【郡山】『五百淵亭』の弁当【美味い。唐揚大盛り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
福島県郡山市にあるほっかほか弁当屋
『五百淵亭』を語ろう!! 
連日、長蛇の列!! 学生、サラリーマン、OL、主婦、子供、老人
までまで愛される全国一の唐揚弁当がお勧め。

http://fukushimawebsite.blog46.fc2.com/blog-entry-45.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:25:14 ID:mqdbDVPL
さぁ、みんな 語ってください。
オイラは昨日の夜、唐揚弁当をはじめて食べて感激した。
すごい。これよりすごい弁当あるか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:32:21 ID:mqdbDVPL
即死防止しないとな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:28:10 ID:nrpBwvEd
かなりマズイ弁当屋

ただ量が多いだけ

唐揚げは胸肉でパサパサ

スレ立てた奴はたぶん日大あたりの低学歴
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:47:29 ID:Beo/8a3+
↑日大も学部によるだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:56:23 ID:rWNjmXpd
おお! 五百淵亭のスレッドが立ったか! サンクス!
これから買いに行く!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:35:05 ID:m5gQR9Ve
安高通りのたらふく亭の唐揚げのほうが美味いよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:59:37 ID:rWNjmXpd
たらふく亭もいいね。車停めるスペースがなくて、いつも通行車両に迷惑かけるのが難点だな。

きょうは五百渕亭の唐揚げにした。混んでいたねえ。
近くの会社のまとめ買いが昼には多いな。

近くにはチェーン店のほっかほっか亭もあるけど、やはり五百渕亭に来てしまう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:54:49 ID:7F54gjIb
五百渕亭のから揚げ食うなら、ねこのての方が全然いい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:45:42 ID:IC2tyWuS
今、店の前通った。すげぇ並んでいる。
時間なしの俺なんで、きょうはコンビニ弁当で諦めるよ。

五百渕亭の弁当くいてぇ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:24:07 ID:XBdMDiNU
このスレもういらねーな

カキコしなくていいいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:16:58 ID:N3u2BzcZ
俺は電話で予約して行く。昨晩も唐揚げ三人前買ってきて、仲間とビールのつまみにした。
重宝している。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:34:11 ID:h46kBnly
大雨の中、唐揚げ弁当ゲット! すげぇボリューム。
はじめて食べます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:55:01 ID:dpXVwGzG
とてつもなく田舎の臭いぷんぷんのスレうぜーんだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:52:44 ID:hz37a/tj
おれ、猪苗代から郡山のダチのとこきたときお世話になってます。 いつも唐揚げ弁当五人分買って帰ります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:24:15 ID:zQltS1at
大体頼むの見てると唐揚げだな。他のメニュー食ったことある人の意見を聞きたい
ちなみに俺は海苔弁 カレー とんかつ 焼肉 とんかつは今市だった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:44:53 ID:UB2ignY/
スタミナ弁当もオススメ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:11:21 ID:qjtZUrac
ハゲ同
スタミナ弁当が最強。
おかずだけで唐揚げ買うことあり。
難点は店が汚い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:15:09 ID:FRGNqY/k
店は汚いな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:47:48 ID:laGitt12
久しぶりに食べた
旨い!
唐揚げ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:12:46 ID:ne/Hy3Kx
今夜買いに行くか。。  営業時間何時までだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:01:44 ID:jDHCXM8/
夜9時ごろまでぢゃあるまいか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:38:42 ID:L/LYs3lU
鶏肉なんて安いのにな
自分で料理すれば、ここの弁当がそんなに安く無い事も分かると思うが

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:55:05 ID:ceChcuGl
俺の地元のスレが立っててちょっと嬉しかったからアゲ
ちなみに、そのカラアゲ弁当屋は知らなかった。
実家が緑ヶ丘だし、じーちゃん家も虎丸だったから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:37:47 ID:NBs5XHyq
ここの唐揚げは美味しいけど、ハンバーグの不味さはガチ。
レトルトものを湯に浸して温めただけ。止めといたほうがいい。

個人的にはカルビ弁当がお薦め。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:12:01 ID:6Enpt19h
もつ煮込みもまずい
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:29:41 ID:5cj0UDyA
今日の昼、から揚げ弁当20個 スタミナ弁当20個 予約してある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:57:20 ID:8FxNjyq1
すげー量だな。
でもまさに大味って感じがするのだが。
日本亭も店によってはでか過ぎるきらいがあるが、それ以上だな。
オレには合わないな。
29sage:2007/08/03(金) 00:43:44 ID:JVGyihTS
マジ潰れたの!?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:37:59 ID:GqzP03hr
ここのからあげ弁当マジすごいですね〜初めて買いました。
看板あったんですけど来月で閉店するみたいですょ〜(・ω・`*)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:59:29 ID:EFac7ita
美味けりゃ潰れんわなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:53:15 ID:DONP0iZL
あらら、閉店かあ。
では「たらふく亭」いくわな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 07:31:59 ID:WL76j5du
唐揚げのボリューム以外に特徴ないよね。
メンチ頼んだら小さいの2枚だった記憶がある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:07:29 ID:qId+i3wU
たらふくの弁当いいよな、昔近所に住んでたからよく買ってた
愛想の悪いおやじだけど弁当うまかった
ただ駐車場ないのはイタイな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:28:12 ID:I81NcHrl
今、唐揚げ弁当食べた。
感動的
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:04:09 ID:nh63vC2Q
別の店だけど、出理餡ってコストパフォーマンス最悪じゃね?
素人料理に馬鹿高いグラム単価、、
昼飯に買いに行くやついるけど、同じ値段で作りたての定食くらい
食えるよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:34:16 ID:t4qqr6wd
>>35
味はどやった?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:06:25 ID:iHfAxocr
>>34
確かに美味いよな。豚しゃぶ弁当最高!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:23:51 ID:HKmO0Jss
9月2日で閉店だって。。
さっき買いに行ったら看板があった
みんな食い納めしとけよ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:50:36 ID:NjxJrhSy
今行ってきましたが、唐揚げ2時間待ちって言われた。
根性無しなのでそのまま手ぶらで帰ってきますた。
明日明後日もすごいことになりそうな予感
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:54:24 ID:OXseiN3N
どっかで閉店反対の署名運動とかやってないのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:08:26 ID:TQ52wXNS
閉店の理由はなんなんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:42:09 ID:jCmXbD2a
店主が高齢になったため、と聞いたけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:34:12 ID:qx9Ji/qq
個人的にあの唐揚げはイマイチ……。

胸だからパサパサしてるし
中まで味しないし。
ただデカいってだけ。
初めて食べた時、噂に聞くほどの
感動はなかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:57:25 ID:U18V7nlg
今日が最後かぁ・・・朝は何時からやってるのかな?パチンコ以外で開店待ちしようと思ったの初めてかもw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:45:21 ID:5Y4nAM2/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:11:03 ID:zpV8FYf8
7時半に行ってみたら8時前開店ですんなり買えました でも先客あり^^;
やっぱり美味かったです。お店がなくなってしまうのは非常〜に寂しい限りですが、
五百淵亭のおばちゃん達に「お疲れ様でした。永いことんまい弁当食わせてくれてありがとうm(_ _)m」
と書き残しておきたくなりました。今日も忙しいんだろーなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:19:11 ID:IfFf4En0
19時頃に車で前を通ったけど20人くらい並んでた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:43:49 ID:jxVAYgy6
日中店の前、通ったら解体やってた。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:22:02 ID:Vy4wEIY6
ひとつの時代が終わったな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:41:20 ID:jkRLua7O
こんなスレあったのか、若いころはから揚げのおかずだけ買って貧乏飲み会
したもんだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:00:40 ID:ocezlPZk
もう食べられない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:40:28 ID:NqpDAe+s
ヤベーここの弁当食べれなくなったから禁断症状出てきた
(((;゜Д゜)))ガクブル
しょうがないたらふく亭行くかぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:24:59 ID:M1+vHMHn
たらふく亭のもも肉だよね。
ちょっと脂っこいけど胸肉よりはうまいな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:24:48 ID:WN6jlktw
帝京いりくちのダイコウガに行くといい安い早いうまいだ!
56:2008/01/11(金) 23:55:50 ID:UU3U+cOu
すき焼き弁当上手いぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:53:33 ID:iTwTyLAa
http://gakuin.tonosama.jp/
ここのブログに他の大盛り唐揚げ弁当載ってるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:57:05 ID:nEDRSOqz
おまいら本当のから揚げ弁当食ったことねえべ?????
本宮の炊きた亭行ってみろい!
あそこのから揚げは福島一だぞ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:41:54 ID:UpUIMiqn
>>58
本当のから揚げって何だよw
どうやって本物か偽者見分けるんだよ。
人それぞれ味覚は違うんだから、化学調味料の多い幸○苑のラーメン
でも食ってろや
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:11:01 ID:Ye1VWLp9
>>59
こんな誰もいねぇとこで何してんだよw

って俺が言えた義理じゃないが、炊きた停は
二度食べたいと思わない唐揚げだったから気にするなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:06:29 ID:zJQl//OP
たらふく亭は油きってないのか…揚げる時の温度が低いからか?ブニョってるなwでも美味いよ。モモ肉なら近くにある…ほのぼの亭も美味いわ…たらふく亭に比べるとボリュームは足らないかもしれんが、ふつうに唐揚げデカいしよく油をきってるからカリッとしてて美味いな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:58:40 ID:dm258fyO
須賀川の、あい菜っていう弁当屋が今迄食った中で最高かな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:44:48 ID:zYHnz7Ai
あい菜は大盛りは無料で出来るらしいね
前は通るけど入った事ないんだよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:17:54 ID:tgYoFkDy
一度お試しあれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:30:30 ID:kc4DD+6k
五百淵亭の跡地に立ったお店は
やってるのか?やってないのか?
いつも分からない!!(−−〆)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:32:56 ID:vok9XAO6
蕎麦屋でしょ?
昼の部と夜の部がで営業してるよ。
こないだ行ったけど建物の雰囲気がすごくイイし
何より蕎麦めちゃめちゃうまい!
おためしあれ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:54:49 ID:3YaJwkfj
おおまだ残ってたな
つうか半年書き込みなくても落ちないのか…
ふむふむ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:01:18 ID:Qh4e4uW9
625 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2008/12/31(水) 18:54:59 ID:NRxXyQxf
スレチかもしれんけど唐揚弁当で有名だった五百淵亭が弁当家という店名で復活したよ
場所はパチンコジャンボイレブンの敷地内
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:51:11 ID:zi1Zh41+
>>68
WILD−1の近くの?大槻かな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:52:30 ID:zi1Zh41+
>>68
それと唐揚げ弁当は健在?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:09:32 ID:RpIv8Z6D
今買ってきた
店は広くて中でも食べられるみたい


からあげ弁当が500円になってた(´・ω・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:06:04 ID:SlhOv7Ir
ボリュームは変わらずでしたか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:49:15 ID:YKrOrnAr
>>72
変わらないと思いますよ
ふた開けた時のあのボリュームにはうれしくなっちゃいますね
からっと揚がってておいしかったです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:53:13 ID:oS8JGNw/
値上げはしょうがないけどグレードを落とさなかったのは嬉しいね
近々買いに行ってみよう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:25:35 ID:Bs7TIxLh
従業員は前と変わらず。。。感じのいいおじさん居た。
経営者がかわったんだってね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:07:21 ID:pu2ldF+o
幸せなひととき
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:13:59 ID:SDoj66sa
あの立地の悪さはなあ…
俺が行った土曜昼は10個単位で電話注文入ってたようだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:40:23 ID:ZIKAI1JS
立地は悪いね。まあ流行ってるパチ屋なら食事する人多そうだが…あそこ人居ないんじゃん?
まず五百淵好きだった人間とか新規が付けば余裕だろうけど。店が出来たことが広まればねー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:44:43 ID:5vSATyhW
五百淵よりむしろ近くなったうちはたまに行く。今日もから揚げ買いに行ってきた。12時回ってたが店内での飲食客は0…厨房もいまいち暇そう?
定食が弁当+150円程度で麺類もあるが狙いのパチ客は入ってないのかな?
高架道路のせいもあって目立たないけどがんばってほしい…

80うまい:2009/02/20(金) 16:37:13 ID:YMU7dzyg
この前食べました。けど2個しか食えませんでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:22:53 ID:croc6eLu
一個一個がデカいからなぁ。
俺的には、唐揚げを一個減らして、
その代わりライスを増やして欲しい…
バランス的には、その方が丁度良いと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:57:35 ID:4/vAN4lx
弁当屋の明太のりから食った!!
飯、唐揚げ、海苔、明太子、コロッケ、ちくわ天ぷら、山菜のやつ、漬け物、配置、容器すべて一緒だった(*´д`*)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:15:45 ID:JRtXyUqW
郡山を離れる事になった。
食いおさめかな…もう食べられなくなるからなぁorz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:15:10 ID:xK7S3NQE
>>83
新天地でも、美味しい弁当屋が見つかるとイイね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:02:18 ID:0KLkd/J6
従業員全然違わないか?
行ったら全員が素人臭かったし
俺が知ってる五百渕亭はおばちゃん二人が弁当作ってメガネっ子が応対するストイックな弁当屋だった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:53:54 ID:RKv1+Sl9
>>84
今レス気付いたw新天地でココを超えるとこはないねw
また戻って来た時に寄るよ。

>>85
前の人の時はカリッと揚がってたけど新しい若いコや店員の時は唐揚げにムラがあったw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:39:01 ID:vSZHcZdz
>>66の蕎麦屋って名前は「こっとう屋」?違う名前?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:24:42 ID:0lbolb8I
トリムネの納品業者は確かNFKかいとうフーズ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:50:50 ID:pbseDor7
初めましてです!
郡山で美味くて安い弁当屋ないですかね
安積4号ぞいのマルホは唐揚げがちょい臭いです
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:18:46 ID:yGNEPZpB
マルホは量は多いね。
チリ唐揚げはソコソコだったような。
ハンバーグは値段の割に美味かったが。量が減った気もするが…
美味い弁当屋なら個人差があるからねぇ。量とかも含めると「たらふく亭」「弁当屋」かな。ちなみに弁当屋とはスレタイの五百淵亭の事です。
名前と場所を変えて復活。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:44:46 ID:KW5L2b9Y
ねこの手は何時まで営業してるのかな?休みはあるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:01:09 ID:EE01p/Kn
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:47:29 ID:RSL5p28u
懐かしいね・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:55:33 ID:SZLfm/0S
高校の頃、椿山荘でバイトしてたけど
バイトの度にここでみんなで弁当買ってたなぁ。
懐かしい。

東京に住んで15年ぐらい経つけどもう一度食べてみたいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:20:43 ID:IU9IsKF9
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:06:29 ID:8W2id84G
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:34:07 ID:oZ0BK+vu
味采のカラアゲも結構うまいぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:46:41 ID:y+zDEhi6
ここのから揚げ、美味しいねえ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:20:19 ID:FaZS6sWQ
ついに、「ほか弁 日本亭 (正式名称)」も参戦か!?
9月2日〜4日、通常500円〜550円の各種弁当が、350円!!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:32:38 ID:sZeHiaSF
サナダ虫の画像
・顔写真 キモブサ(自画撮り)
・名刺写真
・親指写真1
・親指写真2
・親指&名刺写真
・サナダ虫が女性に寄生してる写真
・上の6枚のまとめた写真
・mixiのキャプチャー1(HN:のりくん)
・mixiのキャプチャー2


http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33163

101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:56:37 ID:gOQKSYAw
経営の経験がある人なら、この業績の数字が意味するもの、分かるよね?(^-^)


■ ほっかほっか亭総本部 前期業績
  (ハークスレイ 2009年3月期 有価証券報告書7〜8ページ記載内容より引用)

  売上高      6,670,748千円
  経常損失   ▲1,093,333千円
  当期純損失  ▲ 806,373千円

  純資産額    1,361,211千円
  総資産額    4,070,599千円


  有価証券報告書は、上場企業の主要な公式決算書類であり、
  金融庁EDINET( http://info.edinet-fsa.go.jp/ )にて、誰でも閲覧可能です。

  ハークスレイの 2009年3月期 有価証券報告書 を自分で探すのが面倒な方は、
  以下のアドレスからも、同内容の書類データをダウンロードできます。各自、参照下さい。

  ttp://www.ullet.com/7561.html#edinet
  ttp://www.ullet.com/edinet/S0003JW4.pdf (当該PDFデータへ直通)


前期は、加盟店の看板変更コスト等もかさんだのかもしれませんが
約8億円の損失によって、純資産が急激に減少して約13億円強になったことが伺えます。

今後のことについては、各自、想像してみると良いかもしれません。

とくに、ほっかほっか亭総本部にぶら下がっている加盟店の方々は、
上部組織の財務状況を知る上で、有価証券報告書は頼りになるかもしれません。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:56:32 ID:3gOzeGJI
ほのぼの亭とたらふく亭はどちらが美味しいですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:15:00 ID:Kyl/FEp8
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:12:06 ID:a+IBAd7T
ねこの手はありえないだろ飲食店なのに猫飼ってるなんざ衛生上良くない。
しかも須〇川商工会議所からの電話注文に対して
婆が「あそこは揚げ物が多いとか一々煩い」とか吐かしてたぞ
あと昼弁当買った時に味噌汁付けてたんだが言わないとくれなくなった。
それだけじゃなく客の悪口も日常茶飯事で最低極まりない糞店
あんな弁当屋で買っちゃ駄目だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:10:02 ID:sJGIUEbU
郡山市在住 福島大学卒と虚偽(放送大学卒www)
サナダ虫の画像詰め合わせ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/87752
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:43:08 ID:GT4H5db9
久しぶりにここのでっかい唐揚げ弁当食べたくなった

都内とかにもないかな?こんな大きい唐揚げ弁当売ってる店
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 07:54:31 ID:smF3CGm1
いわき市のこうや弁当も凄いよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:15:13 ID:Tl4arZxx
からあげ弁当 中学から〜食べてました 最近は40過ぎてさすがに辛いが
思い出の味 前よりでかいか?味が濃いのは昔からで サラダを一緒に食べるのが
常識 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:54:27 ID:B7WBYcTB
ここ 潰れたの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:23:51 ID:2LSggXJp
>>109
今は4号バイパスのパチンコジャンボの駐車場で弁当屋として営業してるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:20:50.43 ID:7mqr04yr
よし今日の昼はここの唐揚げ弁当にしようか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:16:29.90 ID:6TK54Azj
がんばれ郡山
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:31:38.98 ID:shL3f5AJ
郡山出張直前にこのスレ見て、食べようてみようと思ったよ。
で、昨日買った。状況は以下の通り。

1・弁当屋のあるパチンコ屋は「バイパス沿い」っていうより「バイパスの下道沿い」。
バイパス乗っちゃうと肝心のパチンコ屋自体が見えない、要注意。

2・胸肉って事でパサパサと思いきや、作って30分後位に食べても柔らかくジューシー。
ってか、もも肉自体にこだわりないので胸肉でも全く問題なし。

3・ただし、油は良くない雰囲気。店が唐揚げ主体じゃ仕様が無いかも。

4・おかずのみだと400円。
スーパーの価格とかを冷静に考えて、安いかどうかは微妙。

5・小さい容器に無理やり入れてるので、
付け合せのたくあんやキュウリ漬の汁が染み込んでる個体あり。
たくあん味の唐揚げは味とかどうこう言う以前の問題。

6・ガテン系の仲間みんな好印象のようす。
夕食にビール飲みつつ食べたので、残した人若干。

114 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:19:37.31 ID:YAVtK/51


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:44:00.58 ID:jjZeZTW4
唐揚げならぬ空age
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:22:07.60 ID:iZuATn1N
やっぱ美味いわぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:41:50.39 ID:Kn/yQFBr
最近から揚げブームみたいだね
郡山にも専門店沢山出来ると嬉しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:03:59.61 ID:r2pq8BZi
伊達のから揚げ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:49:21.13 ID:TgUS8fNB
弁当家(ジャンボイレブン駐車場内)の唐揚げは、コブシ大。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:02:10.86 ID:Vori4QaH
karaage
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:13:57.66 ID:YkKc/465
久しぶりに食いたくなった

今日買いに行こうかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:41:53.24 ID:yDe+EkWU
ここってバイパスからじゃないと出入り超絶不便だな
裏の住宅地の細い道から抜けようとしたら、はまって立ち往生
しそうになっちまったww

バイパスからなら超絶交通便利なんだけどww
123うま:2013/02/20(水) 14:26:59.94 ID:RPMf4/82
大井の8Rは 10  2も怪しいけど10
124うま:2013/02/20(水) 14:36:14.52 ID:RPMf4/82
あたり
125うま:2013/02/20(水) 14:40:53.39 ID:RPMf4/82
もう1回当てましょか?
126うま:2013/02/20(水) 14:50:22.16 ID:RPMf4/82
画像・・・・・・・・・・・馬券?貼れるか ネットで買うのに
127うま:2013/02/20(水) 14:59:11.79 ID:RPMf4/82
9Rは駄目だ 
128うま:2013/02/20(水) 15:23:19.51 ID:RPMf4/82
10Rは駄目だ
129うま:2013/02/20(水) 15:55:47.30 ID:RPMf4/82
あと11Rも12Rも駄目だ おわり 如何様なし
130うま:2013/02/20(水) 16:06:11.26 ID:RPMf4/82
お〜12番か?11R 直前情報
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:34:43.50 ID:v9yBer3c
また食いたくなった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:48:13.01 ID:oX3NJC0E
弁当屋っていつから火曜日定休日になったんだよw

この前久しぶりに行ったら
たまたま定休日で凄いショックだった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:44:03.73 ID:26/pB+J1
また食いたくなった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:47:55.71 ID:kRlt0tD/
くそっ
また久しぶりにここの弁当食おうと店行ったら
定休日だった

何回引っかかるねん俺w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:25:57.97 ID:+TbBRsH3
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
136名無しさん@お腹いっぱい。


【福島県民、注目!】

ふくしま希望会議からの政策提言に沿った公開質問に対し、

福島県知事選の全候補者からの回答を公表しました。

http://www.fukushima-kibou-kaigi.jp/#proposal