ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart49
◆毎日決められた1曲または1枚のアルバムについて議論していくスレです。
なお、スレタイは「再び」ですが、現在は「9巡目」です。
◆今回の議論の曲順は「早い者勝ち方式」です。
早いもの方式のやり方
1 最初の人(早いもの勝ち)が決めた曲をみんなで語る。
・ファーストセカンドは英国正規アルバムと、マジカル、イエローをあわせた14種16枚213曲の中から選ぶ
・9順目ですでに論じたアルバムは再選できない。
・アルバムを選ぶ日は、自薦の曲を含むアルバムの、内訳曲を記載しておかなければアルバム推薦票として無効
・非正規アルバムの、正規アルバムに入っている曲については、正規アルバムの当該曲を語る日に語ることができる
2 曲名をエントリーする際の条件
・ID出し推奨(なくても有効)
・名前欄に推薦曲名とアルバム内の順番
・アルバム曲と収録アルバムタイトルを全記載
・すでに語られた曲は、アルバム曲の冒頭に 済 を記載すること
※メール欄にはなにも記入せず(上げるため)ご提示願います
3 次の日からは、そのアルバム内で、残りの曲のなかから早い者勝ちで決める。
4 そのアルバム内を全部消化した翌日は、そのアルバムの総括の日とする
・アルバム総括日の特典として、非正規アルバムを1枚、早い者勝ちで選ぶことができる
・つまりアルバム総括日は、正規と非正規の2枚のアルバムについて総括をすることができる
・ただし、当該の非正規アルバムは、正規アルバムに入っていない曲のみ語ることができる
・非正規アルバム内の正規曲とダブっている曲は、正規曲が語られる日に語っていいこととする
関連事項は
>>2-10 あたり
3 ◆アルバムの消化具合 ・正規アルバム 残るエントリー候補 プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night ビートルズ・フォー・セール - Beatles For Sale ラバー・ソウル - Rubber Soul リボルバー - Revolver マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour ザ・ビートルズ AB面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album ザ・ビートルズ CD面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album レット・イット・ビー - Let It Be パスト・マスターズ Vol.2 --------------------------------------------------- 現在 ウィズ・ザ・ビートルズ - With The Beatles --------------------------------------------------- 終了 正規アルバム アビイ・ロード - Abbey Road パスト・マスターズ Vol.1 イエロー・サブマリン - Yellow Submarine 4人はアイドル - Help! サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 特典アルバム アットザBBCのA〜D面 キャピタル版 ヘルプのB面
◆スレ荒らし対策として ガイドを設けています ・ご注意:スレの流れで消さなくてもいいレスが含まれることがあります。ご了承いただけましたら幸いです。 ●荒らしさん対策QA Q. 荒らしは、なぜ議論スレを荒らすの? A. 他人のビートルズ評が気に入らないんだ。自分が一番の理解者だと思い込んでいるからね。 Q. スレを開かなければいいのに。 A. そうはいかないんだ。極秘だけど、荒らしは自分のブログを持っていて、そこで独自のビートルズ論を展開している。 持論が否定されたり、好きな曲やメンバーが貶されたり、自分より深い評論が世間に広まると、自分のブログで恥をかくことになる。 自演をしようが連投しようが、それだけは何としても潰しておかなければならないんだ。 Q. そんなの気にする必要ないと思うけど。 A. そうだね。でも荒らしはビートルズが人生のすべてなんだ。死活問題なんだよ。 Q. 荒らされるとみんなが嫌な思いをするよね。 A. ところがそうでもないんだ。皆、にちゃんねるの性質を知ってるからね。 Q. スレが読みづらくなるでしょう? A. 昔と違って今はブラウザが進化しているからね。例えスレが荒らしで全部埋まっても、 電波の被曝量はたったの1000マイクロシューベルト・パー・スレッド。 スレの存続にただちに影響は無いし、またそうなることは不可能に近いほど有り得ない。 半分以上荒らされても、普段通りに生活できる。にちゃんねる人は免疫があるから、それくらいの事には動じないんだ。 Q. そうなんだ。荒らしというのはただの時間の無駄遣いなんだね。 A. その通り。しかも荒らしてくれれば注目度が高まって皆のレビューにも力が入る。 害は無くとも効果有り。荒らしは、利用するものなんだよ。 Q. ありがとう。さっそく荒らしてきます。 A. って、おいおい。(笑)
◆最新(2011年05月19日(木曜日))の進行は、下記のアルバムと曲です album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me E 11 I Wanna Be Your Man <-- 2011年05月19日(木曜日)の曲 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time 14 Money ・前スレを使いきったときに、あらためて最新の進行をお伝えします。 ・前スレを使用しきってから、こちらのスレを使ってください。 以上
904 自分:E 6 Till There Was You[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 00:27:49.65 ID:???0 album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You <--2011年05月20日(金曜日) の曲 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time 14 Money ・前スレを使いきったときに、あらためて最新の進行をお伝えします。 ・前スレを使用しきってから、こちらのスレを使ってください。 以上
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time E 14 Money <--2011年05月21日(土曜日) の曲
『不良の自己顕示』 Money この時期のブリティッシュ・ロック・グループは、その殆どがスキッフルやロックンロール、R&Bを聴いて育っているはずで、 当然ながらビートルズだけがそれらに影響を受けているわけではない。 特に黒っぽい音楽に関しては、基本的にビートルズの性質と相反するものではなかっただろうか。 『マネー』は、そんな彼等のレパートリーの中で最も成功したものの一つだと思うが、「黒さ」を必要以上に意識した分どこか浮き足立っており、やや冗長である。 「ツイスト・アンド・シャウト」や「バッド・ボーイ」では、完全に白人のロックとして消化しているため違和感が無く爽快である。 しかし『マネー』、「ユー・リアリー」を聴いて「ああ、ビートルズは何でもこなしてしまうんだなあ」とは思えても、それ以上の気持ちは湧いてこないのである。 『マネー』はどちらかと言うと、だらだらとした雰囲気のストーンズに合っている気がする。 毎度下らない感想だが、興味が持てない理由を自分なりに分析すると、恐らくこうなる。 あくまで一個人の意見としてスルーしてもらえれば幸いだ。 ちなみにビートルズでこの曲を聴くなら、モノラルの方が魅力が倍増すると思う。
9 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/21(土) 02:45:58.11 ID:Qp9w/+el0
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A
10 :
告知上げ :2011/05/21(土) 03:04:50.15 ID:Wy7wyhP90
今日から新しいスレです。 今日の曲は、moneyです 7 自分:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 00:43:36.77 ID:???0 album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time E 14 Money <--2011年05月21日(土曜日) の曲
>>8 グレさん、いつもありがとう。
ところで
>ビートルズでこの曲を聴くなら、モノラルの方が魅力が倍増する
のはなぜなんでしょうか。
ステレオとは迫力が違うのかな?
自分はモノラルしか聴いたことがないのでよくわかりません ><
何かヒントがあれば教えてください。
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A
>>11 説明するのは難しいですが、基本的にはモノラルの方が音がいい、迫力がある傾向にあります。
またステレオとはミックスが違う曲もあります。
一概にどちらがいいとは言えませんので、余裕があれば両方聴いて比べてみて下さい。
YOUTUBEで探せば曲によっては両方聴けます。
レボリューションだったかな、この曲の良さはMONOじゃないとわからない、みたいなことをジョンが言ってたね。 でも個人的には、MONOは奥行がないから好きじゃないですw
またもグレサンに救われた信者がいる。 もっと感謝しろやカスドもwwww
携帯もPCも駆使してますからwwww ついでに時々ID出しますwwww
なるほど、わずか四分後ですか。
>>17 =
>>18 wwwwwwwwwwwwwwww
この曲が、セカンドアルバムの最後に来ているのは至極当然かな。という気がする。 その理由 ・そもそもこのアルバム、 ファーストアルバムと、セカンドアルバムは、大きくくくると2枚組みにしても違和感がないアルバム。 穴倉時代と、穴倉を飛び出す技量のある作品が渾然一体となってるから。 一言で言うと、実力は歩けどそれが評価されてない下積み時代のアルバム。 ・アルバムの色 そんな「二枚組アルバム」のトリをとるとするならば、思いっきり黒いロックじゃないと しめしがつかないというか、落ち着きが悪い。 その点、Moneyなら、充分に黒いし、革ジャンリーゼントが似合うパンチの効いた曲だし、ボーカル。 充分に鳥を収める風格がある。 アルバム3枚目以降の「自他共に認める世界一」観が土台になっていないアルバムだったら、 においはやはり黒がふさわしい。黒いアルバムならその大トリは、真っ黒なMoneyがふさわしい。 そういう視点で見ると、セカンドアルバムジャケットのモノクロも、ドンピシャ。
↑新手のアホだってw
>>24 =新ガイド ◆Sl.yXwoVyw =新手のアホ
www
>>11 所謂迫力ならステレオの方があると思う。音も厚いし。でもオレはモノラルのスッキリした感じが好き。ステレオはアルバムの他の曲とちょっと音の感じが違ってて、隙間がないというか音圧が高すぎというか雑でうるさい感じがするというか、そう感じてしまう。
もごもごとした一体感、みたいな奴かな。
あかん。。。 よくこのスレを覗いたときに、特定の曲がその後頭の中をぐるぐる回り続けてしまうときがある。 今回は、まさかのストーンズのアイヲナビユアマンだった。 あの歌い方、演奏、妙に癖になる。 最初は蒸気機関車みたいだって笑ってたんだけど、妙に頭に粘着してるw
D・R・E・A・M Dream この胸にでっかく強く 光り輝いた負けない眼差し 手探りでさがした風ん中
携帯は馬鹿にされても仕方ないよ。 だってパソコンを買う金が無いんだからね。
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
『不良の自己ウンコ』 Unko この時期のブリティッシュ・ロック・グループは、その殆どがスキッフルやロックンロール、R&Bを聴いて育っているはずで、 当然ながらビートルズだけがそれらに影響を受けているわけではない。 特に黒っぽい音楽に関しては、基本的にビートルズの性質と相反するものではなかっただろうか。 『マネー』は、そんな彼等のレパートリーの中で最も成功したものの一つだと思うが、「黒さ」を必要以上に意識した分どこか浮き足立っており、やや冗長である。 「ツイスト・アンド・シャウト」や「バッド・ボーイ」では、完全に白人のロックとして消化しているため違和感が無く爽快である。 しかし『マネー』、「ユー・リアリー」を聴いて「ああ、ビートルズは何でもこなしてしまうんだなあ」とは思えても、それ以上の気持ちは湧いてこないのである。 『マネー』はどちらかと言うと、だらだらとした雰囲気のストーンズに合っている気がする。 毎度下らない感想だが、興味が持てない理由を自分なりに分析すると、恐らくこうなる。 あくまで一個人の意見としてスルーしてもらえれば幸いだ。 ちなみにビートルズでこの曲を聴くなら、モノラルの方が魅力が倍増すると思う。
Unkoてw
U N K O B L O G
携帯よりPCのが安いけど、めんどくさいなあ
うんこぶろがー
携帯だといつでもBlogger出来るからね。 ありがとうございました、リンゴ
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
U N K O B L O G
『不良の自己ウンコ』 Unko この時期のブリティッシュ・ロック・グループは、その殆どがスキッフルやロックンロール、R&Bを聴いて育っているはずで、 当然ながらビートルズだけがそれらに影響を受けているわけではない。 特に黒っぽい音楽に関しては、基本的にビートルズの性質と相反するものではなかっただろうか。 『マネー』は、そんな彼等のレパートリーの中で最も成功したものの一つだと思うが、「黒さ」を必要以上に意識した分どこか浮き足立っており、やや冗長である。 「ツイスト・アンド・シャウト」や「バッド・ボーイ」では、完全に白人のロックとして消化しているため違和感が無く爽快である。 しかし『マネー』、「ユー・リアリー」を聴いて「ああ、ビートルズは何でもこなしてしまうんだなあ」とは思えても、それ以上の気持ちは湧いてこないのである。 『マネー』はどちらかと言うと、だらだらとした雰囲気のストーンズに合っている気がする。 毎度下らない感想だが、興味が持てない理由を自分なりに分析すると、恐らくこうなる。 あくまで一個人の意見としてスルーしてもらえれば幸いだ。 ちなみにビートルズでこの曲を聴くなら、モノラルの方が魅力が倍増すると思う。
>>42 コピペしかできねええのかよwww
この知恵遅れジジイー@
などと本物の知恵遅れが申しています
しめしめ、携帯もPCも駆使してますからwwww
『不良の自己ウンコ』 Unko この時期のブリティッシュ・ロック・グループは、その殆どがスキッフルやロックンロール、R&Bを聴いて育っているはずで、 当然ながらビートルズだけがそれらに影響を受けているわけではない。 特に黒っぽい音楽に関しては、基本的にビートルズの性質と相反するものではなかっただろうか。 『マネー』は、そんな彼等のレパートリーの中で最も成功したものの一つだと思うが、「黒さ」を必要以上に意識した分どこか浮き足立っており、やや冗長である。 「ツイスト・アンド・シャウト」や「バッド・ボーイ」では、完全に白人のロックとして消化しているため違和感が無く爽快である。 しかし『マネー』、「ユー・リアリー」を聴いて「ああ、ビートルズは何でもこなしてしまうんだなあ」とは思えても、それ以上の気持ちは湧いてこないのである。 『マネー』はどちらかと言うと、だらだらとした雰囲気のストーンズに合っている気がする。 毎度下らない感想だが、興味が持てない理由を自分なりに分析すると、恐らくこうなる。 あくまで一個人の意見としてスルーしてもらえれば幸いだ。 ちなみにビートルズでこの曲を聴くなら、モノラルの方が魅力が倍増すると思う。
携帯だからってはねのけちゃいやん ここしか居場所がないのよお願い
↓最近コピペネタの傑作が数々と生まれてる俺、天才 今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
携帯だとAAがわけわからないのだあ!
51 :
E 13 Not A Second A Time :2011/05/22(日) 01:22:38.06 ID:STA3J6KmO
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart E 13 Not A Second Time 済 14 Money
52 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/22(日) 03:00:05.18 ID:lODWXMqLO
B面6曲目は余韻というか哀愁を感じる曲が多いね
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
>>16 monoは逆に「奥行きしかない」と思うよ?
横方向の広がりはないが。
なのでmonoでの空間作りはディレイやリバーブで奥行き感を作る。
スペクターなんかがそうだね。
ちなみに俺もmonoは好きではないです。
lbum「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You <--2011年05月20日(金曜日) の曲 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time 14 Money
/ ̄ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ ヽ / ( ●)(●) | | (__人__) } うーっす /、. ` ⌒´ ヽ / | | | / ヽ_| ┌──┐ |丿 | ├──┤ | | ├──┤ |
___ ;;/ ノ( \; ;/ _ノ 三ヽ、_ \; ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; うーっす ..;\ u. . |++++| ⌒ /; /、. ` ⌒´ ヽ / | | | / ヽ_| ┌──┐ |丿 | ├──┤ | | ├──┤ |
━┓ ____ ┏┛ / \ ・ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ ん? | / .イ '=・= =・= u| ∨,'才.ミ) (__人__) / . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
>>51 Not A Second Timeだよ
英語力ゼロだろキミ?
それともNot A Gre Time にするか?w
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You <--2011年05月20日(金曜日) の曲 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time 14 Money
●業務連絡
>>1-4 ●本編
>>7 ・本日の曲(Money)
>>8 ・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『不良の自己顕示』 Money
>>10 ・本日の曲
>>11 :グレさんへの質問
>>13 ●前ガイド
>>14-16 :11へのグレさんの回答を含む通常の流れ
>>22 :通常の投稿
>>26-27 :水野 ◆OPkTyhkzro氏の評を含む通常の流れ
------------
>>51 本日の曲(E 13 Not A Second Time)
●お詫び
昨日の夜、寝ちゃいました。ごめんね。
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You <--2011年05月20日(金曜日) の曲 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time 14 Money
>>63 >昨日の夜、寝ちゃいました。ごめんね。
なんだったら、永眠してもらっても結構ですわよ、ウフフ
>ですわよ、ウフフ 気色悪い、死ね、今すぐ
>>66 あんたが先に死んでもらっても結構ですわよ、ウフフ
『ビートルズ初の芸術作品』 Not a Second Time “ No, no, no, not a second time ”と下降していくフレーズは、ビートルズで最も感銘を受けたものの一つだ。 そして、ギターソロを却下したマーティンのピアノはレノンのベスト・パートナーである。 ミラクルズ1960年の大傑作「Shop Around」に通じる奇抜さがあり、彼等の影響と言われるのは、モータウンまみれのレコーディング環境がそうさせたのだろう。 少なくともヴォーカルは特に黒さを意識することなく自然である。 その点がこの曲をオリジナルたらしめているところであり、当時はレノンの声こそが唯一無二のビートルズサウンドを作り出していたと感じる。 エンディングに雑な印象を受けたが、曲の勢いがそれを覆した。 再び登場する「オール・アイヴ・ゴット・トゥ・ドゥ」のメロディーにさえも躍動感を覚える。 『ナット・ア・セカンド・タイム』がクラシック音楽と比較されるのは癪である。 我々にとってはビートルズこそがクラシックだったからだ。
『ビートルズ初の芸術ウンコ』 Not a Second Unko “ No, no, no, not a second time ”と下降していくフレーズは、ビートルズで最も感銘を受けたものの一つだ。 そして、ギターソロを却下したマーティンのピアノはレノンのベスト・パートナーである。 ミラクルズ1960年の大傑作「Shop Around」に通じる奇抜さがあり、彼等の影響と言われるのは、モータウンまみれのレコーディング環境がそうさせたのだろう。 少なくともヴォーカルは特に黒さを意識することなく自然である。 その点がこの曲をオリジナルたらしめているところであり、当時はレノンの声こそが唯一無二のビートルズサウンドを作り出していたと感じる。 エンディングに雑な印象を受けたが、曲の勢いがそれを覆した。 再び登場する「オール・アイヴ・ゴット・トゥ・ドゥ」のメロディーにさえも躍動感を覚える。 『ナット・ア・セカンド・タイム』がクラシック音楽と比較されるのは癪である。 我々にとってはビートルズこそがクラシックだったからだ。
>>69 一日中張り込みですかぁ?
お疲れサマ&御苦労サマ
>>70 一日中トイレに張り込みですかぁ?
お疲れサマ&御苦労サマ
わけわからないのだあ!
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
甘い まだまだだな
近年でもっとも糞スレ
いや、2ちゃん史上で最も糞スレだろ 糞が立てたから仕方ないが .
グレさんアンチが現れてから荒れてる。 悔しいな。俺は一日一回ビートルズの曲を語るスレがよいのだが。
>>77 つまりグレが糞コテになってから荒れてると認めたわけか
81 :
レシート :2011/05/22(日) 14:42:37.17 ID:???0
ピアノを要にしていてそれがソロも含めて中〜低音域に終始している そんな曲なんてこの曲以外思い出せない
>>79 オマエやばいぞ
全部同じ奴のカキコにしか見えんのは糖質のきざし 可哀相に。
糞スレに泥の上塗りをする主って。。。
でも歌詞かに、グレが荒れる原因となったのは確かだな。 内容もつまらんのは確かだな。 いい人だとは思うよ。他人は悪く言わないし。 普通の批評やらが見たいひっは水野を見たらいいしね。 ぷっきゅるきゅるきい
86 :
70 :2011/05/22(日) 18:36:41.28 ID:???0
>>71 ねえ、トイレってどこから出てきたの???
ひょっとしてもしかして貴方、アルツ始まってない?
グレは意地でもコテを捨てないつもりでいる。 コテはほぼ万人に嫌われる、彼にはこれを知ってもらいたい
おまえが2ちゃん初心者なのはわかったw
コテでも、水野みたいに誰からも愛されるカリズマ的なそんさいもいる。
90 :
名無しさん :2011/05/22(日) 19:22:35.37 ID:QxY9mFVg0
なんかお前らから高齢化ならではの特殊な溝を感じる
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A
アルツという言葉を昨日医師から告げられて初めて知り うれしくて使いまくってるジジイがいるようだなw
ぷっきゅるきゅるきい
>>94 お前がそこまで悔しがるなら
うまい言葉だったわけだなw
ワルツ
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A Second Time E 14 Money <--2011年05月21日(土曜日) の曲
バカの一つ覚えの単語がアルツってww
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
じゃあ今度からハイマーでもいいよ
携帯じゃあ仕方ねえなwwwwwww
モルツを飲んだ翌朝の俺はモルツハイマー
三年後のグレはオムツハイマー
モノとステレオで収録時間が少し違って、ステレオの方が
エコーが深いらしいけど、そうだったかな。
マーラーの曲がどうのこうのって言うエピソードは
未だによく分からないけど、暗くて若々しい不思議な曲。
>>81 なるほど。一風変わった感じなのはその辺かも。
まじでおわってんな 特に見てて不安なのは “とりあえずコピペ”くん
コピペ? あぁ、無知のシンボル
あぁ、煽るのが好きな携帯君か
●本編
>>51 本日(22日 日曜)の曲(E 13 Not A Second Time)
>>63 ●前ガイド
>>68 ・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『ビートルズ初の芸術作品』 Not a Second Time
--> 「クラシック音楽と比較されるのは癪である」・・・・・その理由は、本文にて。
>>81 通常の投稿「そんな曲なんてこの曲以外思い出せない」
--> どんな曲なのかは、本文にて。
>>106 :水野 ◆OPkTyhkzro氏の評と
>>81 への感想 「暗くて若々しい不思議な曲」
●本日の荒らしさん
痴性と凶養に溢れた、まったく見る価値のない駄作のオンパレードでした。
残念。
今日は新ガイドにとってよっぽど手痛い煽りが交じっていたようだなw
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
痴性と凶養に溢れた、まったく見る価値のない駄作のオンパレードでした。 痴性と凶養に溢れた、まったく見る価値のない駄作のオンパレードでした。 痴性と凶養に溢れた、まったく見る価値のない駄作のオンパレードでした。
だよな!
119 :
E 8 Roll Over Beethoven :2011/05/23(月) 00:48:26.12 ID:rBHtai2tO
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman E 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 済 13 Not A Second Time 済 14 Money
荒らしはもはや打つ手が無いようだなww このまま延々と同じ事を繰り返して無意味な人生の幕を閉じるんだろう
携帯荒らしはもはや打つ手が無いようだなww このまま延々と同じ事を繰り返して無意味な人生の幕を閉じるんだろう
これはモノよりステレオバージョンのリバーブが深い方が好き しかし、グレッチで良くここまで弾けるよ
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A
エコだよ、え・こ。糞ブログに分かりやすく言い換えれば「省エネ」笑 コピペだろうがなんだろうが意味の無いレスで埋めるのが幸せなんだぜ
125 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/23(月) 01:22:12.98 ID:3/kkcTt7O
手拍子の影響でイケイケドンドンな出来に仕上がってるな ライブのストレートなバンド乗りもいいが、これはこれ
ジョージさんノリノリ。 この曲は個人的に大好き。
6種類聞いてみた。 ・まず通常バージョン。モノラルだけど迫力はある。スピードもある。 ・次に、2009版 ステレオリマスタ。これは擬似ステレオ。 ドラムのシャカシャカ音が耳障り。ボーカルは格段に聞きやすい。 ・ライブアットBBC ボーカルの声が上ずってる。音程下げて演奏してやれよって突っ込みたくなった。 ・アンソロジー1 CDに傷がはいってて聞ける場所が少ない(;;)。聴けた部分については、特にドウということなし。 でも、これじゃ論評はできないね。 ・ライブアットフィラデルフィア1964年2月9日版 歓声がすごい。ビートル台風を実感できる。 まさにキチガイざたな演奏環境。演奏はきっちりやってる。こなれてる。 ・最後がライブアットザスタークラブインハンブルグジャーマニー 1962 これは音がひどい。録音もひどい。演奏もひどい。でも、妙にぐいぐい引き込まれる。 なんというか音のオーラというと変だけど、聞き手を吸い寄せる吸引力がすごい。 1962年のスタークラブの演奏と、64年のフィらdふぇるフィあの演奏とでは全然風格が違う。 チンピラと王者の違い。でも、すごくキュートなんだわ、このチンピラが。 スタークラブ版は確か廃盤だけどどこかで見つけたら入手しておくことをお勧めします。 とにかく縛売れする直前の、ダイヤの原石のような荒削りだけどとってもチャーミングなビートルズを堪能できます。
>>127 >・次に、2009版 ステレオリマスタ。これは擬似ステレオ。
疑似ステレオの意味を取り違えてる人がここにも
ボーカルが早口 ジョンが特訓したような気がする
スタークラブの後半の間奏は手抜いてるんだけど、演奏の雰囲気には結構マッチしてるから不思議。
>>125-
>>129 よおおおおおおくわかったろ?
もうオマエしかいないんだよwwwwwwwwwwww
>>128 があるのに自演と決めつける阿呆
はおいといて
『ロックが生まれた日』でアコギ(とタンバリン)だけにも関わらず熱いカヴァー聞かせた清志郎
坂本冬美の♪ぶっとばせぶっとばせ〜 も可愛かった
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
↑ あのな、お前みたいにひきこもってPCの前に座って一日中ネットとかしてるやつは、負け組なんだよw 俺みたいにあちこち仕事で飛び回って、暇な時に2ちゃん覗いて携帯から気の効いたコメするのが、リア充つまり勝ち組なわけ。 じゃ、忙しいからまたな
今週も2ちゃんで最も底辺な流れだな
携帯もPCも駆使してますから〜wwww 時々IDも出したりしてますから〜wwwwwwwwwwww
(≧∇≦)馬鹿馬鹿馬鹿!!
全ては
>>136 の自演w
俺は今までアホな書き込みをしても一度も
>>136 みたいなレスはこなかったからな。
つまり
>>136 が一人で「携帯もPCも駆使して」いるらしいw
>>136 =携帯厨w
たぶんあわててこの書き込みに「携帯wwwwwwww」とかレスすると思うが、ますます正体がわかるなw
ルルーヴ ヴィ〜 トゥ〜ブン ♪
世界の糞スレ
糞が立てたから糞スレ
>>143 な、初めてレスつけたよ、大慌てでなw
ださいやつだし、ずっと粘着して自演繰り返してる、正に負け犬。
にも関わらず「リア充つまり勝ち組」とか笑わせるよなw
U N K O B L O G
ぷっきゅるきゅるきい
『ジョージはポップ・スター』 Roll Over Beethoven スタジアムのど真ん中にヘリで登場してすぐに消えてしまうビートルズを、ミック・ジャガーはラトルズの映画で回想する。 「屁でも無いと思った、俺たちにも出来ると。」 後にミックは誰よりも目立つために、企画マンとしてフリーコンサート等に奔走するが、先のコメントはR&Bに対する造詣とも受け取れる。 ことさらチャック・ベリーに関しては負けるわけにいかなかった。 ビートルズがそれを白人のアイドルソングに変えてしまった事は彼等に大きな刺激を与えたはずだ。 ウィズ・ザ・ビートルズとキャピトルのセカンド・アルバムが出た後、 ストーンズは「ユー・キャント・キャッチ・ミー」、「アラウンド・アンド・アラウンド」をレコーディングしている。 (ベートーヴェンも彼等のレパートリーだった。) ハリスンの少し頼りないヴォーカルに小気味よいギターと手拍子が被さったポップスタイルのビートルズに対し、 ストーンズのチャック・ベリーは如何にも手慣れた芸風で黒い塊(かたまり)をマイクに投げつけている。 ここは専門職の強みでストーンズに分があるが、 キャピトルがイントロにエコーを施したステレオ盤は、か弱いジョージのベートーヴェンに攻撃性を加え、この曲をビートルズの上級ロックンロールに進化させた。 キャピトルではA面トップに昇格し、ポップで楽しいアルバムであることを宣誓した。 曲の「売り方」を熟知したアメリカならではの手法だ。 ストーンズに大いなるライバル心をかき立てたR&Bのカヴァーはここで一つの完成を見、 以後ビートルズはオリジナル曲への比重を高めていくが、ストーンズは65年までR&Bバンドとして居座った。 ソングライティングの成熟度でジャガー&リチャードが遅れを取っていた為でもあるが、 白と黒の二大勢力が君臨し続けたからこそ、ブリティッシュ・ロックは大躍進したと言える。 エンディングの不自然なミックスは意外な効果をもたらした。 なにしろ、ここが一番カッコいいのだ。
>>148 本当はRoll Over McCartneyなんだよ
ジョージがジョンのバックアッブを得て兄貴分のポールをロックンロールでブッ飛ばしたのさ
『ジョージはウンコ・スター』 Unko Over Beethoven スタジアムのど真ん中にヘリで登場してすぐに消えてしまうビートルズを、ミック・ジャガーはラトルズの映画で回想する。 「屁でも無いと思った、俺たちにも出来ると。」 後にミックは誰よりも目立つために、企画マンとしてフリーコンサート等に奔走するが、先のコメントはR&Bに対する造詣とも受け取れる。 ことさらチャック・ベリーに関しては負けるわけにいかなかった。 ビートルズがそれを白人のアイドルソングに変えてしまった事は彼等に大きな刺激を与えたはずだ。 ウィズ・ザ・ビートルズとキャピトルのセカンド・アルバムが出た後、 ストーンズは「ユー・キャント・キャッチ・ミー」、「アラウンド・アンド・アラウンド」をレコーディングしている。 (ベートーヴェンも彼等のレパートリーだった。) ハリスンの少し頼りないヴォーカルに小気味よいギターと手拍子が被さったポップスタイルのビートルズに対し、 ストーンズのチャック・ベリーは如何にも手慣れた芸風で黒い塊(かたまり)をマイクに投げつけている。 ここは専門職の強みでストーンズに分があるが、 キャピトルがイントロにエコーを施したステレオ盤は、か弱いジョージのベートーヴェンに攻撃性を加え、この曲をビートルズの上級ロックンロールに進化させた。 キャピトルではA面トップに昇格し、ポップで楽しいアルバムであることを宣誓した。 曲の「売り方」を熟知したアメリカならではの手法だ。 ストーンズに大いなるライバル心をかき立てたR&Bのカヴァーはここで一つの完成を見、 以後ビートルズはオリジナル曲への比重を高めていくが、ストーンズは65年までR&Bバンドとして居座った。 ソングライティングの成熟度でジャガー&リチャードが遅れを取っていた為でもあるが、 白と黒の二大勢力が君臨し続けたからこそ、ブリティッシュ・ロックは大躍進したと言える。 エンディングの不自然なミックスは意外な効果をもたらした。 なにしろ、ここが一番カッコいいのだ。
●本編
>>110 ●前ガイド
>>119 本日(23日 月曜)の曲(E 8 Roll Over Beethoven)
>>122 普通の投稿
>>125-130 普通の流れ
>>148 ・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『ジョージはポップ・スター』Roll Over Beethoven
--> 「なにしろ、ここが一番カッコいいのだ。」・・・・・それはどこでしょう?正解は、本文にて。
>>149 148へのアンサー
荒らさないでもらえます?
ハエのようにぺしゃんこにぷっきゅるきゅるきい
>>151 なんで誰かが良い意見を書いても「普通の流れ」でおしまいで、
グレとかいう糞コテが書くと、どんな下らない内容でも
中身の紹介付きで「・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評」となるの?
ねえなんで?
156 :
↑ :2011/05/23(月) 22:23:12.22 ID:???0
w←連打するんじゃねーよ肉ダンゴデブ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>156 おまえと一緒にすんなクズデブ
デぇええええええええええええええええぶ
クラークファイブ
ジョージはリボルバーでA面1曲目の座を掴む前に、アメリカで早々と 奪取しちゃってたんだよね。 米国盤セカンドアルバムのジャケットにもシーラブズユーと並んで ばっちり「フィーチャリングベートーベンをぶっ飛ばせ」って 載っちゃってるし。 ミートザビートルズと抱きしめたいで大ブレイクして、4月4日に 1位から5位を独占して、4月10日がこのアルバムの発売だから、 まさに人気絶頂のタイミングで発売された待望のセカンド アルバムのオープニングってことか。
携帯wwwwwwwwww
こんばんは、水野P太郎です
164 :
E 7 Please Mister Postman :2011/05/24(火) 00:01:18.02 ID:mH77SSBe0
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You E 7 Please Mister Postman 済 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 済 13 Not A Second Time 済 14 Money
ジョンの声がエロイ
このカバーはすばらしい カーペンターズバージョンも好きだけど、 こっちの方がすき。
すごく明るい曲。 曲の中から太陽の光が差し込んでくるような感じ。 英国で確固たる地位を築いた喜びと地震が、レコーディングにも 大きく影響を与えてるよう泣きがする。 そんでもって、この明るさは、次のアルバム(アハードデイズナイト)からも感じる 共通の明るさ。一言で言うと太陽の光に包まれているような明るさ、至福感。
無駄な改行バカ出現
改行のためなら家族も仕事も出世も犠牲にしてきた人なんだよきっと
糞スレ立ててガイドするためだけに、 家族も仕事も出世も犠牲にしてる奴もいるしな
しかし荒らしさんも、ひまだね。 即座にどんどん透明あぼ〜んさせてもらてるんで、いくら書いてもコピペしても無駄だよ。 君たちの糞レスは一切読まないから。 まず、NGワードで切り捨ててるし、コピペも即座に透明あぼん。 スレの肥やしになってくれて毎度毎度ご苦労さん。 まあせいぜいこれからも、このスレの回転数を高めてくれや。
次から次へと新手が出てくるのにいちいちあぼーん登録してるのか それは全部読むよりもよっぽどたいへんだろうな いろいろ書いた方々も、さぞや満足していることだろうw
そんなんで満足できるなんて地球に優しい奴なんだな
そんなんで携帯使うなんて地球に優しくない奴なんだな
登録はあらかじめ、特定の単語のみだよ。 全然手間はかからない。それである程度のレスが自動的に排除される。 それから、透明あぼんは、連続スレを一気にあぼんできるから、手間はそれほどでもない。 たとえば今回だったら 152から159までを指定して透明あぼん指定。 168から173かそれ以降まで一気に透明あぼん指定。 たったこれだけで、スレがすっきりする。 あとは残ったスレをリスト化するだけだから、手間もそれほどかからない。
それだけを言うのに「手間」を三回も書くほど、 いろいろ手間をかけております
>>176 充分面倒くせーよ。
そこまでして大事に読む価値のあるスレじゃないだろ。
ひきこもりのチンピラ粘着ストーンズヲタが このスレに嫉妬して、スレつぶしをしようとあくせくしてるのはわかるけど、 全然無問題。 むしろ一敗荒らしてくれたほうが、消すときに一気に消す爽快感があるから その方がむしろ楽しいくらい。大今日は大漁だなって感じ。 まあせいぜいこれからもスレの肥やしとして励んでくれ。
179 :
177 :2011/05/24(火) 01:17:04.53 ID:???0
アンカーミスだ。やり直し
>>175 充分面倒くせーよ。
そこまでして大事に読む価値のあるスレじゃないだろ。
昔は数日分をまとめ読みしてたぐらいの値打ちがあったけどな。
テスト
ちなみに今は、168から181(このレス)までとうめいあぼん。結構大漁だw
ま、グレのブログだけ残してあとはあぼーんしてるのだろうから面倒はないのだろう
ホントに無駄改行が多い人がいるw
169 自分:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 00:43:19.69 ID:???0 改行のためなら家族も仕事も出世も犠牲にしてきた人なんだよきっと 170 自分:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 00:54:08.92 ID:???0 糞スレ立ててガイドするためだけに、 家族も仕事も出世も犠牲にしてる奴もいるしな
◆毎日決められた1曲または1枚のアルバムについて議論していくスレです。
なお、スレタイは「再び」ですが、現在は「9巡目」です。
◆今回の議論の曲順は「早い者勝ち方式」です。
早いもの方式のやり方
1 最初の人(早いもの勝ち)が決めた曲をみんなで語る。
・ファーストセカンドは英国正規アルバムと、マジカル、イエローをあわせた14種16枚213曲の中から選ぶ
・9順目ですでに論じたアルバムは再選できない。
・アルバムを選ぶ日は、自薦の曲を含むアルバムの、内訳曲を記載しておかなければアルバム推薦票として無効
・非正規アルバムの、正規アルバムに入っている曲については、正規アルバムの当該曲を語る日に語ることができる
2 曲名をエントリーする際の条件
・ID出し推奨(なくても有効)
・名前欄に推薦曲名とアルバム内の順番
・アルバム曲と収録アルバムタイトルを全記載
・すでに語られた曲は、アルバム曲の冒頭に 済 を記載すること
※メール欄にはなにも記入せず(上げるため)ご提示願います
3 次の日からは、そのアルバム内で、残りの曲のなかから早い者勝ちで決める。
4 そのアルバム内を全部消化した翌日は、そのアルバムの総括の日とする
・アルバム総括日の特典として、非正規アルバムを1枚、早い者勝ちで選ぶことができる
・つまりアルバム総括日は、正規と非正規の2枚のアルバムについて総括をすることができる
・ただし、当該の非正規アルバムは、正規アルバムに入っていない曲のみ語ることができる
・非正規アルバム内の正規曲とダブっている曲は、正規曲が語られる日に語っていいこととする
関連事項は
>>2-10 あたり
ごめんねコピペしちゃった
にしてもスゴイ勢いだ
いまどき勢いとかw
内容がないスレとしてもトップを独走だお
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
引きこもりました
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
携帯wwwwwwww
>>195 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>196 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>197 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>198 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .:: ゚。:.:.:,.:.:,:.:.::.。.。:.::..゜:: ゚ (_,ノ .`ー '引きこもりました
なんだこのすれ
みんな病んでるなあ 俺には居心地の良いスレだ
∧_∧
( ´Д`)
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: ゚。:.:.:,.:.:,:.:.::.。.。:.::..゜:: ゚
(_,ノ .`ー '
>>201
『ビートマス!4人はサンタクロース』で WHAM!の「ラスト・クリスマス」をこのアレンジでやってるなw 賛否両論かもわからんがなんか楽しいから俺は好きや
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
今日の曲はプリーズミスターポストマンです なので4行目は誤りですね
『モータウンの宣伝屋』 Please Mr.Postman 今までこの曲をいいと思ったことがない。 ジョンの声がやけに明るく振る舞っているようで違和感がある。
おっと修正
●本編
>>151 ●前ガイド
>>160 水野 ◆OPkTyhkzro氏の評
>>161 ↑経のアンサー
>>164 本日(24日 火曜)の曲(E 7 Please Mister Postman)
>>165-167 普通の投稿
以下
>>168-205 まで荒らし
206 名前:20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMFo氏の評 『モータウンの宣伝屋』Please Mr.Postman
--> 「違和感がある。」・・・何に対してでしょうか、正解は、本文にて。
おっとさらに修正・・・これが決定版かな。
●本編
>>151 ●前ガイド
>>160 水野 ◆OPkTyhkzro氏の評
>>161 ↑経のアンサー
>>164 本日(24日 火曜)の曲(E 7 Please Mister Postman)
>>165-167 普通の投稿
以下
>>168-205 まで荒らし
>>206 名前:20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMFo氏の評 『モータウンの宣伝屋』Please Mr.Postman
--> 「違和感がある。」・・・何に対してでしょうか、正解は、本文にて。
>>209 なんで誰かが良い意見を書いても「普通の流れ」などでおしまいで、
グレとかいう糞コテが書くと、どんな下らない内容でも
中身の紹介付きで「・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評」となるの?
ねえなんで?
211 :
203 :2011/05/24(火) 20:33:34.14 ID:DOpXWgYjO
普通に書いたのにガイドに荒らし言われた
ごめん。無知なんだ。
ガイドというのは糞スレ立てた
>>1 が
必死になってウンコなスレを維持しようとしてる自慰行為だから仕方ない
モノラルのライナーノーツには、ポールとジョージのコーラスが冴えわたっている事が書いてあるのに、ステレオではスルー。 アナログのライナーには何が書いてあったか、全然思い出せない・・・ オレの中でもやや印象が薄い曲だし、このスレでもあまり人気ないみたい。 アンソロジーのDVDでもいまいちパッとしない採り上げられ方だし。
糞ブロガーのせいでめちゃくちゃだよ ウケる
>>164 「郵便屋さん、ちょっと待って」って
英語はよく分からんけど、歌詞の内容から考えるに、やっぱ女心の歌だよね。
ジョンがまじめに歌ってるところが妙にユーモラスだなあ
この曲を知った後で、カーペンター図のカバーバージョンを知った。 こっちの方がパンチが効いていていいと思った。 でもチケットドゥライドはカーペンターズバージョンの方を先に知った。 カーペンターズ版の方がいいと思った。 振り返ると、先に聞いて親しんだバージョンの方を好むのかなあという気もした。 いずれ個人的には明るくて、元気が出るお気に入りの曲。
>>206 グレさんの感想はちょっと意外だったけど言われてみればそういう風に聞こえないこともない。
最後の最後のフェイドアウトする辺りなんか半ばやけくそのようでもあるし。
たまたま自分は、「元気があって若々しくていいなあ」位にしか感じなかった。
いろいろ感じ方があって面白いですね。
チケット ドゥ!! ライド
>>219 はじめて買あった〜
れこぉどおぉお〜
(浜田省吾のモノマネでどぞ)
>>246 あのな、お前みたいにひきこもってPCの前に座って一日中ネットとかしてるやつは、負け組なんだよw
俺みたいにあちこち仕事で飛び回って、暇な時に2ちゃん覗いて携帯から気の効いたコメするのが、リア充つまり勝ち組なわけ。
じゃ、忙しいからまたな
れこぉどおぉお〜
洋楽ニュース ポール・マッカートニー、2012年初頭にカバー・アルバムをリリースすると語る
最後の糞スレ
ポールが河馬
馬糞
ケチョンケチョンに言ってる人もいるが俺はこのWith The Beatlesのカヴァーナンバーは 全部好きだな PostmanにジョンのRockを感じ得ない人はある意味気の毒だと思う バックの音も最高 「やらされてる」だけじゃ出ない音だ
ハッハッハ バロス
ガイドさんのおかげで分かりやすいスレになりました
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
トポスマンは昨日の曲
233 :
総括 :2011/05/25(水) 11:39:49.89 ID:???0
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child 済 6 Till There Was You 済 7 Please Mister Postman 済 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 済 13 Not A Second Time 済 14 Money
3 All My Loving 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 14 Money このあたりが好き。 A面トップの 1 It Won't Be Long は、アルバムトップの曲としては、ちょっと弱い気がする。 Roll Over BeethovenかAll My Loving出始めたほうがよかったと思う。 Roll Over Beethovenは自分の曲じゃないし、All My Lovingはあっさりしてるというのが 難点かもしれないけど、パンチは効いてる。
この頃は、まだほかの人の作品をカバーしてるけど、やはり、 自分たちの曲だけでは自信がなかったのかな。 それがむしろ当時の常識だといわれればそういうものかもしれないけど。
こんばんはこうだしゃーみんです
何度でもいうお こういう場面でボールもたれただけでヒヤっとする選手が CHIにもMIAにもいないよね? レイ・アレンみたいなさあ ローズもレブロンも全然怖くない。見てて入る気しねえもんww
納戸でもいうお
240 :
レシート :2011/05/25(水) 19:08:12.91 ID:???0
1番好きなのはジョンがジョンらしいパフォーマンスしてる「Please Mister Postman」 なぜかビートルズ解散後のジョンのあの孤高さすら感じる。 ジョンはきっとこの曲相当好きなんだろうな〜って感じます。 ポールの「All My Loving」→ジョージの「Don't Bother Me」 この面白い流れ、ここでビートルズが始まったって感じもします。 アルバム自体は詰まらなくて聴く事があんまりない。
真空管の歪みがたまらん それとアビーロードスタジオ独特のコインプレッサーの感じ
参考 明日から新アルバムになるので、残りのアルバム情報をあらためて明示しておきます ◆アルバムの消化具合 ・正規アルバム 残るエントリー候補 プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night ビートルズ・フォー・セール - Beatles For Sale ラバー・ソウル - Rubber Soul リボルバー - Revolver マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour ザ・ビートルズ AB面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album ザ・ビートルズ CD面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album レット・イット・ビー - Let It Be パスト・マスターズ Vol.2 --------------------------------------------------- 現在 --------------------------------------------------- 終了 正規アルバム アビイ・ロード - Abbey Road パスト・マスターズ Vol.1 イエロー・サブマリン - Yellow Submarine 4人はアイドル - Help! サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ウィズ・ザ・ビートルズ - With The Beatles <--今日()5/25のアルバム 特典アルバム アットザBBCのA〜D面、キャピタル版 ヘルプのB面
244 :
レシート :2011/05/25(水) 19:30:13.77 ID:???O
難度でもいうお 死にたい
何度でもいうお こういう場面でボールもたれただけでヒヤっとする選手が CHIにもMIAにもいないよね? レイ・アレンみたいなさあ ローズもレブロンも全然怖くない。見てて入る気しねえもんww
, -‐''" ⌒ヽ、 / | \ f厶 ─- .、 | ヽ / \ | / ∠.、 ,イ∧ ,.イ ハ \l/} c Vトー '∨ー孑、,.ヘ!∨ っ c. oノC> <つo | ヽ\ っ / .∧(⌒´ ̄`) { ト、 }、 ヽ ( ( !ΤT7¬了〉 {〈〈 〉 〉 く.< ゞ廿〈二廿( くん> ] L 〈 _〉 ^ ^ <_フ ヽノ
>>240 レシートさんにお願い。レシートとして投稿されるときには、できればトリップをつけてくださいませんでしょうか。
●理由。
今、荒らしがレシートさんの名前を騙りはじめたようです。
荒らしさんの投稿とレシートさんの投稿とを区別するために、トリップが必要になります。
トリップのつけかたは名前欄に#を書いてそのあと適当な文字数字を入れます
すると、本人証明になります。
●やり方。
具体的には レシート#※※※ と、名前欄に書きます。
※※※のところはお好きな文字数字を入れてください。
本人証明の暗証になりますので、毎回同じものをつけてください。
スレの正常化のためできれば、ご協力をお願いします。
251 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/25(水) 20:13:57.28 ID:I1+39or6O
ガイドよ
>>203 の書きこみを荒らし扱いしてる落とし前つけてねーぞ
>>251 あらしが書いたものは全部荒らし。まともニアk手するつもりなし。
日ごろの自分の行為を反省しろ。馬鹿。
>>251 というか、いい加減出て行けよ 石キチガイ
>>251 何がガイドよ だ、引きこもりの情緒障碍者。とっとと死ねよカス
>>203 の書き込みなんて荒らしだろうが。
どうやって確認するんだよ、そんなもの。
youtubeのURLでもつけて見せるなら話は別だがただの荒らしだわそんなもの
というかローリングストーンズスレが全然人気がないからってビースレで嫌がらせをするとか何何だよ。
死ねよ糞ガキ
こうですか?
>>257 ありがとうございます。OKOKです。
あとは、同じ暗証を忘れずに使って持っておいてください。よろしくお願いします。
いや、本物は私です。
1番好きなのはジョンがジョンらしいパフォーマンスしてる「Please Mister Postman」 なぜかビートルズ解散後のジョンのあの孤高さすら感じる。 ジョンはきっとこの曲相当好きなんだろうな〜って感じます。 ポールの「All My Loving」→ジョージの「Don't Bother Me」 この面白い流れ、ここでビートルズが始まったって感じもします。 アルバム自体は詰まらなくて聴く事があんまりない。
ちょっと様子みてみよう
いやなこった うん こ うん こ う ん こ う ん こ
あと「Money」も好きです。
勝手に個人的にアルバム内のベスト1曲を決めてみようと思った。 ところが。 いいなあと思う曲は、ビートルズの作詞作曲の曲じゃない。 この頃は、まだカバー作品の方が力があったってことなんだね。 自作の中では オールマイラビングがよかったけど、アルバム1として決めるのには気が引ける思い。 結局ベスト1選出は保留になりますたw
よかったねw
『本日付 好きな曲ランキング』 album“WITH THE BEATLES” @セカンドタイム Aオールマイラヴィング 【第2グループ】 Bティルゼアウォズユー Cデヴィル Dドントバザーミー 【第3グループ】 Eウォントビーロング Fベートーヴェン Gオールアイヴゴット 【第4グループ】 Hリトルチャイルド Iビーユアマン Jホールドミータイト 【第5グループ】 Kマネー Lユーリアリーゴッタ 【第6グループ】 Mポストマン 《総評》 このアルバムで聴き比べをするのは初めてだ。オールマイラヴィングはじわじわと好感度が上がっている。抑揚をつけないポールの歌い方がとても良いと思う。 ドントバザーミーは何故だか時代劇のテーマに思えてきて順位を落とした。 逆にティルゼアは健闘した。素朴でいい感じだ。そこにハンブルクの面影は殆ど消えていた。ちゃんと聴かないで感想を書いたワシの間違いであった。 ベートーヴェンはキャピトルのステレオで聴いて何とか7位というところであった。 ポストマンが人気曲であることは承知しているが、やはりこれは個人的な感性の問題で、どうしても好きになれない。 どなたかが述べていたラバー・バンドは基本的にビートルズの演奏に別の曲を乗っけただけの単純なパロディなのであまり感心しないが、 意外性という点でイントロからヴォーカルが入る瞬間までは楽しめると思う。 涙の乗車券を使ったWHITE CHRISTMASは好きなので全部聴けますが。
名作といえばホワイトアルバムだけど、一番よく聴くのがこれ。 気楽に聴けていい。 世界制覇したのはまさにこれとミート・ザ・ビートルズなんだよね。 このアルバムの躍動感みたいなのと瑞々しさは他のアルバムでは聴けないと思う。
268 :
レシート :2011/05/25(水) 23:10:29.08 ID:???0
>>249 ありがとうございます。
こちらが何かする前に
>>257 と
>>263 で勝手にレシートって名前を使って書き込んでますね。
初心者なモノですみません。。。
ま、とりあえず名前はどうでもいいので後に名前変えるなり名無しなりでコメントしてみます。
イウォンビーロング パペットマペットとか、あるいはセサミストリートに出てくる、 親指とそれ以外のユビで口をパクパクさせる人形。 この曲の、バックコーラスの「イエー」「イエー」「イエー」「イエー」の交互のやり取りは、 この指人形が歌わせたら絵的にはまるんじゃないかなと思うときがある。 どこか地味に滑稽な感じがするんだな。
ミートザビートルズというと、なぜかブッチャーカバーを思い出してしまうw
いやなこった うん こ うん こ う ん こ う ん こ
272 :
E 12 Revolution 9 :2011/05/26(木) 00:00:10.75 ID:h91FsCfVO
album『THE BEATLES』(White Album) アナログ3-4面/CD Disc-2 1 Birthday 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 6 Helter Skelter 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 11 Cry Baby Cry E 12 Revolution 9 13 Good Night
『本日付 好きなうんこランキング』 album“Unkko THE BEATLES” @セカンドタイム Aオールマイラヴィング 【第2グループ】 Bティルゼアウォズユー Cデヴィル Dドントバザーミー 【第3グループ】 Eウォントビーロング Fベートーヴェン Gオールアイヴゴット 【第4グループ】 Hリトルチャイルド Iビーユアマン Jホールドミータイト 【第5グループ】 Kマネー Lユーリアリーゴッタ 【第6グループ】 Mポストマン 《総評》 このアルバムで聴き比べをするのは初めてだ。オールマイラヴィングはじわじわと好感度が上がっている。抑揚をつけないポールの歌い方がとても良いと思う。 ドントバザーミーは何故だか時代劇のテーマに思えてきて順位を落とした。 逆にティルゼアは健闘した。素朴でいい感じだ。そこにハンブルクの面影は殆ど消えていた。ちゃんと聴かないで感想を書いたワシの間違いであった。 ベートーヴェンはキャピトルのステレオで聴いて何とか7位というところであった。 ポストマンが人気曲であることは承知しているが、やはりこれは個人的な感性の問題で、どうしても好きになれない。 どなたかが述べていたラバー・バンドは基本的にビートルズの演奏に別の曲を乗っけただけの単純なパロディなのであまり感心しないが、 意外性という点でイントロからヴォーカルが入る瞬間までは楽しめると思う。 涙の乗車券を使ったWHITE CHRISTMASは好きなので全部聴けますが。
いきなりですかw
ポールにも非がある
クソコテ シネタワー シネ・アミューズ シネポップ シネコン シネマリン シネラリア シネプレックス
Well, do it next time. I forgot about it, George, I'm sorry. Will you forgive me? Yes.] Number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number Then there's this Welsh Rarebit wearing some brown underpants About the shortage of grain in Hertfordshire Everyone of them knew that as time went by They'd get a little bit older and a litter slower but It's all the same thing, in this case manufactured by someone who's always Umpteen your father's giving it diddly-i-dee District was leaving, intended to pay for Number 9, number 9 Who's to know? Who was to know? Number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9 I sustained nothing worse than Also for example Whatever you're doing A business deal falls through I informed him on the third night When fortune gives
うん こ うん こ う ん こ う ん こ
Number 9, number 9, number 9 People ride, people ride Ride, ride, ride, ride, ride Ride! Ride! 9, number 9, number 9, number 9 I've missed all of that It makes me a few days late Compared with, like, wow! And weird stuff like that Taking our sides sometimes Floral bark Rouge doctors have brought this specimen I have nobody's short-cuts, aha? 9, number 9 With the situation They are standing still The plan, the telegram Ooh ooh Number 9, number Ooh A man without terrors from beard to false As the headmaster reported to me My son he really can try as they do to find function Tell what he was saying, and his voice was low and his hive high And his eyes were low Alright! Number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9 So the wife called me and we'd better go to see a surgeon Or whatever to price it? yellow underclothes So, any road, we went to see the dentist instead Who gave her a pair of teeth which wasn't any good at all So I said I'd marry, join the fucking navy and went to sea
Um da Aaah How? Dogs for dogging, hands for clapping Birds for birding and fish for fishing Them for themming and when for whimming Only to find the night-watchman Unaware of his presence in the building Onion soup Number 9, number 9, number 9, number 9, number 9, number 9 Industrial output Financial imbalance Thrusting it between his shoulder blades The Watusi The twist Eldorado Take this brother, may it serve you well Maybe it's nothing Aaah Maybe it's nothing What? What? Oh Maybe even then Impervious in London Could be difficult thing It's quick like rush for peace is Because it's so much It was like being naked If you became naked
音楽で描いた抽象絵画の世界という趣。 テーマは内面の不安。 内容は、全英芸術家のヨーコと2人でジョンが制作。 ジョンによると、ホワイトアルバムの全制作労力の半分が、この曲にあてがわれていたとか。 もっとまともな曲を作れよジョンって思わず苦笑い。 でも、ビートルズじゃなきゃ1960年代に前衛芸術の手法をここまでアルバムにぶち込むことは不可能だったし、 ホワイトアルバムが1枚ものでこの曲をぶちこんでいたら、顰蹙を買うこと間違いなし。 ジョンだからできた、ビートルズだから許された、二枚組みだから入れられた、奇跡の曲。 この曲がアーチストに与えた影響は大きく、70年代は「前衛」をよりスタイリッシュに、洗練させて消化して より一掃の高みへと、いろいろなアーチストが上っていくことになる。 シラブズユーイエーイエーイエーから5年程度でここまでの大進化。 瞠目せざるを得ない。
ツマラン帰れ グレさん以外認めん
この曲と、ほかの曲とは、聴いてて感じる緊張感が全然違う。 最初はふざけんな、曲じゃないだろって思ってたんだけど、聞き込めば聞き込むほど妙に好きになってくる。 変な曲だ。 チンピラミュージシャンからポップスター、世界最高のアイドルを経て、アーチスト、そして前衛芸術家に。 またたくまに音楽のシーンを駆け抜けたジョン。時代の流れの10倍は速いスピードでフルスロットル全開。 ・・・・そして麻薬と女におぼれて神経はずたずたになり、廃人同然になった。なんてこったい。
がに股のジョン
トリ検索してみるべ
はせがわひろかず
解決法が「もしも裸(=ありのままの姿=自然体)になれば」というところが、また鮮やか。 この肥はヨーコだろう。 ジョンが、後日、ビートルズを解散した後、この曲について、 ヨーコの名前をクレジットしなかったことを悔やんでいたのもわかるような気がする。
レボリューション9のあとで、グットナイトが来るのもまたいい。 めちゃくちゃほっとした感じになれる。
レボリューション9が持っている、前衛の部分は、たとえばピンクフロイドなどに受け継がれているように思える。 ピンクフロイドのアルバム「狂気」の中の曲「Money」のイントロは、レジスターの音とコインのジャラジャラ音が ループしてて、それに添った形で楽器が入ってきて曲になる、という形を取っている。 これは曲の中に日常音、音楽の音とはいえない音を楽器オンと同格にして活用した例。 レボリューション9は、音楽を壊してその壊れた音楽の破片かけらもまた音楽であることを示し、 後継者はそれを音楽の部品としてスタイリッシュに再配置することに成功した。 そういう、後の動きを視野に入れると、この曲もまた大きい意味を持っている。 SGTのアデイインザライフもそうだけど、ジョンは本当にトップランナーだと思う。
今日の曲はビートルズらしくて嫌いではない。 歌詞は感情をストレートに表せているようだな。 ギターの音はやや強い感じだが、曲に合っている。 あえて言えば、リンゴのドラムにもう少しタメがあると味が出たかなと。 こんなもんだろ? 今日の曲がなにか知らないけどなwwwwwwww
名曲ですな
294 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/26(木) 03:30:39.41 ID:FSMEtukuO
うぶぶぶぶぶ うぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
いやなこった うん こ うん こ う ん こ う ん こ
この曲はある意味ピカソの作品(顔があちこちについているような絵)との共通点。 ・部分に解体して再び組み立てている ・組み立てた世界が、常識からは考えられないシュールさ。 ・しかしその総合体からは、ひとつの世界観が構築されている。 ・後世に多大な影響を与えた。 ・知らない人が見ればただの落書きか子供の遊びのように見える。 ・しかし自分も実は「知らない人」の範疇に入ってるよう泣きがする。
つまらんなあ
フレデットは一桁指名あると思う?
ウエイマンよりはギャトリングだろ!!
ペンションのアイザイアはエントリーしてるし、モックにも出てる
こんなにまで頑張り続けるグレさんのことを、 キチガイだとか、 チラ裏ブロガーだとか、 自己満足の気持ち悪い童貞ジジイとか、 他人との人間関係を作れない自閉症とか、 小学生以下の下らん思いつきを数10行も使って書くとか、 荒らしの元凶とか、 裸の王様とか、チンカスとか、中卒とか、 先天的に空気が読めないアスペルガーとか、 自演の帝王とか、 ルール無視とか、 英語力0とか、 ウンコついた手で携帯打ってる変態とか、 強迫観念で書かずにいられない統失とか、 認知症初期で棺桶に片足突っ込んでるとか、 荒らすためだけの目的とか、 尿漏れパッドの大口顧客とか、 自宅保安院の警備員とか、 ただの老害とか、 別のコテハンを粘着して潰そうとするとか、 ズンドコ頭とか、 恥ずかしいトリップを隠して恥ずかしいことを書く負け組とか、 自演すらしくじるうすらバカとか、 内容がないなら黙ってればいいのにこの糞コテがとか、 ・・・そういうふうに人として言っていい範囲ギリギリで書いてるのを見るのが 一グレファンとして悲しい。 .
にゃ
ろめやはペピコ ろだんらまつ ?カバ ?ブタ ?イノシシ
↑ あのな、お前みたいにひきこもってPCの前に座って一日中ネットとかしてるやつは、負け組なんだよw 俺みたいにあちこち仕事で飛び回って、暇な時に2ちゃん覗いて携帯から気の効いたコメするのが、リア充つまり勝ち組なわけ。 じゃ、忙しいからまたな
>>307 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>308 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
柳原可奈子で抜こう
今日はレボ9? 私は好きだな。わけわからないところとか。 映画でも使えそうな不気味なシーンとかいいよね。
映像がイメージしやすい音だけど、その映像は、きっと人によってまちまち。 だから、この曲を使って、映像コンテストをやっても面白いかな、と夢想したりする。 ただ前編を使うのは長すぎるから、1分程度を切り取って、映像化するコンテスト。 ちょっと見てみたい。
破産、火事、暴動、革命おびただしい流血のような壮絶な精神遍歴。 そのあとに、ありのままの自分を自分と向かいあうことで人生の安らぎを得る。 そういう流れであり、おそらくはジョンの内面の自画像。 そして今回の曲のエンディングでジョンに精神的救済が訪れる。 癒され、ほっとしたところで次の曲、「おやすみ」で、アルバム自体が閉じられる。
ホワイトアルバムは 1 レボリューション9より前の曲 2 レボリューション9 3 レボリューション9のあとの曲 と3つに分けることができる。 1で、世の中の森羅万象を表現し、2でそれを受け止めきれずにあえいでいる自分の姿を表現し、 素直になる(裸になる)ことにより、1と2が和解し、安眠がおとづれる。そしてアルバム全体も終了。 太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。 次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。 家の中でいろいろな悩みや緊張することがいくらあろうとも 雪は易しく家全体を白く包んでくれる。 悩みや緊張の原因は 1であり、その結果2になるが、3を迎えて大団円。 まさに世の中の森羅万象と、それに対応する自分の内面。 それらすべてを包み込む白いホワイトアルバム。 まさに白。
いけね、名前間違えた。 やり直し(以下は313と同じものです。) ホワイトアルバムは 1 レボリューション9より前の曲 2 レボリューション9 3 レボリューション9のあとの曲 と3つに分けることができる。 1で、世の中の森羅万象を表現し、2でそれを受け止めきれずにあえいでいる自分の姿を表現し、 素直になる(裸になる)ことにより、1と2が和解し、安眠がおとづれる。そしてアルバム全体も終了。 太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ。 次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ。 家の中でいろいろな悩みや緊張することがいくらあろうとも 雪は易しく家全体を白く包んでくれる。 悩みや緊張の原因は 1であり、その結果2になるが、3を迎えて大団円。 まさに世の中の森羅万象と、それに対応する自分の内面。 それらすべてを包み込む白いホワイトアルバム。 まさに白。
くんなカス
『ビートルズ音楽革命 第九番』 Revolution 9 面白いコラージュもあるが、ワシ的にはどうでもいい作品だ。 ビートルズの歴史上、一つの出来事として一応の価値はあるかもしれないが、 穿った見方をすればこのアルバムでソロ作品の宣伝をしたようにも思える。 もしくは本気でヨーコを5人目のメンバーに迎え入れようとするジョンの狂気か。 どちらにしても半分くらいの長さにまとめて欲しかったですな。
>>316 相変わらず最高な文章だ…
ホントいつもにありがとうございます!
『ビートルズうんこ革命 第九番』 Revolution unkko 面白いコラージュもあるが、ワシ的にはどうでもいい作品だ。 ビートルズの歴史上、一つの出来事として一応の価値はあるかもしれないが、 穿った見方をすればこのアルバムでソロ作品の宣伝をしたようにも思える。 もしくは本気でヨーコを5人目のメンバーに迎え入れようとするジョンの狂気か。 どちらにしても半分くらいの長さにまとめて欲しかったですな。
>>318 相変わらず最高な文章だ…
ホントいつもにありがとうございます!
●本日の見所をガイドします 引用が多いので、昨日の曲と今日の曲の2つに分けます
>>241 ●前ガイド
>>242-243 通常の投稿
>>264 通常の投稿
>>266 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『本日付 好きな曲ランキング』album“WITH THE BEATLES”
--> ※総評付き
>>267 水野 ◆OPkTyhkzro氏の評「一番よく聴くのがこれ」
>>269 通常の投稿
>>270 ◆BeatlectUI氏の評
>>320 ●前ガイド
>>272 本日(26日 木曜)の曲(本日からアルバム『THE BEATLES』EC面D面 曲 Revolution 9)
>277
>>279-280 本日の曲の歌詞
>>281 ◆BeatlectUI氏の評「テーマは内面の不安」
>>283 普通の投稿
>>288-290 普通の投稿
>>297 普通の投稿
>>310-312 普通の投稿
>>314 ◆BeatlectUI氏の評 「ホワイトアルバムは、3つに分けることができる」ホワイトアルバムの全体構造
>>316 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『ビートルズ音楽革命 第九番』Revolution 9「ワシ的にはどうでもいい」
イボリューション
>>321 なんで誰かが良い意見を書いても「普通の投稿」などでおしまいで、
グレとかいう糞コテが書くと、どんな下らない内容でも
中身の紹介付きで「・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評」となるの?
ねえなんで?
こんなにまで頑張り続けるグレさんのことを、 キチガイだとか、 チラ裏ブロガーだとか、 自己満足の気持ち悪い童貞ジジイとか、 他人との人間関係を作れない自閉症とか、 小学生以下の下らん思いつきを数10行も使って書くとか、 荒らしの元凶とか、 裸の王様とか、チンカスとか、中卒とか、 先天的に空気が読めないアスペルガーとか、 自演の帝王とか、 ルール無視とか、 英語力0とか、 ウンコついた手で携帯打ってる変態とか、 強迫観念で書かずにいられない統失とか、 認知症初期で棺桶に片足突っ込んでるとか、 荒らすためだけの目的とか、 尿漏れパッドの大口顧客とか、 自宅保安院の警備員とか、 ただの老害とか、 別のコテハンを粘着して潰そうとするとか、 ズンドコ頭とか、 恥ずかしいトリップを隠して恥ずかしいことを書く負け組とか、 自演すらしくじるうすらバカとか、 内容がないなら黙ってればいいのにこの糞コテがとか、 ・・・そういうふうに人として言っていい範囲ギリギリで書いてるのを見るのが 一グレファンとして悲しい。
いい加減本当に面白くないのでやめてくれませんか?
>>323-
>>324
>>319 吹いたわwwww
ナイスタイミングだわwwww
クソガイド消えてねwwwwwwwwwwww
はなクソガイド
このクソガイド、コテハン以外は見所なしとか決めつける究極の文盲ww なのにスレを細かく切って解説してるつもりな痛すぎるカスwwww
>>328 糞ガイドをしたいがためにこんな糞スレを立てたという
ただの池沼変態だから
糞ガイドのガイドライン
・真面目に名無しで書いた人は「通常の投稿」で終わり
・コテを付けるだけで大優遇される。
>>270 みたいなただの駄洒落も「◆BeatlectUI氏の評」だってさw
・ウンコグレのカキコだけは、内容まで要約して紹介
・・・クソだなww
Make love, not war だぞお前ら
So I lit a fire だぞお前ら
レボリューション9がこんなに評価される時代がくるなんて思っても見なかった。 そんなオレも、昔はビートルズで唯一嫌いな曲だったのに、 やがてそれほど気にならなくなって、最近では結構いい曲かもって 思い始めてる。 そのうち好きな曲ランキングでレット・イット・ビーを抜いたりするのかな。
>>325 キチガイ粘着荒らしなんで無理。
無視するのが一番いいです。
相手にすると図に乗ります。
今まで静かだったのに、あなたがクレームを付けたら、わっと
>>326-333 まで一気に糞レスが出てきたでしょ。
こいつは、ローリングストーンズファンで脳みそがシンナーかなんかで少し溶けてるチンピラだから
相手にするだけ時間の無駄です。
この粘着キチガイは、このスレをつぶすのが目的で活動してます。
ビートルズ人気に嫉妬してる、世簿垂れストーンズの哀れなファンです
引きこもりでおそらく世間からも前ぜない手にされていない。
だからここで相手にしてもらうとうれしくてきゃんきゃん噛み付いてきます。
この腐りきった行動と粘着のしつこさは在日かもしれません。
とにかく荒らしのスレには、よらず触らずが一番です。
荒らしの下種で気持ち悪くなるような糞文章を目に触れなくて済むように、ガイドしてますので
そちらの方をご活用ください。
>>334 いや、評価してるのは、ここの住人のしかもほんの一部だと思うよ。
レボリューション9を理解している俺かっこいい(キリッ
って感じで。
実際は全然かっこよくないだろうにw
この曲については、「なんじゃこれ?????」ってのが今も昔も変わらない常識的反応だと思う。
このスレはマニアックな奴もいるんで、そういうお宅的な世界を世界の基本形と勘違いしちゃうと、
世間で恥をかく危険がある。なもんで、念のため老婆心でレスしておきました。
>>336 まあ、そうだよねさすがに。
結構オレ流されやすいから、うーんこれこそジョンの真髄、
実は隠れた名曲かもって思っちゃったりしてw
>>335 わかった。
もう反応しないよ。
ここけっこう好きでいつも参考にしててね。
まぁ水野さんとかグレさんとかのも楽しみにしてるよ。
新ガイドさんのはパッと見荒れてそうな時重宝してる。
「その日のビートルズの曲」の事だけ読みたいからね。
もう、完全にスルーする。
>>338 面白い方をスルーしてツマランものだけ読もうっての?
変な奴だw
340 :
E 7 Long Long Long :2011/05/27(金) 00:00:17.09 ID:oUgiXeMmO
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 1 Birthday 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 6 Helter Skelter E 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
お前よりは、な
クソスレ
その発言は矛盾する どういう意味かわかるな?
ご大層なスレなのに糞であることからしてすでに矛盾している
2009のリマスターでビックリした曲のひとつです
Youよりは、な
ショート・ショート・ショート
349 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/27(金) 05:17:57.26 ID:N6gS5gxV0
test
メロディーラインはいいと思うがな ホワイトのLPで大ラス以外の面(a〜c面)の最後に置かれていたら 印象違ったんじゃないかなと
そんな話ぜんぜん意味がない
352 :
◆BeatlectUI :2011/05/27(金) 11:50:52.62 ID:N6gS5gxV0
神というよりは、幽霊に近い雰囲気の曲。 慈悲の温かみが感じられないのが残念。
シャラップ グレ以外
>>355 携帯もPCも駆使してますからwwwwwwwwwwww
ときどきIDも出してますからwwwwwwwwwwww
☆ W I N N E R ☆ 〈〈〈〈 ヽ 〈⊃ } | .| ∩―−、 リ | / (゚) 、_ `ヽ ./ | ./ ( ● (゚) |つ _/ .| | /(入__ノ ミ リ 、 (_/ ノ ,リ \___ ノ゙ / [ Memphis Grizzlies ]
/|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | 4Q 3:02 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.... |:: |CHI77-65MIA ::| | さすがに決まったな、さて風呂にでも行くか |.... |:: | | ::| \_ ______ |.... |:: └──────┘ ::| ∨ \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ /|:: ┌────── ::| /. |:: | 4Q 0:00 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.... |:: | CHI80-83MIA ::| | あぁいい風呂だった… アレ?? |.... |:: | | ::| \_ ______ |.... |:: └──────┘ ::| ∨ \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
なぜジョージが神に傾倒したのか。 それはビートルメンバーの一人として生きていくことが苦しくなったから。 中では相変わらず味噌っかす扱い。自由もない。 いい曲を書いても自分の曲があまりアルバムに入れてもらえない。 そのフラストレーションや人間関係のイライラが高じて、神に救いを求めるようになった。 しかし、苦しみを抱えた状態で、神(からの恩寵?)を描こうとしたので、 その内実は至福からは程遠いものになってしまっている。 この曲は、人間にあらざるもの、精霊的なものを表現することまでは成功しているが、 慈愛としての神を描くことができていないのはそのため。 だから、結局、リスナーは、この曲からは神を感じないで、幽霊を感じる。 惜しい作品である。
雰囲気のある曲。 もう、ポップスターとかアイドルのにおいが全然ない。 アーチストとか、哲学者に近い、芸術系の暗さを感じる。
エンディングがシュールだけど、いい。 この曲の雰囲気にぴったりな終わり方。 ギターを弾いていた人が死んじゃって(神に召されて)、そのため だらんとした手がギターをじゃらんとかなでる。 そのあと、ドラムの音で、体がドタンと倒れる。 そんなイメージがある。 いつ聴いても、ちょっとだけ怖い。
この曲の異様な緊張感があるだけに、その次の曲のイントロで、すごくほっとする。 次の曲はリハーサルステージのような雰囲気だから。
コテハン以外はクソガイドに抹殺されるのに何を頑張ってるの?バカ?wwww
『ダークホースの目覚め』 Long, Long, Long 威圧的な静寂が身を包み、途方もなく寂しい景色が広がる。 気分的にはマイナスになるが、これぞホワイト・アルバムのカラーであり、象徴である。 ジョージの傑作の一つに挙げたい。
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ
これよりNot Guiityを入れれば良かったのに つうかSour Milk Seaをビートルズでレコーディングしてりゃ良かったと思う いやジャッキー何とかのボーカルをジョージに差し替えればビートルズだった
『ダークウンコの目覚め』 Long, Long, Unnko 威圧的な静寂が身を包み、途方もなく寂しい景色が広がる。 気分的にはマイナスになるが、これぞホワイト・アルバムのカラーであり、象徴である。 ジョージの傑作の一つに挙げたい。
368 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/27(金) 19:50:48.07 ID:HBdMiTff0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 威圧的な静寂が身を包み、途方もなく寂しい景色が広がる。 気分的にはマイナスになるが、これぞホワイト・アルバムのカラーであり、象徴である。 ジョージの傑作の一つに挙げたい。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>367 相変わらず最高な文章だ…
ホントいつもにありがとうございます!
>>367 素晴らしい
nを2つ重ねたオリジナルとは違うspellに痴性が滲み出る
書き手の頭の中のウンコ、どぶねずみそのままの容姿が目に浮かぶ
天才だ
おーっ、お〜!がジョージらしくて好き
>>370 素晴らしい
たまたまスペルを知っていたspellだけ英語にできた事実に痴性が滲み出る
書き手の頭の中のウンコ、どぶねずみそのままの容姿が目に浮かぶ
無才だ
>>373 なんで誰かが良い意見を書いても「普通の投稿」などでおしまいで、
グレとかいう人が書くと、どんな下らない内容でも
中身の紹介付きで「・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評」となるの?
ねえなんで?
あと、これ自体も荒らしじゃなくて真面目な運営上の意見なんだけど、
なんでいつも無視するの?
ねえなんで?
>>373 お前がガイドせんでも自分の読みたいのは勝手に読むわい
余計なことすんなボケ
ガイドがいるせいで荒れた糞スレになってる ガイドが死んだら元の良スレに戻るさ
>>373 またでたよ通常の投稿
スペック晒してください^^^;;;;
スペックて
スッペクのことだろ そのぐらいの間違い、いちいち指摘せんでもええやんか
スペクタクル
お通じが良くなる曲
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 1 Birthday 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie E 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
ヘビメタ?
どうせ通常の投稿ってカスガイドに書かれてチョンだ。 みんなであらそうぜ!
暴力的なのに、なぜか心地よいメロディ。
ゴリゴリなベースがカッコイイね
最後のリンゴのブチ切れに全部持っていかれました
リンゴのぶちきれを回収する音響がなんともシュール 空間のゆがみを感じる。アレ大好き。
お豆さんができちゃうヨー
なにそれこわい
お豆さんがつぶれちゃったよーじゃなかったっけ?
あいぶがったぶりすたーずおんまいふぃんがーず ごおん
クソガイド
JOAN JETT最高!
薔薇ックろぉづ
コテハン以外は荒らしwwwwwwww
中身を見て決めるから、コテハンでも荒らしは荒らし。 でも、同じ荒らしなら、コテハンで荒らしてくれるほうがありがたい。 事前登録により、作業なしで自動NG透明あぼ〜んになるから。
>>392 「ごおん」というよりは、「ぱぁうわん」という感じ。
「ごおん」はジョンのマザーのイントロにこそふさわしい。
新ガイド一覧
>>13 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>63 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>110 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>151 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>209 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>241 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>320-321 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
>>373 新ガイド ◆Sl.yXwoVyw
今日の曲一覧
>>51 本日(22日 日曜)の曲(E 13 Not A Second Time)
>>119 本日(23日 月曜)の曲(E 8 Roll Over Beethoven)
>>164 本日(24日 火曜)の曲(E 7 Please Mister Postman)
>>233 本日(25日 水曜)の曲(本日はアルバム総括)
>>272 本日(26日 木曜)の曲(本日からアルバム『THE BEATLES』EC面D面 曲 Revolution 9)
>>340 本日(27日 金曜)の曲(E 7 Long Long Long)
>>382 本日(27日 金曜)の曲(E 6 Helter Skelter)
400 :
399 :2011/05/28(土) 07:58:55.40 ID:???0
間違えたw
×
>>382 本日(27日 金曜)の曲(E 6 Helter Skelter)
○
>>382 本日(28日 土曜)の曲(E 6 Helter Skelter)
もともとはめちゃくちゃ長い曲で、どこが長いかというと、 終わりの方のフェイドアウトからフェイドインするその境目のところに、 切り捨てられたセッションが延々と続きます。 たとえばdig itもそうだけど、だらだらとセッションを続けるスタイルがこの頃には 常態化してたっぽい。 理由は、精神の回復だろうと思う。 彼らは演奏に入ると、学生時代の連帯と絆を思い出すかのように仲がよくなる。 演奏が終わればいがみ合う。周囲の人がそれを見ていて不思議だと評してる。 (それは関係者の著書の中にかかれてます) だらだらセッションをしている間は昔ながらのメンバーのつながりを感じることができる。 逆に言うとかなり切羽詰った人間関係状態に既になっていたということの証拠でもある。 それを思うと、ちょっとせつない。 そういうだらだらテープを商品としての曲にするように編集に力を注いだプロデューサーのことを思うと、別な意味で切ない。
イントロでいきなり首根っこをつかまれる ボーカルについていくとドラムがガイドになって、そのまま引きずられていく。 そして突然大広間に放り出される。 そこでは地獄の饗宴が繰り広げられていた。。。。 そんな感じの前半戦。 後半は悪夢で、最後の最後に目が覚めた、という感じの終わり方。 目が覚めてみると、静かな世界(long long long)。
いくら一生懸命に書いても 糞ガイドから十把一絡げに扱われるんだぞ グレ様以外は
リンゴがビートルズ時代で唯一本気出したエンディングのスネアとぶち切れに ジョンもビクっ
またあはら わや らはなかさはかあたなはら をまたばわ
406 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/28(土) 11:49:59.75 ID:31pvwhrDO
もしかしたら世界一有名なマメかしら
フーのタウンゼントが、「最高に騒々しい歌を作った」
というのに対抗したのがポールのこの曲。
ちなみにフーの「騒々しい」曲とは
恋のマジックアイ
↓
http://zoome.jp/koneco/diary/210 今、聴いてみると全然騒がしくなく普通の曲。
言い換えると、当時はこれでもかなり目の覚めるような激しい曲として
受け止められた時代だったんだろうってわけ。
その時代に、ヘルタースケルターが出るわけだから
そりゃあもう当時は大騒ぎだったろうよ。
曲に触発されて殺人鬼が犯罪を犯すのもありえる話。
なにしろ、今聴いてもすごいと思うもん。全然古さを感じない。
この曲と現在はもうつながってるといってもおかしくない。。。と俺は思う。
最後の悲鳴っぽいのもリンゴなの?
のぼってのぼってのぼって ドーンと急降下 っていうのが凄い明確に伝わってくるよな まさかバンド自身をさしてるわけじゃあるまいが
レボリューションですらビビったろうな
>>407 フーのは、普通の曲にしては「騒々しい」ということじゃないか?
ポールのは、もう、ヘビメタの原型と言っていいと思う。ヘビメタ詳しくないんで断定はしないけど。
ヘビメタの原型は誰が言ったか「涙の乗車券」だとか。
いくら当時甘ったるい時代だったとしても、それはないだろうと思う。
逆に当時それが常識だったんだとするとフーのタウンゼントが「最高に騒々しい」と鼻を高くしたのも
うなずける。
でも、現代から見ると、どんぐりの背比べにしか見えない。
時代のフィルターというのは、取っ払うのはなかなか難しいね。
>>410 ある意味、ヘルタースケルターは音のレボリューション(革命)だと思う。
ヘイジュードの裏面にくっついているレボリューションはただのやけっぱち。
この頃のポールはキレがあっていいね。 豆ができるステレオのフェイドアウト−フェイドインも好きだけど、 モノラルの、騒々しさが一瞬収まってエコーの効いた ドラムだけになるところも好き。 モノラルで曲中ピーピー鳴っている笛みたいなのはなんだろう。
「ビートルズがなんて云ってるか判るか?
ヘルター・スケルター(=大混乱)がやってくる。そう予言しているんだ!!」
以下、チャールズマンソンのハルマゲドン解釈
まもなく黒人の急進過激派(ブラック・パンサー等)が白人を相手に蜂起し、
それが切っ掛けとなって核戦争が起きる。
結果、黒人が勝利するも、彼らには世界を統治するだけの能力がない。
そこでデス・ヴァレーの洞窟で生き残ったマンソンとその「ファミリー」が黒人に代わって統治する。
こんな狂気を引き出す曲。
詳しくは
↓
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/murder/text/manson.html この唄のモデルとなった滑り台、ヘルタースケルターの写真付き
>>411 それを言ったのはメンバーではジョン
曲テンポの意味ではなくて
切り裂くような硬質なGuiterだったり太くてヘビーなリズム隊の
音質みたいなところを指していたはず
「タコ出来ちまったぜ!!」 の後のパコンッは、アビーロードメドレー後のHer Majesty的な、照れ隠しで入れたんだろうか
コテハン以外はカスだからなwwwwwwwwwwww
ストーンズ最高!age
だーーんだーーんだーーんだーーん だんだんだんだんだんだんだんだん だだだだだだだだだだだだだだだだ〜ん 滝の急流に引き込まれるようなリズムのドラム。最高やね。
02:04〜02:08の5秒間の、感極まったようなギターのうねり、何回聴いても、イイ!!
アンソロジ-の「テイク2」の頃からは大変化、大変身。 変われば変わるもんやね。もちろん、いいほうに。
エンディングあたりのピアノ誰が弾いてるか分かる人いますか? 後半のセッションみたいなのって一発録りをそのままだと思ってたけど よく考えたら(ピアノとか)オーバーダブ? ジョンが片手間にギターの手止めて弾いたのかな? 詳しい方お願い教えて!
>>424 詳しくはないけど、、、
ビートルズの音を徹底解明したことで定評のある
ザビートルズ全曲バイブルによると、ピアノの演奏は、・・・・演奏者不明だそうですw
あと、一発取りをするための条件として、リンゴが二人必要で、ジョンもサックスを吹きながら
同時にコーラスをしたり、ギターも弾いてと、2〜3人必要になることを考えると、おそらくはオーバーダブ
だと思います。
コテハン以外が必死にかっこつけて書き込んどるわwwww クソガイドに抹殺されるのによwwwwwwww
>>425 ありがとうございます
そうですね、よく聴き返すとフェードイン後もドラムス1人で出来ない音だし
ピアノのオーバーダブも濃厚ですね(マーティンたんの演奏ぢゃないのはわかる)
「一般人の書き込み」同士馴れ合いがうぜえなwwww
一般人の雑魚書き込み乙wwwwwwww
ぷっきゅるきゅるきい
アホアホアホアホwwwwwwww
『ハードロック前夜祭』 Helter Skelter ビートルズとして聴くとあまり面白くないが、レッド・ツェッペリンのデビューアルバムが一ヶ月後に録音された時代背景を加味すると興味深い。 こちらはブルースではないので比較対象外だが、まるでツェッペリンの予告をやっているようだ。 しかしビートルズである。 音の総合芸術家はハード・ロックというポジションのみに留まる事を許さなかった。 ホワイト・アルバムに現在の音楽の要素がすべて含まれるという意見は、大袈裟に感じると同時に頷ける部分もある。 それはヘルター・スケルターの存在が大きな理由の一つかもしれない。
>>432 >ホワイト・アルバムに現在の音楽の要素がすべて含まれる
そういえば、光の種類をを全部集めると白になるそうです。
音楽の光がすべて含まれたのがホワイトアルバムかもしれないですね。
ホワイトアルバムはいつ聴いてもフラットに聴けるな
クソガイド消えていいよwwwwwwww
ばかばかばかばかばかばかばはか
吉本興業 な
かたし
なんか好きになれない曲
クソガイドwwwwwwwwwwww
なんかブッラクアルバムってブートがあるじゃん あれってどういうもの?
ググった方が早いと思うよ
この曲が好きなひとがいても そう って位
好きな曲じゃないけど出だしのあのアイデア あれは当時としては相当斬新だったんだろな
446 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/28(土) 22:27:55.84 ID:SEL9/zj20
親友のジョンとポールの会話。 ジョン「なんだかウチのガキ、オマエに似てるな」 ポール「おいおい、オレはちゃんと避妊したぜ」
447 :
ホワイトアルバムさん :2011/05/28(土) 23:31:26.20 ID:9fHELV6m0
05年のポールのライブ映像を見てハマッてしまった それまではただ騒々しい曲の印象しかなかったけれど やっぱりライブで一番ノリノリになれる曲
>>435 なんで誰かが良い意見を書いても「普通の投稿」などでおしまいで、
コテや、とりわけグレとかいう人が書くと、どんな下らない内容でも
中身の紹介付きで「・20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評」となるの?
ねえなんで?
あと、これ自体も荒らしじゃなくて真面目な運営上の意見なんだけど、
なんでいつも無視するの?
ねえなんで?
それから、グレという人が書き込むと待ってましたとばかり
ガイドしたがるのはなぜ? グレ崇拝会の会長だから?
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 1 Birthday 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle E 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
曲中に出てくる王様と女王様のはなしは マザーグースの「6ペンスの歌を歌おう」が下敷き。 ちなみに「6ペンスの歌を歌おう」は だいたいこんな感じだそうです。 ↓ 6ペンスの歌を歌おう ポケットいっぱいのライ麦 24羽の黒ツグミを パイの中に焼きこんだ パイを切ったら 黒ツグミが歌い出す 王様にお出しするのにぴったりの すばらしい料理でしょう? 王様は会計院で 自分のお金を勘定中 女王様は居間で パンに蜂蜜つけてお食事中 女中が庭で 洗濯物を干していたら 黒ツグミが1羽飛んできて 彼女の鼻をもぎ取った 以上、ご参考まで。
>>451 素晴らしい
bacというオリジナルとは違うspellに痴性が滲み出る
書き手の頭の中のウンコ、どぶねずみそのままの容姿が目に浮かぶ
天才だ
『ハードウンコ前夜祭』 Helter Unkolter ビートルズとして聴くとあまり面白くないが、レッド・ツェッペリンのデビューアルバムが一ヶ月後に録音された時代背景を加味すると興味深い。 こちらはブルースではないので比較対象外だが、まるでツェッペリンの予告をやっているようだ。 しかしビートルズである。 音の総合芸術家はハード・ロックというポジションのみに留まる事を許さなかった。 ホワイト・アルバムに現在の音楽の要素がすべて含まれるという意見は、大袈裟に感じると同時に頷ける部分もある。 それはヘルター・スケルターの存在が大きな理由の一つかもしれない。
この曲良いよなあ DISC2では1番好きだわ
しかし、なぜ Cry Baby Cry と、Can You Take Me Backが一緒になったのか、 そしてなぜ、Can You Take Me Backはノンクレジットなのか、 なぜ、Can You Take Me Backは本の一部だけを使ったのか。。。 なぞは多い。 仮説は立てることはできるけど、それはまた、別の機会に
この曲のポールのベース、好き あとホワイトアルバムのピアノの使い方と音色が好きだな
暗いベイビィ暗い。
459 :
!ninja :2011/05/29(日) 02:27:00.19 ID:???0
test
アンソロ3の方が好きだ
うん
前夜祭 ダサい。残念すぎる
Can You Take Me Backはロング3の怪談みたいで怖い 三途の川の河原をさまよっている情景が浮かぶ コワイヨ〜
(´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ 怖いー
またか…
なぜ1に・・・
ざまあ
コワイおまえコワイ! おk コワイ! へ〜ぃぶーどっぐ
最後のポールの歌が
最後の付けたしは9への繋ぎ
>>471 おそらくシンセを通したバイオリン。
ムーグシンセサイザーが、製品として普及し始めたのは67年くらいからだから、
音楽の機材に関して新しいもの好きのビートルズは、この頃弄り回していた可能性が強い。
>>471 今そのデモを聞きなおして気が付いたんだけど、
1:30のあたりに一瞬の沈黙(おそらくテープ編集)があって、その直後に
「ジャイグルーデイバーオーム」」を2度歌ってる。
アクロスザユニバースにつながるユニットの原型がここでごった煮状態で存在してるのも興味深い。
もしかするとこのクライベイビークライも、
アクロスザユニバ^-すと同じような精神世界を歌うことを意図していたのかもしれないし、
単にインドで学んだ残響を処理してただけかもしれない。
いずれにせよ、興味深いです。
『レノンvs.マッカートニー』 Cry Baby Cry 0:05〜0:12のハーモニウムが好きだ。このフレーズをもっと聞きたかった。 ビートルズで一番暗い曲に感じるが、ジョンとポールのパートはそれぞれ卓越している。 大袈裟に言えばミッシェル対ガール、ストロベリー対ペニーに続く名勝負だと思う。 ステレオミックスは2009年リマスターでだいぶ聴きやすくなり、この曲が少しだけ明るくなった印象を受ける。
>>433 > 光の種類を全部集めると白になる
とはホワイトアルバムを上手く表現しましたな。
『ウンコvs.マッカートニー』 Cry Unkko Cry 0:05〜0:12のハーモニウムが好きだ。このフレーズをもっと聞きたかった。 ビートルズで一番暗い曲に感じるが、ジョンとポールのパートはそれぞれ卓越している。 大袈裟に言えばミッシェル対ガール、ストロベリー対ペニーに続く名勝負だと思う。
ぐれさん最高!いつもありがとう! それ以外の通常の書き込みのやつらわはきえろよカスwwww
>>477 グレも全く好きじゃないが
それ以上にこいつはクソ
>>479 励ましのお言葉ありがとうございます。
お言葉を糧に、これからもますます考察と創作に励んでいきます。
よろしくね。
うわー、つまんねー・・・
SGTのアデイでは、中間部を空白にしたままレコーディングをし、 その中間部をポールが自分の楽曲を使って埋めた。 今回の、クライベイビークライと、キャンユーテイクミーバック。 これも、似たようなパターンか。 SGTのアデイの中間部に作ったポールの曲名は当然ながら、でてこない。 それを踏まえて、今回も、曲名をクレジットしなかったのかも。 でも、今回は、曲の中間部ではなくつなぎの部分なんで、 クレジットしてもよかった気がする。
アルバム全体のラストになるこのあたりの流れはさすがで クライベイビークライは、夕方、 キャンユーテイクミーバックは夕暮れ。 そしてレボリューションン9は夜の悪夢。 うなされて目覚めて、安心してグッドナイトで大団円。 クライベイビークライからグッドナイトまでの流れについて、ひとつの意志を感じる。
●本日の見所をガイドします
>>434 ホワイトアルバムさんの投稿:通常の感想
>>435 ●前ガイド
>>447-448 ホワイトアルバムさんの投稿「ライブでノリノリ:ノリノリライブのURLつき」
-----------
>>450 本日(29日 日曜)の曲(E 11 Cry Baby Cry)
>>451-452 ホワイトアルバムさんの投稿:製造過程が透けて見えるURL & 歌詞の参考資料
>>455-465 ホワイトアルバムさんの投稿:ほのぼの一行井戸端会議
>>471-474 ホワイトアルバムさんの投稿:demo曲中のシンセについて、URL付き
>>475-476 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『レノンvs.マッカートニー』 Cry Baby Cry
--> 「・・・に続く名勝負だと思う」
>>482 ホワイトアルバムさんの投稿:ポールの曲がクレジットされなかった理由考
>>483 ◆BeatlectU氏の評 「流れについて、ひとつの意志を感じる」
どんどん改良されてますな
新ガイドの執念がどこまで続くかな? 荒らしとの全面対決に踏み切ったようだw
傍観者は黙ってろグス
>>486 全面たいけつぅ〜??
ハナから相手にされてされてねーだろがw
ばかなんじゃねえの
メロトロンのようだね。WIKI見たら書いてた。 メロトロンについてはビートルズが使ってたことを書いてあって シンセの方は書いてないから、まず間違いない。 それにしてもざっと読んだけど、いろいろあってなんかややこしかった というか、よくわからなかったw
それがビートルズQUALITY
ただの名無しを"ホワイトアルバムさんの投稿"と名付けてまで、 糞コテの名前を入れることを不自然じゃなく見せようとしてる ガイドのゴキブリ並みの浅知恵に笑ったww
アホだ ガイド アホだ
87年のライナーノーツによると、雑誌の広告からジョンがインスパイアされて 作った曲らしい。 09年盤では、マザーグースが元ネタって事になってる。 この曲自体が怖いし、キャンユーテイクミー・・・はもっと怖いし、 次はレボ9だと思うからさらに怖く感じちゃうし、 それでなかなか曲に集中できないんだけど、 あらためて聴いてみると淡々としたリズムが心地よくてクセになる曲。
グレ → ガイド → ガイド批判 → 水野 この流れが、まるで時計で計ったかのように正確に 毎日続くねw
ガイドはマジでいらねー。 勝手に読む。ハッキリ言って邪魔。
>>494 広告が元ネタというのは間違ってないよ。
赤ちゃんの泣きなさい、そしてミルクを買ってもらいなさい、みたいなCM。
で、そのCM自身が、マザーグースを下敷きにして作られていたとのこと。
だから、マザーグースが下敷きというのもまちがいじゃない。
それから、曲中に出てくる王様と女王様のはなしは
マザーグースの「6ペンスの歌を歌おう」が下敷き。
これについての詳細は
>>452 を参照してちょうだい。
>>495 たった一人で書いてるから当然だな。
ガイドをけなしてる人だけは多分別人だろうけど。
>>497 6ペンス云々は知らなかった。
しかも、てっきり広告の話は後年ガセだって分かって
マザーグースが出てきたのかと思ってた。
どっちも間違っていないわけか。
「王様」とか出てくると何となく英国って感じで嬉しくなる。
>>488 相手にされなくてよほど悔しいんだね〜wwww
顔真っ赤にして一生懸命、「ばか」とか書いちゃうんだから、小学生なんだろうけど宿題してねなちゃいよぉ〜wwwwwwwwwwwwwwww
>>498 種明かし乙
つまり
>>498 =グレ=ガイド=水野=アンチガイド
ということらしいぞおまいらwwww
オッパイボイーンラララララwwww たっのしぃいwww←
>>488 マジ中学生様相手に小学生ごときが意気がってんじゃねぇぞww
俺は売られた喧嘩は買うし、しつこいからなwwwww
あ、てか小学生だからもう寝ちゃったよねwwwwwwwww
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 E 1 Birthday 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
ここ参考になるな 1日1曲ってのがちょうどいい! 普段は飛ばすような曲でも何回も聴いたりして。 マニアさんのマニアックな情報楽しみにしてます!
バカ殿といえばこの曲だわね
中間部分のジョンのボーカルが最高!!
この曲は、何と言っても、ドラムだな ドラムかっこいい。リンゴ最高!
512 :
レシート :2011/05/30(月) 00:52:08.80 ID:???O
好きな曲。 ピアノが中々良い味だしてます。 それにしてもポール 最近のライブでこの曲やってたけど ビートルズ現役時代と同じキー歌って心底凄いなと思った。
たしかにドラムいいな
>>513 だよね? イントロでいきなりやられっちゃう。
どろんどんどろん!
あと中間部のシンプルなソロ。
アレはへたくそがやるとすぐに下手ってわかるパートなんで、結構怖いw
いい曲だが、ヨーコの声はジャマくさい
516 :
レシート :2011/05/30(月) 01:06:00.12 ID:???O
わたしもドラムいいと思います。 ソロは嫌いと言いながら、ツボを押さえてるなあと、いつも リンゴのセンス良さには感心してしまいますね。
517 :
レシート :2011/05/30(月) 01:17:36.89 ID:???O
でもってジョンのボーカル部分も痺れます。
>>516 リンゴのドラムって、ギターが音を乗っけやすい音出すんだよね。
たとえると、デコレーションケーキのスポンジみたいな感じ。
これがポールのドラムだと、ぴしぴし跳ね返るような感じできつい。
演奏スタイルにそれぞれの性格が出ているのかもしれない。
ただ、リンゴの場合、いつ自分が首を切られるかわからないという恐怖心があっただろうから、
本来の性格とは別に控え間プレイスタイルになった可能性も歩けど。
520 :
519 :2011/05/30(月) 04:27:59.46 ID:???0
×控え間・・・・・・・・・・歩けど ○控えめな・・・・・・・・・・あるけど 誤字スマソ
この太鼓叩いてるのバーナードパーディだぞ ギターはエディ・クレイトンだし
ジョン・レノン
ゴリゴリのナンバーなのにやはりジョージにリードを弾かせないポールw はっきりいって鍵盤イラネだろ
えらい中性的な声だなと思ったらジョンの声だった
>>523 全曲バイブルによると、一応リードはジョージになってたよ
このチョーキングはジョージじゃないと思うよ
本にはジョンとのツインリードギターのような演奏をしてて、 ジョージは高音部を担当してるって書いてた。 特段、他のミュージシャンが参加してるような話は書いてなかったし。 ボクがいえるのはそういう情報が音楽の専門誌にかかれてたというところまで。 本が正しいか間違ってるかまでは、僕にはわからない。
本が間違えてるのかもしれないし、新しいチョーキングをこの曲で採択してるのかもしれない。 世間ではジョージということになってるから、もし、実はジョージじゃなかったってことになると もしかすると大発見かもしれない。 どっちが正しい川からないけど、もし金を賭けるなら、ジョージだというほうかな。
普通にCD聞いてりゃ誰が弾いてるかくらいわかるだろw
わかんないよ。ジョージがいつも同じ弾き方をしてるとは限らないし。 別人かなと仮に思っても、可能性を示唆することはあっても、 世間に流布してる情報を否定するのは、現実としては暴論だと思う。 仮説や話としては面白いかもしれないけど。
>僕が、ティーン・エイジャーの頃、気になったのは、「間奏部分に入るギター・ソロのパートは誰が弾いているのだろう」っと、 >いうことでした。僕が読んだある本では、「一番上のパートを弾いているのは、エリック・クラプトンの可能性が高い」なんて >ことが、書かれていたからです。確かに、間奏の最後で入る、「ハンマリング・オン&プリング・オフ」(ギターの弦を指で叩き、 >その後指で引っかいて演奏)の連続したフレーズの早さと正確さは、「エリックの可能性もあるかな」っと、思ったのです。 こういう人もいる。
無理やりテンション上げてるかのようなはしゃぎっぷり
01:26-01:27の2秒間のギターワーク(ギュ−ン×3)が、テンションを更に上げてる。 それ自身が上がってるというのではなくて、その後の騒ぎの音を誘発する触媒みたいな立ち位置。 テンションが上がるだけ上がって、あとはぐわーおーわ−おという余韻。 終わり方もかっこいい。
>>534 たいしたことがない素材を思いっきり派手に装飾するのが好きみたいなんだよね。
この間のヘルタースケルターも、滑り台するする落ちるレベルの話のはずなのに、
あたかも世界が崩壊し、その廃墟を悪魔が狂気乱舞して殺戮を繰り返すみたいに
激しく作りこんでるし。
この曲だって、「誕生日おめでとう」に過ぎないんだけどね。
底がまたビートルズらしいギャクだといえばギャグなんだろうけどさ。
普通にCD聞いてりゃ誰が弾いてるかくらいわかるだろwwww お前ら全員、ビートルズ聞く資格ないわカスwwwwばかばかばかばかばかばかばはかwwww
ばかばかばかばかばかばかばはか ばかばかばかばかばかばかばはか ばかばかばかばかばかばかばはか ばかばかばかばかばかばかばはか サリンジャー、ペリジョンあたり狙う!?
『1968年のツイスト・アンド・シャウト』 Birthday 初めは特に気にならない曲だったが、どっかのアマチュアバンドが演奏していたのを聴いてカッコいいと思い、以来好きになった。 ちょい役ながら主演のポールにも負けないオーラを放つヨーコの存在感は今にも曲を支配しそうであり、この奇妙でチャーミングなコラボレーションが最高だ。 アップライトピアノの響きによって、軽快なロックンロールがホワイト・アルバム特有の荒んだ雰囲気に仕上がっているのも印象的。 両サイドからポールの声が攻めてくる擬似的なやかましさは少しウンザリする。 シンプルなモノミックスの方が好きだ。
『1968年のツイスト・アンド・ウンコ』 Unkkothday 初めは特に気にならない曲だったが、どっかのアマチュアバンドが演奏していたのを聴いてカッコいいと思い、以来好きになった。 ちょい役ながら主演のポールにも負けないオーラを放つヨーコの存在感は今にも曲を支配しそうであり、この奇妙でチャーミングなコラボレーションが最高だ。 アップライトピアノの響きによって、軽快なロックンロールがホワイト・アルバム特有の荒んだ雰囲気に仕上がっているのも印象的。 両サイドからポールの声が攻めてくる擬似的なやかましさは少しウンザリする。 シンプルなモノミックスの方が好きだ。
>>538 では、あなたからこの疑問の回答をどうぞ
よろしくです
●本日の見所をガイドします
>>484 ●前ガイド
>>485 ホワイトアルバムさんの投稿:どんどん改良されてますな
>>489-490 ホワイトアルバムさんの投稿:メロトロン!?
>>494 水野 ◆OPkTyhkzro氏の投稿:元ネタは、マザーグースか?広告か?
>>497 同上関連
>>499-500 同上関連
-----------
>>505 ●本日(30日 月曜)の曲(E1 Birthday)
>>506-508 ホワイトアルバムさんの投稿:「・・・といえば、この曲だね」
>>511-517 ホワイトアルバムさん&レシートさん:ドラムの音談義
>>518 ○ホワイトアルバムさんの投稿:変り種バースデー youtube特集
>>519-526 ホワイトアルバムさんの投稿:ドラムは、リンゴじゃないよ疑惑
>>525-533 ホワイトアルバムさんの投稿:リードギターは、ジョージじゃないよ疑惑
>>534-537 ホワイトアルバムさんの投稿:無理やりハイテンション、だがそれがかっこいい
>>540 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMF氏の評 『1968年のツイスト・アンド・シャウト』Birthday
--> 「初めは特に気にならない曲だったが、・・・」
※ ●は重要項目、○はURL、面白AAなどのときに付記します。
読めば分かるものを、いちいちガイドして紹介する必要あるのか? こいつ絶対に住人を舐めてるな
やーい 石馬鹿荒らしの一人負け〜w ザマミロ
店のBGMで流れてたんだけど サビの部分で「根岸 根岸 根岸」って 聞こえる曲ってわかりませんか?
この曲、LPのレコードのとき、作曲者が4人連盟だったようなおぼろげな記憶が会ったんだけど 今はレノンマッカートニーの作品になってる。 それとも、俺の勘違いだったのかな。
どう板前まして
>>548 Dig It(英盤が4人クレジット) じゃなくてこの曲か?
>>551 うん。
4人でがやがやしてるうちにぺろりとできちゃったんで、4人の名前で
見たいな話を昔読んで、レコード見たら4人連名になってて、みたいなおぼろげな記憶。
今、手元にLPがないんで確認できない。
>>552 そうですか
では水野氏が出てくるまで待ってて下さいw
何だ、荒らしか。相手して損した。
>>552 87年盤のCDではレノンマッカートニーになってるね。
アナログは実家だから確認できないけど。
割と単純でテンション高い曲だけど、きっちりホワイトアルバム仕様に
仕上がってるのがさすが。
多分この曲、一歩間違うと驚異的にダサくなりそう。
ポールがライブ盤で出してたけど、ひどいもんだったw
>>555 >多分この曲、一歩間違うと驚異的にダサくなりそう。
その意味で実はめちゃくちゃ難しい曲。
学生時代、バンドをやってる、って言う後輩がドラムをたたいていて、
バースデーできる?って訊いたら「あんなのかんたんっすよ」って披露してくれた。
ところがそれがひどい代物で、
もたったり走ったり、そりゃあまあなんというか、よれよれ。
その場を取り繕うのにちょっと困った記憶がある。
お願いしてたたいてもらったのにまさかけなすわけにも行かないけどうそもつきたくなかったからw
シンプルなだけに逆にあらもよく見えるという、ある意味ドラマー泣かせの曲だと思う。
ところでその「ひどいライブ」と
>>518 の一番上とではどっちがましだった?
>>556 こっちの方が全然まし。これはロシアでやった2005年頃のかな?
御大の声はどうしようもないにしても、演奏がこっちの方がいいよ。
ノれてるしテンション高いし。
オレがひどいと思ったのは89年か90年のライブで、シングルCDの
カップリングだったと思う。
好きな曲だっただけに失望はすごいものがあった。
水野とグレ、全面対決色きたあ!!
(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
>>557 同じプレイヤーでも体調が違うと出来が違うもんね。
意外とマジで難しいなの曲かも。
そういえばこの曲は意外とカバーされてないみたい。
ちょっと探してみたんだけど、みつからなかった。
素人さんが趣味でやってるバンドとか個人でドラムの修行している人の投稿とかはあったんだけど
途中までいい繊維って手も、どっかでずっこけてた。
あまりカバーされないというところを見ると敷居が高いのかもしれない。
(爆)(爆)(爆) (爆)(爆)(爆)(爆) (爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
Something To Hide Except Me & My Monkey album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son E 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
Monkey=ヨーコ
俺と陽子以外の連中は何かを隠してる
by ながと
なんか。被害妄想っぽい感じだね、ジョンは。
カバーを聞くと、その曲自体のよさを再発見できていいね。
歌の前にジョンのピッチを上げたような話し声が聞こえるver.があるけど、あれなんなの?
ばかばかばかばかばかばかばはか
フィルターの問題じゃないことくらいわかるよな
(爆)(爆)(爆)
>>571 セッションの始めの方なんだよな録音したのが
スタートの「レボリューション」でギターを歪ませたり延々やらせたりしたジョンに
「騒々しけりゃいいんだなジョン」とばかりに
ポールがやけっぱちでやってる気がする
そういえば、オブラディオブラダのイントロでは、逆に ジョンが「こんな糞曲、こうしてくれるわ」ってたたきつけたのが採用されてる。 お互いにやけっぱちな形で「協力」してるんだな。 お互いがお互いに空恐ろしいほどの利益を生み出すための必須のビジネスパートナーのはずなのに、 なぜかずいぶんと険悪なんだね。 人間の慾と嫉妬には限界がない。 業が深いね。
↑女みたいなレスだな
相変わらず誰もが知っているようなネタをくどくどと 痴呆はウザイな
なら読まなきゃいいだろ馬鹿 終了
君たち、サラリーマンNEOが映画館で見れるみたいだが見るよな!
誤爆しました
『ジョンとヨーコのロックンロール』 Everybody's Got Something to Hide ecxept Me and My Monkey 最後のブレイクからエンディングへの展開がカッコいいですな。
583 :
546 :2011/05/31(火) 19:54:31.37 ID:???0
店のBGMで流れてたんだけど コーダの部分で「コーマン,コマンko,マムコ,マンコマコマンコマンコ」って 聞こえる曲ってわかりませんか?
グレと水野以外のお前たちは何かを隠してる
気楽に行こうぜ
White Music
おまいら、スタンレーカップファイナルだぞ!呑気すぎねえかだぞ! VANが勝ったらカナダは燃えるだろ!普通にだぜ!
誤爆しました
理屈とトリック 逆から読んでも、くつりと、違うじゃねえかクソが!
誤爆しました
じゃあ、 とっくりと理屈と を逆から読んでも、とっくりと理屈とをを!できたじゃねえか!
誤爆しました
リンダ・ロンシュタット!
誤(爆)しました
黒澤明は、名作「生きる」で、歓楽街ネオン街の楽しい音をけたたましく映像にかぶせることにより 癌で余命いくばくもない男の絶望感をくっきり浮き出しにするという手法を使った。 この曲にもそれと同じ効果を感じる。 元気はあるけど愛がない、元気であればあるほど、むなしい。 そんな索漠とした感じの曲。 そのむなしさをあおってるのが、ポールの半鐘のような鉦の音。 最初に聞いたころは、単にけたたましくう雑多意だけにしか聞こえなかったが、 ビートルズの崩壊の歴史をいろいろ読んだ後で聞くと、ジョンに対してポールが音で書いた 「ボクの方に振り向いてよ」という涙のラブレターの趣がある。
>>597 これでストーンズに勝ったんだよ
空しいと感じるのはお前が五月病かなんかじゃねいのか?
『ジョンとウンコのロックンロール』 Everybody's Got Something to Hide ecxept Me and My Unkkoy 最後のブレイクからエンディングへの展開がカッコいいですな。
>>598 「ストーンズに勝った」ってどういう意味かな。
もしかして、ビルボードとかのチャートランキングの意味?
だとしたらそれ話が違う。
>>597 は曲の制作時のポールの心境を推測した話を書いてるのであって、
曲が発表されたあとの動向は関係がない。
それにそもそもこの頃のビートルズはストーンズなんか相手にしてないでしょ。
格下もいいところだから。ストーンズに勝った負けたなんて価値がない。どうでもいい。
●本日の見所をガイドします
>>505 ●本日(30日 月曜)の曲(E1 Birthday)
>>543 ●前ガイド
>>546-552 ホさん:すれ違い質問、作曲者についての質問
>>555-557 >>560 ホさんと水野 ◆OPkTyhkzro氏:だささとかっこよさ
-----------
>>562 ●本日(31日 火曜)の曲(E 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey)
>>563-567 ホさん:一行井戸端会談
>>568 ○ホさん:youtube特選 カバー集
>>569-573 ホさん:鉦のガンガン音について
>>575-576 ホさん:同上
>>582 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMFo氏の一言寸評 『ジョンとヨーコのロックンロール』
>>586-587 ホさん:タイトルに関連した投稿
>>597-598 ◆BeatlectUI氏の評 「ポールが音で書いた、涙のラブレター」とそれに対するアンサー
>>600 ↑へのアンサー
※ ●は重要項目、○はURL、面白AAなどのときに付記します。
※ 「ホさん」は、「ホワイトアルバムさん」の省略形です。
ばかばかばかばかばかばかばはか ばかばかばかばかばかばかばはか
>※ 「ホさん」は、「ホワイトアルバムさん」の省略形です。 やっぱりただのバカだなこいつは
グレ+水野のタッグとホさんの全面対決キター(爆)(爆)(爆)(爆)
ホサンwwwwwwww
俺もホサンて呼ばれるくらいはガンバル
この曲は93年くらいにアメリカのロックバンドが新曲として リリースしてたらはまったんじゃないかな。 ニルヴァーナでもグリーンデイでもオアシスでもない感じで。 充分勝負になったと思う。 今実はビーチボーイズ聴いてるんだけど、彼らには こういう突き抜けた感じはないっぽい。 そもそもジョンがいないしね。
>>607 >今実はビーチボーイズ聴いてるんだけど、彼らには
>こういう突き抜けた感じはないっぽい。
そのあたりが、時代を代表するグループ(たとえばビーチボーイズ)と、
時代を超えるグループ(たとえばビートルズ)の違いかもしれないね。
ビーチボーイズようわからん
当時は結構勇名だったみたいよ。 ビートルズと人気を二分する、みたいな言い方をされたこともあったみたい。
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday E 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
ラスト、ボーカルの声がほとんど遮断されるところが妙に怖い
寂しい 死にたい ↑この和訳でやったのは清志郎だっけ?
かもしれない。 おぼろげな記憶。 きよしろうならやりそう。
インド滞在時代に書かれた曲 神になることを目指して瞑想しているときに感じる自殺の衝動を歌ったものらしい。 それにしても、ジョンは「キリストよりビートルズは有名になったよ舌下事件」とか、 神を目指してインド修行とか、なんか、超人志向があったのかな。 ジョージは神に帰依するスタイルでのめりこんでいったし。 ふときがついたんだけど 神になろうと悶絶したジョン、神のしもべになろうと頭を垂れたジョージは先に死に、 宗教とは無関係だよ系のポールとリンゴが生き残ってる。 なんか偶然とも言い切れないのかもしれない。 あっちの世界 --> の憧れが強すぎて、じゃあしょうんがないかって、 あっちの世界にに引っ張られたのかもしれない。
水野、グレ以外のホサンはまとめて消えやがれ(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)
ギターの音がゆがんでるね。 味になってる。 あと、終わり方がいい。 ボーカルの声がほとんどはいってないところとか、怖くていい。 死にたいとつぶやいていた主人公が一段と引きこもった状況になった感じ。 そしてその後はフェイドアウト。思いっきり死の予感。 こういう表現の仕方もあるんだなと感心した。
ボーカル遮断のどこが怖いの?
音楽が、3段階構成になってる。 最初は「つらい、死にたい」と外への発信。 次が発信者の内面のぐしゃぐしゃの表現(これは間奏部分)。 そして最後が、ついに外界とコンタクトが取れなくなった段階。(ボーカル遮断) その先にあるのは、、、という暗示の怖さ。
621 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/01(水) 15:04:59.99 ID:sBYyKJLcO
>>616 ジョンにそのような傾向は全くないと思う。
なぜ僕らは生きてるの?
>>621 ジョンに超人志向がまったくなかった、ということはないよ。
キリストよりビートルズは有名だとジョンが言ってぶーいんぐをくらった舌下事件は、
一般にはジョンがビートルズはキリストより偉大だと言ったと誤解されたために騒動が大きくなったとされているけど、
普段からそれに類した言動があるからそう見られたと受け止めるのが自然。
で、実際インドにマハリシのところに学びに行ったときは、
インスタントに神になれる方法があるのかもしれない、的な期待を持ってキャプに参加していた。
そもそもそのまえの、リボルバーのトモローネバーノウズのジョンは
チベットの僧侶の立場になったことをイメージしたボーカルになるよう、スピーカーなどの設定をさせている。
インドへの期待(神になれる期待)はそれが無理無駄とわかった失望が、セクシーセッディを作る原動力。
さらにはアクロスザユニバースとかイマジンでは、人間を超えた立場の目線で歌詞を作っている。
超人志向がまったくなかったというのは、ちょっと考えられない。
背景を説明しておくと、 ジョンが所属する西洋の神は、人間がなれるものではなく、最初から神は神であって神から見た人間は 人間から見た家畜のような位置づけという関係の認識。 言いも悪いもすべて神様の思し召し。人間はそれを受け止めるしかないというスタンス。 東洋の場合は「人はもともと仏(神)なんだけど、気が付いていないだけ。目からうろこを落とせば 自分が神だということがわかる」という立ち位置。 宗教の構造がまるで違う。 ジョンは西洋の神の構造をベースとして、東洋のおいしい部分(=神になれる)をつまもうとした。 しかしそれは西洋の常識のベースからみると幻想だ、まるで詐欺だ、ということに気が付いたという話。
バカ丸出し
ヤーブルースとは、ユアブルース、お前らのブルースという意味。 何でやねん、ジョン
誰もそんな意味とは聞いていない
おーのぅ どんちゅばだぁみ おーのっ (チューイチュィンチュィンチュィン チューイチュィンチュィンチュィン)
Are you feeling all right?
●本日の見所をガイドします
>>505 ●本日(31日 火曜)の曲(E 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey)
>>601 ●前ガイド
>>607-610 ホさんと水野 ◆OPkTyhkzro氏:ビーチボーイズ
-----------
>>611 ●本日(1日 水曜)の曲(E 2 Yer Blues)
>>613 ○カバー集 youtubeから
>>614-615 ホさん:清志郎について
>>612 :ホさん:この曲の怖さ
>>616 :ホさん:ジョンの宗教論
>>618-625 :同上
>>627 ホさん:タイトルの意味
※ ●は重要項目、○はURL、面白AAなどのときに付記します。
※ 「ホさん」は、「ホワイトアルバムさん」の省略形です。
ホサンて俺のことかあああああああ ばかばかばかばかばかばかばはか
ホ呼ばわりとは、本当に失礼な奴だ 死ね
『ホワイト・ブルース』 Yer Blues カッコいい箇所もあるが基本的には好きになれませんな。 ソロアルバム用にとっておけばよかったのにと思う。
↑これはロックンロールサーカスバージョン聞かないとダメだよ
『ホワイト・ウンコ』 Yer Unnko カッコいい箇所もあるが基本的には好きになれませんな。 ソロアルバム用にとっておけばよかったのにと思う。
センスねーなあw
ホワイトアルバムでしか許されないよね。 「寂しい。そして死にたい」を連呼する曲なんて。 「ツー・スリー」の後のドラムの音がもうただ事じゃない。 モノラルの方がちょっとこもってて、ほこりっぽくて湿っぽい音。 文句なしにかっこいい。
ビートルズにしかできないブルースだよね プラオノバンドよりもいいな
水野さん書き込み多くね? ていうかホさんwwwwwwwwwwww ※とかwwwwwwww
プラオのバンドには、ポールもリンゴもジョージもいないからね。
>>639 プラオノバンドには、ポールもリンゴもジョージもいないからね。
プラオのバンドじゃあえらい違いだったw
誤字訂正しておきます。ついでに安価ーもっつけとく。
>>641 もう、そいつ心の病気だから、触れないほうがいいよ。無視が一番。
これ意外と助かる 流れが速くてグレさんのレスを探すのがたいへんだったりする
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long E 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 13 Good Night
テイク2?OK
終わりの方のあえぎ声みたいなコーラスは、悪ふざけなんだろうけど、 ジョンの曲に対する冒涜のようでもある。 この頃のジョンとポールは、陰に日向に嫌がらせごっこしてて、 それが鼻について、なんとも微妙にいやな感じになる。 ただ、そういう嫌がらせそのもの自身も局の味になってたりするので侮れない。 嫌味までスタイリッシュなんだな。
こっちじゃなくて、通常のレボリューションの方が好きだな。 こっちはなんかだらけた感じがする。 最初にこっちを聴いていれば、もしかすると好きになったのかもしれないけど、 後で聴いたもんだから、軟化気の抜けたビールっぽい感じ。
すっちゃらかちゃんちゃんっていう雰囲気なのが、どうも、、、、ね。
>>648 あれ、ファンからの意見で、ライブのような、声を聴きたいという要望を取り入れたんだそうだ。
後のGET BACKセッション(解散後のレットイットビー)のアルバムの色を、ライブで大々的にやろうとしたのは
この曲の、実に「テイク2?OK」を取り入れた精神を拡大したもの。
ビートルズは、とにかくチャレンジ精神が旺盛だなって、感心する。
ナンバ9〜、ナンバ9〜、ナンバ9〜 よりは数段まし
イントロ だんだだらららん テイク2? だんだだら OK んだだらら びびびびびびびびびびびび びびびびびびびびびびびび びびびびびびびびびびびび すっちゃらかちゃんちゃん
あんなっすぃんとぅーざはんがばーと すとぉべりぃふぃーるずふぉーえば
>あるいは別人か どういう事?
実はこの曲は、意外と重要。 まず、この曲から、ホワイトアルバムのレコーディングが始まった。 アルバムの最初のレコーディングというのは、ビートルズの場合重要で、 そのアルバムの方向性を決める歌になる。 それが「革命」なのだから、意味深。 さらに、結局革命はほかにシングルと9ができている。 そういう曲はビートルズの213曲の中ではほかにはない。 如何に、ビートルズが「革命」に意味を持たせたかったかが透けて見える。 ロックやポップスの音楽の世界に革命を持ち込むんだ、自分たちが新しい時代の創造者なんだ、 という自負心と気概を感じる。 アルバムレボルバー(革命者・拳銃のダブルミーニング)の頃から「革命」にはこだわっていたし、 新しい息吹を音に吹き込む努力をしてきていた。 その集大成が、ホワイトアルバムと言ってもいい。 実際、このアルバムの後は、崩壊に軸足が移っていってしまう。 業界に革命を届けた母体であるビートルズは、その難産ゆえに、母体を傷つけてしまい、やがて解散につながってしまう。 悲しいけど、しょうがない。意味のある犠牲だったともいえる。
>>658 曲が重要だということと、それがいい曲かどうかということは別物なんだよね。
良い曲だろ。普通に。
>>659 確かに重要度の割には平凡なレベルかもしれない。
>>661 というか、シングルのレボリューションがあるから、インパクトがどうしても弱くなる。アウトテイクスみたいな感じで。
どっちがアウトテイクになるのかはわからないけど。
どうも過剰に意味を載っけたがる人がいるなあ。 超人志向とか革命とか。 同じ人?
陳腐な長文はスルー
>>663 誰かが過剰に意味を乗っけたとして、それの何ガ悪いの?
気に入らなかったら、黙ってスルーしとけよ
あらしが絡みたくてうずうずしてるっぽいな スルーに限る。
特に個性の見当たらないオールドスクールの凡曲
アレンジが凝ってるよ 変なアコギが良い
671 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/02(木) 09:28:29.77 ID:o0ATbW9uO
シングルバージョンを聴く前に、レボ1に馴染んでおきたかった。 頭では解っているんだが、どうしてもシングル版をテンポダウンしたように聴こえてしまう。
わたしは逆です。 なんせ初めて買ったアルバムがホワイト。 理由は、何かビートルズのCDを一枚欲しいなと。 タイトルが「ザ・ビートルズ」だから、これはビートルズを理解するのに一番に違いないと。 買ったらすごいショックを受けました。親しみやすさのかけらもないビートルズが大半とは! 今考えると、当時のビートルズと言う意味では「そのもの」を表していますね。
あれこそネイキッドですよね。
>>650 同じだな。俺もシングル・バージョンを先に聴いたから、こっちも悪いとは思わないが
シングル・バージョンほど魅力はなかった。
レボ1の話でしたね。 ずいぶんダルそうな歌ですが、なんとなくグルーヴがあるなあと思っていましたが、あまり印象に残らなかった。 シングルを聞いてびっくりしましたけど。やはりこのダルさはシングルにはなりません。 ジョンが6弦ベースを弾いているらしいですが、よく分かりません。
>>673 ビートルズ、ではなく、ビートルズ1だったらよかったね
野球するときに使うやつじゃないの?
それはグローブ
すっげーツマンネ
徳光の親戚の女装家ですか?
グルーヴとは、ノリが粘っこく気持ちよいみたいな感じではないでしょうか? 違っていたらすみません。 ギターの音やコーラスのセンスはユニークで面白いと思います。 ここからなぜ9に発展したのか想像もつきません。
>>677 実は、「1」は既に聴いていました。
気に入ったので次にオリジナルをと思ったので、買ってみたのです。
「1」と被る曲が無かったので、ちょうど良いと思いましたが、今考えると、シングル向きの曲が皆無とも言えますね(笑)
>>684 とりあえず英米日でシングルカットされた
Back in the U.S.S.R.、
Ob-La-Di, Ob-La-Da、
While My Guitar Gently Weeps、
Julia、
Helter Skelter、
の5曲あたりに謝ってもらおうか
ビートルズだからなんでも売れるw シングル向きかとか関係ないから
>>686 とりあえずRevolution9の曲に謝ってもらおうか
日本語使えないやつには答えようがないな
あらしが絡みたくてうずうずしてるっぽいな スルーに限る。
●本日の見所をガイドします
>>611 ●本日(1日 水曜)の曲(E 2 Yer Blues)
>>631 ●前ガイド
>>634-635 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMFo氏 一言寸評『ホワイト・ブルース』Yer Blues &アンサー
>>638 水野 ◆OPkTyhkzro氏 評「ホワイトアルバムでしか許されない」
>>639 ホさんの投稿
>>643 ホさんの投稿
>>646 ホさんの投稿
-----------
>>647 ●本日(2日 木曜)の曲(E8 Revolution 1)
>>648-654 ホさんたちによる雑談 「すっちゃらかちゃんちゃん」
>>656 ○カバーご紹介 youtubeより 特選3曲
>>658 ◆BeatlectUI氏 評「ビートルズ解散は、意味のある犠牲だった」
>>659-671 ホさんたちによる雑談 「この曲は、いい曲か悪い曲か」
>>672-689 ホさん ◆EqYo0q4Lks氏と、ホさんたちによる雑談 「シングル向きの曲がない!?」
※ ●は重要項目、○はURL、面白AAなどのときに付記します。
※ 「ホさん」は、「ホワイトアルバムさん」の省略形です。
おっと
>>670 を消し忘れてました。これは荒らし投稿なのであぼん推奨です。
もしくは下記のように訂正となります。
×
>>659-671 ホさんたちによる雑談 「この曲は、いい曲か悪い曲か」
○
>>659-669 ホさんたちによる雑談 「この曲は、いい曲か悪い曲か」
>>671 同上
「ホさんたち」ってバカにしすぎだろ
また荒らしの因縁つけか。しつこいなあ。 スルーに限る。
694 :
ホさん :2011/06/02(木) 19:03:00.58 ID:???0
ホさんはどんなにいいこと書いても雑談にしかならないwwwwwww ようするに、結局何もよんでないのね
因縁つけって一言で片付けてスルーばかりしないほうがいいでしょ 「ホさん」は「名無しさん(たち)」にしたほうがいい気がする
本日の推奨NGname 「新ガイド ◆Sl.yXwoVyw」
たとえ「ホさん」が「名無しさん(たち)」になろうと、 新ガイドが目指してるのは一部の特定コテだけを優遇することだから、 そんなことやってる限りここはまともなスレには絶対ならない
名前なんか出さずに番号だけでいいのにな ごく一部の人を除いては誰が書いたかはどうでもいい 内容だけが問題なのだから、名前にこだわる必要はゼロ
>>649 ジョン 「Masterbationって題にしようぜw」
>>692-698 ガイドはあくまでも荒らし対策だろ
荒らしがいなくなればガイドもなくなる。
文句を言うなら荒らしにいえよ。
っていうか、お前らがその荒らしじゃねーのか?
コテハンにするということは、発言に対して責任を持つということだから優遇されて当然。 また、荒らしの文章は無視されるのがあるべき姿。 ガイドが目障りなら「新ガイド ◆Sl.yXwoVyw」をNGネームとして登録しておけばいい。
>>696 どうせならやり方まで書いてやれよ。
ジャネスタイルの場合だけど
ツール --> 設定 --> 機能 --> あぼーん --> NGネームタブ --> NG内容を書いて、追加を押せばOK。
シングルのレボリューションの方が人気があるのかな? オレはイントロのやり直しも含めてこっちかも。 なんとなく始まってグルーヴを紡いでいく感じがいい。 がしゃがしゃさ鳴ってるパーカッションらしき音もいい。 抑えた声とゆっくりの演奏に狂気が宿っていて 逆に怖い気もする。 これもまさにホワイトアルバム。
>>しずかな恐怖ね
>>なるほどね
Please Please Me Help Revolution
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 済 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 E 13 Good Night
おやすみなさい
これはアルバム聴く前から知ってましたね。 スケールが大きく、やりたい放題のアルバムを強引に締めくくった感じが好きです。 リンゴが歌ってるのが意外ですね。この手のを。
リンゴは、なんか義理で歌ってる雰囲気が漂ってて、いかにもあの仏頂面のリンゴらしくて 思わずにやりとしてしまう。 この頃はまだ「歌手リンゴ」は誕生してなくて、ビートルズのドラマーが歌ってる、という感じ。 まさか彼が、歌手としてジョンやジョージよりも永井キャリアを積むことにあんるとは誰も思ってなかったはず。 そもそもリンゴは、ビートルズを引退したら美容院のオーナーをやりたいと最初の頃は考えていたそうだから。
カバーが面白い曲でした。 オーケストラ風の味付けをすると、よほど音をしっかりさせないとがたがたになる怖い曲。 逆に、ウクレレ一本でも、曲の構成はしっかりしてるので、聞くに堪えるものにしあがるんだなということを 感じました。 女性歌手がしっとりと歌うのもいいけど、バックがしっかりしている場合、リンゴのようなボーカルでも 意外とフィットする。 ジョンさん、あんたはやっぱり天才や。
『名曲』 Good Night ビートルズで最もオーソドックスな作品だと思う。 ジョンの作曲というのは意外だった。 ジョンがヨーコと出会ってなければこういったスタンダードナンバーを量産していたかもしれないし、 「こんなものはその気になればいつでも作れる」というメッセージにも受け取れる。
べつにビートルズとかレノンでなくてもいい程度に凡曲
あまり、ビートルズの曲っぽくない。 ジョージマーティンのにおいがめちゃくちゃする。 オーケストラのせいなんだけど。 イエスタディで味付けに成功して、その勢いで オーケストラをガンガン入れるようになって、ちょっと辟易。 たとえば今日の曲だし、たとえばエリナーリグビー。 どうもこれらの曲は、ビートルズの曲というにおいがしない。 ただ楽曲(楽譜で見る曲)としては今日の曲は、いい曲だと思う。
実はアルバム、Loveの最後の10秒ちょっとの時間を使って、アルバム全体をこの曲で締めている。 それがせつなくなるほどにいい感じ。ボーカルがジョン。というか、語りなんだけどさ。 ホワイトアルバムの終わり方よりも感動的だった。ああいう調理の仕方をされると やはりこの曲はいい曲だと思わざるを得ない。
たいしたことないよね
>>715 >ビートルズで最もオーソドックスな作品だと思う。
すまん、意味わからん
ディズニーぽいアレンジでスタンダード風ということか
なんとかシンガーズのコーラスがいい。 死んでるみたいで。
普通につまらない曲 贔屓目に見ないとスルーレベル
>>720 ビートルズっぽさを無視した正統派の音楽って意味で書いたんですがね。
ちょっと分かりにくかったですね。
曲単体で見ると、オーケストラっぽいところが それまでのイメージのビートルズっぽくなくて あまり良いといってもらえず、曲として損をしてる。 でも、アルバム全体を締めようとしたときに 特に直前曲のレボ9を受け止めて、その上で終結処理をしないといけないので、 通常の曲ではそれは無理。 強烈な毒(レボ9)を中和させて安眠に至らしめるにはこういう処理(ディズニー風)が 必要だったのかもしれない。 曲単体ではなく、アルバムの中で、レボ9を引き受けた上での大団円に導く曲、という ハンデを踏まえて評価すると、これはこれで良いと思う。
>>725 地獄から天国へかw
両方ともジョンの作品なんだねこれは
俺もやっぱり天才だと思う
こじつけないと何もない感じな曲かも
ジョンは自分で歌うのが照れくさいからリンゴに歌わせたっていってる。 喧嘩上等添加のビートルズの大将であるロックンローラージョンレノンとしては、 キティちゃんの人形を抱いて眠るような、あまりにも甘ったるすぎて恥ずかしいってところだろうな。
レボ9とか、今日の曲とか、最初の頃は詰まらんと思って飛ばして聴いてた。 時間というか年月がかかった後、やっといい曲と思えるようになってきた。 こういう曲が味わい深く感じることができるようになったら、ビートルズの理解が一段進んだ ということになるんだろうね。そのためには南海も通して聴かないとだめなんだけど。 ベスト盤だけ聴いててビートルズを知ったようなつもりになってるレベルでは到底無理。 言い換えると、今日の曲を良いと感じるか、詰まらんと感じるかで、 音楽の志向がビートルズに向いてるか向いてないかガ見えると言っていいかもしれない。 ヘイジュードとかイエスタディだったらよほどのへそ曲がりでもない限り、 誰でもいい曲だっていうからね。
まあ、今日の曲がいいと思う人は、アンソロジーを普通に楽しめる人。 レボ9が楽しめる人は、間違いなくいろんなブート盤に手を出している人。
今日の曲も最初に聞いたときはつまらないなあって感じる人のほうが多いと思う。 聞き込んでみたり、カバーを聞きくらべてみたりってのも、作品の面白さを発見するのに役立つと思う。 カバーを聞くとビートルズのいいところ再発見ができたりする。
この曲はアカペラグループがカヴァーすれば「伝わる」度が高いと思うな
バックがオケだけということで好きじゃないひとが多いんだろうが(むかし俺もそうだった)、 よく考えると、4人組ロックバンドのアレンジは素人でも慣れればできるようになる。 しかし、こういうオケのアレンジは独学ではなかなかやれない。
リンゴ・スターのボーカルに関していうと、下手なのに大物ぶって歌ったIt Don't Come Easy や Back Off Boogaloo のころにくらべると、まだ好感がもてるな。 まあリバーブでごまかしているだけという気もしないではないが。
ジョンが歌ってればなあって思う。 そういや一部Juliaと同じメロディのところがあるよね。
みんな知ってると思うけど、今ID非表示だろうが、2ちゃんのIPアドレスは見えるようになってます。 つまり自演は全てバレバレ、荒らしの発信源も分かるわけw 荒らす方はそこんとこ自覚して荒らしてくださいね〜
>>738 おまえは小学生程度の知能しかないのかwww 嬉しそうに何を解説してんだww?
>>733 あーそうだね。
ゆったりしてるし、ドラムとかのドンチャカがあまりないからアカペラ向きかもしれない。
>>739 じゃあまだいお話する時期ではなかったのですが、せっかくなので、もう少しレベルを上げてお話してあげましょう。
荒らし行為は犯罪。荒らし君は犯罪者。
民事刑事共に該当します。
名誉毀損、業務威力妨害、また被害により精神を既存したということで、慰謝料を請求することもできる。
本人は悪ふざけのつもりでやってるかもしれませんが、つもりはどうあれ、明らかに犯罪行為です。
しかも複数の犯罪名が足し算されるので、意外と重罪になります。
ちなみに、時系列のIP署名入りの事実ログがあるので、荒らし君は言い逃れはできません。
2ちゃんねるはバーチャル空間だから許されると思ったら大間違いです。
ふざけたつもりの2ちゃんねるへの落書きで逮捕者がでているのはご存知のことと思います。
荒らし君への注意、指導、警告等、迷惑行為への防御対策などについては、こちらサイドとしては
現在、段階を踏んで行っています。この点からも、荒らし犯罪者君はその罪から逃げることはできません。
段階というのは、こうやったけどだめだった、そこでこういう対策をした、が、無駄だった、そこでこのようにしてみたがだめだった。
時系列で、被害が深刻化していく状況について苦慮する対応の流れを段階的に説明できるようにしています。
ただし、通常は訴える側も体力がかかる(時間と金と労力)ので、もう少し様子を見て、改善が見られるようであれば、
訴えを起こさずに済まそうと考えるのが通常です。
ちなみにIPアドレスの開示は、情報としてはプロバイダーが把握していますが、個人では、知ることはできません。
個人に開示してもらうのは、個人情報保護法が立ちはだかるからです。
しかし、例外があります。
警察と裁判所に手続きをすることで、明示することができます。
つまり、警察または裁判所の協力を得ることにより、荒らし君という犯罪者の個人が特定できます。
つまり、荒らし君の住所と氏名を特定把握することができます。
それをどのように活用するかは、次のステップになりますが、それはまだまだここでお話しする段階にはありません。。
3行か、どんなに長くても5行でまとめられないのは、 ただの駄文
3行か、どんなに長くても5行でまとめられないのは、 ただの駄文 ばかだろ
●本日の見所をガイドします
>>611 ●本日(2日 木曜)の曲(E8 Revolution 1)
>>690-691 ●前ガイド
>>699 ホさんの投稿
>>704-708 水野 ◆OPkTyhkzro氏の投稿「これもまさにホワイトアルバム」
↑返答。ホさんの暗号めいた投稿
-----------
>>709 ●本日(3日 金曜)の曲(E 13 Good Night)
>>710-712 ホさん ◆EqYo0q4Lks氏と、ホさんの雑談
→ 「締めくくった感じが好きです」
>>713-714 ○カバーご紹介 特選5曲、および感想
>>715 20グレイテストUS ◆4Y9RsgdMFo氏 一言寸評『名曲』Good Night
→ 「最もオーソドックスな作品」
>>720 >>724 ↑への質問と回答のやりとり
>>726 同上
>>716-737 ホさんの皆さん、ぐれさんによる、「名曲か駄曲か」
>>740 → 名作、駄作、条件付名作、アカペラならよさげ、など
いろいろな意見が出ています。
他人のパソコンの中を覘いて、キーワードの関連するスレを上げまくるほうが 荒らしより悪質だわ、馬鹿たれ。
シンシアとの間にできた子供、ジュリアン・ンレノンにささげた歌。
>>742 じゃあ、長文の読めない君のために、1行にまとめてやろう。
今後おとなしくすれば、今までのことは、許してやる。
以上。
『名ウンコ』 Good UNko ビートルズで最もオーソドックスな作品だと思う。 ジョンの作曲というのは意外だった。 ジョンがヨーコと出会ってなければこういったスタンダードナンバーを量産していたかもしれないし、 「こんなものはその気になればいつでも作れる」というメッセージにも受け取れる。
パッとしない曲だなあ。アルバムラストにもってきたのも無難な感じがしてさらに萎える
751 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/03(金) 20:52:17.35 ID:04S4NXm1O
レボ9をやり散らかした後のシメとしては、やはりこれでいいのではないか。
だから
>>750 は無難と言ってんじゃね?
9で終わってたらかなりエッジの効いたカオスアルバムになったろ。それこそ革命じゃね?
なるほど。深いね。
相変わらず痴呆症どもが既出の出尽くしネタでくどくどと同じ繰言を 早く死ねよ
>>754 出て行けカス 二度と来るな 犯罪者野郎
>>754 見んな迷惑してるんだ。お前が死ねよクズ
>
>>754 スレに不満があるなら来るな、ボケ キチガイ死ね
>>754 ウンコしか書けない糞野郎はトンスルでもなめてろ。
まあ、皆さん冷静に。
>>754 がキレた原因を考えてみよう。
今日いちにち張り付いて自演しながらこの曲を持ち上げた書き込みをしてきたが自分(と自演)以外には総スカン。
それに対し、この曲についてのネガティブな一言レスにはいくつか賛同のレスがついている。
そしてついに>>752-
>>753 のやりとりが最期のスイッチを押した。
紳士ぶって一所懸命書き込んでいたのに誰にも相手にされず、荒らしとして逆ギレするしか生きる術を失ってしまったのである。
>>754 そもそもお前何のためにこのスレにわざわざやってくるんだ。
何も楽しいことなんかなかろうに。
ここはお前には似合わないスレだよ。
お前さんも苦しかろう。
もっと楽しいスレはたくさんあるんだから、そっちで楽しめばいい。
俺は「レボ9」は単体としては好き でもホワイトアルバムでは「クライベイビークライ」の後に「グッドナイト」が来て終わりだったほうがいい気がする
>>761 ちょっとまて
>そしてついに>>752-
>>753 のやりとりが最期のスイッチを押した。
なんでだよ。深い、って評価してるやん。俺はマジ、感心したんだぜ?
レボ9を最後にすると、レコードを聞いた後に、呆然とするリスナーが多く出るはず。
それはSGTのアデイのラストみたいに。
影響や、周囲の反応などいろいろ想像すると、いろいろイメージが膨らんで面白い。
だから「深いね」といったんだが、それのどこが切れる原因になっているのか、全然わからん。
もう少し素直になんったらどう?
その方が楽しいと思うよ。
携帯は馬鹿だからなw
>>761 そういうときは、切れる前に、レスの意図を相手に聞いてみた方がいいと思う。
たとえば「どのへんが深いと思ったの?」とか。
相手あだっていろいろな考えの全部を書いているわけじゃない。
状況を見ながらたとえばスレの流れを重視すれば、一言になる場合だってあるだろうし。
ステレオは普通にフェイドインして始まるんだけど、 モノラルはいきなりそれなりの音量でスタート。 いかにもモノラルのミックスが手抜きっぽくて、 この頃はステレオ中心だったと考える事ができるんだけど、 それでも、モノのそういう変なところはわざとやって いたんじゃないかという気もする。 ホワイトアルバムっぽい味を出すために ヘタウマミックスにしたのかも、って。
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey E 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 済 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 済 13 Good Night
インドのマハリシさん 最近、淫行はなかったことになったみたいです。
尊師?
インディア インディア〜
倒錯的で面白いコード進行
774 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/04(土) 02:02:00.85 ID:Y6+Js6kqO
やはり恨み節あってのジョンだな
ジョンの名曲って、なにげに恋愛以外のテーマばかりだよね。 愛を歌ったものも、人類愛だったりヨーコへの愛だったりで、 ポールみたいな恋愛ソングは少ない。
シャイボーイだから
これとCRY BABY CRYが同じアルバムに入ってしまったのがな どっちかで十分だった ジョンとしては何が何でも世に発表したかったんだろうなこの曲は
んなこと言ったら全員から強烈に反対されたワッツジェーンの立場が
メリージェーン、けっこういい曲なのにねえ。
ネットの時代だったらマハリシのブログを炎上させてたかもしれん
日本でセクシーというと色っぽいイメージになるから、 ビキニ着てポーズとったマハリシを想像する人もいそう。 あるいはブラを外して両手で胸を隠しつつ、上目遣いのマヘシ。
インド修行に出かけたビートルズ。 向き不向きで言うと ジョージ>ジョン>>>>ポール>リンゴ まず、リンゴが10日で撤退。リンゴ「食い物がまずい」 ポールが一ヶ月で撤退。 しかしジョンとジョージはインドに居残り続ける。これではビートルズ、仕事にならない。 そこで周辺が「あの尊師は、スケベ野郎で、弟子をてごめにしようとしたんだお」と入れ知恵。 びっくりして二人も帰国。その衝撃から、今日の曲ができた。 しかしジョージは、尊師の無罪を神事ノットキルティ(=師は無罪)をテイク102まで作ってがんばるが ホワイトアルバム収録落選。 以上が、この件に関する常識。 しかし、「実は作り話だった」というはなしは、21世紀になってから出てきたもので、もしかすると 実は丁稚上げではなく本当の話で、でも、それが本当の話だとまずいんで、でっちあげだったということに しておいた方が双方のビジネスにとってメリットが大きいから、半世紀近く過ぎたことだし、手打ちにしよう。 っておもったのかもしれない。真相は藪の中。 ただ言えるのは、そういう噂が当時あって、その噂を信じたジョンがその幻滅を セクシーセディの曲に昇華させたということ。 要するにグル(導師)の人間性に対する失望が動機なんだけど、その背景には、ありもしない魔法のような知識を 期待していたのが裏切られた失望感にあることは間違いない。 そのギャップは、東西の宗教観の違いのギャップでもある。
ラリッてるやつの作ったものをまじめに語る
www
だがそれがいい
『激昂』 Sexy Sadie 性急なレノンはインストゥルメンツをかき乱し、陰鬱が音を覆う。 ストロベリー・フィールズ以来の傑作だったかもしれないが、ほとばしる激情は余分な才能まで吐き出し、結果それはあざとさとなって曲のイメージを傷つけた。 嫌味なほど溢れた個性と演出によりビートルズらしさは備わったが、理屈抜きに我々を楽しませるレノンにはなり得なかった。 それは今までで最も深刻な事態であり、人びとはビートルズの終焉が時間の問題であることを少なからず感じ取っただろう。
ジョンのボーカルが至高すぎて勃起した
ジョンのボーカルが至高すぎて勃起した ジョンのボーカルが至高すぎて勃起した ジョンのボーカルが至高すぎて勃起した ジョンのボーカルが至高すぎて勃起した 至高至高至高至高至高至高至高至高至高至高至高至高至高至高 シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
このボーカルは勃起もの
シコースキーで勃起した シコースキーで勃起した シコースキーで勃起した シコースキーで勃起した シコースキーで勃起した シコースキーで勃起した シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
>>789 そんな事は聞いてない。
そんな屁理屈は一切聞いてないよ。
身体の調子はどうなんだって聞いてんだろ?
どこも悪くないんだろ?
ジョンのことだからオナニーしながら録音とかありえる
なぜか風呂にお湯をはるとき、この曲のイントロが頭に浮かぶ。 ポールらしいけど、なぜかすごく好き。 モノラルのベースの入りが遅いのは、きっとただのミスだろうね。 アナログのライナーノーツで指摘されていたのに2009年盤ではスルー。 代わりにイントロのタンバリンの回数が違うことが載ってる。
796 :
20グレイテストUS ■4Y9RsgdMFo :2011/06/04(土) 22:07:11.52 ID:TSK7YbDy0
『激うんこ』 Sexy Unnkko 性急なレノンはインストゥルメンツをかき乱し、陰鬱が音を覆う。 ストロベリー・フィールズ以来の傑作だったかもしれないが、ほとばしる激情は余分な才能まで吐き出し、結果それはあざとさとなって曲のイメージを傷つけた。 嫌味なほど溢れた個性と演出によりビートルズらしさは備わったが、理屈抜きに我々を楽しませるレノンにはなり得なかった。
ついにsage忘れ
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues E 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 済 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 済 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 済 13 Good Night
駄曲なんだけどアレンジに救われてる
ジョンはジェラスガイを取り下げたのにポールはこの曲をねじこんだ
だがジャンクをひり下げた
まったくビートルズでやる意味がない そういう曲は他にもありそうだがどの曲もなにかしらのとっかかりがある この曲はそれもなし
この曲が1番ホワイトアルバムらしいと思う。 なんか。。。
子守唄をタキシードで歌うポール ちぐはぐなんだな いい曲だから勿体ない
この曲は廊下でラッパ隊が吹いたとかってなんかで読んだ気がするけど ビートルズのマイキングってどんな感じのセッティングだったんだろ ジョンはデモではキンキン耳に痛いアコギ弾いてたり ボソボソ小声で歌ってたりw
>>804 それでいいそんなもんでいい
下手に頑張らんでいい
どうせ誰も見ん
809 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/05(日) 13:25:52.08 ID:BapdyX6A0
>>800 マハリシ肯定のChild Of NatureはSexy Sadieと矛盾するし
質も低いから当然の結果だろ
>>804 ガイドは自分のやりやすいようにやってくれればいい
見てる人はちゃんとチェックしてるし
否定してる奴は何だかんだ言って一番必死に覗き込んでるしな
新ガイド ◆Sl.yXwoVywが何故か透明あぽーんされてる 設定してないんだけどなあ?
ガイドと進行役のおかげでスレが成り立ってるようなもんだしな。 それは昔から変わらない。 ガイシュツネタがどうのこうの言ってるやつは他に楽しみの無いオナニートだから無視しとけ。
ガイシュツネタ?て何?
『孤独』 Mother Nature's Son 印象的な短いブレイクは0:58、1:42のブラスとギター、更に2:26の二本のギターで段階的に強調され、寂しい音楽を救っている。 ホワイトアルバムでワシが最も好きな箇所である。 名曲だがこのフレーズが無ければアルバム「マッカートニー」に入っていそうな趣だ。 ジョンが「レヴォリューション 9」で好き勝手にやってるのを見て対抗心を燃やしたのだろうか。 数日前の「ヘイ・ジュード」とは全く別の顔である。 以前Gryphonの4thアルバムを聴いていたら、いきなりこれが流れてきて意表を突かれたが、管弦楽主体のプログレッシヴ・ロック・バンドからも一目を置かれていた証拠だ。 一方ポールの『マザー・ネイチャーズ・サン』はブラス・セクションを追加してもなお暗く、アルバムのネガティヴなイメージの象徴とも言うべき作品となった。 次第に孤立していく彼の心情が垣間見れる。
『孤うんこ』 Mother Nature's Unnnko 印象的な短いブレイクは0:58、1:42のブラスとギター、更に2:26の二本のギターで段階的に強調され、寂しい音楽を救っている。 ホワイトアルバムでワシが最も好きな箇所である。 名曲だがこのフレーズが無ければアルバム「マッカートニー」に入っていそうな趣だ。
3分後か。 人生の無駄遣いがお好きなようで
>>813 確かにこれはポールとジョージ・マーティンが趣味に走った曲だから孤立しまくりだな
ブラスの打ち合わせ中にジョンとリンゴが入室して
かなり冷たい空気になったらしいし
album「WITH THE BEATLES」 済 1 It Won't Be Long 済 2 All I've Got to Do 済 3 All My Loving 済 4 Don't Bother Me 済 5 Little Child E 6 Till There Was You 7 Please Mister Postman 8 Roll Over Beethoven 済 9 Hold Me Tight 済 10 You Really Got A Hold On Me 済 11 I Wanna Be Your Man 済 12 Devil In Her Heart 13 Not A
>>815 中身がない下らない文を自分で考えて書いてる奴の方が
よっぽど人生の無駄遣いが好きなんだろうな
I want to hold your handのカラオケ用のものない? 楽譜もほしいんだけど・・・ スレチですまん
おカネ出して買って下さい。
ごめんなさい。
すなおでよろしい
素直な奴は許される 2chではよくあること
誰があやまるかクソが
すなおでよろしい
誰がゆるすか
素直じゃないね
833 :
kono :2011/06/05(日) 21:01:46.93 ID:???0
個人的にはこの曲がホワイトアルバムの1番のハイライト。 サウンドやプロダクションとかね。 ジョンの「アクロス〜」と対をなしてる気がする。 ジョン「宇宙」とポール「大地」って感じ。 そしてこのサウンド!
テーマの割には孤独な感じの曲。 もっと明るく仕上がってもいいのに。 一人で夜中までかかって録音したという話が87年盤の ライナーノーツに出ているけど、そういうのが関係してるのかな。
ハードな曲に挟まれてるのがより存在感が強く感じられる
837 :
E 10 Savoy Truffle :2011/06/06(月) 01:41:07.38 ID:4ma1hv4SO
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues 済 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 済 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 済 8 Revolution 1 9 Honey Pie E 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 済 13 Good Night
ホワイトアルバムでもっともカワイイと思うw
いいトシぶっこいて、なにがカワイイだ、キモイんだよ。死ね
みんなが素直ないいスレだな
みんないい子
ベースが楽しいよね そこはやっぱりポールが気を入れたんだろうなぁ笑
終わり方が超ださい
終わり方がThink For Yourself
>>846 チリメンキャベツのトリフってなんなの?
『ジョージ・ハリスン王国』 Savoy Truffle B級感のある「サワー・ミルク・シー」の方が好きだが、『サヴォイ・トラッフル』はホワイトアルバムで一番明るく、これが流れてくると妙にホッとする。 ジョージ自身が納得のいくまでやりきった感じがあり、ジョンはいないが、ここではジョージが王様のように仕切っている。 すべての音が楽しいが、細部に至るまで工夫が凝らされており、この曲に対するジョージの熱意を感じる。 ダブルトラックのヴォーカルはかなり小さな音量でアドリブも入っていて面白い。 ジョージ的にも、またビートルズとしても唯一無二のオリジナリティを持った傑作である。
>>816 今回はマーティンの趣味がプラスに作用したと思います。
『ジョージ・ウンコ王国』 Savoy Trunnkko B級感のある「サワー・ミルク・シー」の方が好きだが、『サヴォイ・トラッフル』はホワイトアルバムで一番明るく、これが流れてくると妙にホッとする。 ジョージ自身が納得のいくまでやりきった感じがあり、ジョンはいないが、ここではジョージが王様のように仕切っている。 すべての音が楽しいが、細部に至るまで工夫が凝らされており、この曲に対するジョージの熱意を感じる。 ダブルトラックのヴォーカルはかなり小さな音量でアドリブも入っていて面白い。 ジョージ的にも、またビートルズとしても唯一無二のオリジナリティを持った傑作である。
849 :
一之瀬 :2011/06/06(月) 20:12:41.98 ID:???0
ホワイトアルバムで一番明るいのはオブラデイオブラダだお
レボ9だお
出だしが、ずっこけそうに走ってくる人を連想して面白いんだよね。 甘いものばかり食べて歯が痛くなった友をからかっている ジョージが微笑ましくもその曲のできばえはシブくてかっこいい。
管楽器の入り方が最高に好き。耳に心地よい音色だし。 これも結構モノラルとステレオ違うよね。 ギターの音なんか、モノの方が余分に入ってる ところがあると思ったら、ばっさりカットされているところがあったり。
853 :
E 9 Honey Pie :2011/06/07(火) 01:18:05.86 ID:QdR1+BF0O
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues 済 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 済 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 済 8 Revolution 1 E 9 Honey Pie 済 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 済 13 Good Night
邪魔だなあ
ナァァウチィヒッタビッグチャァイムだお
亡くなったひとの悪口は書けない
When 64の続編だな ピンクフロイドがこのSEをパクった
ジョンがギターを“弾いてあげた”のは当初はカントリータッチだったからかな ボードヴィル仕上げされてお婆ちゃん向きの曲にされたのをご立腹、それが以降の冷笑のもとか
ポールは自分が「なんでもできる」ことが言いたいだけ ビートルズでやる必要は皆無
↑発想が貧困というか幼稚というか。
でも一理あるね。具体的な反論が思い浮かばない。
いくらでも浮かぶだろ。
浮かんでないんだろ? 涙ふけよw
一時間くらい考えたけど、浮かばなかったw
貧困だな
ポールの好きな「レトロ音楽」の世界かね
ポールの親父さんがこんな感じのジャズやってたんだろ多分
幼少期に聴いた音楽って刷り込まれるからね。 You Gave Me The Answerもいいなあ。
『極上のスタンダード・ナンバー』 Honey Pie 人によって好き嫌いがはっきり別れそうだが、ワシは単純に好きである。 D面2曲目というワケのわからん位置でいきなりナイスな曲がポッと出てきて、当初はただ感心するばかりであった。 ポールが凄いと思うのは、数十年前にトリップして新しいスタンダード・ナンバーを作った事だ。 以前ワシは「夢の人」をビートルズの作品として疑問に思ったが、自分の趣味に他のメンバーを付き合わせる事も、ビートルズのひとつの形として意義があると改めて感じた。 「イエスタデイ」でさえ、ジョン、ジョージ、リンゴの気配を感じる。 それはビートルズが現役として存在し、ポールがビートルズの一員としての自覚を強く持っていたからだ。 その意識がある限り、一人相撲になろうがポールの声と演奏からは“ ビートルズ ”がしっかりと伝わってくるのである。 ジョージのラーガ・ロックやジョンの前衛音楽についても同じことが言える。 ビートルズが生み出すマジックは解散するまで尽きる事が無かったが、それらを作り上げるためにはメンバーの個人的な音楽趣味も決して欠かせなかったのだ。 『ハニー・パイ』はその中の大事な一つである。脇役の三人が楽しんだかどうかは別として。 まあこれも仕事のうちですな。
>>849 オブラディも比較的明るいですな。
あと、今日のハニー・パイも。
>>851 ずっこけそうに走ってくるとは凄いですな。まさにピッタリの表現だと思います。
『極上のスタンダード・ウンコ』 Honey Unkko 人によって好き嫌いがはっきり別れそうだが、ワシは単純に好きである。 D面2曲目というワケのわからん位置でいきなりナイスな曲がポッと出てきて、当初はただ感心するばかりであった。 ポールが凄いと思うのは、数十年前にトリップして新しいスタンダード・ナンバーを作った事だ。
>>849 ただ、明るい曲にジョン自身が好きなものはほとんどない
ジョンってそんな偏狭な人間だったっけ?
>>851 もう今後このイントロを聴くと
クラプトンがお菓子に走りよって止まりきれずにずっこける
になってしまた。
ここの誰かが「カイト」のエンディングを
掃除機の線が納まる〜的な表現をしててその表現も感動した
いやマジで
>>874 心の内を曲に出したい人だからね
実際明るい歌詞のものはかなり少ないよ
内省的な性格の曲の方が有名なものは多いHELPとか
なんでwildの方はあんななんだろう・・・
ワイルド・ハニー・パイとハニー・パイは何か関係あるんだろうか。
ビーチボーイズのワイルド・ハニーはさすがに関係ないのかな。
>>859 弾いてあげたっていうより、何だかんだ言ってジョンと
ポールの結びつきはすごく強いってことなんじゃないかなあ。
ライバル心もあって逆にへたなプレイ出来ないんだろうな 険悪な雰囲気が表に出だしたこのアルバムでも なんだかんだ言って結局ジョンはポールに、ポールはジョンに まず誰よりも先に相手に自分の曲聴いて欲しいと思ってたんだと思うな。 2人とも天才だし、お互いの才能を認め合ってたんだから。 解散直前以外はね。
>>878 曲名はビーチ・ボーイズのワイルド・ハニーから取ったはず。
でも曲調は全然ちがうよね。
古きSPレコードを模したノイズを入れた語りから始まる この曲はノスタルジックな雰囲気も相俟って映像が浮かぶ 好きな曲
この曲で古い時代に連れて行かれて以降、 グッドナイトまでずっと非現実にいる気分。 レボ1だけが現実という感じ。
883 :
総括 :2011/06/08(水) 01:02:08.65 ID:???0
album『THE BEATLES』(White Album) アナログC-D面/CD Disc-2 済 1 Birthday 済 2 Yer Blues 済 3 Mother Nature's Son 済 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 済 5 Sexy Sadie 済 6 Helter Skelter 済 7 Long Long Long 済 8 Revolution 1 済 9 Honey Pie 済 10 Savoy Truffle 済 11 Cry Baby Cry 済 12 Revolution 9 済 13 Good Night
参考 明日から新アルバムになるので、残りのアルバム情報をあらためて明示しておきます ◆アルバムの消化具合 ・正規アルバム 残るエントリー候補 プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! - A Hard Day's Night ビートルズ・フォー・セール - Beatles For Sale ラバー・ソウル - Rubber Soul リボルバー - Revolver マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour ザ・ビートルズ AB面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album レット・イット・ビー - Let It Be パスト・マスターズ Vol.2 --------------------------------------------------- 現在 --------------------------------------------------- 終了 正規アルバム アビイ・ロード - Abbey Road パスト・マスターズ Vol.1 イエロー・サブマリン - Yellow Submarine 4人はアイドル - Help! サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ウィズ・ザ・ビートルズ - With The Beatles <--今日()5/25のアルバム ザ・ビートルズ CD面- The Beatles 俗に言うホワイト・アルバム - White Album 特典アルバム アットザBBCのA〜D面、キャピタル版 ヘルプのB面
885 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/08(水) 03:12:34.51 ID:qAZ45/730
Wアルバムは音が硬い 8トラのせいか機材がチューブからソリッドステートへ変わったせいか、 Good NightなんかPPMあたりのミックス音が合う
ソリッドステートはアビーロードから
頭わるそう
好きな順のグループ分け ・何回も聞きたくなる。 1 Birthday 2 Yer Blues 6 Helter Skelter ・たまに聞きたくなる。わざわざ聞くまでもない。 3 Mother Nature's Son 5 Sexy Sadie 7 Long Long Long 11 Cry Baby Cry ・めったに聞かない 4 Everybody's Got Something To Hide Except Me & My Monkey 8 Revolution 1 9 Honey Pie 10 Savoy Truffle 13 Good Night ・そもそも曲じゃない 12 Revolution 9
何回も聞きたくなる 4、モンキー 5,セディー 10サボイ たまに 8レボ,13グッドナイト めったに聞かない それ以外 というか 4,5,10が好きすぎだから。
でも初期の輝きは最早無い
たしかに初期の輝きはないけど、 セディーのような味わいは初期では得られない。
ひとことで言えばカオス
何気に整然としてるのでコスモスとも
闇鍋とも言ふ
喰ったら全部美味かったと
病み鍋に闇ツキ
セディー、ヤーブルースの次に好きなのがレボ9。 全世界的に人気があるスケルターは、そこまでいいと思わない。
透けルターはアコースティックデモが至高「「
『本日付 好きな曲ランキング』 album“THE BEATLES disc 2” @バースデイ 【第2グループ】 AハニーパイBサヴォイ 【第3グループ】 CグッドナイトDロングロングロングEマザーネイチャー 【第4グループ】 Fレヴォ9 【第5グループ】 GクライベイビーHセディー 【第6グループ】 IマイモンキーJレヴォ1 【第7グループ】 Kヘルター Lヤーブルース 《総評》 音楽におけるプラスとマイナスの作用を展開したホワイトアルバムで、レヴォ9はそのど真ん中に位置する。チリトリに集めた音の屑だが決して不快にはならない。 これは音楽に対するレノンの解釈として受け取ることにする。 ロックンロールサーカスのヤーブルースはジョンが味のあるしゃがれ声で熱唱しているが、ホワイトの方は本気度が薄い気がする。ビートルズという環境に飽きていたからではないか。 ちょっとした違いだが、ホワイトのヤーブルースからは伝わるものがない。レノンのブルースを聴くくらいならワシはストーンズを選ぶ。 マイモンキーはレヴォリューションのホワイト版といった激しさですな。 2:04からヘヴィーなベースが入ってエンディングになだれ込んでいくところは最高だが、レノンのロックンロールはビートルズ特有のポップ性が無いので基本的に苦手である。 セクシーセディーは2:17あたりからの雰囲気でビートルズらしく仕上がったと思う。最後に、忘れていたレヴォ1を。 『革命デモンストレーション』 Revolution 1 最初にシングルの方を聴いたので、こちらはオマケのイメージだ。初めて聴いた時は、意外性に加えてそれまでの暗い雰囲気が少し和らいだ感じがしてホッとした。 寝そべって歌ったエピソードはジミヘンが歯で弦をかき鳴らすパフォーマンスよりも衝撃を受けたが、今となってはどうでもよい話だ。肝心の音楽にはあまり心を動かされなかった。
∧_∧ ( ´Д`) / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
>>900 携帯wwwwwwwwwwwwwwwww
>>952 携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会社勤めだろ 休憩中に2ちゃんねる よくあること
うーん… グレさんがどうゴタクを並べようが、センスの無さがはっきり露呈してしまった感アリ。
うん こ うん こ う ん こ う ん こ
CDになってそうでもなくなったけど、アナログ時代は D面を聞くのに少し覚悟が必要だった。 ハニーパイくらいまではいいんだけど、だんだんレボ9が 迫ってきて、少しずつ気が重くなってくる。 それでも理解しようと思って何度も何度も聴いたっけ。
グッドナイトは闇鍋〆のぞうすい
エンゲンベルと、フンパーディンクによる名作
だらだらとクソ長いブログ書き込むのやめろよ せっかくイミフな嵐が減って来てたのにクソが
911 :
E 9 Words Of Love :2011/06/09(木) 01:54:48.55 ID:4dHPbcC5O
album/『BEATLES FOR SALE』 1 No Reply 2 I'm A Loser 3 Baby's In Black 4 Rock And Roll Music 5 I'll Follow The Sun 6 Mr.Moonlight 7 Medley a.Kansas City b.Hey,Hey,Hey,Hey 8 Eight Days A Week E 9 Words Of Love 10 Honey Don't 11 Every Little Thing 12 I Don't Want To Spoil The Party 13 What You're Doing 14 Everybody's Trying To Be My Baby
なんか、曲の空気がホモっぽい。 この雰囲気は、ピンクのYシャツに、バラの花をくわえた4人がお出迎えの図式が似合う。
グレッチ良い音してるよ ハモリもいい 秀作です
残念なことに、曲と歌詞がつまらない
さらに簡素化しましたねw
>>912 オリジナルのバディ・ホリーは静かなナンバーだとナヨナヨしてた(モーホっぽい)よな
ROCKの元祖とか云われるとぶっちゃけ違和感あるんだがw偉大なミュージシャンであるには
変わらないしな
>>916 もともとガイドは必要悪で、ないのが本来のスレの姿でしょう。
あらしがおとなしくなればガイドも縮小。
あらしが消えればガイドも消滅。
これが時代の流れ。
そこは「長文ブログがなければ」にリプレースしたほうが しっくりくる
本人とガイドだけが立派な意見カキコだと思ってるから始末が悪い ただの個人的な長文ブログ
当時の雰囲気とかが出てて好きだけど
『フォー・セールの味』 Words of Love カヴァー曲の中ではマシな方だったが(バディ・ホリーが好きなので)、今は全く聴きませんな。 ステレオ盤をアナログで聴いてた頃は、音の良さと臨場感が心地良かった。 まあ、フォーセールらしい味があっていいんじゃないですかね。
>>919 ほんとうに(実年齢も)子どもなのでおおめにみてやってくれ
完全に水野が主役のスレになったな。 グレは自分でスレ立てた方がいいな、もう。 スレタイはややこしいな。 「あっちで取り上げられてる曲についてグレが語るスレ」 とかなw
だらだらと長い文章でなければ水でもグレでもなんでもいい 長ったらしいオナニーがいなくなれば
と、毎日5回は欠かさないオナニー男から祝辞が届きました
今日の曲は 最 高 ! じゃ、こんなもんで
年中オナニー漬けだと他人の行為に敏感に反応するんだろうね
何がおかしいんだ? 半島出身者か??
携帯もPCも駆使してますからwwwwwwwwwwww 時々IDも出してますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>933 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草生やしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∧,,∧ (;`・ω・) , / o={=}o , ', ´ 、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
vipにかえれよ
937 :
ホワイトアルバムさん :2011/06/09(木) 16:37:03.86 ID:8557V2DIO
>>930 の書き込みがあると、直後に必ず
>>932 の書き込みがくる。
不思議だなや〜wwwwwwww
いいトシこいていまだにビーw
グレが書き込むとすぐ荒れる
>>941 携帯草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
>>941 人をイラッとさせる天才だからなグレは
おそらくこれまでの半世紀以上にもおよぶ人生でも
多くの敵を作り続けてきたのだろう
ビートルズでオススメのアルバムきぼん
グレはまだアラフォーだよ。 前にそういう話があったじゃないかw
前世から嫌われてたのだろうな
いいかげん大人になれ
あいつもう来なくていいよ 勝手にブログスレたてて逝けよ
●本日の見所をガイドします
>>911 本日の曲 (E 9 Words Of Lovealbum/『BEATLES FOR SALE』)
>>915 ・前ガイド
>>916-919 >>922-923 (グレさん
>>923 )
●あらしの消し方について
>>924 から
>>948 まで、一気にあぼーんを推奨します。
「一気にあぼーん」のやり方。Janestyleの場合。
1 924のところにマウスカーソルを持っていって、番号を左クリックします
2 下から3行目の「ここからあぼ〜ん(S)」を左クリック。(ここではまだ何も発生しません)
3 次に、番号の948にもっていって、番号を左クリックします
4 下から5行目の「924からここまであぼ〜ん(S)」をクリックします。
5 以上で終了ですが、元に戻すこともできますし、元に戻さなくてもカーソルを青字の「あぼ〜ん」に当てると読むことができます。
※あぼ〜んではなく、透明あぼ〜んにするとスレがさらにすっきりします。
バディホリーの曲をビートルズはよくライブでは演奏していたけど、公式曲のカバーはこれ一曲のみ」らしい。
あんまりピンとこない曲。 どうしてこの曲を選んだのかよく分からないけど、気だるい感じが フォーセールっぽいという事か。 ちなみにフォーセールはステレオの方が疲労感が隠せていていいかも。 モノは少しこもり気味で、どうしても地味な印象になってしまう。
ビートルズの曲は総じて好きなんだけど、 ビートルズのメンバーが好きだった曲はたしかにピンと来ない。
ビートルズが歌ったディホリーの歌が、何曲か残ってる。 クライングウエイティングホーピング(ライブアットザBBC収録) ザットルビザテイ(アンソロジー1収録) ほかにも探せばあるかもしれない。 バディの曲自身は結構いいんだけど、なにぶん、ちょっと古臭い。 youtubeでバディホリーの曲を探して何曲か聴いてみたけど いかにも50年代。って感じ。プレスリーのにおいがする。 あと、初期ビートルズは手拍子を使ってる曲がいくつかあるけど、 バディホリーもそういうことをやってた。 もしかすると、手拍子は、バディのまねをして取り込んだのかもしれない。
956 :
E 11 Every Little Thing :2011/06/10(金) 01:17:36.40 ID:tkwFiY++O
album/『BEATLES FOR SALE』 1 No Reply 2 I'm A Loser 3 Baby's In Black 4 Rock And Roll Music 5 I'll Follow The Sun 6 Mr.Moonlight 7 Medley a.Kansas City b.Hey,Hey,Hey,Hey 8 Eight Days A Week 済 9 Words Of Love 10 Honey Don't E 11 Every Little Thing 12 I Don't Want To Spoil The Party 13 What You're Doing 14 Everybody's Trying To Be My Baby
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || Every Little Thing・・・足し算時代のビートルズ || || || 常に新しい音の創造に熱心なビートルズですが、 || この曲では、リンゴが、ティンパニー(西洋大太鼓)に挑戦しています。 || || しかし、このころまでのビートルズには、楽器の足し算はあっても、まだ引き算は見られません。 || あくまでも、バンド中心の構成です。 || || なりたちからいくと、自然ですが、同時に、ここが前期のビートルズの限界ともいえます。 || || 中期であるヘルプ以降になると、楽器の引き算も始まり、従来のバンドの概念を崩すと同時に || バンドアイドルを脱皮し、音創造のアーチストとして飛翔していくことになります。 || しかし、それは中期以降の話になります。 || || 前期の末期に属するこの曲は、リンゴのティンパニー挑戦が、目を引くポイントです。 || || || || 。 ∧_∧ <「わかりましたか・・?」 || \(´・ω・`) || ⊂ ⊂ )旦~ ||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ 「は〜い、」 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
目を引くもなにも 曲がツマンネ
959 :
終戦wwww :2011/06/10(金) 02:22:32.45 ID:???O
曲はけっこういいから、
>>958 がツマンネェ人間なんだろうな。
持田香織って何でこんな曲をバンド名にしたんだか 他にもっといいのがあるよな?
>>961 そうかなあ。俺もあんまりいい曲と思わない
作品から習作のにおいがするんだよね。 憧れの先輩のまねをして作ってみました、みたいなぎこちない雰囲気をそこはかとなく感じる。 自分の中から、自然とにじみ出てきてしまった、的な作品とは違った感じ。 どうもよそゆきな雰囲気がある。カバーなのかなとさえ思っちゃう。
ヘルプとかイエスタデイとか、抱きしめたいとか、即座にバーンと出てるんだけど、 この曲は、思い出そうとして、すぐにぱっと出てこない。 悪い曲ではないんだろうけど、積極的にお勧めするほどの曲でもない。 むしろほかの人のカバーに期待してみたいと思ったりする。
>>965 お前が如何にビー以外のロックを聞いてないか如実に分かるな
この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通
まあ、ジョンの最高傑作の一つではある
ビーバージョンがしょぼいだけで曲自体の素晴らしさは他のアーティストも認めるところだ
リメイクしようとする意欲が湧くよな、いじりやすいし
ダラダラとビーばっかりきいてないで学習しろよ、低脳ヲタ
これってポールが(メインで)書いたんじゃなかったか? ジェーン・アッシャーに贈る歌で シングル候補に書いたらしいが
うん、ボールだよね
960 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:51:33.24 ID:???0
>>957 wakarimasuta-
961 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:55:38.09 ID:???0
曲はけっこういいから、
>>958 がツマンネェ人間なんだろうな。
966 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 07:35:29.64 ID:???0
>>965 お前が如何にビー以外のロックを聞いてないか如実に分かるな
この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通
まあ、ジョンの最高傑作の一つではある
ビーバージョンがしょぼいだけで曲自体の素晴らしさは他のアーティストも認めるところだ
リメイクしようとする意欲が湧くよな、いじりやすいし
ダラダラとビーばっかりきいてないで学習しろよ、低脳ヲタ
残念なのが頑張ってるな
この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 普通 普通 普通 普通 普通 普通 普通 普通 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ご苦労なバカがいるね
960 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:51:33.24 ID:???0
>>957 wakarimasuta-
961 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 02:55:38.09 ID:???0
曲はけっこういいから、
>>958 がツマンネェ人間なんだろうな。
966 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 07:35:29.64 ID:???0
>>965 お前が如何にビー以外のロックを聞いてないか如実に分かるな
この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通
まあ、ジョンの最高傑作の一つではある
ビーバージョンがしょぼいだけで曲自体の素晴らしさは他のアーティストも認めるところだ
リメイクしようとする意欲が湧くよな、いじりやすいし
ダラダラとビーばっかりきいてないで学習しろよ、低脳ヲタ
残念なのが頑張ってるな
この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 この曲のリメイクなら即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 即座にyesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 yesを思い浮かべるだろ、普通 普通 普通 普通 普通 普通 普通 普通 普通 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>966 音楽なんて嗜好。学習するとかどこのバカよ。時間の無為だろうが低脳。
>>966 お前、人間としてめちゃくちゃ偏ってるぞ。というか狂ってる。
まず、音楽の好みなんてのは千差万別。深さもそれぞれ。
そんなこともわからずいい気になって説教たれてるってドンだけのバカよ。
ここはビートルズが好きな人のスレだ。
あとはイエスもノーも関係ない。
イエスを知ってるとえらいのか?阿呆。
人間社会を少しは勉強しろ、社会不適応児の低脳。
>>966 はっきり言ってそういうの、うざいんだわ。
イエスがどうのこうのカバーがどうたらって言うなら、
リンクをはってイエスのカバー曲をちゃんと紹介しろよ。ボケ。
お前の発言は、ひとりよがりで周囲を不愉快にさせる、ただのゴミ発言。
そういうの邪魔だからよしてほしい。
遂にビートルズも学問になりましたか こりゃ世界の偉人として扱わなきゃいかんだろ もう野口英世とかエジンソだ
なんかゴメン 俺がこの曲つまんないって書いて荒れたみたい
許す!
>>979 携帯wwwwwwwwwwwwwwwww
まあ自演だしな
ビー好きならカバー曲くらい網羅しとけよ 知らなかったからといって、負け惜しみは恥ずかしいよヲタ はい、ビーファン失格w
♪彼女と一緒に歩いていたら みんなから「お前はラッキーだ」って言われたよォ〜 わりと詩が平凡かなw
携帯もPCも駆使してますからwwwwwwwwwwww 時々IDも出してますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>982 いちいちケンカ腰なくせに情弱だなw
ジョンの最高傑作
ジョンの最高傑作
ジョンの最高傑作
ジョンの最高傑作
ジョンの最高傑作
情弱ってより精神薄弱ぽいしなw 嵐ものがまた新しい伝説を作ったのは評価する そうそう、「語るに落ちる」てのはこういうケースで使うんだよ嵐くん
ほんとにビーファンって、ビーしか聴かないんだなw よく議論とかいえたもんだ 所詮、その程度のレベルの奴が「議論」してるんだからタカが知れてるわな もちろん、自分はこの曲がポール作だったということも知らなかったニワカで〜すw 実はyesバージョンを聴いてから、オリジナルのビーバージョンの存在を知ったんだよw かといって、自分は決してyesファンではない まあ、おまえらヲタと違って、なんでも、まずビーありき、じゃないからな その辺が、そもそもおまえら単細胞ビー唯一神オタ信者とは決定的に違うところなの わかる?
わかったから出てってくれ お前の来るところじゃない。
>>976 >リンクをはってイエスのカバー曲をちゃんと紹介しろよ。ボケ。
気になるのならちゃんと金出して買えよ
不法にアップされた音源のリンク要求するなんて、どこまで乞食根性なんだよ。
こんなジジイがビートルズのファンとか名乗ってもバカにされるだけだろ貧乏人w
>>989 >>976 が「リンクをはって」と書いてるのが違法アップロード音源のリンク要求に見えるとしたら
それはお前さんの心の中の乞食根性のなせる業だろうね
>>989 とにかくおまえにはこのスレ葉不向きだからもう二度とくるな
お互いに不幸になるだけだ
>>989 誰の役にも立たない自慢話は、目障りなだけだから、糞虫のお前でも貢献できる方法を教えてやっただけだ。
もういいからとっとと消えろ。
>>987 晩飯前に麦茶吹いたわ
もう来んなヨ、DT!
ふむ、着々と荒れていますな
『フォーセールの代表的なコーラスサウンド』 Every Little Thing スターズオンメドレーで初めて聞き、その中で最も印象に残ったもの一つだ。 今でもこの曲を聴きたくなったらスターズオンを引っ張り出してしまう。
埋めちゃおうぜ
了解
梅
ジョン
株
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。