統合【stereo】デジタルリマスターVol.43【mono】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
■前スレ
統合【stereo】デジタルリマスターVol.42【mono】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1341764912/
2ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 00:07:08.00 ID:???0
youtube に flying の 2012デジタルリマスターという音源があったのですが、EMIに消されてます
フライングってブルーレイ化でまたリマスターされたんですか?
3ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 00:13:02.68 ID:???0
CDじゃなくて、今度のブルーレイ用のリマスターだろ
4ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 00:20:53.41 ID:???0
>>3
ねぇ、あんたぁ〜
遊んで行かないぃ?
5ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 03:54:37.14 ID:???0
事実上、ビートルズ総合雑談スレになってるな
6ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 07:37:30.00 ID:???i
このスレしか機能してないんじゃ
他荒れまくってるし
7ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 10:23:11.61 ID:???0
荒れてないで機能してるスレなんてゴロゴロあるぞ
8ホワイトアルバムさん:2013/01/06(日) 10:37:37.70 ID:???0
>>1
9ホワイトアルバムさん:2013/01/15(火) 23:27:28.45 ID:???0
レコード販売大手・HMVが経営破綻 英国
http://news24.jp/nnn/news89051163.html

イギリスのレコード販売大手「HMV」が資金繰りに行き詰まり、14日、経営破綻した。

HMVは去年12月頃から銀行や株主と再建策を模索してきたが、見通しが立たず、大手監査法人を管財人として受け皿となる会社を探すことになった。
BBCテレビによると、HMVは1921年にロンドン中心部で開店し、239の店舗を展開しているが、
音楽をインターネット経由でダウンロードする消費者が増えたことや、ヨーロッパ経済の低迷などで、売り上げが伸び悩んでいた。

HMVの店舗は日本国内にも現在46店舗あるが、10年に「ローソン」が買収している。
このため、運営する「ローソンHMVエンタテイメント」は、「イギリスのHMVとは資本関係がなく、破綻による影響はない」としている。
10224:2013/01/16(水) 00:59:50.98 ID:???0
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
明けましておめでとうございます。
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
コピペ君、執拗な営業妨害のカキコしてた人達がいてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

尚、販売店様よりご指摘の件(掲示板のID:LwKzRDnl、ID:d1VhM5lm、ID:3VKaCDU9、 ID:KHk3qgUE…とレスに文章形のコテをつけたり
そのコテに対立する相手としてチンカスギター、送り返せ、チンカス変態スレ主、まだかな〜、「>>69-71」と特徴的な文言で
sageないでアンチとアンチ叩きの両方で罠を張り絡んできた人を煽るコピペおばさんによる迷惑行為)、
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により、
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。



※このスレは本社及び販売店関係者に監視されている可能性があります※
補足事項
コピペおばさんID:LwKzRDnlのご尊顔http://i.ytimg.com/vi/52Qr75r-cVU/0.jpg 誰かに似てるw
コピペおばさんID:LwKzRDnlがID変更確認http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/21-24
コピペおばさんが逮捕される場合は訴えから3ヶ月が目安ですね
11224:2013/01/16(水) 17:27:31.69 ID:???0
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
明けましておめでとうございます。
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
コピペ君、執拗な営業妨害のカキコしてた人達がいてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

尚、販売店様よりご指摘の件
(掲示板のID:LwKzRDnl、ID:d1VhM5lm、ID:3VKaCDU9、 ID:KHk3qgUE…とレスに文章形のコテをつけたり(※1▼)、
そのコテに対立する相手としてチンカスギター、送り返せ、チンカス変態スレ主、まだかな〜、「>>69-71」と特徴的な文言で
sageないでアンチとアンチ叩きの両方で罠を張り絡んできた人を煽るコピペおばさんによる迷惑行為)、
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

※このスレは本社及び販売店関係者に監視されている可能性があります※
補足事項
(※1▼)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/195
1つの固定IDといくつもの単発自演IDでアンチとアンチ叩きをひとりで演じるコピペおばさんID:LwKzRDnlのご尊顔
http://i.ytimg.com/vi/52Qr75r-cVU/0.jpg 誰かに似てるw
コピペおばさんID:LwKzRDnlがID変更確認http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/21-24
コピペおばさんが逮捕される場合は訴えから3ヶ月が目安ですね
12ホワイトアルバムさん:2013/01/16(水) 18:31:33.23 ID:???0
株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

尚、販売店様よりご指摘の件
(掲示板のID:LwKzRDnl、ID:d1VhM5lm、ID:3VKaCDU9、 ID:KHk3qgUE…とレスに文章形のコテをつけたり(※1)、
そのコテに対立する相手としてチンカスギター、送り返せ、チンカス変態スレ主、まだかな〜、「>>69-71」と特徴的な文言で
sageないでアンチとアンチ叩きの両方で罠を張り絡んできた人を煽るコピペおばさんによる迷惑行為)、
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

※このスレは本社及び販売店関係者に監視されている可能性があります※
補足事項 (※1)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/195
特徴的な固定IDが2つでやり合うときは単発IDが非常に少ないが
いくつもの単発自演IDが出現する時は
固定IDが1つでアンチとアンチ叩きをひとりで演じるコピペおばさんID:LwKzRDnlのご尊顔
http://i.ytimg.com/vi/52Qr75r-cVU/0.jpg 誰かに似てるw
コピペおばさんID:LwKzRDnlがID変更確認http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/21-24
このレスはhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/242-243どちらもコピペおばさんによる自演です
コピペおばさんが逮捕される場合は訴えから3ヶ月が目安ですね
13ホワイトアルバムさん:2013/01/23(水) 19:38:31.78 ID:???0
アイソーハースタンディングゼア発売!
何だと思ったらマイボニーとか昔のやつでした…
リマスターされてるみたいだしポチるか
disc-2が気になるし
14ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 02:06:24.53 ID:P1HyNMcK0
ディスク1:
トラック1~21= Tony Sheridan & The Beatles / Beat Brothers、
トラック22~24=Teenagers Turn(1962年3月7日)、
トラック25~27=Here We Go(1962年6月11日)
トラック28=Cavern Club Summer(1962年)
ディスク1:
トラック1~10= Decca Demos(1962年1月1日)、
トラック11=Cavern Club(1962年8月22日)、
トラック12~13=Cavern Club(1962年5月9日)、
トラック14=The Beatles First Radio Interview(1962年10月27日)、
トラック15~19 Cavern Club(1962年10月)、
トラック20~21=Ringo Starr、Drums(1962年9月4日)

ディスク2が1になってる
ビートブラザーズってビーとは無関係だったよな
ジーン便箋ととの共演は嘘だったはずだが
キャバーンは完奏なのかいな
62年までの音源はツカイホーダイの時代になってくるのか
15ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 02:20:00.87 ID:???0
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
明けましておめでとうございます。
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
マッチポンプおばさんが執拗な営業妨害のカキコしていてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
尚、販売店様よりご指摘の件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/242-243 掲示板の(この様な通称:マッチポンプおばさんの一人芝居による)迷惑行為
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

・腹を立てると挑発的なコテをつけ、そのコテに対立する相手を即座に演じる
・上2つのどちらかに反応したらその相手を一方的に煽り粘着するのがマッチポンプおばさん(その際に●※1)
・感極まるとその場の勢いで糞スレを立ててしまう
・口癖はチンカスギター、送り返せ、チンカス変態スレ主、逮捕もまじか(←日本語が変)、>>1,「>>69-71」(←このアンカー2つに異様な執着)
●※1複数回線で固定、単発を使い分け自演・・・固定vs大勢の単発、固定vs固定(の時は単発が激減など)
・示し合わせたように同時に消えて、過疎り、同じような事象が別の場所で起こり中身が同じ人なので最後はいつも共通する独特の語彙や呼称を連呼し罵しりだすw
・マッチポンプおばさん最大の特徴は ww 草2つ連発の苛立った印象をうけるレス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/280 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/283

開示情報でカキコミ全部調べてどれとどれが同じか確認し送検手続きすると千野志穂の件と同様にこのマッチポンプおばさんの]デーは3ヵ月後ってとこですかね
16ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 03:06:47.34 ID:???0
148 :ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 13:08:09.91 ID:n0yzqGeS
ここはメーカーさん、販売店さんは書き込みしてないんですね ?!
元・光栄堂コピペおばさんが執拗な営業妨害のカキコしていてビックリしました。
うちの店舗に来てた年末のメール抜粋コピペしておきます。

株式会社XXX部
XXX様

いつもお世話になっております。
株式会社XXX、XXXです。
平素は格別のお引立を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、弊社の年末年始休暇につきまして、
下記の通りお知らせ申し上げます。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
尚、販売店様よりご指摘の件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/242-243 掲示板の(この様な通称:マッチポンプおばさんの一人芝居による)迷惑行為
所轄の警察署にて被害届受理頂き、プロバイダー様のご協力により
株式会社XXXと弊社共同にて告訴の手続きが整いました。
近日中に詳細ご報告文書にて、担当者がお届けにお伺い致します。

・腹を立てると挑発的なコテをつけ、そのコテに対立する相手を即座に演じる
・上2つのどちらかに反応したらその相手を一方的に煽り粘着するのがマッチポンプおばさん(その際に●※1)
・感極まるとその場の勢いで糞スレを立ててしまう
・口癖はチンカスギター、送り返せ、チンカス変態スレ主、逮捕もまじか(←日本語が変)、>>1,「>>69-71」(←このアンカー2つに異様な執着)
●※1複数回線で固定、単発を使い分け自演・・・固定vs大勢の単発、固定vs固定(の時は単発が激減など)
・示し合わせたように同時に消えて、過疎り、同じような事象が別の場所で起こり中身が同じ人なので最後は必ず独特の語彙や呼称を大合唱
・マッチポンプおばさん最大の特徴は責任逃れの撹乱で ww 草2つ連発で焦りと苛立ちを隠せないレスを上げてしまう  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/280 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353062858/283

スレ丸ごと開示情報でマッチポンプおばさんの仕業を確認し送検手続きすると千野志穂の件と同様に]デーは3ヵ月後ってとこでしょうね
17ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 18:37:18.70 ID:???O
リマスターされた LP BOXってなんでステレオなの?
ビートルズが本当に狙って作った音をレコードで再現みたいな説明をどこかで見たけど
なんでモノラル盤は無いの?
18ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 18:53:33.71 ID:???0
>>17
MONOもリリースされるよ
19ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 18:55:02.87 ID:???0
>>17
後発でモノラル盤も出るってアナウンスされてるじゃん
20ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 18:58:11.60 ID:???O
>>18-19
そうだったのか
全然知らなかった。サンクス
21ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 18:58:13.48 ID:???0
>>17
モノラル盤だけだと全タイトル揃わないからじゃないかな。
なのでステレオ盤を先に出して後からモノラル盤ということだと思う。
モノラル盤が出る際には「これが本来の音だ!」みたいなコピーが付くと予想。
22ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 19:01:39.89 ID:???O
>>21
mono Boxみたいな編集で出るわけか
23ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 20:09:02.55 ID:fP/LSUZ00
monoboxは、日本盤のみジャケットをニッポンで作り直すので、定価が輸入盤の倍以上になる、らしいよ。
24ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 20:22:09.95 ID:???i
ジャケットデザインはクロード岡本?
25ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 20:44:34.53 ID:???0
ワンのが2009リマスターより音が良い件
26ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 21:01:08.79 ID:???0
お前の耳が糞なだけ
27ホワイトアルバムさん:2013/01/25(金) 21:08:47.22 ID:???0
何をもって良い音とするかの話題は何度もループしているが
1のマスタリングの方がコンプで持ち上げられ派手な仕上がりの音なので
こっちの方が好きという人がいるのもわかる
28ホワイトアルバムさん:2013/01/26(土) 00:31:24.59 ID:???0
あれをオリジナル7"の質感に近いというような評価もあったが、全然違うと思うね
29ホワイトアルバムさん:2013/01/26(土) 01:40:59.30 ID:???0
Get Backとかビートルズ1のが好きだけど
エコーかかった感じの
30ホワイトアルバムさん:2013/01/26(土) 16:41:52.43 ID:z8mou+o80
波形を解析すると、1は非線形コンプレッサーを使ってリミッタにかからない
ようにして音圧を上げているようで、ダイナミックレンジが狭いために、聞い
てて疲れにくい音にはなっている。
2009のリマスターは、オーソドックスに非線形圧縮なしで単純に音圧を上げて
いるようで、波形を見ると大音量部で一部リミッタ領域に入って削られている。
一方、日本先行発売のアビーロードは、クラシック並に全ダイナミックレンジ
で線形を保っているため、とんでもない価格で取引されている。
31ホワイトアルバムさん:2013/01/26(土) 17:54:19.44 ID:???0
へぇー
ためになる波形講座
32ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 00:47:58.89 ID:???0
レンジが狭い=疲れにくい、って何だろ?
俺は1聞いてるとめちゃめちゃ疲れるんだけど。
33ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 04:01:29.07 ID:???0
ぼくのかんがえたさいきょうおんしつりろん
みたいな作文にマジツッコミすんのやめてやれ
34ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 06:10:31.83 ID:Ff7c6RN20
ダイナミックレンジが狭いのは、最強音の最弱音の差が小さいということです。
そのため、常にボリュームをアップして聞くと逆に疲れるかも知れませんね。
アナログの過負荷は歪が徐々に増加していきますが、デジタルはリミッタにより
一気に波形が崩れます。そのため、最強音側でリミッタ領域に入らないように
コンプレッサで押さえ込んでいるのが1です。実際に、サムシングをテスト音源
にして1と2009の波形を比較して、1の波形のダイナミックレンジが圧縮されて
いることを確認しました。
35ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 06:25:34.34 ID:???0
いいからオメーは人と触れ合って常識を勉強してこい
36ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 07:11:49.32 ID:???0
1が疲れるのはデジタルノイズリダクションで音圧がナローな割に滑らかさが
ないのと高音の持ち上げで若い衆には耳にキツイからだろ
37ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 08:25:19.03 ID:???0
個人差だから決着はつかない
38ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 08:29:20.51 ID:Ff7c6RN20
音圧がナロー=ダイナミックレンジが狭い ですから、おっしゃるとおり
疲れる主要因ではないですね。
確かに、EQの高音跳ね上げ処理の方が、度を越すと疲れます。
39ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 09:38:46.20 ID:???0
「I SAW HER STANDING THERE」2月に出るみたいです、デッカ音源とか初出が
いろいろあるようですが、詳細ご存知の方いらっしゃいますか? 
40ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 09:42:16.68 ID:???0
この音源は何の物かわかりますか?
俺が持ってるステレオリマスターと違うんだけど
ttp://www.thebeatlesuniverse.com/hard_days_night_us.html
41ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 12:57:49.00 ID:GUEUpLNe0
CD黎明期のアビーロードがいいとなると
デジタルリマスティングの歴史トライ&エラーは
何だったのかと
42ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 13:02:17.02 ID:???0
イエサブソントラのリマスタって。
今日は否定されてるの?
ピーター・コビン
43ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 14:11:09.27 ID:???0
俺は好きよソングトラック
誰が否定しようとも聞くのは俺なので
44ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 14:53:09.29 ID:???0
>>43がちょっと良いこと言ったな
45ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 16:26:00.53 ID:???0
俺は大嫌い
誰が否定しようとも聞くのは俺なので
46ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 17:02:09.46 ID:Ff7c6RN20
本来、CDとはリミッタ領域に入らない範囲の音圧にしてボリュームを上げて
聞くと、最高の音質を発揮するようなフォーマットであるが、いざCDを発売
して見ると、多くの人は多少歪んでも音圧が高い方が音がいいと感じることが
わかってきた。本当にマスターテープに忠実にするためには音圧を下げたい
ところだが、なかなかその辺の事情が理解してもらえないため、どのCD会社も
やむを得ず音圧を上げている。
47ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 17:11:03.13 ID:???0
ソントラにア・デイ・イン・ザ・ライフが入ってないのはエライ不満だった。映画にはしっかり出てたのに。
想像するにはエンジニアの手に負えなかった、のだと思う。
48ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 17:20:17.26 ID:???O
ソングトラックはなんか聴いていてだんだん不安になってくる
やはり人工的な匂いがするというか、
うまく言えないが複数の人の顔写真をバラバラにしてモンタージュ風に貼り付けたような違和感がある
でもあんなに色んな音が分離出来たんだったら他のアルバムでもリミックスしてみて欲しい
それが「LOVE」なのか?
49ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 17:30:35.29 ID:???0
タイトル曲の汽笛の音がでかくてびっくりした。
50ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 17:44:30.56 ID:???0
たとえばhey bulldogを正規版とソントラ版で聴き比べて見る

正規版ーこのギクシャク感含めてまさにビートルズ

ソントラ版ーなにこのオアシスのできそこない
51ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 17:54:51.17 ID:???0
あの、遠ーーーーーーくで、唄ってるが、ごときボーカル。
あれも表現方法だったんだろう。
52ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 18:11:17.00 ID:???0
全部の楽器をいい音にしようとした結果メリハリが無くなってしまった
ソングトラックはそんな感じ
53ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 18:24:29.86 ID:???0
>>46
2009リマスターは比較的音圧抑えめでマスターテープに忠実だよね
昨年出た達郎のベストもそんな感じのリマスターだった
大瀧詠一も2009リマスターを聴いて、コンプで音圧を上げるという
それまでのリマスターの概念が変わったと言ってた
CDの音量が小さいと感じるならボリュームを上げれば良いわけで
最近は無理に音圧を上げる必要は無いんじゃないかと思うようになった
54ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 22:02:04.98 ID:???0
俺はマスターテープの音なんか聞いたことないからわからん
55ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 22:09:10.12 ID:???i
レコーディングって。今でもテープ使ってるの?
56ホワイトアルバムさん:2013/01/27(日) 23:06:45.70 ID:???0
>>55
そうだよ
ニチバンのだよ
ねぇ、あんたぁ〜
遊んで行かないぃ?
57ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 13:19:39.87 ID:7sDXBO7G0
エリナリグビーなどソングトラックのリミックスの方が絶対いい。
ボーカルセンターのサージェントも。
ボーカルセンターにしたリミックスを期待するが、どんなに素晴らしい
仕事をしても、批判が多いのもビートルズ。ファンが多いのだから仕方ない。
CD不況の折り、金持ってる中高年ターゲットにリミックスSACD出して欲しい。
58ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 14:35:08.63 ID:???0
メディアの許容制限に関係無いハイレゾ配信の時代に入って
今やSACDは半端な商品になってしまった
ソニーが助成金を切られ今後開発も見込めないし
一部のオーディオマニアだけのもので、採算が見込めないような
パッケージでのリリースは無いと思う

リミックスはある程度オリジナルに沿った形の2009年リマスターが出た後だから
ソングトラックが出た時ほど風当たりは強くないと思う
その時その時代にあった新しい形で登場してこそのビートルズだと思うので
是非リミックスはお願いしたい
59ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 14:37:48.32 ID:???0
いらん
60ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 15:33:48.77 ID:???i
ビートルズ以外ってミックス違いがどったらこったら。リマスタがどったらこったら。って。話自体ほとんど耳にしないけどな。何で需要がないのかな?
61ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 15:41:14.15 ID:???0
ゴッホのヒマワリの黄色がくすんでるからもっと鮮やかにしてくれとか
受けるw
62ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 16:58:38.61 ID:???0
>>61
絵画を修復して元の色を再現したり
修復家の判断で改修はごく当たり前に行われていること
知識の無い奴が口出すと恥かくから黙ってた方がいいよ
63ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:02:13.49 ID:???0
今後もAppleは新たなファンを増やす為にいろいろと出してくるだろう
その中に当然リミックスも含まれていると思うけどね
聴きたくない人は09リマスタやアナログ盤を聴いてりゃ良いわけだし
いろいろと形を変えて出し続けて行って欲しいな
64ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:08:31.54 ID:???O
09年のリマスターはそのためにも済まさねばならない禊ぎだった
65ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:13:18.56 ID:???0
>>62
あほ リミックスのどこが修復だ 知能アップしてからこい
66ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:22:25.82 ID:???0
欲しがる輩がいる以上、アップルも商売なんで出すだろうが、将来ビートルズ
のCD買いに行ってオリジナルに紛れてヘンテコなリミックス盤が大量にあったら
立派な文化破壊だ
新しい人が新しいニーズにあった新しい音楽を作る方が健康な姿だ
09リマスター以降はライブと発掘音源だけでいいよ
67ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:27:07.58 ID:???0
>>65
>ゴッホのヒマワリの黄色がくすんでるからもっと鮮やかに

これはデジタルリマスタリング
映画でもフィルムからブラッシュアップして鮮やかにするとか
当たり前のように行われていることだろ
そもそもの煽りが間違ってる
68ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:29:16.42 ID:???0
>>66
ジョンのソロはヘンテコなミレニアムリミックスと
オリジナルミックスの両方が売られてるじゃん
69ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:47:42.08 ID:???0
>>67
こらこら間違えたっていいじゃないか
リミックスの話題にたいしてなんだから、ゴッホの黄色がくすんでるのは
経年劣化のせいじゃなくて、当時ゴッホの時代と経済状態の制約でそんな
絵の具しか使えなかったて意味
今だったらもっと綺麗な絵の具あるよって塗り替えたらってことよ
70ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 17:49:33.39 ID:???0
もうあれだよ、マスターテープをそのままコピーしたブツを作って
聴き手が勝手にリミックスしろっていうソフトを売ったほうがいいな
71ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:00:12.51 ID:???0
>>70
まじでそう思う
72ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:02:42.57 ID:???0
か、ベックとかダブとかダンス関係の人に渡してまったく別物としてなら
73ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:20:10.78 ID:???0
>>70
ブートでトラックごとの音源は既にあるよ
自分で好きなようにミックスを作ることが出来る
でもそれを素人が弄ったところで満足するものが出来るとは思えない
74ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:27:38.27 ID:???0
じゃあ諦めろってはなしだな
玄人がやったところで一部しか満足しない
75ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:32:23.66 ID:???0
>>68
あれは日本が生んだアヴァンギャルドの女神だからこそできるワザ
76ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:48:48.46 ID:???0
ガタガタうるさい昔からのファンなんて減って行く一方なんだから
そんな連中は放っておいてリミックス出して欲しい
頭の固いジジイどもはずっとレコードだけ聞いてりゃいいんだよ
77ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 18:54:04.15 ID:???0
普段聞くのは2009年リマスターCDだけどソングトラックやNakedも好き
リミックスも悪くないと思う
78ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 19:44:20.63 ID:kMeYbikBO
>>76
どこにでもこんな蛆虫やろうがいるんだな。おまえもオヤジじゃねーのか
79ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 19:44:30.85 ID:???0
>>70
昔、トッド・ラングレンが企画してたな。CD-I だっけ。
規格自体ぽしゃったか、トッドもすぐ飽きたのかな。
80ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 20:19:44.33 ID:???0
ポールはファイアーマンの豪華ボックスにマルチトラック音源を入れてたな
81ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 21:18:57.71 ID:4eoRHjw30
今はフリーソフトで簡単にマルチトラックから2CH(ステレオ)に
ミックスダウンできる。ビートルズのマルチトラックは、公式版だと
DVDは5.1CHだし、ブートもロックバンドリミックスの際に
大量に流出してるから、主だった曲は皆自分でミックスダウンできる。
不思議なもので、自分に聞きやすくミックスしたものは飽きがこない。
82ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 21:52:34.95 ID:???0
おまいらは来月のLPリマスターmono買うの?
83ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 22:07:50.16 ID:???i
プレーヤーが文字通り腐ってた!どうすべ?
84ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 22:57:59.46 ID:???0
ロックバンドのリミックスは良かったよな
あれちゃんとリリースすればいいのに
85ホワイトアルバムさん:2013/01/28(月) 23:40:05.90 ID:???0
ロックバンドバージョンはブート屋で CD買って聞いている
いまYouTubeでアップされてるリミックスバージョンの中にはは
ロックバンドよりもっとよくできた素晴らしいものがあるね
86ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 01:36:03.69 ID:???0
それまでリミックスには否定的だったが
ロックバンドを聞いてリミックスも悪くないなと思うようになった
87ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 08:38:09.94 ID:???0
>>85
YouTubeで聴ける素晴らしいリミックスのURL教えて。
88ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 11:57:36.03 ID:???0
結論:マーティンは糞
89ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 18:47:47.00 ID:FZe6cAGw0
ロックバンドとかはリミックスというよりも
オリジナルの4CHのマルチをそのままラフミックスで
送出したって感じだな
というか素材そのものだから
あまりいじりようが無いんだろう
90ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 18:59:53.12 ID:???0
一方俺は monoの a day in the life の繋ぎ目を直す程度のことしかできないのであった
91ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 20:51:14.90 ID:???i
目覚まし時計を大きくしたいのら!
92ホワイトアルバムさん:2013/01/29(火) 21:16:18.91 ID:???0
>>91
ねぇ、あんたぁ〜
遊んで行かないぃ?
93ホワイトアルバムさん:2013/01/30(水) 11:30:12.59 ID:???0
結論:マーティン<スペクター
94ホワイトアルバムさん:2013/01/30(水) 15:42:50.65 ID:???0
おまえの結論な
95この子の名無しのお祝いに:2013/01/31(木) 01:51:08.36 ID:QlTUlKSv0
2/2のミヤネのTVでおそらくスペクターが登場する
デイブじゃないほうね
法廷うんぬんでびーの元プロデューサーだから
多分そう
96ホワイトアルバムさん:2013/01/31(木) 06:40:35.88 ID:Kit6wP2S0
LET IT BEで左マーチン右スペクターという編集版を作って対決させてみた。
意外にも、マーチンの方がエコーをかけすぎでぼやけているという結論が出た。
多分、GET BACKも同じ結論になると思う。
97ホワイトアルバムさん:2013/01/31(木) 10:17:35.62 ID:???0
またスペクター厨かw
でネタが切れると次にヨーコ厨が現れる
98ホワイトアルバムさん:2013/01/31(木) 19:54:46.52 ID:???0
スペクターのlong and winding roadはエルガーの威風堂々の匂いがプンプンする
99ホワイトアルバムさん:2013/01/31(木) 22:10:30.45 ID:???0
また始まったなw
100ホワイトアルバムさん:2013/02/01(金) 04:43:48.47 ID:???0
早くグリンジョンズ盤のゲットバックのリマスター出せ
101ホワイトアルバムさん:2013/02/01(金) 07:20:29.78 ID:HajePaeL0
早く出せと言われても、どっちの方だよ。2種類あるんだから。ちゃんと指示してくれないと作業出来ないよ。
102ホワイトアルバムさん:2013/02/01(金) 09:08:52.40 ID:???0
>>101
どっちもだよ。
103ホワイトアルバムさん:2013/02/01(金) 09:11:52.68 ID:???0
忙しくなりそうだな。
104ホワイトアルバムさん:2013/02/01(金) 21:36:58.84 ID:HajePaeL0
そうなんだよ。だから、お友達のスペクター君にリマスター作業を頼んだよ。
105ホワイトアルバムさん:2013/02/02(土) 12:03:03.53 ID:???0
カリスマプロデューサーってスペクター?
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130131/ent13013112290004-n2.htm
106ホワイトアルバムさん:2013/02/02(土) 12:47:56.89 ID:???0
そうだよ
107ホワイトアルバムさん:2013/02/02(土) 12:53:00.29 ID:???0
ビートルズを作った男とか紹介されてるww
108ホワイトアルバムさん:2013/02/02(土) 13:34:50.73 ID:???0
確信犯だなぁ!

テレビ局のやり方
109この子の名無しのお祝いに:2013/02/03(日) 04:28:34.84 ID:e09DoXVu0
アメリカじゃ裁判がビデオ撮りされていて公開されているようだけど
ジョンの裁判関連もみんな残っているのかな
永住権問題、ルーツ関連
ビー関係で裁判いっぱいやっているよな
ハンブルグテープやBプレストンの擁護など
サイトでも自由にみられないのかな
110ホワイトアルバムさん:2013/02/03(日) 16:15:44.48 ID:???0
それ刑事事件の裁判だろ
111ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 16:20:51.61 ID:lt5NgyMT0
普通のプラケースでの発売はまだですか
112ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 16:48:23.56 ID:???0
普通?
異常なプラケースってどんなだ?
113ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 17:17:27.98 ID:???0
わかってる癖に難癖付けて何が面白いんだ
114ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 17:18:58.61 ID:???0
プラケース版になったらミニドキュメント無くなるんだよね?
そうなると多少音質良くなるのかな
115ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 17:54:05.74 ID:???0
そのあかつきには目をつむって聴き比べてご覧あれ
116ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 22:50:58.26 ID:???0
>>105
録画しておいたのを見たけど158センチスペクターは音楽的功績が吹っ飛ぶクズだなw
117ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 22:59:36.73 ID:???0
これだからマスゴミは

まじしんでくれってかんじ
118ホワイトアルバムさん:2013/02/06(水) 23:52:14.39 ID:???0
くだらなそうだったから見なかったけどそんなにチビなんだ
プライドと劣等感で銃か
悲惨だな
119ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 22:20:15.73 ID:???0
プラケースになって何がいいんだよ
120ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 22:52:27.55 ID:???O
交換出来るだろうが
デジパックは切れやすいからな
121ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 23:18:27.37 ID:???0
あれデジパックちゃうで
デジパックちゅうんは外側が厚紙でプラトレイ接着してあるやつ
プラトレイの代わりに発泡パルプのトレイ使ったエコパックってのもある
ビートルズの奴はなんて呼ぶのか知らん
122ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 23:28:03.47 ID:???0
デジスリーブとか言うんじゃなかったかな?
あまり好きじゃない
123ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 23:28:48.89 ID:???0
昔のデジパックや紙ジャケは、
プラケース準拠のサイズ(数ミリ超)できれいに並べられた。
最近のはばらばらで困る。
124ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 23:31:40.96 ID:???0
>>123
海外と日本で規格が違うのでBOXとか紙ジャケとかサイズが違うのも困るな
ジョージのオールシングスマストパスなんて全然大きさ違うもんね
125ホワイトアルバムさん:2013/02/09(土) 23:55:48.83 ID:???0
黒いジャケットのやつはやたら指紋がペタペタついちゃうのがイヤ
ビニールコーティングしてほしい
126ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 16:14:04.16 ID:???0
手洗ってから沢里奈
127ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 16:53:29.43 ID:???0
指紋がどうとかパラノイアだろ
128ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 17:20:15.72 ID:???0
パラノイア君は気がついてるかな?
黒だけ特に指紋が付くんじゃなくて、
指紋が目立つんだよね。
つまり他の色のジャケにも同じように指紋が付いてるけど
目立たないだけだよね。
色に関わらず指紋は付くんだけど大丈夫?
129ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 18:55:15.47 ID:???0
今、ヘルプとホワイトアルバムを点検中。
130ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 19:00:52.22 ID:???0
そんなに指紋が付くのが嫌なら触るなハゲ 聴くな 買うな 
131ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 19:28:43.00 ID:???0
むしろ叩きっぷりに異常さを感じるwww
132ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 21:13:47.56 ID:???0
手袋つかえ
133ホワイトアルバムさん:2013/02/10(日) 22:38:34.44 ID:???0
指紋が目立つジャケットってLP時代からあるわな。
134ホワイトアルバムさん:2013/02/11(月) 13:04:59.09 ID:s02+B9/X0
135ホワイトアルバムさん:2013/02/11(月) 14:21:30.22 ID:6dXpO7Vf0
136ホワイトアルバムさん:2013/02/11(月) 14:40:28.67 ID:???0
このリミックスバージョンは俺のお気に入り
この作者の中でも出来がいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=01Gt4dhnS_4
http://www.youtube.com/watch?v=YrUGrsEBCOo
137ホワイトアルバムさん:2013/02/11(月) 17:10:46.69 ID:IdnPvUoE0
>>136
誰?
138ホワイトアルバムさん:2013/02/12(火) 17:49:32.21 ID:iWLFsyvP0
おれ
139ホワイトアルバムさん:2013/02/12(火) 18:33:26.49 ID:???0
なんだお前か
140ホワイトアルバムさん:2013/02/12(火) 20:51:35.70 ID:???0
>>111
去年アマゾンでリマスター盤の輸入盤が900円台にまで値下がりした時期があったのよ。
これはプラケースに変わってコストダウンしたなと思ったけど結局紙ケースのままだったね。
EMIがてんやわんやしてたから当初の予定が全部狂ってるんだろうね。
141ホワイトアルバムさん:2013/02/12(火) 21:31:40.91 ID:???0
>>140
Amazonが値下げを商品仕様の偏向と理解するなんて、おめでたい脳の人ですね

ねぇ、あんたぁ〜
遊んで行かないぃ?
142ホワイトアルバムさん:2013/02/12(火) 21:38:40.58 ID:???0
遊んだら病気うつされそうだから遠慮します
143ホワイトアルバムさん:2013/02/15(金) 09:54:11.58 ID:???0
たまにはいい情報を
今なら無料です
Pat Matthews' Beatles-A-Rama!!!
144ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 01:46:17.65 ID:???0
なぜここにかく
145ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 08:38:09.81 ID:???0
>>144
ねぇ、あんたぁ〜
遊んで行かないぃ?
146ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 08:56:40.16 ID:???0
いつからここはホモスレになったんだよ…
147ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 14:00:36.33 ID:???0
>>145
女でいいなら遊びたいかも。ナニして遊ぶの?
148ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 14:42:56.78 ID:???0
ブッサイクデブババァが出てくるからやめとけ
149ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 15:37:04.31 ID:???0
まぁビートルズが好きな女性は年齢がね…
150ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 20:27:07.50 ID:???0
 
  2012年11月21日(水)映画 【こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!】待望のDVD発売決定!!

     これが双子(ふたり)の生きる道 

・こまどり姉妹の半生をテーマに2009年に製作された音楽ドキュメンタリー映画「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」は、

いままでこまどり姉妹を知らなかった世代にも注目を集め大きな話題となりました。

今回、DVD化を記念してこまどり姉妹の最新インタビューを収録。

2012年、今のお二人が想う、”芸能界のこと””歌うことについて”などを語っています。お楽しみに!!
151ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 21:47:30.33 ID:???0
>>150
これは楽しみだな!
152ホワイトアルバムさん:2013/02/16(土) 22:34:09.24 ID:???0
>>151
楽しみですか?
153ホワイトアルバムさん:2013/02/17(日) 04:16:09.24 ID:???0
やり事がないならシェアスタジアムのDVD化とかしろよな
動きがないとリアル世代のファンが死んでいくぞ?
154ホワイトアルバムさん:2013/02/17(日) 10:11:11.88 ID:???0
つべでがまんしろ
155ホワイトアルバムさん:2013/02/17(日) 18:07:25.98 ID:???0
もうどんどん芯どるがな
156ホワイトアルバムさん:2013/02/17(日) 22:29:59.97 ID:???0
わてはまだ生きてまっせ
157ホワイトアルバムさん:2013/02/18(月) 12:27:50.86 ID:???0
おじいちゃんったら元気なんだから!
158ホワイトアルバムさん:2013/02/18(月) 16:26:37.06 ID:???0
アワ・ワールド→泡ワールド→ビール→モルツだったんだよ!
159ホワイトアルバムさん:2013/02/18(月) 16:30:30.91 ID:???0
ブロイだったorz
160ホワイトアルバムさん:2013/02/18(月) 18:42:21.06 ID:???0
ニューヨークに行きたい
161ホワイトアルバムさん:2013/02/18(月) 21:58:41.96 ID:???0
うん
162ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 13:01:21.21 ID:???0
ビートルズのオリジナルアルバムはUK盤が基本なのに
ローリングストーンズはどうしてUS盤がオリジナル扱いなんだろう?
UK盤のファーストやセカンドは長らく廃盤のままだし
163ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 13:38:00.49 ID:???0
あれは謎だよな
164ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 13:53:37.01 ID:???0
当時のレコーディング状況と、原盤を誰が持っているかを考えたら
謎というほどのものじゃないのはわかるだろ。
単に知らないだけ。
165ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 15:02:50.02 ID:???0
知るか、んなもん
166ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 15:20:29.32 ID:???0
正解

ストーンズがアメリカかぶれだったから
167ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 15:39:21.27 ID:???0
ファーストはルート66からの方がかっちょいいね。
168ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 16:53:58.47 ID:???0
アウトオブアワヘッズ、アフターマス、ビトウイーン・バトンズはアメリカ盤がオリジナルなのね?
169ホワイトアルバムさん:2013/02/19(火) 22:33:58.29 ID:???0
オリジナルマスターはどこにあると?
170ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 00:04:51.36 ID:???0
あんたらホントに脱線が好きね
171ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 02:14:10.32 ID:???0
ネタを提供しない東芝EMIが悪い
172ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 10:08:14.03 ID:???0
東芝EMI?
173ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 11:24:20.63 ID:???0
デッカ時代のストーンズでアーカイブボックスを作るなら
初期のステレオがあったりなかったりなので
モノアルバムをベースにして、ステレオ音源、シングルオンリー、EP、
その他のオルタネートテイク、ミックスをボーナスにしてまとめると良いと思うんだけど
アブコがそんなことするとは思えないんだよなあ
174ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 13:22:38.07 ID:???0
スレのテーマに関係なく知識披露、蘊蓄語りの場と化しとるな。
オマエららしいぜまったく。
175ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 13:37:47.72 ID:???0
スレのテーマと無関係な蘊蓄垂れ流しが許されるなら
俺は趣味のDIYについて延々と語っちゃうぞ
176ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 14:48:22.04 ID:???0
ビートルズ、ビーチボーイズ、ディランのモノ音源CD化が叶った今ストーンズモノBOXが欲しいです。
177ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 15:45:30.89 ID:???0
またスペクター厨とヨーコ厨がやってくるなw
178ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 19:20:27.57 ID:???O
ビートルズもストーンズを見習って
キャピトルUS盤のリマスターを
普通に売ってほしい
179ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 19:23:06.31 ID:???0
売ってんじゃねえか、ラバーソウルまでは
バラで売れってこと?
180ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 19:31:55.22 ID:???O
うん、バラで普通に
リボルバーやイエスタデイ&トゥデイ、ヘイジュードも早くリマスターしてほしい
181ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 19:48:43.42 ID:???0
ちゃんとした紙ジャケで出すのならいいかもね

ブッチャーカバーだけはボックスセットも併売
ブッチャーのピールド、トランク貼りつけ(はがせるシールになってる)、
通常トランク、パープル見本刷りとか何種類か遊びでつけて
アイム・オンリー・スリーピングのバージョン違いも完備

通常盤はそれらのジャケから自由に選べる仕様
182ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 20:57:17.22 ID:???0
ストーンズの60年代前期のアメリカでのチェスやRCAスタジオでの録音は
高音も低音もよく捉えられていて素敵なんだけど
1枚のアルバムの中でイギリスの平板気味なデッカスタジオでの録音と混在すると
統一感が無くなってよくない
183ホワイトアルバムさん:2013/02/20(水) 23:17:01.91 ID:???0
ヨーコのスターピースは内容の芸術性に録音の音質が追いついていない
184ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 00:25:38.57 ID:???0
>>182
そこでフィルスペクターの出番ですよ
再プロデュースしてもらいましょう
185ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 00:34:46.97 ID:???0
>>180
逆にマジカルはUK盤を公式に出して欲しい
今のままではストーンズを批判できない
186ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 02:44:52.80 ID:???0
>>185
EPコレクションに入ってるのじゃダメなの?
187ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 02:46:19.56 ID:???0
小野洋子が80才でニュースになってる。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130218/erp13021820310006-n1.htm
188ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 06:37:27.39 ID:???0
膝が痛くて正座出来ないうちのばあちゃんより年上かよ
全然見えない
189ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 11:27:30.54 ID:???0
もうそんな年だっけ?年の割に若いなあ
190ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 12:26:29.90 ID:???0
>>186
ちゃんとバラ売りしろってことだよ
191ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 12:47:04.52 ID:???0
ストーンズだってUK盤とUS盤ではミックス違いだってあるだろうに
モノとステレオの違いも含めて、どうにも分類が適当な気がする
そういうこだわりないのかな?
192ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 13:16:44.23 ID:???0
ストーンズは一応現在進行形のバンドで新作も期待できる。
過去の記録より今、未来の方に楽しみを求める事ができる。
ビートルズは活動終了してるので全くの新作は出ない。
過去の遺物をアーダコーダするしか楽しみがない。
そういうことでは?
193ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 13:29:44.13 ID:???0
っつーか、正にそうだろう。
過去のアーカイブの些細な差異に異常に拘ったりするのは、
新しい物に興味のエネルギーが注げないが故のねじ曲がった愛情表現だろ。
もう存在しないんだからそういう愛情表現になりがちなんだよ。
194ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 16:08:11.60 ID:???0
マーク・ルウィソーンみたいな存在がいないにも大きいかも
195ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 17:12:29.10 ID:???0
>>194
その方面ではビートルズほどに需要がないのに加えて
扱うべき記録が膨大すぎる
なにしろ50年分だからね
196ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 17:19:59.51 ID:???0
そういうアーカイブ的な物に拘るのは現役のバンドにはありがた迷惑的なものかもね。
商売としてはともかく、クリエイターとしては過去より今を注目してほしいだろうし。
まあ、逆に言えば、ビートルズ関連が異常だとも言えるがwww
197ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 19:30:35.51 ID:???0
USBーBOX注文して今届いたの見たら
リンゴのヘタが折れてる
なめてんのか????
死ねボケ死ね
絶対しね
198ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 20:00:23.79 ID:???0
どうすんだよ
1番大切な所なのに
199ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 20:40:02.49 ID:???0
なにそれゾッとする。ホラーだよ
200ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 21:16:06.22 ID:???0
それ、折れたところから音漏れして音質悪くなるぞマジで
201ホワイトアルバムさん:2013/02/21(木) 21:32:48.41 ID:???0
たしかに折れやすそうだが・・・
返品交換の問い合わせしたら?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41X9F18PEFL._SL500_AA300_.jpg
202ホワイトアルバムさん:2013/02/22(金) 02:49:57.52 ID:???0
>>197
折れやすいんだよなーそこ。
203ホワイトアルバムさん:2013/02/22(金) 07:15:01.54 ID:???0
>>202
折ったのかよ!
204ホワイトアルバムさん:2013/02/22(金) 08:43:29.30 ID:???0
>>202
粗末に扱ったら、ヨーコたんにしかられるお!
205ホワイトアルバムさん:2013/02/22(金) 23:00:30.00 ID:???0
抱いて!
206ホワイトアルバムさん:2013/02/22(金) 23:12:03.60 ID:???0
>>205
新録で聴きたいよね
ニューヴォーカルバージョンで
207ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 01:01:02.50 ID:???0
リマスターCDが売れると、ヨーコに金が入るの?
それともポール?
もしくはマイケルジャクソンエステート?
208ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 02:17:37.89 ID:???0
みんな
209ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 07:09:06.58 ID:???0
ヨーコたんに金が入るなら、3箱くらいは買ってやりたい
その代わりにしゃぶってもらいたい
210ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 07:47:54.98 ID:???0
ヨーコ「あらやだわ・・・濡れてきちゃった・・
      世界に届けましょう  LOVE & JUICE」
211ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 09:03:11.75 ID:???0
>>209
80の婆さんだぞ?
良いのかそれで!
212ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 09:35:33.58 ID:???0
kiss kiss kiss は love me do のパクり
213ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 10:24:00.62 ID:???0
セサミストリートのテーマsunny daysはlove me do のパクリ
214ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 10:45:23.16 ID:???0
バディ・ホリーの Love Me は love me do のパクリ
215ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 21:08:17.48 ID:???0
何ヵ年計画とかあってやっているんかねえ
来年2014年は50周年で映画ハードデイズナイトの
カラーライズドが出そうな気がする
アメリカ上陸成功50周年もあるなあ

音源のテープはどういう形で保管されているのかね???
Gマーティン作製のステレオモノマスター
シングルEP用のマスター
オリジナルとそのコピー
大元のセッションテープもあるし膨大だなあ

全てデジタルトランスファーしたら更に膨大
更に1987と2009のデジタルリマスターもあるな
安全パイとしてアナログの磁気テープにもコピーしているかな
膨大でわけが判らなくなる
デジタルのテープで保存なのかハードディスクの中にあるのか
バックアップはどうしているのか
もう膨大で煩雑でどうしているんだろう
216ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 21:59:14.98 ID:???0
その膨大さに、>>215がパンクしないか心配だ。
217ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 22:22:03.86 ID:???0
どうしているか考える必要などない
218ホワイトアルバムさん:2013/02/23(土) 22:45:00.63 ID:???0
>>215は心配で夜も眠れないんだよ
219ホワイトアルバムさん:2013/02/24(日) 15:59:46.49 ID:???0
Upされている映画ハードデイズナイトの一部のカラー版には感動したな
220ホワイトアルバムさん:2013/02/24(日) 20:01:39.35 ID:???0
映画版のハードデイズナイトの出だしの「ジャーーン」のほうが好きだな。やっぱドラムがあるテイクのほうがしっくりくる
221ホワイトアルバムさん:2013/02/24(日) 20:58:26.42 ID:???0
スペクターすんごいことになってんのな
http://i.imgur.com/cCyHKC9.jpg
222ホワイトアルバムさん:2013/02/24(日) 21:35:37.09 ID:???0
DNAを残そうと必死なのさ
223ホワイトアルバムさん:2013/02/24(日) 21:55:19.65 ID:3yLwO7HS0
ズラ
224ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 01:36:08.75 ID:???0
ビーチボーイズの非ステレオ音源もステレオのマスターが出て
大体揃いましたが
ストーンズのほうはモノだけ、ステレオだけの音源はあるのかな
ホントアプコはどうなっているんやら
S&Gもディランみたいなモノボックス出ないかな
アルバムの「明日に掛ける橋」もモノのシングル盤がいろいろ
出ているのでモノ盤は出せそうだ
225ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 01:40:07.92 ID:???0
ビートルズのデジタルリマスターも意外と安い極普通のパソコンの
HDの中に入っていたりして  バックアップもオザナリだったり
クラウド化されているとアクセスされちゃったりするのかな
226ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 02:57:06.31 ID:???0
>224
「あるのかな」等と知りもしないで「どうなっているんやら」って何なの?

批判的でいればカッコいいと思ってるバカって、何したいんだろ
227ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 07:35:37.82 ID:???0
>>226
批判的でいればカッコいいと思ってるバカって、何したいんだろ
228ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 10:18:08.08 ID:JCKlD7B/0
この世は批判にあふれている
229ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 11:15:01.18 ID:???0
>>224は批判してるのか?
単に「膨大」さを心配しているだけでしょ
「どうなってるやら(心配だ)」って

スレ違いだけど、映像版アンソロジーをそろそろHD化して欲しいな
編集もやり直しで

老体さらして気取った語りの場面は、あの時代に浸れないからいらない
音声だけ使って、当時の映像のみで構成して欲しい
230ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 16:11:07.72 ID:???0
自分で把握もできていないのに心配するとかバカのやることですよ
231ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 17:58:02.80 ID:???0
言い争いばっかりでもうウンザリだ!
このスレに平和主義者はいないのか!
お前らは本当にヨーコのファンなのかっ!
232ホワイトアルバムさん:2013/02/25(月) 17:58:08.91 ID:???0
>>224がどういう意図かも把握できてないのに批判するのはやめときましょ
233ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 00:53:01.21 ID:???0
意図も糞もまず自分で既出音源を知ろうとする努力をすればいいだけ
アホくさ
234ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 07:04:53.39 ID:???0
She Loves youとFrom Me To Youはマスターが劣化してるな。
旧赤盤や旧「1」の方が音質がいい。
235ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 09:22:24.49 ID:???0
>>233
>>224が既出音源の話をしてないのはアホでもわかるぞ
236ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 09:37:32.27 ID:???0
ステレオ版だけしか流通してないCDを
モノ化する気があるならさっさと出せという願望か?
ブートならあるけどな
237ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 09:39:56.71 ID:???0
>224からそうは断定できない。
お前がアホなのはわかった。国語力付けてから出直してこいよ。
238ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 09:46:07.00 ID:???0
>>237
では見解をどうぞ
239ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 09:49:59.73 ID:???0
>>226では断定できていないのに批判してたのか

まさに「批判的でいればカッコいいと思ってるバカって、何したいんだろ」だな
240ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 16:14:46.88 ID:???0
こいつ必死すぎやろ
まあ本人なんやろうけどそれにしてもひどいわ
241ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 16:16:03.35 ID:???0
仮に本人やないとしたらただのキチガイや
二度と触れんほうがええで
242ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:07:45.80 ID:???0
>>240-241
どんだけ悔しいねんw
こんな話題どうでもええわ
243ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:10:10.40 ID:???0
せやな
244ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:15:05.25 ID:???0
ほんまやで。捨て台詞なんて恥の上塗りや。
さっさと次の話題へ行ったらええがな。
245ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:34:38.33 ID:???0
なんで急に大阪弁がでてくんねん
246ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:44:06.69 ID:???0
関西弁はきつさが抜けてええ感じやと思ったけど
>>244からは底意地の悪さを感じるのなんでやろな
247ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:45:58.57 ID:???0
文章にもなんかリズムがあるんかもしれへんな
248ホワイトアルバムさん:2013/02/26(火) 17:52:58.82 ID:???0
>>246
わしイラチやねん。気ぃ悪うしたんならゴメンやで。
249ホワイトアルバムさん:2013/02/27(水) 22:35:25.65 ID:???0
お前らシバくど、コラ!
250ホワイトアルバムさん:2013/02/27(水) 23:05:26.40 ID:???0
おまえら、そのへんにしとけや
251ホワイトアルバムさん:2013/02/27(水) 23:33:10.77 ID:???0
す、すんまへん!
252ホワイトアルバムさん:2013/02/27(水) 23:43:25.55 ID:???O
もう君とはやっとれんわ
ほな、さいなら〜
253ホワイトアルバムさん:2013/02/27(水) 23:50:50.05 ID:???0
なんかさぁムービーメドレーが無性に聴きたい!
254ホワイトアルバムさん:2013/02/28(木) 00:21:42.82 ID:???0
>>253
あれってとりあえず正規リリース音源扱いだったよね?
クリスマスアルバムとかと一緒で闇に葬られてしまったな
Free As a BirdやReal Loveも半端な扱いだよなー
255ホワイトアルバムさん:2013/02/28(木) 17:26:19.82 ID:???0
クリスマスは特典向きだな
256ホワイトアルバムさん:2013/02/28(木) 21:13:18.66 ID:1JqSlpJC0
もともと、ファンクラブのクリスマス特典だからな
257ホワイトアルバムさん:2013/02/28(木) 22:27:14.96 ID:???0
みんなファンクラブには入ってるの?
258ホワイトアルバムさん:2013/03/01(金) 07:35:51.33 ID:???0
ビートルズは管理がゆるーい時期と厳しーい時期がある
緩かったのは人気が低下した時期

70年代後半はゆるーい時期でカラーレコードやリバプールボックス
なんて出た
JLの暗殺でまたレコードが売れて厳しくなったが
87年のCD化までも結構緩かった
CMでも勝手に使われていた
259ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 02:52:30.70 ID:???0
>>258
とある図書館で東芝EMIじゃないビートルズのCDがあったんだが、あれは何なんだろう
Echo Industryとかいう
260ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 07:54:49.56 ID:???0
一時期ワゴンで激安販売してたようなやつじゃないの
261ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 11:00:45.41 ID:???0
世の中に非正規盤は山ほどある
下手すりゃEMIの正規盤よりも出回っているかも
262ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 14:23:24.90 ID:???0
図書館がどういうルートでcdを揃えるか知らないけれど
最近は人件費圧縮で図書館運営を業者に委託してるところもあるから
安く仕入れたらオフィシャルじゃなかった、とかね
263ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 14:33:04.97 ID:???0
日本を除くアジア圏はほとんどがコピーか海賊盤
264ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 14:41:09.78 ID:???0
20年くらい前は書店のレジ脇のワゴンに怪しいCDあったがその類かな?
昔ハードデイズナイトの表ジャケットの顔写真が全部キューピー人形の写真に変えられてるCD見たことあるわ。
あれ買っておけばネタとして楽しめたかも。
下らない海賊版集めるよりあれ買っておけば良かったと後悔してるよ。
265ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 15:27:13.37 ID:???0
俺が買ったアウトテイク集(海賊版のコピー?)は
わりとまともな解説付きだったなw
266ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 19:48:01.51 ID:???0
ウルトラレアトラックスがタワーで売られてたんだよな
今では絶対ありえない話だがなw
267ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 22:06:30.81 ID:???0
俺も書店のワゴンセールでレーベル不明の年代バラバラのビートルズのCDを3枚買ったよ。お年玉の残りで
高校生ぐらいだったかな。あれが初めて買ったビートルズのCD。そこでビートルズいいじゃんと思って、
気に入った曲がたくさん入ってたマジカルミステリーツアーを買った。
268ホワイトアルバムさん:2013/03/04(月) 23:06:57.26 ID:???0
所謂ハーフオフィシャルってやつだろ
セーンパーイ、お願いしますよー
素人みたいなこと言わんといてや
269ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 00:23:39.15 ID:???0
ハーフオフィシャルプロの方がお見えのようです
270ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 00:36:23.68 ID:???0
俺ら普通にバッタもん言うてたけどなw
271ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 00:43:42.31 ID:???0
かつて本屋やディスカウントショップで売られていたCDは
日本が勝手に独自編集したCDだったらしいね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B0
272ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 01:45:24.71 ID:???0
>>270
関西ではパチもん。わざわざハーフオフィシャルなんて言わんわな。
273ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 09:14:52.67 ID:???0
ジャスラックのお墨付きがあったんだよな
274ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 09:34:06.37 ID:???0
シールが貼ってあったね
275ホワイトアルバムさん:2013/03/05(火) 11:31:04.88 ID:???0
半公式は肖像権回避なのか意味不明な安っぽいイラストやCGのジャケ
寧ろアウトロウなブートCDの方が堂々とアーティスト写真を使ってる場合が多いな
276ホワイトアルバムさん:2013/03/06(水) 00:35:47.97 ID:???0
自分も絶滅シリーズ何枚か買ったな。
277ホワイトアルバムさん:2013/03/06(水) 01:44:30.70 ID:???0
2009年リマスターが出た後もMFSL盤の方を良く聞いている
278ホワイトアルバムさん:2013/03/06(水) 23:19:08.43 ID:???0
2009年のリマスターが出た頃、タモリ倶楽部で萩原健太が音の違いを解説してたな
あーいうのもっとやって欲しいな
279ホワイトアルバムさん:2013/03/07(木) 09:38:07.10 ID:???0
リマスター盤の音質という企画だけでスポンサーが付くテレビ番組は無いと思う
ビートルズファンは多い方だと思うけどテレビの狙ってる視聴者数って比べ物にならないから
タモリ倶楽部はタモリというタレントが担保になってるので、どマイナーネタがやれる
FMの方が現実的かも
インターFMなんてスポンサーついてない番組やってるし
280ホワイトアルバムさん:2013/03/14(木) 08:47:16.28 ID:???0
>>258
80年代CMで使われてたのは内外スタジオミュージシャンによる
そっくりコピー音源がほとんどだよ
anのミスタームーンライトとか
手癖やミスまで真似るってさ
281ホワイトアルバムさん:2013/03/14(木) 09:42:14.31 ID:???0
木村カエラのHello Goodbye
282ホワイトアルバムさん:2013/03/14(木) 12:12:20.30 ID:???O
>>280
80年代はホンモノがよく使われてた
283ホワイトアルバムさん:2013/03/14(木) 13:40:40.87 ID:???0
偽物はすぐわかるw
284ホワイトアルバムさん:2013/03/14(木) 14:32:55.80 ID:???0
母曰くCMのオーダーリンはビートルズの演奏×
285ホワイトアルバムさん:2013/03/14(木) 21:38:21.39 ID:???0
三ツ矢サイダーの大滝詠一の後のCMがビートルズだったな
286ホワイトアルバムさん:2013/03/15(金) 22:47:41.82 ID:???0
つまるところ999リマスターはアナログファーストプレスに勝ってたのか?



愚問だよな?w
287ホワイトアルバムさん:2013/03/16(土) 02:52:01.05 ID:???0
勝負って?
09リマスタ音源のアナログ盤とオリジナルプレスってこと?
そんなもん別物なんだから比較する意味が無い
288ホワイトアルバムさん:2013/03/20(水) 23:00:12.41 ID:???0
スレスト乙
289ホワイトアルバムさん:2013/03/25(月) 23:13:35.88 ID:???0
リマスター音源とリマスタリング音源の違いを教えて下さい
290ホワイトアルバムさん:2013/03/26(火) 00:52:34.80 ID:???0
リマスター音源はリマスターした音源です。
リマスタリング音源はリマスタリングした音源です。
291ホワイトアルバムさん:2013/03/26(火) 02:14:50.47 ID:???0
リマスター自体が音源じゃないの?
リマスターという音源をした音源?!
292ホワイトアルバムさん:2013/03/26(火) 17:32:17.85 ID:???0
反対の反対は賛成なのだ
293ホワイトアルバムさん:2013/03/27(水) 11:02:22.61 ID:???0
リマスタリングはリマスターの現在進行形
294ホワイトアルバムさん:2013/03/27(水) 21:59:41.96 ID:???0
999は多くのビートルズファンを満足させたと思う。
できれば青リンゴUSBが24/96だったらなあ、とは思うが。
295ホワイトアルバムさん:2013/03/27(水) 22:51:20.27 ID:???0
USBは発売時期を早まったというか悪かった
あと一年遅れての販売だったらハイレゾ音源収録となってたかもな
296ホワイトアルバムさん:2013/03/28(木) 22:16:04.80 ID:???0
NMのUK盤持ってる我々からしたら・・・・・w
297ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 11:44:48.83 ID:???0
カエラに続いて、きゃりーにもAll Together Nowとか歌わせてほしいわ
298ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 12:15:55.52 ID:???0
いや、日本人によるカバーはムカつくだけだから!
299ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 12:56:45.16 ID:???0
ツイストアンドシャウトのかわいいカバーあったやん
あんな感じでさ
300ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 13:03:02.36 ID:???0
>>299
それってビートルズのカバーじゃね〜だろw
301ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 13:15:13.81 ID:???0
「カヴァー曲でありながら、オリジナル・アーティストのヴァージョンよりも有名になってしまった曲の代表的な例」ってやつですな
302ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 13:29:19.13 ID:???0
>>300
え!違うのか
「カバーのカバー」というか「カバーのパロディ」だと思ってたww
303ホワイトアルバムさん:2013/03/31(日) 20:50:44.73 ID:AQgjKqwg0
東京ビートルズは、むかつかないぜ。
むしろ清々しさを感じる。
304ホワイトアルバムさん:2013/04/01(月) 12:18:31.50 ID:???O
乱痴気騒ぎのっ
ダンスパーティーだっ
(パーティだっ)
305ホワイトアルバムさん:2013/04/05(金) 03:50:41.26 ID:???0
ネイキッド、リマスターだってさ
306ホワイトアルバムさん:2013/04/05(金) 16:05:22.64 ID:???0
何だっけ?レットイットビーかw
もっともリマスターの恩恵のなさげなアルバムだな
Disc-2はちゃんと曲間でスキップ出来るようにしてくれ
307ホワイトアルバムさん:2013/04/06(土) 10:58:45.27 ID:???0
ホンマでっか?!
disc2のない低価格バージョンも出してくれ
俺は安い方でいい
308ホワイトアルバムさん:2013/04/06(土) 12:11:07.52 ID:???0
iTunes用に新たにマスタリングされたものが配信開始しただけで
CDでリマスター盤がリリースされたわけじゃないぞ
309ホワイトアルバムさん:2013/04/06(土) 13:16:07.31 ID:???0
なーんだ
310ホワイトアルバムさん:2013/04/06(土) 14:01:21.21 ID:???0
どうりでぐぐっても情報ないわけだ・・・
311ホワイトアルバムさん:2013/04/12(金) 01:21:44.53 ID:???0
まったくもって意味不明だな。
312ホワイトアルバムさん:2013/04/13(土) 14:54:39.96 ID:???0
ネイキッドなんかよりBBCを早くリマスターしてくれ
313ホワイトアルバムさん:2013/04/13(土) 20:55:08.88 ID:???0
あれラジオみたいな音質だよねぇ
なんであんな糞音質なんだろ
314ホワイトアルバムさん:2013/04/13(土) 22:04:24.39 ID:???O
マスターテープは使い回ししてたのでBBC海外放送用の番組コピー、もしくはラジオのエアチェック音源しか残ってないんだよ
315ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 01:25:45.18 ID:???0
BBCはあのチープな音を楽しんでるわ
316ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 02:57:21.78 ID:???0
渾身のボケだったんだが至らなかったようで済みませんでした
317ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 08:49:59.59 ID:???O
>>313
ラジオだもん。
318ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 12:00:47.06 ID:???0
マスターテープの問題と言うより単に録音が古いせいじゃねーの?
あの当時のBBCスタジオセッションってあんなもんだろ。
319ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 12:40:24.90 ID:???0
BBC、発売後一旦廃盤になった理由はなんだったの?
320ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 18:49:17.56 ID:???0
アンソロジーが出たから
321ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 19:05:32.04 ID:mjFsTyLc0
2枚組 I SAW HER STANDING THERE どうよ?
322ホワイトアルバムさん:2013/04/14(日) 20:53:02.47 ID:???0
>>321
あれって2月くらいに発売予定とか聞いてたけどどうなったんだろ
323ホワイトアルバムさん:2013/04/21(日) 09:11:00.72 ID:tSXaXPSi0
324ホワイトアルバムさん:2013/04/27(土) 16:01:08.25 ID:???0
>>321
またどこも在庫切れになったな
325ホワイトアルバムさん:2013/04/28(日) 16:40:37.84 ID:???0
発送のお知らせがキタ━(゚∀゚)━!
326ホワイトアルバムさん:2013/04/28(日) 19:44:30.89 ID:???0
>>325
どこのサイトだ?
俺Amazonで予約してるけど何の音沙汰もない
327325:2013/04/29(月) 19:53:10.59 ID:???0
>>326
日尼。あす届くってさ。
328ホワイトアルバムさん:2013/04/29(月) 20:21:11.06 ID:???0
案内来た
ゆうメールだから明後日の到着かな
329ホワイトアルバムさん:2013/04/29(月) 20:36:03.31 ID:???0
みんないいなあ
早く俺のとこにも届けて欲しいわ
330ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 01:54:45.98 ID:???0
そのアルバムってどのへんが聞き所なんですか?
331ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 02:33:26.50 ID:???0
>>330
リマスターがどの程度のものかの確認
内容はEarly Tapesとかからの寄せ集め
332ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 16:37:16.41 ID:???0
はぁ…キャピタルBoxの続編はよ
出る前にポールもリンゴも俺も死ぬのか?
333ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 18:17:32.14 ID:???0
capital
capitol
334ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 18:49:52.15 ID:???0
>>332
逝く前にコレクション全部くれ
335ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 19:19:29.96 ID:???0
アウトテイクやライブのテープをもっと公式に出してほしい
高い金を払って音の悪い海賊盤を買うのはもうたくさんだ
336ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 19:48:42.26 ID:???0
>>333
おそそは女のキャピタルでェ〜〜〜〜
っていう藤竜也の歌声が脳内に甦った
337ホワイトアルバムさん:2013/04/30(火) 21:28:07.71 ID:???0
>>325>>328
届いたらぜひレビューをお願いします
338ホワイトアルバムさん:2013/05/01(水) 12:58:11.47 ID:???0
I Saw Her •••届いた
シェリダンとデッカは流石に音が良い
ラジオ音源はノイジーで少し辛い
キャヴァンのライブは意外と良くて
ライヴ・バンドのビートルズを楽しめる

しかし一番の衝撃は発売元のメアド
[email protected]
339ホワイトアルバムさん:2013/05/01(水) 17:12:05.37 ID:???O
Amazonじゃ売ってないのか?
昨日CDWowで買えたよ
340ホワイトアルバムさん:2013/05/01(水) 19:11:16.05 ID:???0
あー、まったくアマゾンなにやってんだよ…
341ホワイトアルバムさん:2013/05/02(木) 12:01:16.85 ID:???0
>>339
今はWOW HDだね
342ホワイトアルバムさん:2013/05/02(木) 13:06:30.43 ID:???0
I SAW HER STANDING THERのトニーシェルダンとデッカは全曲収録ではないんだね?
なんで?
どうせなら全曲コンプリートだったら良かったのに
343ホワイトアルバムさん:2013/05/02(木) 19:35:39.44 ID:???0
>>342
それはこの手のCDの特徴だよ
344ホワイトアルバムさん:2013/05/03(金) 13:10:16.52 ID:???0
中途半端なんだね
だからこの手の CDは売れないんだよ
345ホワイトアルバムさん:2013/05/03(金) 14:30:00.80 ID:???0
それでもビートルズの名前がついてるだけで買ってしまう俺みたいなやつがいるんだよ
346ホワイトアルバムさん:2013/05/03(金) 16:57:44.21 ID:???0
それThe baetlesじゃなかった?
347ホワイトアルバムさん:2013/05/07(火) 00:37:16.41 ID:???0
まだメールすらこない
もうアマゾン以外で注文しようかな
348ホワイトアルバムさん:2013/05/07(火) 14:27:34.10 ID:???0
>>347
HMVで4点40%offで1200円だよ8日まで
349ホワイトアルバムさん:2013/05/07(火) 17:17:42.46 ID:???0
>>348
早速ポチった
ありがとう
350ホワイトアルバムさん:2013/05/07(火) 23:50:51.46 ID:???0
WOWHDは1150円だよ
351ホワイトアルバムさん:2013/05/08(水) 01:44:40.84 ID:???0
>>342
でも、デッカはアンソロジー未収録曲が全曲入ってるよ
352ホワイトアルバムさん:2013/05/08(水) 02:13:11.56 ID:???0
ほんまデッカ!
353ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 00:09:12.33 ID:???0
ビートルズ主演映画『Help!(ヘルプ!4人はアイドル)』が海外でBlu-ray化
米国で6月25日、英国で6月24日発売
ttp://amass.jp/22137
ttp://www.thebeatles.com/#/news/Help_is_on_the_way_on_Blu-ray
354ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 17:53:06.81 ID:???0
日本国内盤のリリースも決定!

映画「HELP!」がついにブルーレイで登場!6/26発売
ttp://www.emimusic.jp/beatles/special/2013_press.htm
355ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 19:39:16.17 ID:???0
はよゲットバック映画にしろよハゲ
356ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 20:42:31.24 ID:???0
ゲットバックて映画は無いから無理
357ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 21:30:06.98 ID:???0
今回のHelp BDは2007年版のデジタルマスターなんだね
ま、あれで充分綺麗だったもんな
358ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 21:30:54.97 ID:???0
>>356
ポールのライブDVDの事だと思うよ
359ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 22:03:00.42 ID:???0
それよりレリビーを早くしてくれ

「ゲットバック」は大阪の三越劇場で観たな
360ホワイトアルバムさん:2013/05/16(木) 22:21:09.36 ID:???0
金払える人間の生きてるうちが商機ってようやく気付いたのかな?w
いささか遅きに失した感はあるが。
361ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 00:18:44.17 ID:???O
↑おやじの妄想癖
362ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 04:15:57.75 ID:???0
ANTHOLOGY のCDが再発されるみたいだけど
これはリマスター盤なのかな?
HMVの情報がユニバーサルより早くて困惑する。

http://www.hmv.co.jp/artist_Beatles_000000000000487/item_ANTHOLOGY-1-LTD_5434647?site=mailmagart&utm_source=moa130517sa&utm_medium=other
363ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 04:29:37.43 ID:???0
LTDって限定ってことかしらね
364ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 11:23:30.42 ID:???0
>>362
リマスターではなく在庫処分
全タイトルHELP! BDのリリースに合わせ期間限定で低価格販売するらしい
公式に書いてあるよ
http://www.emimusic.jp/beatles/news/?rssno=273
365ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 15:28:18.89 ID:???0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語が苦手

http://kie.nu/lPy ▼ http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018935.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
366ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 17:55:52.59 ID:???0
>>364
せめてiTunesで配信されているリマスター音源に差し替えれば良いのにな
EMIユニバーサルになったんだっけ?
367ホワイトアルバムさん:2013/05/17(金) 18:21:21.48 ID:???0
販売権がユニバーサルに移っても品番はTOCPなんだね
368ホワイトアルバムさん:2013/05/28(火) 07:09:46.67 ID:???0
ネイキッドから10年たちました。当時レットイットビーDVDが期待されましたが・・・
この発売ペースなんとかならないのかな・・・・現役世代はおろか1次後追い世代も死んでしまいます。
369ホワイトアルバムさん:2013/05/29(水) 19:39:29.24 ID:???0
>リマスターではなく在庫処分
>全タイトルHELP! BDのリリースに合わせ期間限定で低価格販売するらしい
>公式に書いてあるよ

EMIのTOCPの番号の旧CDの在庫処分だろう
新しく生産する分からユニバの番号に代わるのだろうな
370ホワイトアルバムさん:2013/05/29(水) 22:30:18.59 ID:???0
冷静な分析だな
371ホワイトアルバムさん:2013/05/30(木) 00:18:41.88 ID:???0
EMIはユニバの傘下になっただけでレーベルは残るよ
372ホワイトアルバムさん:2013/05/30(木) 01:28:31.87 ID:???0
EMIに見切りを付けてユニバーサルに移籍したアーティスト達は複雑だろうね
373ホワイトアルバムさん:2013/05/30(木) 01:34:18.96 ID:???0
それよりもユニバーサルからEMIに移籍したアーティストの方が複雑だろう
374ホワイトアルバムさん:2013/06/01(土) 21:29:24.61 ID:???0
俺の気持ちも複雑だよ。
375ホワイトアルバムさん:2013/06/02(日) 19:09:44.88 ID:???0
俺はそうでもない。
376ホワイトアルバムさん:2013/06/02(日) 22:38:58.19 ID:???0
みんな大好き!
377ホワイトアルバムさん:2013/06/03(月) 22:41:41.86 ID:???0
みんな大嫌い!
378ホワイトアルバムさん:2013/06/05(水) 23:09:47.09 ID:???0
さて、今夜は一番感性に響く名曲「ケンブリッジ1969」をパンツを脱いで聴こうっと
379ホワイトアルバムさん:2013/06/05(水) 23:28:24.69 ID:???0
>>378
なんでパンツなんて履いてんの
380ホワイトアルバムさん:2013/06/05(水) 23:50:43.87 ID:???0
>>379
すまぬ、フンドシの間違いじゃったでおま
381サタンは無能・低能!!:2013/06/06(木) 10:37:12.76 ID:???0
結局こういう掲示・HPを載せさせてしまうので、『サタンは無能・低能!!』
楽曲・ゲーム・映像企画をパクリ妨害する陰謀!!
文化 サタン ゲヘナ 超常的アテレコ 江原啓之 で検索
382ホワイトアルバムさん:2013/06/09(日) 16:25:18.04 ID:???0
>EMIはユニバの傘下になっただけでレーベルは残るよ

クイーンはEMIからユニバに移籍して商品番号が変わっている

ユニバはビートルズも変えたいのが本音だろうが、いかんせんビークラスになると

山ほどの在庫があるから当面品番を変えられないのが本音だろうね
383ホワイトアルバムさん:2013/06/09(日) 17:45:33.67 ID:???0
今回のプライスダウンで品番は変わってるよ
でもユニバーサルの品番ではなく東芝時代からのTOCPって番号のまま
384ホワイトアルバムさん:2013/06/09(日) 18:50:24.26 ID:???0
クイーンはTOCPからUY・・・に変わってるのに
ビートルズがTOCPのままっていうのが腑に落ちないな
ビートルズがTOCPのままっていうのが在庫過多の証拠だろう

ちなみにクイーンのTOCP盤(リマスター済のもの)はネット販売では投げ売りのように安くなっている
(ユニバ盤と中身は同じにもかかわらず)
385ホワイトアルバムさん:2013/06/11(火) 00:39:48.81 ID:???0
ユニバ社員「・・・・」
386ホワイトアルバムさん:2013/06/11(火) 18:41:26.23 ID:???0
>>385
ワロタ
387ホワイトアルバムさん:2013/06/13(木) 19:49:40.20 ID:???0
ユニバ社員A「・・・・」

ユニバ社員B「次はCDから我が社独自のSHM-CDでフォーマットを変え、発売したいのだが・・・」

     ↓

Apple広報

「SHM-CDってあれ唯のCDじゃん、あんなパチもをEU圏で出せば、サギ罪で消費者から訴えられるな」
「よって却下! ジャンジャン!」


ユニバ社員B「ムムムッ・・・・・」
388ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 08:02:31.72 ID:Ijz/wgsW0
今更だけど
ここまで違うとは思わなかったわ
俺の耳でもわかるんだな
389ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 21:20:22.51 ID:???0
今更だけど
ここまで違うとは思わなかったわ
俺の耳でもわかるんだな
390ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 21:41:51.58 ID:???0
>今更だけど
>ここまで違うとは思わなかったわ
>俺の耳でもわかるんだな

ユニバ糞社員乙w
ソニーやユニバのまがいもCDは日本国内でしか発売されていない

外国で「これはCDと明確に違うので高く売りつけます」と販売すれば

確実の訴訟に巻き込まれる

ソニーがブルースペックが国内のみで、SACDは全世界で販売してるのが何より証拠
391ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 21:44:32.00 ID:???0
ん?>>388はSHMだのブルースペックだのの話をしてるんじゃなく
今さら09リマスターを聴いての感想だと思ったけど違うのか?
392ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 21:53:08.01 ID:???0
そんな昔の話をされても…
393ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 22:42:03.49 ID:???0
俺も09リマスターの話だと思って読んだ。
やっと聞いたのかよと呆れながら。
394ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 23:02:16.43 ID:???0
Blu-spec、SHM-CDとSACDを引き合いに出してる時点でバカ
395ホワイトアルバムさん:2013/06/15(土) 23:38:50.15 ID:???0
>Blu-spec、SHM-CDとSACDを引き合いに出してる時点でバカ

バカとかワンフレーズで火病するんじゃなくて
CDのパチモノ偽造品 SHM-CDの価格を上げて日本だけで販売する理由を言ってみな

SACDは明らかにCDに規格と違うもの、しかしSHM-CDはCDと同じ規格で材質が一部異なるだけ
海外でもこんなインチキ商法しているレコード会社はない
こんなものを高値で売りつけるユニバのスケベ根性が気に食わんわ

クイーンもCDを出して、SHM-CDで高く売りつける商法してるよな
396ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 01:39:44.19 ID:???0
だから誰もそんな話してないよ
文脈も読めないお前が恥ずかしいだけ
397ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 06:33:23.04 ID:???0
ほんとにうざい
他でやれよバカたれ
398ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 09:17:39.14 ID:???0
俺はバカじゃねーよ!
出身高校は偏差値58だったんだぞ!
399ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 16:48:40.80 ID:???0
ユニバはCCCDで消費者にそっぽを向かれた音楽業界と同じ失敗をしそうだな

これからもブルーレイ・オーディオとか高品位のすばらしいフォーマットが出るのにな
SHM-CDとかで騙されるのは団塊の爺連中だけ
こいつらも後数年で音楽聞かずにボケていくだろうから、こんなアコギな商売(SHM-CD)はすたれていくだろうな
400ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 18:46:18.54 ID:???0
まだやってんのかよ
そんな話どうでもいいよ
401ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 19:58:10.43 ID:???0
SHM-CDとか割高なもの買うチンカスがいるのかよ
実質CDと変わらん
百歩譲って違うとしても、人間の耳で聞き分けられる違いはない
測定器レベルの話だろうw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402ホワイトアルバムさん:2013/06/16(日) 20:39:27.75 ID:???0
ハイレゾの時代にブルーレイ・オーディオとかw
なんでわざわざ皿に収めるんだよw
403ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 00:16:08.26 ID:???0
他でやれってばバカたれ
404ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 01:43:52.41 ID:dTfdbnl10
俺だけど

2009年のやつだよ

そうだよ
今更聴いたんだよ
405ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 01:47:13.68 ID:???0
>>404
09リマスター良いよね
モノも聴いたのかな?
406ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 01:50:02.02 ID:dTfdbnl10
ものはまだ
いいのかな物って
あんま興味ない
407ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 19:20:19.81 ID:???0
自演ほど醜い書き込みはなし

レコード会社のような斜陽産業に未来なし
408ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 19:35:53.66 ID:???0
>>406
当時はモノが主流だったのでビートルズはモノで聴くべき!
とまでは言わないけど初期作品はモノの方が聴きやすいし
音の迫力もあってモノの方が好き
409ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 20:18:24.79 ID:???0
ユニバのビー担当者は9CM民族?
火病がひどすぎでワロタわ
410ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 20:23:42.59 ID:???0
ユニバーサルとかどうでもいい
叩きたきゃ直接Twitterとか書き込めよ
411ホワイトアルバムさん:2013/06/17(月) 20:25:12.74 ID:???0
>>408
オリジナルモノの迫力なら09よりキャピトルボックスの方が良いと思う
412ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 00:53:51.54 ID:???0
そもそも、ビートルズの現役時代、高級オーディオでモノ聴いてたやついるの?
モノミックスはラジオ放送用だろ?
413ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 01:04:38.66 ID:???0
>>412
Helpがシングルで出る前は一部を除いてモノしか売ってなかったぞ?
414ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 01:15:49.86 ID:???0
シングルはレットイットビーまでモノだよ
日本ではLPは三枚目のヤア!ヤア!ヤア!からステレオだった
415ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 01:41:30.48 ID:???0
>>414
嘘つけ
シングルはゲットバックからステレオだよ
レットイットビーは例外的にモノなだけ(盤起こしで作ったときにモノになってしまった)
416ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 01:45:28.55 ID:???0
日本で5枚目の日本独自編集盤「ビートルズ65」はモノ

日本独自シングル「オブラディ」はモノだった?
417416:2013/06/20(木) 01:49:24.68 ID:???0
訂正
日本で5枚目の日本独自編集盤「ビートルズNO.5」はモノ

「ビートルズ65」は「フォーセール」の邦題だった
418ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 02:04:23.35 ID:???0
70年台初頭に出たキャピトルイシューはマスターは何だったっけ?
ちゃんと米キャピトルから来たステレオマスターだったのか

ゲイトフォールドで中ジャケが日本語解説の変なものだったなあ
419ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 02:21:12.96 ID:???0
日本で4枚目のビートルズ65はステレオだよ
モノLPは初期の日本独自盤3枚だけ
420ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 02:22:08.64 ID:???0
>>412
60年代初頭の一般家庭はほとんどがモノラルプレーヤー
ステレオが一部のマニアだけのもの
メンバー、エンジニアもモノを念頭にレコーディング、ミックスを行い
その後ほぼステレオプレーヤー販促のためにステレオミックスが作られた
421ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 02:35:08.22 ID:???0
>>420
でも日本ではステレオ盤しか出ていない
422ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 02:54:34.53 ID:???0
60年代にステレオよりモノのほうが音が良いと思っていたやつはいない
423ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 10:20:21.63 ID:???0
>>419
その3枚のモノもニセモノだけどね
424ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 16:05:51.64 ID:???0
>>418
もう売り払って手元に無いけどキャピトルのマスターとは違ってた記憶
持っていたのはsomething newとyesderday&todayとキャピトルhelpの中古購入の旗帯3枚
東芝所有のマスターをキャピトルアルバムのソングオーダーに並べただけのような印象
425ホワイトアルバムさん:2013/06/20(木) 18:05:48.82 ID:???O
全部持ってるけどキャピトルのマスターを使ってないのはyesterday & todayだけやね

ただしキャピトル音源を使っててもテープコピーしたマスターなので音は本家に及ばず
426ホワイトアルバムさん:2013/06/21(金) 00:55:28.10 ID:???0
日本版ミートザビートルズ(モノ)の音源はなに?
427ホワイトアルバムさん:2013/06/21(金) 09:01:21.23 ID:???0
東芝キャピトル盤の発売当時の日本での初登場バージョンってあったの?
428ホワイトアルバムさん:2013/06/21(金) 13:52:30.41 ID:???0
>>427
キャピトル盤はステレオだけだったし、当時そういう話題はなかった
あの頃、バージョン違いの存在を知られていたのはレットイットビー、ヘルプ、ラヴミードゥーぐらいだろ
429ホワイトアルバムさん:2013/06/21(金) 16:16:18.00 ID:???0
>>426
日本でのファースト・アルバム「ビートルズ!」は、
英シングル曲以外はオリジナル英ステレオミックスをモノに変換した偽モノ
プリーズプリーズミーは再発のアップル盤ではアルバムバージョンに差し替えられている
430ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 00:29:47.34 ID:???0
ああそうえいば家にある「ビートルズ!」の「プリーズ」はニセモノだった
ずっと後になってホンモノを聞いたときは感動したのを覚えている
431ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 01:45:04.91 ID:3k/+GyK80
おれ旗帯世代なのだが、当時プリプリの歌詞を間違えていないバージョンは入手できなかった。ただ、Ep盤にはミックス違いが結構あってfromMeToYouとかThankYouGirlの別ミックスにニヤニヤしたおぼえがある。
その数年後レリティーズがでて狂喜乱舞するのだが。
432ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 01:57:17.98 ID:???0
77年か78年に「音楽専科」のコラムみたいなので
バージョン違いのことが取り上げられてたな
米盤の「君はいずこへ」はイントロ間違えてるとか、
当時としてはワクワク情報満載だった
あのへんから認知されてきて、レアリティーズVol.2やら
レッドカラー・モノやらで一気に広まった感じか
433ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 09:17:25.24 ID:???0
there's a placeのステレオバージョンは、日本ではレコードの時代は
ずっと擬似ステレオってのをどこかで読んだ気がする
曖昧な記憶なので正しいところはどうなんでしょう
434ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 10:44:26.29 ID:???0
>>433
家にあるアップル盤の「ステレオ!Vol.1」では完全な泣き別れだが

そういえば「マジカル」LPに入っていた「ペニーレイン」と「リッチマン」と
「愛こそ全て」は長らくキャピトル盤仕様でずっと擬似ステレオを聴かされていた
435ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 11:28:49.49 ID:???0
09リマスターが出て一番の嬉しかったのは恋する二人がステレオで聴けた事でした
436ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 13:08:01.78 ID:???0
>>433
MiseryとThere's A Placeが擬似ステレオなのは1976年以降の国旗帯からだよ。
イギリスから送られて来たマスターがダメになって、
キャピトル盤のマスターを使って作ろうとしたら、
その2曲のステレオマスターがなかったから擬似ステレオになったらしい。
437ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 13:28:31.08 ID:???0
>>434 >>436
なるほど国旗時代だけが擬似なんですね
ありがとう
438ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 20:18:54.92 ID:???0
そういやあアイル・ゲッチューのリアル・ステレオ持ってるって
主張してた気違いが昔いたよねw
439ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 21:27:39.40 ID:???0
>>438
シィーーー!!
湧いて来るから話題にしちゃダメ!
440ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 22:30:56.96 ID:???0
呼んだぁ?

サージェント・ペパーが出た時俺はLSD食ってたから
リアル5.1chで聞こえてたヨォ〜〜!

Love me do はリンゴがタップダンスで音入してるバージョンも有るんだじぇじぇじぇ
441ホワイトアルバムさん:2013/06/22(土) 23:06:51.25 ID:???0
そんなことはどうでもいい
早くサザンのステレオ太陽族のモノラル盤の聞かせろよ
442ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 08:54:40.51 ID:???0
ウォラスのモノUSシングルはCD化してくれないのかなぁ
443ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 09:56:07.70 ID:???O
今こそ世界中のレアミックスを集めた新レアリティーズを最新リマスターで出せば売れると思うけどねえ
444ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 11:37:42.60 ID:???0
今からしばらくは権利切れた音源が小出しにされるんだろ
445ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 12:32:39.30 ID:???0
ペニーレインのエンディングに
ピッコロ(?)が追加されたバージョン
を一番最初に聴いてしまったので、
未だにオリジナルバージョンに物足らなさ
を感じてしまいます。
446ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 19:39:55.57 ID:???0
>>445
オープニングじゃなくて?
レアリティーズ2に入ってたな
447ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 20:21:40.87 ID:???0
ステレオ太陽族のモノラル盤も持ってるぜーw
448ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 20:28:24.06 ID:???0
それはサンザンだねw
449ホワイトアルバムさん:2013/06/23(日) 23:38:37.11 ID:???0
初めて買ったのが赤盤のUS盤でジェームス・ボンドなイントロのHelp!を
先に聴いてたんだけどキャピトルBOXが出るまですっかり忘れてた
450ホワイトアルバムさん:2013/06/24(月) 15:09:34.61 ID:???T
ビートルズのBOXを買おうか考えているんだけど
黒い箱のヤツがいいのかな
楽器の位置とかは一番最初のものに近いヤツがいいんだけど
音が小さいのは嫌だなぁと思ってる
451ホワイトアルバムさん:2013/06/24(月) 16:13:39.89 ID:???0
>>450
とりあえず黒のステレオBOX収録の音源が現在の標準規格となっていて全曲揃う
音の定位は変わっているがオリジナルアナログ順守なので問題無い
音量・音圧に関しては無理にコンプをかけ持ち上げたりせずオリジナルの質感に拘った結果
音が小さきゃボリュームを上げたり、ノーマライズで音を増幅すればいい
452ホワイトアルバムさん:2013/06/24(月) 23:04:48.37 ID:???0
どうしても左右セパレートが我慢できなければ自前で偽モノにすればいい
iPhoneとか使ってれば設定一つでモノにできるし
453ホワイトアルバムさん:2013/06/25(火) 02:26:26.69 ID:???T
レスサンクス
黒箱で問題無さそうだ
あまり深いとこまで突き詰めないし、早速買ってみる
454ホワイトアルバムさん:2013/06/25(火) 21:23:39.89 ID:???0
うわぁHMVで15000円でセール中なのか!
買うなら今か!
455ホワイトアルバムさん:2013/06/26(水) 23:18:40.15 ID:/2nDB/MH0
>>454
安くなってるのはみんな輸入盤だけどね
456ホワイトアルバムさん:2013/06/27(木) 00:42:36.19 ID:???0
輸入盤ならAmazonでも今\12,000だぜ
457ホワイトアルバムさん:2013/06/27(木) 04:19:18.13 ID:???0
それ業者の出品だろ
あれだけ偽物が出回ったのにまだわけのわからん業者から買おうとするかね
458ホワイトアルバムさん:2013/06/27(木) 08:25:46.44 ID:???0
HMVなら信用していいのかな?
459ホワイトアルバムさん:2013/06/27(木) 08:58:47.04 ID:???0
今の世の中もうどこも信用できまへん
460ホワイトアルバムさん:2013/06/27(木) 10:37:06.58 ID:???T
偽者ってようは海賊盤みたいなもん?
CD-ROMに焼いたかのような
461ホワイトアルバムさん:2013/07/02(火) 19:49:59.88 ID:???0
音源を勝手にいじくって、ある音無い音を巧みに編集して
新たなテイクを発見!とかいって存在しない偽テイクを売りさばく
462ホワイトアルバムさん:2013/07/02(火) 22:35:22.77 ID:???0
アイルゲッチューなら世界で唯一リアルステレオを所有してるんだぜー
463ホワイトアルバムさん:2013/07/03(水) 17:19:36.96 ID:qDD6m0CZP
test
464ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 17:42:56.62 ID:???0
BBCライブの新しいの出るのな
数曲差し替えのイヤらしさw
完全版出せや!
465ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 19:12:24.66 ID:???0
>>464
公式で見当たらないけどソースは?

そういえばLive Projectとかいうのはどうなったんだろ?
466ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 19:30:51.02 ID:???0
467ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 20:12:22.49 ID:???0
468ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 20:14:51.30 ID:???0
予感はしてたがまーたバッタもんかよw
469ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 20:34:17.77 ID:???0
正規盤じゃないじゃん
こんなもんいらないよ
470ホワイトアルバムさん:2013/07/06(土) 21:11:30.39 ID:???0
そうか、すまんね。
解説が付いてるからまともなのかと思ったわ。
471ホワイトアルバムさん:2013/07/07(日) 12:29:15.59 ID:687Wgv62P
プラケース版はいつになったら出るんだよ
472ホワイトアルバムさん:2013/07/07(日) 15:56:31.70 ID:???0
自作すりゃいいじゃん。
473ホワイトアルバムさん:2013/07/07(日) 16:51:30.72 ID:???0
プラケース版はドキュメントムービーが無くなり
その分音が良くなるかもしれないだろ
474ホワイトアルバムさん:2013/07/07(日) 22:27:18.42 ID:???0
>>466
それと同じメーカーの製品だが・・・
http://ec2.images-amazon.com/images/I/81xxPSW49TL._AA1423_.jpg
表ジャケットに日本語入ってるの?
かっこ悪すぎるだろ・・・
475ホワイトアルバムさん:2013/07/08(月) 18:02:04.94 ID:O2KXP2mW0
母国の文字に誇りを持てよ! おまえはちょんか!!
476ホワイトアルバムさん:2013/07/08(月) 18:14:33.44 ID:???0
ビートルズ聴いてる奴も日本の音楽に誇り持ってないから全員チョン確定
477ホワイトアルバムさん:2013/07/08(月) 19:29:33.91 ID:???0
せやね
478ホワイトアルバムさん:2013/07/09(火) 09:17:17.60 ID:???O
ハリウッドボウルもCD化すればいいのに

初のライブアルバム!
とか
初CD化!
とかの謳い文句で出しゃいいのに
479ホワイトアルバムさん:2013/07/09(火) 10:33:32.21 ID:???0
>>467の小技はよく覚えておくように
テストに出ます
480ホワイトアルバムさん:2013/07/09(火) 12:30:18.68 ID:???0
出ません!テストには出ません!
481ホワイトアルバムさん:2013/07/16(火) 21:35:17.11 ID:???0
 
P・マッカートニー、11年ぶり来日公演決定 東京ドーム3daysも!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000315-oric-ent

元ビートルズのポール・マッカートニー(71)が、
11月に11年ぶりとなる来日公演『アウト・ゼアー ジャパン・ツアー』を行うことが16日、発表された。
ワールドツアーの一環で行われる日本公演は、
1990年、1993年、2002年以来11年ぶり4回目(1966年のザ・ビートルズ来日公演を含めると5回目)となる。

ファン待望の来日公演が、ついに正式発表された。
70歳を過ぎてなお、精力的に活動するポールは、
11月15日に福岡 ヤフオク!ドーム、11月18・19・21日に東京ドーム3日間公演を行うほか、大阪公演の開催も決定した。

5月のブラジル公演を皮切りにスタートしたワールドツアーの演目は、ザ・ビートルズのヒット曲のオンパレード。
6月10日の米ニューヨーク公演では、ビートルズ時代にもライブ演奏したことがなかった「エイト・デイズ・ア・ウィーク」で幕を開け、
当時と全く同じキーで「レット・イット・ビー」や「イエスタデイ」、
昨年のロンドン五輪開会式で選手団、観衆とともに大合唱した「ヘイ・ジュード」も披露。

さらに、ビートルズ時代のジョージ・ハリスンの名曲「サムシング」、
ジョン・レノンが主に書いたと言われる「ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト」など
全38曲中26曲もビートルズの楽曲を歌い、往年のファンを熱狂させた。

ポールはソロ&ウイングス時代の「アーカイヴ・コレクション」として、
5月にウイングス絶頂期のライブ名盤『ウイングス・オーヴァー・アメリカ』を最新リマスターで発売したばかり。
今回のツアーではウイングス時代の名曲「バンド・オン・ザ・ラン」「あの娘におせっかい」なども披露しており、ファンの期待は高まる一方だ。

■『アウト・ゼアー ジャパン・ツアー』日程
11月15日(金):福岡 ヤフオク!ドーム
11月18日(月)・19日(火)・21日(木):東京ドーム
日程未定:大阪(場所未定)
※詳細は日本公演公式サイト(http://outthere-japantour.com
482ホワイトアルバムさん:2013/07/16(火) 21:52:27.04 ID:???0
真っ赤、葉っぱで逮捕アゲンw
受けるぞw ジョンヲタ限定でw
483ホワイトアルバムさん:2013/07/17(水) 02:18:51.45 ID:???0
大阪は日程も場所も未定か
どうすんのよw
484ホワイトアルバムさん:2013/07/17(水) 02:44:37.46 ID:???0
>>483
今は修正され消えているがポール公式が11/12からの5公演と書いてたから
11/12が大阪公演というのはほぼ確実
485ホワイトアルバムさん:2013/07/17(水) 03:04:55.36 ID:???0
その日程を見直すために「未定」になったんだよ。
486ホワイトアルバムさん:2013/07/17(水) 05:19:34.96 ID:???0
ポールって、指パッチんのひとなんなだおね
487ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 04:13:01.01 ID:???0
言えてねーし
488ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 20:58:48.33 ID:???0
しかしアクティブやのう
489ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 22:16:24.05 ID:???0
全作品にリミックスを施した物は何時出ますか?
490ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 22:19:24.44 ID:???0
>>489
活躍当時を知っている長老ファンのほとんどが天に召された後ですね
つまり、そう先の話ではないということです
491ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 22:33:10.49 ID:???0
>>486
ウクレレのひとだろ
492ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 22:39:07.75 ID:???0
たしかに「Ram On」でウクレレを弾いているな
493ホワイトアルバムさん:2013/07/18(木) 23:16:59.15 ID:???0
>>490
長老のファンはもう耳が衰えているだろうし関係無いんだがねw
ソングトラックみたいなリミックス希望
494ホワイトアルバムさん:2013/07/25(木) 10:47:15.35 ID:???O
>>493
今のステレオは廃盤になるのかね
495ホワイトアルバムさん:2013/07/25(木) 11:12:27.87 ID:???0
>>494
リミックスが作られたとしても現行盤はそのままリリースされ続けるだろ
そうじゃなかったら各所から文句が出る
496ホワイトアルバムさん:2013/07/25(木) 19:20:49.84 ID:???0
>>494
新参カモのために売り続けるよ
アルバム三種類あった方が騙されて買う人いるでしょ
497ホワイトアルバムさん:2013/07/26(金) 11:54:58.73 ID:???0
タワレコサマーバーゲンでLP BOXが60%オフ!
ttp://tower.jp/item/3287019
498ホワイトアルバムさん:2013/07/26(金) 14:30:41.27 ID:???0
ビートルズが1962年にthe Cavern Clubで録音した「Kansas City」の音源がネットに。
ttp://amass.jp/25641
499ホワイトアルバムさん:2013/07/27(土) 02:46:49.11 ID:???0
Hey Hey Hey
500ホワイトアルバムさん:2013/07/28(日) 23:17:02.00 ID:???0
>>497
モノのアナログが間近なんかな?
501ホワイトアルバムさん:2013/07/29(月) 02:36:27.12 ID:???0
アナログとかめんどくさい
502ホワイトアルバムさん:2013/07/29(月) 03:38:43.83 ID:???0
モノのアナログが出たとしよう。
ちょっと考えてみる。
わざわざアナログのモノを買おうというくらいのファンなら、
そもそも、オリジナルのアナログを既に所有してるだろう。
そんな奴が、あえて準複製品のリマスター盤を買うだろうか。
俺は買わない。
503ホワイトアルバムさん:2013/07/29(月) 06:16:18.06 ID:???O
そんな合理主義はマニアには通用しないと何度言ったらわかるのか
504ホワイトアルバムさん:2013/07/29(月) 08:44:13.78 ID:???0
誰もが買える物を確実に買っていくのがコレクター
505ホワイトアルバムさん:2013/07/29(月) 15:01:34.49 ID:???0
誰もが買えないレアものを確実に買っていくのもコレクター
506ホワイトアルバムさん:2013/07/29(月) 15:59:08.20 ID:Wuk1F64A0
>>497
いえ70%オフです。
注文しました。定価で買おうとは思わなかったですがw
507497:2013/07/29(月) 16:08:28.34 ID:???0
>>506
あ、70%オフになってる!
497を書いた時点では60%オフの\23920-だったんですよ
2万円切るなら買っちゃおうかな…
508506:2013/07/29(月) 16:57:49.06 ID:???0
>>497
あ、そうだったんですか。
18,000円だと1タイトルあたり1300円弱ですし、
聴くにせよ飾るにせよ買う価値あると思います。
しかし国内盤扱いのレコードやCDで発売1年以内の投売り処分は見たことがなく、
相当売れなかったんでしょうねえ・・・
509ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 00:17:47.02 ID:???0
アナログなんてシャッフルもスキップも出来ないんだぜ?
おまけに場所は取るし
骨董趣味のおじいちゃんしか欲しがらんだろ
510ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 01:36:04.27 ID:???0
アナログ盤っていうのはシャッフルもスキップもせず聴くもの
ビートルズに限らず若い世代からもアナログ盤の音が再評価されている今
そんなガキみたいな煽りしても恥ずかしいだけだぞ
511ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 12:08:03.87 ID:???O
リマスタアナログはUKプレスないのか
厳しいな
512506:2013/07/30(火) 21:56:00.92 ID:???0
届きました。
これイイ!!
写真集は予想外に立派だし、音質もいいです。
モノBOXより低音がすっきりしていてしかもよく聴こえます。
>>497さんもまだ迷っておられるなら買うのをお勧めします。
513ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 22:28:07.93 ID:???0
>>507
80パーオフはまだかねぇ?
514ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 23:17:02.93 ID:???0
今時はアナログ盤なんてデジタル化して聴くものだろ。
24/192のハイレゾ音源をマウス操作で気分に合わせてサクサク聴いていく。
これでしょ。
515ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 23:25:49.23 ID:???0
音楽の聞き方なんて色々
マウスでサクサクがいいと思うならそうすればいいしターンテーブル回すのがいいならそうすればいいだけ
516ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 23:48:17.50 ID:???0
>>514が相当年配者にみえる件について。
「今時」ねえ。
517ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 23:52:13.58 ID:???0
>>516
そういうお前も相当年配者だろw
518ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 23:54:11.52 ID:dSbVb+KB0
こっちでもやってくれ。

リマスター、高音質盤LPで再発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1348846392/
519ホワイトアルバムさん:2013/07/30(火) 23:55:23.84 ID:???0
断る
520ホワイトアルバムさん:2013/07/31(水) 07:04:17.52 ID:???0
てす
521ホワイトアルバムさん:2013/07/31(水) 20:21:18.76 ID:???0
俺も買ったよ、今日届いた。
教えてくれた人ありがとう!
8割引きになったらも一個買うつもり
522ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 00:35:31.04 ID:G+V3rPCb0
>>502
>わざわざアナログのモノを買おうというくらいのファンなら、
>そもそも、オリジナルのアナログを既に所有してるだろう。

09リマスターのモノボックスは買った。
中古アナログはプレ値ついてるし、マト
いくつだとか、いろいろと切りがないんでスルー。


>そんな奴が、あえて準複製品のリマスター盤を買うだろうか。

もっぱら通勤時にDAPで聴くことが多いから
無理矢理ステレオ(泣き別れミックス?)は
イヤホンだと聴いてて気分悪くなる。
あとCDよりもアナログの音のが好み。


>俺は買わない。

だから買う。
523ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 12:06:15.02 ID:???0
DAPの設定でモノラルにして聴けばいいじゃん
524ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 12:28:47.82 ID:???0
確認させて!
87年版CDの初期4枚はモノだったけどアレはモノのマスターからマスタリングされたものだっけ?
それともステレオのマスターをリミックスしてモノにしたものだったっけ?
525ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 20:40:06.38 ID:???0
>>522
オリジナル持ってない人は、
安価で揃えられる機会だけど、
イミテーション感は引きずる。
オリジナルのへのコンプレックスという、
新たなネガティブ感覚を抱えることに。
結局、オリジナルを買う。
なら、最初からオリジナルで揃える。
だから、買わない。
526ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 21:31:58.35 ID:dMBEAOKU0
いや、ビートルズにそこまで思い入れないんで。
527ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 22:45:22.21 ID:???0
ガタガタ言ってないで18000円なんだから買えよ。
女々しいぞ
528ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 23:13:23.56 ID:???0
ユニバーサルにノーを突き付ける事も大事だよ
何が望まれているか少しは考えさせないと
529ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 23:40:33.82 ID:???0
この出来なら1枚800円、ブックレット、装丁で5000円が妥当な値段。
530ホワイトアルバムさん:2013/08/01(木) 23:45:43.69 ID:???0
ほんと老害ってうぜぇな。
自分も老害のせいでビーを敬遠してたわ。
531ホワイトアルバムさん:2013/08/02(金) 00:24:00.90 ID:???0
>>524
monoマスター
532524:2013/08/02(金) 02:04:48.98 ID:???0
>>531
ありがとう!
533ホワイトアルバムさん:2013/08/02(金) 07:41:45.15 ID:???0
箱買いました。ここのおかげです。
どうもありがとう。
534ホワイトアルバムさん:2013/08/02(金) 14:18:49.30 ID:???O
そんな…
お礼なんていいから
余ったお札ちょうだい
535ホワイトアルバムさん:2013/08/02(金) 23:00:24.49 ID:???0
買うけどどうせ聴かねーな
536ホワイトアルバムさん:2013/08/02(金) 23:10:23.58 ID:???0
537ホワイトアルバムさん:2013/08/05(月) 21:06:36.50 ID:???0
てす
538ホワイトアルバムさん:2013/08/08(木) 21:19:16.28 ID:???0
ビートルズのメンバーはソロになってからそれぞれ自分の名前をタイトルにしたアルバムを出しているがみんなキャリアを代表するような大傑作なのにポールのアルバムだけがチープ
539ホワイトアルバムさん:2013/08/08(木) 21:46:01.90 ID:I2nL3LH/0
「マッカートニー」って少なくとも「慈愛の輝き」よりは、良いアルバムだと思うけど。
540ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 04:48:50.24 ID:???0
それはない
541ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 08:46:38.87 ID:???O
>>540=>>538
泣くなよ
542ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 12:55:34.17 ID:???0
それもない
543ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 14:23:54.99 ID:???0
泣くなよ
544ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 17:22:06.26 ID:???0
I'll Cry Instead
545ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 18:12:06.03 ID:???0
ぼくが泣く
546ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 18:56:55.91 ID:???0
家に帰れば
547ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 19:59:53.06 ID:???0
すてきなダンス
548ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 20:16:21.01 ID:???0
恋する二人
549ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 20:28:12.76 ID:???0
こいつ
550ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 20:40:20.15 ID:???0
丘の上の馬鹿   >お前らw
551ホワイトアルバムさん:2013/08/09(金) 22:59:46.82 ID:???0
それはない
552ホワイトアルバムさん:2013/08/10(土) 09:37:29.57 ID:???0
>550=The End
553ホワイトアルバムさん:2013/08/12(月) 16:11:35.33 ID:???0
はぁ・・・ マジしてぇ・・・
554ホワイトアルバムさん:2013/08/17(土) 16:24:58.85 ID:???0
【芸能】「モー娘。再評価の構造は、ビートルズ再評価と同じ」 若いアイドルファンがハロプロにハマる理由
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376636441/
555ホワイトアルバムさん:2013/08/24(土) 12:17:06.33 ID:???0
ビートルズの『Live at the BBC, Vol. 2』が10月発売!?
ttp://amass.jp/27048

ところで「THE BEATLES LIVE! PROJECT」ってどうなったんだ?
556ホワイトアルバムさん:2013/08/24(土) 14:27:03.97 ID:???0
vol.2発売はプロジェクトの成果なのでは
557ホワイトアルバムさん:2013/08/25(日) 01:34:34.12 ID:???0
BBC音源って…
普通のコンサート音源を出せよ!
ライブ盤がCD化されていないのなんてビートルズくらいだわw
558ホワイトアルバムさん:2013/08/25(日) 10:10:02.15 ID:???0
>>557
コンサート音源はアンソロジーで断片的にCD化されてるじゃん。
でも、ライブ丸々一本でCD化されてるのがないから、
そういうのは欲しいな。
ハリウッドボウルとか今の技術で修復したら、
だいぶ良くなりそうなんだが。
559ホワイトアルバムさん:2013/08/25(日) 11:29:41.19 ID:???0
演奏そのものが・・・

いや、何でもない。
560558:2013/08/25(日) 11:56:27.45 ID:???0
>>559
それを言い出したら64年〜66年のコンサート音源は出すものがないよ・・
561ホワイトアルバムさん:2013/08/25(日) 11:59:25.27 ID:???0
まあそこだよな。でも出す気ないんだと思うよ。
ライヴ盤作んない代わりにアンソロに使えるライヴ音源突っ込んだんだと思うから。
映像なら演奏・音質に難があっても出る可能性は高いが、レコードはね・・・
562ホワイトアルバムさん:2013/08/25(日) 18:05:49.88 ID:???0
ビートルズがライブバンドとしてホントに良かったのってデビュー前だからな
563ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 03:23:44.65 ID:???0
とりあえずハリウッドボウルは出せるだろ
出す気があれば
564ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 06:00:58.19 ID:???0
>>563
ご察しのとおり、出す気は全くございませんが、それがなにか?
565325:2013/08/27(火) 07:17:27.89 ID:???0
テスト
566ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 07:34:02.26 ID:???O
2009リマスターのモノは昔出たEPボックスのモノと全く変わらん気がするが気のせいか?
567ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 10:22:15.89 ID:???0
気のせいだろ
568ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 14:48:50.19 ID:???0
今から一枚ずつCD集めるのとBOX買うの、どちらが賢い選択なんだろう
初期に近いサウンドで音量だけリマスターされてるのが欲しいんだけど
569ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 15:09:58.67 ID:???0
「音量だけリマスター」の意味がよくわからないけど原音に余計な修正を加えていないという意味ならキャピトルボックスくらいしかないんでないの
570ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 15:11:38.01 ID:???0
音量だけリマスター?
意味分からない
自分でボリューム調整すれば?
571ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 15:25:31.41 ID:???0
言い方が悪かった。というより何も知らないんだ
風のうわさで楽器のパンの割り振りが元と違うものもあるとか聞いたから
そういうのは嫌だなぁって
572ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 15:33:58.69 ID:???0
ラバーソウルとヘルプはレコードからCDに変わった時点でステレオのミックスが変わっている
今、この二枚のオリジナルミックスのCDはモノボックスのおまけについている
573ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 16:10:42.37 ID:???0
>>572
なるほど。オマケ扱いならCDVerのほうを受け入れたほうがいいのかも

BOX買うなら黒の縦長のやつか白の正方形のやつかって感じだね
輸入盤凄く安いが対訳も捨てがたい
574ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 16:21:22.32 ID:???0
白のボックスだけなら全曲揃わないぞ
イエローサブマリン、アビイ・ロード、レット・イット・ビーの三枚は別個に買う必要がある
575ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 16:23:00.20 ID:???0
あとパスト・マスターズもね
576ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 16:26:47.16 ID:???0
白はモノミックス集
黒ボックスが標準盤で基本はステレオ
まず安い黒を探して買うのが効率的
577ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 16:51:20.42 ID:???0
これからアルバム揃える奴が中途半端にオリジナルに拘るとか、何なの?
だったらアナログ環境整えて、オリジナルLP揃えりゃいいだろ。そこまでやる気はねえのに半端な事言ってんな、と思う。
素直に提供されたものを受け入れる気の無いシロートは糞だ。
578ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 16:56:34.49 ID:???0
当時のオリジナル云々より、今現在でのデフォ、スタンダードが黒ボックスだろ
579ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 17:28:35.40 ID:???0
いろいろ教えてくれてありがとう!
黒が無難なようなので素直にそうします
580ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 17:37:50.11 ID:???0
>>577
おまえ、キモ過ぎるわ
581ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 17:56:52.16 ID:???O
>>577は色んな本読みすぎて洗脳されちゃったんだろ
そっとしといてやれ
582ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 21:07:15.36 ID:t/R5wito0
ゆーのーまいねーむって、パストマスターズとモノマスターズでは、音質が違うよね。
583ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 21:10:45.47 ID:???0
577みたいな頭カッチカチのマニアは
嫌だ。それと希少価値の高い物を
イタズラに珍重するヤツも嫌い。
多分、ビートルズ自身もそういう輩は
嫌いなんじゃないかな。
584ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 21:25:58.40 ID:???0
いろんな意味でわろえるw
585ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 22:27:51.27 ID:???0
言い方はともかく577はまともなこと言ってると思うけどな
586ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 22:34:01.35 ID:???0
ビートルズものは、昔からのファンと新規ファンでは
聞き方も違うし、必要な音も違う

新規ファンには、モノボックスも、キャピトル盤もアンソロジーも必要ない
黒ボックスだけで十分
587ホワイトアルバムさん:2013/08/27(火) 23:05:07.97 ID:???0
1(remastered)だけで充分だろ
588ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 00:03:44.22 ID:???i
アナログ環境あるならタワレコの70パーオフのボックスやろなぁ。
589ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 00:22:51.57 ID:???0
普通に黒箱買えばいいじゃん。ミックスがどうのこうの最初から言ってる方がどうかしてる。
そういう事だろ>>577
590ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 01:06:14.82 ID:???0
新規ファンであっても、できるだけ初期のオリジナルに近い音源を聴きたいと思うのが当然だ
そういう人にも、CDならば黒箱がおすすめだろ
591ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 01:33:22.19 ID:???0
そんなもんかね。曲が聴ければなんでもいいのが新規ファンだろ。ビートルズの場合マニアックな情報が蔓延り過ぎてる。
09年リマスター前のCDだってビートルズを聞くのに問題があるレベルじゃないのに、音が悪いという情報鵜呑みにして
買うの躊躇してるヤツが結構いた。
日本盤LPしか聞いたことないのにCDより良いとか言ってるマニア気取りのヤツも、俺には理解できなかったな。
09年リマスターされたらされたで初版CDの方が良かったと言い出すヤツもいるし、いい加減なもんだよ。
592ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 02:02:33.05 ID:???0
要するに自己満足だろ
593ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 05:54:46.41 ID:???0
せやな
594ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 07:29:16.79 ID:???0
EPコレクションまたはシングルコレクションに収録されていて、
黒BOX、モノBOX、キャピトルBOXのいずれにも収録されていないバージョンの曲ってありますか?
595ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 08:29:03.88 ID:???O
>>594
ポールのカウントで始まるshe's a womanリアルステレオバージョン
596ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 20:59:50.89 ID:???0
どうせ若いのにろくなのいないしって言うのも分かるし、
いや、極力オリジナルに近いものを聞かせるべきだっていうのも分かる。
でも骨のあるのは結局UKLPに走るだろうから、やっぱCDは一般受けするので
ええやろ。
597ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 21:37:48.47 ID:???0
>>595
EPコレクションの方ですよね。ありがとうございます。
598ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 21:52:43.82 ID:???0
数年前に地元のブックマートで
CP35-3016を980円でゲットしたのですが
これって音質悪いんですか?
599ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 22:13:48.59 ID:???0
マニアックw
600ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 23:12:24.35 ID:???0
>>598
悪いかどうかは自分の耳が教えてくれるだろ?
601ホワイトアルバムさん:2013/08/28(水) 23:26:52.62 ID:???0
ポール大阪はまだか
602ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 00:10:34.95 ID:???0
パチパチぱっちん
指パッチん
603ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 00:41:37.21 ID:???0
>>592,593
それで完結してれば問題ないが、他人にそれを押し付けてくる老害ジジィが多過ぎるんだよ。
604ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 00:47:13.70 ID:???0
どゆ意味?
605ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 04:10:15.28 ID:???0
醤油ぅ意味
606ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 07:05:11.62 ID:???O
ソースか。
607ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 13:13:34.04 ID:rth1FR3n0
>>582
違う
パストの方が音がでかい
608ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 17:34:03.15 ID:???O
音量の違いだけじゃなくて黒パストははっきりくっきり低音ビシバシ、白パストはモコモコ・モヤモヤのアナログチックな音
609ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 17:50:48.32 ID:???0
マスタリングの方向性の違いだろうね
610ホワイトアルバムさん:2013/08/29(木) 20:24:09.43 ID:???0
最初から説明されてるじゃん。モノはリミッターかけてないって。
611ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 00:12:25.43 ID:???0
>>604
文盲?

>>605
志村?
612ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 00:42:28.69 ID:???0
>>608
>音量の違いだけじゃなくて黒パストははっきりくっきり低音ビシバシ、白パストはモコモコ・モヤモヤのアナログチックな音
そうだね
白の方が音が柔らかい
613ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 01:47:48.85 ID:???0
>>611
君、被害妄想が過ぎるようだね
614ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 08:30:17.97 ID:???i
>>613
アスペ?
615ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 12:18:23.80 ID:???0
616ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 21:53:05.50 ID:???0
なんか知らんが書き込めるなw
運営もめちゃくちゃか?
617ホワイトアルバムさん:2013/08/30(金) 22:48:05.17 ID:???i
テスツ
618ホワイトアルバムさん:2013/08/31(土) 11:25:48.93 ID:???0
>>616
●流出騒ぎを知らないのか?
619ホワイトアルバムさん:2013/09/02(月) 16:54:30.18 ID:???0
【音楽】ポール・マッカートニー、この先も引退するつもりはない意志を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378097366/
620ホワイトアルバムさん:2013/09/02(月) 17:21:06.12 ID:???0
新曲が良すぎる
歌詞で泣きそう
621ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 03:06:00.66 ID:???0
歳を取ると涙腺がw
622ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 16:00:35.50 ID:???0
すいません
ビートルズの曲だとおもうんでけど
曲名がわからないので質問です。
曲の始まりが
ミスターーー
って言う曲はどのアルバムに入っているんでしょうか?
623ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 16:04:36.62 ID:???0
>>622
アルバム名 beatles for sale
曲名 Mr , moonlight
624ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 17:15:45.68 ID:???0
>>623
おおっありがとうございました。
itunesで確認しましたが確かにこれです。
さっそくポチりました。
冒頭のポールのシャウトが最高ですね
625ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 17:18:46.08 ID:???0
釣り
626ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 17:24:12.86 ID:???0
>>623
冒頭のシャウトは
リンゴでしょw
627ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 17:28:50.78 ID:???0
>>626
もういいから。
つまらないことを書き込むのはやめましょう。
バカッターと変わらないよ。
628ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 18:36:43.87 ID:???0
ビートルズ板は10年以上見てるけど
いくらバカッターと言えど此処の書き込みの酷さには負けるよ
629ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 19:01:40.99 ID:???O
もともと隔離板だからな、ビー板は
630ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 21:32:47.49 ID:???0
最初のうちはみんな冗談でやってるのかと思ってたんだよ
でもそのうちそうじゃないと気づいた
631ホワイトアルバムさん:2013/09/03(火) 21:46:37.12 ID:???0
>>622-623
自演?
ビートルズファンではない俺でも分かるw
632ホワイトアルバムさん:2013/09/04(水) 20:21:43.19 ID:???0
wild honey pieかと思ったw
633ホワイトアルバムさん:2013/09/04(水) 20:54:34.49 ID:???O
↑悪い、つまんない
634ホワイトアルバムさん:2013/09/04(水) 22:25:10.76 ID:???0
みなさんどこのメーカーの補聴器使ってますか?
635ホワイトアルバムさん:2013/09/04(水) 23:04:37.97 ID:???0
カスタムIEMも補聴器も変わんないよな
636ホワイトアルバムさん:2013/09/05(木) 18:01:10.01 ID:???0
東芝EMIも変わらんなw
637ホワイトアルバムさん:2013/09/05(木) 18:20:16.51 ID:???0
東芝EMIなんて会社はもうありません
638ホワイトアルバムさん:2013/09/08(日) 22:33:53.95 ID:???0
東京オリンピックか〜
ビートルズも来日するかな?
639ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 00:28:55.29 ID:???0
東京ビートルズが来日する
640ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 00:44:46.99 ID:???0
せめてすうとるびの再結成でがまんするか。
641ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 00:52:39.75 ID:???0
東京オリンピックがあった1964年はビートルズ日本デビューの年
642ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 11:26:23.02 ID:???O
>>639
買いたいときにゃ
金出しゃ買えるっ
643ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 00:44:40.82 ID:???0
速報!『オン・エア - ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2』
2013年11月11日(月)世界同時発売!
公式未発表曲(カヴァー曲)2曲を含む、公式未発表音源37曲!
http://www.emimusic.jp/beatles/

『オン・エア - ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2』トレーラーも公開!
http://www.youtube.com/watch?v=RkPZH4MYCKM
644ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 02:29:37.43 ID:???0
やぁ!やぁ!やぁ!
645ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 03:47:49.43 ID:???0
21世紀になってもビートルズで一儲けしようとしてんだな
646ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 08:05:34.94 ID:???0
往年のファンのほとんどは天に召されたか、補聴器のお世話になってるのにね
647ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 11:09:14.71 ID:???0
ポールは71歳
熱狂したリアル世代は60歳代だろ
今一番元気で金を持っている世代だぜ
648ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:08:56.57 ID:???0
もうチンコも勃たんだろ
649ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:20:27.55 ID:???0
ブートで散々聴いてるから新鮮味がないな。
650ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:28:43.71 ID:???0
公式にリリースされることに意味がある
音だけ聴けりゃいいって奴は買わなくて良いよ
651ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 12:39:30.91 ID:???0
Vol.1もリマスターしたのなら
セットの4枚組仕様も出してほしいな
分割だと割高だ
652ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 13:23:00.85 ID:???0
赤盤青盤のリマスターみたいに2セットを合わせたやつ出たりするかな?
653ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 14:13:27.74 ID:???0
60年代bbcのローファイな音は、たまに聴くと味わい深くて好き
2枚聴き通すと飽きるけど
654ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 14:29:17.17 ID:???0
>652
そしてしまいにゃ10年後にグレートデンみたいなのを出すんじゃね?
655ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 14:31:38.16 ID:???0
小出しでもまだ公式リリースされてない音源が出て来るのはいいんじゃね?
ま、10年後じゃCDなんてものは無くなってそうだけどな
656ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 15:10:20.75 ID:???0
今回の目的はリマスターの方じゃないかと。マスタリング技術向上の恩恵ついでに第2弾だと思う。
相当な違いが出るはずだよ。プロモトレイラーで聞ける音質でも元音源と全然違うもん。
657ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 17:33:24.34 ID:???0
初期の曲やカヴァー曲ばかりだし、2回聴いて終了だろ?
658ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 17:45:44.92 ID:???0
BBCでの音源けっこう好きだけどな
659ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 17:55:59.18 ID:???0
初期は曲云々よりバンドの演奏力がすごい
特にBBCはスタジオライブだから最高
660ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:03:37.56 ID:???0
BBC音源はビートルズとしてのホールなどでの良い子ちゃんな演奏ではなく
忙しい中、昔からのレパートリーをバァーッとやるみたいな感じで
Please Please Meのセッション的な良い意味でのやっつけが勢いあって好きだ
661ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:19:57.76 ID:???0
音質も初期のスタジオ作より良いよね
662ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:29:53.33 ID:???0
もちろん2は楽しみだが、Vol.1のリマスターも気になる
663ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 18:36:24.39 ID:???0
ヤングブラッズのクソ音源をリマスターしたとしたら
どんな風になるかを聴いてみたい
664ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 21:50:27.35 ID:???0
>>643
『オン・エア - ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2』は、
メンバーの会話23トラックを含む全53トラックで
公式未発表音源37曲。
このうちI'm Talking About You – coverとBeautiful Dreamer – coverの2曲が公式未発表曲(カヴァー曲)なんだな。
で、既発表音源が、アンソロジー収録の Lend Me Your Combと、廃盤となったEP『ベイビー・イッツ・ユー』に収録されていたBoys と I'll Follow The Sunの3曲だろ。
ということは、EP『ベイビー・イッツ・ユー』に収録されていたDevil In Her Heartだけが、現在公式では入手困難ということだな。

なんでこの一曲だけ無視したのかな?
665ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 21:53:54.70 ID:???0
訂正
このうちI'm Talking About YouとBeautiful Dreamerの2曲が公式未発表曲(カヴァー曲)なんだな
666ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 21:55:40.71 ID:???0
たびたびスマン
メンバーの会話23トラックを含む全63トラックな
667ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 23:50:14.13 ID:???0
ハードデイズナイトのブルーレイ発売祈願age
668ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 00:45:26.59 ID:???0
そんなことよりレットイットビーだろ
669ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:19:06.52 ID:???0
確かにレリビーの方を先にして欲しいが、
ジョージの亡き今何が障害で出ないんだろ
ポールも死ぬまで出せないんだろうか

ハード・デイズ・ナイトはぜひカラー化して欲しい
うpされているアンド・アイ・ラブ・ハーのカラー版は感動した
670ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 01:30:16.98 ID:???0
>>669
ポールは出したいはずだよ
ヨーコがゴネてるんだろ
671ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 02:21:51.66 ID:???0
>>647
>熱狂したリアル世代は60歳代だろ

実際に日本で一番ビートルズが人気があったのは解散後の70年代中頃
赤盤青盤、ポールのバンドオンザランの頃からだよ

リアル世代は一部のマニアだけで案外少数派だった
672ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 03:46:30.27 ID:???0
ライヴ・アット・ザ・BBC Vol.2 の件
ビートルズは今も生きているのか、と評論家が書いていた。
なぜ、BBC Vol.2 が発売されるのか。
BBC Vol.1 は Vol.1 とは言わなかったが、BBC録音の中からベストなものを選曲して発売したはずだ。
今度は残りの曲の中からベストなものを選曲したのか?
どうせ BBC Vol.2 を発売するのなら、編集しないでBBC音源を放送順に全曲発売すればいいのに。
ビートルズ商法には、よほど金儲けの上手い人材がいるに違いない。
この次は BBC Vol.3 が出るかもよ。
ちなみにBBC録音全曲と思われるものは海賊盤で出回っています。
673ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 04:16:13.23 ID:???i
>>669
カラー版の映像?
どこ?
674ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 06:39:39.75 ID:J/4InPdf0
昨日アマでアナログ盤予約しようとしたけど、この前アナログボックスがタワーでほぼ半値で売られていたのを思い出してやめたわ。(私はアナログボックス即買いしました…)
ま、売り切れるならそれもしょうがないね
675ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:05:51.83 ID:???0
アナログはアナログボックスのプレスが悪かったので
今回アナログは買わない。
676ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:47:36.67 ID:???i
中古で見つけたら買うよ。
677ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:58:49.47 ID:???0
最近なるべくアナログ盤も買うようにしてるのだがすげ〜場所とるなあ
678ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 08:59:33.40 ID:???0
>>664
27. DEVIL IN HER HEART / デヴィル・イン・ハー・ハート

Devil In Her Heartは入ってるぞ。
679ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 09:11:13.57 ID:yx4KR7kAO
BBCライヴVOL1て
茶色のジャケットのやつか?
680ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 09:41:02.39 ID:???0
>>678
それは別ヴァージョンの音源なんでしょ
681ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 09:43:28.24 ID:???0
>>673
これじゃないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=fvlyg6-Qo6s

面白いけど、All You Need Is Love より仕事が雑だな
682ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 11:19:42.35 ID:???0
【音楽】日本が最速!ビートルズ、未発表音源が蔵出し…11月11日リリースの2枚組CD「オン・エア〜ライヴ・アット・ザ・BBC vol.2」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379017459/
683ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 11:21:52.08 ID:???0
>>677
ディスプレイしてジャケの存在感を楽しむとか
684ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 15:17:15.69 ID:???0
つべに出回ってる音源を何で金出して今更買わないといけないんだよw
685ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 15:31:16.42 ID:???0
そんなもんで満足出来る人は買わなくても良いんじゃね?
686ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 16:21:41.12 ID:???0
まったくそのとおり
687ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 19:03:00.59 ID:???0
貧乏人と「価値のあることに金払える人」の差かな?w
688ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 19:46:53.32 ID:???0
音源だけレンタルやらで集めても気に入ると結局物が欲しくなって買っちゃうんだよなw
何だろうこの感覚は?これが物欲なのかな
689ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 19:50:25.65 ID:???0
所有欲ってのがあるんだと思うよ。それが無くなりゃ楽なのに・・・と思うけど無理なんだな。
年齢に関係なく音楽なんかに金出さないって人いるけど、そこが音楽ファンか否かの分かれ目だと思う。
690ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 19:54:41.63 ID:???0
てか、同じテープから起こされてても
流出した音源と正規発売された音源では
磨かれ方が全然違うよ
アンサパシリーズを熱心に買ってたんだけど
アンソロジーが出たときに音質の違いは歴然だったもん
691ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 19:57:38.01 ID:???0
>>689
だね
それとあと持ってるという安心感かな
692ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 20:04:51.82 ID:???0
Vol.1のリマスターだけどI Forgot To Remember To Forgetは音改善しててほしい
この曲だけずば抜けて音圧低くて音質も悪かったから
693ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 20:30:56.98 ID:???0
Keep Your Hands Off My Babyの捏造イントロが無くなったら笑っちゃう
694ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:19:40.71 ID:???0
itunesまで待ったほうがいい
695ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:29:01.32 ID:???0
Vol.2も嬉しいけどVol.1のリマスターも嬉しい
696ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 22:43:13.90 ID:???0
ロバート・ジョンソンのリマスター聞いたら、BBCなんかもの凄くよくなる予感がする
697ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:09:37.91 ID:???0
>>695
どちらかというと自分的にはそちらの方がメインだな
主要なのは大抵vol.1で出尽くしてるだろうし
698ホワイトアルバムさん:2013/09/14(土) 23:56:37.79 ID:???0
BBCライブの続編が今頃出てくるということは、キャピトルBOXのVOL3も期待して良いのかな?
699ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 00:23:36.73 ID:???0
キャピトル第三弾とハリウッドボウルのライブ、グリンジョンズのゲットバック
それとレットイットビーのDVD(ブルーレイ)は、一刻も早く出して欲しい

あとは、デッカオーディションテープとイーサーデモの完全版、セッションズかな
700ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 01:00:47.21 ID:???0
両方予約しました。楽しみ。
701ホワイトアルバムさん:2013/09/15(日) 05:37:27.65 ID:???0
さすがにもうビートルズに金払いたくない
著作権切れて100均ショップに並ぶまでまつわw
702ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 11:19:00.18 ID:???O
それまで生きられるといいね
703ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 12:04:08.35 ID:???0
で、お前らBBCライブ2のアナログどうすんの?
704ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 12:22:10.21 ID:???0
誤爆した
705ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 12:26:16.43 ID:???0
Go Back
706ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 21:58:59.90 ID:???0
もち、全部揃えたるわ
家族に申し訳ないけど、これだけは譲れん
707ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:40:53.12 ID:1OUOWPHF0
BBCより全アルバムをloveみたいな今風のステレオミックスで出して欲しい
みんなそうだろ
708ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:52:04.85 ID:???0
>>707
そうそう、当時の音の再現なんかにこだわんなくていいよー。って感じ。
709ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 22:57:04.90 ID:???0
そんなのでいいなら音楽ソフトで自分で好きなように加工すればいいだろハゲ
710ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:01:59.19 ID:???0
>>709
えー!マルチトラック持ってないよー。
手に入るンスか?
ハゲ
711ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:02:56.58 ID:???0
あっ、ハゲはおれがね。
712ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:07:34.61 ID:???0
SongtrackやLoveが出た当時は現代風リミックスなんてアホか!って意見が多かったけど
オリジナルに準じた2009年リマスターが出たことで以前よりリミックスも容認されるだろうな
出た当時は散々だったNakedもひさびさに聴いたらなかなか良かった
713ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:14:42.67 ID:???0
そうそう。若い人もとっつきやすいようにね。
ただ、ポールは関わらないようにしないとな。
ブッ飛んだ方向にリミックスしそうでこわい。
714ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:22:44.49 ID:???0
今はモノラル音源からボーカルやギターだけを抽出できる時代だから、なんでもできるだろうな。
715ホワイトアルバムさん:2013/09/16(月) 23:28:33.47 ID:???0
だけど
なんだかんだでリアルステレオには何をやってもかなわないんだぜぇ〜?
716ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 00:40:24.63 ID:???0
ちなみにキャピトル2の不良盤はどうなった?
あと現在市場に出回ってるキャピトル2は改訂盤になってるか?w
717ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 02:05:28.82 ID:???0
1ヶ月ほど前、安さにつられて輸入盤を買ってしまったが、見事にエラー品だったぞ>キャピトル2
718ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 02:47:02.54 ID:???0
>>716
すげぇー懐かしい話だなw
不良盤は正規盤と交換、後に正規盤も販売され出してそれを待ってから買ったよ
今でも店頭にあるみたいだし中古として市場に出回っているものもかなりあるだろうけど
表に貼ってあるシールに書かれた番号で正規盤と不良盤の識別が出来たよ
719ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 09:53:41.95 ID:???0
古い話で忘れかけてるけど
マスターが間違ってたんだっけ?
俺のはエラー修正後のを確認して買ったはずだけど
今となっては何のエラーだったのか忘れちまった
720ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 09:57:38.96 ID:???O
偽モノラルだった
721ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 10:09:23.15 ID:???0
ほんと懐かしい話だなw
722719:2013/09/17(火) 10:23:31.04 ID:???0
俺のVol.2は国内盤だったからエラーじゃなかった
輸入盤と比べてジャケが良く出来ていたので国内盤にしたんだけどね

Vol.1はUS輸入盤と、1~2年ぐらい前に国内CCCDが2000円以下の投売りだったから
ジャケの仕上がり目当てで買ったけど、Vol.2のように良く出来たジャケじゃなかった
サイズはUS盤よりも大きいから良かったけどそれだけ

Vol.3からも出して欲しい
723ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 18:22:18.05 ID:???O
ビートルズのリミックス盤出すとしたら
ジョン・レノンのミレニアムバージョンみたいな感じかな
ジョンのはその後またオリジナルに準じたリマスター出したけど
724ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 19:04:16.54 ID:???0
ジョンのミレニアムは音の定位やバランスだけではなく
オリジナルの持つ雰囲気をも変えてしまい
何がしたかったのかもわからないし出来も最悪だったな

ビートルズのあれこれ音を弄って出すのは必ず次への布石となっているので
あんな酷いことにはならないと思うが、既にオリジナルに沿った形の09があるので
大胆なリミックスも面白いと思う
725ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 20:46:10.29 ID:???0
SK1か…懐かしい話題やな
同じくVol.3希望!
726ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 22:11:03.41 ID:???0
当方キャピトル1と2持ってないが
もし3が発売されたら1も2も3も全部買うぞw
727ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 22:50:11.48 ID:???0
090909以前に聴かずに済んでるなら、
今更必要ないと思うよ。
728ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 23:10:19.86 ID:???0
アメリカキャピトルミックスにはそれなりの味があっていいけどな。
729ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 23:19:23.98 ID:???0
87のグダグダCDしかなかった時だから、
突如出たUS盤リマスターは衝撃だったな〜
730ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 23:29:33.54 ID:???0
MONOとSTEREOの両方収録っていうのも嬉しかったね
731ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 23:50:58.43 ID:???0
んだんだ
3は期待薄なのが残念だわ
732ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 23:53:30.07 ID:???0
Vol3の後は日本独自の3枚をボックスにしてくれないかな
733ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:02:09.68 ID:???0
>>732
初期の日本編集のってミックス違いがあるの?
734ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:09:24.39 ID:???0
>>732
当時、東芝関係者から聞いた話だけど2006年に来日40周年記念で
日本編集盤の紙ジャケを出したいとAppleに打診したけど許可が下りなかったらしいよ
来日50周年記念でアナログシングル出せてるから今なら大丈夫かもしれないけどね
735ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:12:49.29 ID:???0
来日50周年??
736ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:20:37.80 ID:???0
>>734
2016??
737734:2013/09/18(水) 00:22:16.96 ID:???0
間違えた
来日45周年か
738ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:24:37.19 ID:???0
>>724
もしも将来、ポールとリンゴが死んで
ビートルズがヨーコのものになれば
リミックスや新たな音を加えたものなど
いろいろ出すだろうね
739ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:30:43.69 ID:???0
>>738
ミレニアムはヨーコ主導だったけどあの音はダメと
オリジナルリマスターを早期にリリースさせたのもヨーコ
740ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:35:21.10 ID:???0
>>739
ヨーコはジョンで商売することしか考えていない
金づるだよ
741ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:37:34.62 ID:???0
>>738
それはそれで出せば良いんじゃね?
09リマスターやさらにそれのリマスターは無くならないだろうし
欲しけりゃ買えば良いし嫌なら買わなきゃ良い
いつの時代も新しいカタログが出て
その都度新しいファンを獲得するのがビートルズだと思う
742ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:38:39.87 ID:???0
>>740
なにを今さらw
743ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:39:27.27 ID:???i
ミレニアムエディションで初体験した身としては、イマジンとジョン魂に関してはリミックスのがしっくり来るんだよなぁ。
744ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:41:53.44 ID:???0
ラジオ音源をリマスターする意味が分からん。雰囲気も込みでBBCじゃん
745ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:41:56.18 ID:???0
>>739
ミレニアムを出した時にヨーコは
これが今に伝えたいジョンのサウンドだと
自画自賛してたけどな

さすがに節操がないね
746ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:45:40.35 ID:???0
そりゃ、夜叉孫の代までジョンで食ってくつもりだからなあいつら
747ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:45:42.75 ID:???0
Double FantasyのStrippedだっけ?あれも酷かったね
何よりもジャケットをショーンのイラストに変えたのは許せない
748ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:56:02.60 ID:???0
>>746
何もしなくても食っていけると思うけどね。
749ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 00:57:40.69 ID:???0
ヨーコはジョンのことなんかまるで理解していないr
マザコンでゲテモノ好きのジョンがヨーコに振り回されていただけ
周囲はみんな呆れてた
みんな、「ジョンもそのうち目が覚めるだろう」と思っていたのに
そのまま狂人に撃たれて死んじゃった
750ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 01:07:18.82 ID:???0
ヨーコの話はするな
みんな不愉快に思ってんだろ
ヨーコ叩きは専用スレでやってくれ
751ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 01:13:00.66 ID:???0
ヨーコの歌は不快だ
ヨーコをセット販売するジョンのソロ作にもウンザリする
作品からヨーコの声はすべてリミックスして消して欲しい
752ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 01:20:54.76 ID:???0
終わる事の無いヨーコ叩き。人類が朽ち果てるまで未来永劫続いていくのであろう。

火の鳥より(うそ)
753ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 04:48:47.78 ID:???0
まあアルバムにヨーコの曲を入れるってのがジョンの判断というかセンスだったわけで
754ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 05:26:07.53 ID:???0
>>744
ノイズとかに関してはそうかもしれんが音圧に関してはやっぱり今の水準で聴きたい
755ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 07:58:13.49 ID:???0
Vol.3はきっと出ないだろうけど欲しいなあ
756ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 12:15:48.83 ID:???0
なんで出さないの?
せめてイエスタデイ&トゥディとリボルバーだけは出ないと困るよ
あとユナイテッドのハードデイズナイト
757ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 12:37:16.60 ID:???0
出ないなら出ないで別にかまわない
どうせ大して聴かない
758ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 13:09:57.36 ID:???0
>>756
それにヘイジュードで4枚になるな
これで頼むわ
759ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 16:03:00.97 ID:???0
そんなにキャピトル3出したくなかったら
1と2廃盤にすりゃいいんだよ
そしたらファンもキャピトルシリーズ
無かったもんだと自然に思うだろうよw
760ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 17:08:20.38 ID:???0
そもそも、いきなり思いついたように出たからなcapitalシリーズ。
あのフォーマットで出したなら、
少なくともYesterday And Todayは出さないと整合性がなさ過ぎるわ。
ボックスじゃなくて単体でいいから出せばいいのに。
CD時代になってからのBeatles関連のコンテンツは
こういう中途半端感がついてまわる。
ジャケットなんかのアートワークも然り。
なんか微妙に外してる感があるんだよ。
何故だろう。
761ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 17:27:00.80 ID:???0
いや、76年のロックンロールミュージック以来
ほとんど外してるよ
762ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 17:58:23.20 ID:???O
>>760
元々、前キャピトル社長の強い意向で実現した企画だったんだけど社長が亡くなったり本家EMIで09リマスターの企画が始まっちゃったりで
中途半端に終わっちゃったんだわ
アメリカ盤のリマスター自体は全て終わって倉庫に眠ってる可能性はあるね

キャピトルboxのリマスターを担当したのはかつてアメリカ盤の赤盤・青盤のマスタリングを請け負った実績もあるスターリング・サウンド・ラボだけど当事者にその辺りの話を聞いてみたい気もする
763ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 18:22:10.12 ID:???O
あとはフロムミートゥーユーとかキャピタルアルバム未収録曲集もね
764ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 19:09:27.83 ID:???0
あとキャピトル・マスターバージョンのマジカルステレオ盤もな!
765ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 19:26:08.00 ID:???0
レアリティーズ1&2を出してくれりゃいいんじゃね?
766ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 20:35:46.93 ID:???0
マジカル米ステレオの存在忘れとったわ
妄想楽しいじゃねーか
767ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 20:44:30.17 ID:???0
87の閉塞感漂うCDを聴く日々に突然登場したヤンチャな米盤CD化は嬉しかったよ
768ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:01:27.62 ID:???0
87年盤がダメだと思ってた耳に09年版はどう響いたのかな?
769ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:16:18.57 ID:???0
キャピトルとかどうでもいいからオールディーズ出して
770ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:26:18.42 ID:???0
もう全部出して><
771ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:28:36.33 ID:???O
>>769
俺もいまだにオールディーズ聴いた事がないわ
772ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:36:22.57 ID:???0
中に・・・・・・
773ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:48:48.19 ID:???0
オールディーズといえば、なぜかリボルバーのことばかり書いていた
福田一郎の解説がなつかしい
774ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:50:04.56 ID:???0
なかなか平和な流れだな。
775ホワイトアルバムさん:2013/09/18(水) 23:50:41.90 ID:???i
バラード(だったかな?)とか言う
ゴーギャン風タッチでビートルズの絵
の描かれたジャケットのアナログ盤を
昔買った事あるけど、これの話題って
全然出ないね
776ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 02:01:01.24 ID:???0
>>766
今、リマスターで出てるのが
オリジナルのマジカルの米ステレオなんじゃないのか?
777ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 03:01:43.98 ID:???0
>>776
選曲は同じだがミックスが違う。
愛こそとベイビーとペニーが擬似ステレオとか。
778ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 03:10:07.01 ID:???0
ということは、2009リマスターのマジカルのオリジナル音源は何?
779ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 03:41:26.52 ID:???0
1971年に出た西ドイツ盤じゃねーの
780ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 04:24:57.53 ID:???0
いや、南アフリカ盤だよ
781水野 ◆T4dMo.009o :2013/09/19(木) 07:17:05.71 ID:???0
オールディーズはレンタルで借りたなあ・・・選曲にお得感があったけど、赤盤の方がよく聴いたよ。
782ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 07:55:57.47 ID:???0
60年代に作られた擬似ステレオはヘッドフォンで聴くと不快
783ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 10:43:21.84 ID:???0
オールディーズのシー・ラブズ・ユーも擬似ステレオだったな
それでもこのLPで初めてステレオミックスが公開された曲もあり、
当時としては貴重だったともいえる
784ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 11:13:18.83 ID:???0
SHE LOVES YOU のリアルステレオくらいだな 残りは
まあ、ないんだけど
785ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 12:58:21.39 ID:???0
She Loves Youのステレオ化はぜったい何度か試してみてはいると思うけどな。
786ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 13:02:09.62 ID:???0
ユーノウマイネームもステレオ化すべきだ
787ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 13:39:26.10 ID:???0
You Know My Name (Look Up the Number)とOnly A Northern Song、
あとI Am the Walrusの3曲は、ステレオ化が可能なんだから
2009年リマスターの時に、新たにステレオミックスを作り、差し替えるべきだったと思う
788ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 14:18:55.01 ID:???0
「ジ・インナー・ライト」のリアル・ステレオ・ヴァージョンだって
初出は、ビートルズ解散後の1981年12月の『EPコレクション』だからな
これも誰がいつミックスしたんだろ?
789ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 15:08:14.48 ID:???0
71年ぐらいにステレオミックスを作成したのがあったよね
リッチマンだったかなー
790ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 16:02:17.85 ID:???0
ユーノウマイネームはアンソロジーに入ってるじゃないか
同じ編集・尺でってことかな?

I Am the Walrusのアレは狙いでしょ 
終わりかけエフェクト入ってステレオに戻る時に
頭の中がクラクラするのがいいのに
791ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 16:40:08.17 ID:???0
I Am the Walrusはアンソロジーのビデオがリアルステレオじゃなかったっけ?
792ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 16:52:27.02 ID:???0
まとめると、マジカルキャピトル盤LPは
A面6曲がUKステレオEPからの流用
(しかしフライングはオリジナルよりエンディングが長い、ウォルラスは別ミックス)
B面はストロベリーフィールズとハローグッドバイは新たに作られたステレオミックスで
ペニーレイン、愛こそはすべて、ベイビーユアリッチマンがシングルの疑似ステレオってこと?
何で2曲だけステレオミックスがあったの?

1971年に作られた西ドイツ盤では、すべてステレオ化

西ドイツ盤と現行CDも一部ミックスが違うと?
793ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 18:10:28.60 ID:???i
ハローも別ミックスだったんだ。初耳。
ちなみに日本で出てたマジカルのLPもアメリカと同じマスター。
794ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 18:15:16.72 ID:???0
>>793
ハローは別ミックスじゃないよ
でも初ステレオはキャピトルのマジカルに収録されてる
イギリスでは青盤で初ステレオ化
795ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 18:25:37.00 ID:???O
ハローのリアルステレオは米マジカルが初出というだけで別ミックスじゃないよ

細かい話をすればドイツオデオン盤マジカルのウォルラスは米盤と同じミックスだがイントロが6拍のヴァージョン(米盤は4拍)で現行CDとは異なる

さらに重箱の隅をつつくとドイツ盤マジカルのall you need is loveはフェードアウトがいくぶん早く(3'44'')
英オリジナル盤のイエローサブマリンLPに収録されていたものと同じもの
796ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 19:16:48.23 ID:???0
シーラヴズユーの疑似ステレオはジェフ・エマリックさんがオールディーズの為に苦心して製作したものなのでアルバム復刻の際は是非収録されるべき
797ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 19:19:58.65 ID:???0
Only A Northern Songも疑似ステがオリジナルだからな
798ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 19:27:51.63 ID:???0
スレを見てあらためてキャピトル盤マジカルを聞いてみたのだがCDとくらべてみても全く遜色がないほど音が良い

東芝盤もこのアルバムだけなぜか飛び抜けて音が良い

なぜだ?
799ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:01:06.82 ID:???i
当時の東芝は基本的にマスターを米国経由で輸入してたことと関係あるのかしら。
同じ理由でホワイトの東芝初盤もちょっと印象が違う。
800ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:13:51.73 ID:???0
マジカルは英盤LPもキャピトルマスター使用だよ
ちなみに日本盤のYESTERDAY AND TODAY は
音源はなぜか英国マスターだったけど
801ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:31:35.15 ID:???O
東芝EMIはオリジナルのマスターが手に入らないのに無理矢理手持ちの音源で賄ってしまうという悪習があった

yesterday〜もそのいい例で他に有名なのはレットイットビーのシングル盤や旗帯盤のファーストアルバムなどなど

最も酷かったのはアナログ時代のEPコレクション
付録のステレオEP収録のThis Boyはなんと疑似ステレオ
そしてメインのモノEPは「すべて」ステレオマスターからでっち上げられた偽モノであった

当時のファンは付録EPに収録されたほんのわずかなレアトラックの為に数万円もの出費を強いられたのであった
802ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:35:11.57 ID:???0
いやいや、発売されたEPコレクションはステレオのThis Boyが入ってるから
803ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:36:09.73 ID:???O
>>801訂正

マジカルミステリーツアーのEPだけは正真正銘のモノ・ヴァージョンでした

失礼
804ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:39:55.24 ID:???0
>>802
>>801が言ってるのはアナログ盤のEPコレクションね
805ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 20:56:25.61 ID:???0
偽モノといえば、東芝編集のモノLP3枚は半端ではない
俺が持っているのは全部アップルの初期版だが
NO.5はなぜか聞きやすくていいけどね
806ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 21:11:03.45 ID:???0
>>805
当時としては貴重なアイ・フィール・ファインのモノが聞ける貴重なアルバムでしたね

マネーのモノバージョンなんかLPのオリジナル・モノ・コレクションが出るまで全く未知のものだったわ

もちろん当時から英パーロフォン盤を聞いてたようなマニアなら知ってただろうけどインターネッツなんか無い時代だしね
807ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 22:09:35.47 ID:???0
>>788
ジ・インナー・ライトは70年1月27日にリリース予定がないままステレオ作ったんだって。
プロデューサーはジェフ・エメリックね。
808ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 22:33:15.50 ID:???O
もしかしてHey Judeや赤青盤以前にアルバム未収録のシングル曲をステレオ収録で補完するアルバムの企画でもあったのかも知れないね
809ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 23:00:30.90 ID:???i
アイム・ダウンのステレオ初出もよくわからん。
810ホワイトアルバムさん:2013/09/19(木) 23:20:02.45 ID:???0
日本が初出ならすごくね?
811ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 06:52:04.38 ID:???0
ビートルズって古いんだけどさ
何か面白みを感じる音楽なんだよ
どの曲も色味が違ってさ
同じだから退屈なんてことにならず
いろんな味を楽しめる感じ

そして更に味を楽しみたいので全アルバムのリミックスを希望
812ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 09:49:25.51 ID:???0
そうだね
ソングトラックに文句を言ってたジジイ共もお亡くなりになってる頃だろうし頃合いかね
813ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 10:21:53.34 ID:???0
ソングトラックの時点では09リマスターやモノが出て無かったからな
文句言う奴は何にでも言うだろうけどな
814ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 10:32:58.64 ID:???0
>>809-810
昨年購入した77年発売の15週年企画東芝再発ヘルプシングルのB面ではステレオで
I'm down初アルバム収録化の76年のアルバムロックンロールミュージックからの
ステレオバージョンの転用かと思ったんだけど
日本でのシングルはアルバム発売以前からステレオなの?
815ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 11:06:18.52 ID:???0
EPがステレオ
816ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 12:51:27.74 ID:???0
EPって事は60年代からステレオなんだ
ここの初出バージョン一覧ではアイムダウンステレオは日本盤EPが初出になってるね
http://heroinc.0catch.com/btls/variant5.htm
817ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 16:54:08.09 ID:???i
へぇ、東芝もたいしたもんだ。
818ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 17:23:51.23 ID:???O
ビートルズの日本盤レコードで世界に通用する唯一の盤

なぜステレオのマスターが日本に入ってきたのか興味深い
819ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 19:10:22.17 ID:???0
日本で勝手に作った疑似ステレオ
820ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 19:22:49.50 ID:???0
>>816のリンクのオールマイラビングのハイハットイントロ付の入った
ドイツ盤グレーテストって
日本でも同内容でジャケが少し違うのが出ていたみたいだけど
ドイツからマスターを取り寄せて制作されたのかな
821ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 19:34:57.91 ID:???0
ODEONだから東芝とドイツの関係は深そう。取り寄せもスムーズにいったような気がするし、リヴァプールボックスで再利用するぐらいだから
ドイツのマスター管理はしっかりしていたんだと思う。
でもその1曲以外は国内マスターを継ぎ接ぎしちゃうもんだから、抱きしめたいの65年ミックスの国内発売ならず。
822ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 23:15:06.79 ID:???0
抱きしめたいのドイツ盤ミックスがあまりにも微々たる違いでがっかりした思い出
823ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:05:32.91 ID:???O
>>820
日本で出ていたのはオランダ盤仕様
824ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:11:00.39 ID:???0
ドイツ編集のBEATLES BEATも東芝盤の内容は国内マスターの寄せ集めだったよな
ほんと詐欺みたいな会社だわ
825ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 00:42:13.38 ID:???0
詐欺というよりも、それが最良のマスターだと思ってたんじゃないの?
さすがにR&R MUSICの分売が同じマスターと知ったときは呆れたし、買わなかった事を安堵したけど。
826ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 01:07:03.41 ID:RupY9tUZ0
ソングトラックやネイキッドと09リマスターは別物だとおもうよ

ソングトラックとネイキッドは音が前面に張り付いててメリハリがなくてダメ
827ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 01:08:34.65 ID:RupY9tUZ0
あとビーチボーイズのスマイルセッションズも出たことだし
そろそろゲットバックセッションズとしてボックス出して欲しい
828ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 01:09:40.91 ID:???0
いらね〜
829ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 01:33:10.78 ID:???0
>>824
曲が同じならドイツのマスターを取り寄せなくてもいいだろうという事だったのかな。
830ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 01:56:59.80 ID:???0
先日もGet back Sessionの蔵出し映像がつべにアップされてたが
あの調子のグダグダ糞セッションを公式に出されてもな
単なる記録としてのものだけでそれが評価されるような代物ではない
ブートで充分

Beach BoysのSMiLE Sessionsはどのテイクも素晴らしい
それとGet back Sessionとでは雲泥の差がある
831ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 02:08:15.13 ID:???0
SMIiLEですら飽きたけど。CD5枚にLP,7”各2枚も聞かせるもんでもないと思うけどね。製作過程の断片ばっか聞いててもつまんない。
832ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 02:16:06.62 ID:???0
>829
ミックスのちょっとした違いなんて気にもしなかっただろうな
833ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 02:22:03.27 ID:???0
まずは発売休止のグリンジョンズ盤のゲットバックを一日も早く出すべき
話はそれから
834ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 02:33:17.67 ID:???0
>>832
違いが有るとか気付いてさえ居なかったかもしれない。
835ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 04:14:06.44 ID:???0
当時の東芝関係者はまともに曲を聴いてないんだろう
ミックスなんて本国任せで興味も関心もないし
ミックス違いなんて概念すら持ってなかったんだな
836ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 04:27:53.64 ID:???0
勝手な想像しちゃってるけど、ステレオミックスをどんだけ意識して出してたのか知らないのかよ。
ちょいちょい登場する、批判するのがカッコいい的なバカ。
837ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 04:33:25.11 ID:???0
日本は、他のどの国よりもステレオについては進んだ考えをもっていたように思うが。
838ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 07:54:10.04 ID:???0
>>821
オールマイラビング以外は国内マスターとは
リバプールBOXも国内マスターなんですか
>>823
オランダ盤ですか勉強になります
839ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 08:48:53.38 ID:???0
オランダ盤グレイテストヒッツは普通に国内で売っていたよね。フォーセールの裏ジャケやアーリービートルズのジャケットと同じ写真が使われてた。
840ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 11:10:28.53 ID:???0
>836
そういうミックス違いの話じゃないのがわからんのかな?
841ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 12:00:11.75 ID:???0
>>836
オリジナル編集盤のリリース国(ドイツ)からなぜマスターを取り寄せないのかという話なんだけど。
マスター差し替えちゃったら違う編集盤になっちゃうしそこが問題なのよ。

じゃ、意味が分らんけど”ステレオミックスをどんだけ意識して出してたのか”をついでに教えてよ。
842ホワイトアルバムさん:2013/09/21(土) 17:43:19.99 ID:???O
>>838
一部国内マスターが使われたかどうかは定かではないがUK盤の方はHelp!とDon't Pass Me Byがモノ・バージョンという違い以外は同内容だったと思う
843ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 06:56:58.07 ID:???0
他国で発売されたアルバムを国内発売する時の
製品化の流れ特にマスター選びがよくわからない
844ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 09:01:02.42 ID:???0
いたいち輸入するくらいなら自国のマスターをあっちの曲順にならべてやれってだけのことじゃないの?
845ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 10:02:17.78 ID:???0
そういう事だね。日本はほとんどの場合マスター取り寄せて、アメリカの方がは独自に並べなおして新譜出した例が多いけど
日本が独自にやった場合の方がマニア気取りは批判するものなのさw
846ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 10:16:08.86 ID:???0
>>842
本当に英盤リバプールボックスのヘルプとパスミーはmonoなの?
ここでは全く触れられてないようだが
http://forums.stevehoffman.tv/threads/the-beatles-from-liverpool-box-set.204688/
http://forums.stevehoffman.tv/threads/the-beatles-box-from-liverpool-the-real-thing.64805/
847ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 10:52:18.78 ID:???0
>845
なにが、そういう事だね だよ
やっぱりぜんぜんわかってねえよおまえw
848ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 11:11:33.17 ID:???0
>>847
挿入こと
849ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 13:28:02.21 ID:???O
最初のCD
SINGLES COLLECTION BOX
同英国版横長BOX
EP BOX
CAPITOL 64 BOX
同 65 BOX
2009 REMASTER ステレオBOX
同 MONO BOX
同 USB
同 LP BOX
色々揃えたけど
一番いいのはやっぱり昔のレコードだよね
10枚も持ってないや
しかも全部国内盤
850ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 13:42:51.06 ID:???0
>847
カリカリすんなって
マニア気取り野郎がw
851ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 07:36:41.93 ID:???0
2chにはマニア気取りしかいない
本当のマニアはこんなレベルの低いとこに来てない
852ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 09:34:21.97 ID:???0
とマニア気取りが言っています。
853ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 13:41:14.56 ID:???0
俺も自称マニアだぜ!
854ホワイトアルバムさん:2013/09/23(月) 15:21:11.61 ID:???0
【音楽】ポール・マッカートニー 新作『NEW』収録曲"Early Days"はビートルズを知ったかぶりする人達へのあてこすり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379861498/
855ホワイトアルバムさん:2013/09/25(水) 15:19:08.61 ID:???i
>>849
旗帯?
856ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 10:43:59.27 ID:???0
>855
帯というかなんか短い帯?みたいのが入ってる
盤は赤の半透明
857ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 10:53:17.37 ID:???0
>>856
おいおい半掛け帯かよ
858ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 10:59:38.12 ID:???0
今日の新聞と一緒に写真を撮ってアップしてくれ
859ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 11:48:02.82 ID:???i
>>856
ほんとかよ?
860856:2013/09/26(木) 13:06:12.54 ID:???0
すまん!ニセモノだw
楽しんでいただけましたでしょうか
861ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 13:13:19.36 ID:???0
何がしたかったんだ…
862ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 21:53:36.68 ID:???0
どちらかと言えば善良な人だよ
863ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 22:29:45.39 ID:???O
音質的には評価の低い国内盤だったけどプレス品質は世界一だよね赤盤や青盤の日本盤なんか今でも海外で人気が高かったりする

アメリカ盤なんか開封したらいきなり反ってるわホコリや異物がプレスされてバチバチ音がするわで当たり外れが激しかったな

まあ国内盤に比べれば半値くらいで買えたのでこんなもんだろう、くらいにしか思わなかったけどさ
864ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 23:39:49.42 ID:???0
>863
カートリッジがピタリと止まっているように錯覚するもんな
日本盤の品質は素晴らしい
ただおっしゃるように音が、、、
初めてUK盤聴いた時は音のイキの良さにたまげたよ

あれってマスターの違いだけなのかねえ
音をいじっているとまではいわないけど、例えばカセットテープ
でいうところのノイズリダクションみたいなことをしている
ような可能性はないかね?
865ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 23:51:01.92 ID:???0
初めて嗅いだイギリス盤の匂いにもたまげたわ。
866ホワイトアルバムさん:2013/09/26(木) 23:53:38.35 ID:???0
日本盤の品質は本当に素晴らしいよな
同感
マスターが劣化コピーじゃなければ・・・
867ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 00:22:29.35 ID:???O
>>864
東芝EMIのビートルズ担当だった石坂なんとか氏がレコード化にあたって音にフィルターを掛けたりイコライジングを施したりしたというエピソードを何かのインタビューで読んだ記憶があるな
868ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 00:35:00.97 ID:???0
昔々、何かの雑誌でレコード品質が良い国ランキングというのがあって(外国調べ)
1.ドイツ
2.日本
3.以下、忘れた。
だったから、納得した。
869ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 00:47:55.26 ID:???0
>>868
ドイツ、日本ときたらあとはイタリアでしょ。
870ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 00:49:26.33 ID:???0
枢軸じゃねえか
871ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 01:32:23.26 ID:???0
JIS規格があったから日本盤は無茶できなかった
872ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 01:39:57.33 ID:???0
>>871
たまにJISマークを削って消してある(JIS規格に適合していない)盤があるぞ
一概に音質の悪さをJISマークのせいにはできない
873ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 03:46:37.34 ID:???0
無茶していいのよ!
874ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 08:13:28.45 ID:7E8rMWRp0
>>864
日本盤はセカンドジェネからのマスタリングだから
もちろん音は劣化する
875ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 08:22:36.90 ID:???0
>>866
MFSL盤もプレスは日本ビクターだったよね
信頼のジャパンテクノロジー
876ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 08:38:01.72 ID:???0
プレスの前段階まで出来上がったマスタテープのコピーがセカンドになるの?
英EMI以外は全てセカンド?
877ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 09:51:26.64 ID:???O
87年の再発モノLPのように英国のマスターから直接切られたラッカー盤を使用するような例もあったけど基本的にはコピーでしょう

ただヨーロッパに関しては英国からマスターテープが貸し出される例もあったみたいだね
878864:2013/09/27(金) 10:08:00.07 ID:???0
>867
へえ〜、そうなんすか
だとしたら、それが一番音が良しとしてやったことだろうから
上のほうで出た各国編集盤を日本で出す時も
その国のマスター使うより(音の良い)日本マスターを
使って曲順だけ合わせるという判断をしたのかもね
879ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 10:28:59.43 ID:???0
PHILIPSのお膝元オランダのレコード品質も忘れてはいけない
オランダプレスのドイツ盤ホワイトアルバムは今でも愛聴盤

音の分離がすこぶる良いのでオーディオのサウンドチェックにも使える
880ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 16:31:43.80 ID:???O
>>871
インナーグルーヴが送り溝に入れられなかったのはJIS規格のせいだっけ?
インナーグルーヴ自体は収録されてたけどね
881ホワイトアルバムさん:2013/09/27(金) 22:12:38.22 ID:???0
>879
DMM盤?
882ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 09:40:50.37 ID:???0
一部の曲でキャピトル向けに別ミックスを作ったのは何故なのだろう
キャピトルからの何らかの要請があったと考えるのが自然だと思うけど
アメリカで普及している再生機器とヨーロッパでは違うとか?
アメリカの市場で好まれる音作りに対応とか?
送られてきたマスターにキャピトルが独自にリマスタしてるらしいのもあるよね
ハードデイズのUA盤もかな
883ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 11:05:02.93 ID:???0
暦の上ではセプテンバー アーイャー
884ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 12:24:36.59 ID:???0
>>882
クレクレタコラだったんだろう

米「セカンド早く出したいけど9曲しかない。なんか2曲くれ!」
英「夏前に出すEP用に4曲録ったけどまだ未完成だよ」
米「とにかく2曲だけ早くくれよ!くれよ!くれよ!」
英「仕方ないなぁ〜ほれ2曲送るよ」
米「やった!本国より早くゲット!」
英「さあ、もっと納得いくミックスしよう」

Long Tall SallyとI Call Your Nameだとこんな感じじゃね?
885ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 13:17:52.86 ID:???0
当時(今も?)はマーケットの中心はアメリカで
そこでのチャートアクションが世界的に影響を与えていたから
勢いのあるうちに間を空けずにリリースするためというのが細切れに連発の理由で
独自編集するということはカッティング用のマスタリングも伴うので
ついでに別ミックス作っちゃえ!ってことだったんじゃないかな
886ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 13:46:21.73 ID:???0
アメリカで売れればイギリス国内だけで売ってるより何倍も大きいから
キャピトルの発言力は大きくなるよね
887ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 15:02:24.87 ID:???0
気に入らなければ他に販売させる権利を持ってたのはEMI の方だけどね
888ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 16:17:17.20 ID:???0
>>885
マルチを所有していないキャピトルがミックス出来るわけないじゃん
889ホワイトアルバムさん:2013/09/28(土) 17:45:23.24 ID:???0
アイフィールファインのようにマスター全体にエコーかける程度
890ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 00:52:59.68 ID:???0
昔、俺が初めて買ったビートルズはキャピトルの輸入盤の赤だった
もう擦り切れるほど聴いてたよ

だからあのエコービンビンのアイフィールファインや
擬似ステの抱きしめたいや涙の乗車券、
ジェームスボンドのテーマ付きのヘルプ、左右チャンネル逆のガールが
俺にとっては懐かしい本物の音なんだよね
891ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 07:14:17.57 ID:???O
よく聞くとキャピの赤盤って凝ったサウンドだよ
左右の音を微妙に寄せたりD面のラバソ曲とか一曲おきに左右を逆さにしたりアルバムとしてちゃんと作り込んであるんだな
892ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 07:30:44.48 ID:???i
…カシャ…ムニャムニャぼーーーーーーーーーーん
893ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 09:42:29.93 ID:???0
演奏に過度なエコーは嫌いだな
894ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 12:58:42.44 ID:???0
エコーが無かったら演奏が下手なのがバレちゃうじゃないかー!
895ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 13:04:26.10 ID:???0
そういう意味では今度のBBC vol2は楽しみだ
初期の曲が多いからvol1以上に演奏力がリアルにわかりそう
896ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 13:57:41.73 ID:???0
大阪でいまのところ席がわかってるのは、公式とFM802で買った人だけ?
897ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 14:52:49.52 ID:???i
誤爆やで
898ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 15:00:50.59 ID:???0
ほんまや
どこいったんか探しとってん
えろうすんまへん
899ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 16:34:29.62 ID:???0
キャピトルボックスのアイフィールファインはアナログよりエコーが少ないな
900ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 19:45:55.26 ID:???0
>>899
キャピトルのアイフィールファインは発売時期によって
エコーの深さが違うから、>>899のはエコーが深い時期のだったんだな。
901ホワイトアルバムさん:2013/09/29(日) 23:15:57.49 ID:???0
現物確認したことないけど、それってモノ/ステレオの差とかじゃないの?
902ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 00:49:45.00 ID:???0
レココレ増刊号の解説によれば、
キャピトルのステレオは擬似ステレオをごまかすために
エコーを強くかけたのではないかと
でステレオだけエコーが強いと不自然なのでモノにもエコーをかけたと
キャピトルのステレオは擬似が多いからな
ブート盤などにはデュオフォニックとかいてあるね
903ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 00:55:51.25 ID:???0
時期によってという事はカッティングする度に大幅なイコライジングするわけで、その手間の意味がわかんないなあ。
疑似ステをリアルにマスターを取り換えるならわかるけど、エコーの深さををわざわざ変える理由がわかんない。
904ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 01:05:34.75 ID:???0
カッティングの工場が変わる度に音質が変わっていたようだし
スタンパーの状態、何世代目かでも変わってきていたみたいだね
905ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 01:13:23.26 ID:???0
以前、山下達郎がアナログレコーディングされたもはスクラッチノイズを隠す為に
最終的にリバーブを多めにするのが常だったと説明していた
そのような理由でUSのマスタリングエンジニアはリバーブを追加していたのかもね
906ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 07:20:22.62 ID:???0
Let it beのエコーがよくかかってるヴァージョン好きです
そうじゃないのも、勿論良いですけど。
907ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 07:44:25.93 ID:???0
>905
アナログ録音でスクラッチノイズなんか入らないよ。
スクラッチノイズにリヴァーブかけたら物凄いことにw
908ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 07:50:36.49 ID:???0
>>905
スクラッチノイズって、テープのマスターで入るん?
909ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 08:29:49.51 ID:???0
ヒスノイズのことじゃないかな
910ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 10:57:42.18 ID:???0
スクラッチノイズが入ることを考慮に入れてって意味だろ?
911ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 11:01:46.48 ID:???0
ドイツはヒスノイズを目立たないようにするため
ストロベリーフィールズのイントロの音量を下げるという
暴挙をしでかしたw
ドイツMMTオリジナル、音はすごくいいのにこの部分だけは
本当にいただけない
912ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 11:03:27.30 ID:???0
>>910
サンソンでの達郎の発言聞いてたがそういうことだったと思う
プレーヤーで再生する時にどうしても針が走るノイズが入ってしまうので
それを隠す為にあらかじめリバーブを増やしておくみたいなこと言ってたよ
913ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 12:21:04.24 ID:???0
>>912
信じられんなぁ
914ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 13:34:45.56 ID:???0
アメリカ盤にエコーをかけているのは
Capitolの人が、アメリカ人はエコーをかけたほうが好まれるから
という単純な理由だったと何かの記述で読んだ気がする。
それはもう数十年も前のこと。
915ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 13:47:17.53 ID:???0
>>914
その説はあるね
日経BPの全曲バイブルにも記述がある
US用のモノもそれから作られた疑似ステレオも
そのままではフラットな印象だったので
アメリカ人好みの音にするためにエコーを強くかけたらしい
916ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 13:51:30.44 ID:t3uW6kFI0
山下達郎の話は意外と嘘が多いぞ
有名なのはペットサウンドのオケをオーバーダブって断言したこと
実際は一発録り
917ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 13:56:05.24 ID:???0
>>915
日経にもそういう記述がありましたか。

確かにエコーをかけると、立体感とライブ感がアップすると思う。
918ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 14:14:00.30 ID:???0
当時はオーディオシステムの革新時期で日本とアメリカがそれを引っ張っていたから
ステレオバージョンだったりステレオ効果の高いマスタリングをしたってことでしょう
919ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 14:27:04.86 ID:???0
なぜI Feel FineとShe's a Womanは極端なのかの答えにはなってない。
920ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 16:15:56.61 ID:???O
その2曲は英国リリースとは別ミックスだけどアメリカに送る前にリバーブが加えられたのかアメリカ側で加えたのか謎なんだよね

曲を聞く限り完成ミックスに施されたのは間違いないのだろうけどジョージマーティンの趣味じゃないことは確かw
921ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 16:39:42.22 ID:???0
>>919
プレス時期によって違うということは担当エンジニアの趣味なんじゃないの
もしくは当時使っているマスタリングマシーンの癖とか
922ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 16:55:06.00 ID:???i
アメリカ盤でエコーが強いのはカーステレオで効果的に響かせるためって説も聞いたことがあるが。
923ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 17:09:23.96 ID:???0
あの時代にカーステレオなんて無いだろ
車のラジオでってこと?
そもそもラジオはまだモノラルだろ
924ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 18:28:21.21 ID:???O
おまえら8トラックって知らないの?w
925ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 18:40:31.13 ID:???0
アメリカで8トラックが発売されたのは1965年頃だね
元々カーオーディオのために開発されもちろんビートルズの8トラックテープも発売されていた

今じゃコレクターズアイテムだけど再生機器自体が希少だからオリジナルLPよりずっと安いw
926ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 19:12:24.23 ID:???0
あの頃はレコードプレイヤー乗せたクルマもあったしね。金持ちがカスタマイズしたんだと思うけど。
927ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 19:18:08.35 ID:???0
昔、叔父さんの部屋にオールディーズの8トラカセットがあったの思い出したわ
928ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 20:50:02.36 ID:???0
>>919
その2曲はシングルで先行発売だったからじゃね?
そのまま何も考えずに数あわせで'65に収録
929ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 20:51:08.76 ID:???0
ストーンズは8トラでしか聞けないミックスの曲とかあるけど、ビートルズはないのかな?
930ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 20:57:02.80 ID:???0
あるよ
確かBirthdayの極端に短縮されたバージョンがあったはず
931ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 22:24:50.18 ID:???0
今年でたハリウッドボウルのリマスター買った人います?良い物でした?
932ホワイトアルバムさん:2013/09/30(月) 22:37:04.01 ID:???0
ブートには興味無い
933ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 01:28:16.50 ID:???0
キャピトル盤の左右逆チャンネルって、どんな意図があったの?
単なるミス?
そういえば、オールディーズの裏ジャケの写真も英盤は逆プリントだね
934ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 02:58:39.26 ID:???0
>>916
ペットサウンズはオーバーダブはしてるだろ
達郎が間違えたのはテープの切り貼り編集だとそろそろ覚えてくださいねオジイチャン
935ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 02:59:07.72 ID:???0
>>933
R&R MusicとLove Songsのことなら意図的なものだよ
初期作品のステレオverに不満を持っていたジョージ・マーティンの試行錯誤の一つ
936ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 03:00:57.63 ID:???0
>>934
ペットサウンズのオーバーダブの過程はsessionsを聴けばわかるし
映像も残っているからな
937ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 03:31:22.23 ID:???0
ペットサウンズの間違い一個で目の敵にするアンチ達郎ワロタ。現行のライナーでちゃんと謝罪文を追記してるんだから許してやれよ。
938ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 08:43:05.12 ID:???0
ヤフオクに、たまにビートルズのオープンリールテープが出てるけど
40年前のテープってアナログディスクと比較してどうなんだろうか
テープが持ってる音の記録のポテンシャルとして
もちろん保存状態によるけど
939ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 08:46:39.00 ID:???O
>>933
正確にいえば日本盤以外は裏焼き
940ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 10:43:14.45 ID:???0
所々ブート業者の文言みたいな高音質の煽りが気になるので猜疑しながら読んでいたが
この人海賊盤辞典に資料提供していたりマスターテープのコピーを所有していたり
上位レベルのコレクター間のつながりみたいなのが見えてくる
ポールのホワイトレコ時のetceteraの音源はブートになってたっけ?
http://blogs.yahoo.co.jp/yama00476/MYBLOG/yblog.html
941ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 12:21:03.05 ID:???0
>>835
じゃあ、キャピトル赤盤の左右逆も意図的なの?
942ホワイトアルバムさん:2013/10/01(火) 12:28:28.18 ID:???i
>>940
なってない
943ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 17:32:52.41 ID:???O
つまりキャピトルは赤盤のために再度独自にリミックスしたの?
944ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 20:37:08.14 ID:???0
999から随分経ってるのにいまだに良スレ。
アイルゲッチューの人は息してるんだろーか?
945ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 21:55:51.85 ID:???0
946ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:31:19.33 ID:???0
>>945
左右入替とエコーはマスターじゃなくでもできるのでは?
947ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 22:41:29.57 ID:???0
>>944
おい呼ぶな来るぞww
948ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 00:22:41.62 ID:???0
基本的にキャピトルの別ミックスは、英EMIから提供されたものなんだよな
ただ、それとは別にキャピトルが独自にエコーかけたり、音のバランスを変えたり、疑似ステレオ作ったり、つなぎを変えたりして
キャピトル独自ミックスというものが多数存在するんだよな
949ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 00:34:11.78 ID:???0
どっちやねん
950ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 00:43:11.70 ID:???i
だから両方だよ。リボルバーの一部の曲とか、イギリスよりアメリカのが発表が早かった曲もあるから、イギリスが自国の発売までにミックスをやり直してれば必然的に英米でミックスが変わるだろ。
そんでもって、キャピトルがエコーだの左右寄せだの、別にマルチトラックテープを使わなくてもできる改変をして、さらに別バージョンが増える、と。
951ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 01:17:33.89 ID:???0
つまり、キャピトルの別ミックス(独自ミックス)と呼ばれているものは大別すると
英EMIから提供された真性の別ミックスと
キャピトルが英オリジナルミックスを独自に加工した疑似別ミックスがあるということだな

キャピトルはマルチトラックは持っていないわけだからな
952ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 06:33:25.84 ID:???0
>>951
そうだね。
ただキャピタル独自のものは誰が何のためにやったのか、きちんとした資料がない。
953ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 09:42:07.07 ID:???0
キャピトルの擬似ステレオがつくられたのは、
ステレオミックスがつくられてなかったか
EMIからステレオミックスが間に合わなかった
のどちらかの理由だろ
ただその元となるモノミックスもUKオリジナルであったり、
US用につくられたモノであったりするからややこしい
954ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 09:57:59.88 ID:???0
誰のためというと、それはアメリカのリスナーの為が一番じゃないの。
3トラックがメインのアメリカの音作りとイギリスでは全然違う。
おそらくステレオの真ん中が抜けてるのを避けたかったんだと思う。
955ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 10:38:39.08 ID:???0
キャピトル独自のマスターへのエフェクトの追加をした人の名前は判明してる
名前は忘れたけどキャピトル側のプロデューサーだよ
956ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 10:57:59.77 ID:???O
デイヴ・ディクスター・Jr
ビル・ミラー

この二人が真犯人
957ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 11:01:28.08 ID:???0
犯人てw
功労者だろ
958ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 13:57:59.54 ID:???0
ステレオのかたちゃんボーカルをセンターに持ってきたのを出して欲しいぞ。とくにラバーソウル。
959ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:13:39.15 ID:???0
ジョージ・マーティンの技術力では現行ラバーソウルのリミックスが限界
とはいってもオリジナルステレオミックスの不満点を修正した程度のリミックスであって
当時のオリジナルの雰囲気を残す現代的なミックスを狙ってのものではないけどね
今のアビーロードチームは良い仕事すると思うので大胆な現代風リミックスを切望
960ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:27:31.19 ID:???0
リミックスをするとなる「誰が」「どんな意図で」ミックスするかが大問題

それがビートルズの認めた音なのか? ってこと
むやみにリミックスをすると歴史の改ざんで収拾がつかなくなるよ

現代風ってジョンのミレニアムヴァージョンみたいにするのか?
961ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:41:22.77 ID:???0
>>960
2009年リマスターというオリジナル順守の基準となるものがあるわけで
これは今後もほぼ形を変えず出続けるだろう
そういう絶対的なカタログがあった上でのリミックスなら歓迎だけどね
リミックスが嫌な人は09リマスターやオリジナルアナログを聴いていればいいわけだし

ジョンのミレニアムやソングトラックスはその絶対的なカタログの前に
リリースされたことが問題だったんだと思う
962ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:47:13.63 ID:???0
>>959
イエローサブマリンソングトラック(だっけ?)のNowhere Man みたいなミックスで良いんだけどな。
963ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:48:19.08 ID:???0
出た当時は酷評されまくりで自分も馴染めずほとんど聴かなかったけど
Nakedも今聴くとけっこうカッコイイんだよね
現代風リミックスも悪くないと思うよ
964ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:51:15.54 ID:???0
でも、それは誰の作品なの?

ビートルズ?それともリミックスした人?
ファンは何が聞きたいの
作品を勝手に改ざんする無意味なリミックスはやって欲しくない
965ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:56:17.60 ID:???0
>>960
じいさん、ビートルズは歌舞伎じゃねーんだよ。
966ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 14:58:50.23 ID:???0
じいさんか…
ばあさんにも聴かせてやりたかったわ
967ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:00:30.20 ID:???0
歌舞伎は演者や、関係者のものだろ?
でもビートルズはレコード会社のものじゃないよ

君は君の顔が現代的じゃないと第三者に勝手に整形されてもいいの?
968ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:02:31.16 ID:???0
>>964
リミックスが出てもオリジナル忠実なものがあるんだから問題ないと思うけどな。
そう思うならリミックスは聴かなければいいだけ。
969ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:09:04.41 ID:???0
>>964
あんた頭固いね
ビートルズをクラシックのような古典にしたいわけ?

勝手にリミックスなんて出来ないに決まってるでしょ
Appleが依頼し、現存のメンバー、スタッフの承認が無ければ作業は出来ない
逆を言えば今のうちに出なきゃリミックスは作製出来ない

あなたのような頭の固い人達はどんどん減って行くわけで
新しいファンを獲得して行く上で現代風ミックスも有りという話だよ
970ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:10:08.35 ID:???0
>>968
勝手にまがい物を作ること自体が問題です
冒とくっていうのかな?
971ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:11:50.39 ID:???0
そもそもビートルズのメンバーはミックスにはほとんど立ち会ってないだろ
ちょっと前に話題になってたキャピトルのミックスとかどうなっちゃうんだよ
972ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:14:43.20 ID:???0
>>970
お前はずっとアナログ盤だけ聴いてろよ
973ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:17:36.29 ID:???0
ビートルズって時代の音に合わせ進化して行ったバンドなのに
まったく前に進もうとしないファンには辟易する
ボブ・ディランがエレキを持った時に文句言ってた連中もこういう人達なんだろうな
974ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:18:06.32 ID:???0
>>970
fab4を神様扱いか。

loveで怒り狂ってたのか?
975ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:18:26.40 ID:???0
なんで正論言って責められるんだ?
おまえらレコード会社のまわし者?
金儲けのことしか考えてないの?
976ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:47:19.06 ID:???0
itunesは独自のリマスターしてあるアルバムあるけどな。nakedとか。

頭の固い爺さんにはこれも冒涜なのか?
977ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:50:10.36 ID:???0
何を逆ギレしてるんだ?
978ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 15:56:26.22 ID:???0
正論w
もう半世紀近く風化した音楽だし
ある程度の現代向けの加工はやるべき
979ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:08:07.76 ID:???0
ブート業者が勝手に音弄るのは冒涜だろうけど
Appleが承認し、Abbey Road Studioでメンバーや当時のスタッフ監修の元にリミックスするのなら問題ないだろ
それ作ったら09リマスターや過去の音源は全て破棄って話をしているわけじゃないんだしさ
980ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:15:38.90 ID:???0
もっともっとビートルズで楽しみたい。だからリミックスは大歓迎。
今やモノから単音を抽出できる時代なんだからシーラブズユーだってステレオ化できるんだよね。
いろんなの聴いてみたいな。
981ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:18:36.18 ID:???0
すでloveでいじりまくった実績あるんだから
音像の位置変更ぐらいなんともないのでは
982ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:19:07.47 ID:???0
>>979
だからAppleが承認しないんだよ
983ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:23:02.22 ID:???0
Appleはリミックスより先にやることが山ほどあるはずだ
レットイットビーはどうした?
984ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:25:11.20 ID:???0
>>983
映画は無かったことにしてるんだろ。
985ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:25:53.89 ID:???0
リミックスよりもマルチトラックを出してほしいね
986ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:28:27.83 ID:???0
もっともっとビートルズで儲けたい。だからリミックスは大歓迎。
今やモノから単音を抽出できる時代なんだからシーラブズユーだってステレオ化できるんだよね。
いろんなの出して儲けてみたいな。
987ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 16:57:37.06 ID:???0
>>986
屁だな。
988ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 17:02:10.26 ID:R8D/lVjZ0
>>986
いやビーチボーイズがモノからの抽出やってるけど
グッドバイブレーションとか
やっぱり不自然だよ
989ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 17:14:33.18 ID:???0
立てられなかった…
どなたか次スレお願いします!
990ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 17:18:37.42 ID:???0
>>988
自然な感じになるまではもうちょいかかるのか。

それまで頑張って生きていよう。
991ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 17:24:29.83 ID:???0
992ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 17:28:25.97 ID:???0
>>991
乙!
ありがとうございます
993ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 18:13:06.30 ID:???0
2009リマスターの基準があるんだから、リミックスもありだ。という考え方は良いんだけどさ、
そもそも2009リマスターの音で満足できる奴に言われても説得力がない。
ビートルズがあの程度に纏められて何とも思わない奴が何を感じてるのか疑問だ。
994ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 18:45:13.48 ID:???0
>>993
だからそういう人はずっとオリジナルアナログ盤聴いてればいいじゃん
995ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 18:52:00.95 ID:???0
>>993
09リマスターはCDとしては満足出来るレベルにあると思う
じっくり音を楽しみたい時はオリジナルアナログ盤を聴くこともある
なのでリミックス盤は賛成
996ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 18:55:12.89 ID:???0
ラジオで聞くことを想定してのMONO
オーディオで聞くことを想定してのSTEREO
携帯プレーヤーで聞くことを想定してのリミックス

楽しみ方に合わせて音源を選べるってええやん
997ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 19:07:08.90 ID:???0
モノのラジオ局でも普通にステレオレコード使ってたけどな
998ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 20:16:07.44 ID:???0
オーディオでモノきくのも、素晴らしいよ。
999ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 22:19:28.10 ID:???0
じゃ2020年をめどにリミックスよろしく!
1000ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 22:21:01.57 ID:???0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。