ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
荒しは放置。

質問する時はageましょう。

―【誰も答えてくれない放置される質問】―
★「〜の〜を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて! 」等。
クレクレ君は放置です。

★「ビートルズってなんですか?」等、検索すれば分かる、単 発の単語の質問は禁止です。
★マルチポスト(多重投稿)は逝ってよし。
★亀レス歓迎!知ってる人間がすぐ出てくるとは限りません。

―【質問する前にすること】―
★検索サイトでとりあえず検索。これ最強。→Google検索
http://www.google.co.jp/
★自分と同様の質問がスレッド内(Ctrl+F)、過去ログ先に無いか必ずチェック。

★回答者は初心者には優しく接しましょう。
2ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 10:39:29 ID:???0
過去スレ
Part1:http://music.2ch.net/beatles/kako/1030/10307/1030755985.html
Part2:http://music.2ch.net/beatles/kako/1043/10431/1043154052.html
Part3:http://bubble.2ch.net/beatles/kako/1050/10506/1050640894.html
Part4:http://bubble.2ch.net/beatles/kako/1055/10555/1055596404.html
Part5:http://bubble.2ch.net/beatles/kako/1061/10614/1061472635.html
Part6:http://bubble.2ch.net/beatles/kako/1068/10680/1068082175.html
Part7:http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1071974393/
Part8:http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1077088640/
Part9:http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1081419846/
Part10:http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1090162510/
Part11:http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102048359/
Part12:http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1107749759/
Part13:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1113377463/
Part14:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1130151703/
Part15:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1142183016/
Part16:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1148434116/
Part17:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1156162731/
Part18:http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1162048718/
Part19:http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1167836401/
Part20:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1174351828/
Part21:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1180257160/
Part22:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1187570751
Part23:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1203978797/
Part24:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/

前スレ ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1230419867/
3ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 10:39:55 ID:???0
初心者向け参考サイト

東芝EMIオフィシャルサイト
http://www.toshiba-emi.co.jp/beatles/

ビートルズクラブ(但し有料TOPページは無料)
http://www.thebeatles.co.jp/contents/index2.htm

東芝EMIオフィシャル
ジョンソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/johnlennon/index_j.htm
ポールソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/mccartney/index_j.htm
ジョージソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/harrison/index_j.htm
リンゴソロ:http://www.toshiba-emi.co.jp/international/artists/ringostarr/index_j.htm


UKオフィシャルサイト
http://www.thebeatles.com/
UKポール オフィシャルサイト
http://www.paulmccartney.com/main.php
UKジョージ オフィシャルサイト
http://www.georgeharrison.com/
UKリンゴ オフィシャルサイト
http://www.ringostarr.com/

UKジョージマーティン オフィシャルサイト
http://www.sirgeorgemartin.com/
4ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 10:40:21 ID:???0
Rickenbacker(日本オフィシャル)
http://www.rickenbacker-jp.com/jp/top.html

Hofner(日本オフィシャル)
http://www.shinseido-gakki.com/hofner/index.html

Gretsch(日本オフィシャル)
http://www.kandashokai.co.jp/gre/top.htm

FenderUSA(日本オフィシャル)
http://www.fender.jp/

Gibson(日本オフィシャル)
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Home/

Martin(日本オフィシャル)
http://www.martinclubjp.com/index2.html

Ludwig(USオフィシャル)
http://www.ludwig-drums.com/

エピフォン オフィシャルサイト
http://www.epiphone.com/

エピフォン日本オフィシャル(ギブソン内)
http://www.gibson.com/jp%2Djp/Divisions/Epiphone/

Firemanオフィシャルサイト(UK)
http://www.thefiremanmusic.com/more-2/
5ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 10:44:06 ID:???0
ジョンレノンオフィシャルサイト
http://www.johnlennon.com/

ショーンレノン オフィシャルサイト
http://www.seanonolennon.com/

ジュリアンレノン オフィシャルサイト
http://www.julianlennon.com/

ジョンレノンミュージアム
http://www.taisei.co.jp/museum/

ビートルズの歌詞を検索できるサイト
http://www.rockpoplyrics.com/beatles.php

アビィロードスタジオUKサイト
http://www.abbeyroad.co.uk/index.php

歌詞の和訳のあるサイト
http://time-24.com/the_beatles/

6ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 10:45:30 ID:???0
http://info.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう。利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/870
最初にSTEREO盤で聴いた後に
モノラル盤は聴けたモンじゃないと思うんだけど..

 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/473
なんと、「福岡県のRKB放送がBEATLESの新曲をJAPANで一番早く放送していた。」
と書いて有ったのです。ど〜です、皆さん。悔しいでしょwww。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/497
漏れはモタスポ板やPURE AUDIO板の超優良コテですけど、何か?。

 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/740
オイッ>>739 テメ〜 漏れに喧嘩売っているのか!?。

「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
7昼から596〜3:2009/03/02(月) 11:18:12 ID:/sEjj+J80
>>1

         ∧_∧  
        ( *`∀´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  乙   /
   /       ./

8ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 12:27:56 ID:???0


       _人人人人人人人人人人人人_
            >  >>1乙!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
9ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 13:04:16 ID:Wg1kh2e60
>>1
10ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 13:17:58 ID:???O
>>1
だけで1000を目指すスレ
11ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 13:30:58 ID:???0
>>10
>>1
>>10
12ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 14:37:54 ID:DVBwHYzG0
すいません、そんなザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
のカバー曲の件で質問させてください
随分(80年代ごろ聞いた)昔、今は他界した親戚が運転する
車のカセットテープから流れてました
この曲をカバーしていたのは女性シンガー(ジャズシンガー?不明)で
間奏にきれいなハーモニカが流れてくるやつです。
このアーティスト名、どなたかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
13ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 11:04:08 ID:???0
>>12
・ジャズシンガー
・ハーモニカ
その条件だとサラヴォーンかな?
14ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 11:31:44 ID:qCZcnxXj0
女性シンガーで 
間奏にハーモニだと、他にもあったような・・・
15ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 01:45:40 ID:???0
ハーモニ
16ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 02:11:48 ID:???0
ハロモニ
17ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 03:00:36 ID:lJJov3/hO
ジョンの魂のミレニアムエディションのリマスターは良いですか?
18ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 14:45:55 ID:???0
おれはミレニアムどれも気に入ってる
19ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 17:29:27 ID:???0
>ミレニアム
買うならロックンロールと壁橋は紙ジャケな。
プラケはCCCDだから。
20ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 17:39:21 ID:???0
まだCD-DAで出し直してないんですか!? >R&Rと壁橋
21ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 20:15:52 ID:???0
愛のことばのハーモニカは誰が吹いてるの?
22ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 22:14:24 ID:???0
ハーモニ
23ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 01:21:26 ID:???0
ハーモニカが欲しかったんだよ〜
24ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 02:02:46 ID:???0
ハーモニ有無
25ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 15:27:33 ID:???0
あれハーモニウムなんだ
ってことはジョージマーティンか
26ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 19:35:49 ID:???0
>>25

本当かどうかは分からないがジャケットにはそうクレジットされてる。
27ROCK54歳:2009/03/05(木) 19:53:41 ID:???0
>>23 その唄を知っているとゆ〜ことは?www。
28ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 20:16:29 ID:???O
>>27
つまらないので一々出てくるなよ糞が
29名無しさん@ROCK54歳:2009/03/05(木) 21:13:06 ID:???0
>>28
漏れの久々の自信作なんだけど..トホホ。
30ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 21:54:48 ID:???0
>>29
いいから死ねばいいと思うよ正直
31ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 08:49:40 ID:dzZ4sRHSO
ポールとリンゴの超越瞑想てなんですか?ドラッグやるんですか?http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1236255402/
32ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 06:31:23 ID:???O
その件に触れちゃだめー!!
33ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 20:00:27 ID:AHU+vsa8O
いつもスーパーで流れる
♪あ〜あ〜あ〜
あ〜ああ〜ああ〜
っていう曲の曲名が知りたいです。
34ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 20:23:47 ID:???O
>>33
クリスタルキング
大都会
35ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 20:27:27 ID:???O
>>34
…(^o^)
36ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 22:23:36 ID:???0
あれいい曲だよなw
37ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 03:05:24 ID:???0
>>33
勝手にしやがれ
沢田研二
38ハミガキオヤジ:2009/03/08(日) 04:39:47 ID:???0
ジョソのOH MY LOVEって汚舞裸に聴こえる。www
39オイッ!>>38:2009/03/08(日) 08:41:21 ID:???0
パクるなよw。
40ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 11:05:00 ID:???0
All Things Must Pass ってCDは二枚組みでレコードだと三枚組みらしいけど
レコードだとどこからどこまでがdisk1でdisk2でdisk3なの?
41まぁ餅漬け>>40:2009/03/08(日) 11:10:06 ID:???0
42ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 11:17:54 ID:???0
>>41
ありがとうありがとう、どうもありがとう
43ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 11:20:36 ID:???O
>>41
まともに答える気があるなら
コテやめろよ糞が

それとも流行りの偽物か?
どっちにしてもハニカミうぜえ
44オイッ!>>43:2009/03/08(日) 11:58:49 ID:???0
>>41は漏れじゃねぇ〜からな!。
45ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 12:45:57 ID:???0
だったら余計に出てくんなってこった
4633:2009/03/08(日) 14:05:30 ID:???O
諦めない。
もう一度聞く。

>>33
47ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 14:24:09 ID:???O
>>46
ジグソーのスカイハイ
48ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 17:13:56 ID:NEpxun8a0
>>46
谷村新司 昴
49ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 21:58:48 ID:???0
>>33
あれいい曲だよなw
50ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 22:30:58 ID:???0
>>33
ほらあれだ、全米が泣いた曲だろ?
51ホワイトアルバムさん:2009/03/08(日) 23:55:55 ID:M5oluROA0
リボルバーのジャケがプリントしてあるTシャツ買おうか悩んでるんですが、
端から見るとキモいですかね、あのジャケ。
シャツ着るとちょうど4人の顔のあたりが見えず、中央のごちゃごちゃしたコラージュが目立つようになるんですが
52ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 00:00:12 ID:???0
>>51
でっていう
53ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 00:23:40 ID:PqH55y5qO
ジョンレノンが吸ってた煙草を吸いたいんですが、銘柄知ってませんか?
54 ◆2M37fSKFTk :2009/03/09(月) 00:51:05 ID:???0
>>53
ジダン
ジョンレノンミュージアムに空箱がある
90年ごろ西武百貨店が冠について開催したジョンレノン展では
ジョンの部屋に残っていた吸い残しのタバコのカートン(未開封)が競売にもかけられた


DVD「ファーストUSヴィジット」の中では
「マルボロだぜ」とジョージとマルボロを吸うシーンもある
55 ◆2M37fSKFTk :2009/03/09(月) 01:01:40 ID:???0
>>54
http://www.youtube.com/watch?v=1_y5n8bCG-E&feature=relate

冒頭の30秒くらいから

ジョージ「タバコをくれないか?ジョン」
ジョン「とっておきのをあげようジョージ、マルボロだぜ」
56ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 01:05:09 ID:???0
>>54
ワールドカップで頭突きした人ですねわかります


あ、ちなみにビートルズ時代はラークを吸ってる写真がたくさんある
ダコタで暮らしてたころは剥げたサッカー選手みたいな名前のタバコ
57ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 01:49:19 ID:bKMlDaGR0
>>51
ホワイトアルバムのTシャツでいいじゃん
どこでも売ってるし
58ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 12:39:57 ID:???O
セブンで売ってるグンゼの二枚組のやつな
59ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 15:33:34 ID:OBfZfXL1O
THE BEATLESとエンボス加工してないだろう
6033:2009/03/09(月) 19:38:41 ID:???O
今日もスーパーで流れてたんだよおおお
教えてくれよおおお

>>33
61ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 20:01:05 ID:LDQtDnq+O
まだお元気すか
62ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 21:42:28 ID:???0
>>60
魅せられて(ジュディ・オング)
63ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 22:28:24 ID:???0
あーあーああーあーなんて歌う曲アデイインザライフしか知らん
64ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 22:36:08 ID:???0
ていうかさ、>>33の曲がビートルズである根拠はあるのかよ?
アーアーアーッの文字だけで音階を理解できたら苦労はねーんだよ馬鹿

アーアーアーッていう歌詞だとも書いてないし
それでまともに答えろだと?

ネタを書き込まれてるだけでもありがたいと思えアホ
65ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 23:11:24 ID:???0
いい曲だよな。
66ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 23:18:39 ID:i9k1Ofu60
アッーアッーならTDNだろ
67ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 23:25:10 ID:5EiLcJykO
>>33
それがなぜビートルズだと分かった?
「速い曲」でも「遅い曲」でも何でもいいからヒントくれ
6833:2009/03/09(月) 23:31:28 ID:???0
つぎのかたどうぞ
69ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 23:34:42 ID:???0
本当にネタだったのか
真面目に昴と答えた俺が馬鹿だった
70ホワイトアルバムさん:2009/03/09(月) 23:39:15 ID:Y+d3bU2BO
>>33

TWIST AND SHOUT だべ。
7170:2009/03/09(月) 23:42:02 ID:Y+d3bU2BO
>>33
俺ん家の近所スーパーでも
TWIST AND SHOUT かかってるお
72ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 01:35:40 ID:???0
あ〜の数が多くないか?
実は北の国からなのではないか?
73ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 13:22:36 ID:5ec8zSsWO
>>54
ジタンだろがボケ
74ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 13:26:35 ID:5ec8zSsWO
>>53 他にはウィンストン ポールモール ゴロワーズ マルボロだ
75ホワイトアルハムさん:2009/03/10(火) 15:36:31 ID:???0
♪何時か忘れて逝った〜こんなジタンの空箱〜♪(庄野真代)のジタン?。
76ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 19:29:06 ID:???0
>>75
ハニカミはしね
77ホワイトアルパムさん:2009/03/10(火) 19:56:41 ID:???0
>>76
良く解ったじゃね〜かwww。
78ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 20:43:52 ID:???0
>>51
横に伸びてシマウマ柄になっちゃうぞ
79ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 22:51:30 ID:???0
>>73
>>56が先に突っ込んでる件は無視ですかそうですか
80ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 22:55:03 ID:???0
さよう、りっぱなしまうま!
81ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 23:05:07 ID:???0
>>77
レスから仁丹の臭いがするぞ
82ホワイトアルバムさん:2009/03/11(水) 01:35:45 ID:+fEDO5RnO
ジタン不味い
83ホワイトアルバムさん:2009/03/11(水) 20:47:33 ID:KRY5f5GY0
>>33
何で「あ〜あ〜あ〜」しか書かないんだよ。
馬鹿。
84ホワイトアルバムさん:2009/03/11(水) 23:58:54 ID:???0
ジタン 不味すぎた
国産ライセンス生産のジタンブロンズは美味かった
85ホワイトアルバムさん:2009/03/12(木) 05:51:04 ID:Tx6hNAs+O
ウィンストンはウマー(^o^)/
86ホワイトアルバムさん:2009/03/12(木) 09:52:18 ID:???0
おまえらの息臭そう
87ホワイトアルバムさん:2009/03/12(木) 22:45:37 ID:???0
そういう時にこそ仁丹ですよ!
88ホワイトアルバムさん:2009/03/12(木) 23:08:41 ID:???0
ここはハニカミのオヤジギャグスレではないんですが
89ホワイトアルパムさん:2009/03/13(金) 00:51:53 ID:???0
「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」by かまやつひろし。
 SONNA UTAMO ARIMASUTA.
90ホワイトアルバムさん:2009/03/13(金) 00:52:01 ID:MIxCt89vO
え 違うの?
91ホワイトアルパムさん:2009/03/13(金) 00:53:46 ID:???0
違うWWW.
92ホワイトアルバムさん:2009/03/13(金) 16:55:28 ID:???0
ビートルズのSHM-CDが出るって兄貴から聞いたんですけどぉ
ホントなのですか?
93ホワイトアルバムさん:2009/03/13(金) 17:11:53 ID:???0
「ワイルドハニーパイ」って曲がありますけど
ビーチボーイズのアルバム「ワイルドハニー」をパクったの?
94ホワイトアルパムさん:2009/03/13(金) 18:48:48 ID:???0
お答えします。
SHM-CDであろ〜が、なかろ〜が問題はその違いを聴き分けられる
貴方の耳及び再生装置側の能力及び再生装置の能力を100%発揮させる
貴方のスキルがカギとなるでせう。
95ホワイトアルバムさん:2009/03/13(金) 19:21:21 ID:???0
>>94さんが、皆さんのシッコミを心からお待ちしているそうです!!

ワクワク、ドキドキ、ワクワク、土器土器...。
96ホワイトアルバムさん:2009/03/13(金) 19:23:58 ID:???0
ヘイ! ミスターPoor Audio香具師!!
97ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 02:35:01 ID:???0 BE:1032826638-2BP(0)
仁丹臭いレスを嗅ぎ分ける鼻なら持っているんだがな

>>93
単にワイルドハニーとハニーパイのタイトルを掛けただけのジョークみたいなもんよ。
98ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 02:54:59 ID:???0
>>97
とうとうポイント餅が・・・・
99ホワイトアルパムさん:2009/03/14(土) 06:36:46 ID:???0
話は変わるけど、何故ウオーカー.ブラザーズのスレがないの?。
ラーララララ〜。
100ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 09:22:25 ID:???0
Old Brown Shoeのボーカルって遠いけど、なにか理由があるのですか?
101ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 11:36:35 ID:???0
マイクで感電する体質の時期だったので
うかつに近づけなかった
102ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 12:31:52 ID:???P
単純に楽器が近いだけなんじゃないの?
103ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 15:17:18 ID:???0
ショーンとかダーニとか集まってバンド組めばいいのに
104ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 16:00:12 ID:???0
>>100
想像だけど
トラック数が足りなくてベーシック4トラックボーカル入りでまずはモノラルミックスダウン
まずここで手抜きされた

これにアフレコ(音が近い)って感じかなぁ

デジタルリマスターでベーシックとアフレコを全部バラしてリミックスしてくれれば
ボーカルも音が近くなるんじゃね?

105ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 18:18:03 ID:???P
>>100
俺んちの Old Brown Shoe
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/204897.mp3
1969
106ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 18:47:44 ID:???P
107ホワイトアルバムさん:2009/03/14(土) 22:29:05 ID:2GY2EMhq0
シェアスタジアムのアクトナチュラリーはアフレコっぽいですが実際にそうなんですか?。
108 ◆2M37fSKFTk :2009/03/16(月) 01:48:56 ID:???0
>>107
シェアスタジアムの公演は
66年にBBCと全米でTV放送するためにフィルム撮影が行われたが、
肝心な音声に関しては、ビートルズ本人たちが(というよりはエプスタインが)
放送に値すると判断できるクオリティで収録されていなかったため、
1966年1月5日にロンドンのCTSスタジオで
フィルムにあわせて再録音やオーバーダブが施され、
さらにインタビューの収録やビートルズのシェアスタジアムへの
移動の際の映像、前座の演奏シーンも含めてドキュメンタリータッチの作品として
BBCで放送された他、全米では映画として公開された。

Act Naturallyはこの時、オリジナルの音声の内容が良くないと判断され、
オフィシャルのレコードの音をそのままそっくり映像に当て込んだため、
完全な口パク状態でフィルムに残ることになってしまった。

映画として公開された口パク音声の映像  2分30秒くらいから
http://www.youtube.com/watch?v=dt0x_thZCQo&feature=channel_page

実際に演奏されていた、オリジナルの音声にあとから映像を当てはめたもの
http://www.youtube.com/watch?v=vtkQAuKPc3w

シェアスタジアムの映画はこの他、
She's A WomanとEverybody's Trying To Be My Babyがカットされたが、
Everybody's Trying To Be My Babyはアンソロジー2に収録されて陽の目を見た他
最近海賊盤で完全盤の音声が発掘されて、
全曲当時のオリジナルの演奏を聴くことができる。
109ホワイトアルバムさん:2009/03/16(月) 03:44:29 ID:???0
「All You Need Is Love」の歌詞に”There's nothing you can…”ってところがあるけど、
ここの”There's”の部分が歌われてないのはなぜ?
たまにこういうのを見受けるんだけど、英語ってそんなもんなのかな

110ホワイトアルバムさん:2009/03/16(月) 04:54:00 ID:???0
一音節で歌ってる
111ホワイトアルバムさん:2009/03/16(月) 18:57:14 ID:ITeEVfSI0
>>108
詳しい回答ありがとうございます。オリジナル音声のままのほうが味があってよかったと思いますけどね。
112ホワイトアルバムさん:2009/03/23(月) 23:58:44 ID:Ai7FCtUE0
2個質問します

・こんどアビィーロードを買う予定なんですけどSomethingとCome Together以外にいい曲ありますか?

・マジックミスステリーツアーはストロベリーと愛こそはすべて以外に名曲はありますか?
113ホワイトアルバムさん:2009/03/24(火) 00:49:34 ID:???O
>>112
マジック ミス ステリーツアー


って何?
114ホワイトアルバムさん:2009/03/24(火) 03:36:19 ID:???O
>>112
あるよ。
てか、自分としてはシングル曲以上の曲があるよ。
安心して買ってください。
115ホワイトアルバムさん:2009/03/24(火) 09:16:59 ID:???0
>>112
他に聴いていないアルバムがあるならそっちを優先して(マジカル、イエロー除く)
アビーロードは最後に残しておいた方がいい気がする。
116ホワイトアルバムさん:2009/03/24(火) 14:43:05 ID:???0
>>112

どちらもいい曲ばかり。
この2枚に限らずビートルズに駄曲は無い。
(初心者向けかどうかはともかくとして。)
買って絶対損はしない。
特にアビーロードは初心者向きだと思う。
(マニアになってくると食い足りなくなるかもしれないが。)
Yellow Submarineは最後にしておいた方がいい。
117ホワイトアルバムさん:2009/03/24(火) 17:55:31 ID:???0
>>112
いい曲、名曲というのは各々違ってる場合が多いから
買ってがっかりするもよし、良い買い物をしたと喜ぶもよし

しかし主観で言えば全部いいから買え、だ
118ホワイトアルバムさん:2009/03/25(水) 15:21:17 ID:???0
Let It Be(映画)ってDVDになる予定あるのですか?
119ホワイトアルバムさん:2009/03/25(水) 15:49:04 ID:???O
>>112
アビー・ロードはカム・トゥゲザーとサムシング以外がいい曲。
マジカルはタイトル曲が最高傑作。
120ホワイトアルバムさん:2009/03/25(水) 19:31:17 ID:???O
>>118
ない
121ホワイトアルバムさん:2009/03/25(水) 20:41:11 ID:???0
レットイットビーの間奏ってジョージが考えてるの?
122ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 03:41:49 ID:fjHpreDk0
イエローサブマリンの途中に挿入されたブラスバンドのレコードって
なんて曲ですか?
123ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 13:56:08 ID:???O
ギター初心者が弾くのにお勧めの曲教えてください。イエローサブマリン弾こうかと思ってるんですが。
124ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 15:57:59 ID:???0
>>123
ペイパーバックライター、rain
ロックンロールミュージック、all you need is love
eleanor rigby、love me do、twist and shout
roll over beethoven 等はローコードだけだからすぐ弾ける。
もちろんイエローサブマリンも
125ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 18:34:49 ID:???O
教えて下さいm(_ _)m

アルバムレットイットビーとレットイットビーネイキッドってどう違う?

あと、ツイスト&シャウトってどのアルバムに入ってますか?
126ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 20:05:54 ID:???0
こんどビートルズの青盤買うんだけど

ビートルズ1とどう音質が違うのか詳しく教えてください
127ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 20:16:00 ID:LllW9Lff0
すまん age
128ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 20:39:38 ID:???0
>>121
そうだよ
129ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 20:44:50 ID:???0
>>125
レットイットビー 1970年発売
↑ネイキッド   2003年発売
簡単に言うと70年版のアレンジにポールが不満で
それをきっかけに再編集されたものがネイキッドらしい、賛否両論ある模様。
俺は両方持ってるけど、ネイキッドはほとんど聴かん。

twist and shoutはデビューアルバムplease please meのラストナンバー
このくらいの事は素直に調べよう。
130ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 21:17:13 ID:???0
僕はネイキッドを聴き込んだら1970盤はあまり聴けなくなった。
131ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 21:59:12 ID:???0
オイラは食わず嫌いでネイキッドを聴かん。
132ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 22:18:02 ID:???O
>>129
レスありがとう。
勉強になりました
今度から素直に調べますm(_ _)m

133ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 22:46:48 ID:???0
>>131
頑固だねw

ネイキッドはアンソロジー的に聴けばいいと思う。
在る音源から再現してるわけだから、ポールにしても完璧に満足した形であるわけない。
本来ならメンバーで演奏し直したいくらいだっただろうね。
134ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 23:09:53 ID:???0
>ネイキッド
音の良い海賊版だと思って聞けば悪くないw
135ホワイトアルバムさん:2009/03/26(木) 23:48:15 ID:???0
ネイキッドで担当したエンジニアが作り上げたクリアな音が、
更にLOVEの音に繋がったこと知ってる?
136ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 00:00:23 ID:???0
「イエローサブマリンソングトラック」
  ↓
「ビートルズ1」
  ↓
「レットイットビー・・・ネイキッド」
  ↓
「ラブ」

音質向上実験は完成したのかな。

Q、何故、ネット配信販売より先に、
  早く音質向上したCDでオリジナルアルバムを出さないのか教えて下さい。
137ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 01:53:04 ID:ibu243x20
音質良いのを好むヤシの気がしれん。何がいいの?当時出された音により近い
方が良いと思わんか?漏れだけ?
138ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 01:57:26 ID:???0
>>137
またハニカミか・・・
139ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 02:36:33 ID:???0
>>137
当時出された音の定義って何?
140ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 04:17:39 ID:???0
ネイキッドに関して。
日本語盤はCCCDだけど、輸入盤を買った方がいいのかな?
一応解説とか読みたいんだけど、どんな感じですか?
141ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 04:25:39 ID:???0
>>140
CCCDでもitunesやソニックステージに取り込めるのでその点は問題なし
音の良し悪しもmp3とかに変換すれば音質は圧縮されるわけだし・・・
最近のデジタルオーディオで聴くなら気にしなくて良いと思う

でも実際の音質はやはり普通のCDよりも若干劣るらしいので
ちゃんとしたオーディオでCDできちんと聴くなら輸入盤にこだわるのもあり
アナログは何気に音がいいのでアナログで聴くのもあり(日本盤でも充分)

日本盤の解説は相変わらずビートルズクラブなので
正直あっても無くてもどっちでもいいが、
オリジナルライナーノーツの翻訳とFly on the Wallの完全対訳があるので
Fly on the Wallをきちんと楽しみたいのなら日本盤がおすすめ

142ハニカミオヤジ:2009/03/27(金) 08:19:14 ID:???0
オイッ!>>138

>>137のカキコは漏れじゃね〜からな。

143ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 08:37:41 ID:???O
当時録音された(マスターテープの)音が、現行CDの音とかけ離れてる
から

リミックスとか今風に改善とかはやめてほしいが
144ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 10:22:27 ID:???0
結局、アナログレコード最強...でOK?
145ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 12:42:59 ID:???O
>>143
マスターテープ聴いたことあるのかよカス
146ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 12:43:08 ID:???O
白ってイイ?

1→赤青→with→forsaleまで買い集めたんだけど

次は何が無難?
147ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 13:12:36 ID:???0
発売順に聴いて欲しい、ビートルズの音楽性の変化が分かるはず。
特にラバーソウル→リボルバー→サージェントペパーの進化は驚愕。
148ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 13:13:06 ID:i4Vk0pp10
>>147
その流れでほぼイキかけました
149ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 13:34:18 ID:???0
>>145
ないのかよ、ニワカ
150ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 13:46:13 ID:???0
俺的にはSgt. Pepper's は??だった、進化し過ぎて理解できなかったのかな
4人とも髭ヅラでイメージ壊れてリアルタイムだったらついていけなかったと思う。
151ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 17:31:55 ID:???0
次の質問どうぞ。
152ホワイトアルバムさん:2009/03/27(金) 20:51:11 ID:???O
>>149
あるわけねーだろあほかシッタカ
153ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 01:27:55 ID:???0
>>143
関係ないがドアーズの紙ジャケのリミックスは酷かった
とてもじゃないがあれはお勧め出来ない
>>146
A Hard Day's Nightに遡れ
関係ないが純白はいい
>>150
関係ないがクイーンのフレディの髭マッチョ化は凄かった
とてもじゃないがあれは付いていけなかった
154ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 09:26:03 ID:ImHV/z+SO
質問します。

8音符で演奏できて、誰でも知ってるメジャーな曲ってなにがありますか?
これから音符買いに行きます。

155ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 10:28:46 ID:???0
>>154
音符を買う??????.....の?え?
156ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 10:31:51 ID:???0
>>154
>>誰でも知ってるメジャーな曲=頭痛で頭が痛い=日本に来日する。
157ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 10:36:37 ID:???0
もしかしてメジャーコードなのか?www
158ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 10:39:58 ID:???0
>>154
ギターなのかベースなのかアンサンブルなのかも分からないし
8音符(8分音符?)に拘るのも理解出来ないし出直しましょう。

ギターなら>>124に参考リストがあるじゃん。
159ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 10:46:10 ID:ImHV/z+SO
ごめんなさい楽譜の間違いでした。
申し訳ありませんでした。

リコーダーかオカリナで吹きやすい
ドからドまでの8音におさまる曲が知りたかったんです。
すいませんでした。

160ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:04:45 ID:???0
ちょうちょなんていいんじゃない

 ソミミ ファレレ ドレミファ ソソソ
 ソミミミ ファレレレ ドミソソ ミミミ
 レレレレ レミファ ミミミミ ミファソ
 ソミミミ ファレレ ドミソソ ミミミ
161ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:10:55 ID:???0
おうまのおやこもいいぞ

ミソソソ ラソソソ ラドドレドラソ
ドドラソ ラソソミ ソミミ ソミミ レレド
162ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:13:09 ID:???0
おっぱい
163ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:31:56 ID:???0
検索したらこんなの見つかった↓
こんな曲まで弾ける! 8音で奏でるオクターブ曲集 デプロ社

でもこんな本に頼らずサビ前までとか自分で移調すれば、大抵の曲はある程度吹けるんじゃない?
164ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:40:40 ID:???0
>>159
ハ長調
またはKey=Cのことな
165ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:47:05 ID:???0
>>164
違う、音域がオクターブ以内って事。
166ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 11:56:08 ID:???0
8音しかなければほとんどはハ長調だから
音域の狭い曲の臨時記号の無い曲(童謡に多い)を選んで自分で移調しろって事。
167ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 12:03:16 ID:???0
>>166
それ理解できたら音符買いにいくなんていわねーだろ
168ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 12:17:44 ID:???0
移調なんて ('A`)マンドクセー と思ったけど今はソフトで一発なんじゃ?
169ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 14:47:13 ID:???0
>>154

オブラディ・オブラダ、イエロー・サブマリン、ひとりぼっちのあいつ、
エイト・デイズ・ア・ウィーク、(エンディングを除いた)オール・マイ・ラビング。
少しメロディ・フェイクすれば他の曲でもいけるのがあるかもしれない。
170ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 15:10:21 ID:???0
壮大な釣りなのに
171ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 16:32:59 ID:ImHV/z+SO
>>169
ありがとうございます。
その辺の曲が載ってる楽譜集探してみます。

>>170
釣れた、釣れた。と
路線変更しても良いんですが
スレタイ踏まえた上での真剣な質問でした。
どうもお騒がせしました。

172ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 16:42:58 ID:???0
大量だったね
173ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 20:44:43 ID:???0
後の超絶技巧オカリナ奏者であった
174ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 20:48:00 ID:???0
>>143
当時録音された(マスターテープの)音が、現行CDの音とかけ離れてる
から


マスターテープはどこで聴けるのですか?
175ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 20:57:46 ID:OVy+X4te0
バスドラにあるビートルズのロゴ。古いバージョン(触覚あり)から
定番のデザインに変わったのはいつ頃でしょうか。
176 ◆JY3s3zF0x2 :2009/03/28(土) 21:05:47 ID:???0
>>175
63年4月
ずっと使っていたプレミアのドラムキットからラディックのキットに買い換えたのがきっかけ

4月10日はまだプレミア
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/photolive/1963/JanSep/10%20April%20%20Majestic%20s.jpg

4月13日には新しいラディックがお目見え
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/photolive/1963/JanSep/13%20April%20(2).jpg
177 ◆Wk5.ULnR96 :2009/03/28(土) 21:06:54 ID:???0
あれ・・・トリが変わってしまったorz
178ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 21:07:25 ID:???0
ジョン・レノンが、自身以降の年代で評価していたミュージシャンは誰ですか?
たしかニール・ヤングについて「いい曲を書く。」といっていたような...。
179ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 21:12:49 ID:???0
加山雄三
180 ◆JY3s3zF0x2 :2009/03/28(土) 21:13:15 ID:???0
181175:2009/03/28(土) 22:30:46 ID:???0
>>176
即答ありがとうございます。PPMが発売された約1ヶ月後ですね。

ついでで質問しますが、あの定番ロゴって誰がデザインしたんですか?
182ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 23:11:02 ID:ip51aebS0
リッケンバッカー4001と4003の違いを教えて下さい。特にデザイン面
新品4001の入手は難しいでしょうか?
183ホワイトアルバムさん:2009/03/28(土) 23:49:41 ID:???0
>>182
ビートルズは4003を使っていない。
184ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 00:33:13 ID:???O
>>141
SONIC STAGEでCCCD取り込む時って何か特別な設定が必要ですか?
185ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 02:49:09 ID:???0
>>181
ハンブルグ在住の画家Erwin Ross。
1962年12月、ビートルズがスタークラブに出演時に考案されたらしい。
当然ラトルズのロゴも彼の仕事。
186ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 03:54:55 ID:???0
>>184
なにもいらない
187ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 04:29:26 ID:???0
>>178
ニルソン

>>182
4001はフラット弦専用
4003はラウンド弦専用
ピックガードの作りも違う
4003のピックガードはセパレート
188178:2009/03/29(日) 06:26:04 ID:???0
>>179
>>187
レスありがとうございます。

加山雄三はジョン・レノンより年上だし、音楽的な新しさからいってもちょっと違うかと...。

ニルソンはそうでした、ジョンから連絡を取ったんでしたね。
一時期キース・ムーンと3人でつるんでいたそうで。

結果、あまりそのような評価を公言していなかったんですね。
189ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 07:59:54 ID:???0
3フィンガーって難しいの?
190ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 08:31:12 ID:???0
>>189
ホワイトアルバムでジョンが弾いている3フィンガーは基本中の基本
そんなに難しくないし、出来るようになればホワイトの3フィンガーの曲は
コードさえ知っていれば全部弾けるようになるはず
練習あるのみ
191ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 08:35:55 ID:???0
>>190
俺はブラックバード弾けるけどブラックバード弾ければホワイトアルバムの3フィンガーいけるかな。
192ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 08:37:00 ID:???0
ちなみに音楽理論とかまったくわかりません。
TAB譜だけ見て頭に叩き込みました。
193ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 08:51:59 ID:???0
厳密にいうと
ポールがブラックバードで弾いているスタイルは3フィンガーではないから

っていうかインドに行ったとき、
ジョンはドノヴァンから3フィンガーを習ったが、ポールはそれを見て真似した
実際、ジョンの真似をするまでもなく、ポールは独自に我流スタイルを
イエスタディのころにすでに編み出していた

右手の人差し指(ポールの場合左手)で
装飾音になる部分をオルタネイトピッキングするのがポールの特徴かな
194ホワイトアルパムさん:2009/03/29(日) 09:55:58 ID:???0
'69年7月スコットランド旅行中のジョンと洋子は交通事故に遭いました土佐。
ケガの程度は?。運転していたのはジョン?詳細を知っている香具師は
教えて。
195ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 13:59:59 ID:???0
>>154

オブラディ・オブラダは1音だけオクターブから半音はみ出してたわ。
ゴメンゴメン。
196ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 14:25:51 ID:???0
>>194
ハニカミはいい加減ググる事を覚えろこの糞カス
197ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 15:08:58 ID:???0
>>191
ブラックバード弾けるなら楽勝だろjk
198ホワイトアルパムさん:2009/03/29(日) 15:45:29 ID:???0
クグらずに悪かったなぁ〜>>196 www。
199ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 15:49:18 ID:???0
>>198
死んでください

>>196
よくわかったねw
200ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 21:29:01 ID:???O
BBCライブはイイ?
中古¥2000であったんだけど
買いかなぁ?
201ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 21:35:49 ID:???0
>>200
ラジオでの録音を収録しているので音質にばらつきがあるが、
基本的に生で演奏することが必須条件だった当時の基準を満たすために
BBCのスタジオでLIVE演奏されているので(一部オーバーダブもあるが)
4人の若々しい演奏を楽しむことが出来る点では
他のオリジナルアルバムよりもこっちのほうが上
残念ながらコンサートで演奏されなかった曲の生演奏も聴くことができるし、
カバー曲では4人のルーツをさらに奥深く知ることも出来る

個人的には初心者の人で初期のビートルズを聞きたいという人に
赤盤のdisc1の次にこのCDを薦めている
202ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 22:50:25 ID:???0
土曜日午前中のニッポン放送
小倉で小倉だ!の人は、本当にヅラなんですか?
203ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 22:52:54 ID:???O
>>201
凄く参考になりました
有難うございます!
さっそく買ってみます
204ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 23:48:59 ID:???O
>>200
二千円って高くね?
アンソロとBBCは数百円でそこかしこに売ってるぞ
聴いといて損はないだろうけど
205ホワイトアルバムさん:2009/03/29(日) 23:54:52 ID:???0
>>204
ブクオフで日本盤1000円〜1300円かな
3桁は言いすぎだと思うが

2000円でも帯付の日本盤なら良いと思う

安く買いたいなら少し中古を扱うお店を漁るといい事あるかもね
206ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 00:12:25 ID:???0
ブックオフはない。
207ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 04:36:36 ID:???0
>>205
鋭いね
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005HYHG/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
値段ドンピシャだ。実際俺もブクオフで1000円で買ったよ。
オビは無かったけど日本盤できれいだった。

>>206
よく探せ。
中古は時の運だ。
208ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 06:54:47 ID:???O
>>200
イーブックオフのサイトで商品検索すると幸せになれるかも
あそこは三点以上買えば送料がチャラになるから、
ほかに何かほしいもん探していっしょに買ってみたら?
209ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 13:05:27 ID:???O
そういう時はたいてい他に欲しいもんが無いわけよ。
210ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 13:22:58 ID:jhr8n0HKO
>>143
マスターテープはどこで聴けるんですか?
何を買えばマスターテープと同じ音ですか?
211ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 13:49:15 ID:ala7Gvrt0
質問させて頂きます。

最近ビートルズのオリジナルアルバムを集め始めた初心者なのですが、

当方、貧乏学生のため、国内盤を中古で買うか、輸入盤を買うか迷っています。

解説と、歌詞の邦訳を読める点以外に、国内盤を買うメリットはあるのでしょうか?

212ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 13:56:54 ID:???0
>>211
音が欲しい、ということであれば、
わざわざ国内盤をそろえるメリットは海外盤と比べたときには無い
デジタルマスターなので厳密には海外盤も国内盤も音質は同じ
あとは気持ちの問題

ただしEMIのオフィシャル盤を買わないと意味が無い
ユニオンなどで出回っているロシア盤などは
ロシア国内で正しいマスターを使わずに
カウンターフィットとして作成されたものもあるので注意が必要(2in1の物などがそう)

探すならUK盤、EU共通盤、米盤が良いと思う

ネイキッドはコピーコントロールがあるので要注意
(日本盤はCCCDのみ)
213ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 14:16:42 ID:???O
デジタルマスター?
214ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 14:17:22 ID:???0
自分の場合、気持ちの問題でUK盤、EU共通盤、米盤を集めた。
解説と歌詞の邦訳とかはネットで探せるからね。
215ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 14:25:36 ID:???O
ロシア盤のモノバージョンとか
意外と音圧あってカッコ良かったりする
あとモービルなんちゃらのCDRとか安くて音良かったり
正規盤より音いいブートがあったりするから
それこそ気分で選んでみたら?
ビートルズを聞いていけば遅かれ早かれブートに手をだす事になると思うしw
216ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 14:38:52 ID:???0
>>213
オリジナルマスターテープからCDのスタンパーに行くまでの
マスタリングコピーはデジタルコピー
CDに表記されている AAD や ADD の一番右側に表記されている
音源の最終処理方法
各国同じものが配布されてそれぞれの国でプレスされる
217ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 14:45:40 ID:???O
>216
へぇなるほど

ところでスタンパーってのも消耗品でしよね?
アナログで一時期流行った「マトリクス1の音が凄い」
みたいな事がCDでもあったりするんですか?
218ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 14:58:08 ID:???0
>>217
残念ながら無い
あったら面白いんだけど

上のほうで「マスターテープの音」とか「当時の音」って言ってるけど
厳密に言うとマスターテープの音を聞くには
アビィロードに行ってマスターテープを聞かせてもらうしかない

CDには特定の周波数帯を再生できないし(それで音が悪くなることも無いのだが)
アナログはマスターからスタンパーをカッティングする際に音が変わる
このカッティングしたスタンパーは消耗品なので
セカンドプレス以降は全く同じものとはいえない

アナログ盤の溝はプレーヤーの針で物理的に磨耗していく

当時のアナログの音声を忠実に聴きたいなら、
当時のオリジナルファーストプレスの未使用盤を入手して
針の接触のないレーザープレーヤーで再生するしかない
219ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 15:01:38 ID:???0
>>217
ちなみに、アナログでスタンパーが変わることで音が変わるのに
CDだとなぜ無いのかというと

CDはある音源をCD化する際に、音声信号だけでなく、
音声に劣化が生じる際にそれを訂正するための誤り訂正符号という信号も一緒に記録される
スタンパーが交換されても、この信号を元にオリジナルの音声を再現できるように調整が出来るから
マスターやミキシングの段階で変わらない限りは同じものを生産できる
220ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 15:24:24 ID:???0
レコードとCDの音質について少し書くと、

CDはサンプリング周波数44.1kHzで16ビット
つまり1秒間を44100回に細かく分けて、1回当たりの情報を16ビットで表現している
と、同時にサンプリング周波数の1/2以上の周波数は理論上記録できないので
22kHz以上の音色を構成する倍音成分が欠落する
レコードではこの22kHz以上の部分も理論上では記録も再生も可能

これが「アナログのほうが音が良い」とされる根拠とされているが、
実際に22kHz以上に記録されるのは音声よりもノイズが混入しやすく、
CDは予め20kHz以上の音声にローパスフィルターをかけてカットして録音する

CDから読み取られたデータはメモリにバッファリングされているため、
レコードのようなワウフラッター(モーターの回転による速度の変動)がないが、
レコードは安いプレイヤーで再生すると回転ムラから音声の再生速度が速くなったり遅くなったりすることがある

アナログレコード再生では高調波=歪みがデジタルに比べて非常に多く、
微弱な電流を増幅するために増幅率の大きいアンプを使用するので
増幅素子(つまりアンプ)から発生する熱雑音も大きくなる
この熱雑音=ノイズを減らすために、イコライザーなどで補正をかけるのが普通なので
アナログ盤そのものが本来持っている音質を引き出そうとすると
それ相応のプレイヤーやアンプなどのシステムが必要になる
221ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 15:30:23 ID:???0
ビートルズが現役だった当時、本人たちが聞いていた、
またはリスナーに聞かせたかったであろう音声は、
これも考え方はいろいろあると思うけど、
マークルイソンの「レコーディングセッション」や、ジョージマーティン、
ジェフエメリックの著作を読む限り、
少なくとも「ホワイトアルバム」まではステレオミックスに関しては
本人たちはほとんどノータッチだったようなので
(逆にモノミックスにはラバーソウル以降、かなり口出ししていたらしい)

英国盤を基準としてホワイトまではモノラル、
イエサブ以降はステレオ(モノミックスが作られなくなったため)
が、本人たちが聞いていた、または聞かせたかった音に値すると思う
222ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 15:59:51 ID:???0
ブルドッグでワンワン吠えてるのは誰でつか?
223ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 16:03:51 ID:???0
>>222
ジョン
映像で見れる
http://www.youtube.com/watch?v=hGrEZH7j1bQ
224ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 16:09:13 ID:???0
>>220
ビートルズは全部揃ってるけど同じ音源からのCD盤、レコードを聴き比べた事ある?
音が良いという基準は知らないけど、アナログの方が深み、厚み、臨場感、パワー等を感じる。
225220:2009/03/30(月) 16:24:23 ID:???0
>>224
どっちが良いとは書いてないでしょ

アナログの音がいいと思えるようなシステムを組めるまで自分はすごく時間がかかった
今でこそアナログの臨場感を感じることが出来るシステムで聴けるけど
それまではチンケなミニコンポに付録でついてるプレーヤーだったから
音よりもノイズのほうが酷くて正直レコードは楽しめなかった

この話題、どうしてどっちがいいか決めたがるのか? 理解に苦しむ

それぞれの特性を理解した上で、好みやその時に応じて決めればいいことでしょ


これからビートルズを聴く人はCDから入れば手軽で手っ取り早いのは間違いない
もともとAV機器の知識を持っていて、良いプレーヤーや良いシステムを持っているなら
最初からアナログ盤を集めるのは凄く洒落てると思う。正直うらやましい

でも生活に密着した場で聴くことを考えたら
(通勤通学の電車の中や、大音量で再生できない住宅環境など)
アナログの音のほうが好きだとしても、毎日は聴けないかもしれないでしょ

ちなみに、英国盤はアナログで全部そろってますよ
最初の4枚は日本盤の限定モノ
それ以降はリボルバー以外は英国ファーストプレスのモノ盤で所有してます
リボルバーだけはマト3ですね マト1高すぎて・・・
イエサブ、アビィはステレオ、Let〜は写真集付の日本盤で持ってます

もったいなくて、今日みたいな休日にしか聴いてないですけどね
普段の環境はCDから落としたmp3のほうが手軽だしノイズが無くて楽です 
手軽で頭出し出来て何回再生しても劣化が無くて・・・ただそれだけですけどね
226220:2009/03/30(月) 16:36:48 ID:???0
ちなみに、「1」が出たときに再発された英国オリジナルのアナログ盤と
「BBC」以降に発売された「アンソロジー」「イエサブソングトラック」
「1」「ネイキッド」のアナログ盤は
CDと同じマスターのため、リマスタリングの際に
20kHz以上の音声にローパスフィルターをかけてカットして作成された音声なので

それらを「アナログのほうが音が良い」と言ってるのは
カッティングの際のリミッターのかかり具合や
プレーヤーやアンプ、イコライザーなどで元の音質を「改変」された音を
「良い」言ってることになるので念のため。
227ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 16:58:21 ID:???0
>223
ほほぅ、どうもっす
228ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 18:18:28 ID:???0
>>220さんの書き込みをすごく好感を持って読みました。

「最初の4枚は日本盤の限定モノ」、「それ以降はリボルバー以外は英国ファーストプレスのモノ盤」
を所有されているとのことですが、日本盤(最初の4枚)と英国盤オリジナル(それ以降)とでは、
音質に比べ物にならないほどの違いが感じられるのではないでしょうか?
なお、「日本盤の限定モノ」はいつ頃製造されたものですか?

> ちなみに、英国盤はアナログで全部そろってますよ
とありますが、英国「版」のほうがよろしいのでは。
229224:2009/03/30(月) 18:37:04 ID:???0
>>220
長文おつかれ〜、ちょっと引いたけどw
自分が知りたかったのは聴き比べた事があるかどうかそれだけ。
230220:2009/03/30(月) 19:46:26 ID:???0
長文失礼しました
なんか音質に関しては主観的な拘りを押し付ける人が多いので
誰かが一度客観的なことを書いたほうが良いと思ってましたので・・・・つい

>>228
自分が持っている日本盤のモノラル版は
3枚目以外が86年の来日20周年、3枚目のみ82年のデビュー20周年のものです
日本版で所有している最初の4枚と、英国版で所有しているその後に出たものは、音源がちがうので比べようがありません。

「ラバーソウル」に関しては「ラウドカット」の真髄に迫りたくて、
英国版のマト1、日本版86年のモノラル、英国版のマト4を持っていますが、
この3枚を比べたときの個人的な音の好みは
      マト1  >>  日本版86年  >>  マト4   です
本来ならマト4のほうが日本版より音圧も凄いのでしょうが
かなり状態の悪いものを安く手に入れたので、
新品に近い日本版のほうが迫力があるように思えます。が、マト1の迫力にはかないません。

自分がアナログを聴きたいと思うようになったきっかけは86年の日本版モノラルをレンタルで聴いたときに、
ステレオとあまりにも違うことにショックをうけて、いつかモノで揃えたいと思ったのがきっかけです
最初に手に入れたのがCDの音源と相違点の少ない「ForSale]だったので
当時は上にも書いたようにまともなプレーヤーも持っていなかったので
「アナログってこんなものか?」と落胆したのですが、
試聴させてくれるレコード屋さんの音が自宅の音とあまりにも違うので
オーディオの本を読んで、自分のアナログの再生環境に問題があったと理解できました

個人的には部屋で大音量で再生できるのなら、アナログのほうが好きですが
レコードはがさばるし、扱いに手間がかかるので
手っ取り早いCDやmp3は手放せないものになっています。

ビートルズに限らず、好きなアルバムをCDやレコード、可能であるのなら色々なな媒体で聞き比べて
自分の好みの再生環境を見つけたり、構築するのが楽しいと思います
231ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 20:15:32 ID:???0
自分レコードを聴いていた期間が長かったから走行ノイズは殆んど意識しないけど
CDから入った人はあのノイズが気になるんだろうな。
232ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 20:26:42 ID:ala7Gvrt0
>>212>>214>>215

国内盤も、輸入盤も、音質は同じなんですね。
EMIのオフィシャル盤(UK盤)を購入しようと思います。
詳しく教えて下さって、ありがとうございました。
233ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 20:34:09 ID:???O
>>230

へぇ!
マト1持ちなんすね
うらやましいっす
234ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 20:42:10 ID:1r9PBEjO0
ポールが、ジェーン・アッシャーと別れたのは、どうして?
どっちが、振ったの?
235ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 20:47:47 ID:???0
>>234

68年、インドから帰ってきてすぐのころ
ポールがある女性と(リンダではない)
手をつないで歩いているのを、ジェーンアッシャーが目撃してしまい、
ジェーンがそれを許せなかったから

という記事を最近のビートルズマンスリーで読んだ覚えがる

236ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 20:54:30 ID:1r9PBEjO0
>>235
そうだったんだ。ありがとう。

ところで、ポールは、リンダといる間、
浮気はしなかったのかな?
237ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:04:57 ID:???O
>>236

ジョンとこっそり逢ってた
「女にこっそり逢ってたより男と逢われる方がツラい」ってリンダが俺のベッドで嘆いてた
238ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:13:36 ID:???0
>>236
80年のあの忌まわしい日本での逮捕劇のとき、
拘留されていた10日間が、結婚してからリンダが癌に倒れるまでの間で
唯一おなじベットで眠らなかった期間

そう思うとなんで68年にポールは他の女性とデートしたんだろうね・・・。

68年当時のゴシップ誌には
ポールとジェーンアッシャーの実家がうまくいってなかったような記事があったみたいだけど
当時ポールが住んでいたロンドンの邸宅は、
ジェーンのお母さんが探して来てくれた邸宅なんだよね

お嬢様のジェーンに疲れちゃったのかもね


>>237
次はもう少し面白いネタで頼む
239ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:26:01 ID:1r9PBEjO0
>>238
えー、なんで、ポールはそんなにリンダ一筋で、
いられたか、不思議でしょうがないんだけど・・・

ところで、ジョージは、
パティと別れたことを、どう思ってたのか・・・

@あんな、浮気女、こっちから別れてやるわ。
Aくやしい、まだ好きだ。
B実は、他に好きな女ができていて、ちょうどよかったんだ。
Cなんで、よりによってあんなやつに。

どれでしょう?

240ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:34:12 ID:???O
>>239

クラプトンにはギターとセックスのテクニックはかなわないと
ジョージが俺のベッドで嘆いてた
241ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:37:04 ID:l16M92/C0
何歳?
242ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:38:28 ID:???0
>>239
パティの自伝を読め
243228:2009/03/30(月) 21:39:03 ID:???0
>>230
レスありがとうございます。
> 手っ取り早いCDやmp3は手放せないものになっています。
とありますが、>>220さんのようにアナログの音に目覚めてしまった人は、
CDやmp3を聴いている際も頭の中でアナログの残像で補完されているのではないでしょうか。

「盤」と「版」の違いというつまらないことに付き合ってくださってありがとうございます。
イギリス製のレコードを「イギリス盤」、
「ラバー・ソウル」等タイトルは同じでも内容の違うものを「イギリス版」、「アメリカ版」といったつもりで書きましが、
使い分けは人によって様々なので気にしないでください。
244ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:40:09 ID:???O
>>241

ゴメンナ歳
245ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:44:36 ID:l16M92/C0
くだらなえw
246ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:46:52 ID:l16M92/C0
なんで謝ってんだ?
247ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 21:50:27 ID:???O
「音」は 「味」と同じくらいに「思い」で補完される部分が大きいからね
248ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:05:26 ID:1r9PBEjO0
最近、CDを買うと、
PARLOPHONEって書いてあって、
APPLEのりんごのマークは、小さくしかのってないのは、
どうしてですか?

昔は、レコードの真ん中がAPPLEのりんごマークだったのに。
249ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:07:30 ID:???0
>>248
当時PARLOPHONEから発売されたものは
それに習ってPARLOPHONEがメイン
ホワイト以降は入ってないはず
250ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:17:14 ID:1r9PBEjO0
>>249
そうですか。レスありがとうございます。

ホワイト以降も、
ODEONとか入っていて、
なんか、さみしいような気がする。
251ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:20:10 ID:1r9PBEjO0
昔、あったアルバムで、

・オールディーズ バット ゴールディーズ
・ヘイ ジュード
・ビートルズ bT

とかは、CDにならないのは、どうしてでしょう?
252ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:21:47 ID:???0
>>251
オールディーズ バット ゴールディーズ

なにこれ?????

253ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:25:46 ID:???O
まともに回答してくれる人がいる時に限って
>>251みたいなシッタカが沸くよなここ

最近CD買うと?
ハッハワロス
254ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:35:42 ID:???0
>>251
「オールディーズ・バット・グッディーズ/OLDIES BUT GOODIES」ね
wikiで検索してみ

OLDIESはおそらくはCD化の見込みは無い
「レコーディングセッション」にも書かれていたが
契約の問題で英国のみで発売された(米国では当時は発売されなかった)ので
現在のアップルは「パストマスターズ」でシングルを補完しているのでこのアルバムを重要視していない

ビートルズ bTは日本編集アルバムなので
2006年の来日40周年の際に、
日本編集盤をCD化するという計画が実際に東芝EMIに企画されたようだが
キャピトルボックスなどに阻まれて実現されなかったらしい

Hey Judeは米国編集盤なので
噂されているキャピトルボックス3が実現するのならありうるかもしれないが、
現状はCD化の見込みは無い
255ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:43:41 ID:1r9PBEjO0
>>254
レスありがとうございます。

CD化されたら、絶対に買うのに、と思います。
どれも、ジャケットだけでも価値があるので。
256ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:46:41 ID:???0
確かに「最近CD買うと」って
同じもの2枚かって確かめたのかって感じ

レコードだって初期物はリンゴレーベルのほうが価値ないのに

ようするに構ってちゃんなのね
257ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 22:58:56 ID:???0
258ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:07:36 ID:nDzKvSX50
>>253-254
OLDIES BUT GOLDIES! でいいんだぞ ちゃんと裏ジャケ見ろ 
もしかして持ってないのか、そっれっとも何十年も勘違いしてたのかな〜〜〜?
それにしても恥ずかしいないwww
259ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:13:26 ID:???0
>>258
っていうか古くからのファンなら単純にOLDIESって書くわ普通
ちなみにビートルズの正しいアルバム名は
A Collection Of Beatles Oldies
だから

GOLDIESかGOODIESは英語での言い回しなだけ

悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwwwwww
260ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:22:13 ID:???0
>>259
恥の上塗りだから止めなよ・・・
261ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:26:34 ID:???0
もともと造語だからな
OLDIES BUT GOODIES自体が

それを文字ってGOLDIESにしたんだよな

262ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:27:11 ID:???0
>>259
ごまかし失敗w
263ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:28:37 ID:???O
こういうとき煽ってるのは
決まって質問した奴なんだよな
264ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:34:19 ID:???0
>>220
勉強になります。
ただそれだけ音質等に拘るのに手軽とは言えmp3の音を抵抗無く受け入れてしまうのはちょっと意外でした。
まぁ、その辺は考え方の違いですが。
265ホワイトアルバムさん:2009/03/30(月) 23:37:14 ID:???0
>>251
イラネ
266ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 00:59:22 ID:???0
254は最初の2〜3行目が無かったら良回答だったのにね
267ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 08:19:13 ID:???0
韓国編集のベスト盤むか〜し買って持ってるけど
売れば300円くらいの価値しかないんだろうねw
268ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 08:26:35 ID:???0
でっていう
269ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 20:21:12 ID:???0
しずかだね

まともに回答してくれる人がいないと過疎るね
270ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 20:43:35 ID:rbiaQOiz0
赤盤、青盤の選曲は、ジョージがしたって本当?
もし、本当ならどうして?

271ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 20:47:01 ID:???0
>>270
本当
キャピトルが依頼した
272ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 20:53:08 ID:rbiaQOiz0
>>271
レスありがとうございます。

LET IT BE は、アルバムに入っているバージョンと、
シングルのバージョンの2つあると思いますが、
ジョージのギターは、はるかにアルバムのほうがいいと
思いますが、どうして、ベストアルバムとか、
一般的に、シングルバージョンが横行しているんでしょう?



273ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 20:56:55 ID:???0
>>272
アルバムはフィルスペクターがプロデューサー
シングルはジョージマーティンがプロデューサー

ベスト盤(青盤、1)はジョージマーティンがプロデューサーだから

パストマスターズは発売当時、
CDではベスト盤は発売されておらず、
シングルバージョンはCD化されていなかったのでシングルバージョンを収録している


別に横行してると思わない
274ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 20:57:48 ID:???0
ID:rbiaQOiz0は昨日のゴールディーズの奴だな絶対
275ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:12:08 ID:???0
あのぅ・・・
ポールはもう日本に来ないんですか・・?
276ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:12:39 ID:???0
>>275
本人にきけよ
277ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:15:24 ID:???0
サーセンw
278ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:18:09 ID:???0
>>277
聞けるのかよwktk

次のライブでチェックマイマシーンやれって言っといてくれ
279ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:19:32 ID:rbiaQOiz0
>>273
レスありがとうございます。

ALL YOU NEED IS LOVEは、
TV収録の時の演奏、歌すべて、
そのまま、レコード(CD)になっているんでしょうか?

また、HELPの、
YOU GONNA LOSE THAT GIRLなどは、どうでしょうか?
映像とレコーディングは同時っぽいんですがどうでしょう?
280ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:27:26 ID:???O
連続で関係ない質問繰り返す奴って
本を読んだりググって自分で調べてみようって気は絶対ないよな
281ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:37:57 ID:rbiaQOiz0
>>280
失礼しました。ググってみました。
ALL YOU NEED IS LOVEは、一部あとで
入れ替えしてるんですね。ありがとうございました。

282ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:48:51 ID:???0
>>279
興味旺盛なのはいい事だと思うけど
あなたが今日質問した内容を以前から本当に知りたいと思っていたのなら
自分で本とか読んだらいいと思う

ALL YOU NEED IS LOVEは事前に録音しておいた第10テイクを元に
中継にあわせてボーカル、ベース、ドラムの一部と間奏のギターソロ、
オーケストラを録音しているが、中継が終わった後にドラムは追加録音
ボーカルは録り直ししてる

YOU GONNA LOSE THAT GIRLは予め映画用に事前に作曲、録音したもの
あのシーンは映画のために行われた模擬レコーディングで、口パク
撮影場所もEMIスタジオではない(トゥイックナムスタジオだったはず)

最初の2本の映画は、事前に演奏シーンや挿入する曲を
ビートルズ側と映画製作サイドの間でプリプロ(当時はそうは呼ばれなかったが)を行っている


HelpやA Hard Days Nightは映画のタイトル決定後に
そのタイトルをお題として作曲されているのもそのため
283ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 21:58:48 ID:rbiaQOiz0
>>282
詳しい説明ありがとうございました。
前から漠然とした疑問を色々もっていて、
次々に聞いてしまい、申し訳ございませんでした。
色々と疑問が晴れました。ありがとうございました。
284ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 22:05:18 ID:???O
>>283
本当は知ってて
親切に解説する奴がミスるの待って茶化そうってんだろ?
285ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 22:11:56 ID:???0
>>272

>ジョージのギターは、はるかにアルバムのほうがいいと思いますが、

それはあなた個人の感想。

>どうして、ベストアルバムとか、
 一般的に、シングルバージョンが横行しているんでしょう?

ギターソロの良し悪しだけで音楽の優劣を決める訳では無いから。
286ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 22:59:52 ID:???0
何なんだよ?質問厨に対して上から目線で偉そうな事言ってる奴はよ!ムカつくんだよ!
だいたいよぉ、調べても解んない事なんて2ちゃんねらーだって知らんだろw
スレタイに『くだらねえ質問』て書いてあるんだから別にいいじゃねえか!
文句あんだったら来なきゃいいだろ来なきゃ!アホか!

>>272
はるかに良いとまでは言わんが、確かにアルバムの方が良い。
でもフィルのサウンドがウザイからシングルバージョンが横行して当然。

以上、個人の間奏でしたwwwwwwww
287ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 23:02:22 ID:???0
>>286
本人乙
288ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 23:07:13 ID:???O
>>286
だから本読めって言ってるだろ
ググったら
愛こそはすべてのいきさつわかったんだろ


春休みだな
289ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 23:11:20 ID:???0
>>286
ちなみにそのLetItBeアルバムバージョン
みんなフィルがやってると思ってるけど
あの派手なブラスセクションのアレンジは
実はジョージマーティンだから
290ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 23:33:16 ID:???0
一般的にアルバムlet it beのハリスンのギター間奏は人気あるね。
291ホワイトアルバムさん:2009/03/31(火) 23:34:53 ID:???0
質問厨wwwwwwwwwwwwwww
292286:2009/04/01(水) 00:45:59 ID:???0
287あいつのために言うけど本人じゃないよ、通りすがりの人間だ!
288だから文句あんだったら来るなよ。お前にとってここに来る意味は何だ?
289そんなもんどっちでもいいよ。嫌なものは嫌、以上!
293ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 01:03:18 ID:???0
>>289
そうなんだ。
その情報はどこから?
294ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 01:17:47 ID:???0
>>292
ちょっとその辺散歩して来い
295ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 03:57:52 ID:???0
>>293
マーク・ルイソン

「レコーディングセッション」
1970年1月4日の項目を参照

すでに69年4月30日に一度シングルバージョンのギターソロをオーバーダブしていたが、
70年に入って映画の公開とサントラの発売が決まった際に
ImeMineをジョンの除く3人で録音し直しているが
そのセッションでこの曲にもオーバーダブが加えられてる
そのときはまだフィルスペクターにはプロデュースの依頼をしておらず、
プロデュースはジョージマーティンで、
ブラスアレンジをジョージが施していることがはっきり明記されてる

先にグリン・ジョンズが「GetBack」としてアルバムを編集する際に、
グリンは69年4月のバージョンを採用したので、シングルもそのバージョンで発売されたが

70年の3月の土壇場に来てアルバムをフィル・スペクターが編集する事になったとき、
フィルはこの70年1月4日にオーバーダブしたバージョンを採用したから

フィルがこの曲に施したのはアレンジではなく、あの深いテープエコー
ドラムのハイハットがわかりやすい
296ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 07:41:10 ID:???0
>>295
なるほど、1970盤収録のレットイットビーも違和感なくよかったのはそうだったのか。
297ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 14:10:32 ID:???0
>>295
本当のラストセッションね
このときの様子だと、ジョージとリンゴは
ポール派なんだけどな

当時日本のリアルタイム記事でも
ジョンにはみんな愛想尽かしてるみたいな
レポートがあったんだが・・・
298ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 17:11:50 ID:7Ua9EZUkO
ハンブルク時代
よくピートが一番ハンサムで
女性からの人気もピートが一番だったとありますが、はっきり言ってスチュが一番かっこいいと思いうんです。ピートよりもかっこいいと思いますし。しかし人気があったのはピートやジョンだそうで
スチュはあまり女性にはウケなかったのでしょうか?
299ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 17:28:47 ID:???0
>>297
ヨーコが嫌いだった点は3人一致
>>298
いつも後ろ向いて演奏してたから顔が見えなかったw
300ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 20:49:23 ID:nzb0xdX30
4人の食べ物の好物を知っている人いますか?
301ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 20:53:29 ID:???0
>>300
現役時代のファンクラブも会報には
4人共通で答えていた好きな食べ物はフィッシュアンドチップス
302ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 21:26:40 ID:nzb0xdX30
>>301
レスありがとうございました。
あまり、何かを食べているとこの写真を
見たことがないので、ちょっと気になりまして・・・
303ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 21:28:49 ID:???0
304ホワイトアルバムさん:2009/04/01(水) 21:38:18 ID:???O
また同じ奴かよ


本当春休みだな
305ホワイトアルバムさん:2009/04/02(木) 18:07:31 ID:???0
SGTの冒頭で「ポールのアホ!」と叫んでいる日本人は誰ですか?
ローリング・ストーンズの「ダンデライオン」(We Love You のB面)
にもジョン&ポールは
参加しているのではないでしょうか?
306ホワイトアルバムさん:2009/04/02(木) 19:34:46 ID:???0
>>305
またキチガイが一人・・・・・
307ホワイトアルバムさん:2009/04/02(木) 20:24:43 ID:???0
>>306
吉guy
つまりラッキーな奴ってことでいいんですね?
308ホワイトアルバムさん:2009/04/03(金) 23:43:55 ID:nUHhnB6e0
DAY TRIPPER の作曲者はダレ?
リフを考えたのはダレ?

HEY BULDOGのリフを考えたのはダレ?

わかれば教えてください。
309ホワイトアルバムさん:2009/04/03(金) 23:47:19 ID:???0
>>308
DAY TRIPPER の作曲者はダレ?
レノンマッカートニー

リフを考えたのはダレ?
ビートルズの人

HEY BULDOGのリフを考えたのはダレ?
ビートルズの人
310ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 00:19:57 ID:cW8g6Cl00
ロック以外のポップスで、

ビートルズのメンバーが好きだった曲で、

世間一般に名曲だと言われている曲は、

ありますか?
311ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 00:34:35 ID:???0
>>310
イエスタデイ
312ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 00:40:58 ID:???0
ジョン・レノンが「リズム・ギターなら誰にも負けない。」といっていたようなのですが、
いつ頃の発言でしょうか。
313ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 00:51:08 ID:???0
>>312
生きてるころ
314ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 01:29:30 ID:???0
>>313
回答者失格
315ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 01:43:33 ID:???0
>>312
1950年代末頃〜1980年の12月初旬まで。
316ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 02:06:12 ID:???0
>>315
かなり特定できてますね...。
317ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 06:25:10 ID:???O
>>312>>315>>316

日本語を覚えたのは
ヨーコと知り合って以降だと思われるので
もう少し絞り込めると思う
318ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 09:22:26 ID:???0
その発言のソースは?
319ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 10:23:19 ID:???0
320ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 11:14:26 ID:cW8g6Cl00
アビイロードの裏ジャケット(LP)の
曲順が違うのは、価値が高い?
321ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 11:57:48 ID:???O
>>320
ゴミ同然

ミスプリに金払うほうがどうかしてるわ
322ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 12:03:03 ID:cW8g6Cl00
TWO VIRGINS 輸入盤(LP)
で新品は?
323ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 13:12:32 ID:???0
>>322
大丈夫、それリプロ盤だから。
324ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 15:35:24 ID:???O
春休み真っ只中だからな
325ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 20:38:26 ID:???0
来日記念盤の帯(ビートルズがやってくる)がついた、
「ビートルズbQ」をもってるけど、
これは価値あるかな?
326ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 20:43:15 ID:???0
327ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 21:21:24 ID:???0
ポールとリンゴは、
今どこに住んでるの?
328ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 21:38:53 ID:???0
NOVA
329ホワイトアルバムさん:2009/04/04(土) 23:58:51 ID:???0
既出だったら申し訳ないんですが
A Day In The Lifeのポールのパートからジョンのパートに戻る時の
「ア〜ア〜ア〜ア〜♪」っていうコーラスはポールでしょうか?
聴き様によってはジョージにも聞こえるんですが...
330ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 00:19:28 ID:???O
多分ポールでしょ?
あの曲はジョンとポールの曲をくっつけたもので、件のパートはポールの部分だから。
331ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 03:00:33 ID:???0
332ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 11:43:11 ID:???0
ビートルズ各アルバムの日本盤、89年再発のCDと98年再発のCDを比べると、
CD自体の音量に差はありますか?
ネット通販で89年のやつを98年のやつと間違えて買ってしまって…。
古いCDだと妙にボリュームが小さいこともあるじゃないですか。
333ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 12:04:34 ID:???0
>>330
あんたヴァカァ?

>>329
ブートでそのトラックだけ聴けるだろうが

祝流出! SGT PEPPER'S MULTI TRACKS
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1193034169/57

57 名前:53[age] 投稿日:2007/10/29(月) 22:17:54 ID:???0
とりあえずトレントで落とせました

ADILの真ん中のバースはどうもジョンですねやっぱり

ボーカルのみのトラックを聴くと何回か録音を繋いでるか
録音しなおしてるのがわかるんですけど
ジョンのボーカルもポールのボーカルも同じトラックに入っていて
ポールのボーカルにはエフェクトがかかってないんですけど
ジョンのには1曲通して深いデレィ?テープエコー?みたいなのがかかっていて
真ん中のバースの「ア〜アアア〜」のコーラスにも同じエフェクトがかかっています

ただ回転数は変わってるらしくジョンの声っぽくないんですけど
CDやレコードにはほとんど聞こえない状態ですが
そのコーラスの後ろでどうもポールらしき声で
別の音階で「あ〜あああ〜」っていうコーラスをつけてます

あと面白かったのはand looking up, I noticed I was lateのあと
咳き込んでるのはポールだと思ってたんですけど
これ、ジョンなんですねw
いや面白いです
334ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 12:06:01 ID:???0
>>332
英国オリジナル音源のCDは今のところどれも一緒

詳しくは
【CD化20周年】ビートルズのCDを語るスレ【赤帯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1180596733/
335ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 12:28:55 ID:???0
どういう耳すれば「ア〜アアア〜」がポールの声に聞こえるんだか・・・
336ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 12:32:55 ID:???0
>>331
この過去スレ
改めて読むとキチガイだな

マルチトラックの音源が流出した今
ここで「アーのコーラスはポール」と主張していた奴は
完全に脳内補正した音で楽しんでいたんだな
337332:2009/04/05(日) 12:43:15 ID:???0
>>334
なるほど。同じCD2枚買いせず済みました。
どうも。
338ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 13:02:46 ID:???0
過去スレがPart7から読めないんですが、
どうしたら読めますか?
339ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 13:14:37 ID:???0
>>338
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
詳細は2ちゃんねるビューア●を参考にしてください。
340ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 14:02:04 ID:???0
>>332

89年のだとそろそろ聞けなくなる可能性がある。
341ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 15:12:13 ID:???O
過去に自分の質問がスルーされて、今はキチガイ回答者として常駐している馬鹿はジョンヲタww
342ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 19:25:13 ID:???0
>>341
なんでもかんでもジョンヲタとパラノイアに結び付けんなよ糞が


もう飽きたから新しいキャラでも考えろアホ

343ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 20:35:17 ID:???0
ジョンがベースを弾いてる曲は、
LET IT BE 以外にもありますか?
344ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 20:40:50 ID:???0
>>343
ロングアンドワインディングロード
ディグイット
345ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 22:52:30 ID:???0
>>343
クイーンの曲のほとんど
あとデュランデュランのほとんどの曲もジョンがベースを弾いている
ジョンは凄いな
346ホワイトアルバムさん:2009/04/05(日) 22:56:04 ID:???0
>>345
フーも。

> ジョンは凄いな
禿同。
347ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 01:03:47 ID:???O
赤青の限定ブックレットって何が書いてあるのですか?
348ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 02:35:22 ID:???0
>>347
文字
349ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 08:47:38 ID:???O
>>348
なるほど
ありがとうございました
350ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 09:14:54 ID:???0
いえいえ どういたいまして
351ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 17:56:56 ID:???0

(ノ `Д´)ノ===┻━┻
352ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 21:03:40 ID:???0
ビートルズが最初にやったのってフィードバックと
逆回転とプロモ以外何ある?
353ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 21:50:43 ID:???0
ミリタリールックで、アルバムジャケットに歌詞印刷
354ホワイトアルバムさん。:2009/04/06(月) 22:16:23 ID:???0
今夜、神助の番組でBEATLESに関する問題が出題されていますた。
問題の内容は
記者会見で記者団がBEATLESに「クリスマスだけど、何か欲しい物は有るの?」
と聞いた所、ジョージが「ホニャララ....」と答えたコメントが後世に残る歴史的コメントだったそうです。
ビー歴●●年を自負する漏れが知らないBEATLESの歴史的コメントなんて無いと思っていましたが、
ジョージが答えたコメントが流れた時に漏れは運悪く、携帯が鳴ったので聴き逃してしまいますた。
一体ジョージは記者団に一体何と答えたのでせうか?。
355ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 22:44:54 ID:???0
二問目です。

>>354
> ビー歴●●年を自負する漏れが知らないBEATLESの歴史的コメントなんて無いと思っていましたが、

上の●●に当てはまる数字を00〜99の間から選んで答えてください。
356ホワイトアルバムさん:2009/04/06(月) 23:20:43 ID:???0
>>354
「同じような質問に5分おきに答えてくれるオウムが欲しい」
そんな後世に残る程有名な台詞でも無いけど?
>>355
少なくとも46〜99は無い
357355:2009/04/06(月) 23:23:11 ID:???0
>>356
まじレスに恐縮する自分を発見。
358ホワイトアルバムさん。:2009/04/06(月) 23:40:49 ID:???0
>>356 有難う御座居ますた。
何時もマンネリの愚門を発するマスコミに対する
初めての皮肉だと解説やっと鳥ますた。
359ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 10:19:56 ID:???O
>>358
そんなことも知らないでマニアってなんのマニアだよ馬鹿
360ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 12:31:51 ID:???O
>>341
禿しく同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
361ハニカミオヤジ:2009/04/07(火) 21:24:11 ID:???0
>>360
お前>>341だろ
掘り返すなよ糞が

ジョンヲタもパラノイアもこのスレには不要
二度とくるな
362ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 21:33:50 ID:???0
>>361
わたくし、関係ないものですが、
どうして、そんなにケンカしてまで、このスレに
居続けたいのか、わからないんですが・・・

誰も居て欲しいなんて思ってないぜよ。
363ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 21:43:31 ID:???0
とりあえずこの板でコテついてる奴と
隔離スレ持ってる奴はこのスレにはいらん


全く役に立たないからな
364ハニカミオヤジ:2009/04/07(火) 22:50:43 ID:???0
オイッ!>>361 テメー漏れのコテを使用するな!アフオが。

このスレの住民様へ
>>354 >>358は漏れですけど、 >>361は漏れじゃ有りませんから。



365ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 23:24:34 ID:DjTwMlLt0
さあ!どんどん質問してくれ1

でもくだらない質問はスルーだよ☆
366ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 23:39:38 ID:???0
367ホワイトアルバムさん:2009/04/07(火) 23:50:25 ID:UACuaEjU0
>>366
http://www.emimusic.jp/beatles/special/20090909.htm


SHM-CDはメーカーが違うからならないが
デジタルリマスターは正式に発表された

>>365
答えろよ
368ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 15:24:41 ID:???0
>>341が来てから流れがおかしくなったな。
369ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 15:34:38 ID:???0
>>304
>>305
>>306
>>307
このあたりからだろ
まともな回答がなくなっていったのは
370ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 15:39:45 ID:???0
その辺りはまだ何ヲタとか言ってる馬鹿はいないだろ
371ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:09:42 ID:???0
村上春樹の小説にレイコって女性がでてくるんですがその女性はノルウェイの森やミッシェルを弾くんです。
これは弾き語りなんですか?
372ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:13:41 ID:???0
ビートルズは後期になるとピアノを弾いていますが
彼らは元からピアノを扱えたんですか?
それともビートルズ活動中に上達したんですか?
あと彼らのピアノの腕はどのくらいのものですか?
373ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:24:30 ID:???0
>>371
村上春樹に聞けよ馬鹿
374ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:27:43 ID:???0
>>372

>>ビートルズは後期になるとピアノを弾いていますが
初期でも弾いてるものがある

>>彼らは元からピアノを扱えたんですか?
ポールはピアノを習っていたことがある

>>それともビートルズ活動中に上達したんですか?
ジョンとジョージはそうなんじゃね

>>あと彼らのピアノの腕はどのくらいのものですか?
また腕前?どれを基準にしろと?少なくともお前よりは上手いだろ馬鹿

楽器の上手い下手を気にする奴はビートルズなんか聞かないでブーニンでも聞いてろヴォケ
375ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:52:10 ID:???0
ビートルズのファンは、
世界に何人ぐらいいますか?
やはり減っていくんでしょうね。
さびしいことだけど。
376ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 19:58:08 ID:???0
>>374
俺は別にビートルズの楽器のレベルなんて気にしてないが。
上手いなら上手い、下手なら下手、普通なら普通で応えてくれりゃいいじゃないか。
別に下手だからって俺はビートルズを聴くのやめるわけじゃないし。
なんでそんなに刺々しいいんだ?
377ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:33:55 ID:???0
このまえ掘り出し物店でAT ABBEY ROAD SHOW Vol1,Vol2ってのを見つけ、買ってきたのですがまったく詳細がわかりません。
378ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 21:48:32 ID:???O
>>376
お前の質問が元凶だろが

レコーディングアーティストだぞ

上手いに決まってんだろ



上手いって誰かが書くと
やれ「ビリージョエルのほうが上手い」とか
「ジョンはコードしか弾けない」とか
くだらないやり取りが繰返されるのが目に見えてるからな

どれだけ彼らが上手かったか知りたいなら
誰より上手いとか聞く前に
自分でやってみればいいだろ

マジ馬鹿なんじゃないの?
379ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:07:29 ID:???0
>>377
1983年にアビィロードスタジオが一般公開された時に、
その会場内で流されていたビートルズの歴史を
アウトテイクを踏まえた音声で振り返るドキュメンタリーの映像で
当時はじめてアウトテイクがEMIからオフィシャルに発表された事が話題になり
当時その音声を隠し録りしたものが海賊版で出回った

この音声の監修にはビートルズ後期の頃からアビィロードスタジオに在籍していた
ジョンバレットが携わっていた
ジョンバレットは80年代初期にビートルズの残したレコーディング音源をくまなく調査し、
詳細なレコーディングレポートを残しており、
同時にオリジナルのマスターテープから数多くのアウトテイクを記録用にコピーしており、
レポートは後にマークルイソンによって「レコーディングセッション」として刊行され、
コピーテープの多くは直後に計画されたビートルズの未発表曲集「セッションズ」に転用されたほか、
「アンソロジー」の礎にもなった

このコピーテープは「バレットテープス」として数多くの海賊盤で聴くことができる

アビィロードショウの音声も最初は隠し録りのものだけだったが、
バレットが編集に携わったマスター音源も海賊盤で流出したほか、
最近ではこのドキュメンタリー映像そのものも海賊盤DVDで見ることが出来る
380ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:15:24 ID:???0
>>374,>>378

何かイヤなことでもあったのか?
381ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:17:48 ID:???0
>>380
最近質問してるのはいつも同じ奴だってみんな気づいているんじゃね?www
382ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:29:24 ID:???0
>>381
?同じじゃないが?
被害妄想に陥りすぎなんじゃねーの?
俺はビートルズはどのような過程で楽器を覚えたか気になって質問しただけで
(ピアノだのエレキギターだのベースだのは労働階級が手に入る品物じゃないし)
それだけで罵倒されて不思議だったんだが。
しかも同一人物扱いまでされるとは。
383ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:31:42 ID:???0
>>381
違う。それは誤解。複数の人が混じっている。
たぶん、3人以上。
384ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:33:49 ID:???0
>>382
(ピアノだのエレキギターだのベースだのは労働階級が手に入る品物じゃないし)


そんな事ねーよ
お前ポールやジョンの回顧録とかよんだ事無いだろ?

日本と違って飲み屋に行けばピアノで歌うお国柄だぞ
385ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:36:27 ID:???O
>>382
思い込みが激しいからあんな質問なんですねわかります


386ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:40:06 ID:???0
っていうか質問に答えてもらってるのにお礼も言わず文句かよwwww
質問するときもageないし、日本語読めないんだな

>>374はへんな質問に付き合ってくれてるのにこの有様だもんなwwwwww

387ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:44:28 ID:???0
変なスレになったな。
もういいや
388ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:47:48 ID:???O
最近の質問の傾向

・インタビューや伝記本などで周知の事実を執拗に聞いてくる
(本の類を全く読んでいない)
・勝手な既成事実を作る
(思い込みが激しい)
・最後に明確な答えを得ることが難しい
抽象的で相手の主観で回答が変わる事が解りきった質問をぶつけてくる


同じやつだな

389ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:50:23 ID:???0
>>387
春休みもうすぐ終わるぞ
新学期の準備は出来ているのか?
390ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 22:52:48 ID:???0
>>388
だから、違うって。

391ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 23:24:29 ID:???0
>>388
春休みもう終わってんじゃね?


あ、一年中春休みかw
392ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 23:24:31 ID:???0
The Beatles An Illustrated Recordって本を、
もってる人いますか?
どうですか?いい本ですか?
393ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 03:42:34 ID:???0
特にいい本とは思いません
394ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 11:35:04 ID:???O
>>341
ほんとだねww

>>373-374>>378>>381>>384-386

うわあ〜wwwwこれは恥ずかしいよこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 11:39:23 ID:???O
そして>>384-386=>>388ってかww
396ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 11:43:38 ID:???0
また来たか
397ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 11:51:31 ID:???O
>>388-389>>391>>396

>>341
ほんとだねww
398ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 13:46:33 ID:e/PWSejk0
なんでポールはアビーロードからワイルドライフにかけて猛烈に劣化しちゃったの?
399ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 13:58:15 ID:???O
>>384-386>>=386
病院どこ?
400ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 14:09:55 ID:???0
キチガイが住み着いちゃったみたいだな。
401ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 14:21:55 ID:Ym7CASsY0
ポールは元気だよ 馬鹿
402ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 14:26:58 ID:???0
>>398
急激な環境の変化とイエスマンしかいなくなった。
マイクタイソンみたいなもん。
403ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:19:04 ID:GyVOKn+Y0
携帯からご苦労なこった

そして質問厨は携帯とPCの見分けもできないのか
404ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:21:00 ID:Ym7CASsY0
荒らしのアンチは馬鹿 ざまあw
405ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:29:44 ID:???O
>>341
ほんとだねww

図星で>>403が涙目wwww
携帯とPCで切り盛りしてんのがバレて顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:32:30 ID:???O
アッハハハ(ノ∀`)アッハハハ
407ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:33:18 ID:???0
>>341=>>360=>>394=>>395=>>397=>>399=>>405


パラノイア自演乙
408ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:35:43 ID:???O
>>403>>404
いつ病院脱走した
409ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:37:06 ID:???O
>>407
またお前か
レノン理解先生自己ショ乙
410ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:38:26 ID:???O
>>341
ほんとだねww
やっぱりレノン理解先生(>>407)の仕業だったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:40:19 ID:sBvIsRf/O
マジうzeeeeeeee

パラノイアとレノン理解先生は出ていってくれない?

質問できねーだろ!
馴れ合いはてめえらのスレでやれ
412ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:40:35 ID:???O
またやらかしたかっ!
レノン理解!ww


あかんこれは腹が痛すぎwwww
413407:2009/04/09(木) 15:41:23 ID:???0
悪いが本当に違うんだが
414ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:43:02 ID:???O
>>404

この言葉遣い、かなり民度が低そうだが、養護施設の主か?激藁
415ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:43:16 ID:Ym7CASsY0
荒らしの基地外は出て行ってくれない?アンチのせいで変なんだけど
416ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:45:24 ID:???0
質問者が逆切れしてんじゃねーよ馬鹿。
春休みはもう終わってんだろ。
417ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:45:34 ID:???O
>>413
なんで悪いの?なんか悪いことでもやらかしたの?レノン理解先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 15:55:44 ID:sBvIsRf/O
>>417
sageてID出さなきゃ解らないと思ってるだろうが
お前の書き方に特長ありすぎて
>>407じゃなくても皆が気づいてんよ
携帯で見てる俺でもわかるくらいだからな

マジで理解先生ネタはここではいらないから他でやってくれない?

質問無視されて発狂してるのは誰がどう見てもお前だよ
419ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:00:19 ID:???0
>>417
ただでさえ理解先生ネタのスレをあげ荒らしてみんな迷惑
してるんだから質問スレにまでくんのやめてくんねえかな
420ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:03:16 ID:Ym7CASsY0
>> 417失せろ
421ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:10:57 ID:Ym7CASsY0
まともになるだろ
422ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:15:45 ID:???O
この携帯荒らし本当にうざいな

黙ってるのもきっと連投で規制かかっただけ


死ねばいいのに
同じ携帯でたまに規制かかるとマジで迷惑
423ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:15:45 ID:???O
>>416
おいおいおい

レノン理解先生の分際で逆切れすんなよタコWWWWWWWWW


>>418
俺はこのスレで1回も質問したことねーけど
激藁









WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

424ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:17:40 ID:???O
>>418-421
お前一日中このスレ一人で切り盛りしてんのかよ
マッチョきめえ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:21:20 ID:???O



  >>341
  ほんとだねww




>>418-422
張り切りすぎて5連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>421とか民度低過ぎ
何とかしろよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:24:23 ID:???O
いやぁ…

レノン理解がアホすぎてワロタww

427ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:24:44 ID:Ym7CASsY0
てめえがゴミだよ
428ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:28:57 ID:Ym7CASsY0
レノン理はアホすぎwwwwwwwwwwww
429ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:36:40 ID:???O
マジで笑える民度低すぎな国籍不明の発言集

>>427
>>420-422
>>404
>>401
>>378
>>373-374
>>359
>>348
>>323
>>321
430ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 16:39:55 ID:???O
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
わ────────────────────────────────────────────────────────────────────────ははははははは!
431ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 17:32:18 ID:???O
>>422
おいおいどうした
今度はお前が規制中かあ?









ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!
432ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:12:03 ID:???O
たっはっはっはっ
433ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:21:14 ID:???O
434ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:24:21 ID:???O
435ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:35:17 ID:???O
>>341
ほんとだねww
436ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 18:42:00 ID:???O
ぶわはははははは
437ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 19:05:05 ID:???0
息切れか
438ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 19:22:32 ID:???0
この流れでは、おれのメガトン級の質問ができん。
439438:2009/04/09(木) 19:23:55 ID:???0
すみません。ちょっと大げさでした。
440ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 20:18:22 ID:???O
落ち着いた所で次の方どうぞ
441ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 21:36:21 ID:???0
くだらない質問なのですが、

ボブ・ウェルチの1983年の Eye Contact というアルバムに
収録されている He's Really Got A Hold On Her という曲の
クレジットに G.Harrison とあるのですが、

これはジョージのことなのでしょうか?
442ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 21:46:23 ID:dztTPxBy0
THE SONGS LENNON AND McCARTNEY GAVE AWAY を、
レコードで昔もっていたのですが、CDで入手は、
可能でしょうか?
 
443ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:21:05 ID:2K+n5DXB0
くだらんねぇ質問って事だからこそ質問します。
ビートルズファンって、ストーンズは嫌い?
444ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:26:37 ID:???0
>>442
ブートで売ってた
今も販売されてるかどうかは不明

オフィシャルではCD化されていない
445ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:27:38 ID:Ym7CASsY0
ストーンズは最高だろ
446ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:30:16 ID:w+QiA1aoO
俺は好きだね

でも、せいぜい80年代後半くらいまでだな
447ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:32:39 ID:???0
俺はビーヲタとしてはストーンズよりクイーンやオアシスの方が近いな。
まあ比べるもんじゃないけど。
448ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:47:06 ID:???0
449ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:49:25 ID:???0
今ではすっかり愛の人、平和の人に祭り上げられてしまった感のあるジョン・レノンですが、
ヨーコ・オノとは実際のところどうだったんでしょうか?
男女の関係は傍からは理解不能であることは重々承知しているのですが、
ジョン・レノンとオノ・ヨーコ、非常に興味があります。
実像に迫った文献などありましたら教えていただきたいです。

それと、ビートルズのファンの方にとってヨーコ・オノの存在はどのようなものでしょうか。
ビートルズ解散前と解散後に分けて答えていただけるとありがたいです。
450ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:51:16 ID:2K+n5DXB0
>>445
>>446
>>447
サンクス。俺は両方好きで、どっちついかずなんだけど、
やっぱいいものはいいよね。
451ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 22:58:25 ID:???0
>>449
CDのジョンレノンアンソロジーのブックレットの中で
ヨーコさんが70年代・・・
とくに失われた週末の前後について語っている部分を読むといいと思う
452ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:14:46 ID:???0
>>449
おれは、ヨーコ 肯定派
彼女無くして、ジョンのソロ名曲も生まれなかったとおもうし
ビー時代の後期も彼女がいなければ、初期、中期同様に
単に明るく歌ってるグループのままだったかもしれない

でも、ほとんどのビーファンは、彼女が嫌いだろう
不倫→ブス→雄叫び

根が真面目で、若い奴やつほど、不倫から発展して
上記に関する敵対的発言が多いね

日本の芸能人だって、一般人だって、不倫だらけで
おれは、こんな話にもう慣れて気にしないけどな
453ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:19:13 ID:???0
ってか今時ビートルズ解散は全部ヨーコのせいだって
言ってる奴は70年代で時が止まってる奴だろ
454449:2009/04/09(木) 23:34:22 ID:???0
>>451
TSUTAYAにあったので借りてみます。
ブックレットがちゃんと付いているといいのですが。

>>452
> 彼女無くして、ジョンのソロ名曲も生まれなかったとおもうし
> ビー時代の後期も彼女がいなければ、初期、中期同様に
> 単に明るく歌ってるグループのままだったかもしれない

すばらしい解釈だと思います。

>>451>>452>>453
レスありがとうございました。
よい回答者に答えていただいたと思います。
455ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:39:42 ID:???0
>>454
あとジョンレノンミュージアム行くだけだな
456ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:50:28 ID:???O
>>437
ハァ?












     ハァ?







457ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:54:51 ID:vdejt/oK0
>>456
出てくるな
死ね
458449:2009/04/09(木) 23:56:02 ID:???0
>>455
行ってみます。
正直いって今回の回答で、僕がビートルズ・マニアに対しておぼろげに持っていた
マイナスのほうのイメージがずいぶんなくなりました(少数派かもしれないし。
それともちろんプラス・イメージもあります)。

やっぱり頭の中で決め付けずに、質問してよかったです。
ありがとうございました。
459ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:56:10 ID:???0
かまうな。また荒らすぞこいつ
460ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:01:16 ID:???O
>>457
ンハァ?
















    んハァ?










  んハァ?

461ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:07:19 ID:???0
ジョンレノンは高校に通いながらバンド活動をしていたんですか?
あとポールマッカートニーやジョージハリスンは
フリーターだったんですか?
462ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:08:56 ID:???O
>>461
そうだよ
はい次
463ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:14:07 ID:???0
>>458
ジョンは最初からヨーコを女性として見ていた訳ではなくて
アーティスト仲間って感じだったっぽい
66年に知り合ってから1年近くずっと文通をしていて
そこでジョンにとって運命の人だとさとったっぽい

ジョンの回顧録やインタビュー
最近のヨーコさんのインタビューを読むと
ビートルズを解散に追い込んだ形になってしまったことについてや
一夫婦としての二人の関係の変化などが赤裸々に浮かび上がって興味深い

一男性としてのジョンの側面は、最近刊行された
メイパンの写真集もとても興味深かった

メイパンはもともとヨーコのアシスタントをしていた女性で
ヨーコと別居したときにジョンのそばについていた女性
464ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:15:00 ID:ZYPL9jan0
>>461
ジョージは電気工のアルバイトをしていたらしい
465ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:24:54 ID:TPop3lEM0
結局、シンシアや、パティや、ジェーンアッシャーのうち、
一番、今、幸せなのは誰でしょう?
466ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:28:42 ID:???0
そんなもんわかるわけねーじゃんw
467ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:29:18 ID:TOelh7D10
ビートルズファンは、ロック以外だと
クラッシク好き?ジャズ好き?この二択でどっち?
ミーハーな質問ですが、興味あります。
468ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:32:40 ID:???0
>>465
そういう質問するから荒れるんだよ

答えようが無いよ・・・・
469ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:32:53 ID:TPop3lEM0
ジョンとジョージは、今、天国で、
セッションしてますか?
470ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:37:40 ID:???0
だからしらねーっつってんだよ
471ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:38:10 ID:ZYPL9jan0
>>467
これも本人たちのインタビューから判断するしかないね・・・・

ジョンはジャズ寄りかも知れない
リッケンバッカーを選んだ理由として
ハーモニカの神様として名高いジャズミュージシャンのトゥーツシールマンズが
リッケンバッカーを弾いているのをみて欲しくなったと語っているし
ソロになってからはポールへの当てつけでニューヨークフィルを雇ったことはあったけど
ストリングスよりもブラスセクションを好んでアレンジに加えていたし
イマジンの頃にはマイルズと談笑している映像や写真もある

その点ポールはクラッシックよりだね
ペニーレインもBBCのクラッシック中継をみて
バッハトランペットのソロを入れることを思いついているし、
実際オラトリオやワーキングクラシカルみたいな作品も作っちゃってるし

まあポールもレディマドンナでサックス奏者のロニースコットを呼んだりして
ジャズにもしっかりと触手を伸ばしていたといえるけど
472ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:38:43 ID:TPop3lEM0
天国から、ジョンとジョージの、
ニューアルバムリリース!

があってほしい・・・
473ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:40:59 ID:???0
>>471
>>467はビートルズがジャズかクラシックかじゃなくて
ビートルズファンがジャズかクラシックかって質問してる
んだろ。
んで俺はクラシック派。
474ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:45:38 ID:ZYPL9jan0
>>473
ああそうかwww
勘違いした
サーセン

俺はジャズのほうが好きかな
ジャズの人たちがやるビートルズが凄くかっこよかったりするんだ
475ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:46:04 ID:TPop3lEM0
ビートルズのエッセンスをもっている
バンドは、山ほどあると思いますが、
これは、絶対、ビートルズファンは好きなはず、
って曲をいくつか教えてください。
476ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:49:42 ID:???0
>>475
ID:TPop3lEM0は
最近の質問の傾向

・インタビューや伝記本などで周知の事実を執拗に聞いてくる
(本の類を全く読んでいない)
・勝手な既成事実を作る
(思い込みが激しい)
・最後に明確な答えを得ることが難しい
抽象的で相手の主観で回答が変わる事が解りきった質問をぶつけてくる

の一番下の項目に当てはまりすぎだろ
477ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:53:50 ID:???0
まあいいじゃねーか、教えてやろうや。

   オアシス
478ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:55:00 ID:TOelh7D10
>>471
聞きたかった事と違うけど、面白かったです。

>>473
>>474
俺は両方好きで趣味が広がりすぎて、買うCD代も馬鹿にならないから、
ここの意見を元に、この機会にどっちかに走ろうと思ったけど、
見事に二分W
まあ、そうだよね。ありがとう。
479ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 00:58:14 ID:TPop3lEM0
>>477
そうですか。ありがとうございます。聞いてみます。
トッドラングレン、モンキーズ、ビーチボーイズ、
チューリップ(日本の)、キンクス、バッドカンパニー、
Tレックス、ビリージョエル、ギルバートオサリバン、
エルトンジョン、
とかは、ちょっと違いますよね。
480ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:03:29 ID:Wy40OX2Z0
ラトルズ
481ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:11:22 ID:ZYPL9jan0
>>475
最近だとこの人たち

http://www.myspace.com/jeremy
482ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:20:22 ID:Wy40OX2Z0
すいません、マルチですけど聞きます。
αΩの曲目知ってる人教えてください。

赤青との違いが知りたいです。
<m(__)m>
483ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:21:09 ID:???0
>>482
??
αΩって何?
赤盤と青盤の違いってこと?
484ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:28:49 ID:???0
485ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:29:46 ID:???0
>>484
イラネw
486ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:31:07 ID:Wy40OX2Z0
>>483

ビートルズはブートレグ(海賊盤)のタイトル数も群を抜いている。
その中の有名ベスト盤『αΩ(アルファ・オメガ)』(vol.1&2 各4枚組)の
好セールスが公式ベスト盤『ザ・ビートルズ1962年?1966年』、
『ザ・ビートルズ1967年?1970年』の発売のきっかけとなったと言われている。


以上Wikipediaからの引用でした。
487ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 01:38:20 ID:Wy40OX2Z0
>>484
ありがとうございました!

イマジンが入ってるのにびっくりです。
結構渋い選曲なのもビビりました。

" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
488458:2009/04/10(金) 06:12:59 ID:???0
>>463
ていねいな回答ありがとうございます。
66年から文通を1年間していたことを初めて知りました。
それにしてもビートルズはあの絶頂期の間、この文通も含めてよく次から次へと
新しいことを取り入れられたものです(詳しく知らない僕が言うのもなんですが)。

メイバンの写真集も何とか見てみます。
489ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 16:47:19 ID:???O
>>484
しかしヒデェ曲並びだな
ワロタ
490ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 17:39:34 ID:???0
だがそれがいい
491ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 18:40:42 ID:???0
武道館ライブのCDは現在手に入りますか?
492ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 19:22:01 ID:TPop3lEM0
ビートルズの各メンバーの両親は、
メンバーが何才の時に亡くなっていますか?
493ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 19:25:14 ID:???O
>>491
海賊盤なら
オフィシャルでは元々アンソロジー2に収録された2曲しか発表されてない
映像は6月30日の映像がバップから発売されていたが
版権の問題で今は廃盤

これも海賊盤なら入手可能

ようつべで
beatles budokanで検索するとあら不思議
ザクザク出てくる
494ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 19:35:19 ID:???0
>>493
ありがとうございます
2016年まで待てば映像も手に入りやすくなるのでしょうが
それまで待てない・・・
495ホワイトアルバムさん:2009/04/10(金) 21:45:23 ID:???0
既出ならすみません。
SHE LOVES YOU/I'LL GET YOUのマスターテープは何故破棄されてしまったのですか?
496ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 00:06:50 ID:???0
スタッフに八兵衛がいたから
497ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 00:12:17 ID:76vTCHAa0
>>496

つI
498ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:09:25 ID:x2sJDw+U0
ギター歴1ヶ月ですが、ビートルズでギターの練習にお勧めの曲ってなんかないですか?
499ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:14:44 ID:x2sJDw+U0
ちなみにブラックバードは耳だけで完コピ済みです
500ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:19:06 ID:???0
>>499
アコギやりたいなら
ブラックバード弾けるようになったんだったら
ホワイトのアコギの曲を耳コピすればいいと思う
ジュリアにロッキーラックーンにマザーネイチャーズサン
何気に珠玉のアコギ曲ぞろい
501ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:28:04 ID:???0
ギター歴1ヶ月で耳コピ出来るって凄すぎないか?
502ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:37:13 ID:???0
>>501
音感よければ
ブラックバードはいい線でコピーは出来る曲だと思う

ただ完コピかどうかは・・・・・ね

実際自分も最近になって気づいたポールのへんな運指とかあったし

だれもが聞いてそれが「ブラックバード」だとわかるように演奏するのは
始めて1ヶ月でも十分に出来るようになると思うよ
503ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:39:52 ID:???0
>>502
俺は一所懸命TAB譜みながら練習したんだが
耳コピだけで出来ちゃう奴がいんのか。
しかも素人同然なのに。
やっぱ歴然と才能というものは存在するんだな。
太刀打ち出来ませんわ。
504ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:49:45 ID:???0
>>503
音感いい人はあのイントロですぐGのコードが思い浮かぶと思うよ
ブラックバードが耳コピできたなら
ポールのChaos〜に収録されたJenny Wrenもすぐ出来ると思う
チューニング1音下げだけど出だしの運指が一緒だからすぐわかると思う
505ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:53:11 ID:???0
>>504
そもそも音感以前にブラックバードって右手の使い方も
そうだし左手のメロディーラインから1ヶ月で出来ないと
思うけど。
ギターは最初1ヶ月はコード押さえるのがやっとじゃない?
506ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:57:42 ID:???0
>>505
今はビデオとかで指使いも視覚的に確認できるし
それも無しでも
不可能ではないと思うよ
507ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 01:57:43 ID:???O
>>505
どんだけ下手くそなんだよ
508505:2009/04/11(土) 02:14:27 ID:???0
なんだ、俺が不器用なだけだったのか。
509ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:21:37 ID:???0
>>508
それが普通
この板ほら吹きが多そうだから
510ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:25:35 ID:???0
>>509
一ヶ月でブラックバードの完コピはホラだとおもうけど
1ヶ月かかってコードを押さえるのがやっとなのが本当だとすると
どんだけ下手なんだよってなるわwwww
511ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:29:31 ID:???0
どんだけ下手って言われてもコード完璧に押さえるとなると実際そんくらいかからないか?
512ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:34:30 ID:???O
>>511
かからねぇだろ普通
513ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:35:18 ID:???0
1ヶ月でも足りないと思うね。俺は。
514ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:40:45 ID:???0
人それぞれだろそんなの
下手と言われようが遅いといわれようが気にするほうが負け

練習時間を長く取れれば1週間でもFをバレーフォームで抑えられるようになるだろうし
元々手が小さかったり
手先が不器用だったりする上に練習時間が短ければ
上達するのに時間もかかる

そんなに気にするなら練習すればいいじゃない

卑屈な態度は上達の妨げになるよ


はい次の質問どうぞ
515ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:44:02 ID:???0
ギター歴1ヶ月でブラックバード完コピ出来るような奴見ると卑屈になるのもある程度仕方ない。
516ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 02:49:12 ID:???0
>>498
アコギの上達だったら
Till There Was Youとかいいんじゃね?

耳コピしてみw
517498:2009/04/11(土) 02:57:08 ID:x2sJDw+U0
>>500
>>503
アドバイスどうもです。
早速調べてみます

僕がギターを初めて買ったのが2月の末頃か3月のはじめ頃で、
ブラックバード自体は10日間程でコピーできました
コピーした後でポールがこの曲を弾いている動画をみましたが、
押さえ方もポールとだいたい同じでした。
518498:2009/04/11(土) 02:59:14 ID:x2sJDw+U0
>>517
Till There Was You ですね
さっそくチューブで見てきます
519ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 03:02:25 ID:???0
>>518
http://www.youtube.com/watch?v=uy3WqQxrpVY

これね

ジョージのパート
これはコードをちゃんとわからないと難しいから
耳コピにはちょうどいいと思うよ
520498:2009/04/11(土) 03:02:50 ID:x2sJDw+U0
>>517
これはギターの音がはっきり聞こえるからコピーしやすそう
このぐらいが丁度いいです
さっそく明日コピーしてみます
521ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 03:09:12 ID:???0
>>520
それはないわーw
522498:2009/04/11(土) 03:14:44 ID:x2sJDw+U0
>>521
やっぱ難しいですかね。
やってみないと何とも・・
聞いた感じではレミオやなんかよりもギターの音がはっきり聞こえるから何とかなるかと思ったけど、
甘いかも
523ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 03:31:26 ID:???0
Till There Was YouとBlackbirdならBlackbirdは全然簡単だわ
右手も左手も1曲通してほとんど変わらないから
コード知らなくても弾きとおせる
Till There Was Youはコード進行わかってないとさすがに難しいぞw
524ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:03:24 ID:???0
>>498
ギター初めて10日程でブラックバードはすごい!!
ピアノ弾きならどんな曲も耳コピ楽勝な奴が近くにいるけど、同じ絶対音感の持ち主なんだろうね
よければ練習方法とギターのスペック知りたい、教えて。
525ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 08:26:46 ID:y95l0TSi0
ピアノとかやっていたとか、他に音楽の素地があれば絶対音感とか無関係だよ。
ましてやギターのスペックとかはね。
と、脱線はおいといて

Blackbirdと同じくらいか簡単な曲ならJuliaなんてどうよ。
ベタなYesterdayとかもありだけどね。

変わったところではNorwegian Wood

Till There Was Youはテンションコードだからね。
理論がしっかりしている人ならできるのかしれないけど。
526498:2009/04/11(土) 09:09:44 ID:x2sJDw+U0
ギター初めて10日で という意味じゃなくて、
ブラックバードは音拾ったり練習したりで、マスターするのに10日かかったという意味です
音拾いに6,7日、練習4日くらいです

>>525
ピアノはちょこっとかじったことがありました

いや、Till There Was Youは思ったより難しいっす
何となくそれっぽいコードは分かるんだけど、ちょっとなんか違うようなきもするし、
音拾うのに3日くらいかかりそう。
でもあくまでも耳だけでコピーしたい。
527524:2009/04/11(土) 10:08:09 ID:???0
>>498
マジでセンスあると思うからギターを本格的にやりたいなら近所の教室通ったら?
独学はどうしても癖がついてしまうし、後で矯正するのに無駄な労力を使ってしまうよ

あと524は、×初めて ○始めて  だったorz
528ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 11:52:33 ID:???O
>>526
やっぱりな
ピアノとかやってないと
相対音感も身についてないと思うし

ピアノあるならコードを拾う時に
鍵盤で乗っかってるテンションを
確認すると結構すんなり拾えると思うよ

テルゼア〜は初期のジョージらしい運指が沢山出てくるから
結構面白いと思う
529ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 13:02:17 ID:qQetNCBV0
9月に出るリマスター、ステレオボックスだけ買おうと思うのですが
みんなモノのほうに注目してるのはなぜでしょう?
中期後期の音源がモノで聴けるから?
それとも初期のモノのやつがいい音質で聞けるから?
530ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:08:42 ID:???O
ビートルズのオリジナルアルバムはモノラルミックスを中心に作成していたから。
ステレオミックスは片手間に適当に作ってメンバーも無視していた。
手間をかけた時間が違う分入っている音、ミックスともステレオよりすぐれている。
ラバーソウルからリボルバーは特に顕著
ただ今のCDのぺらぺらのミックスに慣れた耳には重すぎるかも
531ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 14:14:32 ID:???0
>>530
ありがとうございます。
そう聴くとモノラルのほうも欲しくなりますね・・・貯金しよう
532498:2009/04/11(土) 20:17:21 ID:x2sJDw+U0
ポールってベースなんやね、
ギターの人かとばっかり思ってました
ま、独り言です
533ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 20:39:49 ID:???O
ヤフオク以外でロシアの紙ジャケ大阪でしたら、どこで売ってますか?
534ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 20:50:37 ID:???0
中古屋まめに回ってるが見たこと無い
535ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 20:51:17 ID:???0
>>530
モノボックスだけ紙ジャケなのも魅力
>>532
けいおんのベースが左利きなのは狙ってると思った
536ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 20:51:50 ID:???0
最近興味を持ち始めたのでCDを集めるための質問に来たのですが
今ざっと板を眺めたらリマスター版が発売されることがわかりました
それまで我慢することにします、ありがとうございました!
537ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 21:09:03 ID:???O
大阪では見たことない
538ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 21:26:43 ID:???0
デジタルリマスターって、なにがよくなるのか?
それに、素人の耳でも違いがわかるのかなあ。

539ホワイトアルバムさん:2009/04/11(土) 23:40:26 ID:???0
ALL YOU NEED IS LOVE の始まりに、
ラ・マルセイエーズを使った理由はなんでしょうか?
540ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 00:13:10 ID:???0
リマスター出たらzipでくれ
541ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 00:22:29 ID:???0
リンゴのオールスターバンドでクリムゾンキングの宮殿やったってwikipediaに
かいてあるんですが本当なんですか?
もし本当ならその演奏収録されたCDって出てるんですか?
542ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 01:16:45 ID:???O
>>539
君が代だとリズムが合わないから
543ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 01:22:21 ID:???0
>>539
パリの5月革命に対して「平和的解決を」というメッセージ
544ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 03:08:46 ID:???0
>>541
グレッグレイクが居たツアーがあったからな
CDになってるのはELPのラッキーマンだったけど
545ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 09:52:11 ID:???0
>>542,543
ありがとうございました。

ところで、ALL YOU NEED IS LOVE のTV映像は、カラー
だったり、白黒だったりするのですが、
カラーは後から、無理やり色をつけたのでしょうか?
546ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 10:22:18 ID:???0
>>545
アンソロジーの映像は色を付けただけ
547ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 14:32:04 ID:???0
>>546
そのうちハードディズナイトもオールカラーで再販されるよ。
548ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 14:51:48 ID:???0
>>546
ありがとうございます。

>>547
マジですか?
ヘルプは非常にカラーがきれいなんですが、
ハードデイズナイトもそうなるんでしょうか?
549ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 16:08:55 ID:???O
>>544
リンゴのオールスターバンドがラッキーマンを?
何てタイトルのCDですか?
550ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 17:30:53 ID:???0
>>549
King Biscuit Flower Hour Presents Ringo Starr
でググると出るはず

他にもスーパートランプのロジャーホジソンとかハワードジョーンズ、シーラE、イアンハンターという
脈絡のない豪華メンバーが各々の代表曲を唄うので、リンゴの曲はオマケ
551ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 18:32:29 ID:???O
>>550
ありがとうございます!探してみます。
552ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 18:49:32 ID:Gqev2vvH0
さて質問です
りマスターでたら
すべて買い換える人
手を上げて
553ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 20:16:24 ID:???0
>>552
それはアンケートであって質問とは違う
554ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 20:17:42 ID:???O
ノシ
取りあえずファンならステレオ、モノ1BOXずつは買うでしょ?
保存版とかはやらないが。
555ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 21:18:58 ID:???0
ビートルズはフォークロックではないの?
556ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 21:46:09 ID:???O
>>547

ネタでも面白くない嘘言うから荒れると何度も
557ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 22:02:31 ID:???0
フォークロックもやるが分類としてフォークロックには入らない。
なんでもやるからね。
558ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:14:20 ID:???0
クロスオーバーでしょ?
559ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:40:58 ID:4dNF45xY0
ランランランララ ランラン ララララ ランラン ラララーラ を繰り返す曲って
何という曲ですか?
560ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:48:53 ID:???0
From Me To You  かなぁ?
561ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:49:07 ID:???0
>>559
風の谷のナウシカ より  レクイエム

http://www.youtube.com/watch?v=yODWB9k66_k
562ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:51:18 ID:???O
>>559
その質問の仕方でまともな回答が来ると思ってるの?
馬鹿じゃねーの



つまんねーよ



はい次
563ホワイトアルバムさん:2009/04/12(日) 23:53:39 ID:???0
KinksのWonder Boyだ!
564559:2009/04/13(月) 00:00:18 ID:???0
確か曲の終盤あたりで繰り返してました
途中で止めたり
565559:2009/04/13(月) 00:03:26 ID:???0
「ラ」と「ン」は歌詞ではないです
うーうーうーうう うーうーうーうう うーうーううううー って感じです
566ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:04:06 ID:???0
>>565
わかるわけねーだろwwwwwwwwwwwww


キチガイなのかwwwwwwwwwwwwwww
567ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:07:46 ID:???O
>>565
ビートルズかどうかもわからん


なんか定期的に沸くなこいつ
568559:2009/04/13(月) 00:09:28 ID:???0
もちろんビートルズです
初めて質問したのに
わかれよ
氏ね
569ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:15:38 ID:???0
>>568
悪いけど荒らさないでくれる?

じゃあさ
俺が今から歌う曲わかる?

ラララララーララーララー
ラララララーララーララー


今、日テレで少しだけ流れてた曲だ

わかるか?
570559:2009/04/13(月) 00:21:26 ID:???0
>>569
そんな説明でわかるわけないだろバカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すみませんでした
自分で見つけます
571ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:22:14 ID:dK0C2UqB0
イギリスの大学生がリコーダーでビートルズの曲を演奏してCDも出していた
らしいのですが、ご存知の方はいませんか?
母の記憶なのであいまいですが
10〜20年前、おそらくケンブリッジ大学の音楽科の学生が
リコーダーカルテットを結成して、ビートルズやクラシックなどの
曲を演奏していたとのこと。
当時、日本でもCDが発売されていたそうです。
ググってみて、ビートルズの曲を演奏しているプロのリコーダーカルテットは見つかったのですが
オランダの人たちでした。
572ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:25:23 ID:???O
>>570
なにその素直な反応


なんか萌えた
そして濡れた
573ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:26:33 ID:GQFNYA1H0
9月に発売されるリマスターmono盤でアルバムのイエロー・サブマリンのmonoは
全曲収録されるのでしょうか?
574ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:30:37 ID:???0
>>573
質問の意味と意図がわかりません

イエサブが擬似モノラルだから全曲収録されるかってこと?

プレスリリースをもう一度落ち着いて読み直したらわかるんじゃね
575ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 00:38:02 ID:???0
>>569->>570
の流れにフイタ
576ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 04:13:35 ID:???0
フロミトゥユーって、「ラララーララランランラーン」
にハーモニカが入っているのと入ってない奴を
聞いた事あるんだが、どっちがシングルなんだ??
577ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 10:56:19 ID:???0
そもそもフロム・ミー・トゥ・ユーって「ラララーララランランラーン」ではないし。

ブルースハープ入りのモノラルがシングル
578ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 15:55:59 ID:???0
ライブのLive and let dieって一曲だけでどんくらい金かかってるんですか?
579ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 16:03:40 ID:???0
もしかすると、「In My Life」で

 Some are dead and some are living

のdeadって、スチュアート・サトクリフだったりします?
もしそうなら、「In My Life」のこと、もっと好きになれそうです。
580ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 17:33:39 ID:aLHC02Zv0
ママンじゃないの?
581ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 19:08:03 ID:???0
>>580
「You'er Mothe Should Know」といい「Let It Be」といい、
もしかしてポールさんって、マザコン?
582ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 19:28:32 ID:???0
>>581
You'er Mother Should Knowは「あなたの」だし
Let It Beは「聖母マリア」だからな。
583ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 20:18:07 ID:???0
14歳頃に母親に死なれる辛さイマジンしてみ
584ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 21:04:48 ID:???0
マジカルの西ドイツステレオ盤って左右のチャンネル逆だったりする?
ブート業者のミスかな・・・
585ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 21:42:12 ID:???0
スピーカーの左右を、まちがえて逆につけて、
ずーと気がつかなかった人がいるとする。

彼は、どんな損をするんだろうか?
ビートルズの場合、どうなんだろう?
586ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 22:08:21 ID:???0
なんでホールドミータイトって名前の曲をポールは2曲も作ったの?
587ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 22:26:26 ID:???0

1回作ったのをすっかり忘れてたから。
588ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 22:36:52 ID:???0
ポールはユーネバーギブミーユアマネーとキャリーザットウェイトで散々使ったメロディーを
エブリーナイトでも使う人だぞ
589ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:06:53 ID:???0
ジョンだって自分の使った使い回ししてる。
自分でやったのやったっていいじゃないのよ。
ただし、ビートルズ時代ポール達はタイトルを他人が使ったの避けてた。
590ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:08:09 ID:???0
>586
これワカラナイ
kwsk
591ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:31:39 ID:???0
あんじゃん2曲。以上だ。
592ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:43:37 ID:???0
ビートルズとウイングスで発表。、
偶然にも共にセカンドアルバム。
593ホワイトアルバムさん:2009/04/13(月) 23:46:49 ID:jX3fLgOO0
H ホントに
M マックは
T 単純だな
594ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 06:35:35 ID:???0
ソノになってからハードロックにはならなかったのかな
595ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 06:37:01 ID:???0
ソロになってからハードロックにはならなかったのかな
596ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 10:47:38 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=GNE65RkXqv8&feature=related

なんか恐怖なんですけど、あってますか?
597ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 13:08:17 ID:???0
「 KISSがメイク落とすとビートルズ 」って最初に言いだしたのは誰ですか?
598ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 13:20:41 ID:???0
>>596
なんか、初音ミクみたいな声とチグハグさだな
599ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 18:34:03 ID:???0
>>597
河原ミーコじゃないかな
600ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 23:32:02 ID:TJWzi9wt0
「I WANT YOU」といい「HEY JUDE」といい、
なんでビートルズの長い曲は後半がワンパターンになるの?

「I WANT YOU」はジョンだよね?
「HEY JUDE」はポールだよね?

となると、作曲者の癖というわけでもなさそうだし・・・

あ、念のため言っておくと、俺は2曲とも大好きだからね。
601ホワイトアルバムさん:2009/04/14(火) 23:59:57 ID:???0
プログレでも聞いていなさい
602ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:11:02 ID:???O
今飲みながらマッカートニーのバックインザU.S.A.のDVD見てたのですが
キャンバイミーラブだけ別録り(口パク)のような気がするのですが実際どうなんでしょうか? 

あとヘイジュードの時客席にマイケルダグラスとジャックニコルソンに似てる人がいるんですが本人でしょうか?(ハリーポッターの子もいたけど違うね)
あとbetter〜の高音シャウトは本物なんでしょうか?
ここ最近ずっと気になってる事です
603ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 01:11:31 ID:???0
>>600
あとIt's All Too Much(ジョージ)も。

あ、念のため言っておくと、俺は3曲とも大好きだからね。
604ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 02:09:28 ID:???0
アンソロジーのDVD、日本語字幕付きの落とせるtorrentないですか?
isoでもaviでもなんでもいいんですが・・
605ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 13:47:21 ID:ODRHWSovO
ジョンレノンは熱狂的なファンに殺されたのですか?
606ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 14:01:09 ID:???0
>>602
マイケルダグラスは覚えてないけど、ニコルソンはポールのファンだね
607ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 15:36:41 ID:???0
 
音の良いポールが歌う「I WANT YOU」ってございますでしょうか?
608ホワイトアルバムさん:2009/04/15(水) 21:44:30 ID:???0
ALL MY LOVING みたいに、いきなりボーカルから
入る歌は、BEATLESが最初ではないの?

ちなみに、他には、
NO REPLY ,
HELP
以外にあったっけ。
609ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 00:10:08 ID:???0
>>608
いっぱいある。
610ハニカミオヤジ:2009/04/16(木) 00:50:43 ID:???0
>>608
お答えします GIRLです。
611ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 00:57:19 ID:???0
>>610
でてくんなカス
死ね
市ねじゃなくて
死ね
612ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 01:40:32 ID:???0
It won't be long
Postman
If I Fell
Can't buy me love
When I get home
I'm a loser
Mr moonlight
みんないい娘
Another girl
you're gonna lose that girl
Nowhere Man
Eleanor tigby
Yellow submarine
For no one
Hello goodbye
I Will
Julia
Yer blues
Cry baby cry
The long and winding road
Maxwell's
From me to you
I'll get you
Long tall sally
I'm down
Paperback writer
Hey Jude
613ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 01:43:03 ID:???0
>>608
とりあえずロックではハートブレイクホテルがあるな。
614ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 01:53:47 ID:???0
>>612
For no one
Yer bluesは正確には違うぞ

どちらも一拍、楽器の音が入ってから歌いだすからな
615ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 01:59:29 ID:???0
>>614
それを言ったらポストマンも違うだろう
616ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 02:41:33 ID:???0
ボーカルで始まってボーカルで終わる曲は意外と少ない(F.O無しね)
you're gonna lose that girl
Cry baby cry
617ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 07:42:58 ID:8E3v0H210
ポールがウィズ・ア・リトル・ヘルプのベースを
実際に弾いている動画は初めて見た!

http://www.youtube.com/watch?v=rrOY6myQz4g&feature=related
618ハニカミオヤジ:2009/04/16(木) 08:53:52 ID:???0
>>608
お答えします。
TAX MANの「ONE、TWO、THREE...」も歌詞の一部なら...。
619ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 11:45:44 ID:???0
>>614
自分は何にもせずに
何を偉そうにw
620ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 11:54:01 ID:???0
くやしいのおくやしいのお
621ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 12:26:30 ID:???0
>>614が暴走一歩手前です。
ハニカミ化に用心して下さい。
622ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 13:21:28 ID:???O
と、ビビりまくる>>621>>619>>612でした。
623ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 14:10:04 ID:???0
>606
マイケル・ダグラスって、
マイケルダグラスショーというテレビ番組に
ジョンが出演したときに、観客にチャップマンがいたんだよな。
事件後、そのときの映像と写真が出回っていたな。

違ったけ?
624ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 14:19:45 ID:???0
>>614の指摘は正論だよ。

>それを言ったらポストマンも違うだろう

その通り。

ボーカルの前に一拍でも他の楽器が入ればそれは音楽的には
全然違うものだよ。


>自分は何にもせずに 何を偉そうにw

そんな風な印象では無いけどな。
625ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 16:15:13 ID:/+lfJM2GO
1988年前後にシネクラブで通販された写真集を探してますが、タイトルを思い出せません。
モノクロ写真集で表紙はシルバー加工で、パリ公演やセントラルパークでの写真が載ってました。
ぜひもう一度見てみたいので、タイトルなどご存知の方がいましたら教えて下さい。
626鉄腕 ◆42S5D0f89w :2009/04/16(木) 17:31:03 ID:???O
>>608>>610>>612以外だと
P.S.I LOVE YOU
HAPPINESS IS A WARM GUN
627ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 18:37:53 ID:???O
>>625
もう少しヒントない?
そのくらいの頃は一番死ねクラブの通販を頻繁に利用してたから
なんかヒントあればわかるかも
60年代に刊行された本の復刻?
それとも死ねクラブのオリジナル?
628ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 18:41:54 ID:DK80e74HO
>607
ポールの歌うバージョンってフェイクでは?
629ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 19:17:35 ID:???O
>>625 シネクラブオリジナルだったような…
ツアー密着みたいな趣旨だったかと。曖昧な記憶ですみません。
630629:2009/04/16(木) 19:20:06 ID:???O
>>627の間違いでした。すみません。
631ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 19:38:54 ID:???O
>>629
大きさと形は?
超でかいやつ?
632ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 20:19:28 ID:2feRfT890
>>612
みなさん、ありがとうございます。608です。
そんなにあるんですね。
ふだん、意識してなかったので、ビックリしました。
>>613
ビートルズ以前にもあったんですね。

633ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 20:24:42 ID:???O
>>631 A4くらいの大きさで、厚さは1cmくらいです。
記憶は曖昧だけど、レノンハットが印象に残っています。
634612:2009/04/16(木) 21:10:33 ID:???0
>>622
意味分からん角度から絡むなよw
何で曲名挙げただけで馬鹿同士の喧嘩に巻込まれなきゃいけないんだよw
635ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 21:14:36 ID:???O
>>633
復活祭のプログラムな気がする
636ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 22:07:49 ID:2feRfT890
REVOLUTION NO.9は、
どういう趣旨の歌(曲)でしょうか?
ビートルズは、何を表したかったのでしょうか?
637ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 22:27:26 ID:???0
>>614だけど
正直きょうはPC今の今まで開いてなかったから
今日のこのスレの展開にお茶フイタw

本当に>>614しか書き込んでませんよ
ご指摘の通り、一拍楽器の音が入ってから始まる曲は他にもありましたね

お騒がせしてサーセン
638ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 23:14:08 ID:???O
ジョンとポールはどっちが歌うまいの? 解説ヨロ
639ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 23:21:13 ID:???0
>>636
元々はREVOLUTION1のレコーディングの時、
オリジナルのREVOLUTION1にあたるテイク18の
エンディング部分の余剰部分から派生したサウンドコラージュ

ガールフレンドになったばかりのオノヨーコの影響で
音を立体的なアート作品として捉え、
当時のヒッピー、カルト、サイケデリックなどの世相を「音」で表現しようと試みたもの

ジョン以外のメンバーは録音に携わっておらず
アルバムの収録曲から最後まで外されそうだったというのが通説だったが、
ジョージは「エルドラード」などの台詞やSEの作成で参加している他、
ジョージマーティンも一部に手を貸しており、
収録から外そうとしたことに関しては
他の曲のレコーディングでこの曲に参加できなかったポールのヤッカミだったらしいことが
最近の関係者の証言などでわかっている

ちなみにこの手のサウンドコラージュ作品に関しては
67年の1月にポールが中心になって作成したカーニバルオブライトのほうが先で、
最近のインタビューでポールはこの曲を
ビートルズ最後の未発表曲として発表しようと考えてると発言したらしい

640ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 23:52:54 ID:???0
>>639
ますます、ポールの事嫌いになった。
641ハニカミオヤジ:2009/04/17(金) 01:06:39 ID:???0
オイ汚舞等!この曲を忘れているじゃねぇ〜かw。
Here,There And Everywhere
642ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 01:08:51 ID:???0
>>641
誤爆もここまで来ると完全に狂ってるとしか思えないな
643627:2009/04/17(金) 01:21:42 ID:???0
>>625
家に帰ってきてピンと来たよ!!!!

それデゾホフマンの写真集
「ビートルズの飛翔」だと思う

http://imgg-a.dena.ne.jp/exg2/20081108/248/113490936_1.JPG

これじゃね?

内容は64年1月からの初の訪仏、訪米ツアーに同行した
公認カメラマンの一人だったデゾホフマンが綴った
ビートルズがアメリカを制圧するまでのフォトドキュメンタリー
すべての写真が白黒で掲載されて、>>625にある初のパリ公演の模様や
ジョージが風邪で参加できなかったセントラルパークでのプレス向けフォトセッションも収まってる

デゾホフマンによる当時の回顧録も非常に鮮明な回顧録で、
パリでの4人の様子や、NEMSのスタッフたちの様子が書かれた部分
(とくにブライアンエプスタインについての記述)が非常に興味深い

今は絶版だけどアマゾンで見ると中古で販売してるし
ユニオンみたいな店でもたまに見かける

個人的にもこの写真集は
初期のビートルズのアルバムジャケットを担当した
ロバートフリーマンの写真集と並んでかなり好きで大事な1冊だ

あーすっきりしたw
644ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 02:51:45 ID:???O
>>643
こんだけ講釈たれて
違ったらワロス
645625:2009/04/17(金) 04:28:14 ID:???O
>>643 そうです!まさしくこれです!あまりにドンぴしゃで震えが来ました。
丁寧な解説と、懐かしの表紙までありがとうございます。一気に20年前の記憶が蘇りました。
そうなんですよ〜貴重なツアー密着の記事&写真が新鮮で、私にとっても大事な一冊でした。
またいつか必ず手に入れたいと思います。本当にどうもありがとうごさいました。
>>644いえいえ、まさしくこれでしたw
>>635さんもありがとう。
646ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 06:42:53 ID:+ES6ZA8R0
ジェーンってどうして指揮しているの?

http://www.youtube.com/watch?v=OnT5Umdq0NU

647ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 07:00:36 ID:???0
ビー初心者ですが質問です。
IF I FEELって、ポールが上、ジョンが下のパートをずっと
歌ってるんじゃないんですか?
どこかで見たサイトで、ジョンとポールが上下入れ替わり…
みたいな記述があったので。
キシュツだったらすみません。
648ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 07:56:06 ID:???0
>>647
If I Fell・・・だよね?
入れ替わらないよ。
649ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 08:20:36 ID:???0
>>638
つーか自分で聴いててわからんのか?


650ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 09:04:25 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AFWlD5M9f_k&feature=related

これって本人ですか?
お祖母ちゃんの形見分けでCD貰って、この歌が一番好きなんですけど、
よく写真で見るビートルズと全然違う気がするんです
メガネとか利き手とかで真似してるみたいにしか見えないんです
651CBFC:2009/04/17(金) 10:00:39 ID:rxJym+gE0
>>33
 スーパー(IY)でヘルプが掛かっていたけど、あーあー・・・では
 ないし...
 A day in the lifeだと合いそうだけど。
 33を解決したい。
652病弱エロオヤジ:2009/04/17(金) 10:43:37 ID:???0
ヤフオクでUSA版「ラバーソール」をハケ〜ンしますた。
入札する為、詳細に覗いていた所、漏れが所有するオリジナル('60年代に発売された)の
内容と収録曲や順番が違うことに気が付きますた。
海外では、日本と同じタイトルでも収録曲や順番が違うことは当たり前なんでせうか?。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91071439
653ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 11:46:46 ID:???0
ジョンレノンと幼少のジュリアンと後ろに車がある写真があるサイト教えてもらえませんか?
654ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 11:50:12 ID:???0
>>653
自己解決しました
655ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 11:54:54 ID:???0
656ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 11:56:39 ID:pml7UqNm0
>>639=>>640
ますます、ジョンヲタの事哀れになった。
657ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 12:04:27 ID:???0
>>640+>>656
そうやっていがみ合ってるアンタらみたいなんがいちばん哀れだよ
658ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 12:18:02 ID:???0
専スレあるんだから喧嘩はそこでやれバーカ
659ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 12:26:46 ID:???O
>>652
そんなことも知らないのかよ


無知な初老の自称マニアは死ね
660ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 12:31:34 ID:pml7UqNm0
>>659
おいおい、誰も相手してくれないからって暴言吐くなよ基地外ジョンヲタww
661ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 13:36:44 ID:???0
>>659
スレタイをちゃんと読んでみなさい
暴言吐きたいだけなら他所に行きなさいな。

>>652
ビートルズに限らず当時の洋盤にはよくあることです
662ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 13:46:01 ID:???0
>>655
ありがとうございます。ニセモノというか物まねなんですね。よかった
663ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 13:48:57 ID:aGvpHEaeO
>33
ツイスト&シャウト
664ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 14:45:01 ID:???O
>>33
>>568
>>569
>>570


はい次のかたどうぞ
665ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 15:57:09 ID:???O
>>33の質問は以後完全スルーで大丈夫ですよ
^^

気まぐれで抽象的で場当たり的で暇潰し的で荒らし的な質問は徹底放置して下さい。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。

m(_ _)m
666ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 16:37:18 ID:???0
しつこくてすみません。
画質にさほど拘らないのですが日本語字幕がついてるアンソロジー
落とせるとこないでしょうか?
winnyとshareはできません。
torrentでは日本語字幕発見できませんでした。
最後のチャンスをお与え下さい・・・
667ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 16:49:49 ID:???O
>>666

まじで死んでこいよ馬鹿
668ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 17:42:02 ID:???0
>>666
タダでひらうつもりのくせして
画質はさほどだの字幕だの贅沢いうな

すなおに中古でも買いなさい
669ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 19:25:02 ID:???0
「ジョンの魂」の前に出した三枚くらいのジョンとヨーコの共作って
レボリューション9みたいな感じなんですか?
670ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 19:37:25 ID:???0
>>647
ポールとジョンのパートが入れ替わるのは
I Saw Her Standing Thereとか I Wanna Hold Your Handとか Pleaase Please MeとかFrom Me To youなど
671ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 21:17:22 ID:QBZULcFx0
PVの元祖の公式フィルムの全容を教えてください。
Rainが最初でしたっけ?
672ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 22:18:48 ID:???0
初期のポールの楽曲でテキサンやカジノを持つ以前は、どの楽器で曲作りしてたのですか?
673ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 22:50:44 ID:???O
>>672
Chaosのジャケットで抱えてるギター
674ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:12:14 ID:???0
レボリューション#9はジョージも参加しているんではなかったでしたっけ?
675ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:29:39 ID:???O
>>674
>>639をちゃんと読め


エルドラード
676ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:48:13 ID:QBZULcFx0
>>671
ようつべでNステの画像がUPされていたので
頂きました。ごちそうさま。
677ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:48:39 ID:iGnZY4VT0
FREE AS A BIRD とか、アンソロジーは、
どうして、CDの真ん中にアップルのマークが、
ついてるんでしょうか?
他のCDはついてないのに。
678ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:53:06 ID:???0
>>639
636ですが、ありがとうございました。

ジョンとヨーコ以外は、参加してないってこと
ですよね。ポールの声っぽい声が入っているのは、
気のせいだったのか。カン違いしてました。
679ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:55:35 ID:???0
>>678
ポールの声が入ったテープループは使われているかもしれない
録音に直接参加したのはメンバーではジョージだけ
680ホワイトアルバムさん:2009/04/17(金) 23:59:42 ID:???O
>>677
CDのリンゴマークに変な拘りを持ってる奴が定期的に沸くな
681ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 00:11:21 ID:???0
ビートルズのメンバー自身が、
ビートルズのアルバム、または、曲で、
これが一番好きだ、
とかいってるのを聞いたことある人いますか?
682ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 00:18:30 ID:???0
>>681
アルバムに関してだけど


ジョン・・・・全部録音し直したい
ポール・・・・Sgtとリボルバー
ジョージ・・・ラバーソウルとリボルバーは重要なアルバム(アンソロジー参照)
リンゴ・・・・・?


どれが1番だという発言はたぶん4人ともしていない
だが
アンソロジーを見ると4人それぞれの思い入れは伝わってくる
683ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 01:08:04 ID:???0
教えてください。
「MATCHBOX」と「BAD BOY」は
何年何月何日にどのような形でリリースされた曲なのでしょうか?
684ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 01:14:54 ID:???0
685ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 01:17:41 ID:???0
>>683
バッドボーイはアメリカが先で
収録アルバムはビートルズ VI
米国での発売日は65年6月

イギリスでは「オールディーズ」に収録された
発売は66年12月


この手の内容はググればすぐ出てくるから
次からは自分で調べような
686ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 01:22:59 ID:???0
>>684-685
すみません。ありがとうございます。
687ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 02:51:26 ID:???0
YESTERDAYがうまく歌えません。
YESTERDAYをうまく歌うにはどうすればいいか載ってあるサイト知ってるかたいませんか?
Let it beは結構ごまかせるんだけどYESTERDAYはごまかしがきかないです。
688ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 02:52:22 ID:???0
>>687
練習汁
689ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 02:58:15 ID:???0
>>688
それが日曜日に発表会があるんですorz
出来れば付け焼刃のポイントみたいなものがあれば知りたいです。
690ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 03:54:13 ID:???0
>>687
英語が苦手なら、ほったいもいじくるな的に、仮名にしてみてはどうだろう?

イェスタデー オーマイトラボー シムソー ファーラウェーイ
ナーウィト ルックサズゾーゼア ヒーアトゥセイ
オー アーイビリーヴ インニェスタデー

こんな感じで。
俺も厨房の頃よくやったものだ。
691ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 03:56:37 ID:???0
>>690
ありがとうございます。
僕の場合20代でして^^;
でも参考になりました。
英語じゃなくて音で歌ってみます。
692ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 03:58:16 ID:???0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜこんなになるまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー>>689
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

いや、ホント煽り抜きで
明後日(むしろ明日)じゃねーか
もっと早く相談すれば解決策も見出せたかもしれないのに・・・
693ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 03:59:08 ID:???0
>>692
無理だろwwwwwwwwwwwwwww


練習しろよwwwwwwwwwwwww
694692:2009/04/18(土) 04:00:35 ID:???0
おや、解決したんだね
良かった良かった
いや、ホント
695ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:00:59 ID:???0
>>692
もう恥かくしかないらしいですね・・・
ずーっとギターの方練習しててギターちゃんと弾けてれば歌はうまく聴こえるだろって思ってて。
それで自分で録音してきいてみたら酷かった。
福祉の集まりがあってそこでみんなで発表会するんですが独演なんか選ばなきゃよかったです。
696ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:04:15 ID:???0
最悪笑いに持っていけ。
697ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:09:16 ID:???0
下手でもいいからみんな楽しくやろうっていう集まりなんです
が僕は全力でやりたいっていうのがあってギターもたくさん練
習してなんとか形にしたいと思ってたんですが歌でつまづくと
は思ってませんでした
698690:2009/04/18(土) 04:24:26 ID:???0
ほい、全部作ってみたぞい。

Yesterday, all my troubles seemed so far away
イェスタデー オーマイトラボー シムソー ファーラウェーイ
Now it looks as though they're here to stay
ナーウィト ルックサズゾーゼア ヒーアトゥセイ
Oh, I believe in yesterday
オー アーイビリーヴ インニェスタデー

Suddenly, I'm not half the man I used to be
サダンリー アィムナー ハーザマンナイ ユストゥビー
There's a shadow hanging over me
ゼザ シャドウハンギグォーヴァミー
Oh, yesterday came suddenly
オー イェスタデー ケム サーダンリー

※Why she had to go I don't know
  ファーイ シー ハーットゥ ゴー アイドンノ
  She wouldn't say
  シ ウドゥントゥ セーイ
  I said something wrong
  アーイ セード サンスィン ロング
  Now I long for yesterday
  ナーアイ ロング フォ イェスタデー

  Yesterday, love was such an easy game to play
  イェスタデー ラヴァズ サッチャニージーゲームトゥプレーイ
  Now I need a place to hide away
  ナーアイ ニーダプレストゥ ハイダウェイ
  Oh, I believe in yesterday
  オー アーイビリーヴ インニェスタデー
※くり返し
699ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:26:33 ID:???0
>>698
ありがとうございます。
1日かけて暗記させてもらいます。
700ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:31:07 ID:???0
>>699
即席で作ったから、おかしな所があるかもしれないんで、
楽曲聴いて、おかしな所は、適宜書き換えておくんなまし。
701ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:31:24 ID:???0
>>698
テラ親切wwwwwwwwwww

そして実際に聞こえる韻となんとなく違う感じに吹いたwwwwwwwww

カタカナすぎるだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ファーイはないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:45:20 ID:???0
>>701
色んな箇所で迷ったけど、わかりやすさを重視してみました。
703ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:49:42 ID:???0
>>700
はい、補完しながらやります、本当にありがとう。
704ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 04:58:46 ID:???0
日本と英国は世界最大の大陸を挟んだ両端
日本と米国は世界最大の海を挟んだ両端
考えても見れば日本人の多くが英語苦手ってのもわかる気がするわ
705病弱エロオヤジ:2009/04/18(土) 10:45:16 ID:???0
>>659汚舞は逝って良し。
>>661亀レス御免 そ〜ですか。解りますた、

706ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 11:15:50 ID:???0
>>703
プロジェクターでお客さんの後方にカンペを投影すればいいかも
707ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 12:48:27 ID:???0
>>670
647です。お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございました。
708ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 17:16:46 ID:???0
困った時はスキャットで乗り切れ

イエスタデー ダラララララ ダーララー
ダーララララー ラーララー
ダーララー アンイエスタデー

ダバダーダー
709ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 17:18:44 ID:???0
ポッケにレコーダー忍ばせて録音してうpしてね!
もし自己嫌悪になってても励ましてやるからさ
710ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 21:54:12 ID:p7ctwFXl0
>>682
681です。ありがとうございます。
今度、アンソロジーをゆっくり見てみます。
711ホワイトアルバムさん:2009/04/18(土) 22:43:48 ID:???0
>681
昔読んだ
ジョンが暗殺される直前のインタビューが良かった。
ビートルズ時代の曲、全部にコメントしていたはず。
プレイボーイのインタヴューだっけな。
ポールとの曲作りでのトラブルを話していた。

今廃刊になっているのかな、もったいない。
712ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 00:21:38 ID:???0
>>33
All You Need Is Love です
「あ」じゃなく「ら」だと思われます

ちなみに日本のスーパーCGCグループのテーマソングの作曲ライティングはレノン=マッカトニー作品であり、実質的にはポールマッカトニー作とされる
現在はアレンジがされテンポがオリジナルよりかなり速い仕上がりになっている(無論オリジナルの歌詞は仮歌ですので別物です)


オリジナル(DEMO音源)は来年2010年ビートルズ解散40周年記念盤「THE BEATLES EVER&NEVER」に収録予定
本アルバムは今年行われたチャリティライヴ“Change Begins Within”でのスターとマッカートニーのWith A Little Help From My Friend、Cosmically Consciousを収録予定



ソー
713ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 00:58:16 ID:???0
オノヨーコが結婚した人はボーカルの人だったんですか?
714ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 01:11:15 ID:???0
>>712


まだやってんの?

アーッ! ネタはもう結構ですので

>>713

はい そうですよ


次の質問のかた どうぞ
715ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 01:36:42 ID:???0
>>714
ってことはジョンレノンが歌ってたのか・・・
なんでオノヨーコと結婚することになったのか良く分からないなぁ
716ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 01:42:25 ID:???0
>>715
PCを持ってるんだから興味があったら
いろいろググってみましょう

はい次の方
717ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 06:10:25 ID:???0
ヨーコはリンゴに向かって「あなたはappleよ」と言ったことある?
718ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 06:38:19 ID:???0
>>717
あります。
その一言がきっかけとなりアップルレコードレーベルが発足しました。
719ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 07:36:51 ID:???O
>>718
ビミョーな答えだ。あまり笑えないぞ
720ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:04:22 ID:???0
それ以前にヨーコとリンゴって会話したことあるのか?
想像つかないからヨーコとリンゴのツーショット写真あったらうpして。
721ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:08:14 ID:tnBuOhwlO
初心者でも分かるおすすめの本教えて
722ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:08:30 ID:???0
>>720
ツーショットは無いけど
レットイットビーセッション以降、
4人がヨーコと一緒に写ってる写真ならたくさんあるし、
「ジョンの魂」でタイコ叩いてるのはリンゴだぞ?

馬鹿?
723ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:09:13 ID:???0
>>721
何についてわかる本ですか
724ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:11:54 ID:???0
>>720
http://pro.corbis.com/images/PN016638.jpg?size=67&uid={EED01D6A-DD5E-40DA-94FF-AC933654ACE5}

ツーショットではないがレノンファミリーと仲はよかった
725ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:12:43 ID:???0
>>720
リンゴはジョンが死んだ時にいち早くダコタへ駆けつけた
ジョンが殺されたことにリンゴはヨーコに言った「キミにも責任があるんだぞ」
726ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:12:53 ID:???0
727ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:15:33 ID:???0
728ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:16:14 ID:???0
729ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:19:38 ID:???0
730ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:21:59 ID:???0
>>719
実話ですがなにか
731ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:24:29 ID:???0
4人じゃなくてツーショットっていってるだろ
他のメンバーとの写真ならいくらでもあるのは知ってるよ

>「ジョンの魂」でタイコ叩いてるのはリンゴだぞ?
だから?セッションに参加したからといって会話してるとは限らないだろ?

その程度で人を馬鹿と言うには早計すぎるぞ 
732ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:32:29 ID:???0
>>731
最近の写真とはいえ
本当にツーショットがあったもんだから悔しいのですねわかります
733ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:38:47 ID:???0
>>731
ジョンレノンアンソロジー聞いてないの?

アイソレーションの中でモニター越しに会話してるよ

イマジンの映画を見ても、
Give Me Some Truthのビデオを見ても
ジョンのレコーディングのとき、
モニタールームからいろいろな指示を出したり、
テープキューを出したりしてるのはヨーコだからな

セッションに参加して会話ないとかありえないわ

馬鹿にされて悔しいのかもしれんがそれは湾曲した想像だよ
734ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:45:52 ID:???0
735ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:47:34 ID:???0
>>725
> リンゴはジョンが死んだ時にいち早くダコタへ駆けつけた
> ジョンが殺されたことにリンゴはヨーコに言った「キミにも責任があるんだぞ」
「キミにも責任があるんだぞ」とはどんな意味合いでの発言でしょうか?

>>729
> http://www.celebritywonder.com/thumb/Yoko_Ono/MusiciansRin_RDiamond_15480015.jpg
や、
ttp://www.geocities.com/sunsetstrip/studio/4960/images/trois.jpg
を見ると欧米人はやっぱり違うんだと思います。
あ、ヨーコさんは日本人ですが。
736ホワイトアルバムさん:2009/04/19(日) 23:54:50 ID:???0
>>735
質問するときはあげような
737ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 00:06:39 ID:???0
>>735
>「キミにも責任があるんだぞ」とはどんな意味合いでの発言でしょうか?

ヨーコはジョンをシンシアから奪い、ジョンを魔法から覚まし、メンバー不仲にし、
国内から罵声を浴びイギリスに居られなくなった状況を作り出し、
外に向かって発言することを教えてしまった結果の出来事だから。
738735:2009/04/20(月) 00:14:58 ID:???0
>>736
すみません。
あげー。
おそかった...。

>>737
レスありがとうございます。

ジョンが殺害された直後に、リンゴがそのようなことをヨーコさんに言ったとは驚きました。
仲がよいからこその発言と想像しますが、いかがでしょうか。
739ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 00:20:18 ID:???0
>>738
ポールもジョージもそうだけど
ジョンが死んでリンゴも酷いショックを受けたんだよ

ジョージが死んだときみたいに
前もって死を受け入れる準備なんて
誰もしていなかったんだからな

ポールはテレビのインタビューで
「それは酷いな」しか言えなくて
散々マスコミに叩かれたが、
逃げ込むように入ったレコーディングスタジオで
ジョージマーティンと号泣したんだそうだ
740735:2009/04/20(月) 00:42:07 ID:???0
>>739
レスありがとうございます。

ジョンの死に対する、ほかの3人やジョージ・マーティンの気持ちなど気にしたこともなかったので、
いまさらながら>>739にあるエピソードに胸を打たれました。
741ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 00:46:00 ID:2BACH7N+O
>>730
嘘つけ。 あのマークはポールが、とあるアーティストのイラストをヒントに考えたもんだ。
スターキーは関係ない。関連本よく読んでみな
742ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 00:48:37 ID:???0
絶頂期と落ち目ってあった?
743ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 00:57:24 ID:???0
>>742
絶頂期の判断は難しいけど
落ち目は66年のアメリカツアーかな

2度目のシェアスタジアムをはじめ、
チケットが売り切れなくなってしまい、
写真でみても66年のシェアスタジアムの2階席はガラガラだった
744ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 01:29:44 ID:???0
>>743
キリスト発言も影響あったかも
745ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 04:42:58 ID:???0
9月にデジタルリマスター版と同じ頃に出るビートルズゲームって何?
いっそのことビートルズ版アイマスにしてくれれば良いのに。
746ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 05:16:54 ID:???0
>>745
誰が得すんだよそれ
747ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 05:50:02 ID:???0
バックインザussaとパーポーのハイウェイスターが
似ているのはなぜ?
748ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 05:51:38 ID:???0
>>746
いや普通にやりたいかもしれない
749朝から596〜3:2009/04/20(月) 05:58:51 ID:???0
>>747
お応えします。
それはパーポーがパクったからです。
750ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 06:38:59 ID:???0
66年以降ってのは今で言うミスチルみたいなものか?
一応トップに居るけどブーム的な人気ではないとか。
751ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 12:44:39 ID:???0
>>750
いや、ビーズみたいなもんだろ
752ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 13:16:38 ID:???0
>>722

>馬鹿?

何故これぐらいのことでそういう風に言うの?

>>733

>セッションに参加して会話ないとかありえないわ

そうとは限らないだろ?
この場合はアンソロジーで会話があったというのが分かるが。
753ホワイトアルバムさん:2009/04/20(月) 13:50:14 ID:???O
>>752
ゆとり乙

よっぽど悔しかったんだなwww

デシャバリなヨーコが
ジョンの大事なバンドのメンバーと
コミュニケーション取らないほうが
想像できんわwww
754ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 01:41:52 ID:???0
>>752以来のこの過疎っぷりは
普段KYでゆとり乙な似たようなバカな質問してるのが
全部おなじこの人で
あまりにも恥ずかしくて出て来れなくなったってことでFA?
755ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 07:39:04 ID:???0
デジタルリマスター版は買うべきかな
756ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:25:46 ID:???0
デジタルリマスター版を買おうと思っているのですが
当時のままの音も聴いてみたいと思っています
そこで質問なのですが、UK盤全オリジナルアルバムで
ステレオ版レコードをそのままリマスター無しでCDにした物ってあるんでしょうか?
特に1〜4枚目はCD化の際にリミックス+リマスターしているらしいので思う物ではないようです
宜しくお願いします
757ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 15:47:04 ID:???O
>>756
>>UK盤全オリジナルアルバムで
ステレオ版レコードをそのままリマスター無しでCDにした物ってあるんでしょうか?

最初の6枚まではブートでしかないよ
リボルバー以降は
一応今出ているオフィシャルのCDは当時のステレオミックスのまま

>>特に1〜4枚目はCD化の際にリミックス+リマスターしているらしいので思う物ではないようです

これの意味がわからないんだけど
今度出る新しいリマスターの事を言ってるのなら
最初の4枚のステレオは初CD化で
オフィシャルのプレスリリースを読む限りでは
ミックスは新しいリミックスではなく
当時のミックスのままだよ
上の方で詳しい人が書いてくれたけど
CDになった段階で厳密に言えば当時の音ではないからな
善し悪し関わらず
当時のアナログのサウンドを
本当に聞いてみたいならレコード聞いたほうが早い
758ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 16:22:19 ID:???0
>>757
早速のレスありがとうございます

「特に1〜4枚目〜〜」の下りは申し訳ないです・・・
最近ビートルズに本格的にハマりだして色々調べて頭がこんがらがってました・・・
正確には
1 1〜4枚目のリマスター無しのステレオCDはないのか
2 5枚目以降のCDはリマスター無しのステレオレコードをそのままCDにしているのか
この2点を教えてほしいと思ってました

1〜4枚目はステレオCD自体がまず出ていない → 9月発売のCDにてステレオレコード盤が聴ける
5〜6枚目はCD化されているがリミックスされている
7枚目以降はステレオレコード盤のままCD化
という事ですね
私がよく理解してなかったのでややこしい質問になってしまったのですが
丁寧に教えて頂きてありがとうございました!
759ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 19:29:28 ID:???0
>>758
5〜6枚目に関しては
今回はモノラルミックス盤に
ボーナストラックとして
87年にCD化された際のリミックスではない、
発売当時のステレオミックスが追加収録されるので
今回のリマスター盤の
1〜4枚目のステレオと
5〜6枚目のモノラル盤を手に入れれば
オフィシャルで当時のステレオミックスが全部手に入ることになる

あれモノってボックスだけだっけ?バラ売りしないんだっけか?
760ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 19:40:43 ID:???O
>>755
ビートルズのCD持ってないなら買いだな

どうでもいいけど
>>755>>756
質問するときはあげような
761ホワイトアルバムさん:2009/04/21(火) 19:50:21 ID:???0
>>100
亀レスだけど

マークルイソンのレコーディングセッションに
「スタジオの隅でボーカル録りした」と書いてあるから
狙ってあのミックスにしたんだと思うよ

9月に発売されるのはリマスターだけど
もし将来リミックスされたとしても
極端にボーカルが前に出ることはないと思う


リマスター準備のためにレコーディングセッションを
改めてきちんと読みなおしてみたんだけど
やっぱ面白いねこの本
どの曲かは不明だけど、
オーバーダブのしすぎで音が小さくなってしまったドラムを補強するために
リンゴは椅子をたたいた音をオーバーダブしたとか、

スタジオの階段の踊り場で録音したとか

やっぱり今のような技術が整っていなかった当時、
ビートルズやジョージマーティンの頭の中には、
録音している段階で目指すべき完成形が見えていたんだなーと思う記述がいっぱいあるよ

Sgtのセッション辺りでの
ジョンのボーカルは常にエフェクトかけ録りだった話とかね

リマスターを存分に楽しみたい人はこの本と
ジョージマーティンの本と、ジェフエマリックの本を読むと面白いと思う

自分もこれからエマリックの本を読みなおします
762ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 00:24:34 ID:yVflPrg/0
>>758
結局マトリックスで全然違うから、泥沼だよ。
763ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 00:27:24 ID:???0
>>762
それはアナログの話だろ
764ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 08:38:44 ID:???O
結局趣味で聞き込みたいんだったら、明らかに無駄なもの以外は
手に入れて、比較検討するのが楽しいと思うし、無駄じゃないと思う

俺は両方ボックス買う
別に業者の思うつぼでもいい

Jポップ3000円の千倍の価値あるから
765ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 09:27:17 ID:???0
>>764
業者乙
766ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 12:27:34 ID:???0
>今回のリマスター盤の
>1〜4枚目のステレオと
>5〜6枚目のモノラル盤を手に入れれば
>オフィシャルで当時のステレオミックスが全部手に入ることになる

釣りだよね
767ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 15:14:58 ID:???O
>>766
リボルバー以降の事が書いてないだけで
間違った事は言ってない

既に別の書きこみでリボルバー以降は
触れられてるしな
768ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 20:54:43 ID:???0
>>767
一応念のため聞くけど、例えば一例として「I am the walrus」のアナログでオフィシャルでリリースされたバージョンって
モノラル、ステレオそれぞれ何種類あるか知ってる?
769ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 22:21:58 ID:j/WhXAHM0
聞いたことがないというような、
ビートルズの未発表曲は、
あと何曲か、残っているんでしょうか?
それとも、今わかっている限りでは、
一応、出尽くしているんでしょうか?
770ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 22:37:03 ID:???0
>>768
なんでageないの?
771ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 22:48:59 ID:???O
>>768
揚げ足とる奴は補足で自分で説明すればいいだろ

本気で全てのミックスを指してると思ってんの?

当時の英国オリジナルのミックスってことだろうが


ロックンロールミュージックの左右逆ミックスとか
重箱の隅をつつくような事を質問されてはいないだろ?



772ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 23:27:40 ID:???0
>>769
おそらくまだまだあると思う
海賊盤では定番音源になっているもので、
アンソロジーには収録されていないデモや未発表録音もあるし、
上のほうで少し話題になったけど、67年に録音されたCarnival Of Lightは
最近またポールが「出そうかな?」みたいなこと言ってるし・・・・
773ホワイトアルバムさん:2009/04/22(水) 23:38:53 ID:???0
普通プロはアルバムの曲数の1.5倍から2倍ぐらい作ってる人達もいるしね
こだわりの多そうなビーならすごい数ありそうだ
774ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 01:10:13 ID:???0
ラバーソウルというタイトルの曲が聞きたい

あるんだろ?死ねクラブさんよ!
775ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 05:58:19 ID:P2C7jZIn0
レコードって手に入るかな?

昔、父が会社の人にシングルをテープにダビングして
貰ってきたものがあったんだが、なくしてしまった

ターンテーブルはコジマで普通に売っていた
776ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 06:12:30 ID:???0
>>775
レコードは中古レコード屋で普通に売っています。
日本盤再発中古であれば状態が普通のものが一枚500円で売っていると思います。
安いので選択肢としてありだと思います。
777ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 06:35:34 ID:/JbH7fES0
黒い服のオノヨーコに、ジョンレノンがしがみついている写真が、
ピクチャーディスクになっている曲は何でしょうか?
778ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 09:56:58 ID:???O
ジャケットに印刷されている文字が曲名です
779ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 10:20:18 ID:???0
>>778
ありがとうございます。
見た画像が小さく、文字が読み取れなかったのでお尋ねしました。
ご存知でしたらよろしくお願いします。
780ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 10:22:49 ID:???0
>>777
http://image.blog.livedoor.jp/nekozakari/imgs/3/9/39a50057.jpg
アニーリーヴォッツが撮影したローリングストーン誌の表紙になったこの写真

確かになんかのアルバムでピクチャーディスクになったのは覚えてるけど
何のかは忘れた
84年頃、ヨーコさんがジョンの最後の夏を追った写真集を出した頃、
関連したジョンのレコードが大分出回った覚えがあるから、
その中のどれかだと思うけど・・・

http://image.blog.livedoor.jp/nekozakari/imgs/3/9/39a50057.jpg
ミルクアンドハニーはジャケプリントのレコードがあるから
ダブルファンタジーか・・・・インタビューを収録した「ハートプレイ」だったか


回答になってなくてスマソ
781ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 10:24:21 ID:???0
>>779
画像うp

あとごめん

ミルクアンドハニーのピクチャーディスクはこっちね

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28351013
782ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 10:26:30 ID:???0
タイトルはチョナンカンです
783ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 10:28:12 ID:???0
>>782
公園で裸で騒いだのかよ
784ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 10:43:40 ID:???0
>>780
丁寧なご回答ありがとうございます!
確かにその写真です、ヤフオクでまとめて45万円で、画像以外の情報が分かりませんでした。
教えていただいた情報を頼りにもう少し自分で調べてみます。
ミルクアンドハニーの写真もいいですね
785ハニカミオヤジ:2009/04/23(木) 18:23:01 ID:???0
やはりBEATLESは'60年代オリジナルLPをカートリッジで音を拾って
英国製のムラードの真空管で増幅し、英国製のセレッションのスピカで再生するのが
最高ですな。
デジタルりますた!?。イラネ。
786ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 18:34:56 ID:/aOfzvRB0
ファイヤーマンの曲ライブでやってるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=oQcnDm1UQ8Y&feature=related
787ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 22:01:55 ID:???0
>>785
でも本人たちはAMラヂオでインパクトのある音を
目指してたんだろ?
788ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 22:15:20 ID:???0
>>787
質問でもないし、前後の話題にかすってるわけでもないし
糞コテだし、
スルーでいいと思うよ

はい次のかたどうぞ
789ホワイトアルバムさん:2009/04/23(木) 23:08:56 ID:???0
モノラルカートリッジすら知らなかった癖に何言ってんだコイツ
第一ステレオ至上主義だったじゃねーか

ここ最近、きちんとモノラルを解説してくれた回答者に触発されて
知ってるブランド並べただけかよwwwwwwwwww


ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1230419867/325

325 名前:Pure audio香具師[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 18:55:06 ID:???0
>>323
大は小を兼ねる。ステレオはモノラルを兼ねる。ステレオカートリッジ使用の場合アンポに
モード切り替えSWが有ればモノラルに切り替えて使用すれば、何等問題は
御座居ません。
又、オデオのコンポーネントの中で再生音に最も影響を及ぼす物は変換系で御座居ます。
(変換系:カートリッジ、CDPやスピカ)
貴方の使用コンポーネントの機種をカキコして頂ければ、具体的なアドヴァイスが可能です。

790ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 05:48:22 ID:???0
ネイキッドとかビートルズ1って何者??
リマスターとはちがうのかね
791ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 06:20:31 ID:???0
とりあえずネイキッドは別物
792自宅警備員:2009/04/24(金) 10:02:07 ID:???0
BEATLESの事を初めて我国に紹介した雑誌記事等を
所有されている方又は知っている方
詳細を教えて頂けませんか?。
793ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 10:44:08 ID:???O
>>792
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/473
なんと、「福岡県のRKB放送がBEATLESの新曲をJAPANで一番早く放送していた。」
と書いて有ったのです。ど〜です、皆さん。悔しいでしょwww。
794ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 17:33:51 ID:???0
新曲って何だったの?
dat逝きでわからないけど
795ホワイトアルバムさん:2009/04/24(金) 22:12:24 ID:???0
>>794
質問の意味がわからない

ビートルズ板に新曲のスレでもあったのか?
796ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 03:01:22 ID:???0
>>795
794は793のBEATLESの新曲云々の事を言ってるんだろ
797ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 07:41:11 ID:???0
いやそれわかんない馬鹿は795しかいないから相手しなくていいよ
798ハニカミオヤジ:2009/04/25(土) 07:54:34 ID:???0
>>793を解説すると
'60年代のJAPANは英国本国のBEATLESのレコードリリースと異なっていて
シンクルEP(ODEONレーベル)が毎月のように新譜としてリリースされていた訳。
それを何故か全国に先駆けて福岡県のTBS系RKB毎日放送の
毎日放送されていた歌番組「POPS TIME」が紹介していたとゆ〜話www。
799ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 08:05:03 ID:???0
教えてください。
> BEATLESの事を初めて我国に紹介した
> 詳細を教えて頂けませんか?
800自宅警備員:2009/04/25(土) 13:30:15 ID:???0
ルミ子が編集部員で働いてた「MUSIC LIFE誌」?。
801ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 14:59:08 ID:???0
BULUE BOX REMASTER ABBEY ROADってどういうものですか?
EBBET'Sよりいいのですか?
802ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 15:31:54 ID:???0
ブートスレで質問してください

ビートルズの海賊盤
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1222329127/
803ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 16:32:42 ID:???0
こっちじゃないの?
【復活】安心ビートルズ・ブートレグ【安心】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1189077450/
804ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 21:11:15 ID:???0
ビートルズの曲でオーケストラを使っている曲って、
アビーロードスタジオでやってたんでしょうか?
805ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 21:25:59 ID:???0
第一スタジオはオーケストラ用の部屋。
806ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 21:39:57 ID:???0
>>805
ありがとうございます。
そーなんですか。

ちなみに、ヘイジュードの映像は、
アビーロードスタジオでしょうか?
807ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 22:14:16 ID:???0
806です。ググって、
TV「デビッド・フロスト・ショー」だと知りました。
808ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 22:22:02 ID:???O
>>804
>>806
なんで質問する時ageないの?

最近色々質問してるみたいだけど
そのくらいの事はやれよ


プロモーションフィルムはトゥイックナムスタジオ
当時撮影用スタジオとして広く利用されてたスタジオで
映画やプロモはほとんどここ

ジョージがコントロールルームで
ジョージマーティンと話をしている模様が収められた
リハーサルの様子のフィルムは
アビィロードの第2スタジオ

本買わなくてもこのくらいは
ググれば出てくるからな
809ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 23:39:30 ID:???0
バンドが武道館に来た時うちの祖父がサウンドエンジニアのアシスタントやってて、公演後ジョンとジョージ不機嫌だったのを鮮明に覚えてるんだそうですが
当時はギターテックなんていなかっんですかね?

ちなみに爺ちゃんはリンゴスターってドラマーは「メトロノームみたいに正確で雷みたいに落雷だった!」って意味不明の賞賛してます
ポールの事もよく褒めてる
810ホワイトアルバムさん:2009/04/25(土) 23:56:32 ID:ojPIWgYx0
有名アーティスト要注意!!!
警察が狙う、くさなぎの次の不当逮捕!!!
<<どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。住基ネットは廃止しないといけない!!
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
811ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 00:51:20 ID:???O
つまんない
812ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 02:16:52 ID:???0
ポールが00年代に初めてクラシックを作ったってのをtvで
見た記憶があるのだが、詳細を知っている人居ますかね?
5年前か6年前かは忘れましたが・・・
813ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 04:17:43 ID:???0
Wikipediaのクラシック作品の項参照
814ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 07:50:27 ID:???O
sageで質問してる人は
最近よく出没する質問厨か
ネタにしか見えない
815ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 08:46:21 ID:???0
sage設定がデフォになってるのを忘れて書き込む場合もあるよ
816ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 10:25:00 ID:???O
>>809
ギターテクという名目ではないが
ロードマネージャーのマルエバンスが
楽器のメンテや準備も担当してた

ケースに入ったギターを運んだり
ステージにマルがギターを並べてる写真が沢山ある

817ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 16:27:13 ID:???O
ビートルズって何ですか?
818ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 18:02:51 ID:???O
ピンフは何点ですか?
819ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 18:11:14 ID:mqGSqzYkO
千点でつ
820ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 18:16:48 ID:???O
じゃあ、タンヤオは?
821ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 18:30:38 ID:j+0cGAGO0
ジャイグルーウーデイーヴァーーオーム・・・

ってどういう意味ですか?><
822ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 18:34:08 ID:???0
>>821

グル→孫氏 オーム→アーレフ
 
823ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 19:08:26 ID:???0
イッツーは何点ですか?
824ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 19:39:22 ID:???0
また変なの湧いたな・・・
825ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 21:24:07 ID:???O
符の計算ができないなら麻雀は止めとけw
826ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 00:22:29 ID:???0
麻雀は知らないけど咲は好き
827ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 00:32:10 ID:???0
質問ある方は遠慮なくどうぞ
828ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 00:50:35 ID:???O
じゃあチートイツは?
829ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 00:54:46 ID:???0
>>828
麻雀に関する質問は麻雀スレかvipでお願いします

((初めてきた人はこちらへ 雑談質問スレNo.55))
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mj/1238950322/
830ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 08:28:20 ID:???0
今のEMIジャパンのビートルズ担当ってどんな連中?

『1』の時の担当者はなめてんのかっていうだけ若い女性集団だった。
そのおかげか販促グッズだけは色々あったが、今回もそんな状況だと
本質に係る音やパッケージに爺の要望が取り入れられるか不安。
831ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 10:27:18 ID:???O
age
832ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 17:30:42 ID:???0
ビートルズのメンバーは麻雀をやりますか?
833ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 19:13:16 ID:???0
やりますん
834ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 21:06:58 ID:???0
ジョンとポールはどっちが攻めでどっちが受けですか?
これは私が小説の題材にしようと思ってる大切な質問ですので是非答えてください。
835ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 21:20:36 ID:???0
はい次。
836ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 22:10:58 ID:???O
ネタつまんね
ageてねーし
837ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 22:45:38 ID:+3KrrgeJ0
ようつべ等のサイトでビートルズのカバーを上手に演奏している方を教えて下さい。
838ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 22:56:57 ID:???0
>>837
ちなみにどれのこと?
839ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 23:01:17 ID:???0
o
840ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 23:02:08 ID:???0
>>839
test
841ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 23:19:50 ID:+3KrrgeJ0
曲もなんでもいいし単独でもグループでもどちらでもかまいません
例えばこんなの
http://www.youtube.com/watch?v=oTsjmNl-tLk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XsHyprIMrWY&feature=related
842ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 23:24:14 ID:???0
>>841

質問が抽象的で
回答もこれといった回答を導くというよりは
複数の回答が存在し、
それを肴に雑談を望んでいるようにも思えるので
自分でスレ立ててそっちで盛り上がってください


次の方どうぞ
843ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 23:28:53 ID:Ikbob1ua0
ジョージがピートのファンに殴られてあざ作ってる写真ください
844837:2009/04/27(月) 23:46:44 ID:+3KrrgeJ0
自分の演奏の参考、モチベーションを高められればと思い質問しました。
1つの答えがないのはもちろん承知、人の意見も聞きたかったんです。
845ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 23:52:58 ID:???0
つかカバーなんて無数にあるから
846ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 00:06:53 ID:???0
>>844
ここでやるよりスレ立てることをオススメします

例 お前らどうやってビートルズをコピーしてる?

  ビートルズをコピーしてる動画を見て評価するスレ  etc


一応、この板にはこんなスレがあります

BEATLESコピーバンド!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1193245437/

Youtube in ビー板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1165503295/
847ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 00:19:53 ID:???O
>>833
ピンフは何点ですか?
848ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 00:21:14 ID:???0
>>847
死ね
849837:2009/04/28(火) 00:24:27 ID:???0
>>845
その無数のカバーからその人なりのお勧めを知りたかったんです。

>>846
スレ立てするまでないと思ったので人の多そうなここに来ました。ありがとう。
850ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 00:27:38 ID:???0
>>849
過疎板だからこそスレ立てて盛り上げてください
851ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 08:16:45 ID:???0
その人なり ってどんな人となりだかわかるんかい。。。
852ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 08:35:55 ID:???0
>>849
あまり期待したようなスレをもらえなかったようですが、気にしないでください。
ここの回答者の方々も、カバーまではカバーしてはいないのでしょう。
シャレです(ププッ)。
853ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 14:12:27 ID:???0
>>849

こういう書き方しか出来ないやつばかりでゴメンな。
854ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 17:15:10 ID:???0
ヘーイバンガーロービルとホワイルマイギターの
境目でジョンが発した言葉は何ですか?
855ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 17:31:12 ID:???0
>>854
>ラストにはジョンの「エイ・オップ!(英国リバプール訛の英語でえっ、ちくしょうという意味)」という掛け声が入って終了する。

とWIKIPEDIAに書いてあった
856ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 17:56:03 ID:CZE5q83T0
>>855
おーさんくす!
857ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 18:13:01 ID:???0
ヘイポーかと思った
858ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:28:21 ID:???0
>>848
じゃあタンヤオは?
859ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:29:56 ID:???0
荒らしはスルー推奨で

次の方どうぞ
860ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:34:34 ID:???0
861ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:37:18 ID:???0
荒らしはスルー推奨で

次の方どうぞ
862ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:50:41 ID:???0
863ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:55:52 ID:???0
荒らしはスルー推奨で

次の方どうぞ
864ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:56:34 ID:???O
>>862
お前が立てたスレが過疎ってるからって
こっち来るなよ

まじで死ね
865ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 22:56:43 ID:???0
荒らしはスルー推奨で

次の方どうぞ
866ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:05:14 ID:???0
音楽が好きな人であれば、聴いた瞬間に「これだ!」というレコード、CDがあったと思います。

ここの回答者の方々はビートルズのどのアルバムまたは曲を聴いてそのように感じましたか?

ちなみに僕にとってはザ・フーの『フーズ・ネクスト』だったりします(よってフー好きです)。
867ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:08:05 ID:???0
>>866
雑談が出来そうなネタは極力スレを立ててそっちでやってください


でも個人的にはアビィロードです
868ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:11:52 ID:???O
>>866
だから質問する時はageろとあれほどry
869ホワイトアルバムさん。:2009/04/28(火) 23:25:42 ID:XQ0WK8bv0
葡萄館公演後のビートルズはフイリピンでのライブ時に
フイリピンのVIPとの食事をすっぽかして、同国民から総スカンを食らい
出国時にヤバイ雰囲気になり、4人の内の1人が右翼から殴られたと聞きました。
本当でしょうか?。
870ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:30:42 ID:???0
>>869
暴漢に襲われたのは本当ですが右翼かどうかはわかりません
詳しくはアンソロジーを見てください

ハニカミは死ねばいいと思います
871ホワイトアルバムさん。:2009/04/28(火) 23:36:52 ID:XQ0WK8bv0
>>870
アンソロジーに顛末が記載されているのですか?。参照してみます。
有難う御座居ました。


良く解ったじゃね〜かwww。
872ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:37:01 ID:???O
>>869
最近スルーされまくりで
相手にされないから
パラノイアの振りして荒らしてんのか

まじで死ねよ糞コテ

そんな事も知らないでマニアとかどんだけニワカなんだよジジイ


以下スルーで
873ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:37:28 ID:???0
荒らしと糞コテはスルー推奨で

次の方どうぞ
874ホワイトアルバムさん:2009/04/28(火) 23:50:51 ID:QncPMMnH0
あげー。
>>867
レスありがとうございます。
このスレの回答者の方々は上級者だと思っていますので、
その方がビートルズのことを好きになったきっかけ(のひとつ)がこれだ
と思うと、また改めて趣深く聴くことができるようになります。
875ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 00:00:59 ID:???0
>>874
続きはこちらでどうぞ

ビートルズを聴き始めたきっかけは何?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1145020917/
876ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 01:16:01 ID:gFBpX1vyO
規制に巻き込まれているので、携帯から失礼します。

>>600,603 についてはどうでしょうか?

とある個人サイトに
「当時ラジオでは4分以上の曲は
 放送しないという決まりがあった」
とあったのですが、関係ありますか?

(もっとも、「It's All Too Much」は、またちょっと別のような気がしますが)
877ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 01:20:26 ID:???0
>>876
関係ありません
878ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 06:28:00 ID:???O
>>862
はい
>>862
そうです
>>862
その通り
>>862
レノン理解先生の仕業ですゲラ
>>862
もちろん
>>862
オフコース
>>862
よくわかったな
>>862
Yes.
>>862
なぜそれを知っている
>>862
ハーイ(イクラちゃん風に)
>>862
正解
>>862
そうだよ
>>862
うん
>>862
ああ
>>862
間違いありません
>>862
ピンポーン
879ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 07:09:59 ID:???0
全部正解!だそうです...。
880ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 09:58:46 ID:???O
>>879
相手にしちゃ駄目
馬鹿がつけあがるだけだからな


はい次のかた
881ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 10:31:53 ID:???O
大阪でロシア紙ジャケ売ってる店教えてください
882ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 10:49:40 ID:mW4tZ8e70
デビューする前から高価なギター使っていると思うのですが、
ギャラ(収入)は良かったのでしょうか。
883ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 14:22:35 ID:???0
>>881
片っぱしから電話しろやヴォケ
884ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 15:01:03 ID:3qTjlfJHO
>>882 ボール以外はローン組んだみたいよ。ハンター・デビスの「ビートルズ」で読んだ記憶あり。
885ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 15:17:28 ID:???O
>>884
ボールって誰ですか?
886ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 15:18:29 ID:???O
>>880
イッツーは何点ですか?
887ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 15:18:42 ID:???O
テレビで
アイ・ウィルをかわいらしい声の女性がカバーしていてるのが流れたんですが
演奏はウッドベースとフルートとドラムとうっすらキーボードで
出だしはゆっくり歌い始めて
ベースだけがボーン、ボーンと鳴ってて
途中のギターのチャララン、チャラランを
フルート吹いたあと
原曲と同じテンポになってドラムも入る感じです
たぶん最近の人じゃないかと思うとですが
よろしくお願いします。
888ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 15:20:43 ID:???O
>>887
ageてないので質問と見なされません。
はい次の方
889ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 17:08:43 ID:???0
>>887
THE PARROTS演奏のVo.藤田朋子です。
890ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 18:06:15 ID:???O
チートイツは何点ですか?
891ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 18:13:11 ID:???O
>>818
子は1000点
親は1500点
892ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 19:00:39 ID:???O
七対子は親2400、子が1600です。

はい、次の方どうぞw
893ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 19:10:43 ID:???0
イッツーは何点ですか?
894ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 19:57:10 ID:???O
>>893
麻雀ネタ書いてるやつは
面白いと思ってんの?








だせぇ
895ダスティ・ローデス:2009/04/29(水) 20:16:58 ID:???O
ジョンとポールとではどちらがチンポ大きいのでしょうか?
896ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 21:48:46 ID:???0
>>866

ビートルズの全曲。(ソロ作は含まない)
897ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 22:17:57 ID:2VFTrHwkO
ジョージのFABのビデオに出てくる
着ぐるみの中にポールが入っている
というのはホントですか?
898ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 22:30:32 ID:sOXFhBk80
ビートルズは、前期と後期で、
どっちが、みんなは好きなんでしょうか?

ボクは、前期の曲を聴いているときのほうが、
幸せな気分になれるような気がするんですが・・・
ALL MY LOVING とか、I WANNA HOLD YOUR HAND とか。
ただ、よく聴くのは、HEY JUDEとか後期の曲です。
899ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 22:49:24 ID:???0
前期と後期の境目を教えてくれ
900ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 22:53:18 ID:sOXFhBk80
一般的には、リボルバーまでが前期だと思いますが、
僕の中では、ラバーソウルまでが前期です。
901ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:02:07 ID:tIaE5XV/O
中期は無いのかい?
902ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:04:31 ID:Ri5AT0xl0
レットイットビーの映画ってDVDならんの?
なる見込みもないの?
903ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:05:57 ID:/IkdrcOS0
ビートルズを三国志の国に例えるとやっぱり
ジョン=魏
ポール=蜀
ジョージ=呉
リンゴ=南蛮でしょうか?
904ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:11:29 ID:sOXFhBk80
>>901
そうでした。中期という考えを忘れました。
そうすると、ヘルプまでが前期。
ラバーソウル、リボルバーが中期。
サージェント以降が後期となります。

中期は、インテリジェンスが高くて、音楽性は高いけど、
幸せな気持にはなれないような気がするんですが・・・
905ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:28:03 ID:???0
>>898
前期は恋人、後期は結婚相手。
>>899-900
前期はポール、後期はフォール。
前期はキノコ頭、後期はヒゲ面。
>>901
中期はサイケでヨイヨイ時期。
>>902
時期早々なり。暫し待たれい。いずれ待ち人は来る。
>>903
ジョージは天竺。
906ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:30:58 ID:???0
個人的にはラバーソウル→リボルバー→ペニーレイン/ストロベリーの流れが神懸かってる
世間的には評価の高いサージェントペパーがorz
907ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:48:49 ID:???0
個人的にははゲットバック/ドントレット→ジョンとヨーコ→平和を我らに→アビイロードの流れがが神懸かってる
908ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 23:51:47 ID:???0
>>904

>そうすると、ヘルプまでが前期。
ラバーソウル、リボルバーが中期。
サージェント以降が後期となります。

? ? ?

えらい後期が長いな。
909ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 00:05:37 ID:???0
前期赤盤、後期青盤でしょ
中期という考えは人によって解釈が分かれて
自分もラバーソウル、リボルバーが中期だと思ってる。時期的には短いけど
910ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 00:28:38 ID:Cl2wuqSRO
サージェントはリホルバーの延長線上であり、中期になるんじゃないのか。
グループが瓦解し始めたホワイト・アルバム以降が後期だ。
911ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 00:39:27 ID:???O
>>902
計画は以前からあるけど
映画だけに配給会社との版権絡みで
今のところは発売未定

内容は賛否両論あるけど
全世界でロードショー公開されて
アメリカではグラミー賞まで獲得した映画が
オフィシャルにソフト化されていない映画って
この映画くらいだよね

いい加減本人達が全員死ぬ前に
決着つけてほしいわ
912ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 00:40:10 ID:???O
ちがうよ
1962〜1964 前
1965〜1966 中
1967〜1970 後
913ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 00:41:59 ID:???O
>>895
たぶんポール
914ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 00:42:44 ID:???O
トイトイは何点ですか?
915ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 03:32:35 ID:???0
>>912
単なる主観合戦に対して
なにが「ちがうよ」だばか。
916ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 05:19:25 ID:???0
だばか〜だ〜ば〜だばか〜♪
違いの解る男だな。

>>907
にはは。
917ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 21:10:33 ID:???0
>>911
YAHOOオークションで、
LET IT BE の DVD
バンバン売ってるんですけど、
どうして?
918ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 21:34:32 ID:???0
リリース止めたのかな?

Paul and Ringo stop Beatles film 'Let It Be'
Music News
Jul 30, 2008, 10:10 GMT

Sir Paul McCartney and Ringo Starr have stopped the release of Beatles film 'Let It Be'.


Read more: http://www.monstersandcritics.com/music/news/article_1420366.php#ixzz0EAACat47&B



919ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 21:54:47 ID:???0
>>917
ブートでしょ

920ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:43:39 ID:???0
>>918
ポールとリンゴが生きてる間は無理っぽいのかもね
921ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:51:40 ID:???0
「心境の変化があった」と書いてあるから

これはあくまでも憶測だけど、
ジョージが生前にリリースOKして
フィルム自体のリマスターは終わってるんだけど
その完成版を見た二人が
ビートルズの暗い時代を思い出したくないってなってしまったのかもしれないね

アンソロジー以降、3人は頻繁に連絡を取り合ってるみたいだし、
ジョージが亡くなって二人だけになった今、
お互いに思い出したくないものは封印したいっていう気持ちが強いのかもしれない
922ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:54:14 ID:E4hu5oKE0
サボイトラッフルってなんだ?そんなに美味いのか?
923ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:55:38 ID:???0
ストーンズってなんですか?
924ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 22:59:02 ID:???0
>>922
虫歯に苦しんでいたクラプトンを歌った曲だけど
この人が面白いことを調べてる

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/1068/MUSIC/BEATLES2/254savoy2.html#Anchor1010552
925ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 23:06:52 ID:???0
>>924
ほうほう!ありがd
926ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 23:12:16 ID:???0
>>925
今見直したら、

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/1068/MUSIC/BEATLES2/254savoy.html


ここから読んだほうがいいみたいね

最初のリンクはまとめだったよサーセン
927ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 23:23:48 ID:???0
>>897
ジョージがインタビューでそう答えたのは確かだけど
真相は不明

背格好は、たしかにポールにみえなくもなくもなくもなくもない

このビデオ、他にもエルトンジョン、レイクーパー、ジェフリン、そしてリンゴも出てるから
ありえなくは無いよね

http://www.youtube.com/watch?v=DET45Tr421s
928ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 23:37:01 ID:???0
FABのビデオはポール人脈でもあるゴドレイ&クレムが監督なので出てる可能性はあるよね
929ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 23:55:47 ID:???0
>>918>>920>>921

だけど、正式にリリースしないという発表はないよね。
70年の映画は何だかんだいって、ビートルズのメンバーが実際演奏してる場面で
なかなか興味深くて好きなんだけどな。
ポールとジョージの言い争いにしても、こっちからみたらそれほど険悪には見えない。
これはこれで出して貰いたい。

これ+別場面に良いシーン沢山あるようだから、
2時間位の未公開編集盤も是非出して欲しいものだ。
930ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 00:03:32 ID:???0
>>929
ブートで聞くとジョンとジョージのほうが激しくやりあってるもんな

毎日フィルムをまわしていたわけだし、
現在の視点でゲットバックセッションを網羅した
新しいドキュメンタリーを作ってもいい気がする
931ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 00:56:11 ID:???0
あの二人の口論はいわば兄弟喧嘩みたいなもんだろう。
932ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 00:59:26 ID:???0
>>931
ジョージはピリピリしてたかもな

映画のあのシーンも笑って話をしてたのに
ポールが「ヘイジュードの時みたいに・・・」って言った瞬間に切れてるもんな
933ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 02:03:57 ID:???0
>>932
ジョージ感電してたもんなw
934ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 02:07:17 ID:???0
>>933
そういえばwwwwwww
それでポールが言ったのが
「This boy〜」って完全に下に見た言い方だもんな

ジョージがピリピリwイライラしてたのもうなずけるかw
935ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 04:36:35 ID:???O
>>915
違うよ
馬〜鹿
936ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 12:13:45 ID:???O
テンホーってなんですか?
937ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 14:28:16 ID:???0
死亡フラグ
938ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 16:11:16 ID:???0
クリームタンジェリン=ミカンにクリームじゃなくて、みかん色のクリームだと思う。
              コスメでいえば、みかんエキス抽出化粧水。
ジンジャー・スリング=シンガポール・スリングのソーダをジンジャエールで代用したカクテル。
              パイナップルハートは、カクテルの飾りのパインをハート型に切り抜いたものと思われ。
ココナッツファッジ=名前の通りナッツではなくココナッツを刻んで入れたファッジ。
ファッジ=(phttp://britannia.cool.ne.jp/recipe/fudge_j.html
トラッフル=トリュフ。この場合はキノコじゃなくて、チョコレートの方、かな?
サボイ=フランスの地名じゃなくてたぶんイギリスの老舗サボイホテルの方。
     サボイ・トラッフルでサボイホテル社謹製のチョコレートトリュフ。
     トラッフルはひょっとしたら「ジンジャー・スリング」にかけてあって、
     トリュフじゃなくてラッフルズ・ホテル(シンガポール・スリングを発明したシンガポールのドイツ系ホテル)かも?
939ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 16:56:56 ID:???O
メンタンピンイーペーコー三色ドラドラは何点?
940ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 16:57:21 ID:???O
>>938

すげえ!
勉強になりました!
941ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 16:57:50 ID:???O
リャンシバって何本場からなの?






























942ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 16:59:11 ID:???O
先ヅモって違反行為じゃね?
鳴くに鳴けねーし




























943ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 17:00:42 ID:???O
大車輪とか三連刻とか、






























普通ねーからww
944ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 17:13:51 ID:???0
レートは1cc1万円で
945ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 17:57:46 ID:???O
ローリングストーンズ

12×5本場
946ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 18:09:01 ID:???O
>>912
すげえ!
勉強になりました!
947ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 18:17:50 ID:???O
>>941
5本場からになります。
948ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 22:56:57 ID:???0
>>947
すげえ!
勉強になりました!
949ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 23:43:50 ID:aV4v3uZH0
もう麻雀スレでいいよここ


麻雀ネタ書き始めた奴は馬鹿だから何を言っても無駄だと思うが、

それに絡んでる奴はせっかく>>938>>924みたいに
まじめに回答してくれてる人のレスがどんどん流されて、
そういう回答者を遠ざけてしまうことをちゃんと理解しているのか?

俺はスイーツ(笑)は全然疎いから
>>938は目から鱗が落ちる思いで読んだよ

思わずラッフルズ・ホテルをググってしまった


950ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 23:53:54 ID:???0
メンタンピンイーペーコー三色ドラドラは何点?
951ホワイトアルバムさん:2009/05/01(金) 23:57:31 ID:aV4v3uZH0
>>950
次ぎスレ立てとけよな
952ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 00:30:48 ID:???0
メンタンピンイーペーコー三色ドラドラは何点?
953ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 00:50:22 ID:???0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1198253562/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239558837/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1238296066/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1231609254/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1208513712/1-2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164555168/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1138174639/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1167108605/1-6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216919076/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1240458368/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1240482179/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1240470642/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1213518572/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1234017713/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1210932567/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209317736/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209317736/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1239885698/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1225640158/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1223090440/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1226788435/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209310873/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1218303552/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1212075798/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1212075798/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1221013997/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1231279702/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1145286353/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1225485764/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1240000245/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1192816495/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1181839920/
954ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 10:46:28 ID:Vs0kcua30
サージェント・ペパーってなんであんなに評価が
高いのでしょうか?

1曲ずつみても、普通の曲とちがうっぽいのは、
わかるけど、別に名曲ってわけじゃないし、
コンセプトアルバムっていっても、
どういう、コンセプトなのか、よくわからないし、
他のグループには、作りえないって言われれば、
そうかなあっ、て思うんですけど。
955ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 11:09:06 ID:???0
>>954
当時と今の音楽を比較しちゃ、不思議に思うだろうけど
当時の洋楽、邦楽を聴けば、まったく別世界の音楽に聞こえたからじゃね?

今は電子音楽が普及しちゃって、音楽も発展したから
大したことないように聞こえるのかも
956ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 11:09:27 ID:???O
>>954
1300点
957ホワイトアルバムさん。:2009/05/02(土) 22:33:58 ID:???0
>>954
お答えします。
Sgt.ペパーズのアルバムはSgt.ペパーズに始まり、Sgt.ペパーズで終わる
(実際は終わって無いがw..)
収録全13曲がSgtペパーズの長〜〜い1曲として物語風に構成されているので
御座居ます。当時、こんな内容のアルバムは有りませんですた。
958ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 23:21:31 ID:Vs0kcua30
>>955
>>957
954です。
レスありがとうございました。

ということは、当時、評価が高かったが、
今、評価すると、(今後も)
サージェントは、それほどでもないな、って
ことでよろしいでしょうか?

959ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 23:39:08 ID:???O
>>958
>当時、評価が高かったが、
>今、評価すると、(今後も)
>サージェントは、それほどでもない

確かにそうなるけれど、
でも、これは全てに於いて言える事なんだけど、
やっぱり最初にやったってことは重要だと思うんだ。

しかし、こう考えてみると、
ビートルズはもはや古典音楽になっちゃったって事なのかなぁ・・・
個人的には、今も生きている、現在のロックにも劣らない音楽だと思うんだけどなぁ・・・
960ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 23:43:44 ID:Vs0kcua30
>>959
いえ、私は、ビートルズの中での位置づけを
言ってるのであって、
ビートルズそのものの位置づけを言ってるわけで
はないんです。
サージェントが今のほかのロックに劣るとは、
思ってません・・・
961ホワイトアルバムさん:2009/05/02(土) 23:51:50 ID:???O
質問です。

「While My Guitar Gently Weeps」でジョージ・ハリスンは
間奏部をエリック・クラプトンに依頼したそうですが、
Wikipediaには
 ・ジョージの技量ではギターの泣きが表現できなかった
 ・ジョンとポールを大人しくさせるための策
と二つの仮説が書かれています。

しかし、どちらにしても、天下のビートルズのリードギタリストであったジョージとして、
たとえ親友であったとしても、これはエリックへの敗北宣言なのではないでしょうか?
それとも、本当にジョージはビートルズのギタリストとしては劣ったプレイヤーだったということでしょうか?

その辺、他のメンバーや関係者、またはファンの反応は一体どうなのでしょうか?
962ホワイトアルバムさん。 :2009/05/03(日) 00:00:04 ID:???0
要約すると
1)ラバーソ〜ルでシタールを使用した。少し静かなサウンドに変わった。
2)リボルバーでブラスを使用した。テープを逆回転した。LIVEでは演奏出来なくなった。
3)Sgt.ペパーズではオケを使用した。効果音を使用した。
早い話がギターとハーモニカやキーボードとドラムスでは演奏出来なく成ったちゅ〜ことw。
963ホワイトアルバムさん。 :2009/05/03(日) 00:05:54 ID:???0
>>961
While My Guitar〜がリリースされた時はPCのWikipediaなんて未だ無かったし、
そんなに深く考えて聴いていたビーヲタ香具師なんて居ねぇよw。
964ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 00:27:36 ID:7UXL/TUE0
駒津貴彦=コレクター鷹
965ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 00:43:51 ID:J/uh6Wlv0
ビートルズの音楽は100年後も、
1000年後も生き続けるでしょうか?
966ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 00:48:18 ID:???0
>>965
100年、1000年は当たり前!!(某ディスカウントショップ値引きの口調で)。
967ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 01:21:17 ID:???0
釣りじゃなく本当に疑問なんですが
ポールはカツラ及び植毛等の施術が施されているんでしょうか?
ロバートプラントに関しても同様の疑問です(サミーヘイガー等挙げれば切り無いですが)

上記の疑問は先月のコーチェラをYOUTUBEで見て思った事なんですが
当時のハイトーン、シャウト気味の歌はフェイクですよね?
968ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 04:26:33 ID:???0
まあ植毛
969ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 10:11:41 ID:???O
プリンスとポールはどっちが背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
背高いの?
ピンフは?
何点なの?
背高いの?
背高いの?
970ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 11:54:00 ID:J/uh6Wlv0
ポールがベースをピックではなく指で弾いてる曲って
ありますか?
971ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 13:29:45 ID:???0
>>959

>個人的には、今も生きている、現在のロックにも劣らない音楽だと思うんだけどなぁ・・・

この表現だと同等もしくは僅差でビートルズの方がいい、という印象に受け取れるが
過去から現在まで明らかにずば抜けてるんじゃない。
ロックという同じ土俵では語れんわ。


>>960

>たとえ親友であったとしても、これはエリックへの敗北宣言なのではないでしょうか?

曲が一番生きる選択をしただけ。
972ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 14:29:31 ID:J/uh6Wlv0
>>971
ジョージのギターでは曲が一番生きないと判断したことが、
敗北宣言ではないか、
といってるんだと思うよ、961は。
まあ、アーティストとミュージシャンの垣根って問題だな。
973ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 15:39:19 ID:???0
彼はクラプトンとセッションがしたかっただけ
起用するという上から目線なんだよ
974ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 15:42:23 ID:???O
>>970
いっぱいある
ようつべで色々見てみろ
975ホワイトアルバムさん:2009/05/03(日) 16:43:11 ID:CtTbheCU0
最近のポールの顔は、70年代のポールのオヤジの顔にそっくりなんですが、
ポールのオヤジの若い頃(たぶん若い頃のポール顔?)の
画像って、ネットで見れますか?
976ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 00:41:22 ID:???O
977ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 00:50:10 ID:0hxmaS5I0
>>976
携帯駐は死ね

市ねじゃなくて死ね
978ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 01:06:40 ID:0hxmaS5I0
>>976
本気で次スレ立てるなら
今までのテンプレ無視して>>1糸冬とかかかねーだろjk
あとで削除依頼出してくるわ

最近麻雀ネタやレノン先生、パラノイアネタで携帯から執拗に荒らしてるのお前なんじゃねーの?

まじで死ね



次スレはこちらで

ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1241366108/
979ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 09:46:19 ID:???O
>>978
そこまで煽ると次スレも大荒れ必至
馬鹿な奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 09:54:13 ID:???O
>>979

携帯でたくさんのw打つの大変だったろw
981ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 11:31:40 ID:???0
草の数だけ馬鹿度が上がる
982559:2009/05/04(月) 12:38:10 ID:???0
わかった!
You Still Believe In Meだ!!
983ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 16:45:37 ID:???O
ピンフはポンできますか?
984ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 17:02:42 ID:???O
w打つの大変って…

どんだけ性能の悪い携帯なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 18:32:22 ID:???0
>>980
馬鹿ですか?
986ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 19:22:23 ID:???0
wwwwwwwwwwwwww
987ホワイトアルバムさん:2009/05/04(月) 23:33:57 ID:B8v/ido00
>>958
今日、DVDでサージェントペパーを、
「世間で騒がれているほど、たいしたアルバムじゃない」
と、ジョンがいっているのをみた。
やっぱりな、って感じだった。

988ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 00:37:56 ID:???O
白と中はどっちが点数高いですか?
また、コクシムソウは鳴くと何ハンですか?
989ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 00:47:48 ID:???O
>>987
ジョンの音楽は良いけど、言うことは真に受けない方がいいかも
特に解散直後の、ビートルズに関する発言は
990ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 03:47:03 ID:???O
キンクスは何億枚売れたんですか?
991ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 07:12:06 ID:8gKd8+7f0
後年ジョンは、成功したがために他の若者のように遊べなかった。
といった発言をしています。
また、「ヘルプ」が本心からのものであったことが知られています。

なぜ、あれほどまでに音楽に時間を費やしたのでしょうか?
1.有名になりすぎたため外に出られなかった。
2.当時は創作意欲が勝っていた。
等想像できるのですが、
3.マネージメントの契約が厳しかった。
といったほかの要因も考えられます。
結局どういったことだったのでしょうか?
992ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 07:57:12 ID:???O
>>984って何者ですか?
993ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 07:59:20 ID:PaaoMV3G0
ジョンレノンの
http://www.youtube.com/watch?v=TU7JjJJZi1Q&mode=related&search=
これはパーマあててるんですか?それとも

http://www.youtube.com/watch?v=87yq372R4Ts&feature=related
こっちがストパーやってるんですか?
994ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 09:34:23 ID:???O
>>993
平和 子1000 親1500
995ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 09:39:37 ID:???0
987ですが、
マジカルの頃のジョンの発言で、かなり冷静に、
正直っぽくいってるので、本心だと思う。
996ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 10:11:04 ID:???0
タンヤオ
997ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 11:53:46 ID:???0
>>995
その発言は解散直後じゃなかったっけ?どのDVD?
998ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 12:16:27 ID:???0
たぶんアンソロじゃねぇか
999ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 12:58:59 ID:???O
>>998
ジョンがSgtを痛烈に批判してるのは70〜71年頃のインタビュー
67年はどちらかと言えば肯定的で
オンエア回数の少ないラジオ局を批判したりしてる
アンソロジーにあてがわれてるのは71年頃のインタビュー

80年のプレイボーイのインタビューでは気に入っている趣旨の発言をしてるが
功労者はポールだとも言ってはいる

最大の評価を得た作品だからこそ
インタビューを読むと少しポールに拗ねてる部分もあると思う
1000ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 13:00:22 ID:???O
1000ならみんなしあわせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。