメらしいスポ弁頼んでみるかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:06:57 ID:Qg+xwyAJ
>>606
俺もお時間がかかりますがよろしいでしょうかだけ言われ
20分30分待たされたので商品受け取らずに帰ったわ。
あんな座り心地の悪い椅子しかない店内で20分も待てるか!
そんなに時間かかるならお金後払いにしろよ。
2度と行かねーわ。潰れろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:19:53 ID:+/7BGxvr
やっぱりほっともっとってどこもあの椅子なのか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:27:19 ID:FJGg72H6
ほっともっとは基本的に出したお店が撤退した・やめたのとか聞いたことない。
てことはやっぱ儲かってんだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:42:42 ID:7L4h42iP
このスレ的にカルビ焼肉は評価どうなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:57:34 ID:TCut6SnZ
>>608
こいつ、客だから何やっても許されると考えるバカだなw
恥ずかしいヤツwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:05:48 ID:IjpfRIuv
うきゃきゃきゃきゃきゃ〜!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:17:54 ID:RSa8mhpE
>>611
スレ的にはキャベツ生かよ!でもタレうめーな的意見が多かった
俺的には肉が細切れすぎなのと油っぽすぎて微妙だった
値段的にもリピはないかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:28:28 ID:MuG5mmwE
バカが!弁当に20分も待てるか!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:47:36 ID:9tEoa2ZO
なんで電話注文しないん?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:54:05 ID:cJU34+2P
>>616
そんな手間かけるなら自炊する
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:54:56 ID:RSa8mhpE
電話かけるの手間とかどんだけだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:34:22 ID:Qg+xwyAJ
電話注文デフォとかどんだけ殿様商売だよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:49:08 ID:kj2dDLiF
このスレって堪え性ない人多いな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:29:37 ID:C6Qo665z
堪え性というか知恵が足りないというか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:49:01 ID:GdRKV+39
だってほもだもの

みつを
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:05:33 ID:DiCTN+oD
カルビはけっこう美味いよ!
もう3回は食べたよー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:06:15 ID:iXTHhknx
中の人から言わせてもらうとさ、基本は出来たてを出さないとだから時間がかかるでしょ?
そもそもファストフードじゃないからさ。
でも、待てない人もいるわけでこっちも大変なんだよ。
遅いとキレる、作り置きを出してもキレる。

参考までに書いておくね


多少混んでいても早く出来る弁当

・のり弁、のりタル
・デミ、チーズハンバーグ
・ビーフカレー
(これらは大抵どの時間帯でも早く用意できる)


待つのは覚悟な弁当

・スポーツ弁当
・まんぷく系弁当
・デラックス
・おにぎり、手羽等のサイドメニュー
(揚げ&焼きの両方がある弁当は非常に手間が掛かるうえにほも弁はフライヤーが少ないので
一度に揚げ物を出来る量が非常に少ない。シャケは焼くだけで7.8分かかる。
おにぎりは専用の型を使って作るんだけど、具を乗せて包装するまでが無駄に面倒で時間がかかる)

待つのが苦手な人はスレに書いてるとおり電話で予約するか、今の時間帯なら
何の弁当が早く出来るか聞いてみてみるといいよ



625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:25:18 ID:US0lnjCo
これは有益な情報
よくやったほめてつかわす
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:46:41 ID:TkjPUyhy
>>624
バイトちゃんかな?
揚げ+焼きは鬼門ってことね
クストン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:21:20 ID:zLiDHHvb
電話予約は素人には危険な行為
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:51:05 ID:blp0ejm0
何でだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:21:48 ID:vZEwQCTP
電話予約したら10円返してくれるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:18:28 ID:zLiDHHvb
>>628
電話予約の利便は何だ?

答えてみてくれ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:28:46 ID:cdE3A5za
電話予約はよくするんだが、時間通りに行っても冷めてる事は多いな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:59:06 ID:QLgFPcUD
冷めてる弁当はやだよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:00:58 ID:VSk3CyX0
我慢の足りない現代人に待つことの大事さを教えてくれているんだろ
いい店じゃないか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:59:19 ID:ahpdQwmg
じゃあ1時間待たせる店はさらに良い店だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 07:10:02 ID:TkjPUyhy
20分あったら家で生姜焼きが作れるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:57:59 ID:ZpaUK8nR
トマト&ハンバーグは期待せずに食べたが案外美味いな
カップ麺の方は微妙
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:02:44 ID:pnjG/zl6
前に俺がカルビ弁当頼んだ時、
キャベツが千切りのキャベツになっててわざわざ店まで戻って
「カルビ弁当のキャベツ違うだろ!」
ってクレームつけたら「?」みたいな感じで首かしげられて
新しいの渡されたけど開いてみたらまた千切りのキャベツで
「千切りのキャベツしかないなら予め伝えるべきだろ!」ってクレームつけたら
「いや、でもキャベツはキャベツですからねえ」みたいな事言われて
「いや、じゃなくて俺がカルビ弁当頼む理由は
 キャベツが千切りでなくて角切りだからって理由で買ってるわけであって
 それならカルビ&トリカツたのんだ方がましじゃねーか!」
ってカルビ弁当モドキを投げつけたら
「こーまーりーまーすー」
とかいってきたからついでにご飯もばらまいてミニうどんも投げつけようとしたら
「こーまーりーまーすこぉーまーりーまーすぅー」
とか言いながら手を押さえ付けられたから
「え、何しちゃってんの?暴力?」
って言ってうどん自分でかぶって
「店長さんよお、お前が手を叩いたから
俺にうどん全部かかっちまったじゃねえか、どないしてくれますの」
って言ったら「こーまーりーまーすー」
ってまた言ってきたから示談金として
から揚げとのり弁要求したら、警察に通報されてて捕まった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:41:27 ID:cdE3A5za
苦労して書いたんだろうけどネタにもならないヘタクソな長文だったな。
才能ないのは悲しいな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:41:35 ID:zaJKL2Al
早速のコピペ改変乙
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:47:11 ID:A80p461j
『鶏肉と野菜のごまだれ弁当』
買ってあけてみたら、シャケがついてなかったぞ

こういう場合、どうすればいいの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:54:37 ID:dM0mjM5J
マクドナルドのコピペ自体つまらなかったからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:56:21 ID:wtSnp2PX
上にも書いてありますが、シャケは焼くのに時間かかります
昼前とはいえ、昼の準備で忙しい時間です
仕方がないと思います
シャケがなくとも十分おかずはありますし、心に秘めておくべきです
店員もまた人間なのですから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:27:15 ID:pS+C2fPp
言い訳するな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:43:01 ID:HXQ+4rVX
>>642
時間かかる場合は時間かかるって言えば問題ないんじゃないの?
うちの近くのホモ弁は時間かかりそうな弁当は何分ほどかかりますが
よろしいですかって聞いて確認とってるよ。お昼の繁忙時間帯でもね。
時間かかるから、弁当の具がないってのは手抜きでいただけないよ。
>>643の言ってる通り、それはただの言い訳にすぎないよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:56:35 ID:wtSnp2PX
>>644
そうではない
時間がかかるから、メインの弁当ができた後鮭待ちで置いておく→他の人がみて蓋をする
と言うことはあり得る話です
悪気はないのです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:34:50 ID:cYxa++ao
店側の節度ある対応として何ができるかって話なんだが
心に秘めておきましょうってのは話にならないな

俺的には100円引きクーポンなら手を打つ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:59:48 ID:cdE3A5za
>>645
悪気あるなしに関わらず店側のミスだから店が全面的に悪いよ。
それを「仕方ない」で済ませていい話じゃない。
つかお前、中の人じゃないだろ。

俺は飲食業をやってるけど、正直、信じられない言い訳だ。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:45:31 ID:vH9wuu4W
鮭は解凍されていれば250°6分で焼けますよ。付け忘れにしたとしてもメニュー通りの、お弁当を作るのが当たり前てか厨房、カウンター共に確認してない証拠。まして、焼いてある鮭が無かったらからなんて理由なら、いい加減な店ではないでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:06:17 ID:vXxLLFg1
>>642
>上にも書いてありますが、シャケは焼くのに時間かかります
>昼前とはいえ、昼の準備で忙しい時間です
>仕方がないと思います
>シャケがなくとも十分おかずはありますし、心に秘めておくべきです
>店員もまた人間なのですから

銀行でお金をおろすのには時間かかります
昼前とはいえ、ランチタイムの買出しで忙しい時間です
銀行行かずにお金が足りなくても仕方がないと思います
客の支払い金額が数十円足りなくても利益はあるし、心に秘めておくべきです
客もまた人間なのですから

客がこう言ってるのと変わらんなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:13:09 ID:5iKxfawC
>>642
死ねよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:14:46 ID:yXIWNHTO
ポイント貯まったから夕食はから揚げ弁当
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:15:59 ID:wtSnp2PX
それでレジを通過できたらお前の言うとおりだ
だが無理だよな?金額確認するから
シャケの件は弁当の中身を確認せずに持ち帰った側にも責任がある
シャケの事なんてお互いに小さなミスなんだし笑って水に流せば宜しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:19:53 ID:US0lnjCo
シャケぐらいでがたがた言うなよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:22:53 ID:JRQrdUit
ここのシャケはしょっぱすぎじゃね?
結局のり弁が一番だ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:28:30 ID:cdE3A5za
>>652
さすがに釣りだわこれは
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:21:40 ID:kXxtcglA
どっちもどっち
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:30:15 ID:Lfa8Y6+U

銀行で帯封した100万が実際は90万しか無くても水に流せる >>652 がうらやましいわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:38:04 ID:VSk3CyX0
今日は豪華に弁当買おうと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:39:01 ID:TkjPUyhy
玉子かけごはんでいいじゃん
無理すんなよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:17:15 ID:XBlX2AuN
こんなに最悪で適当にやってる店なのに、ほっともっとって
まだ潰れないのぉ〜??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:39:41 ID:5x00Y8Tq
かつめしいい加減復活させろやくそが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:06:47 ID:/S4PDfzv
>>652の理論だと
のり弁当のおかか昆布まで確認するのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:06:53 ID:9gjtAdhp
キチガイクレーマー客ばっかだな
自演かもしれんが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:45:52 ID:/4ff37wg
キチガイクレーマーに限って自分が得した時には何も言わない
例えばから揚げ弁当頼んでから揚げ1個多く入って特から揚げ弁当になってた時とか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:54:47 ID:TkjPUyhy
そいつは聞き捨てならんな
そんな嬉しい事一回もねえぞw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:06:14 ID:US0lnjCo
減ることは何度かあったけど増えたことは一切無いな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:32:18 ID:Y0cc9+Op
>>664
何故そんな当事者でしか知り得ない事を知っているのだ?まさか!?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:12:23 ID:LOs8nTGc
>>667
お前アホか
んなこと誰だって想像できる得だろが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:10:14 ID:efJW03Rs
結局いつものり弁だな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:18:49 ID:Dfjb3EVL
次の祭りはナンだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:43:22 ID:m9LPhda4
新しく出た3種類の中から豚肉と野菜の味噌炒め480円を頼んだ

めちゃめちゃ味噌炒めが少ないんですけどー
自分だけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:59:54 ID:mKJaXf3z
加増を望む捕虜がいるようです
加増してください
選択した捕虜のみに加増することもできます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:37:45 ID:TLmZNLnD
>>668
そうだよな。
誰だって想像できるはず。

想像できたところで、ソース無しにそんなアホなこと言わないだけで。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:23:33 ID:j40NB852
ここの会社いつごろ潰れるのぉ〜??
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:01:57 ID:FpGJlo9u
とり天最高すぎるよおお
なんで終了しちまうんだよおおお
ちくしょおおおお
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:01:02 ID:PMSScax8
>>675
リニューアルして390円で出すため
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:09:16 ID:doeQ5srw
いかいか弁当を初めて食べた
330円相応の味
祭りの屋台を思い起こさせる味
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:41:34 ID:1asBld4G
のり弁ウマー!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:21:02 ID:m9LPhda4
イカてんはソースじゃなく醤油の方が合うと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:16:53 ID:UtETTnH+
           \ 今日はとんかつ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:40:43 ID:GA5tlGcX
近所のほもでのり弁200円セールやんねーかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:48:05 ID:L8Y96G9p
うん、もうそろそろノリ弁セールやって欲しいな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:16:31 ID:hQi4BnOB
セールになると100%作り置き品渡されるからなぁ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:10:20 ID:Unkm4Kkt
拒否すればいいじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:20:37 ID:Tz1bfPWb
すき焼き早く食いたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:30:25 ID:YAFp8gjQ
>>685
ほっかほっか亭で売ってる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:56:52 ID:eKlnRYLz
さっき得から弁当とポテトL買ってきた

どんな感じなのかと買ったポテトがとてつもなくしょっぱい
はっきり言ってポテトでご飯食えるくらいしょっぱい

どの店もこんな感じなのだろうか…
もうあの店には行かない…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:10:41 ID:TKQdRFlE
ポテトの塩加減は店員によるからなぁ・・・
薄いのは後から味付け出来るけど、濃いのはどうしようもないよね
自分は塩かけないで、からあげスパイスかけて食べております
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:15:52 ID:vqGzXbNP
さっき、おにぎりサンドのトマト&ハンバーグを食べたんだけど、これってモスバーガーのオニギリ版じゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:26:31 ID:L8Y96G9p
>>689
しいていえば、ライスバーガーみたいなもの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:31:57 ID:eKlnRYLz
>>688
なんか不慣れなバイト君とチャラい感じの兄ちゃん店員ばっかだったな…

ポテト食い終わったけど頭いてえ…

ポテトにから揚げスパイスふるのいいね
今度薄味ならやってみるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:45:35 ID:NjTRtBxn
チキン南蛮頼んで、キャベツときゅうり抜いて下さいって言ったら、
ポテトサラダ二つ付けてくれた。

ありがとう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:48:59 ID:GA5tlGcX
唐揚げ弁当はセールの時しか買わんなあ
ほもの唐揚げって若干小さめじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:24:32 ID:tLGXbki9
スポーツ弁当の中華風っぽい焼きそば美味いね
あれってまんぷくとりかつに付いてるのと同じ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:31:05 ID:P3tXF52X
>>694
満腹系のはソース風味というかもろソース焼きそばだけど、スポ弁は塩ベースだっけ?
記憶があいまいでスマソ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:34:30 ID:Ge5hHADv
>>624
>多少混んでいても早く出来る弁当
>・デミ、チーズハンバーグ

「ハンバーグをこれから解凍しますので15分ほどお待ちいただけますか」
って言われて断ったことがあるぞ。別に店が混んでたわけじゃないのに。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:36:25 ID:PMiEl4Yf
>>696
たまたまだろ
普通どこの店でも湯せんしてるからすく出せる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:00:32 ID:6sfUjLj2
いかいか弁当注文して待ってたら
厨房から「ブボッブボボッ」って音したw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:14:19 ID:Unkm4Kkt
店員がカレー鍋にウンコして補充してるんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:59:40 ID:l9WOUIE9
>>695
そうそう塩系
そばじゃなくてパスタなのはアレだが
意外とうまい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:05:17 ID:KjC6j4vf
スポ弁のアレは美味いってレス多いなw

スポ弁は絶対にパスな自分が残念です(^_^;)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:48:41 ID:LJk9ndJ1
スポ弁うまいのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:07:29 ID:e2TyrSsq
とり天弁当って無くなっちゃうのか・・・アレ好きで毎日注文してたのになぁ
何で無くなるんだよ
>>690
熱いご飯に冷たいトマトなんか合うわけ無いだろ・・・と。
しかし実際食べると意外と美味かった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:29:42 ID:nYEhZF26
スポ弁美味しかったよ
色々入ってるし焼きソバじゃなくてパスタなんだなあれ・・・
そのパスタが美味かった
満腹のり弁もソースか塩選べればいいのにな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:47:08 ID:4zshO8wz
もう・・・虫の息だろ・・・この会社・・・まだ潰れないのぉ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:27:48 ID:psh1NHUP
スポ弁のパスタが入ってるなら、まんぷくシリーズ買ってもいいな
でもオイルの旨みで食べさせるパスタなので大量に食べるには厳しいか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:35:37 ID:j1qQbuT6
スポ弁のパスタは他の弁当には入ってないよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:40:25 ID:L7C948Rg
おれはむしろ満腹系の焼きそばが好き。
濃厚なソースうめー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:48:38 ID:D7yvVL8/
スポ弁はコロッケも美味い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:50:44 ID:u2cBWZhW
あのパスタの油ギッシュさはやばいだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:58:57 ID:d2gcPuD3
スポ弁は油を平気で消化しきれる若者向けなんだろうよ。
ちなみにスポ弁のハンバーグをなんとかしてほしい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:15:07 ID:L7C948Rg
スポーツだからな、名前が。
重労働してる人ら向けなのかもしれんね。若者以外だと
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:15:08 ID:5i91UOw3
ハンバーグ&トマトを美味くないだろうと思い食べたら

うますぎだった
(゚∀゚)マヨネーズとトマト合うね
玉ねぎのアクセントもよかった

リピート決定

714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:34:52 ID:vYPw6lGq
>>713さんと同じく。
てかあれモスバーガーの味に似てない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:38:07 ID:L7C948Rg
お、俺も食ってみるかい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:59:51 ID:guJ2nt2a
一方俺はいつも通りのり弁ご飯大盛りを頼んだのであった
飯バーガー今度食ってみようかな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:13:53 ID:N4VePZeX
>>714
パンとご飯の違い除くと構成がモスバーガーと似てるからな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:23:46 ID:VX4qk1KA
>>714
モスをバカにすんな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:26:54 ID:nYEhZF26
食いにくくて微妙って言ってた人も居たけど美味いなら一回くらい食ってみようかな
おにサン高いのが難点だけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:33:53 ID:wNIwLi1M
>>716 を見て思ったんだけど、作り置きがデフォの「のり弁」、ご飯大盛の時はどうしてるんだろ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:50:51 ID:1gunDpyG
げろ吐いちゃった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:59:02 ID:u7olbCOG
九州のちゃんぽんはまだ分かるとして、なぜ北海道ではカツ丼が430円なんだ?
関東にお得なメニューは???
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:59:29 ID:RMoQbsQv
豚肉とねぎのなんちゃら〜が美味かった!ねぎの方が量多かったけど、ねぎ好きだから良し。
魚と天ぷらもウマー(゚Д゚)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:26:58 ID:zUdVB/i3
はじめて特から揚げ食べたんだけど、から揚げに対してご飯の量多くてご飯残った。まあふりかけで食べたが
もうちょいから揚げ大きくしてほしい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:38:14 ID:4PpeSNaA
値段高くなるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:51:44 ID:ejBEdljQ
ペース配分が出来てないな
ほも弁4級レベルだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:56:23 ID:8LdAK83D
BOSSのシールで240円のり弁を満喫してるのだが、ここでは話題にならないね。
1弁当に1枚50円引きなんで来店クーポンより率がいいんだけど。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/bosscp/index.html

Joyfullなんて九州以外で実質使えんじゃろ。びっくり。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:08:13 ID:J0nDpf6H
いや、50円引きのために
わざわざ100円ちょっともするコーヒー買おうとは思わないのだが。
あっ


拾うのか・・・?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:08:21 ID:ejBEdljQ
クソ不味いBOSSを飲まない俺には関係なかった
残念だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:17:35 ID:oJtvqJNb
そもそもコーヒー飲まね。残念だ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:33:11 ID:j4ypI/8B
ああ残念だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:50:10 ID:Tw3GPxel
>>724
あるよね。ごはんがあまる。
やっぱチェーン店には限界があるかもな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:14:00 ID:5hPhYUFY
親の飲んでるBOSS缶見てみたら・・・あったー!
さて、ほっともっと行ってくるか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:17:10 ID:nHr45cjj
BOSSを飲ませてほもを得る
職場でBOSS飲んでる人間をマークするか・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:30:22 ID:PTl/UEln
店頭にBOSSがなんちゃら〜ってのを見て読んだけど意味が分からなかった。
なるほどこーゆう事か・・・

BOSSなんて飲んだら70円UP
飲みたくも無いのに買って、シールが貼られていなかったら
ショックで余計にホモ弁が不味くなるっちゅーのw

携帯クーポン、BOSSシール
提携しないと何もしない気だな!!
割引クーポン配らないと二度と買わないぞw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:34:33 ID:fwI2bk4O
>>664
から揚げ弁当頼んで\390しか払ってないけど自宅で食べようとしたら特から揚げ弁当で5個入ってた
いつもより若干小さいから揚げだったけど次回に行く時に差額を払ってあげた方がいいよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:49:25 ID:QkeU77UU
あなたは誠実な方ですね
このスポーツ弁とデラックスカルビ焼肉弁当とからあげ弁当を差し上げましょう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:58:14 ID:zyuXnx2N
特のりタル
ちくわ天がそのままだったらいいのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:00:41 ID:nD91Cilq
いきなり全部あげちゃうの?
物語ではそこで「」からあげ弁当」を選ぶと
もれなく両方もらえるんだがw
(でも、からあげ弁当は帰ってこない罠)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:52:26 ID:3yyqOlTn
俺なんて唐揚げ3個で大盛りご飯全部食えるぞ
おまえらちょっと修行が足りないんじゃないか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:17:24 ID:FVlqeu9J
誰でも美味いおかずなら飯は足りなくなる。
>>740には、ここのから揚げが美味いと感じるんだろう・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:35:45 ID:QcpQ+xd5
高菜漬けだけでもメシが食える俺は、
漬け物が高菜じゃないとちょっと損した気分
今日は朝7時からいかいか弁当いってみる!



744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:32:52 ID:xGZvxgeb
スポ弁いってみよう。
カウントダウン!


いかいか弁当まであと50分!


時代が近づいてくる・・・
カウントダウン!



いかいか弁当まであと45分!



時代よ、俺に微笑みかけろ!
そして日差しが差し込んでくる・・・
あぁ、我が青春!



カウントダウン!



いかいか弁当まであと40分!




食欲の秋!
そして美しき日々よ!
あぁ、我がほっともっと!
今日の朝風が俺にはやさしい・・・・



カウントダウン!



いかいか弁当まであと35分!




朝の風のよそよそしさが繊細だ・・・・
この穏やかで暖かいぬくもりの風は久しぶりに満喫している・・・
あぁ、素晴らしきかな、我が人生・・・・



ファイナルカウントダウン!



いかいか弁当まであと30分!



いよいよファイナルに突入した!
時代が近づきつつあるのを感じる!
今まさにこの時が来るというのか?



ダブルファイナルカウントダウン!



いかいか弁当まであと25分!



今日の朝はいか日和だ・・・
朝の風がいか風味であるようだ・・・・
あぁ、我が青春!
いか人生!



トリプルファイナルカウントダウン!



いかいか弁当まであと20分!




思春期を過ごしたいか人生・・・
あの頃はいか臭かった・・・・
なぜか懐かしい・・・
あぁ、我が青春!


ラストファイナルカウントダウン!



いかいか弁当まであと20分!



いよいよ時が近づきつつある・・・・・
風雲急をつげる時代の幕開けが!
そして時は来た!


ダブルラストファイナルカウントダウン!



いかいか弁当まであと10分!




時は来た!
発進する!




754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:06:18 ID:OQUta7ep
ヒイロ
755店員:2009/10/14(水) 07:15:37 ID:1928oZOz
お客様、申し訳ございません。いかを切らしておりまして配送の人が11時ぐらいに来るんですが、いかがなさいますか?いかがなさいますか…↓
いかいか弁当食ったけど、タレが甘すぎてまずい!


それと水曜から金曜まで
おろし竜田が480円 → 390円セールだ!


by 千葉
間違えた


金曜の16日から
おろし竜田が480円 → 390円セールだ!


by 千葉
いかいか弁当食うならのり弁の方が旨い
いかいか弁当はもう二度と食わんな


そろそろ寝るわ


おやすみるく



いかん、いかん、寝る前に日課のオナニー忘れてたわw
オナニーが終わったので寝るわw

お休みんみんぜみ


最後に言い忘れてたわw

いかいか弁当食べたら精子もやっぱりいか臭い

なんちゃって・・・

テヘ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:54:06 ID:TRchZl2w
終わるの早くね?w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:05:27 ID:L9kOgq1z
うちの近所にしかない「かき揚げ&牛すじ弁当」について聞いてみた。
試験導入なんだってさ。
期間限定だけど、終了も未定で、終わるときにはメニュー化すらされずに一旦終了。

その後、隠しメニューになるらしい。
聞いて、材料あれば作るようにすんだと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:18:31 ID:QcpQ+xd5
おろしタツタも美味いけど、タレの味が濃くて最近キツく感じるようになってきた
大根おろしの他に、タレも別の袋で付けてくれないかなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:27:17 ID:SEhdqa2T
>>736
中の人ですが、ちいさいからあげの場合は一個足してます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:05:08 ID:ZO6QNtSv
カルビ弁当初めて食った。

肉が全然カルビじゃねえし、具の2/4がキャベツで1/4がスパゲティ、そして1/4が肉だったw
セブンイレブンカルビ丼の半分くらい。
これだったら、スーパーの380円タレ付きカルビ1パック買った方が遙かにマシだな。

てかキャベツ弁当に改名してくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:06:50 ID:1gcvxVTH
ここの弁当屋まだ潰れないのぉ??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:11:59 ID:8NMjxxiz
デミハンバーグとしょうが焼きならどっちがよい?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:25:09 ID:G4Sai+XD
私ならチーズハンバーグオカズのみと生姜焼き弁当頼むな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:55:39 ID:7OVe8wqK
弁当買わずポインヨ貯めてるヤシいる?
居るんならヤッパ
混んでる時行くわけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:18:06 ID:+E+AYQ+O
客が居ない時でも平気で端末に携帯をタッチしてる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:49:37 ID:SEhdqa2T
>>772
最も自然にそれが出来るのは日替わり幕の内とチャーハンでしょうね
ディスプレイで売り切れになってるのを横目で確認しつつ
「日替わり幕の内ありますか?」
って夕方に聞けば良い
「もうしわけございません、品切れです」
「なら出直します」
でスタンプゲット
そうすれば中に入ったあとなにも買わずに自然に外に出られる
でも絶対真似するなよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:26:58 ID:g5CkV4mT
今日から唐揚げ弁当\300なんで行ってきます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:46:12 ID:96Qgjesb
コンビニとかスーパーだと弁当以外にもホイホイ買っちゃうから、
そういう意味でホモの存在は助かるわ
777775:2009/10/14(水) 19:18:50 ID:g5CkV4mT
買ってきました
ホモの唐揚げは初買なんだがスパイスとレモン果汁がホカと同じなんだな
そして味もw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:34:18 ID:zyuXnx2N
からあげがホカより若干小さい気がする
ライスがおいしい季節って今?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:53:45 ID:2ty0Ownm
中の人ですけど、別に弁当買わなくてもポイント付けに来て下さるだけでも大歓迎ですよ。
それでお客さん増えれば売り上げにも繋がるので、ポイント付けにきて下さい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:11:35 ID:TRchZl2w
中の人ですが、もしポイントだけ取って帰る客がいたら「なんだよあいつ、図々しい客」って調理場で噂すると思うなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:18:33 ID:SEhdqa2T
>>780
超同意
つーか実際乞食って読んでるし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:36:47 ID:LR+gIBh0
30分近く待たされた@横浜
でも、中身は悪くない。
このご時世、いい意味で馬鹿真面目に作ってるんだろうな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:46:12 ID:bwVLvZp0
ほもは全体的に値段相応の味だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:04:00 ID:7czZcMmF
適正価格ってことだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:12:43 ID:8NMjxxiz
腹ぺこだから唐揚げ弁当にチキンバスケット買ってきた。さすがに食い切れないと思ったら完食wデザートまで食べた
やっぱ唐揚げうまいなー
金曜からのおろし竜田はまず行ってみるか
390円なら許せる範囲だな

787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:15:04 ID:y8uwH4ZS
ほか弁食べないだけで体重が減ってきたわ・・・。
やっぱり揚げ物多いんだな
ここではのり弁と肉野菜炒め、すぽ弁がお買い得だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:24:45 ID:9CbcsYzy
それはウソだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:28:46 ID:ZO6QNtSv
カルビ弁当とかトリカツは、あからさまに適正価格以上だろうな・・・
あとはスペシャル弁当シリーズもな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:37:49 ID:gGJis07W
目的地までまだずいぶんとかかるが、子供がお腹減ったと駄々をこねたので
しかたなくバスを降り、30分ほど歩いたところにあった定食屋で軽く食事をとることにした。
食事を終えしばらくのんびりとしていると、定食屋のテレビに速報が入った。
なんと先ほどまで乗っていたバスに落石が直撃して崖下へ落下し、大破、炎上したというのだ。
夫はあのままバスに乗っていなくてよかった、と思ったが
妻は「ああ、バスを降りるんじゃなかった」と深く後悔した。
そして夫も気づき、愕然とした。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:57:16 ID:9aw0x72l
いかいか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:29:38 ID:sCDc1rSp
高菜弁当はのり弁に継いで安くて旨い弁当だよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:15:22 ID:bhSz04jv
唐揚げにするかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:57:49 ID:cGjCTsUR
ほっけ弁当(北海道)食べた人いますか?
ヘルシーみたいだけど、価格相当のおかずなのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:26:11 ID:W4QUcHG7
近所の4店舗それぞれ5ポイント貯まった
なんで別の店行ってるかなー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:18:36 ID:2pMPj9rr
北海道地区でおろしチキン竜田弁当が終了してしまった
1番おいしいのに何故だ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:43 ID:b5cAwehz
肉野菜炒め弁当を買ってきたら
店頭のメニューチラシにチキン竜田16日から90円引きの390円だってよー
21日までの6日間のみ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:41:48 ID:i6UnIddi
明日からのおろしチキンタッタって
全国共通?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:00:40 ID:Agqi1FE2
九州ではメニューにすらないぜ>竜田
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:05:19 ID:b5cAwehz
>>800
このチラシには福島エリアと書いてあるけど
そこの店舗や福島だけって事は無いだろうと思う。
東北エリア、関東エリアetc.でやるんじゃないかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:55:14 ID:nPmHI+FA
近くのほっともっといつもがらがらだけど、プレナスってまだ潰れないのぉ??
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:33:08 ID:RDdbgYhy
うちのほうはから揚げ90円引きだわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:36:23 ID:XxtDcUWN
から揚げ弁当買ったらから揚げが異常にデカくて実質特からだった
ラッキー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:49:28 ID:+iAxSdPN
かつ丼うめぇ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:11:11 ID:b8UB4JWy
まじなんで竜田なくなったんだ。リピーターは多かったはずなのに
明日からおろし竜田390円セールだ

by 千葉

809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:42:04 ID:pZaboiGg
おお!明日からか!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:59:51 ID:mmMzJ+09
ここで話題になる塩天丼や竜田が何故無いんだ…
ちなみに在日の街、福岡市民
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:26:13 ID:R6tc8KdK
いかいかはどう考えてもしょうゆで食うものだろ
あのタレ考えた奴はどんな味覚してんだよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:47:12 ID:Yd5GMsiR
新商品が出ると2週間食い続けるんだが、明らかに量は減り、調理は雑に、味は不味くなっていく。
どうにかならんのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:52:22 ID:QN0YR0Cf
いかいかは、付け合せにメンチがついているのが不満。
メンチがくどいという感じ。白身魚だったらよかったのに。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:07:47 ID:H8+h4XFs
来月19日から
その名もずばり
「深海魚天弁当」
深海魚3種、ししとう天、なす天で390円!

これもエコだよね
いかいか弁当は食わないほうがいいぞ
たれが甘すぎでごはんにべっとりついているとまずい

あれは二度と買わないな
ただでもいらない
おろし竜田もいいのだが、さんまの竜田もやってほしいな
今はさんまが大漁で安いのだからな

817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:30:59 ID:R6tc8KdK
いかいか弁当なんだからイカげそ揚げでいいよ
イカ天も2つ入ってるんだから片方磯辺揚げにでもしてくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:10:38 ID:XYFDtV12
いかいかタレ抜きで頼んだらいいんじゃねとか思ったけど
開発した人の悲しそうな顔が目に浮かんできて困った
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:25:06 ID:uerZmvym
好き勝手な事書いてまんな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:31:16 ID:Wq2Suq4X
うちの地元のチキンバスケットは揚げ置きで冷えたのを渡すよ。真面目に(^O^)/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:42:09 ID:GZQz40yO
運が悪かったね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:54:19 ID:H8+h4XFs
あのいか天通常いか天と呼称されるものの半分くらいの厚さだよね

うまくそいで切ってる感じ

もっとがっつり「いか」って感じで450円で出せ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:14:05 ID:D1ZkkVLJ
>>818
タレ抜き希望のお客さん結構いるから大丈夫だよ
そんで、ソースのかわりにしょうゆにしてって言えば少しはマシに食べれる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:24:06 ID:RWNsRLR+
>>823
ソースないとメンチカツが。。。
だからしょうゆとソースの両方かな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:29:12 ID:ToQlEl1f
てかイカフライでいいのにな
ソースかけて食べたい
とりあえず明日はおろし竜田で決まりだな

827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:27:27 ID:lBg1WzXK
メンチカツはしょうゆで食べるのが俺のヂャスティス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:50:22 ID:XDjhsvWW
CMやってるね。
おろし竜田まであと50分!

おろし竜田今食べたが、なかなかいけるな
だいこんおろしが別になっていたのが助かるな
これで390円なら許せるな

朝7時からは俺が一番のりだった

831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:42:25 ID:X9hwyKxM
>>830
誰も言わないから言ってやるが、あんたキモい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:58:37 ID:z7vRd6MD
キモイのは同意だが
これで(`・ω・´)の書き込みがピタっと途絶えたりしたら
それはそれで>>831の目覚めが悪くなりそうだなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:00:42 ID:Yq6pCXGt
いや、途絶えてほしいだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:12:37 ID:GQT5pMTf
今日からから揚げ値引きか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:57:57 ID:wNO/xLc/
ブラジル産の鶏肉ならもっと安くできるだろ
90円引きで300円とか高すぎなんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:30:27 ID:ToQlEl1f
量が多くて安いなら激戦区にある個人経営の弁当屋だな
ほもの3倍デカいからあげ7個とコロッケに大盛りごはんで500円とかだし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:43:21 ID:LaDYZSBb
から揚げキャンペーン、300円じゃなくて330円じゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:49:47 ID:YcG4RS2L
全国で統一のメニューも価格も販売出来ないくせに、ほっともっとってまだ
潰れないのぉ??
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:58:53 ID:9fWeHheJ
チキン竜田の肉が中国産だね
調べて良かった、毒でも入ってたら大変だから
売国奴政権になったら中国産がドンドン入ってきそう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:58:05 ID:v3ILxLzN
>>839
大好きな日本国のために勤労して、たくさん税金納めような。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:53:31 ID:be/hY4AV
味噌だれ炒めを昨日今日と頼んでみたけど今日のやつは炒め物の量が少ない気がする……
実際あり得るの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:27:49 ID:ToQlEl1f
>>839
友愛チキンなんだから沢山食べろよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:42:24 ID:MKZTJiOV
>>836
こっちは田舎なせいか個人経営の弁当屋は高くて不味い所が多い
まぁ激戦区なんてものがないんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:28:09 ID:lBg1WzXK
>>841
味噌だれ炒めに限らず、しっかりおかずの三種の弁当は
日によってムラがあると俺も思う。
初登場のころは
「500円以下にしてはいろいろおかずが入ってて量も多いしうめえww」
とか思ってたんだが、調子に乗ってご飯大盛り頼んだら、
なぜかおかずが前より少なくてご飯が余ってしまった。
出来上がるまでやたら時間もかかるし……
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:47:26 ID:k1Ln9r8F
品数多くて揚げ物少ないの好みなんで
しっかりシリーズがこけると悲しい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:59:42 ID:9GwOUOmU
豚ねぎ塩ばかりの俺だったがあらためてメニューを見ると豚みそキャベツがうまそうだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:18:53 ID:24B6/o8M
22日〜すきやき丼430円
たまご60円
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:24:00 ID:/SYfHfiy
>>841 >>844
工場製だった幕王みたいのを店で作ろうとすると、店員の技量をオーバーして
誤差が大きくなるってことじゃね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:27:02 ID:h7n8scDm
骨までホロホロって表現が
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:49:38 ID:ToQlEl1f
バイトの男子学生如きに料理の腕前を期待しても仕方が無い
炒め物すらまともに作れないのはたしかに人としてどうかとは思うが
今日もおろしチキン竜田だ!

これはなかなか旨い!

ところで焼肉弁当はメニューから消えていたな
千葉だけか?

ほっともっとになってからメニューの入れ替えが激しくなったな


854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:21:29 ID:I2hkbfUD
>>843 >>846
まだ分裂する前の話だけど、岡谷駅(長野)のそばにあった店は本当に不味かった。
今は当然消えたけど。
長野にほっともっとなんてあったのか?

856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:47:11 ID:X9hwyKxM
>>855
気持ち悪い
本日2食目のおろしチキン竜田だ!

これは旨い!
なかなか飽きがこないな

次は肉野菜炒めの割引セールをやってほしいな

858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:14:43 ID:be/hY4AV
>>844 自分も昨日おかずが余ったから今日はご飯大盛りにしようと思ったけど言いそびれたからかえって良かった。

いんげんの天ぷらは3本合わせたやつが2つでしたよね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:17:56 ID:h7n8scDm
多分、新人が作ってると作品にムラができるんじゃないのかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:28:43 ID:UmjhDCRH
「500円あるならファミレスいこうぜ」
友人に言われたがほっとけー。家で食うのがいいんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:37:32 ID:7YgQjRg9
チキンバスケ500円にしてよー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:41:43 ID:c0y+5eno
ここのチキン買うくらいならケンタのポイントカードの裏に付いてる3個で550円の買うわw

チキン竜田、まあまあ美味しくいただきました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:56:47 ID:yP0mGHWA
チキン竜田まいうー
これで390円は安い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:52:35 ID:24B6/o8M
別にここで愚痴るわけではないが
チキンタッタ買って損したわ しかも大盛りで
ここで絶賛されてるのが不思議で仕方ない
前にチキンタッタ食べた時は美味しかった記憶があったから
買ったのにな、もう2度と買わないわ
マックでハンバーガー4個か
平日ハンバーガーセット買った方が良かった
ほっともっとは、唐揚げ弁当以外はダメだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:04:32 ID:Xt755TIl
>>864
昔の記憶ほど曖昧でいい加減な(ry
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:06:13 ID:FvEiDsYm
チキン竜田は冷めると味が著しく落ちるね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:10:46 ID:MKZTJiOV
チキンタツタは大根おろしの上からタレをかけたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:22:55 ID:Yq6pCXGt
チキン竜田だけはかまどや、これだけは譲れない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:40:01 ID:cdEorXQd
>>864が愚痴じゃないなら
この世に愚痴は存在しない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:48:31 ID:dVXSVVgH
チキン竜田すげーおいしいだろ
衣カリカリしてるし
高いからあんまり頼まないけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:54:32 ID:nA4cGNZQ
まぁ好みあるから合わないなら無理して竜田食わなくてもいいだろ
結構美味しいけどから揚げの方が手軽なのはある
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:29:51 ID:rhT2Bks3
チキン竜田、美味い!!!

大根おろしはイラネ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:12:28 ID:85ItRO1A

500円の日替わりの弁当っておいしい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:29:03 ID:HqDMu+kB
弁当板なんてあったのか・・・いつもはチキン南蛮スペシャルなんだけど今日は醤油ザンギ弁当スペシャル買ってみた
マヨソースの出番が本当にわからなかった、とりあえずザンギにかけてみたけど合わないし、普通のマヨネーズかレモン汁
付けた方がいいんじゃないのかな、あと焼肉じゃなくてショウガ焼きになったのね、見た瞬間ちょっと残念だったけど食べたら
焼肉より美味しかったからいいや、あとスペシャル系全般に言える事だけど海老フライのタルタルが少なすぎるのが残念
添付のソースは量多すぎるしちょっと困るな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:11:22 ID:ZmW7QGhK
スペシャル系買うやつなんていたのか・・・
>>872
大根おろしがないでどうやって味付けするんだ?
スパケティーにかかっているタレをつけるのか?
はっきり言って一日2食チキン竜田でも飽きないな

878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:39:09 ID:k+Bhmq9R
からあげの割引がおかしい


からあげ4個が60円引きなら

10個のチキンバスケットは120円引くべき


879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:42:29 ID:k+Bhmq9R
>>831
半コテをNGに入れましょう
2chが重いな

881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:39:21 ID:MMKmlTfA

チキン竜田食いてぇ

特のりタルも大好きだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:30:57 ID:sxmW2JpF
チキン竜田いってみよう、
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:07:58 ID:8jpknEWO
西日本は唐揚げが安くなんのか。
東はいいなぁ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:32:13 ID:msNMFavt
>>874
ザンギって味のしみこみ具合と衣はどんな感じなの?
こっち関東なので食べたことないから興味あるのでおせーて
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:59:49 ID:2706P3wO
>>884
ザンギのすいこみ具合はリュウケンがしゃがみ中Kで牽制してもスカれば踏み込まれてすいこまれるぐらい
衣はパンツ一丁
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:28:37 ID:msNMFavt
>>885
( *´●ω・`)<うっせえお。とっとと格ゲー板に帰れお
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:21:37 ID:Yw2GcNem
まんぷくのり大盛食うかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:25:48 ID:K8gECgrf
なんか、しゃぶしゃぶが食いたくなってきたw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:19:15 ID:R/6NaQE+
>>876
タレがかかってない?
私はそれで十分なんだけど…w
元々、大根おろしが好きではないからかも。

今日の昼も竜田食べた。
美味しい〜!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:48:32 ID:A1kVDhVM
おまいら日替わりは喰ってないのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:54:30 ID:Vlp771Ol
冷たくなければ食うんだが…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:26:59 ID:cHRM6N+y
たれ袋に入れて渡してくれればいいのにな
家に着くまでに袋の中がびしょびしょになること多数
そうしないorできないワケが何かあるんだろうが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:39:57 ID:CWQ9vlW5
どんだけ袋振り回してるんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:43:15 ID:flB9JwRp
ここの弁当のご飯って単品の(中)と一緒?
そしたらご飯だけで406kcalあんのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:04:06 ID:cHRM6N+y
>>893
バイクだからしょうがねえんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:05:10 ID:GpifLEWK
とり天うますぎ。いつ終わるんだろ?もっと食べたいわー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:20:02 ID:KrUmutaE
とり天食べたら胃がもたれない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:50:04 ID:2pfHAmGj
ちょっと、おろしチキン竜田めちゃめちゃうまいじゃん。
なんかご飯の量が異常に少なかったが竜田がうまかったので今回だけは許す。
定価の480円なら買わないが、390円なら許せるよな

900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:48:49 ID:Xf3jtv6R
特弁当大にからあげ箱買おうかな〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:53:59 ID:ceIBTxiz
竜田 おかずだけ買ってこようかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:23:49 ID:BI7e7Efa
竜田おいしいのか。福岡は売ってないな残念。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:29:47 ID:ceIBTxiz
竜田買ってきたけど中まで火通ってねぇえええええええええええええ
なんだよあの中国店員は 接客ダメ調理ダメっていいとこなしじゃんかああああああああああああ
ぁぁぁレンジでチンするしかないよぉ...
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:52:50 ID:+mpLIsRz
タツタのCM 唐揚げの時と同じじゃんwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:53:10 ID:BRRxu6wJ
火通ってないのはマジで萎えるよな
基本的に肉はよく焼いてほしいタイプだからそういうときは辛い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:00:09 ID:fGCKCa7O
天野の豚汁のCMに「とも○いじゃん!」と思ったのは、俺だけではあるまい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:21:21 ID:3TKA9oua
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:39:13 ID:ZmW7QGhK
昔は九州にも竜田あったのに、
ほもになってから一度もないよな・・・
竜田食べたいよおおおおはああはああ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:39:29 ID:3TKA9oua
おにぎりサンドのトマトハンバーグたべた方いますか?おいしいですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:46:47 ID:J/3ItzIH
スレ内検索ぐらいしろや
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:00:36 ID:3TKA9oua
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:02:04 ID:3TKA9oua
>>910すいませんねー
竜田の情報が大杉なんですよ
ネットやんきーさん
竜田は390円だからみんな買うんだよ
しかも旨いから最低2度は買うだろうな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:11:06 ID:uapodGH+
竜田は大盛り可能ですか?いくらプラスでいけますでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:11:15 ID:3TKA9oua
大盛りはいくらかわからんな

917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:22:09 ID:F5iPBcPi
おにぎりサンドの検索に竜田はまったく関係ないが
検索もできない馬鹿なのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:22:37 ID:J/3ItzIH
大盛りはライス大扱いで50円プラス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:30:50 ID:3TKA9oua
>>917できねーよ阿呆
コラコラ喧嘩はよくないぞ

921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:33:12 ID:3TKA9oua
>>920だってムカつくんだもん(T-T)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:35:08 ID:Vlp771Ol
変なのがまた一人…
とりあえずsageろよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:36:36 ID:3TKA9oua
sageてやったぞ>>922阿呆これでいいか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:42:30 ID:BRRxu6wJ
もうおまえら弁当の話でケンカとかすんなよ・・・
>>923

とりあえず竜田は水曜までやっているから
それを食べて機嫌を直してくれ
>>923

それといい情報を教えてやる。
やよい軒で26〜29で店舗限定かはわからんが、
かつ丼390円でやるぞ

やよい軒はほっともっと系の食堂だから味はほっともっとと同じだ

927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:03:35 ID:NNCuprts
>>925はいい奴だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:04:09 ID:1JMRUUV7
>>918
さんくす!
>>923

それとやよい軒はご飯のお代わりが自由だから何杯でもお代わりが可能だ
たらふく食べると嫌なことも忘れるぞ。

ほっともっとのご飯がさらにおいしく感じるぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:09:26 ID:NNCuprts
>>929遠まわしにまずい飯食えって?嫌味にしかきこえないな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:24:10 ID:1nYM1T1F
とん汁CMウザイなw
CM制作は他所に頼んだ方が良いと思います。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:56:00 ID:Kq3O2+2Z
【グルメ】「ほっともっと」のプレナス、日清食品と共同開発でカップめん発売…ベースは「カップヌードル」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255738770/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:04:40 ID:Z6MUscr3
チキン竜田弁当は美味しいですね
すき焼き弁当にも期待大
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:47:33 ID:K/mkhwpN
チキン竜田うまいですね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:11:59 ID:37FpFx/S
ほとんどの弁当がまずく量も少ないのに、ほっともっとって
まだ潰れないのぉ〜??
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:54:54 ID:MAJvlYUr
量少ないのは935の胃袋のせいですね☆
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:39:53 ID:1x+LDDYi
>>935
いつもの、「まだ潰れないのぉ〜」の人だね
いつもご苦労さん。
う〜ん、君のがつぶれるよりはまだ後かな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:42:32 ID:J6FB+Fft
カップ麺不味いわ
まさに劣化カップヌードル
それで140円とか馬鹿なの?
具を劣化させて140円で売るくらいならいっそ独自性だせよ
劣化品なら劣化品らしく100円で売れや
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:46:01 ID:4/Hqp7Ld
>>938
どう劣化してるのかも書いてくれよ

そういえばカップヌードルカレー味のコロチャーが旨かった
おすすめ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:00:20 ID:J6FB+Fft
>>939
具が乾燥人参とコーン
どちらも湯で戻りにくいから固い
あとチャーシューはコロチャーを5枚にスライスしたようなうっすいチャーシューが数個
あと致命的なのが味
多分コショウが足りない
気の抜けたカップヌードルだな
味は恐らくお弁当に合うようにとの調整だろうが、ただ単に不味いだけ
裏目ってる感じ
140円ならカップヌードルと勝負出来ないといけないのに明らかに劣化だしな
100円(弁当とセットなら80円)なら許せたレベル
941939:2009/10/18(日) 11:24:09 ID:4/Hqp7Ld
>>940
詳細にd。なんか買う気失せた
このまま>>940に反論来なかったら、この先もカップ麺買わないだろうな・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:38:56 ID:q1pTEGl0
反論来なくても多分買うことはないと思う・・・最初から
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:39:29 ID:OFounImE
>>940
>味は恐らくお弁当に合うようにとの調整だろうが、
お弁当のお供に、みたいなこと言ってたと思うから
ヌードル単体だと、そうなってしまうのだろう。
ただ、弁当のお供にといっても、種類がいろいろあるから
どの弁当に合わせて調整したのか気になるところだ。

そこで、どの弁当と合うのか考えてみたんだが、
今のところ、ラーメンと一緒に食う弁当といったら
「チャーハン弁当」しか思い浮かばないなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:17:08 ID:iDAFo5wr
カップめんは出た当初から評判悪いよなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:25:05 ID:kRCe99HR
佐世保風バーガー395円+コンソメスープ298円=693円
コンビニで金払った瞬間、時間惜しまずほも行っときゃ良かったと少々後悔した
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:30:37 ID:6syEnzPk
カツ丼初めて食ったけど肉厚でなかなか・・・
でも親子丼もそうだけどご飯がベチャってたからカツとじのが良さげだなぁ

んでのり弁とスポーツ弁と肉野菜ととり天以外にお勧めなんぞありますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:33:42 ID:0qRsWrJk
おろしチキン竜田弁当を昨日に続きたのんだんだが、
またご飯の量が少ない…
あとチキンの面積の半分が衣だった…
中身も390円仕様なのかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:39:51 ID:iDAFo5wr
カツもオススメなのか今度食ってみるわ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:28:17 ID:NNCuprts
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:31:29 ID:NNCuprts
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:02:10 ID:7dIongkJ
チキン竜田、このスレでセール知って初挑戦したがうまいね!
うちは職場でまとめ注文するからサービスいいよー
特定されるから詳しく書かないけど、特定メニュー超大盛無料、中の人によっては別皿ライスにちょいおかず、サイドメニュー各種頼んでないのに入ってることも‥売れ残りかもだけど。
前レスあったみたいに、あるべき具が無い、少ない等ミスの場合は新品を個数分すぐ届けてくれる!不備のあった方も完食www

いつもありがとー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:48:23 ID:P8vw15g5
チキン竜田の鶏肉は中国産
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:00:32 ID:DHRipcuK
近くにあるから行ってみたら、ほっかほっかだった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:42:11 ID:iKe7mUur
>>952
輸入鶏肉の輸入先国TOP3(2005年)
ブラジル (89.0) アメリカ (7.7) チリ (1.4)

どんだけ希少な輸入もの使ってんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:46:37 ID:p/YRVYK7
チキンタツタ買いに行ったついでに
ほっとポイントくらぶに入会したんだが、
何も買わずにポイントだけもらって帰るのはおk?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:58:21 ID:vU9kOIFr
亀だけど
>>919
編集→このページの検索、で検索する言葉を記入、で検索
自分も最近までできなかったお馬鹿ちゃんですわw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:00:06 ID:HpUKkOeY
豚汁の大だせよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:29:10 ID:f8uRhuMi
Ctrl+Fって言っちゃダメな流れなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:42:31 ID:oxviSqBT
すきやき弁当はまだですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:51:49 ID:KNfME+jD
>>958
むしろ一般的かと
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:00:12 ID:iNah+5C9
新米になったのかご飯が家で炊いたやつみたいだった
これはすごい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:55:59 ID:sgGKIHZ8
>>954
ブラジルが9割だったなんて意外だ
よく買うスーパーの鶏料理とか冷凍食品の焼き鳥やフライドチキンなんて
中国とタイ産しか見たことない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:56:42 ID:KCIaFjcA
10年ぶり位に 豚汁食べたけど

何か知らんが不味かった 昔美味しかった様な気がしたんだが‥残念だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:22:24 ID:UOybEOTu
昨日、初めて「いかいか弁当」を買ったが最悪だった。
何が最悪かって、何でイカの上にタレがかかってるんだ?
食べなくても甘ったるいのが分かりきってるタレなんか、別袋で渡せよ!
当然、食べる時はタレのかかってる部分は全部捨てて、醤油をかけて食べました。
天丼を買う時も、タレは捨てて醤油をかけて食べてる。
前あった、しょうが焼きメンチカツ弁当もしょうが焼きは全部捨てて、メンチカツだけ食べてた。
ご飯のおかずに甘いものなんていらん!
>>964

いかいか弁当については極めて同意だな。
あれは330円ドブに捨てたようなものだ。
まず甘すぎるタレがアウトだな。

今はチキンおろし竜田でいかんとな。
あれはなかなか旨いぞ。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:26:11 ID:68Jferp6
のり弁大盛りにする。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:32:54 ID:kix7hg7z
まずい新商品ばかり発売してるのに、まだ潰れないのぉ〜??
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:42:14 ID:aXTCbvyL
お前も貢献してんじゃんwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:58:46 ID:eUgAGWZw
>>964
お前は自炊しろよ
食べ物を無駄にすんな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:04:21 ID:sLhP8Ikt
>>964
あー、俺の知り合いにも居るな、なんにでも醤油をごってりかけて食べる馬鹿がwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:17:10 ID:C9rM4hfW
ホモ弁は九州の味覚障害民族が味決めてるから甘不味くなるのは仕方ない
全国展開してるんだし持つ少し考えて欲しいよな
九州民のオナニー弁当とか内輪だけで販売してくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:56:39 ID:5EXN21Oy
うな重のタレも、市販されてるヤツの倍くらい甘かったしな。
開発部が甘党だらけなんじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:59:24 ID:5EXN21Oy
>>971
九州民だけど、最近の新作はハズレばっかだ。
結局のり弁系、しょうがやき、特弁当くらいしか買ってない。

それ以上金使うなら、定食屋とファミレスのが質・量共に圧倒的に上だしな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:53:41 ID:Eki1SA8m
今日もお昼はチキン竜田
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:57:35 ID:RyTQhe6A
>>971
地域ごとにメニューも値段も違うんだし、味付けはほとんどペットボトルで供給されてる
調味料なんだから、本部で地域ごとの味つけに変えるのは容易なはずだよな。

ここの弁当あんまり食べない福岡県民だが、親子丼は甘すぎて苦手だった・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:25:44 ID:xbcoaTR4
330円だから唐揚げ弁当少し待たされたが
揚げたてだったんでうまかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:27:50 ID:OYs9RM6U
彼氏のスポーツカーがチョコモナカアイスだった 死にたい。。。

                          乗せてヤンヨ
 バリバリ          ,,..-''"(´・ω・`)
 ユーガットスピード  / ̄V ̄ ̄V ̄ ̄V ̄ ̄\
   バリ〜バリッ!! i≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡i
           \_∧__∧__∧_/キキッ!
             
                     lヽ,,lヽ  やめて!!!
                     (    )
                     と   i
                     しーJ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:30:37 ID:rrmZ6GUs
>>976
揚げたてだからではなく、魔法の粉のおかげ
あれがなければ食えない…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:16:00 ID:Beuu9sYZ
サントリーの缶コーヒーに50円引き券シールがついていたので
ほっともっと弁当買いに行きます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:26:04 ID:NnOu6B6n
から揚げ弁当60円引き、おかずのみもやれよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:53:25 ID:Q/oAOHDQ
九州の味付けはなんでも甘いからな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:25:35 ID:Ld4ZngzJ
チキン竜田試そうとしてるけど、満腹のり弁と比べてどうすか?
コスパ、味の両面で聞きたいです
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:28:08 ID:+o+qBkl/
美味しいけどコスパはまんぷくだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:46:57 ID:/CRc1sbu
チキン竜田はいつまでやすいの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:38:28 ID:bKfi1Gs2
    / ̄ ̄\
  /       \
  /          ヽ
 .|    ─  ─  |  ……チキン竜田
 |    (●) (●) |
 ヽ    (__人__) /
 /   ヽ  ` ⌒´ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /



    / ̄ ̄\
  / ─  ─\
  /   (●) (●)ヽ   タルタルソースで食うと美味いんじゃないのか?
 .|    (__人__) .|
 |      ` ⌒´  |
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:54:32 ID:C9rM4hfW
>>985
わざわざやるおで言うことか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:22:41 ID:XQGjcK0/
唐揚げ弁当値下げのCMのお姉さん、結構可愛いな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:49:27 ID:eUgAGWZw
やらない夫だろというツッコミは無効か
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:05:07 ID:++uYXi/r
>>98421日まで
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:22:35 ID:UOybEOTu
すき焼き弁当って食べた事ないけど、きっと激甘な味付けなんだろうな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:31:31 ID:D8EMph+/
ねぇ、うちの近くの店舗で買う時さぁ
すんごく早く注文した品物が出てくんのはありがたいんだけど…
すんごい冷たいんだよね。
明らかに作り置きって感じなんだけど…
これって仕様なの?
各自温めて食べれば良いもんなの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:36:07 ID:13K8i68H
こんな時間にチキン竜田買ってきた
揚げたてで衣がサクサク通り越してカリッカリ!おいし〜
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:38:30 ID:bKfi1Gs2
>>990
あまあまだよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:53:47 ID:IE/+t7/p
sage!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:53:47 ID:IE/+t7/p
sage!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:59:01 ID:RyTQhe6A
>>991
そのままホームページの問い合わせからメールして、返事教えて。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:44:48 ID:+3JJC5xD
997なら得弁当取り置き!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:51:45 ID:fkYhL/zQ
甘いモノはご飯に合わないといい加減気づいてくれ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1322699.html
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:55:39 ID:ANxJ4inE

ほっともっとにはホットケースがあるから店側もわざわざそこに作り置きを置かない意味がないんだよな。
昨日急に得のり食べたくなって電話せずに行ったときケースに得のりあったからそっち買ったよ。
揚げ物はやっぱり揚げたてにはかなわないけど弁当自体は温かかった。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:56:27 ID:ANxJ4inE

1000なら明日幕の内食べるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。