ボブ・ディランを毎日1曲ずつ語り合うスレ vol.2
で、
ハービー・マンデルが新ギタリストになるとして
現行のディランのパフォーマンスはあのエロ・ポーズ以外
期待できなくなってるんで、おっ、というニューサウンドが欲しい
要は線が細いアーティストがやるサウンド志向
ま、
その面子が元々の'95年からのメンバーであったわけで
セクストン再加入もクールな眼で見ちゃうと「繋ぎ」的なわけだから
やっぱ今年もいるような感じしないんだよね
それに今年も日本に来たとして昨年の再放送みたいなのやるのかいな?
と危惧してたんで、そういった意味で同じこと再現するだけなら
来なくて正解
何故こんなことになってしまったか、というと
元はといえば急激なディランの声の衰え
2009年は「Together through Life」と「クリスマス」の二枚もの新作が出たが
たった半年の間にここまで衰えるのかと・・・
クリスマスは企画モノということで言い訳もできるが
その後のホワイトハウス・ライブでは老残といった風情のボーカルで
もはや強弱も付けられなくなっていたその姿が衝撃的でした
だが、それがいい
みんながみんな普通は渋くなるところのはずの50代において
逆に中音域強調の異様なボーカル・スタイルを開発
これに合わせたゲロゲロ声によるキワモノ・ゲテモノ・ボーカル時期が'93-'96
これをラリー・キャンベル加入と同時にピタリと止め
一番に聞きやすいというか分かり易い時期に入るのですが
セクストン脱退後の'03年あたりからすでに怪しくなってきた
低音の「コシ」が入らず(ここを数年前は逆に中音域でゲロってたわけですが)
気がついたら出なくなってたー、ってやつで
濁音なんかにしてごまかしでマイクにオンで乗せ「ボッ、バッ」と来るから
これはそうとうのミキサー泣かせ、つか、あっちゃいけないボーカル
メロディー無くて音だけ出てるって感じなんですもん
そんなんで再改良として出てきたのが昨今まで続いていた
全体の肺活量を抑え、レンジを低くしてそのなかで声を操る、というやつだったんですが
今やその肺自体が衰えてしまってコントロール不能で、そりゃあもう大変なことになってます
ここをどう乗り切るのかハラハラドキドキ見守ってます
好調! ネバエンディン・ツアーをこの際に全部聞くぞシリーズ・五日目
88-06-13 Salt Lake City, Utah
http://www.mediafire.com/?kzckuie4vth5rr2 01. Subterranean Homesick Blues
02. I'll Be Your Baby Tonight
03. Tangled Up In Blue
04. All Along The Watchtower
05. It's All Over Now, Baby Blue
06. Gotta Serve Somebody
07. Boots Of Spanish Leather
08. A Hard Rain's A-Gonna Fall
09. Barbara Allen
10. Maggie's Farm
11. Gates Of Eden
12. License To Kill
13. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
14. Blowin' In The Wind
15. Like A Rolling Stone
952 :
解題:2011/04/04(月) 17:41:03.56 ID:???0
今日の「メンフィスブルース」は歌いまわしもタイトで昔を髣髴させいとおかし、
なのに曲が途中で切れたりして残念、モルモン教徒の妨害なのでしょうか
ほんの数日前の6月9日分と比べて聞くと
声の使い方で曲の雰囲気がガラリと変わってるのが分かる。
こういうとこがディランの凄さ。
GEスミスもいい仕事してます。
「激しい雨」はいつものマンネリ風に始まり思い付きからハードに展開して行く
その高まりが素晴らしい。
だらけモードから徐々にテンションが上がっていくこの日の演奏、
ハプニング的で開幕以来、今んとこ個人的に一等賞の公演。
モルモン教徒ホームグランドの地だから酒・ドラッグ抜いてたからなのかもしらんね。
02-04-25 Summer Days
http://www.mediafire.com/?9ivfs85iiv35sfv 勝ち抜きエレキ合戦の進化形サマーデイズ
布教効果が実を結びDL数が日々コンスタンスに伸びてるサマーデイズです
本来はこの曲だけを毎晩うPする意向であったのですが
FBIも恐れずにずいぶんとバラエティに富んできました
本日のそれはすでにお知らせしておきました
ハプニング音源、フランスでのライブであります
フランスも日本と同様の原発国家であり
あまりにアヴァンギャルトな展開のロカビリーに対し
鉄槌が振り落とされ会場の電源が吹き飛んだという所存なのですが
ドラマー急病の所為にピンチヒッターでのぞんでいた
あのジム・ケルトナーのつなぎのドラムソロが若干聞けるという
御利益のある敬虔豊かなテイクでございます
>>951 A Hard Rain's A-Gonna Fall いいわこれ
Maggie's Farmはもうマンネリ もともと大した曲でもないのかもしれん
なんせ22年分の音源あるわけだから
その手のナイスな演奏がもっと埋もれてるのは確かでしょう
(おそらく)全音源を公式にも録音してるかもしれんので
あと30年くらいしたらベスト・チョイスしてCD70枚組とか出るんでしょう
一応、その前にここで全音源みんなで聞いてくつもりだけど
それでもやっぱ10年強かかるかもしれんよね
毎年100公演以上やってるみたいだし・・・
三期に分けて3ステージずつ、とも考えてる
そしたら3年くらいで済むかな、と・・・・
でもギャラリーの人も毎日3-4時間はディランに時間をとられて
ヘタすりゃディラン以外なにも出来なくなる、ということだ
ま、それでもいいけど
上の御仁
>>954も言っておられたが、確かに耳タコの曲は多い
そんなんで
>>847レポしたようにボーカルもとれるキャンベルとセクストンの存在によって
ビートルズのように三部コーラス・アレンジを施すことによりマンネリ曲を蘇えらせていった
その次第のサンプルをいくつか・・・
元々、穴埋めのつもりでうpしただけの
>>847「永久に若い」であったが
ここにきて妙にDL数激増なので、この傾向のもんをうpする次第である
(他にも「Tears of Rage」や「I Shall be Lereased」、
いまやときの曲「Shelter from the Storm」とかがあるんでこれらも折々うpする)
共に2002年2月1日のライブから
「風に吹かれて」はなんかのシングルにやはりキャンベルとセクストン期のライブ・バージョンが
入っておったようだが、こちらのほうがラフで臨場感あふれ素晴らしい
何よりもミキサー卓の奴がセクストン・ファンだったのか彼の声がオンになっててズシンと聞こえる
ラリーはただ高い声が出る、というだけでご愛嬌だが、本格ボーカリストでもあるセクストンによって
以前にも増して曲が深〜く深〜く響いてくる
この人をただ神経症リードギターを弾かせてつっ立つたせてるだけなのは本当に惜しい
ディランの喉がダメになってるので(
>>950)
この際だから、いっそのことディラン自身はキーボード・オンリーに廻ってもらい
今後リードボーカルはセクストンに全て任せても私は不服はない
「音楽は伝承するものだ」、とディラン自身が言っていたしな
(たまに前に出てきてあのエロ・ポーズをとってくれればそれでいい)
天国の扉 2002年2月1日
http://www.mediafire.com/?k2kh4rekp4lzfef 風に吹かれて 2002年2月1日
http://www.mediafire.com/?b2va3f139e63x1b
長期連載中 ネバエンディン・ツアーをこの際に全部聞くぞシリーズ・六日目
01. Subterranean Homesick Blues
02. One More Cup Of Coffee (Valley Below)
03. It's All Over Now, Baby Blue
04. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
05. You're A Big Girl Now
06. Ballad Of A Thin Man
07. Mama, You Been On My Mind
08. Eileen Aroon (trad., arr. Clancy Brothers and Tommy Makem)
09. Don't Think Twice, It's All Right
10. Just Like A Woman
11. Seeing The Real You At Last
12. Simple Twist Of Fate
13. Like A Rolling Stone
14. A Hard Rain's A-Gonna Fall
15. Maggie's Farm
日によってこうも変わるのか、前回のパフォーマンスからぐっと落ちてます
ボーカルもデッド期のように「心ここにあらず」のふわふわスタイルに近い
でもこんな日にかぎって皮肉にもサウンドボード音源とはまた間の悪い・・・
せっかくのサウンドボードなんで320kbtsで奮発その分サイズでかいんで2分割です
88-06-15 Denver, Colorado サウンドボード
http://www.mediafire.com/?7yv8jbw7xehvee7 http://www.mediafire.com/?7amof1ybohefg28
・・・あ、そういやこういう「過去進行形」やってる間に
それにしても中国ですよね
上できついこと書いてたけど失うのが怖くて冷たくしてただけなんだ
チャーリー・・・
で、結論からいうと「いた」わ
こうなると、逆に死ぬまでお付き合いする中になるのかもしれん
どっちかだ、と思ってた、霊感強いんで・・・・
そんで上海セット・リスト出しとく
ま、音のほうはこのままだと10年後の計算になるけど・・・
________________________________________________________
Taipei, Taiwan Taipei Arena
April 3, 2011
1. Gotta Serve Somebody (Bob on keyboard)
2. It Ain't Me, Babe (Bob on guitar)
3. Things Have Changed (Bob on guitar)
4. Sugar Baby (Bob center stage on harp)
5. Cold Irons Bound (Bob center stage on harp)
6. Simple Twist Of Fate (Bob on guitar)
7. Honest With Me (Bob on keyboard)
8. Desolation Row (Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin)
9. Tweedle Dee & Tweedle Dum (Bob on keyboard, then center stage on harp)
10. Forgetful Heart (Bob center stage on harp, Donnie on violin)
11. Highway 61 Revisited (Bob on keyboard)
12. Tryin' To Get To Heaven (Bob on keyboard)
13. Jolene (Bob on keyboard)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp)
(encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard)
16. Blowin' In The Wind (Bob on keyboard, then center stage on harp)
あ、上海じゃなくて台湾だ
やっぱSpirit on the Waterやってないな
もうJoleneはいいのに・・・
ギター増えてきたな
チャーリーはホッとしたな、命つながったわ
どうなるかと思ってた
自分の人生なんだかんだで重ねてたからな
音のほうは特別にげっとできたらすぐうpする
さすがに「時代は変わる」はやらないというかできないか
答えはここでも久しぶりに宙に漂わせて煙をまく作戦に出たか
でも最終日に歌ってそのまま歌い逃げする作戦もある
そのえげつない国民性に対して実は世界から金でしか相手にされていないということで
「どんな気がする?」と歌いかけるのが皮肉であったりしてね、ないか
この国とくに認識外だったんだけど
数年前「死刑」に関して公開処刑というのが行われてる実態のサイト見て見方変わったわ
基本的銃殺刑らしくてきわめて至近距離から後頭部をぶち抜く
そんで顔の表面さらして砕けたそのさまを見せてる
そういうこと未だにやってる感性自体やばいと思ったね
共産主義=神とか形而上的観念の一切を否定する完全唯物主義
とくれぱ世間的な優位とか金もってる持ってないとか
持ってなきゃ相手を出し抜く才知とかそんなことにしか頭廻んなくなるよ
(なんか日本でも吹き溜まり人種がそんな感じになってる部分多いけど)
数字的に目に見えて現れてるもんにしか価値を感じないんだもん
そんだけに刑罰はやたら残虐で人心(それこそこころ)を恐怖で萎縮させる悪循環
こんなのが潜在ベースにある国って厄介だよ
まともな人は最初から相手にしないよ、金以外
ディランも金だな
左様。。。
祝!セクストン ネバエンディングツアー特別編
2010年8月6日
01) Leopard-Skin Pill-Box Hat
02) Don't Think Twice, It's All Right
03) I'll Be Your Baby Tonight
04) Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
05) I Don't Believe You (She Acts Like We Never Have Met)
06) Tweedle Dee & Tweedle Dum
07) Spirit On The Water
08) High Water (For Charley Patton)
09) Honest With Me
10) Forgetful Heart
11) Highway 61 Revisited
12) Workingman's Blues #2
13) Thunder On The Mountain
14) Ballad Of A Thin Man
2010-08-06 Oklahoma City
http://www.mediafire.com/?lb8wfr6onmydb6r
964 :
解題:2011/04/06(水) 03:01:25.01 ID:???0
さて、ここ当分は時系列でネバエンディン・ツアーして行こう
ということで落ち着いていたのだが
前夜に判明した「セクストン復活記念」に
(今回は辞めてたわけじゃあないんで「健在」か)
比較的最近(昨夏)の現在のメンバーのセットをおおくりするに相成った
何故この日なのかというと、あたしの好きな「Spirit on the Water」
セクストンによる初演であり、かつ唯一ソロらしきものを弾いた日であるのだ
純ロック系ギタリストにジャズぽいの無理に弾かすとこうなっちゃう、といういい見本であり
なんか自分が誤魔化しで弾くとやっぱこうなりそうなのが似ていて親近感を抱いている
もっともセクストンは次回以降には誤魔化しで弾くことさえ投げてしまい
(「なんだって俺がこんなもんを・・・」)
例のパラパラとネックのあちこちを動き回るリックを入れるだけになり
見かねたディランがハーモニカ・ソロに切り替えたりして
(何故ディランてセクストンだけにはいつも甘いんだろう、きっとカッコいいからなんだろう
絶対にそうだ)フォローしてもらっている
と、いうことでセクストン鬼門の曲に注目して欲しい
(それにしても昨年度のブートはどれも音が悪いのぉ、どれとってもみんなこの程度だ)
もしかしてセクストンのギターの音像をぼかすためなのかもしれんね、きっとそうだ
それにしてもただじゃなきゃこんな酷い音聞けないよ
そんなんで浮いた金は被災者支援に廻そう
やっぱこういうの聞いちゃうと
どうしてもデニー・フリーマン教授のソロが懐かしく思い出される
このスレには他にもギターを弾ける方がおられるようなので
たどたどしくもそうとうに頭使ってる学級派のこのプレイ、サクッと聞いて欲しい
ソロ途中にテンションコードの一撃を加えた瞬間
あたしは気絶しそうになりましたよ
spirit solo by Denny Freeman 2007年4月19日
あたしの作ったループ
http://www.mediafire.com/?r1po5xyar3b9t10 ________________________________________________
もともと加入直後には凄腕のラリー・キャンベルが横にいたわけなのだが
可愛い子には旅をさせろ、とばかり
ステージではラリーがすべきの「Bye and Bye」のリードを託されたことのある
セクストンであるからしごきは今に始まったことじゃない・・・
さすがにこの日以降はラリーも手を貸してダブルでソロをとることになった
この曲ってテーマぽいニュアンス、フレーズぽいのがなく
一拍ごとにコードが動くような按配なんでライブだとバラけて
曲の輪郭が掴めなくなって、この時期のステージにレパに入ってた
ディラン初の本格ジャズ曲「If Dogs Run Free」と展開後は見分けが付かなってしもた
Bye and Bye ライブ 2002年10月17日
http://www.mediafire.com/?6z4tqgkwxfsfcaa
ネバエンディンツアー全部聴いちゃうシリーズ
88年6月17日 St. Louis, Missouri
http://www.mediafire.com/?284w6d0vmmo91wx 01 Subterranean Homesick Blues
02 I Want You
03 The Man In Me
04 My Back Pages
05 John Brown
06 In The Garden
07 Lakes Of Pontchartrain
08 The Times They Are A-Changin'
09 Boots Of Spanish Leather
10 Eileen Aroon
11 Highway 61 Revisited
12 I Shall Be Released
13 Masters Of War
14 Simple Twist Of Fate
15 Like A Rolling Stone
16 Mama, You Been On My Mind
17 Blowin' In The Wind
18 Nadine
19 All Along The Watchtower
967 :
解題:2011/04/06(水) 21:15:18.50 ID:???0
本来の時系列シリーズ・ネバエンディン'88年七日目もあげときます
先日のがサウンドボードだったんでやや見劣りしますが
2010年モノに比べるとなんて昔のブートってましだったんでしょう
レコーダーのハイテク化デジタル化の結果と思われますが
最近のは「音」になっちゃって「音楽」になってない
日本人の無機質化も加速してますが、大災害でもないかぎり
ひとつになれない、そしてあっという間に経済損失の「金」の話
落差をなくすなら全員で一斉に貧乏になるのがいちばんの近道
ま、たしかに貯蓄を全部ドル預金でもしてる人はこの円安で
ほんの2-3週間で数百万儲かることになってるなあ、と思わんこともないケド
あ、ディランは金で中国行ったんじゃないすよ
金だったらまた日本に来たほうがどんなに儲かったことか
昨年に中国公演流れたときは駄々こねてその後のいくつか公演キャンセル
しちゃうくらいですからね
楽しくやれそうか、スリルとかインスピレーションがあるか、ってとこで
基本的に「芸人」の彼はおもしろければマフィアの構成員のパーティーで歌うは
日本企業のお偉方と親族のためにプライベート・ライブとかやってますからね
だから来年も日本に来なければ、それなりのお金貯めてスリルも提出して
君たちのお誕生会に来て歌ってもらおう
北朝鮮はさすがに中国人ほど緩いとこないんで呼ぶ形跡は無いけど
呼ばれりゃディランは行くでしょうね
パラオ諸島とかも・・・
それにしても本当に今回来日してれば私たち同様に「微被爆」してたわけだから
これは洒落にならない
ま、守られてる人、なんでしょうなあ
本日の演奏、早くもガサツになって来ましたが
この後4,5年はガサツ時期が連なっていくので
まだまだ可愛いもんです
・・・それにしてもフィル・アップチャーチです
先日のグラミーのハービー・マンデルもそうだったけど
セクストン離脱に備えてそろそろ物色してるなあ・・・という感触だったんだけど
デニー・フリーマンの路線を継ぐならこの人と思わせたのが
クリスマスでの秒殺ソング「Christmas Song」でのプレイ
企画もんなんで、そこまで買ってない人がいるかとも思うんで
少し時期が早いですがmp3と無劣化flacうpしときます、全部聞きたきゃ買え
ただし、あたしはもしこのクリスマスアルバム、不良品でこの一曲しか入ってなくても
全然納得です、本格的に聞いたのもこのディラン・バージョンのおかげです
どこひとつベタに流れるメロディーもコードもないガラス細工のような精巧な構築品です
書いたメルトール自身には会ったことはないのだが、そうとうに嫌な野郎の感じがするんだけど
ま、それはいいです
ディランが声ダメになってんでメロディー表現がなく
かえってどっか裏ですげえメロディー鳴ってるような感じでとてもいいです
本当にすげえ曲って聞き手の頭のなかで別のものを勝手に鳴らす仕掛けなんです
聴きながらこのまま死んでもいいと思わせてくれた久しぶりの曲ですた
ディラン、クリスマスソング
http://www.mediafire.com/?d9n7du8nh3axj1x ちなみにこれ、ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンが
無意識的剽窃なんだろうけど「California Feelin'」という曲でパクりますた
そんだけにこちらもとてつもなく素晴らしい曲です、この曲のほうを先に知ってたので
最初に聞いたときこっちの曲に似てるなー、と思っちゃったくらいですモン
ランディ・ニューマンの「I Love L.A」の導入部はこの曲のパクリです
あ、あとスティービー・ニックスの「After The Glitter Fades」て
ディランの「Tomorrow Is A Long Time」の無意識的剽窃です
ま、「Just Like A Woman」カバーしたときバックでディランがハーモニカ
吹いてくれてんで許してもらってんでしょうが
話飛んですんません霊感強いもんで・・・
この際にネバエンディンツアー全音源聴くぞシリーズ
88年06月18日 East Troy, Wisconsin
http://www.mediafire.com/?i472m7pntugatab 01. Subterranean Homesick Blues
02. You're A Big Girl Now
03. The Ballad Of Frankie Lee And Judas Priest
04. Maggie's Farm
05. Gates Of Eden
06. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
07. Mama, You Been On My Mind
08. Ballad Of Hollis Brown
09. Boots Of Spanish Leather
10. Barbara Allen (trad.)
11. Tangled Up In Blue
12. Absolutely Sweet Marie
13. I Shall Be Released
14. Like A Rolling Stone
15. It Ain't Me, Babe
16. Blowin' In The Wind
17. Gotta Serve Somebody
18. All Along The Watchtower
970 :
解題:2011/04/07(木) 10:29:42.49 ID:???0
昨夜のロリンストンのベースには大笑いだったが今回のはどうでせう?
(ちょっと上手くなったアマチュアって感じそのまんま)
あんま酷いんで調べたらヘビメタ上がりの人らしい、やっぱり・・・
そんな感じなんで翌年に途中に突如解任、
でついにトニー・ガーニエが登場する
思えばベースに関してディランは恵まれなかった
やたらハネたり、変なことするベースに(ロブ・ストーナーなんかもそっちよりだったな)
スタジオなんかでも当たっちゃうんだよね
ギターもステージ・プレイと繊細さも欲求されるスタジオとは性質が違う
そんなもんだからディランというのはライブメンバーを
「作業員」と考えていたようで、スタジオ録音には呼ばなかった
そういった姿勢が後のJJやなんかとの軋轢を作っていったんだろうけど
あんま信用してない、というか当てにしてない・・・
だからスタジオ盤録音にキャンベルとセクストンをよんだ、というのは
よっぽどのことだったわけで
技術屋のプレーヤーでなくアーティストとしての資質も問うて
適った人しかスタジオには呼ばない
この際だからネバエンディンツアー全音源聴くぞシリーズ
88年06月21日 Cuyahoga Falls, Ohio
http://www.mediafire.com/?sj979n4icot6cto 01. Subterranean Homesick Blues
02. Simple Twist Of Fate
03. Gotta Serve Somebody
04. You're A Big Girl Now
05. Tangled Up In Blue
06. The Times They Are A-Changin'
07. Two Soldiers (trad.)
08. A Hard Rain's A-Gonna Fall
09. Boots Of Spanish Leather
10. Silvio (Bob Dylan & Robert Hunter)
11. The Man In Me
12. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
13. Blowin' In The Wind
14. Across The Borderline
15. Maggie's Farm
972 :
解題:2011/04/08(金) 00:03:07.14 ID:???0
Across The Borderlineてウィリー・ネルソンの曲かと思てたら
ライ・クーダだった
昨年度のブート級に音が少し悪いす
それにしてもGEスミスは開幕ややだったもの
相変わらずずっといい仕事してます
serve somebodyなんかギターで聞けちゃいます
それにしても昨今のブート
自動的に音圧を下げるリミッターの功罪か
アナログ時代は最高音量、真空管なら音が歪んで割れてしまう
そのぎりぎりをマックスのレンジにおいていたのだが
ミキサーいらずの自動録音機はあれもこれも
派動的に断ち切っちゃう
音の成分の「何か」が抜け落ちてしまうのであろう
「盥と一緒に赤子を流しちゃう」というアレじゃな
そんなんでドンシャリの人間の音場感破壊レンジ
がまかり通って現行に至ってる昨今ではあった
普通のスタジオ盤さえそんな音になっちゃってる惨状
あんなのばっか聞いてると人間の感覚のなにかが破壊されまっせ
もう手遅れかもしらんね
さりげなく有害物質そのもんです
やっぱナチュラルが一番っす
973 :
解題:2011/04/08(金) 03:01:54.22 ID:???0
●ハプニング音源
トニー・ガーニエで思い返していたが
この人最初に見たのが「MTV」だったんだけど
「ロリンストン」で出だしで躓いて慌てふためいたその姿に
この人も所詮「作業員」に過ぎず、すぐいなくなると思てた
「おいおい、誰かAの音くれ、くれ」なんでアマチュアバンドみたい(笑)
このシーンカットされずにそのまま収められてると思ってた人が
多いんだろうケド、実は演奏はしばらく続けられてからの打ち切りだったのが
真相です
その顛末をインテングラルにノンカットでおおくりします
流通版よりディランは丁寧に歌ってますが
要は、いかんせんテンポが遅すぎたんですよ
誰かが「どこが悪いんよぉ・・・」なんて言ったりしてますが
こりゃ確かに遅いです(笑)
Like a Rolling Stone MTV '94 ハプニング
http://www.mediafire.com/?pbhq2hova3wkwqe
ディラン中国公演二日目セットリスト(´∀`)キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
April 6, 2011
01. Gonna Change My Way Of Thinking (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
02. It's All Over Now, Baby Blue (Bob on guitar, Donnie on pedal steel)
03. Beyond Here Lies Nothin' (Bob on guitar, Donnie on trumpet)
04. Tangled Up In Blue (Bob center stage on harp, Donnie on pedal steel, Stu on acoustic guitar)
05. Honest With Me (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
06. Simple Twist Of Fate (Bob on guitar, Donnie on pedal steel)
07. Tweedle Dee & Tweedle Dum (Bob on guitar, Donnie on pedal steel)8. Love Sick (Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin)
09. Rollin' And Tumblin' (Bob on keyboard)
10. A Hard Rain's A-Gonna Fall (Bob on keyboard, Donnie on electric mandolin)
11. Highway 61 Revisited (Bob on center stage on harp then keyboard, Donnie on lap steel)
12. Spirit On The Water (Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel, Tony on standup bass)
13. Thunder On The Mountain (Bob on keyboard, Donnie on lap steel)
14. Ballad Of A Thin Man (Bob center stage on harp, Donnie on lap steel)
(1st encore)
15. Like A Rolling Stone (Bob on keyboard, Donnie on pedal steel)
16. All Along The Watchtower (Bob on keyboard then guitar, Donnie on lap steel)
(2nd encore)
17. Forever Young (Bob on keyboard and harp, Donnie on pedal steel)
・・・噂をすればなんとかで
「Spirit on the Water」始めたね
それにしても「時代は変わる」は冗談抜きで
最終日に歌い逃げするかもしれんねこりゃ
でもホント言うと、新作からの「It's All Good」のほうが
ズバリなんだけどね
'この国に住む人々、この国土で育った人々
その人たちの何人かは、本当にうんざりしています
その人たちは、とても我慢することができません
もしも、その人たちが出来るのであれば、
誰でも、引っ越したいでしょう、
信じがたいことだけど、まあ、仕方ないね
その通りなんだからさ!'
・・・隙狙ってこっちの方歌い逃げという手はあるけどね
有名曲しか官僚も目を通してないだろうしね
それとも前もってセットリスト受け取って歌詞チェックしとんのかね
ところで政治的発言しちゃったらやや住人が減ってきたみたい
・・・だってあたしはこれ見ちゃったんだからね
至近距離で銃で頭を撃って頭蓋を吹き飛ばすのが死刑としてまかり通ってる国ですからね
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/25206/ 近所のコンビニの一番使えるあんちゃんがこれ中国人で好感持ってるんだけど
中華料理美味いんだけどね、まあ一長一短てことなんかね、そんな問題なんかね
それにしてもなんだって「Spirit on the water」のDLが伸びんのだろう
2002年までのステージ・ハイライトは「Summer Days」だったんだけど
2007年あたりからは「Spirit on the Water」がそれにうって変わって
演奏しない日はなくなってるほどだったのに・・・
小洒落れた感覚に身やこころを浸れる外的及び心的環境に
あられないの方が多いのでありませうか
それにこの曲はステージ向けの歌詞の仕掛けがある・・・
歌詞的には、なんだってあのディランが
水上に現れた妖精に恋しちゃってデレデレしてる口上をのたまってんのよ
(このプロット自体がディランにはあり得ない)てな感じなんだが
サウンド的には非常に心地よいアコスチックジャズなんで黙って聞いている
ところがところが、
最後の最後のギターソロに入る前、最後のヴァースの歌詞に
それまでマターリしていたお客さんたちもハッとする
「頂点を私は過ぎてしまったと思ってますね」
・・・はっ?ドキっ・・・
「盛りを過ぎてしまったと・・・」
You think I'm over the hill
Think I'm past my prime
これ以降は訳しちゃうと色気も何もなくなってしまうが
そりゃあ、観客は盛り上がる
Let me see what you got
We can have a whoppin' good time!
(キャー)
・・・と、来てデニー・フリーマン教授のチャーミングなソロが始まる
この部分を聞くたびに先日の「クリスマス・ソング」同様に
いつもこのまま死んでもいい、と思わせるwhoppinな瞬間なのでした
個人的ベストは
>>843なんですが、ここでのギターも秀逸です
2007年7月11日 Spirit On The Water
http://www.mediafire.com/?15pvr1xvd11hvyx
そういえば、さすがここの住人
プロパーな「クリスマスソング」
>>968ふたりしか落とさないんでワロタ
じゃ、こりゃどうだ?!
と意外と持ってない「You're Big Girl Now」アーリー・バージョン
マニア泣かせの「傑作」と「バイオ」なんであるが
数曲に1万円はさすがにきついか
そんなら100円でいいからコンビニで被災地に寄付してください
こっちの方が情緒豊かでメロディアス、いいバージョンなんだが
なにゆえに没か、というと、出来上がりすぎたものは
もうそこまでで拡がりが無い=飽きる、ということなんだろう
情緒過多というのもどうもいつもはぐらかすディランらしくない
不完全ぽい隙間のあるテイクの方が
聞き手のほうが勝手に頭のなかで補足しようと追いかけてくれる
そんなんで出来が良すぎて没バージョン
You're Big Girl Now-early version
(recorded 1974-9-17)
mp3と無劣化flacで
http://www.mediafire.com/?9zl48lz4uqrlroo
>>843は耳障りな手拍子がやまないのが残念
歌謡曲じゃねえんだから
ま、剥き身のままじゃ現代でリリースすんのキツイから
余計なことやっちゃうんだよね
もっとも何やったとこで'80年代以降の録音機材って最悪だから
自分なんて'80年代以降のアルバムって気持ち悪くて聞き通せないもん
2000年代に入って少しはまともな動きになったけど
音でまともなのはジャズ系のアルバムだけだな
________________________________________________
さて、何だかんだで映像系のDLが活発なので
(バングラデシなんてみんなとっくに持ってると思てた)
個人的に無性にゲロゲロ声時代が聞きたくなって
レア動画の「Forever Young」うp
MTV遡る一年前でこのパフォーマンスがMTVの前哨戦になったといえるほどの
名演で、所謂不遇時代にこのようにコツコツと芸を練っていたのが窺える
リードギターも完璧で、JJもおっ、という感じで関心しとる場合じゃないのに
関心しとる風ね
ヤフオクの怪しい店で買ったやつ2800kybtsでエンコードしたけど
サイズでかめのわりにいまいちの画質かな、ま、贅沢言うな
こりゃホント名演で、情緒呼ぶような声じゃないはずのゲロゲロ声を
縦横無尽に使い廻して感動させます
ベタな部分まったくなしで感動させるって至難の技なんだけどね
ホントの名人、ほんとに上手いわ、やっぱ天才
Forever Young 93年11月デビッド・レターマン・ショー
http://www.mediafire.com/?hn8e0dlimvr4lio
この際だからネバエンディンツアー全音源聴くぞシリーズ
十日目
01. Subterranean Homesick Blues
02. Ballad Of A Thin Man
03. Silvio
04. My Back Pages
05. Clean-Cut Kid
06. All Along The Watchtower
07. Wild Mountain Thyme (trad.)
08. The Lonesome Death Of Hattie Carroll
09. Barbara Allen (trad.)
10. I'll Be Your Baby Tonight
11. You're A Big Girl Now
12. Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
13. It Ain't Me, Babe
14. Like A Rolling Stone
88-06-22 Cincinnati, Ohio
http://www.mediafire.com/?em3mszm53sej6i4 音質は昨日と同じような感じです
でも明日はサウンドボード第二弾が控えているので
みんなしてこの峠を乗り越えましょうね
981 :
ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 17:50:50.67 ID:9ny9Y2El0
983 :
ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 20:02:17.56 ID:9ny9Y2El0
>>982 それは知らなんだサンクス。
無劣化とか、心躍るじゃねえかwww
そういや、
>>982=
>>859て
「ディグニティ」のシングルだった・・・
あと、意外や海外のシングル盤て(とくにオーストラリア)
レア・ライブ・バージョンの宝庫なんね
Tell tale Signsの三枚目にも入ってないのがけっこうある
ざっと調べても・・・
Blind Willie McTell - live, Jones Beach, NY, 17 Aug 1997
Cold Irons Bound - live, El Rey Theater, Los Angeles, 16 Dec 1997
Can't Wait - live, El Rey Theater, Los Angeles, 20 Dec 1997
Love Sick - live, Grammy Awards, Radio City Music Hall, New York City, 25 Feb 1998
Make You Feel My Love - Pauley Pavilion, UCLA, Los Angeles, CA, 21 May 1998
Million Miles - live, Broome County Arena, Binghamton, NY, 19 Feb 1999
Highlands - Santa Cruz Civic Auditorium, Santa Cruz, CA, 16 Mar 2000
Blowin' In The Wind - live, Santa Cruz Civic Auditorium, Santa Cruz, CA, 16 Mar 2000
Highlands - Santa Cruz Civic Auditorium, Santa Cruz, CA, 16 Mar 2000
Things Have Changed - Portsmouth, England, 25 Sep 2000
・・・あと、3,4曲はあるかもしらん
詳しくは
http://www.searchingforagem.com/1990s/InternationalSingles1990s.htm MTVのEP4曲入り、なんて欲しいわ
もったいぶってんのもあれだから上のから
Things Have Changed、うpしとく
キャンベル-セクストン期のライブがさりげなく公式リリースされてた
ってのもなんだな.........
例によってmp3とム劣化のセットじゃ
Things Have Changed - Portsmouth, England, 2000年9月25日
http://www.mediafire.com/?djh6imzi6zk8j65
あ、そういやスーズですね....彼女を追悼してもひとつうpだ
これは日本盤も出てたんじゃないですか? Not Dark Yetのシングルから
こういうの押さえてない奴いるからな、世話やける奴らだな
これとまったく同じアレンジで
「The Girl From North Country」「It Ain't Me Babe」
日によって演り分けてたな
これに関せば気の遠くなるような素晴らしいテイクが他にあるから探しとく
スーズ・ロトロさん追悼 これもム劣化とmp3
Boots Of Spanish Leather (Live Version)1998-06-21
1998年6月21日
http://www.mediafire.com/?6i58ph4uk4i5hwj 今夜は後でネバエンディングのサウンドボードもあるし
おまえらツキ過ぎ
ありがてえありがてえ
次スレ建てられへんかったわ
お待ちかねサウンドボード第二弾です!
せっかくのサウンドボードだから320kbtsでサイズでかめ
01. Subterranean Homesick Blues
02. It's All Over Now, Baby Blue
03. Masters Of War
04. Simple Twist Of Fate
05. Driftin' Too Far From Shore
06. You're A Big Girl Now
07. Lakes Of Pontchartrain (trad.)
08. Boots Of Spanish Leather
09. A Hard Rain's A-Gonna Fall
10. Silvio
11. I Shall Be Released
12. Like A Rolling Stone
13. The Times They Are A-Changin'
14. Maggie's Farm
88年06月24日 Holmdel, New Jersey
http://www.mediafire.com/?x25pcdz2vvx8qv9
残り少ないからどーでもいいの貼らんでくれ
それより
>>989落とせてる?
知らんとこで勝手にブロックかけられた
(今は大丈夫と思う)
そろそろヤバいのかもしれんね、さすがに・・・
上のシングル・リスト
>>984でここの賢明な作業員
もとい、住人が「おっ」と思たのは「Highlands」じゃないんかい?
今までも色々あったが、あんな長大な歌詞の曲をライブで演って
よく忘れたり間違えたりしないよね、しかもあの歳で、
な〜んて関心しようとしてたら、しっかり忘れてます(笑)、
つまって、止まってます(笑)
それにしても、この音質は何?
ついに高音質ブートをオフィシャル会社が横流しに?って
そうだとしてもブート会社は文句言えんし(笑)
怪しいテイクですわ、これ
いずれにせよキャンベル-セクストンの黄金時期のライブ
レア曲?珍曲?
Highlandsライブ 2000年3月16日
http://www.mediafire.com/?93mg9cigbgu8wvu
01 The Sound Of Silence
02 I Walk The Line/Blue Moon Of Kentucky
03 Knockin' On Heaven's Door
04 Friend Of The Devil
05 Mr. Tambourine Man
06 Masters Of War
07 The Lonesome Death Of Hattie Carroll
08 Tangled Up In Blue
09 All Along The Watchtower
10 Just Like A Woman
11 Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again
12 Not Dark Yet
13 Highway 61 Revisited
14 Love Sick
15 Like A Rolling Stone
16 Blowin' In The Wind
17 Not Fade Away
99年6月9日 Salt Lake City, Utah
http://www.mediafire.com/?dmswfo79o4hebo1 音質は昨今よくあるやつ同程度ってとこか
995 :
解題:2011/04/10(日) 12:35:11.06 ID:???0
訳あって、前倒しうp
さて、88年ものは前回がサウンドボードということで一区切り
'99年キャンベル-セクストン期もセクストン健在効果からか
DL数が妙に伸びてきました
そんなんで今日は時期飛んで、'99年もの第三弾を・・・
企画モノ・ツアーなんでセットリストほとんど動かんね
・・・で、残念なんですが
開幕のべ3日目、を所有していなくて
4日目になります
'99年キャンベル-セクストン期に関して三日分ほど「穴」があるんですけど
今回はそれに当たってしまいました
6月7日Denver, Colorado
持ってたら誰かうpしろ
前回の'99年もの聞いた人て賢明な住人は気付いたと思いますが
それにしてもライカロリンストン
昨今で聞かれる何とも言えない、
じ〜んとした色っぽい響きになってきたのもこの頃ですが、
なんとベタに音を下げずに'65年ぽく
「How Does It Feel〜↑〜」と歌ってくれます
ポール・サイモンとの抱き合わせ巡業ツアー
ついに逆転で前座からトリに昇格です
そんなんで嬉しくてついシャウトして歌っちゃったんでしょうか
モルモン教徒の後ろ盾があったんでしょうか
こんときの「前座の恨み」じゃあありませんが
最近のサイモンのアルバム、サイモンがディランにデュエット依頼して
オケのテープを送ったのに無しのつぶてだったそうで、サイモンは嘆いておりました
うんこ
ちんぽこ
アイシャルビーリリースド live with Norah Jones
個人的にはディランへの深入りが遠のくハメなったこのライブ
放送直後ヤフオクの怪しい奴から2000円で買ったDVD-Rから
のっぺりした演奏とむさ苦しいおっさん達の集まりなんで
引いてしまったのよ
このときこそキャンベル-セクストンだったら
私の人生はよっぽど違ったものになったろうに・・・
やっぱロックにおいてルックスは重要なファクターだと
つくづく思う次第・・・
そんなもんだからこの頃はスチュキンボールとデニーフリーマンの見分けつかなかった
なんでもいいやっ、って
デニーフリーマン教授には失礼してしまった
あなたしかSpirit on the Waterは弾けない
Amazonお偉方用御用達コンサートから
ノラ・ジョーンズとのデュオで「アイシャルビーリリースド」
どっちかといえばノラの凄さが焼き付けられる結果になった
声ひとつで自分の場を作っちゃうんだもん。。。
観客はアマゾン重役及び家族の取り巻きなんかだから
純ファンはほとんどいない場だし盛り上がるはずもない
ま、芸人だから色々折り合えばどこでもやる人だから
君もいつかは贅沢してボブ・ディランを誕生パーティーに呼ぼう
アメリカでは勝手に幼稚園で演奏して子供を怖がらせるくらいだから
何でもありみたいだぞ
2006年7月17日
アイシャルビーリリースドwith Norah Jones
http://www.mediafire.com/?0wx1osh1in2b10v