アルバム「RED ROSE SPEEDWAY」を語るスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1178088283/

01. Big Barn Bed
02. My Love
03. Get on the Right Thing
04. One More Kiss
05. Little Lamb Dragonfly
06. Single Pigeon
07. When the Night
08. Loup (1st Indian on the Moon)
09. Medley: Hold Me Tight/Lazy Dynamite/Hands of Love/Power Cut

[Bonus Track]
10. C Moon
11. Hi, Hi, Hi
12. Mess [Live]
13. I Lie Around
2ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 00:54:18 ID:???O
MESSのスタジオ盤はスロウ・テンポなのでイマイチ。やはりオフィシャルのLIVEバージョンが最高。
3ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 15:00:25 ID:???O
応援メッセージ
「メリハリをつけるんだ」 というわけで、LITTLE LAMB DRAGONFLYである。 非常に美しいメロディーなのに如何せん、メリハリがない。
伸びきったゴムのような印象である。曲もダラダラしたまま終わる。山場がないのが残念。
「あーあ、終わっちゃった。いいメロディーなのに(男のため息)」
これがいつもの感想である。
4ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 17:58:21 ID:???0
マッカートニー→ラム→ロンドンタウンがしっくりくる
変に無理をしたせいで中途半端になった不要なアルバム
まあLittle Lamb DragonflyとかWhen the Nightは好きなんだけどさ
5ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 19:59:08 ID:???O
>>4 八双飛び乙
6ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 23:25:57 ID:???0
Hi, Hi, Hi 春なったら♪
7ホワイトアルバムさん:2009/06/04(木) 16:36:45 ID:orCGeadH0
ループいらねえ
2枚組にできるくらいの曲があったんだろ?
8ホワイトアルバムさん:2009/06/04(木) 20:28:38 ID:???0
2枚組にしたら、それはそれで色々と言われるような・・・
9ホワイトアルバムさん:2009/06/05(金) 01:10:41 ID:???0
ポールも未発表曲沢山あるんで、そろそろそういう音源全部出して欲しいんだよね
ブートのは音悪いし
10ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 20:35:59 ID:???0
未発表曲って、駄作だしな
11ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 20:36:01 ID:???0
未発表よりも先に未CD化の曲をまとめて出してほしい。
12ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 21:12:50 ID:/1UkLOCY0
>>10
ユア・スクールとか聴いてみ
13ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 12:45:38 ID:BjKgao1B0
ポールがビートルズを解散後に発表して、最初に気に入った曲は、“マイ・ラブ”だったな。
でも、ある時期から、この曲のあまりにもベタさ加減が嫌になり聴かなくなってしまった。
それから20年程たった現在、あらためて聴くと、やっぱいい曲だね。
ヘンリーのギターソロなんて、無駄なく完璧なフレーズを奏でている。
本当にロマンチックなギターソロだよ。
14ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 13:01:45 ID:???0
うnあのソロは名演
15ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 13:54:40 ID:???0
アレンジもすべて決まり、いざ本番!て時にヘンリーが
「別のソロ、やってもいい?」
とポールに訊ねたというエピソードがあるぐらいだから、
余程の自身があったんだろう、なるほどザワールド。
16ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 14:11:05 ID:???0
あのソロは完璧なので、後のギタリスト達もほとんどコピーするしかなかったね
17ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 15:49:07 ID:BX2y+4/j0
>>9
ポールのソロ/ウィングズ時代の未発表音源を収録したボックス・セットが
来年リリース予定という未確認情報があります。

ちなみに4枚組らしい
18ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 16:01:43 ID:???0
リストどのスレに貼ろう?
19ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 16:40:03 ID:f2Yln77p0
14さん、15さん、16さん、レスありがとう。 皆さんよく判っていらっしゃる、流石ですな。
20ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 16:46:20 ID:???0
>>13
WINGS OVER AMERICAでのジミーのソロもめちゃくちゃいいよね。
ギタリストにとっては一番の見せ所であり、弾いてて気持ちよかった
だろうね。

ちなみに俺のiPodにはMy LoveとOne More Kissが入ってる。
21ホワイトアルバムさん:2009/06/09(火) 16:56:34 ID:cPxeZF8/O
みんな、ヘンリーのソロ、特にダークホースから出てるやつ探して聴いてみ。
めっちゃ良いよ〜
グリースバンドもカッコええ
22ホワイトアルバムさん:2009/06/21(日) 09:35:53 ID:???0
Big Barn Bedのイントロ聴いたとき、このアルバムは駄作なんじゃないかと思った。
23ホワイトアルバムさん:2009/06/21(日) 10:02:28 ID:UUTUBVLkO
でも駄作じゃない
24ホワイトアルバムさん:2009/06/23(火) 18:25:02 ID:Kz7BxdEI0
Get on the Right ThingからSingle Pigeonまでの流れは無敵
25ホワイトアルバムさん:2009/06/25(木) 02:34:56 ID:???0
「RED ROSE SPEEDWAY」というアルバムタイトルの割りには,やわい曲が多い,というイメージ。
MessやHi,Hi,Hiが初めから収録されてると良かった。
そー言いながら好きなアルバム。
26ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 20:04:42 ID:kPHDUoB50
ルシールみたいな曲が欲しかったんだ、いやホントに
27ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 22:39:03 ID:???0
20年どころか、36年以上経過してるぞ
28ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 21:21:48 ID:???0
MY LOVEは何回聴いても飽きない。
29ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 21:52:26 ID:???0
飽きる奴は、深い部分まで理解できてないからだろう
30ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 13:13:36 ID:Gypf2p2yO
レモンヘッズのイッツ・ア・シェイム・アバウト・レイのジャケ、レッドローズのジャケをパクってないか?
妙に似てるんだが。
31ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 14:37:44 ID:0213mMKy0
ジャケといえばこれはポールの中で一番いいジャケットじゃない?
32ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 14:58:56 ID:Gypf2p2yO
>>31
一番かどうかはわからないけどかなりカッコいい方のジャケだとは思うよ。
33ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 22:36:50 ID:cmI/ULm+0
確かにそうだね、ジャケは一番いいかもしれない。何気に地味な裏ジャケも味がある。
そして極めつけはブックレットに写っているボイン娘とパンツ一丁娘の写真。アレは子供心に興奮したな。
あっ、俺の場合レコード所有だから、もしかしたらCD所有者とは話がズレるかもしれない。
CDに裏ジャケがあるかとか、ブックレットの写真があるか知らないからさ。
その場合はこの話無視くださいね。
34ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 23:26:07 ID:m0ikMSDu0
>>33
面白いんだね
僕は輸入盤の「3 BONUS TRACKS」と書いてあるだけのCDを買ってしもうた
歌詞カードもなければHi Hi HiとCムーンすら入ってない、買い直そうかと思ってる
35ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 07:05:14 ID:???0
【 ジョンとの共作曲 = ポールの代表作 】

ミッシェル
エリナーリグビー
シーズリビングホーム
ヒアゼアアンドエヴリウエア
アンドアイラブハー
We can work it out
ブラックバード


【 ポールの3大代表作 】

イエスタデイ  = マーティンとの共作曲
ヘイジュード  = ラストダンスは私に
レットイットビー = ケセラセラ+G線上のアリア


【 民謡盗作厨ポール自慢の5曲 】

Mrs. Vandebilt = ロシア民謡
イエスタデイ = ナポリ民謡
夢の旅人 = アイルランド民謡
AFTER THE BALL/MILLON MILES=(アメージンググレイス)イギリス民謡
FAMOUS GROUPIES = スコットランド民謡
36ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 01:38:40 ID:???0
米アマゾンでこんなの↓を見つけた。

http://www.amazon.com/McCartney-SPEEDWAY-Complete-Multimedia-Collection/dp/B0026I78ZY/

これってオフィシャル?
37ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 01:49:12 ID:???O
え!?
初めて見た。すごく欲しい!
38ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:49:04 ID:???0
>>36
どう考えても非正規品です、本当にあ(ry
39ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 19:41:25 ID:???O
little lamb dragon flyが神曲だと思う人いませんか?
40ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 02:37:01 ID:???0
せっかく良い曲なのに、音が悪い
41ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 12:01:24 ID:u7u09ALE0
>>36
ロシアプレスで質が悪いからやめた方がいい
もっといいのが西新宿で売ってるし(ちゃんとプレス)
42ホワイトアルバムさん:2009/08/14(金) 13:29:17 ID:???0
>>39
神曲だと思うけど、ちょっと長い
43ホワイトアルバムさん:2009/08/16(日) 21:45:03 ID:???0
>>39
アルバムでは一番好きかも。
44ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 00:48:16 ID:???0
マイラヴより良いね
45ホワイトアルバムさん:2009/08/28(金) 20:35:49 ID:???0
HI HI HIはライブのほうが映える。
46ホワイトアルバムさん:2009/08/29(土) 13:24:09 ID:hdbKK8Le0
>>45
バックスクリーンで黒人を使うのはよせ
47ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 23:23:29 ID:???0
Hi Hi Hi Cmoon Cage 入れてればバンドオンザランよりよくなった
48ホワイトアルバムさん:2009/09/08(火) 21:53:38 ID:???0
モロ70年代って感じ。
49ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 10:33:37 ID:???0
>>47
LIVE AND LET DIEも入っていれば完璧。
50ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 23:05:36 ID:???0
やっぱ、メドレーは聴いていて楽しい。
51ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 23:40:05 ID:???0
このアルバムこそ
最新式リマスターが必要
52ホワイトアルバムさん:2009/10/20(火) 08:51:47 ID:???0
つーかポールのアルバムはオフザグラウンドまではリマスターして欲しい
音が小さいんだよ現行盤は・・・
iTSでしか手に入らないボートラまで付けてくれたら最高!
53ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 20:11:44 ID:???0
リマスタ大賛成。
ボートラ反対。
ボートラはまとめて別アルバムで出すべき。
54ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 11:22:28 ID:K9PLi+HJ0
>>52
あれがいいオーディオで聴くと威力を発揮するリマスターですよ
55ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 12:49:37 ID:???0
本来の高音が出たのは
このアルバムまで
56ホワイトアルバムさん:2009/11/21(土) 17:42:22 ID:???O
ゲットオン〜は名曲だよ。ポーリーしか歌えない。最初聴いたとき感動した。
57ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 08:13:26 ID:???0
よく2スレ目まで来たな
58ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 13:16:05 ID:???0
my loveはこの時期、心にしみる。
59ホワイトアルバムさん:2010/02/08(月) 00:28:36 ID:???0
2月でも心に染みる。
60ホワイトアルバムさん:2010/02/08(月) 15:54:30 ID:???0
一曲一曲は悪くない
61ホワイトアルバムさん:2010/02/20(土) 06:05:26 ID:vfg7w4aT0
メドレーが秀逸だ
62ホワイトアルバムさん:2010/02/20(土) 10:07:53 ID:???0
まさか
63ホワイトアルバムさん:2010/04/11(日) 15:22:01 ID:???0
一番好きなアルバムだが、世間ではイマイチ評価が低い感じ。
64ホワイトアルバムさん:2010/04/11(日) 22:31:26 ID:???0
夜中にしんみり聴きたい
65ホワイトアルバムさん:2010/06/13(日) 10:45:22 ID:FtX849Dw0
やっぱり、落ち着いて聴くのに向いているのかな。
ライヴであまり演奏されていない曲が、多いよね。
それと、何だかんだ言って My Love は名曲だよ。
66ホワイトアルバムさん:2010/06/13(日) 11:14:30 ID:???0
トロピカルで聴く者の気分を和ませてくれるワン・モア・キッスが好きだ。
67ホワイトアルバムさん:2010/06/13(日) 23:06:08 ID:???O
年に何度か無性に聴きたくなるよこのアルバム
68ホワイトアルバムさん:2010/06/14(月) 13:11:35 ID:OYOyQqrR0
当初は2枚組で出す予定だったんだよね。
2枚組になっていたら、「死ぬのは奴らだ」、「ハイ・ハイ・ハイ」、
「Cムーン」も入れていたかな。
69ホワイトアルバムさん:2010/06/17(木) 19:30:47 ID:???0
>>68
売れただろうな。
70ホワイトアルバムさん:2010/06/17(木) 22:47:19 ID:???0
近い将来リマスター
必ず再評価されるアルバム
71ホワイトアルバムさん:2010/06/19(土) 17:32:54 ID:???0
このアルバムが無ければ、次のバンド・オン・ザ・ランは無かった。
ウイングス・サウンド完成過程にある重要なアルバムだよ。
72ホワイトアルバムさん:2010/06/20(日) 02:02:18 ID:???0
間違いなく入っていたと思われるのは、ブルーバードかな。
曲自体はジェームス・ポール・マッカートニー・ショーで演奏しているから出来ているはずだし
73ホワイトアルバムさん:2010/06/20(日) 08:21:37 ID:wlpFcq7D0
「ソイリー」のスタジオ盤は?
74ホワイトアルバムさん:2010/07/01(木) 01:04:25 ID:oPGkwGO30
高校時代にバイトの給料でこのレコードを買ったっけなあ(遠い目)。

新品なのに「マイ・ラブ」のエンディング部が針飛びして泣いたw
75ホワイトアルバムさん:2010/07/25(日) 05:05:56 ID:???0
次作のBAND ON THE RUNが高評価過ぎるので何となく霞みがちな印象もあるがこのアルバムは傑作の部類だ。
76ホワイトアルバムさん:2010/07/28(水) 06:21:53 ID:???0
妙に音がこもってる
77ホワイトアルバムさん:2010/09/14(火) 20:49:16 ID:???0
アレンジがもっさり。
78ホワイトアルバムさん:2010/09/14(火) 22:15:05 ID:???0
同時期に色々録音してたよなあ、と思ってHOT HITS & COLD CUTSを検索したら
なんか変なのがでてきた・・・・。

http://www.maccablog.co.uk/news.php?news=5634
大分前の記事だけど、見た事なかったぞ?これはマジ?
79ホワイトアルバムさん:2011/02/16(水) 20:13:39 ID:???0
Medleyは好きなんだか、世間ではイマイチみたい・・・
80ホワイトアルバムさん:2011/02/17(木) 00:20:07 ID:???0
このアルバムまでは声の調子が良かった
81ホワイトアルバムさん:2011/02/21(月) 23:48:12.83 ID:???0
3^4年前だったかな
TVの「世界の車窓から」って番組何気に見てたら
BGMで one more kiss 流れていた
単曲として聴いたことなかったから新鮮だった。
改めていい曲だと感じた
それにしても選曲がシブい。。
82ホワイトアルバムさん:2011/08/15(月) 10:04:46.40 ID:???0
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/
小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンのような
中年処女の腐女子が好むBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードして… 流出w
のちにID変更し忘れて、けいおん関連スレにコテなしで常駐してることが発覚ww

日本と国産品に恨み節で反論が図星だと即発狂で信者、ネトウヨと口走るのは在日の関西人であるがゆえw
この様に容姿だけでなく知能と要領も悪いのを嘲笑され癇癪起こしてとっくの昔にクビになった
障害者雇用の工場勤務を装い17時以降からコテつけて嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんで日課のフジゲンに誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ呆れて露骨なスルー対応の日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンなる無職の在日醜熟女と会話しなくなっている★
83ホワイトアルバムさん:2011/09/13(火) 07:48:13.12 ID:???0
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

★出勤・帰宅・団欒・就寝時間帯に孤独を感じてどうしようもなくなり荒らす傾向が強い
 こういう煽り厨おばさんの特徴は基本アンカーを付けない ★

男のぬくもり欲しさにからかってでも振り向かせようと複数のスレを巡回し因縁を付け回るのが
★"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート◆スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的 ★
誹謗中傷ばかりなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い

★2分後に自爆するドジっ子例→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,中曽,ブル厨,シゲッチ,爺さん,特定の個人名
 逆鱗にふれた相手に使う常套句と名称が何年も常駐してる煽り厨オバサンの主犯格と一致

★更年期の情緒不安と深刻な物忘れで失意のなか取得した大量のトリップ
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11

★中身は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7
84ホワイトアルバムさん:2011/11/29(火) 17:12:53.71 ID:???0
●大阪住之江区の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地でニート生活中のスーザンボイル似で自称ラムダ・ズームこと
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にある
●注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん★
図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと思考停止の改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているためw
年齢的に物覚え・物忘れが酷い天然ドジッ子[甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨の巻き↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
自分を煽り非常に惨めで哀れで無様な生き様に花を添えるの巻き⇒▼http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨を筆頭に貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達が"アンカーを付けずに"
煽るのも冒頭の理由からで逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合するw
▼おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と低脳自演も露骨すぎw
▼命名、認定厨でもある大阪住之江区在住のラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は英語が苦手で
80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートのおばさん煽り厨
軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じるおばさんたち( 塩宗教のコテ=ホーリー・ネーム )
塩宗教の教祖★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目の憾みおばさん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st★イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は老婆お得意の現実逃避w
85ホワイトアルバムさん:2011/12/20(火) 02:28:38.86 ID:???0
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
86ホワイトアルバムさん:2012/01/07(土) 15:41:26.72 ID:???0
平日、週末問わずズーム製品以外をウダウダと貶し続けてるか
毎晩2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるので実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんと再確認できました。

ズーム君、ラムダ君などと称して孤独な週末は丸一日、平日も毎日朝から
ズーム製品以外をウダウダと貶し続けてるなどして2ちゃんねるしてる大阪住之江の塩キャラメルおばさんは
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨もオウム返ししすぎて自分自身で支離滅裂な妄想と墓穴掘ってるから
意地になってしまっているけど
その甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨に指摘すると
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は激しく憤慨するので・・・
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨がなぜか怒っているが
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が怒っている意味がわからない
書いてることは真実なのだが甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとっては
隠していたかったことだったのだろうか?
だとしたら甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨には申し訳ないことをしたかも
だが甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨として
周知の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨だから変えようがない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50
実家の団地にひきこもる在日ニート老婆で
ズーム、ラムダと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨にとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休を孤独に過ごしたしわ寄せが大晦日に・・・
この有様w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50
87ホワイトアルバムさん:2012/03/14(水) 13:56:26.23 ID:???0
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想でテンプレに見えない文字まであると言い出す始末w

自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんのような孤独なヤモメ婆には
最大の試練となるクリスマス連休は夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らしていたのは
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w悲惨な実情は当日の楽器・作曲板だけでも一目瞭然w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324831185/49-50

年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw

毎晩規則正しく2ちゃんねるで言掛かりをつけ口論してる現実社会とつながりのない
年齢=彼氏いない歴=処女年数の無職で孤独な自称ズーム君こと大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨
静岡在住と言張るが1月28,29日の週末も2chに入浸り地震頻発に全く無反応wそれどころか例え話に「お好み焼き」w
ここ数年PM9時から深夜にかけ2chでIDが朱色な生活サイクルで年末年始も忘年会、新年会に参加した形跡なしw
88ホワイトアルバムさん:2012/04/08(日) 15:40:50.23 ID:???0
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
89ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 23:21:02.56 ID:???0
アルバムタイトルとジャケットからギンギンのロックアルバムと思って買ったら拍子抜けした
90ホワイトアルバムさん:2013/09/11(水) 21:51:58.51 ID:???0
あるある
91ホワイトアルバムさん:2013/09/17(火) 21:45:32.44 ID:???0
本来LPの方が本物だと思うんだが、
このアルバムに限ってはCDで聴いた方がいい
92ホワイトアルバムさん:2013/10/22(火) 09:21:35.95 ID:???0
side1
Big Barn Bed
Hi, Hi, Hi
Get on the Right Thing
When the Night
Helen Wheels
Live & Let Die

side2
Single Pigeon
My Love
Bluebird
Seaside Woman
One More Kiss
Little Lamb Dragonfly


こんなアルバムにする事も可能だったんだよ・・・
93ホワイトアルバムさん:2013/11/03(日) 16:04:28.30 ID:???0
何かと思ったら、ロックサイドとバラードサイドに振り分けただけか
94ホワイトアルバムさん
B面がイマイチ