ビートルズのルーツはなんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
民謡かな?
2ホワイトアルバムさん:2011/03/11(金) 14:45:17.03 ID:???0
もちろんジミー・ロジャース
3ホワイトアルバムさん:2011/03/11(金) 17:37:28.68 ID:???0
50年代ロックンロール

終わり
4ホワイトアルバムさん:2011/03/11(金) 18:29:56.98 ID:???0
5ホワイトアルバムさん:2011/03/12(土) 01:24:42.01 ID:???O
韓国じゃね?
6ホワイトアルバムさん:2011/03/12(土) 13:32:41.17 ID:3BDyoDhnO
ジョンレノンはモータウンとか大好き
7ホワイトアルバムさん:2011/03/12(土) 14:18:50.84 ID:as8rpSCnO
ジョンはR&B、ポールはR&Bとモダンジャズ、ジョージとリンゴはカントリーが好きだっていってた。
フォーセールあたりからだんだんフォークロックの影響が強くなってったんだろうな
8ホワイトアルバムさん:2011/03/12(土) 17:45:09.61 ID:1RVCyVWVO
基本的にルーツは バディホリー じゃないの ?
9ホワイトアルバムさん:2011/03/12(土) 21:32:15.50 ID:???0
ケルト民族
10ホワイトアルバムさん:2011/03/15(火) 01:39:40.68 ID:???O
アイリッシュ
11ホワイトアルバムさん:2011/03/27(日) 01:05:11.58 ID:+vQfXSwTO
ビートルズのルーツはモーツァルト
12ホワイトアルバムさん:2011/03/27(日) 08:07:14.42 ID:/fEtfL3cO
個人 個人のルーツは エルビスだったり リトルリチャードだったりするが
バンドとしては やはり バディホリー だと思う
13ホワイトアルバムさん:2011/03/30(水) 22:05:33.20 ID:DoRmixXr0
戦後の英国の港町、エルビスよりもべサメムーチョが早く大人気だった
モータウンはまだメジャーじゃない
べサメを越えるように努力したのが彼ら
ラテン音楽、タンゴの時代がかなり長くあった
14ホワイトアルバムさん:2011/04/01(金) 07:34:46.57 ID:Vak1SgMJO
世界の知名度は エルビス以前は シナトラだろ
15ホワイトアルバムさん:2011/04/01(金) 07:39:30.79 ID:???0
バディホリー
16ホワイトアルバムさん:2011/04/01(金) 12:28:54.42 ID:Pa1jLNqFO
あのハーモニーとかエバリーブラザーズじゃないかな
17ホワイトアルバムさん:2011/04/01(金) 16:26:18.26 ID:Vt/Dn2I7O
全ての音楽のルーツはバッハである
18ホワイトアルバムさん:2011/04/01(金) 17:29:13.36 ID:???0
イングランド
19ホワイトアルバムさん:2011/04/02(土) 23:39:31.53 ID:7AwLrUxnO
おまいら知らないと思うけど、
意外にもルーツは 民謡なんだよ
20ホワイトアルバムさん:2011/04/03(日) 09:01:47.19 ID:xsZC+Pff0
チャック・ベリーとエルビスでは?
クオーリメン時代、ジョンってリーゼントに皮ジャンだもんね。
でもルックスはやはりブライアンエプスタインに強要されてたマッシュルームカットにジャケットが絶対かっこ良い。
ジョンのロンゲセンター分け丸メガネ姿にはげんなり。
でも死ぬ直前、ダブルファンタジーのジャケ写真にあるようにマッシュに戻してくれたけどね。
マッシュにするぐらいだから、マークチャップマンがいなければ再結成していた可能性大。
チャック・ベリーは「ジョンが白人で初めて黒人ミュージシャンを認めてくれた」
って喜んでたらしいし、ジョンも「ロック=チャック・ベリー」って言ってるしね。
21ホワイトアルバムさん:2011/04/04(月) 01:26:08.70 ID:???0
マッシュアップ
22ホワイトアルバムさん:2011/04/04(月) 08:45:21.02 ID:vWHtLLbxO
ジョンさえ ヤル気を出せば 再結成は充分あり得た話しだな
後 10年存命していたら 再結成は たぶんあったと思う
23ホワイトアルバムさん:2011/04/04(月) 19:08:23.66 ID:???0
WW2の勝利である。
24ホワイトアルバムさん:2011/04/04(月) 22:14:11.12 ID:hfw5ZNSK0
>>22 :ホワイトアルバムさん:2011/04/04(月) 08:45:21.02 ID:vWHtLLbxO
>>ジョンさえ ヤル気を出せば 再結成は充分あり得た話しだな
>>後 10年存命していたら 再結成は たぶんあったと思う

仰る通り!だと思います。
悲しいかな1980.12.8当日のインタビューでビートルズ時代の事を懐かしんで話してたってどっかで聞いたし、
撃たれて救急車の中で「ボクはビートルズのジョン・レノンだ」って言ってたらしいしね。
一番ポールにキレてたジョージでさえリアルラブのプロモビデオの中でポールと抱擁してるぐらいだから、
やる気を出してるからあれほど嫌がってたブライアンエプスタインに強要されてたマッシュに戻すぐらいだから、かなりやる気出てたのでは?
あと息子ショーンから「お父さんはビートルズだったの?」って聞かれて余計にやる気が出たんだと思う。
ポールが曲出すたびに褒めてたらしいし。
100%再結成してたと思います。
ビートルズを知らない人にも知ってもらえてたのに…
しかも60年代よりも機材が向上してるし、とんでもない名作が出来てたと思います。
マーク・チャップマンよ、おどれはなんて事しでかしたんだ。ってここでほざいても届かないのが悔しい。
はよ釈放されてローリングストーンズのキースに撃ち殺されたらええねん。
そうしたらキースは世界中からHERO扱いされるわ。非難するヤツなんか絶対いないはず。
マーク・チャップマンほど生きてる資格のない人間はいない。
いや人間ではない。悪魔以下だ。
25ホワイトアルバムさん:2011/04/05(火) 21:46:38.45 ID:???0
まあそうだが
なぜそういった行動にでたかを聞き出さないとな
その真実を
誰かの指示なのか共犯がいたのかとか
このままだと全てが明かされるまま刑務所の中で消えていくだけだな
26ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 07:17:47.58 ID:uNT/E+ZOO
ヨーコが 生きてるうちには 仮釈放は無理だとは思う
27ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 18:59:01.12 ID:???O
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1149645681
>昔 ロックといえば(中略)想像できます。
は?
28ホワイトアルバム:2011/04/06(水) 19:14:28.95 ID:vG6M5E0K0
>>まあそうだが
なぜそういった行動にでたかを聞き出さないとな
その真実を
誰かの指示なのか共犯がいたのかとか
このままだと全てが明かされるまま刑務所の中で消えていくだけだな

正論だと思いますよ。
でもとんでもない理由だったらどうします?
例えば自分が有名になりたかったとか。

あ〜、オレもなんかやって悪魔以下のマーク・チャップマンと一緒の刑務所に入れないかな。。
考えうる最悪に苦しみもだえさせる死に方でブチ殺したるわ
29ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 19:40:44.06 ID:???O
>>20
>ブライアンエプスタインに強要されてたマッシュルームカットにジャケットが絶対かっこ良い。
2009/08/09(日) 13:10:53 ID:???0
ビートルズってのはどうも良い子ちゃん集団の匂いがしてね。
ヤクザだろうが人殺しだろうが関係なくてさ
要はコレ着ろって言われて御そろいのスーツきて
笑ってろって言われてにっこりして、アイドルぶってたとこある。
そんなのださい。
なにがロックンロールだっていう。

どう思う?
30ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 19:43:34.40 ID:uNT/E+ZOO
最後は悲劇的だが どちらにしろ ジョンは長生き出来るタイプではないと思う
あの 悲劇が無くても ジョージより 早く逝ってただろう
31ホワイトアルバムさん:2011/04/06(水) 20:16:19.47 ID:???0
>>29
いやいや。

野獣を無理やり都会に連れてきて
ペットとして散歩させてるような凄みがある。
アイドルぶってても野生がかいまみえて、凄みを感じるとこあるぞ。
とくにジョン。ヤクチューもあるかもしれんが。
レディーステディーゴーとか見るとわかる。
アテレコの時のギタープレイぶりとかも。
32ホワイトアルバム:2011/04/06(水) 22:01:28.74 ID:vG6M5E0K0
29 :どう思う?って聞かれても…


まああえて意見を言うと、確かに良い子ちゃんはビートルズ、悪い子はストーンズって言う話もあるしな。。
でもあのお揃いのスーツで今では普通のむしろ短いぐらいの髪の長さで「不良」呼ばわりされてたからな。
何がロックだ、と言うけど、影響されてる人が多いのは事実だしね。
ジミヘンとかディープパープルだってビートルズのカバーやってる訳だし。
33ホワイトアルバム:2011/04/06(水) 22:07:38.19 ID:vG6M5E0K0
>>30
そう思われる根拠は?
自己主張激し過ぎて恨まれてるって事?
別に意地悪に聞き返してるんじゃないよ。素直に根拠が知りたい。

あとはポールとリンゴに長生きしてもらってビートルズの生き証人になってもらう事ですな。
34ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 06:47:49.69 ID:RietMSMyO

薬と過度の飲酒
基本的にガタイのいい レノンが中年期〜晩年にいたるまで ガリガリに !
まあ キースなんかも まだ生きているから 一概には言えないが 普通に考えれば レノンは長生き出来るタイプでは ないと 思う
35ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 07:33:15.99 ID:???O
http://www.rockontour.net/67band.jpg
ビートルズなんて女々しい。ストーンズのほうがワイルドでかっこいいってキッパリ言ってる連中って、派手なファッションとかわかりやすい不良っぽいさしか分からないんだろう。
36ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 15:13:20.31 ID:???0
>>34
ネタで言ってるんだよね。わかるよ。
37ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 15:41:56.46 ID:RietMSMyO

いや ネタじゃないぜ
ちなみに ヨーコと出会わなかったら もっと早く命を落としてたようにも 感じるぜ
まあでも 音楽家 ジョン・レノンは好きだけどな
38ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 19:12:45.55 ID:???0
ジョンはアマチュア時代から重度のアンフェタミン中毒だったからね
ビー後期はヘヴィドラッグで完全にアタマ逝ってたし、廃人寸前
よく自殺しなかったなと(ヨーコに命を救われたんだと思う)
39ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 19:19:23.79 ID:RietMSMyO

その通りだと 思う
ヨーコと出会わなかったら 死ぬまで ヘルプって 言ってたんじゃないか
40ホワイトアルバム:2011/04/07(木) 21:33:07.40 ID:1cfxMKyI0
34番さん
なるほどね。ビートルズ前期は確かにぽっちゃりしてたもんね。
早死に説は不健康ってことね。

35番さん
>>ビートルズなんて女々しい。
そこが良いんでは?
音楽に男気とか義理人情を求めるならエーちゃんとか長渕剛を聞くのでは?
ストーンズだってミックなんかオカマみたいで男気はないと思うよん。
第一、ストーンズとビートルズは仲良しだし。

39番さん
同感。
41ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 10:20:38.49 ID:???O
>>40
>35番さん・・・・・
でも、ストーンズにはビートルズにないアウトロー性があるじゃん。
音楽の傾向もそうだし。
42ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 11:05:53.57 ID:pRV7u0ncO
ストーンズ
お坊ちゃん達が 悪を演じてるうちに 悪オヤジに変貌した連中
ビートルズ
悪ガキがアイドルに仕立てられ 善人ぶってるうちに 偽善者オヤジに変貌した連中
43ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 11:11:58.49 ID:cy+MJ/400
アンリュー・ルーグ・オールダムの売り出し戦術だけだよ
RSが汚かったのは。別にカルダンスーツで売り出しても不思議じゃない。
実際当時の日本じゃストーンズだろうが金クスだろうが「リバプールサウンド」で一緒くた。
アンリューはブライアンの個人的雇われ広報かなんかやってたんだよな。
それでビートルズ2番煎じじゃいかん、と売り出しにワイルド(汚さ)を
キーポイントにしたわけさ。
4441:2011/04/08(金) 19:34:36.51 ID:???O
>>442
ヘタレの言い訳としか見なされない。
2009/03/14(土) 23:16:33 ID:???0
ビートルズなんて女子供の聴く音楽。
ストーンズのほうがワイルドだしファンも骨っぽいやつが多い気がする。
45ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 19:37:37.64 ID:???O
>>42
ヘタレの言い訳としか見なされない。
2009/03/14(土) 23:16:33 ID:???0
ビートルズなんて女子供の聴く音楽。
ストーンズのほうがワイルドだしファンも骨っぽいやつが多い気がする。
46ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 20:27:43.16 ID:???O
このスレってさ、
答え:50年代R&R
で、すぐ終了するぞ。
4735:2011/04/08(金) 21:12:29.68 ID:???O
>>40
>ストーンズだってミックなんかオカマみたいで男気はないと思うよん。

ストーンズのアウトロー性は君が言うような男気とはちゃうじゃん。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=swuWRQhzE0A
48ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 08:47:56.23 ID:Jo9L1yNNO
会話が止まった
49ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 13:11:58.49 ID:???O
>>46
お前みたいなニワカのためにスレを立ててあげたんだよ
50ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 16:47:59.64 ID:VGN/NeEp0
ストーンズもビートルズも両方ええって結論でいいんじゃねぇ?
しかも仲良しだし。

余談だけどレノン-マッカトニーも曲を提供してた、
ピーター&ゴードンって好きだわ。
51ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 16:55:42.71 ID:eSxJ5oU00
俺も。確かゴードンは数年前に死亡記事を読んだ希ガス。
一番すきなのは「アイゴーツウピーセス」これ、マッカ絡みではなく、デルシャノンの作品。
これ、最高ですわ。

・・そういやデルシャノンもジョージのトラベリング〜〜に参加噂されながら自殺しちゃったんだよな
なんか因縁業を感じます。
52ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 19:04:27.02 ID:VGN/NeEp0
え〜ゴードン、死んでたの…
ショック。。

デルシャノンって確かラナウェイ歌ってる人だよね?その記事は読んだわ。

尾崎豊にしろ、ミュージシャンってなんで早死にしちゃうんだろうね。
寂しい…
53ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 21:00:52.28 ID:VGN/NeEp0
ピーター&ゴードンの、「ナイト&デイー」って歌、題名知ってる人いませんか?
54ホワイトアルバムさん:2011/04/12(火) 19:48:35.13 ID:???O
「夜と昼」
55ホワイトアルバムさん:2011/04/13(水) 04:53:32.50 ID:???O
>>40
>>35>>45のコピペのようなことを書いてる連中な。
56ホワイトアルバムさん:2011/04/13(水) 20:20:45.37 ID:6xzuFWDA0
違うよん。40番は俺だよ。
35・45は知らない人。
でもビートルズは女々しいって言われても仕方ないと思うわ。
その代表曲=GIRL
でも女々しいと言われても好きなのがBECAUSE
57ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 06:30:33.43 ID:???O
>>56
ビートルズは女々しいって言われても仕方ないと思うわ。

こんなスレが立ってるけどhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1252071353/1
気にならない。
一般的イメージがhttp://www.jgarage.com/images/aerosmith11.jpgだろうから
だが、ビートルズはhttp://www.you-next.jp/images/beatles1963b.jpgだろ
続く
58ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 06:33:32.66 ID:???O
続き
今俺が話してる比較の対称はエアロでなく、他のミュージシャンでもいいんだが、
ビートルズは一般的第一印象が『ロック』という言葉が指すイメージじゃないからな。
ストーンズやフー、Zepなどは一般的第一印象はやっぱり『ロック』だろう。
このイメージの差って嘲笑や貶しの対象になるかならないかだよね。その証拠に他の板でもビートルズを貶した書き込みよく見かける。例えば、ドアーズ(笑)なんての見ても、嗜好の違いだろ。と、流せる。
けど、ビートルズは一般的第一印象が上にも貼った画像のようにアレな方向に偏ってるから「ビートルズなんて糞だれも聴いてねーんだよwww」なんての見ると気になる。
自分が好きな他のミュージシャンは貶されても嗜好の違いだろう。と、流せるが、ビートルズだけはなぜか気にしてしまう。
原因を考えてみた。
上にもか書いたように、一般的第一印象がストーンズなどと逆だからだ。
つまり、男が聴くロックと世間が思ってくれてる自信がないからだ。
ビートルズファンはビートルズを貶すとむきたになって反論してくるらしいがこの辺が原因だろう。
59ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 07:37:05.24 ID:???O
ビートルズ聴いてる奴はビートルズしか聴いてないと思ってる奴らがいるのはストーンズなどとイメージが逆だからだろう。
つまり、ロックなんて嫌いな奴が聴いてるバンドに見られてる気がする。
60ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 12:47:43.51 ID:gqQoY2SE0
デルシャノン、ディッキーデシャノンは別人な
男と女の違いもあるが

両方ブリティッシュインベージョンには影響を与えた
61ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 13:01:49.73 ID:???0
>>20
>20 ホワイトアルバムさん 2011/04/03(日) 09:01:47.19 ID:xsZC+Pff0
>チャック・ベリーとエルビスでは?
>クオーリメン時代、ジョンってリーゼントに皮ジャンだもんね。
>でもルックスはやはりブライアンエプスタインに強要されてたマッシュルームカットにジャケットが絶対かっこ良い。
>ジョンのロンゲセンター分け丸メガネ姿にはげんなり。
>でも死ぬ直前、ダブルファンタジーのジャケ写真にあるようにマッシュに戻してくれたけどね。
>マッシュにするぐらいだから、マークチャップマンがいなければ再結成していた可能性大。
>チャック・ベリーは「ジョンが白人で初めて黒人ミュージシャンを認めてくれた」
>って喜んでたらしいし、ジョンも「ロック=チャック・ベリー」って言ってるしね。
バカですか?
62ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 13:04:07.31 ID:???0
>>20
バカですか?
63ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 14:05:24.59 ID:???0
>>59
モマエもバカ。(^-^;
64ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 14:09:24.68 ID:???0
>>58
はい?ビートルズはロックですが。
65ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 14:40:55.83 ID:???O
モッズスーツを見てお利口さん風と思うのは今の視点なだけなんかな…
66ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 19:56:54.48 ID:9dTETLlY0
>>61
どの辺が馬鹿だと思う訳?
責任もって答えろ
67ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 23:53:22.79 ID:???O
>>64
『2011/03/31(木) 20:55:32.27 ID:???0 [sage]
ビートルズはロックじゃねえだろ。
ロックはビートルズの後のバンドがつくった。
ZEPとかジミヘンとかだよ。』だそうです。
理由はこれ→>>57-58
このせいでリアルでこういうことhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1145020917/496があった
そう言えば、『品行方正バンドの作品ほどつまらないものはない。』ってレスが昔あった。
ビートルズってお揃いのスーツで揃ってお辞儀してるあのイメージとは違う曲もあるんだよな。
俺はZepも好きで聴いてるけど、 音楽性の違いでどうしても「http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1294483410/16←ZEPに対してビートルズの音楽は底が浅く一曲一曲が非常に軽い=B」と、言われてしまう。これはしょうがないだろう。
68ホワイトアルバムさん:2011/04/17(日) 07:35:23.46 ID:???O
俺、ストーンズにも興味持って手を出した。だから下の文章は間違い。
2009/03/14(土) 23:16:33 ID:???0
ビートルズなんて女子供の聴く音楽。
ストーンズのほうがワイルドだしファンも骨っぽいやつが多い気がする。
6968:2011/04/18(月) 07:40:29.52 ID:mHnHEKWaO
>>68について、
zep、aero、purpleなんかの長髪バンドは長髪しか聴いてないか?
違うだろ。
70ホワイトアルバムさん:2011/04/18(月) 08:09:08.33 ID:LXmu/QygO
ルーツはドドンパ
71ホワイトアルバムさん:2011/04/25(月) 18:30:52.15 ID:TiH59BaeO
日本のGS
72ホワイトアルバムさん:2011/04/28(木) 00:27:18.42 ID:b5D4h8SZO
最初はバディホリー.エブァリブラザース
少し大人になってからシレルズとかアレキサンダーじゃないかな。
73ホワイトアルバムさん:2011/04/28(木) 14:34:22.33 ID:XCzkp/pz0
ビートルズなんて聴く暇あれば、
ディランを聴け。単調なメロディでつまらんぞ。声もよくない。
30回くらい聴いて、3ヶ月くらい経つと、脳の中で
発酵してくる。そうタバコの香りみたいに。
ケーキみたいなビートルズなんて食ってられるか!となる。
74ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 05:19:50.56 ID:QmlU52Zk0
>>73
あの〜、ここビートルズの板なんですけど。
ディランを褒め称えるならディラン板へどうぞ。
貴殿の意見はこの板ではウケないよ。
ビートルズはメロディは単調ではないし声も4人とも最高だよ。本当に聴いたの?
75ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 11:36:09.43 ID:???0
ビートルズのルーツは
お父さんとお母さんだと思います
76ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 20:50:48.17 ID:???0
お前のか?
77ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 21:38:58.44 ID:Y0a5Zmc0O
>>75
そりゃそのとおりだなw

ポールとジョンの音楽的ルーツをしりたい
78ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 23:26:13.85 ID:???0
個人、個人は知らんが
グループとしてのルーツは、バディホリー&クリケッツなんじゃないのか?
79ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 23:45:09.60 ID:???0
>>1

885 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 01:54:24 ID:???0

「父が古いジャズや世界中の民謡のレコードを沢山コレクションしていてね、
民謡のメロディが意外と美しい事に気付いたんだ。
べサメムーチョなんかのラテン系民謡が特に好きだったけど、
世界中の民謡を聴きまくってメロディを拝借したりしたんだ。
民謡なら著作権で問題が起きないからね。
ちょうどハードデイズナイトの頃『ジョンの才能には敵わないな』と感じたので、
僕なりの方法で対抗したんだ。」


886 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 04:42:31 ID:???0
才能にパクリで対抗か
凡人らしいな

887 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 07:55:21 ID:???0
>885
>ちょうどハードデイズナイトの頃『ジョンの才能には敵わないな』と感じたので、

早速、次作のイエスタデイで実践かw


888 :ホワイトアルバムさん:2008/06/23(月) 15:14:56 ID:???O
>885
ポールのルーツを探る興味深いコメントだね。

80ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 23:47:19.45 ID:???0


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■


イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web


81ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 23:52:50.93 ID:???0
ビートルズのルーツは不良、男気、喧嘩上等、メンチ、ヤンキーその他もろもろ
82ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 01:24:40.98 ID:???0
>75
>ビートルズのルーツは
お父さんとお母さんだと思います
生誕に関しては間違いない
あと、ポールのとーちゃんの音楽好き
ジョンのかーちゃんの音楽好きは
ビートルズのルーツのひとつだよね
83ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 15:34:15.89 ID:???O
>>81
そりゃ、キャロルやクールスじゃw
84ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 15:36:11.77 ID:???O
ジョンのかーちゃんと、ポールの父ちゃんが所有していたレコードがルーツか?
85ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 16:56:37.49 ID:???0
もうひとつ大事なビートルズのルーツは
ビートルズのお父さんお母さんのそのまたお父さんとお母さんだ
合計24人のお父さんお母さんおじいさんおばあさんを調べれば
ビートルズがよくわかる
86ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 16:56:57.55 ID:???0
もうひとつ大事なビートルズのルーツは
ビートルズのお父さんお母さんのそのまたお父さんとお母さんだ
合計24人のお父さんお母さんおじいさんおばあさんを調べれば
ビートルズがよくわかる
87ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 19:29:09.31 ID:???0
>>83
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
矢沢永吉が自ら書いた貼り紙で募集をかけ結成される。ちなみにそのとき貼り紙の文句は、「ビートルズとロックンロール好きなヤツ、求ム!」であった。
もともと、ビートルズのコピーバンドとしてスタートし、ハンブルク時代のビートルズのロッカーズスタイルを真似することで注目を集める。
また、オリジナル曲にもその影響が多く見られる。矢沢=大倉の二人で多くの作詞作曲を担当(主に矢沢永吉作曲、ジョニー大倉作詞)した。
当初、バンドのコンセプトをつくっていたのはジョニー大倉。「キャロル」というバンド名に始まり、革ジャンにリーゼントというスタイル導入も彼の発案によるもの。なお矢沢永吉は、バンド結成当初はマッシュルームカットだった。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=beatles+1961&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
88訂正:2011/05/04(水) 19:32:42.31 ID:???0
89ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 19:39:01.20 ID:???0
とにかく>>87の文章はwikiのキャロルの項目に書いてある。
何でリンクがちゃんとかからない?どういうことだ?
90ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 20:12:59.39 ID:???O
マッシュルームカット永ちゃんw
見たい!
91ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 20:52:09.78 ID:???0
92ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 23:32:09.10 ID:???O
>>91
一枚目の七三割けカットにまいりました
二枚目の公然猥褻カットにも、まいりました

そーいえばDMCでは最上級悪魔ヘアだったなwww
93ホワイトアルバムさん:2011/05/05(木) 20:27:17.82 ID:c51LOYhL0
>>87&90
え〜ちゃんってビートルズ好きだったのねぇ。
何か嬉しいね。
でもえ〜ちゃんファンに「ビートルズ」というと、しかめっ面される悲しい事実
94ホワイトアルバムさん:2011/05/05(木) 22:31:20.67 ID:???O
>>93
>でもえ〜ちゃんファンに「ビートルズ」というと、しかめっ面される悲しい事実

矢沢がビートルズファンなの知ってる奴もいるぞ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1252247762/512-523
95ホワイトアルバムさん:2011/05/07(土) 17:11:10.28 ID:wMcrnjz1O
>>93
>え〜ちゃんファンに「ビートルズ」というと、しかめっ面される悲しい事実

しかめっ面する奴ら、ストーンズはどう思ってんだろう?
96ホワイトアルバムさん:2011/05/07(土) 21:36:42.57 ID:???0
>>95

劣等感を感じるだろう。
ストーンズ=不良の神と思ってるんじゃないかな、ああいった連中は。
97ホワイトアルバムさん:2011/05/08(日) 01:09:01.17 ID:FgN4GlFGO
民謡メロディー+50年代ロック+R&B

ビートルズのルーツは以上でオケ?
98ホワイトアルバムさん:2011/05/15(日) 17:14:47.89 ID:NjS9LYb00
E・YAZAWA基地外の特攻隊の丸走部隊に「ビートルズ」って言うと殺されるかも。
オトロシや〜
永ちゃん自身に公言してもらうしかないね。

永ちゃん自身、ライブ会場に特攻服着用の方、
出入禁止って書かれてるぐらいだから、そんなファンの事を心良く思ってなかったりして…
99ホワイトアルバムさん:2011/05/15(日) 17:23:31.79 ID:NjS9LYb00
>>94番さん
ビートルズファンが知ってても仕方ないような…
永ちゃんファンに知ってもらいたい・理解してもらいたいですな。
100ホワイトアルバムさん:2011/05/15(日) 22:40:36.68 ID:???O
>>99
アウトロー板にスレ立てるや。
101ホワイトアルバムさん:2011/05/15(日) 23:35:52.16 ID:???0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
どうしようorz
http://www.youtube.com/watch?v=kumlxK5ZiFA
http://www.youtube.com/watch?v=d5rT8lNGNnE
102ホワイトアルバムさん:2011/05/15(日) 23:56:59.25 ID:???0
>>96
ストーンズVer.のほうがカッコイイ!
http://www.youtube.com/watch?v=Vopl2t_bwhI
ビートルズはこの曲ジョンが歌うべきだったな。

http://www.youtube.com/watch?v=VeKpgrzjODY
103102:2011/05/16(月) 00:08:32.13 ID:???0
「昔はよかったよ。両方聴く奴なんていなかったから。」っておっさんいたけど、
両バンドに手を出してる奴なんて俺がビートルズとストーンズに触れるより遥か昔からいたと思う。
104ホワイトアルバムさん:2011/05/16(月) 00:13:39.15 ID:???0
これはロックで
http://www.youtube.com/watch?v=JKSKiSqQjX4
これはロックじゃないのかよ!?
http://www.youtube.com/watch?v=IRUoSdBVJEs
105ホワイトアルバムさん:2011/05/16(月) 19:45:54.07 ID:???0
ビートルズも人間だ
人間のルーツはアダムとイブだ
だからビートルズのルーツはアダムとイブに決定しました
106ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 10:59:14.86 ID:???O
>>105
> ビートルズも人間だ


みんなそうだけど、お前はちがうのかw
107ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 19:36:54.55 ID:???0
おれとビートルズのルーツは一緒だったんだあwwwww
108ホワイトアルバムさん:2011/05/17(火) 21:33:35.93 ID:???O
アダムとイブは禁断の果実リンゴ・スターを食べ、エデンの園から追放された。
ニュートンは木から落ちたリンゴ・スターを見て万有引力を発見。

全てはリンゴ・スターに通ず。
109ホワイトアルバムさん:2011/05/18(水) 14:09:27.54 ID:X0+GekSk0
私のおじいちゃんです。
最初にギターを歯で弾いたのも私のおじいちゃんです、ジミヘンではありません。
110ホワイトアルバムさん:2011/05/18(水) 14:19:06.55 ID:???0
人類の起源はアダムとイヴじゃね〜よ、バ〜カ
いいトシぶっこいておとぎ話かよ、アホ
小学生からやり直して来い、マヌケ
111ホワイトアルバムさん:2011/05/18(水) 21:14:35.14 ID:???O
>>109
いえ、私のひいじいちゃんです
112ホワイトアルバムさん:2011/05/18(水) 22:50:43.67 ID:???0
>110
君はユダヤ教とキリスト教とイスラム教を的に回そうという覚悟なのだね
ジョンの後継者になれるかもしれない
いい曲を作れ
113ホワイトアルバムさん:2011/05/19(木) 14:50:05.83 ID:???O
>>110はキリストより有名
114ホワイトアルバムさん:2011/05/22(日) 01:04:06.03 ID:O4aJ1Iv30
>>110
>>人類の起源はアダムとイヴじゃね〜よ、バ〜カ
おたく、本当に人間が猿から進化したと信じてるの?
ほんならなんで猿がいるの?というか残ってるの?
進化したんなら猿がいなくなるでしょ?
DNA解析したら誰でもわかる事実。
だから人類のルーツはアダムとイブで間違いない。
因みにリンゴはリチャードスターキーね、はいはい。
115ホワイトアルバムさん:2011/05/22(日) 03:13:44.28 ID:???O
おまいらオレが真実教えてやろう

人類の起源は


ちんこ と まんこ
116ホワイトアルバムさん:2011/05/22(日) 08:35:38.11 ID:O4aJ1Iv30
>>115
放送禁止用語を…
まぁ間違いないけどな(笑)
進化っちゅうもんはそれを真しやかにゴリ押しする偏見学者のためだ。
日本だけだぞ、進化‘論’を教育しているのは。
アメリカでは進化を学説として教えており、人類創造説も半々で教えている。
まあ進化論ってのは一種の宗教だな。
とにかく宗教ってもんは百害あって一理なしだ、ジョンがイマジンで歌っている通りだ。

あ、俺、宗教入ってるわ。ビートルズ布教会(笑)
117ホワイトアルバムさん:2011/05/22(日) 09:39:12.02 ID:???0
>>114
ばかじゃねえの?
誰がサルから進化したなんて言った?
お前は文脈も読めないほどアタマ悪いのか?
アダムとイヴを否定するとたちまちサル進化論へと議論をすりかえる
硬直した思考停止の宗教右派の典型だな
118ホワイトアルバムさん:2011/05/22(日) 13:32:33.58 ID:???0
ヒトがサルから進化してサルが残ってても別に良くね?
魚も両生類も爬虫類も現存するんだし。
119ホワイトアルバムさん:2011/05/22(日) 14:15:11.34 ID:BtrEY35h0
 
ビートルズは日本人だったか?

http://s1.shard.jp/deer/0204/47/306.html

デビューの日は、明らかに日本のかかわりを感じる。

それだけではない。

メンバーの誕生日は、日本・ナチスドイツと関連のある日だった。
120ホワイトアルバムさん:2011/05/24(火) 23:51:03.55 ID:???0
衝撃
ビートルズの祖先は源義経だった

義経が頼朝に追われて、奥州を彷徨っているうちに
なぜか欧州にたどりついたんだね
そしてイギリス人になった
121ホワイトアルバムさん:2011/05/28(土) 02:10:07.22 ID:UlV/11Sn0
猿から人間になったと騙されてる人たちの悲しい事実。
だいたい猿と人間の中間がない。
退化はあっても進化なんぞ絶対ない。機械じゃないんだから。
石器時代から人は進化してる?
ずえったいしてないよ。
だからビートルズファンはモンキーズも聴くべきなのだ。これでいいのだ。
デイドリームビリバー♪
122ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 16:41:52.17 ID:UNHyEU2y0
遺伝学者のG・L・ステビンズはこう述べています。
「生物のある大きなグループが進化によって出現するのを実際に見た生物学者は一人もいない」。
すなわち,今日地上にいる生き物が別の形の生き物に進化してゆくさまは観察されていないのです。
むしろ逆に,それらはすべてそれぞれの形態のものとして完成しており,
他の型のものとは明確に異なっています。
123ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 16:47:23.55 ID:UNHyEU2y0
遺伝学者テオドシウス・ドブジャンスキーはこう述べています。
「生物界は単一の陣列をなしてはおらず,中間形態を並べて……連続的につなぐことはできない」。
また,チャールズ・ダーウィンも,
「それぞれの[生物の]種の個別性,また無数の過渡的連鎖によってそれらが混ざり合っていないことが非常に明瞭な難点となる」ことを認めていました。
124ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 17:01:01.88 ID:UNHyEU2y0
自然科学者のアービング・ウィリアム・クノーブローホは,
電子,陽子,原子,アミノ酸,複雑な脳などを含め,
物理的な証拠を考慮した後,感動してこう述べました。
「わたしは神を信じている。
なぜなら,わたしにとって神の存在は,
ありのままの事物を論理的に説明するための唯一の根拠だからである」。
125ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 17:01:24.45 ID:qgyR9zpM0
3
126ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 17:03:07.58 ID:UNHyEU2y0
生理学者のマーリン・ブックス・クライダーはこう述べています。
「わたしは一個の普通人として,
また科学的研究調査のために一生をささげた人間として,
神が存在することを少しも疑っていない」。
127ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 17:05:33.23 ID:UNHyEU2y0
物理学教授のヘンリー・マーガノーによれば,
「一流の科学者たちについて考えてみると,
その中に無神論者はほとんどいない」とのことです。
科学が進歩したからと言って,
あるいは宗教が失敗したからと言って,
創造者に対する信仰を捨てなければならないわけではありません。
128ホワイトアルバムさん:2011/06/05(日) 17:09:24.65 ID:UNHyEU2y0
デービッド・L・ブロック教授はこう述べています。
「計算からすると,地球が今よりわずか5%太陽に近い位置にあったなら,
とどめようのない地球の温暖化[地球の過熱]がおよそ40億年も前に起きていたであろう。
129ホワイトアルバムさん:2011/06/06(月) 22:11:02.24 ID:Pa4t1qMP0
逆に,地球が今よりほんの1%だけ太陽から離れた位置にあったなら,
とどめようのない氷結現象[巨大な氷の板が地球の多くの面を覆ってしまうこと]が
20億年ほども前に起きていたであろう」。―「我らの宇宙:?偶発的なもの,それとも設計されたもの?」(Our?Universe:?Accident?or?Design?)
130ホワイトアルバムさん:2011/06/29(水) 04:47:46.78 ID:4UaNiYmK0
>>122〜129
反論できる人、いる?
131ホワイトアルバムさん:2011/06/29(水) 07:44:07.74 ID:???0
持論ではなく他人のコピペ貼って得意になってるバカ
低脳のできることはせいぜいこのレベル
全部ネットで拾って、まるで自分が聡明であるかのような錯覚に陥っている
全て他人の受け売りだけで一生を終えていく哀れな人間
「どう?俺こんな凄いこと知ってるんだよ、偉いでしょ」とわざわざageてまでの恥ずかしい自己主張
リアルで誰からも相手にされていない寂しさに苛まれて早朝のレス要求
完全に終わっているな、お前は
132ホワイトアルバムさん:2011/06/30(木) 05:37:08.42 ID:66McsSa10
>>131
ゴタク・能書き・蘊蓄ばっかり並べ立てて結局全く反論になっていない、
無能・中2レベル・典型的な2チャネラーのボンクラが!
>>全部ネットで拾って
ほんならてめえがネット同じモノ拾ってこいや、このダボクレが!
一生かかってもネットなんかでHITするかい!
>>哀れな人間
ワレこそ勝手に妄想ふくらましといて究極の哀れな人間じゃねえのか?
>>リアルで誰からも相手にされていない寂しさに苛まれて早朝のレス要求
寂しかねえわい!朝目がさめたんだよ!
人間関係は最高に恵まれとるワイ!キサマのようなまともに反論もできないで勝手に妄想ふくらまして、
根性腐った人間には良い人間関係など築けね〜だろ!?
毎日楽しくてしゃーないわい!
>>リアルで誰からも相手にされない
てめえこそ「リアル」だって認めてるじゃねーかよ!結局反論できずにゴタクばっかり並べやがって、
ワレこそ「完全に終わってる廃人」・「ニート」だろうが!
社会のゴキブリめ!このチンカス野郎が!
ワレはビートルズファン辞めろ。資格ない。ワレと同じもの聴きたかねえ〜わい!
全部処分して二度とここのスレに顔出すな!
おどれこそみんな出勤する時間にカキコしてる無能な終わってる廃人のニートだろうが!
133ホワイトアルバムさん:2011/06/30(木) 18:42:07.41 ID:???O
>>133
謝罪マダー?
134ホワイトアルバムさん:2011/07/01(金) 03:48:38.37 ID:+xAXQvv10
あ〜?!
おどれが自分で謝罪こかんかい!
わしが謝罪せなあかん訳がどこにあるんじゃい!
IDまでこそこそ隠しやがって!
正々堂々と勝負挑んでこんかい!
いつでも相手してやらああな!
出てこいや、こらあぁ!
人の事バカ呼ばわりしくさって、おどれはまともな反論もできねえくせに、
何が「「どう?俺こんな凄いこと知ってるんだよ、偉いでしょ」だ!
おどれは救いようのねえ究極のバカだろうが!
ブチ殺すド、おらあぁ!
でてこんかい!
いつでも勝負受けたワイ!
てめえなんか全然恐かねぇワイ!
ワシがこんだけ自信に満ちているのはそれそうおうの理由があって言ってるか分かってるだろうな!
てめえみたいに屁理屈ばっかりこきやがって、まともに反論もできねえで、
何が「勝手な妄想」ふくらましやがって、だ!
一生人間関係に恵まれない変な人間で通しやがれ!このオタクヤローが!
てめえはどっから見ても変な・ゴキブリ以下の輩だ!
135ホワイトアルバムさん:2011/07/01(金) 04:11:25.73 ID:???O
キチガイが出してる学者の名前をググるとオモろいよw
136ホワイトアルバムさん:2011/07/01(金) 04:25:09.35 ID:+xAXQvv10
だれが基地外だ!?
勝手にググっとけ
137ホワイトアルバムさん:2011/07/01(金) 11:22:13.20 ID:???O
> 物理学教授のヘンリー・マーガノーによれば

↑爆笑
138ホワイトアルバムさん:2011/07/01(金) 21:07:38.63 ID:???0
横道に逸れたので
ビートルズのルーツをもう一度考えてみましょう
139ホワイトアルバムさん:2011/07/02(土) 00:16:45.95 ID:???O
> デービッド・L・ブロック教授

↑爆笑
140ブラックアルバム:2011/07/03(日) 07:28:51.28 ID:bc8H5wqu0
上の変なコピペ野郎はスルースルー
去年12/7の報道ステーションで「ジョンレノンの軽井沢とリバプール」って
特集やってたけど、やはりプレスリーに影響されてて、クオーリメン時代は
1980.12.8と同じリーゼント姿だった。
だからルーツは
・プレスリー
・チャック・ベリー
かな?
141ホワイトアルバムさん:2011/07/03(日) 09:21:58.86 ID:???0
ヒマつぶしにバカをからかうとおもろいな
図星を指摘されて、マジ切れして顔真っ赤w
指が震えちゃったのかアンカー打ちまちがえて、謝罪要求とか大笑い
そもそも必死連投の挙句、早朝のレス要求ageとか人間としておわってんじゃん
教授とかwどんだけ受け売り権威主義なんだよwそれで反論とか
馬鹿じゃね−の、てめえの持論すら展開できねえゴミクズの分際で片腹痛いわ
引き篭もりはネットの中でせいぜい息まいてろやハゲ
142ホワイトアルバムさん:2011/07/03(日) 10:47:49.30 ID:???0
アリランらしい
143ホワイトアルバムさん:2011/07/10(日) 10:25:46.68 ID:???O
ビートルズのルーツはパフュームだな
144ホワイトアルバムさん:2011/08/01(月) 22:55:53.45 ID:HCLEkvesO
ルーツは寺内たけし
145ホワイトアルバムさん:2011/08/01(月) 23:18:30.46 ID:???0
寺さん、まだご存命?
146ホワイトアルバムさん:2011/09/03(土) 20:32:46.58 ID:X/NwUTiWO
ルーツはガガ
147ホワイトアルバムさん:2011/10/11(火) 07:47:31.22 ID:???0
進化論否定するなら種の起源くらい読んでからにしようね
148ホワイトアルバムさん:2011/12/09(金) 01:47:13.99 ID:RYvHIk4C0

あのさ、矢沢永吉って20歳からまでタバコ吸わない
ビートルズとロックンロールが好きな誇大妄想と行動力と
運に恵まれた真面目な音楽好きな人ですよ。

あの人、昔の朝鮮の血が流れてて子供時代から凄い貧乏を味わって
惨めな思いをして、中学の時にラジオでミスター・ポストマンが流れてきて
それで俺はぐれてる場合じゃないってビートルズやロックンロールに
ハマって、いつかビートルズになりたいビッグになりたい金持ちになりたいと
本気で願って、地道に地道に努力してきた人です。

まったくもって不良ではないですよ。
威勢がいい朝鮮の血が流れた広島気質なだけです。
149ホワイトアルバムさん:2011/12/09(金) 02:03:04.00 ID:RYvHIk4C0

あとビートルズのハンブルグ時代のライブ聞いたことない人は
多いのかな?
凄いテンションで、後のパンクとか言われるデタラメな連中とは違って
歌も上手いし、凄いの一言だよ。

ジミヘンがロックを作った?
ジミヘンは確かにエレクトリックギターの革命児で次元が違う人だけど
あの人の弦は、いまどきのミュージシャンと同じで弦が090や010とか
細い女が弾くような弦で弾いてんだよ。
ビートルズの時代はまだ細い弦なんてなくて、ヘビーな弦で演奏してたんだよ。
ビートルズがどれだけ過酷な条件や環境で演奏してきたか想像もできず
ちゃんと素人もせず、女々しいとか、ストーンズがアウトローだとか
アホですか?

だいたい音楽表現そのものが女々しい繊細なことすら
わかってないで、ストーンズのファンはホントにレベルが低いな。
ストーンズも細い弦使ってて、ミック・ジャガーもファルセットで
気持ち悪い曲が何曲もあるを知らないわけないよね?

もともと男はみんな女々しいんだよ。
自分の弱さや歪んだ部分を隠さずに、すべてを表現しようとして
それに成功したのがビートルズが唯一の存在だってことに
死ぬまでに気が付いて下さい。
150ホワイトアルバムさん:2011/12/10(土) 19:43:11.35 ID:???0
三大たけしって
寺内たけし、びーとたけしともうひとりは誰?
151ホワイトアルバムさん:2011/12/10(土) 22:46:21.53 ID:???0
剛田
152ホワイトアルバムさん:2011/12/10(土) 23:54:52.72 ID:???0
NHK教育でやってた今日の坂本龍一のSchola音楽の学校でビートルズやってたね
153ホワイトアルバムさん:2011/12/11(日) 09:53:57.05 ID:???O
バーズとかホリーズあたりでしょ
154ホワイトアルバムさん:2011/12/26(月) 09:27:18.38 ID:???0
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
155ホワイトアルバムさん:2012/01/25(水) 19:09:01.70 ID:???0
図星だとディスられたと喚き一部改変のオウム返しをする被害妄想が悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨中
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w

年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw

夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
156ホワイトアルバムさん:2012/03/25(日) 05:11:50.79 ID:vnf9wOPHO
ルーツは民謡
157ホワイトアルバムさん:2012/03/25(日) 22:08:38.24 ID:???O
158ホワイトアルバムさん:2012/06/02(土) 00:16:01.46 ID:utJDoHdYO
ルーツは寺内たけし
159ホワイトアルバムさん:2012/06/02(土) 02:21:55.81 ID:???0
>>1


■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■


イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
 グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
 ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。 【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)


http://www.google.co.jp/search?hl=de&ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。

Wikipediaにも掲載。 
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)

グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+Web


160ホワイトアルバムさん:2012/06/02(土) 02:41:58.60 ID:???0



【 ポールの3大代表作 】

イエスタデイ  = ナポリ民謡+マーティンとの共作曲
ヘイジュード  = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア+Hark! The Herald Angels Sing


【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】

Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡


ウィー・オール・スタンド・トゥギャザー = エーデル・ワイス
マル・オブ・キンタイヤー = 知床旅情
ロックショウ = サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい
ハーマジェスティー = Robert Johnson "They are Red Hot"

161ホワイトアルバムさん:2012/06/09(土) 19:25:01.16 ID:bGyQku+e0
ナポリタン食いたい
162ホワイトアルバムさん:2012/06/18(月) 16:50:30.76 ID:???0
>>12 >>15 etc.
バディーホリーはわかるんだけど、それならやっぱり、
ルーツはエルヴィスとエヴァリー・ブラザースだな。
163ホワイトアルバムさん:2012/06/18(月) 16:52:54.72 ID:???0
エルヴィス・プレスリーがRCA入りして、
DJフォンタナというドラマーをゲット。
これでドラムベースギターギターの構成が完成。

・ドラム : DJフォンタナ
・ベース : ビルブラック(ただしウッドベース)
・ギター : スコッテイ・ムーア
・ギター : エルヴィス(ただしアコースティック)
164ホワイトアルバムさん:2012/06/18(月) 18:06:15.79 ID:???0
まぁバディーホリーとビートルズはすべてエレキベースだけど。
それ以前、たとえばビルヘイリーあたりはまだ少しジャズ風だった。

あとコーラスは、
エルヴィス(ジョーダネアーズ)も、バディーホリー&クリケッツも、
バックコーラス的で、
これは明らかに、エヴァリー・ブラザースの業績だな。連投スマソ
165ホワイトアルバムさん:2012/06/19(火) 00:04:44.14 ID:???0
61 名前: ベストヒット名無しさん 投稿日: 2010/09/25(土) 17:42:53 ID:AOw3pWtO
>>1
>世界のロック史において最重要なこの三組。

  マイケルは全然重要じゃない。プレスリーはロックをメジャーな音楽に
 した人だが、あくまでもただの歌手だ。もちろん歌手としては素晴らしいが。
 やはりビートルズだろうな。ただ、ロックの歴史の中では、ここに挙げられて
 いないが、ロックンロールの本当の始祖であるビル・ヘイリーや、 エレキ
 ギターの表現力を最大限に発揮したハードロックの先駆者たちが重要。すなわち、
 ジェファーソン・エアプレーンやジャニス・ジョップリンのバックバンドを
 忘れてはいけない。
166ホワイトアルバムさん:2012/06/19(火) 00:08:04.56 ID:???0
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/02/24(木) 23:42:16.00
ロックのファンて、視野が狭すぎ。ジョンもポールも間違いなく才能はあるけど、
20世紀の音楽史を公平に見れば、もっとすごい人がたくさんいるよ。

アントニオ・カルロス・ジョビン(ボサノバの創始者)
チャーリー・パーカー(モダンジャズの創始者の一人で、第一人者)
この2人はすでに20世紀の古典であり、一切の反論を許さない存在。

ロックも本当の創始者は、ヨーマ・カウコーネン(ジェファーソン・エアプレーン
のギタリスト)あたりだろうと思う。なぜか、不当に低評価されているが。

マイケル・ジャクソンなんて論外中の論外だよ。ゴミだ。
167ホワイトアルバムさん:2012/06/19(火) 15:52:04.56 ID:???0
>プレスリーは... ...あくまでもただの歌手だ。

とんでもないねぇ。
サンレコード時代の彼のセルフプロデュースが、周囲と一体となって黒人音楽と白人音楽とを融合させたのだが。
168ホワイトアルバムさん:2013/05/28(火) 00:54:52.01 ID:zphtFDQXO
ルーツかは兎も角、プレスリーがいなかったら、ビートルズもいなかったよ
169ホワイトアルバムさん:2013/06/02(日) 07:31:06.00 ID:???0
ビートルズもいらないのでプレスリーは不要。
真のロックの創始者のビルヘイリーとジェファーソンエアプレインがいるのだから。
170ホワイトアルバムさん:2013/06/08(土) 07:00:29.01 ID:8qmyt+aO0
ルーツはクンタキンテ
171ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 02:45:33.49 ID:cBgMRer6O
ルーツは、イギリス演歌
172ホワイトアルバムさん:2013/09/10(火) 17:31:32.54 ID:???0
昔の新聞にリバプールが産んだと書いてあったのでリバプール母さんだと思う
173ホワイトアルバムさん:2013/09/13(金) 04:12:06.80 ID:???O
>>166
確かにマイケルジャクソンが何故あそこまで人気だったのか謎だ
ギターも弾かなきゃドラムもやらない
ダンス?
174ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 00:17:45.71 ID:JerU/zRsO
ビートルズがダンス上手だったら、あと20年は続いた
175ホワイトアルバムさん:2013/09/22(日) 08:58:48.58 ID:RUQGmuZx0
【りりり】Bad Apple!!   [youtube]
176ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 20:15:10.96 ID:???0
.


【 ポールの代表作 = ジョンとの共作曲 】
ミッシェル、
エリナーリグビー、
シーズリビングホーム、
ヒアゼアアンドエヴリウエア、
アンドアイラブハー 、
We can work it out 、
ブラックバード 、
I Saw Her Standing There

【 ポールの3大代表作 】
イエスタデイ  = マーティンとの共作曲
ヘイジュード  = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア

【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】
Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡

【 その他のパクリ曲 】
ウィー・オール・スタンド・トゥギャザー = エーデル・ワイス
マル・オブ・キンタイヤー = 知床旅情
ロックショウ = サディスティックミカバンド - タイムマシンにおねがい
ハーマジェスティー = Robert Johnson "They are Red Hot"
オールマイラビング = 冷たくしないで
.
177ホワイトアルバムさん:2013/10/09(水) 22:17:53.10 ID:ZQdiB/Lp0
      < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /    \          ヽ   _        
   〈彡 糞 糞 |  糞 糞    Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三 :}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |糞ナポリ ;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
ナポリ=>>176より糞と糞念を込めて糞深くお詫びします。
民謡説、共作説、盗作説、全て俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。
撤回します。荒らしてすんません
民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できません。
音源ガセネタですらだせましぇーんww
1回だけのネットのベタ記事を見て、2chで俺が一人わめき散らしている
だけです。
以前、YouToubeで「Piccere' Che Vene a Dicere」が
アップされていてポールの圧力で削除されたともっともらしく
言ってますけど、実際は関係ないURLを貼り付けているだけです。
また、糞つまり難きを糞しのび、糞忍び難きを糞詰まりして
ガセネタ、糞レス、幼稚なAAを延々と貼り付けます
178ホワイトアルバムさん:2014/07/10(木) 21:25:03.99 ID:QuFoSQS/O
やはり民謡か
179ホワイトアルバムさん:2014/10/19(日) 08:59:48.25 ID:5lL8G5jo0
レイチャールズ、リトルリチャード、サムクック、チャックベリー、エルヴィス・プレスリー、エディコクラン、ジーンヴィンセント、ジェリーリールイス、ロイ・オービソン、カールパーキンス、ロニードネガン
180ホワイトアルバムさん:2014/10/20(月) 12:26:14.85 ID:06sfWhP00
ビートルズはロカビリー、リズムアンドブルース、ブルース、ソウルミュージック、クラッシック、カントリー、イギリス民謡
181ホワイトアルバムさん:2014/10/20(月) 13:11:30.96 ID:???0
ビートルズは単にエバリーとシャドウズのパクリ
182ホワイトアルバムさん:2014/10/22(水) 23:42:24.96 ID:LBBx/tqJ0
イギリス民謡、スキッフル
183ホワイトアルバムさん:2014/10/23(木) 19:25:00.90 ID:49GouWI50
ロニードネガン
184ホワイトアルバムさん:2014/10/23(木) 20:43:32.28 ID:???0
英国ミュージックホールのディキシーランドジャズ
185ホワイトアルバムさん:2014/10/24(金) 02:42:12.41 ID:Ua849T4z0
様々な音楽を取り込み自己流に紹介したサウンド
186ホワイトアルバムさん:2014/10/24(金) 02:56:15.56 ID:c581KIiK0
>>1
>>2
おまえらそんなことより、直後に日本に大天変地異が起きるんだぞ
187ホワイトアルバムさん:2014/10/24(金) 20:52:51.88 ID:rDP9CtFG0
ロックの可能性を知らしめた偉大なバンド
188ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 14:39:56.40 ID:rXcsR+sA0
黒人音楽と白人音楽をエルビス・プレスリー逹よりシンプルなバンドスタイルで演奏した
189ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 15:32:03.54 ID:???0
初期エルビスの方がはるかにシンプルなんだが
やっぱりビーヲタは無知だな
190ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 17:48:45.52 ID:rXcsR+sA0
>>189
あくまでもプレスリー逹って言ってるやん
191ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 18:03:21.60 ID:???0
論破されて涙目か、悲惨な人生だなビーヲタは
なんだよ、>プレスリー逹ってw
他の誰と誰のこと言ってんだ?あ?
192ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 19:56:15.10 ID:akfnEHniO
188は全く見当外れ。例示してくれませんか。
193ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 22:38:30.53 ID:OKmR68280
>>192
ビートルズ以前のロックンロール、リズム&ブルースをギター、ベース、ドラムのシンプルな編成にコーラスを取り入れた独自性が初期ビートルズのサウンドを形成したんだ
194ホワイトアルバムさん:2014/10/26(日) 23:21:06.21 ID:akfnEHniO
1930年代、ジャイブのストリングバンドがそんなのとっくにやってた。だから却下します。
195ホワイトアルバムさん:2014/10/27(月) 15:20:42.46 ID:ppMs+H130
1947年の日本で誕生した名曲東京ブギウギこそ元祖ロックンロールだよ♪一度聴いてくれ、服部良一の歌謡曲を舐めたらアカン
196ホワイトアルバムさん:2014/10/30(木) 23:18:55.06 ID:???0
良一なら銀座カンカン娘の方がオシャレでポップで好きだなぁ
明菜と陽水がミューッジックフェアで歌ってるバージョンなんか最高のロック
197ホワイトアルバムさん
お前ら、服部先生と笠置シヅコの名曲

ジャングルブギ

聴いたか?

すでにパンクの世界だぞ