ビートルズなんてもう影響力ないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
既にクラシックだよ
2ハニカミオヤジ:2009/02/01(日) 04:13:30 ID:???0
釣りか?アフオが!。
クラシック【classic】
[名]1 古代ギリシア‐ローマ時代の文学や美術などの古典作品。
2 文学・芸術において、時代を超えて認められる名作。古典。
3 《「クラシック音楽」の略》ジャズ・流行
3ホワイトアルバムさん:2009/02/01(日) 04:19:22 ID:???O
>>2
おまえさんが引用したとおりだからねぇ
4ホワイトアルバムさん:2009/02/01(日) 21:11:40 ID:???0
>>1
なくてもいいよw
5ホワイトアルバムさん:2009/02/02(月) 00:14:51 ID:???O
影響力なくてもよいのです
既に古典ですから
6ホワイトアルバムさん:2009/02/02(月) 04:47:16 ID:???0
ないない詐欺
7ホワイトアルバムさん:2009/02/03(火) 12:42:48 ID:wAfuPoikO
いまだにビートルズで飯喰っている人もいます
8(=^ω^)ノしょい六十郎:2009/02/03(火) 16:26:08 ID:???0
現在の標準と比較して、圧倒的に曲の演奏時間の短さが良いですな。
9ホワイトアルバムさん:2009/02/03(火) 22:42:29 ID:ZOmcuIgRO
“聞く”専門の奴はそうかも知れんな。
“弾く”“創る”奴には今だにバイブルだけどな。
プロやプロ目指してる奴はほぼ100%聞いてるか聞かされている。
10ホワイトアルバムさん:2009/02/03(火) 23:39:31 ID:qUDtk8u7O
現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズを通過しなくちゃならんのだがな

自分の好きなアーティストの影響受けた音楽とか気にならんのかな?
11ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 00:30:48 ID:???O
>>10

> 現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズを通過しなくちゃならんのだがな

> 自分の好きなアーティストの影響受けた音楽とか気にならんのかな?
12ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 00:32:52 ID:???0
「ビートルズに影響を受けたアーティスト」
に影響を受けるアーティスト・・

と言った具合に歴史は繰り返される
13ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 00:33:05 ID:Q//mzguhO
>>10
> 現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズを通過しなくちゃならんのだがな

よく聞く意見だけど、本当なの?
拡大解釈でのこじつけじゃないの?
14ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 00:40:55 ID:???0
>>13
全部が直接ではないだろうが
間接的ならほぼそうじゃないの?
15ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 01:20:17 ID:nUTwUlwU0
あるよ・・・

ビートルズは、うざいけど
16ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 01:33:32 ID:4BerxeqqO
>>9
お笑いでいういとこい
みたいなもんですか
17ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 06:50:25 ID:???0
>>13
妄想に決まってるじゃん。最初から影響力なんかないって。
18ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 08:49:39 ID:GNcSsAvc0
漫画界における手塚治虫みたいなもんだろ
19ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 12:48:48 ID:Q//mzguhO
今も影響力があるとすれば、
現在の糞曲多数の原因はビートルズか
20ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 14:51:06 ID:1svWqcM40
いつも思うんだけど、>>10みたいな人って、
ヒップホップにもビートルズの影響を感じてるんだろうか。
だとしたら、どの辺に?
21ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 17:49:37 ID:???O
トゥモローネバーノゥーズは最初のブレークビーツw
22ホワイトアルバムさん:2009/02/04(水) 20:04:45 ID:???0
>>20

353 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 15:05:43 ID:???0
ギプ・ピース・ア・チャンス(平和を我らに)

ジョン・レノンの初のソロ・シングル曲で、イマジンと並ぶ彼の代表作中の代表作。
世界初のラップ・ミュージックであると評価されており、
ロックの領域を大きく拡大するとともに、新時代の音楽の誕生を促した転換名曲。
今日の若いファンの間でも高い人気を集めている。

496 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 14:50:00 ID:???0
ウォラス
愛こそすべて
平和を我等に
カムトゥゲザー
ギブサムトゥルー

とか聴いてるとジョンはラップとか交えたミクスチャー音楽
の走りをいち早くやってたんだなと思う。言葉遊びと韻の踏み方が
とてつもなく上手い。リズムで一曲仕上げるって技はビートルズ
ではジョンありきだな。

498 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/05/03(土) 15:45:25 ID:???0
ラップもパンクもテクノも全部ジョン・レノンが生み出したようなものだからな。
23ホワイトアルバムさん:2009/02/05(木) 12:49:03 ID:uaFESiqTO
なんでもビートルズ教の信者さん 乙
2420:2009/02/05(木) 16:18:35 ID:???0
>>21
同意w

>>22
マジ基地
25ホワイトアルバムさん:2009/02/07(土) 11:49:51 ID:???O
マニアックな奴を除き、大多数の
今の10・20代には影響力ありません
30・40代にもありません
今、影響力があるのは糞団塊向け市場
26ホワイトアルバムさん:2009/02/11(水) 12:07:12 ID:TZkQAbycO
悪影響はあります
27ホワイトアルバムさん:2009/02/11(水) 17:44:54 ID:???0
>>20
>ヒップホップにもビートルズの影響を感じてるんだろうか。
思ってるわけないだろ? 別ジャンルだし。

>>13>>17>>20
>>10はビートルズは現代のロックに直接影響があるなんて言ってるんじゃない。
↓過去へ過去へ遡った元ネタだって言ってるんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=jxdNTpUj8jE
エレキギター、エレキベースをかき鳴らし、ドラムを叩いて歌う音楽
を遡ればビートルズにたどり着くのに>>13>>17>>20はいったい何を考えてるのか?
因みにもっと古いのもある。チャックベリーとか。






28ホワイトアルバムさん:2009/02/11(水) 20:57:52 ID:???0
Coldplayがグラミー賞でPaul McCrtneyに謝罪

Sgt.Pepperをパクった衣装を身につけてパフォーマンスしたColdplayはsong賞受賞の際に
ステージの上から、客席の前列McCrtneyに向かって「パクってごめんなさい」と謝った。
29ホワイトアルバムさん:2009/02/11(水) 21:55:21 ID:???0
>>27でロックを音楽のジャンルだと思ってるなって突っ込まれそうなこと書いたが、
今時、精神、文化としてのロックなんてない。
今はもう、完全に音楽ジャンルとファッションでしかない。
30ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 00:52:58 ID:???0
>>27
>現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズ

なんて大風呂敷を広げておきながら、「ヒップホップは別ジャンル」と逃げるのがビーヲタ。

90年代以降のポップスなんて、打ち込みとサンプリング抜きでは語れないんだから、
そのベースとなっているヒップホップを別ジャンルの一言で片づけるのなら、
それは「現在のポップスはビートルズとは無関係」と言うも同然。

それに過去へ遡るのはいいけど、その過去が「なんでビートルズで止まるのか」が意味不明。
ギター、ベース&ドラムが土台の音楽なら、50年代のブルースバンドとか、
戦前のスウィング・ジャズとかがルーツになるんじゃないの? そういうのは聴いてないの?
31ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 01:05:33 ID:uGySaYebO
ビーオタて権威主義だからねぇ
32ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 01:28:40 ID:YG3XhewR0
>>1
それを云うならすっとんずの場合、デビューしてから現在まで
音楽界に何の影響も無かったぞっと。

今日ブックオフに行ったら、すっとんのCDが大量に並んでてワロタw
皆きっと、持ってると恥かしいバンドなんだべなw
3327:2009/02/12(木) 05:37:15 ID:???0
>90年代以降のポップスなんて、打ち込みとサンプリング抜きでは語れないんだから、
そのベースとなっているヒップホップ

勉強になりました。けど、ヒップホップはビートルズと無関係じゃ?
34ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 14:14:45 ID:???0
>>33
うん、ビートルズとヒップホップは無関係でしょ。

だから、ヒップホップ的発想であるところの、打ち込み&サンプリング手法に乗っかって作られた
現在のポップス(最近のJ-POPだと青山テルマとか安室奈美恵とか)だと、元ネタをどう遡っても、
ビートルズには辿り着かないケースが多いんじゃないの、という話。

「現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズ」
みたいな書き込みは、この板ではよく見るけど、言い過ぎにも程があると思うよ。
3527:2009/02/12(木) 18:14:47 ID:???0
まず、俺>>27>>10じゃない。
だから>現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズ
なんて思ってない。
>打ち込み&サンプリング、ラップなんかはヒップホップがルーツだろうが、
>エレキギター、エレキベースをかき鳴らし、ドラムを叩いて歌う音楽
の部分はルーツ遡ればビートルズを通るバンドもいるだろ?
だから、>>17みたいのは絶対に違う。
例としてByrdsはフォークをやってた人たちだがビートルズに影響されロック?バンド
になった。http://www.youtube.com/watch?v=HMnV5HHO3gQフォークロック
それに、俺はエレキギターを弾いて歌う音楽はビートルズが最初じゃないの知ってる。
マディ・ウォーターズとかが遥か昔にやってるし。http://www.youtube.com/watch?v=ArunTNcWj70
3635の追加:2009/02/12(木) 18:17:59 ID:???0
>>34
>(最近のJ-POPだと青山テルマとか安室奈美恵とか)だと、元ネタをどう遡っても、
ビートルズには辿り着かないケースが多いんじゃないの

はあってるだろうが、安室は最近じゃないだろww
37ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 21:06:54 ID:A4okepcAO
ビートルズが全てなんてのはありえないが、ビートルズ以上に音楽のいろんな分野に広く、長く、深く影響を与えたアーチストもいない。
これに異論があるやつはいないだろ!
38ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 21:50:58 ID:???0
>>36
いや去年、かなり話題になったベストアルバムの話なんだけどね……。

>>37
ジェイムズ・ブラウン
39ホワイトアルバムさん:2009/02/12(木) 23:04:17 ID:???0
>>38
>JB
例を挙げよ
40ホワイトアルバムさん:2009/02/13(金) 01:11:42 ID:uSZanTb/O
>>37
単なるあなたの思い込みですよ
特に深く影響与えているなんてことはない
現実をよくみなよ
41ホワイトアルバムさん:2009/02/13(金) 02:05:20 ID:???0
>>40
ビートルズうんぬん以前に現代音楽に無知過ぎ
42ホワイトアルバムさん:2009/02/13(金) 13:49:56 ID:IssPwzOnO
>>38 >>40
かわいそうな人ですか?
43ホワイトアルバムさん:2009/02/13(金) 14:49:41 ID:???0
>>39
ずっと同じリズムパターンを、延々と続けてグルーヴを作るスタイルを作ったのがJBだから。
ディスコ、hiphop、ハウス、テクノなんかは、そのスタイルの踏襲でしょ。今も続いてる。
44ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 00:56:12 ID:???0
そんなの有史以前から世界中にあったよ
45ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 01:34:12 ID:/rTb4RWGO
>>43 JBの影響力が全くないとは誰も言ってない。
んで、それがビートルズより凄いんか?って話。
46ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 02:03:20 ID:???0
>>45
ダンスミュージックに限れば、JBの影響は、長い(今も踏襲されている)し、
深い(繰り返すリズム、という音楽の骨格そのものへの影響だから)。

逆に訊きたいんだけど。

ビートルズが60〜70年代ロック「以外」の音楽に与えた影響って何だと思う?
個人的にはそこに凄く興味があるし、だからこんなスレにいるんだけどね。
(以外、と訊くのは、その辺の話は聞き飽きたからです、すみません)
47ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 02:55:49 ID:???0
80年代まで第2のビートルズ、ポストビートルズは現れるかという期待は世界にあったよね
48ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 03:52:13 ID:???O
>>41>>42
自演 乙
ビーオタて頭悪いね
根拠示せよ
49ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 04:14:50 ID:???O
>>44
「有史以前」て意味分かってる?
おまえさん、歴史以前のことが「世界中にあった」なんて
単なるおまえの思い込み
50ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 05:04:58 ID:TUqfmRfvO
>41
なぜそこで「現代音楽」の話がでるのか?w

51ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 07:58:36 ID:???0
携帯で一生懸命自演してる奴がいるw
52ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 12:37:50 ID:/rTb4RWGO
>>48>>51 おまえらがW
53ホワイトアルバムさん:2009/02/14(土) 17:49:08 ID:???O
ビーオタダサすぎ
54ホワイトアルバムさん:2009/02/15(日) 03:15:28 ID:???O
ぜひダサくない音楽をレクチャーしてくださいよww
55ホワイトアルバムさん:2009/02/15(日) 07:42:41 ID:???0
このスレじたいが彼らに影響力のある証拠では?
56ホワイトアルバムさん:2009/02/15(日) 08:27:12 ID:???O
>>54
> ぜひダサくない音楽をレクチャーしてください

音楽はレクチャーしてもらうもんだという姿勢がダサすぎ
ビーオタて感性低いね
57ホワイトアルバムさん:2009/02/15(日) 12:20:11 ID:???0
>>1〜・・・・・>>56
早くパソコン買いなさいw
58ホワイトアルバムさん:2009/02/15(日) 15:36:43 ID:???O
>>57
> こんな暖かい日なのに、一日中パソにかじりついていないで、
友だちや彼女と外へ遊びに行きなさい
あと早く携帯ぐらい買いなさいw
あ、そうかキミは友だちや彼女いないから、携帯持つ必要はないんだよね
ゴメンゴメン WWWWWW
59ホワイトアルバムさん:2009/02/17(火) 16:55:52 ID:???0
今のに影響力なくてもいいが、
>>17>最初から影響力なんかないって
当時や70、80年代なんかはどうだったかわかんないよ。曲がカバーされてるし。
今のように小ばかにされるバンドじゃなく。もっとまともな扱いだったかも。
そうじゃなきゃ↓このランキングはありえない。ロックの大御所たちとため張ってるもん。
http://www.rollingstone.com/news/story/5938174/the_rs_500_greatest_albums_of_all_time
http://www.youtube.com/watch?v=6CP499it8X4 http://www.youtube.com/watch?v=0mUZ8pywYaI
http://www.youtube.com/watch?v=Gqdj7E60wUU http://www.youtube.com/watch?v=VokZ_GGZ5yY
http://www.youtube.com/watch?v=nBMMCClIgTc&feature=related
60ホワイトアルバムさん:2009/02/17(火) 19:28:49 ID:???0
このスレタイはネタでしょ。
B4の影響力が絶大なことくらいいうまでもない
61ホワイトアルバムさん:2009/02/17(火) 21:58:56 ID:???0
ネタじゃないと思う。
立てたのは多分以下のような奴↓
ホワイトアルバムさん:2008/03/18(火) 21:33:23 ID:???0
ビートルズは偉大なアイドルポップスター。
ストーンズは偉大なロックスター。
2008/03/18(火) 21:48:41 ID:???0
ビートルズはアイドル歌謡の原型を作った。
ストーンズはエンタメビジネスの原型を作った。
ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 22:39:05 ID:BhBLk6sX
・ソングライティング
ボブ>>>ビートルズ
・ヴォーカル
ボブ>>>>>ビートルズ
・ルックス
ボブ>>>>>ビートルズ
・革新性
ボブ>>>ビートルズ
・わかりやすさ(プッ
ビートルズ>>>>>>>ボブ
2006/08/01(火) 05:28:06 ID:DRQXXUKN
ディランを知るとビートルちゃんがお子様音楽だと知ることになる。
2006/12/15(金) 21:04:03 ID:k2h9K9Fr
ビートルズは聴けるがディランは聴けないやつはロックがわからんのよ。
ハンバーグは食べられるが和食の煮付け等の美味がわからんガキと同じ。
62ホワイトアルバムさん:2009/02/18(水) 00:37:56 ID:???0
アンチはどこにでもいるからあまり目くじらたてなくても...
スレ立てからカキコしてるのはリア厨でしょう。
63ホワイトアルバムさん:2009/02/18(水) 16:45:35 ID:???0
64ホワイトアルバムさん:2009/02/18(水) 16:50:28 ID:???0
このスレがこれだけ続き、しかもレスが絶えない時点で答えが出ている
65ホワイトアルバムさん:2009/02/18(水) 17:21:04 ID:???0
>>63
ん?意味分からない
ジミヘンも関連動画のYesterdayの再生回数もすごいけどw
66ホワイトアルバムさん:2009/02/18(水) 18:23:44 ID:???0
影響力があるからこれだけレスが付くんだよ。
影響力がないってこれだけ多くの人が叫ばねばならないほど、影響力があるってことでしょ。
67ひめ:2009/02/21(土) 13:27:38 ID:???0
46 君が飽きるという事は 現代の 薄っぺらな 人生が 嫌になっている
証拠だ 音楽の定義 日本人は 古いものは嫌がり 常に 新しいもの 追求してきた
してきた しかし すぐに飽きられる 線香花火のように きりがない
ビートルズというのは そういうもの 超越した いつの時代にも 通じるもの
音 発明したのだ というのは 聞き飽きても また聞きたくなる
68ひめ:2009/02/21(土) 13:33:07 ID:???0
ポールの イエスタディ シンプルで 何の変哲も ないように 聞こえるが
えるが どんな 時代の人達が 聞いても 懐かしさと 新鮮さと
重なり合っている どの曲も その場所によって 生きてくるから不思議だ
例えば 地味な曲でも 落ち着いた 雰囲気の レストランで聞くと
とても 素晴らしい ポールのソロは 否定しているが それは
69ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 13:38:01 ID:f6kdlTO10
センスのひとかけらもない人の 言うセリフ 素晴らしい曲だ
じゃ ヤングボーイ聞いてみて下さい クラシックにほぼ近く
イギリスの ステキな 田園都市が 脳裏に浮かび それは 心地のよい音楽だ
い 音楽だ あんな ステキな 音楽は 日本人では 無理 
ウイングスも最高だよ いいですか 日本人は 人生の 楽しみ方が 下手
70ひめ:2009/02/21(土) 14:20:45 ID:???0
私は リアルタイムだけど ウイングスの曲も 好きです 皆も
試してみてください ポールの曲は 海で聞くと最高 特に
そして イギリスの リバプールや 田園都市 ロンドン アイルランド
ド 連想しながら聞くと もっと ステキになる 一度試してください
71ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 14:25:43 ID:f6kdlTO10
芸術というのは 現実逃避した 妄想の世界だと思う そんな世界に
ぼさぼさの 髪の毛の 無表情な ヨーコ 連想して 音楽聞けるか
やはり 白人の 金髪に 青い目でしょう だからと言って アジア人が
が 魅力ないといっていない ただ ヨーコ思って 音楽は聞けない
あの人は 人生の中で はき違いで 生きているね
72ひめ:2009/02/21(土) 14:29:12 ID:???0
自分が 場違いの 世界に 場違いの人といる事に きづいていない
だから 不幸がおきるのだ 学習院大学 出ている割には 学習能力が
足りない ジョンの仕事は 夢売る仕事 それでお飯 食っているのだから
から ファンに 失望させるような事したら 絶対に 罰当たる
あんな汚い裸 見たら もう幻滅だ ミミ叔母さんのみになってみろ
73ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 16:57:25 ID:???0


元ビートルズのネタ派手な転調、メドレー、コーラスワーク、
マーティンなどのビートルズの後光を使って
見事似非ビートルズであるお子ちゃまビートルズ・ウィングスで一儲けしたポール。

今や忘れられたダサダサバンド。




だよな? パラノイアw
74ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 18:35:12 ID:???0
はい お子ちゃまダサダサバンドはビーチボーイズだと思ってる
75ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 19:26:49 ID:???0
ビーチボーイズは本当に独創的だよ。
ブリティッシュビートには共通点が感じられるが、ビーチボーイズはほぼ孤高だ
76ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 20:01:04 ID:???O
>>66
> 影響力があるからこれだけレスが付くんだよ。

悪い意味での影響力がね
77ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 21:14:10 ID:???0
悪い意味での影響力というのを具体的に説明してくれ
78ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 23:12:58 ID:CsxQyAC80
>>77
ビー板見れば、基地外ビーオタ多数
  
79ホワイトアルバムさん:2009/02/21(土) 23:16:02 ID:???0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/           ` ヘ
                ∫  _/三┌''               ハ
.           __ /  .//ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /    CHINGE!!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
80ホワイトアルバムさん:2009/02/22(日) 00:04:15 ID:???0
のっち乙
81ホワイトアルバムさん:2009/02/25(水) 19:59:34 ID:???0
425 :ホワイトアルバムさん:2009/02/25(水) 14:52:27 ID:???0
卒業生送り出しイベントでビートルズバンドやるぞ!
色々選曲したけど落ち着いてみると「T&S」「ボーイズ」「ロングトールサリー」
「デイジーミスリジー」「マネー」などカバー物が半数以上を占める事に。
やっぱライブバンドのビートルズってこっち方面の印象が強いのかな。


426 :ホワイトアルバムさん:2009/02/25(水) 16:07:28 ID:???0
>425
いい企画だな
そういう皆のイメージ通りの選曲もいいけど、ものすごい意外なのとかどう?
ああ、でもウォルラスとかはライブ再現無理か…無視して下さい

初期のころの感じがどうしても強いからそういうのでおkでしょ
82訂正:2009/02/25(水) 20:01:11 ID:???0
こんなの見つけたぞ!遥か昔に解散したのに!
425 :ホワイトアルバムさん:2009/02/25(水) 14:52:27 ID:???0
卒業生送り出しイベントでビートルズバンドやるぞ!
色々選曲したけど落ち着いてみると「T&S」「ボーイズ」「ロングトールサリー」
「デイジーミスリジー」「マネー」などカバー物が半数以上を占める事に。
やっぱライブバンドのビートルズってこっち方面の印象が強いのかな。


426 :ホワイトアルバムさん:2009/02/25(水) 16:07:28 ID:???0
>>425
いい企画だな
そういう皆のイメージ通りの選曲もいいけど、ものすごい意外なのとかどう?
ああ、でもウォルラスとかはライブ再現無理か…無視して下さい

初期のころの感じがどうしても強いからそういうのでおkでしょ
83ホワイトアルバムさん:2009/02/26(木) 18:02:50 ID:???O
ビートルズてダサいよね
84ホワイトアルバムさん:2009/02/26(木) 20:48:11 ID:???0
ZARDやB'zやミスチルよりはカッコいいぞ
85ホワイトアルバムさん:2009/02/28(土) 19:44:15 ID:???0
ジョンhttp://www.youtube.com/watch?v=vX0-ubYegqw>>>>>>>>>>>>>>83
86ホワイトアルバムさん:2009/02/28(土) 20:04:03 ID:???0
http://gourmet.livedoor.com/user/momoko_momoko/wwwwwwwwwwwwww
年代 20代←うそ
趣味嗜好 ボリューム重視wwwwwwwwww
87ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 01:17:50 ID:WEeD1doVO
今時ビートルズ W
88ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 10:49:47 ID:???O
今の若い子の大半はビートルズなんか聞いてないな興味ないだろ古い。、
今の若い女の子もビートルズよりavexの方が聞いてる事多い。

影響力がもう無い証拠だろうな、今時のお姉ギャルがビートルズ聞いてるかな…いや30代でも、もはや少ない。

ビートルズの影響力=10、20、30代今の若者は誰も聞いてない、聞いてる奴はかなり少ないのが現実。
学生に聞いても知らない興味がないと言う。

たまにカラオケで知ってる程度。
89ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 12:31:18 ID:???0
>>88
>今の若い子の大半はビートルズなんか聞いてないな興味ないだろ古い。、
>今の若い女の子もビートルズよりavexの方が聞いてる事多い。

洋楽も流行ってるのさえ知らない人多いんだから
リアルでいないバンド聴かない知らない若い子多くて当たり前だと思う。
だけど直接影響なくたって、脈々と今の音楽に受け継がれてるため
知らず知らずに影響はされまくってる。

それと今流行のだけ聴いてる殆どは、本当に音楽好きって言えないね。
音楽好きな若い子だって真から音楽好きなら、昔だろうが良いものは何でも
聴きまくりたい。 
同じような友人はビートルズの良さはわかる人多いよ。
90ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 13:00:38 ID:???O
>>89
ビートルズの影響があったとしても若者がそれを認識する必要もないし、そんな屁理屈に若い子は興味ないだろ。

流行ってる曲ばかり聞いてる人でも音楽を楽しんでるからな。

avexの音楽でトランスとかレゲエでお洒落にクラブで踊ってたり。

今は音楽に合わせて難しい振りを覚えて、お洒落して音楽を聞いてしっかり踊ってる女の子多いからな。

そんな若い人にビートルズ神話や影響力が今でも通じるどうのと言う話は恥かしいよ、殆どビートルズなんて会話に出てないな。
91ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 13:27:34 ID:???O
ビートルズ神話や影響力が今でも通用すると思ってるのはビーヲタだけだろ。

そう思いたいのだろうな。


92ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 18:29:47 ID:???0
若い奴らが聴いてなくても関係ない。
93ホワイトアルバムさん:2009/03/01(日) 19:04:34 ID:???O
ビートルズが今も影響力あると言うならば、今の学生や今風のお姉ギャルが聞いてるはず。

影響力あるなんて思い込んでるビーヲタは時代遅れもいいとこだ。

古臭い。
94ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 01:34:47 ID:???O
ビーオタのおっさんて
職場の飲み会後のカラオケで
ビートルズを自慢気に歌って
ドン引きされてるのに気づいていないんだろうな
95ホワイトアルバムさん:2009/03/02(月) 03:37:15 ID:???O
ビーヲタの奴にビートルズ以外の新しいグループの話をしたら、その音楽は軽いだのなんだのと上から目線でビートルズが全てを作ったと言う話しの流れになるんだ。

ハンブルクやルーフトップなどの話題ばかりで時代が広がらない。

なんでもビートルズが作ったのだと話しをまるめ込みださないかw

ビートルズが演奏してない様な音楽やグループの話題に触れると機嫌が悪くなる。

今の若い奴は音楽を解ってないと語りだし、ビートルズを見てみろ、未だ人々に多大な影響を与え続けていると宗教みたいに崇め出す。

一点を見つめて語るからキモいよ。
96ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 00:27:07 ID:???0
ジョンの曲は素材としても最上質なので
切るだけで最高の刺身になり、焼くだけの調理でも高級料理になる。
つまりいつの時代にも通用するだけの力を秘めている。

それがわからない人がビートルズをもう古いなどと言い出す。
97ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 01:40:38 ID:???O
>>96
古い=影響力なし ではない

よく嫁 低脳
98ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 10:18:38 ID:???O
今の若い女性はビートルズなんか聞いてないよ。

ビートルズの影響力なんかどうでもいいんだよ。

興味すらない、その理由は単に古いと言うのが多い。
今の時代こう言う若者が大半でビートルズの影響力がもうないと言う証拠。

影響力があるならばみんな聞いてるだろ。

若者にビートルズを訪ねると知らない、興味ない、古るぅ〜と言われ影響力も何もない事が明らか。

99ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 19:09:09 ID:???0
そこらへんの記者や評論家が言っても意味ない。
スーパースターで自分でも多大な影響力を持つとわかっていながら歌うから凄いんだよ。

そして「イマジン」の歌詞も誰も思想的独自性があるから賞賛してるんじゃない。
その逆でほぼすべての人の心の中核を捉えて平和のメッセージを気取らずに
より泥臭く歌って見せたから賞賛されるんだよ。
誰もが願ってるようなことを歌ってるとジョン自身もわかってるから
「でもそれは僕一人じゃないはずさ」って歌ってるんだよ。

それがわかってない女なんかに「趣味は音楽鑑賞です」とか死んでも言って欲しくない。
100ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 19:22:58 ID:???O
ジョンとか平和賛歌とか言って思い込んでる奴ってキモいビーヲタ。
101ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 22:47:31 ID:8HP34+6HO
>>99
スレタイよく嫁 低脳
102ホワイトアルバムさん:2009/03/03(火) 23:37:45 ID:???i
俺は10代でビートルズが好きでギターを弾いているものだが、

今時ビートルズは聞く側にはあまり影響がないと思う。でも弾く側にとったらビートルズは避けては通れない道だ。
103ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 00:33:41 ID:lJJov3/hO
ビートルズってギターよりベースとドラムの方が目立ってないか?
104ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 00:42:04 ID:???i
>>103
曲によるな。ドラムはわからんが
105ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 11:50:25 ID:2idYqF37O
偉大なるジョン様の偉大な音楽は未来永劫人々に影響を与え続けるであろう。ジョン様万歳!
106ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 14:45:04 ID:???0
>>103
Help、forsaleは特にドラムスが目立ってるね

ほかのバンドのミックスがベース、ドラムスを目立ちにくくしてるともいえる
107ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 14:48:54 ID:???O
脳味噌ウンコのオッサン共が必死ww
ビートルズとか誰も知らんしwww
108ホワイトアルバムさん:2009/03/04(水) 23:10:03 ID:???0
ここは>>1>>107の自演スレ?
109ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 00:00:41 ID:???i
違うよ
110ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 00:41:43 ID:???O
>>105
ジョン万次郎のことですね納得ですね
111ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 19:57:45 ID:???O
いまどきビートルズ聞いとるとか可哀想すぎるわww
アホなん?なぁ、アホなん?
112ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 20:13:09 ID:???0
↑ またお前か
113ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 13:39:40 ID:???0
>>111
遡って聴いてますが
114ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 01:22:14 ID:/hUDUOjF0
でも、ビートルズいいよな
115ホワイトアルバムさん:2009/03/10(火) 18:49:06 ID:???0
>>30
>「ヒップホップは別ジャンル」と逃げるのがビーヲタ。

80年代以降が嫌いですいませんね(‐皿‐)
116ホワイトアルバムさん:2009/03/15(日) 02:46:42 ID:???0
1はバカなのかな?
117ホワイトアルバムさん:2009/03/15(日) 05:37:45 ID:???0
>>116
ただのお子ちゃまです。
118ホワイトアルバムさん:2009/03/15(日) 17:31:57 ID:???0
え?ヒップホップ?
だってあれ演歌と同じじゃん
yo! イキな排尿(nyo!) そんな感情!
とか定型句並べてるだけだし
サンプリングと称した有名曲のサビのパクリばかりでだけでそもそも歌かすら怪しい
119ホワイトアルバムさん:2009/03/15(日) 21:19:33 ID:???0
聴きたくないやつは聴かなくていいが
「ビートルズは興味ないって言っているだろうが。
ナメクジが塩かけられてのたうち回っているような曲は趣味じゃないって。」

またこんな奴が出てきた。音楽性勝手に決め付けないでほしいよ。やれやれ。
120ホワイトアルバムさん:2009/03/15(日) 21:39:41 ID:???0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1159320362/30
↑これがビートルズってバンドの運命。
ロック系の曲がシンプルでインパクト薄いからな。
121ホワイトアルバムさん:2009/03/16(月) 08:37:46 ID:???0
>>119
ズバリ、ビートルズの音楽性の特徴を的確に表現しているではないか。
トゥモローとかウォラスとかアディとか当てはまるじゃねえか。
122119:2009/03/16(月) 17:50:37 ID:???0
>>121
サイケ系の曲のことじゃなく、
バラードばっかのバンドと思ってるんだなこいつって思った。
123:2009/03/16(月) 23:50:16 ID:???0
やべ、同じこと書いちった
124ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 12:24:08 ID:/NPF9qJrO
ダサいよ ビー
125ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 13:05:48 ID:fMzhxtoF0
以前CDショップに勤めてた頃、店内BGMに「ヘイジュード」が流れた。
すると若いスタッフが「こんなつまらない曲やめて大塚愛かけましょうよ」
と言って来た。正直かなりむかついたが今の若い子にとってはこの超名曲も
単なる音にしか聞こえてない様です。

でも僕はビートルズを30年以上聴き続けることによって、どんな音楽でも
楽しめる感性、作曲したり楽器が弾ける様になるなど音楽に対する楽しみの
幅が広がったので今でもビートルズファンである事に誇りを持ってるし今後も
聴き続けたいと思っています。
126ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 13:14:41 ID:GZm0TOMq0
>>125
どんな音楽でも楽しめるようになったんなら
大塚愛も楽しめるだろw


俺は無理だけど
127ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 13:22:47 ID:???0
まあ「俺はこんなの聴いてんだぜ」的にいきがりたい
田舎っぺの若造にしてみればこういうことを言いたくもなろう
別に聴かなくたってなにひとつ損しないだろうし
オッサン世代(リアルタイム)のビー話が
うっとうしいのも事実だしな(結局は自分語り)
俺も若い奴前にしてビートルズとかストーンズとか
口にする気はしない
恥ずかしいからな
128125:2009/04/26(日) 13:26:56 ID:fMzhxtoF0
>126
うん、すぐに大塚愛にかけかえたよ。
129ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 13:36:11 ID:???0
>>128
ビートルズを30年聞聞き続けてやっと大塚愛に行き着くのかw
じゃすでに大塚愛聞いてる奴らはビーなんて聞かなくていいじゃん
130ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 14:28:12 ID:???0
>>129
ていうかさ、ビートルズを聞か「なきゃいけない」って
誰かに言われたの?
法律や条例じゃあるまいし、イヤなら聞かなきゃいいじゃん。
大塚愛とビートルズ両方好きな奴だっているだろうに
お前が大塚聞くならビートルズは不要って言ったところで
それに従わなきゃなんないって根拠がどこにあんだよ?
131ホワイトアルバムさん:2009/04/26(日) 14:44:48 ID:???O
若いて素直でいいね
132ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 02:16:49 ID:pOu40fLkO
ビーをカラオケで唄うオヤジて痛いよ
133ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 02:40:13 ID:odg5kPyx0
「ビートルズなんてもう影響力ないだろ」という時点で既にその影響下にあるじゃないですか
受け入れたくないのならそれはそれで個人の自由だし他人にとやかく言われることじゃないですよね
いずれにせよこうして「意識」の中にあるのならそれはもうその「影響下」にあるのですよ
どう言いつくろうとね
134ホワイトアルバムさん:2009/04/27(月) 22:51:25 ID:???O
>>133
言葉遊びの屁理屈 みっともない
135ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 13:57:52 ID:???O
>>133
じゃ、 「卑弥呼なんてもう影響力ないだろ」という時点で既にその影響下にあるんですね WWW

ビーオタて本当に馬鹿だね WWW
136ホワイトアルバムさん:2009/04/29(水) 19:17:34 ID:???0
>>133みたいな”こじつけ親父”と一緒にされたくないから、
リアルでビートルズって言葉すら口に出来ん。
137ホワイトアルバムさん:2009/04/30(木) 21:06:29 ID:???0
>>135=スレ立て本人
お前、全く進歩してねえなぁw
138ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 19:59:35 ID:UUfluWhj0
>>135
あえて釣られてあげましょう
「卑弥呼」が幾千年前に存在してて、畿内にいたのか九州にいたのかそれか別なとこに居たのか、それだけで歴史学者や古代史が好きな人はいろんな学説や自論を展開してますよね
またそんなこととはほとんど関係なく「卑弥呼」という響きが、女性靴のブランド名になっっていたり、レディースの名前に使われたりしてますよね
結局何千年たった今でも、人々の好奇心をかきたて、また一方でその名前そのもが独り歩きしている
「影響力」ってなんなのでしょう、手に取って確かめられるものでもないし、計数的にはっきりと特段できるわけでもない
自分(個人)の生活や意識とは無関係にそうしたことの事象のひとつになってしまっているのですよ
だから認めたくない人も、「認めたくない」とい時点ですでに意識の中に取り込まれてしまっているじゃないですか
まあ、そんな大層なことではないですよ、ごく自然にこの世界にまた社会に溶け込んでしまってるのです
139ホワイトアルバムさん:2009/05/05(火) 20:06:05 ID:IRuz9xEH0
ビートルズは世界一のバンドだ。
140522:2009/05/06(水) 16:01:58 ID:DQKPonif0
私、高校生ですけどビートルズ聴いてます。

今は学生の教科書とかに載るほどだし、
辞典にも唯一載っている歌手なんですよ。

ビートルズを知らない人が多いだけで
彼ら自身はまだ影響力を持っていると思います。
141ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 02:40:43 ID:U7V9kE4G0
「影響力ないだろ」っていまだに若者を中心に直接的な影響があったらそれは恐いですよ
確かに若いうちは個性的な生き方をした人に強い影響を受けたい、あるいは現在進行形で受けてるって思ってる若い人が居たとしてもそれはごく普通の事だと思いますよ
例えばジョンとかね・・でも少し落ち着いて考えてみたら、他にも坂本竜馬とか織田信長とか、諸葛孔明とか過去の偉人はいっぱいいるし、ジョンやビートルズと同世代の人の中にもディランやヘンドリックスもいるじゃないですか
ただおじさんとしては、この板の他のスレでまったく不毛なバカげた「論争」とも言えないつまらない中傷合戦があって、哀しくもあり辛くもあります
「影響力を持ってる」と思う人はそれはそれで自分の人生に有益になるよう活かしてください、きっと20世紀の大衆音楽の系譜を掘り下げるって音楽に興味があるならとても面白いことには違いないですよ
「影響力なんてない」と思う人もそれでいいじゃないですか、ただおじさんは、若者が常に何かを求め自分の前に立ちふさがる壁を乗り越える糧を得られるように、何かを掴めるようにがんばってください
その用意がないと、つまらない大人たちに翻弄され、気がついた時はもう取り返しがつかない、そうならないようにね
おじさんの最も好きな言葉の一つにかつてジョンレノンがこう言いました
「根本的な才能とは、自分自身を信じることだ」と
142ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 02:50:27 ID:???0
>>140
揚げ足取りで悪いが最近の辞書はディランとエルヴィスとストーンズも載っているんだよ。
143ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 06:31:37 ID:???O
「影響」と「影響力」って違うよ
144522:2009/05/07(木) 20:51:38 ID:6dgOQcNL0
そうなんですかw
145ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 21:22:29 ID:???O
VELVETUNDERGROUNDのほうが圧倒的に影響力あるよな
146ホワイトアルバムさん:2009/05/07(木) 23:25:39 ID:???O
日本じゃもはやCMソングだとしても海外じゃ影響を与え続けてるんじゃね?俺は外人じゃないから断言できないが
147ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 01:40:30 ID:GgA3776m0
>>146
いあ、ビートルズ関連の最大のマーケットは日本ですよ
円高の続く限りEMIははやくデジタル盤を売りたいはずですよ世界に向けてね
148ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 01:51:44 ID:DIYh9wze0
>>140 君たちは4人が揃っていた時期を経験していなんだね。A Hard Day's Night 見たかね?
ビートルズほど短時間に進化し、世界に影響を与えたグループはこれまでなかった。年代順に
聞いてみると変化が分かるぞ。
149ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 02:29:13 ID:???O
 やはり日常生活で耳にするのがヘイジュドやレリビ、イェスタデーなどの
古典的、旧式、陳臭い曲ばかりなので、わざわざ他を聴く迄もないといった印象を与え、
さらにはこれ以上この類の古歌を聴いていられるかと辟易する想いに至らせてしまうことが問題なのだろう。
 尤も、その死に皮を捲ったところに苺やアデイ、セイウチなどの
超自然的、高踏的、無上菩提、虚実皮膜、神変不可思議の神秘が厳然と、燦然と光を放っているわけだが・・・
 悪んぞこの死に皮がここまでいけしゃあしゃあと分厚くなったのか?これが大問題、悪縁、諸悪の根源、
延いてはロック、いいや、アデイや苺、セイウチなどによって高等な芸術の域に踏み込んだロック、これを汚し、
堕落させ、衰退の一途にまで及ばさせ、全世界に不調をもたらしているものと考えられるのだ・・・
 何故か、それは老獪にして放埒、海千山千食わせ者ポールの空疎で軽佻浮薄のキッズソングが、
純粋無垢な、汚れを知らぬ、頑是無い、掌中の珠、恩寵である子どもたちを、欺瞞、幻覚、
詭弁に貶め、持ち前の一級の狡猾さをもって惑乱させ老絡し、この頸木をより堅固なものとし、
アデイや苺、セイウチへと繋がる天道を暗まし、そうして瓦解させてしまうためである。
 アデイや苺、セイウチなどの御宣託を子どもたちに、もう一度世界に光を、全世界の復活を。
150ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 02:36:17 ID:???O
要するに全曲が、ストロベリーやレイン、シーセッドクラスの、ベルベッツのほうが格上と言うことだよな
イエスタデイとかヘイジュードみたいな駄曲はないからな
151ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 03:09:02 ID:???O
ベルベットオタきもいわ
死ぬまで酔ってろ
152522:2009/05/08(金) 06:32:08 ID:yJKXsztO0
>>148
確かにリアルタイムでビートルズは聴いていません。
A Hard Day's Night は見ました
153ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 09:55:02 ID:???O
>>151
アンチビートルズではないよ
リボルバーとラバーソールは原盤欲しいとさえ思ってる
だがベルベッツには駄盤は一枚もなく、ビートルズ後期のような迷走もなく
ニューウェーブ〜シューゲーザーと後々まで圧倒的な影響を与え続けているのは事実
154ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 11:04:05 ID:???0
ビートルズより格上で、迷走なし、圧倒的な影響力を誇る
VUの最高傑作「スクイーズ」を聴け!
155ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 21:22:43 ID:???0
ベルベット買って失敗orz
156ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 23:02:24 ID:???O
買って失敗なアルバムなんて一枚もない
わかるまで聴き続けたらある日突然稲妻に打たれる
157ホワイトアルバムさん:2009/05/08(金) 23:07:27 ID:???O
一発目からわかんなかったか
あはは

スクイーズも買ったのね
158ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 04:11:04 ID:Jx4d1Ok30
以前とあるTV番組で矢沢永吉がビートルズに言及してました
プリーズミスターポストマンを(ラジオかなんかで)初めて聴いた時
「うおーなんじゃーこりゃー」って驚愕したそうです
また別な番組でも
「ビートルズはギター持って唄えりゃ何とかなるって、本気で思わせたのはすごい事だよね」って述懐してましたね
また成り上がりで、ビートルズのLPラバーソウルを他人のLPを初めて買って「なぜこのレコードが売れるのか」真剣に聴きこんだそうです
また、少し前のNHKのBSで放送してた同じくビートルズの特集番組で印象に残ったのは
加賀まりこが当時東京公演に行った時の回顧で、「わたしは特別ビートルズに関心があったわけじゃないけど、(ステージを観ているうちに)彼等が自分の足で立ってる」ことにいたく感心したそうです
ビートルズは、当たり前と言えば当たり前ですがその音楽性が語られることが多いですが、名も無き一ファンであったおじさんも含めて、当時の若者たちに最も影響を与えたのは、いみじくも矢沢や加賀が言ってたように
「自分(若者)たちの新しい時代が来た、自分を信じて頑張ればホントになんとかなるかも、また大人たちに管理されなくとも自分の言葉を社会に反映できるかも」ってたとえ幻想だとしても瞬間の事だとしても「マジ」でそう当時の若者に思わせたことが
言うなれば社会一般への「影響」もしくは「影響力」だったのですね
もちろん現代にそうした社会状況を再生させることなどできるはずありませんから、現在と比べてあれこれ比較することなどナンセンスですけどね
159ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 08:56:43 ID:???O
>>158
それが何?

偏った長文論大袈裟すぎ。
160ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 13:35:11 ID:???O
どこが大袈裟?
お前の方が大袈裟だわw
161ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 16:48:28 ID:???O
>>160
ヲタは頭イカれとるのが長文によく現れとるw
162ホワイトアルバムさん:2009/05/09(土) 17:16:18 ID:???0
>>148
ビートルズほど短時間に進化って、本当にビートルズが進化したんかね。
ただ機材が進化したんじゃないの。1970年以降のソロ作はどうなのよ。
やっぱり進化してんの。進化はストップしたの。
音楽にとって進化って重要なファクターなんかね。
One After 909の違いの方が興味深い。
163ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 03:32:29 ID:WqJwmmfY0
機材が本当に進化したのはアナログ信号からデジタル化が進んだ’80年代半ば以降
それまではステージ用のアンプ等の大容量化とシンセサイザーが進化しただけ
164ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 12:14:08 ID:InLmnl580
>>162 お前アホやろ。アホは相手にしないことにしてますので。
>>152 162みたいなアホがこの世におることも現実や。君の周りにも
ビートルズは古い、ダサイいう奴もおるやろ。人それぞれやから。
自分の感性を大事にしてほしい。
165ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 12:28:34 ID:???0
大塚愛の話が出た後ヘイジュード論争があったような気がするんだけど消えてるね
166ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 13:03:20 ID:???0
このように神聖ビートルズに疑念を持つ者は無視抹殺されます。
少しの異も唱えてはならないのです。
ビートルズは宇宙の中心で天が回っているのです。
167のな子:2009/05/11(月) 13:37:19 ID:???0
戦後 日本は アメリカに追いつけ追い越せ政策で 自分の国にある
ありとあらゆるもの 人間も含めて 臭いものには蓋して なりふりかまわず
経済発達文明発達だけに エネルギー注いできた 今だから 見直そう
そして 知る事の大切さが ある そう封じ込められてしまった
影の部分見つめなおそうではありませんか 
168のな子:2009/05/11(月) 13:41:49 ID:???0
一度 稲川淳二の 心霊スポット見てください そう 世界一
平和な国の 影見てください どれだけの人たちの 悲惨な
うめき声があるのか そういう人たちが この美しい国日本には
あふれていると言う事 知っていただきたい 現じ゛つ目視する勇気
知らない事は罪 知る事は 救われると言う説だ
169ホワイトアルバムさん:2009/05/11(月) 19:19:54 ID:???0
>>162
ビートルズの進化とか世界の影響とか言ってるビートルズ至上主義には
何を言っても無駄だよ。元メンバー3人からビートルズを否定された事
には眼をつぶっていたいんだろ。
170ホワイトアルバムさん:2009/05/13(水) 02:37:35 ID:eqRuTvfE0
性懲りもなくまたおじさんです
「進化」ってビートルズに限らず時代が進めば当然進化していくのはごく自然な成り行きですよ
そしてその進化の過程において優れた才能を発揮したミュージシャンってたくさんいますし現在だってそうじゃなないですか
その中でもビートルズは確かに突出したグループであったことには違いないですよね、実働6年くらいでしょう、現代のめまぐるしい時の流れはいくら売れてもどうがんばっても一部のミュージシャンを除けばせいぜい2年もったら良い方かもしれませんね
もちろん日本でも長きにわたって貢献してきた人もたくさんいますよね、サザン、ユーミン、矢沢もちろん他にもたくさんいますよね
でもおじさんが危惧するのは最近のミュージシャンたち(海外も含めて)のあまりにもその短い活躍期間に、ホントに彼等はそれで納得してるのだろうか、という老婆心です
せっかくの才能が現代の風潮と言うより商業資本主義に翻弄されて、受け手(購買者)の目先を変えなければ(一般的に)若者はついて来ない、そんな風に思えて残念なミュージシャンのなんと多いことか
これじゃあお笑い芸人とかわらないじゃないですか(決してお笑い芸人を誹謗ひてるわけではないです、あくまで比較対象にあげやすかったので)
ビートルズは20世紀の音楽業界に最も貢献したミュージシャンであることは否めないと思いますが、他にもエルヴィスやデュラン、ミック他にも毛色は違いますがマイルスデイビスとか数え上げたらきりがないです
おじさんたちの世代はビートルズをはじめサイモンガーファンクル、カーペンターズのようなメロディアスな曲調が好きなんですよ
もちろんみんなとは言いませんがね
またまた長文になってしまいました、ごめんなさい
171ホワイトアルバムさん:2009/05/13(水) 03:22:29 ID:???0
>>170
あなたはホームページとかで音楽論を展開してる人なんですか?
そういうオーラが漂ってますよw
172ホワイトアルバムさん:2009/05/13(水) 04:20:45 ID:eqRuTvfE0
>>171
すいません、他のスレで長文に対して怒られてしまいまして、反省してたのですが、書いてるとついつい熱がはいってしまって
長文で読みにくかったらごめんなさい、またクソおやじと思う人はどうぞとばして下さい
あと少しだけ言い足りなかったことをまた書いちゃいます(すいません)
おじさんが「若者」であった’60年代中期から’70年代中期頃まで、多分大衆音楽が最も盛況だったように思います
書き出すとキリがないのでおおざっぱに言いますが、’60年代中期頃から開花した「色んな音楽の可能性」が多様化し細分化しそれぞれの分野を牽引する優れたミュージシャンが多数現れては消えていきました
もちろん後世に伝えられる優れた業績を残したミュージシャンも少なくはありません(クイーンとか;書きだすとキリがないのでやめときます)
おじさんも「狂熱のライヴ」を見て「ペイジとボーナムはなんという天才だ!」とかその頃は純真に思ってましたね(笑
おじさんが実感として伝えたいことは、当時はまだ「先の見えない」どんちゃん騒ぎみたいなものだったのです
だからミュージシャンたちは「自己主張」を前面に押し出しそれを具現化するための創意工夫が必要だったのですね
じゃあ現代と比べてどうなんだ、と言うと、現代は「先を見越して」出資者たちがそのべネフィットとリスクの曲線にあった最も採算性の良い方法を、あたりまえですが採用しますよね
そういう方法論が資本主義の中で何も音楽業界だけが特別なワケなどなく、むしろその最先端にあると言っても過言ではないでしょう
ですので現代のミュージシャンの多くがそういう方法論にあてはめられていることは海外・邦内を問わずみなさんもご承知のとおりです
「オジンが何言ってる、それが現代だ、ビートルズや昔なんてカンケーねえ」と言ってもそれは長い時間をかけて淘汰されるのは自然の成り行きなのですよ
今の日本でホントに「大衆音楽の人格者」として認知されこれからも生き続けられるであろうミュージシャンって、冷静にそして客観的に見てそう多くはいないと思いますよ
それはビートルズと比べてどうとかいうことではなく、そういうふうに音楽業界そのものが時代の変化とともにその形態が「進化」したのかもしれません
173171:2009/05/13(水) 05:07:44 ID:???0
長文おじさんはチャットモンチーは好きですか?
是非とも聴いてみて下さい。
メロディアスな天才変人ロックです。
もしかしたら、人生で最後の夢中になる音楽になるかもしれませんよ。
私の中ではキングクリムゾンよりも上です(笑)
174ホワイトアルバムさん:2009/05/13(水) 16:16:26 ID:???O
>>173

チャットモンチーいいよね
175ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 01:00:03 ID:gL/sRzrM0
>>173
チャットモンチー知ってますよ、四国出身の女の子のバンドでしたよね
最初FMで聴いた記憶があるのですが、現代の日本でヒップホップやラップ系の音楽が主流とは言いませんが
そういうのが比較的多い中で、風変わりというか女の子だからどうこう言うより、とても個性的なオーラは
その後もなにかのTV番組で見たこともあってか、感じましたね、今後のさらなる活躍を期待します(社交辞令ではありませんよ)
おじさんの個人的な印象としては、バングルスやリンダロンシュタットを思い出しましたね
一見風変わりで個性的なヴォーカルと音作りですが、ホントはシンが強く基本に忠実だからこそ、聴く者の心をとらえることが出来たのですね
余談ですが、プログレッシブは大衆音楽史的には評価しますが、おじさん個人としてはあまり好きなジャンルの音楽ではありません
聴くに値するのは宮殿、狂気、原始あたりでしょうか、それら以降はあまりに独善的で作者達とそのコアなファン層しか理解できない音楽になってしまいました
「難解」と言うよりは「支離滅裂」で自然消滅してしまいましたね
プログレが衰退していく前から既に大衆音楽は再びステージの表現法に重きが置かれ主流となりました
おじさん個人は、あくまで「大衆音楽」という枠組みの中でそのスタジオワークとステージ演奏を両立できたミュージシャンは唯一クイーンだと思ってます
「プログレ」という自意識もしくはプライドをかなぐり捨て、例えば「新現代音楽」というカタチで進化したなら、富田勲や武満のようなアクティビティーは保てたと思います
偉そうな事を言って、またスレ違いですいませんでした



176173:2009/05/14(木) 01:36:25 ID:???0
今はロックでもオーケストラみたいな音が主流になっちゃってますよね。
チャットモンチーはそれに逆行する音作り(3ピースサウンド)にも関わらず
色々と実験的な事をキャッチーな曲の中でやってます。
よってプログレとは違い、音楽そのものに魅力があるのです!
あっ、確かにスレ違いですね。もし本格的に気に入って語りたくなったら
チャットモンチー好きのおっさんのスレに来て下さい。長文大歓迎です!
※プログレは難解というよりは自己満足だと思います。
「ペットサウンズ」の様に最初難解でも聴くほどにハマる様な深さは無いですからね。
177ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 04:21:13 ID:gL/sRzrM0
>>176
チャットモンチーのスレやっとのことで見つけ取り合えずレスしました
お時間あればご覧ください
おじさんはいわゆる2chネラーとしては不適格なのかもですが・・
あと、「プログレッシブは自己満足」というくだりはおじさんも全くその通りだと思います
「宮殿」が発表された当時、プログレ派からは「ビートルズのアビーロードを蹴落として1位を獲得した」ということで大騒ぎになり
その後クリムゾンやピンクの評価は絶大なものとなりましたが、そう長くは続きませんでした
一部のインテリを気取るファン層にはレコードセールス面ではそこそこの業績は残しましたが、やはり史的にはその成立期の圧倒的な指示に
作り手(ぞんざいな表現ですが)が舞い上がって、その後独善と高飛車なスタンスがかえって支持層を遠ざけてしまいましたね
ビートルズのようにリヴォルバ〜サージェントで頂点を極め、その後自分たちの原点回帰を持ってなかったのが残念です
178ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 12:45:47 ID:???O
チャットはグラスゴーサーキットが大好きな俺にとっては邦楽で久々のヒット
179ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 14:39:45 ID:???0
プログレは自己満足か
どっちかと言うと浅い認識で自分の好まないジャンルの音楽を叩く方が自己満足だと思うがな
180ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 18:49:04 ID:???0
じゃあビートルズを叩いてる人も自己満足だね
181ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 01:15:10 ID:???0
>>177
>「ビートルズのアビーロードを蹴落として1位を獲得した」

あれは大嘘だからねw
実際アビーロードを蹴落としたのはZEPのセカンド。
それがいつの間にか摩り替わってるだけ。
多分フリップがバンドに箔を付ける為にそういう噂を広めたんだろう。
宮殿は確か最高5位。それもカレッジチャート。。。
182ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 02:27:06 ID:???0
>>181
フリップも知らんかったらしいよ
洋楽最大の都市伝説の一つかもな
183ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 06:11:12 ID:+B9yogAE0
>>181
えと〜すいませんがどのチャートランキングのことを言ってるのでしょうか?
まあランキングの1位を取ったからと言ってそれが即そのミュージシャンの評価につながることでもないとは思いますが・・
プログレッシブそのものはその様式美と審美性を支柱に「トータルコンセプト」がいわゆる「芸芸術術」だったわけでしょ
正確に言うとその出始めが既に頂点だったわけでその当時としては「芸術音楽」としてもてはやされましたが、それもビートルズのようなカタチで音楽業界に君臨したわけでは決してない事は確かですよ
あくまで一分野としての大きな役割を担ったわけですが、以前に書き込みしたようにそのあまりにも自意識の高さ故か一般のファンを自ら遠ざけた感があります
そして同時代には既にステージショーの演出効果が飛躍的に「進化」し(フーとか)聴衆へのアピールやアプローチの方向性が個性的なボーカルや野心的な楽器パーツの独演などに波及していきましたよね
もちろん楽器を壊したり焼いたり・・とステージ上での過激な「表現法」もファンを一時熱狂させましたが、やはり次第に退廃的なムードに変容しましたね、つまり聴衆側も衝撃が大きいほどその反動も大きいわけで・・
そうした中で有能なミュージシャンたちはより洗練された生演奏技巧を追求し、元から活躍していたツエッペリンや後のパープルなどハードロック全盛の時代を迎えるに至りました
備忘的に書きますが、この時代は欧米の若者を中心にサイケデリックを経てフラワームーヴメントが「流行」というよりは「はしか」のように伝染し大衆音楽と若者文化をとりまく時代そのものが動いていたように思います
それがウッドストックという「奇跡」を生んだ素因であることには間違いないことでしょう
184ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 09:51:22 ID:???0
>>183
一言で言うと、
初期衝動や珍しい物見たさ(聴きたさ)で一時的に流行っただけの物は
音楽そのもの(メロディーやコード進行、和音の構成、ギターやベースのフレーズなど)
は大した事ないので継承される事無くいつかは廃れてしまうだろう。
という事ですか?
185ホワイトアルバムさん:2009/05/16(土) 10:27:33 ID:???0
プログレがポップシーンに残した影響力って凄いと思うんだけどな
少なくともプログレのムーブメントが無ければ今の音楽シーンは全く違うものになっていただろうね

ビートルズみたいにバンド単体として影響力を残せたのはピンクフロイドくらいかもしれないが、
そこから派生した音楽は全ジャンルに飛び火して今の音楽に深く根付いている
186ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 05:03:57 ID:3gaWwcvF0
>>185
はいおなたのおっしゃる通りだと思います
確かに「狂気」はその後長いセールスを続け、現代ではこの分野においては「宮殿」を凌ぐ作品として認知されていますよね
ただおじさんが単に個人的にこの分野があまり好きじゃないだけの事であってたいしたことではありません
でも「好きじゃない」と自信を持って言えるだけの事は聴きこみましたよ
ただ板、スレとも違うのでこの分野に対する論評はこれ以上は避けたいと思います
187ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 19:36:19 ID:???O
「蹴落とした」ってのも語弊があるな
それまで十何週も1位だったんだから
188ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 21:54:18 ID:???0
『2008/02/15(金) 06:03:04 ID:1fqo74ny
ジョンレノンの功績は評価したいけど全体となるとね…
どうもあの善良な優等生さには刺激を受けない

207 :ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 22:13:49 ID:05RVdNb0
てかビーなんて駄曲しかねぇじゃんw
まさしく最も過大評価されてるバンドだな
208 :ベストヒット名無しさん:2008/02/20(水) 22:38:00 ID:gEZdmao4
>>207
緊張感のかけらもない女子供向けのゴミ音楽だよな』

などときっぱり言われる時点で終わり。
189ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 01:14:33 ID:2SY4dKiR0
「蹴落とした」という表現はあくまでプログレ派からの過剰反応と断っているじゃないですか
えと〜そのころは確かアビーが1位続けてて「宮殿」と「ツエッペリン2」でしたっけ、がチャートの
トップ争いに加わってきて史上まれに見るトップ争いをしていたと思いますよ
別スレで書いてしまいましたが、モーツアルトもベートーベンもその他その当時の欧州のいろんなミュージシャンたちの音楽は
「クラシック」というおおきなジャンルにひとくくりされて今や「学問」にさえなってるじゃないですか
彼ら以前にも「音楽」は存在してましたがいわゆる宮廷音楽が一般的で貴族のおかかえ楽師にすぎなかったものが
当時の市民運動や市民革命の広がりとともに「音楽のあり方」も変容し「音楽」の社会的な市民権を得た重要な時期じゃないですか
だからこそ歴史的に意義があったのじゃないですか
当時はモーツアルトもベートーベンも「流行音楽」にすぎなかったのは周知の事実でしょ
そして20世紀を迎え第2次大戦後の「市民」と「音楽」の歴史と発展がはじまったのじゃないですか
われわれの後世がいかように評価するのかは大変興味ありますが、残念ながら知ることはできません
それは過去音楽家たちも音楽が好きだった人も同じことだった、ということです
190ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 02:08:41 ID:???0
参考までに「宮殿」の最高位

米ビルボード=28位(1位はZEPU)
米キャッシュボックス=37位(1位はZEPU)
英=5位(2週/1位はアビーロード)
加=24位(1位はZEPU)
オリコン=96位(1位はS&GグレーテストヒッツU)
191ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 09:08:44 ID:???O
ジューダスプリーストの方が凄い
192ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 09:13:32 ID:???0
↑メタルなんか好むのはガキ。
193ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 10:19:51 ID:???0
>>192
今時の子供はメタルは聴かないだろう
おっさんばっかりかと
194ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 15:41:54 ID:???0
そうじゃなくてメタルに幼児性感じない?
195ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 00:58:11 ID:???0
そういえばアニメタルってまだいるのかなw
196ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 02:14:09 ID:qWdJLM5p0
おじさんが考える「影響力」ってつまるところ何なのか今一度思う浮かべてみました
1.音楽性(哲学や表現法も当然含まれる)そのもの
2.エンターテイメント(ショービジネスとして成立し「華」があるか否か)
3.時代を切り開き開拓していく「パワー」(=革新性かな?)
4.3を大衆にわかりやすくかつ持続的に伝播できる能力があるのかどうか
5.単に音楽性やレコードセールスとは違う次元で語ることのできる時代の象徴(カリスマ)たる風格を備えているか
色々考えてみましたが、以上の5点に集約しました
もちろん異論や批判は覚悟の上です
197ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 02:23:02 ID:???0
それらを全て満たしてる音楽って今あるのか?

でも60年代は今と違って「売れた音楽=良い音楽」の法則が当てはまりますよね。
198ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 03:14:35 ID:xTJqtqoFO
>>197
当時を知らないからそんなこと言えるんだな
199ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 18:56:22 ID:???0
>>196って都合よく自分の好きなビートルズに当てはまるようにチョイスしただけだろw

シンガーとしての能力や他を圧倒するパフォーマーとしての才能、
卓越した演奏力とか他にいろいろ大切な要素いっぱいあるじゃん!
200ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 21:34:35 ID:qWdJLM5p0
いえいえ決してそんな事はありませんよ
エルヴィス、チャックベリー、シュープリームス、ビートルズ、ストーンズ、デュラン、ツエッペリン、クイーンなどなど
数え出したらきりがありませんよ
>>199あなたのおっしゃってることは「シンガーがーとしての能力や他を圧倒するパフォーマーとしての才能」は、わたしの集約した条件に入ってるかと思います
他に大切な要素があれば具体的に教えてください(決して嫌味ではありません、議論してみたいのです)
201ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 21:51:38 ID:???0
>>200 が挙げるバンドってミュージックライフの表紙を飾るバンド
ばかりじゃん。
202ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 22:28:01 ID:???0
>>201
お前そんな煽る様な事言ったらアーティスト名の物凄い羅列が返ってくるぞw
203ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 22:39:11 ID:qWdJLM5p0
>>201
もちろん他にもジミヘンやフロイドなどいっぱいいますよ
でも結局淘汰された結果、現代まで歌い継がれ語る継がれてきたミュージシャンたちでしょ

おじさんが本気で書き出したら100行や200行じゃあおさまりませんよ(笑
まあエラーで書きこめないでしょうけど
204ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 00:07:44 ID:3nIxJ085O
今生きてる人を世代別に見たら確実にビートルズサウンドが心地良いと感じる人の方が多いはず。
これはビートルズに限らずエイトビートならなんでもなんだが。

結局淘汰され曲としては色々残ってるもののアーティストとしての圧倒的な成功と存在感はビートルズの一人勝ちみたいなところがある。

10台20台にはちょっと違うと感じる人の方が多いだろうけど。
205ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 00:42:50 ID:???0
どうでもいいわ
影響力ないと思ってるならそうなんだろw
10代20代といまさらビートルズの話なんかするか?
ていうか俺ら誰かから講釈垂れられて
ビートルズ聴くようになったか?

バカは放置
これ常識な
206ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 04:31:15 ID:4kaPJ4+40
>>205
それは受け手側個人の問題であって、最大多数の公約数にはなり得ませんね
おじさんは僭越ですが当時の生き証人として多少の引用はあっても出来るだけ自分の言葉でその想いを書きこんでるにすぎません
>>204
おなたのおっしゃってることは一面では核心をついていますが、日本における「ビートルズ贔屓」とういうのは欧米に比べてもおる意味「異常」ですよ
現代の業界、とくに洋楽部門での排他的な商業主義はおじさんが言うまでもなくビートルズ世代を主なターゲットとして戦略が組まれ確実性の高い収益が見込まれますので
その宣伝効果をさも聴衆側からの自然発生的な希望や要請のように仕向けていることに、おじさんはあからさまに不快感を感じますね

他スレで「音楽と踊り」について今熱い議論が展開されていますが、それなりに楽しく拝見しています
あえてそこにおじさんは投稿しませんが(また書き出したらすごく長くまた連投になりそうなので(笑))
一言だけこのスレで語らしてもらうと、もともと「音楽」というのは太古の昔からそ民族の「踊り」を表現するための演出効果であったわけで
よりその民族にとって「踊り」とは「その行動目的」にあったように洗練され合理化され様式化されてるに従ってそれをより効果的に演出する人類の英知でもあったわけですよね
求愛のため、戦いのため、仲間との連帯意識のため、もっと他にもあると思いますが、こうした幾世期にもわたって繰り広げられてきた踊りとその音楽」は18?19世紀に欧州で一気に大衆の「芸能」として成立しました
「オペラ」ですね、ヒマで興味があったら一度聴いてみてください、思いがけない「発見」があるかもしれませんよ

人間社会では「踊り」と表現されますが、生物は何らかの行動表現により自分の意思を相手に伝えようてします、ごくあたりまえのことのようですが・・
その際、人間には奇声にも聞こえますが、元をたどれば「音楽」の原点はその辺に起因しているのかもしれません
207ホワイトアルバムさん:2009/05/28(木) 18:23:30 ID:tetf+Bys0
今はビートルズに影響力があるのではなく、聴き手側が
ビートルズを聴いてどう影響されるか?の時代だと思う・・
208ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 12:08:14 ID:???O
>>207
その通り、俺もそうだと思う。

今は実際そうだ。
良かったら今の若い子がもっと聞いてるはず。

昔の人にはビートルズは良かったが今の時代の人には果たして・・

209ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 18:50:31 ID:???0
リアルタイムじゃないからだと思うよ
そんなに音楽に詳しくない人間は、過去に遡って音楽聴いたりしない
現在のヒットチャートや流行から聴くだけだからね
210ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 19:25:46 ID:???0
昨日テレ朝の名探偵の掟ってドラマ見てたら、主人公役の松田優作の次男が聴いてたのがマジカルミステリーツアーだった
スタッフがビートルズ好きななんだろうけど、今時のドラマで流れても違和感は無い
211ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 21:32:48 ID:???0
スタッフは好きなんだろうけど松田が好きなわけじゃないんだろうなぁ

結構テレビってそういうの多いと思った
スタッフの趣味で海外の有名アーティスト呼ぶけど、MCのSMAPは全然彼らのこと知らないみたいなね
212ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 20:42:35 ID:sU5KvgcmO
AKB48対ビートルズ
213ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 20:53:45 ID:???0
今の若い奴がビートルズ聴いたって良いと思わんだろ

「ただ音がショボイだけの、J-POPのモノマネみたいな音楽だな」
↑正直こんな感じの印象なんだろ?

214ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 21:04:20 ID:???O
最近の洋楽にはほとんどピンと来なかったけど、60s聴いたらどっぷりハマった二十歳が来ましたよ
要は好みですよね個人の
215ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 21:38:14 ID:???0
>>214
周りの人間と話が合わないのが困るんだよな
216ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 21:43:55 ID:My7DPD8X0
僕も聴く人の感性次第だと思う、感性が鋭ければ
古い録音でも良質な音楽は理解できるし楽しめると思いますよ♪
217ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 21:47:06 ID:???0
最近のつまんねえ音楽に感動できる人の感性も鋭いと思う
218ホワイトアルバムさん:2009/06/14(日) 23:32:24 ID:k6RMuPqVO
影響力は殆ど糞団塊に対してしかない
219ホワイトアルバムさん:2009/06/15(月) 00:36:42 ID:???0
まあクソガキが一生クソみたいな音楽しか聴かないで死んでいったとしても
俺の知ったこっちゃないけどなw
220ホワイトアルバムさん:2009/06/15(月) 01:46:52 ID:ussU2/yU0
そうそう知ったこっちゃないね(笑)ただ最近知ったんだけど・・
エンヤがビートルズを全く聴いた事無いのにあんな素晴らしい音楽創ってたことには驚いた
221ホワイトアルバムさん:2009/06/15(月) 02:22:48 ID:???0
>エンヤがビートルズを全く聴いた事無い

そういう方が神秘的に響くからな
営業用じゃねえの?
222ホワイトアルバムさん:2009/06/15(月) 04:06:50 ID:???O
メディアで聴く以外は聞かなかったってことじゃね?
割とミュージシャンでビートルズ聞かなかったっていう人はいるしね
メジャーだからかっこ悪いとでも思ってんだろ。ビートルズ聞かなかったっていちいち公言するあたりがセコいな。あのオバハン
223ホワイトアルバムさん:2009/06/15(月) 12:56:51 ID:???0
エンヤ良いとは思わんな
224ホワイトアルバムさん:2009/06/15(月) 21:00:49 ID:???0
エンヤより煙屋の方が好きだな
225ホワイトアルバムさん:2009/06/18(木) 22:02:24 ID:???0
エンヤーこーらやっと!!
226ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 09:18:18 ID:xzPc/HMTO
ビーはダサいという影響力はあります
227ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 10:11:11 ID:???0
ダサいのに影響力があるという事は音楽そのものが素晴らしいのかなあ・・
228ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 22:16:22 ID:4Mlo4al50
俺(10代)はオアシスのルーツ探ってるうちにビートルズが好きになった。
いまではもちろんオアシス超えている。
229ホワイトアルバムさん:2009/06/20(土) 23:21:49 ID:???O
>>228
> 俺(10代)はオアシスのルーツ探ってるうちにビートルズが好きになった

オッサン年齢詐称バレバレ
230ホワイトアルバムさん:2009/06/21(日) 00:06:28 ID:Wte4yqSpO
231ホワイトアルバムさん:2009/06/21(日) 03:36:47 ID:???0
>>228
アークティックモンキーとかにしとけ
232228:2009/06/21(日) 11:08:15 ID:r6v185rP0
アークティックのルーツはわかりにくい。
オアシスはウィキペディア見ればすぐルーツわかるwwww
233ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 00:33:45 ID:+yd4zf6vO
マイケル>寅さん>>村西とおる>ビー W
234ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 01:11:28 ID:YzHzcYUZO
当たり前だろ
AAAAの方が上だ
235ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 01:58:17 ID:???0
まアマチュアに限ってそういうこと言っちゃうんだよね
幸せに無知なままでいなさい
236ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 02:07:11 ID:yFL5vuWA0
そうそうそれが言いたかったんだぜ
237ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 03:49:55 ID:???0
 (・∀・) 白くなっとるワロタwwww


●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/4522154.jpg
●●   http://wakuwaku.docomo.han-be.com/55426555.gif
238ホワイトアルバムさん:2009/06/27(土) 08:26:45 ID:???O
>>235
どんなレベルの玄人さん?

どうせ中学生レベルの玄人さんでしょうけど WWW
239ホワイトアルバムさん:2009/07/02(木) 01:09:30 ID:???P
ここにも長文ジジイが。。。
240ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 00:11:17 ID:+Pf43FL0O
今時ビートルズて情弱?
スーパーに置いてある980円CDだけが音楽情報源? WWW
241ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 00:34:19 ID:???0
でも最近のクソ音楽の国内盤に3000円払ってる奴は経済に貢献してるから偉いね。
242ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 00:35:18 ID:???0
ポールはともかく、ジョンの影響が無くなることなんて想像できない
唯一無比のジョンだろうが
243ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 06:59:55 ID:nUfe8GU1O
>>242
音楽界にはあるだろうが
今の日本人には皆無といっていい
244ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 07:34:54 ID:???P
>>242
ジョンの影響ってどんな影響?
ビートルズより凄いの?
245ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 18:39:04 ID:+Pf43FL0O
ジョンの影響

包茎野郎のシリツ促進
包茎はあんなのしか捕まえられません
246ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 20:16:15 ID:???O
包茎など性的コンプレックスは
外部を攻撃することで自己解決を計る
ということを証明した男 ジョン
247ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 05:03:48 ID:6dptVvOr0
>>1のカキコって特定しやすいねw
248ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 12:27:55 ID:P9VUYQo9O
いつかポールさんが天に召された時には『ポールこそがビートルズであり、史上最高の天才だった』的な事を皆言い出すだろうか?そんな気がする。
249ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 16:10:52 ID:???O
>>248影で支えていたのはポールだった
とかになりそう
250ホワイトアルバムさん:2009/07/08(水) 19:26:20 ID:WcRStUO+0
>>1
クラシックというのは
「優れた」という意味なんだが(笑)
251ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 01:19:27 ID:???O
>>250
一語につき一つの意味しかないと思っているバカだよね あなた

文脈よめよ

252ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 02:56:27 ID:???0
ビートルズは影響ない ⇔ ビートルズはクラシックだよ
矛盾してるじゃんw
253ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 22:14:07 ID:???O
バッハに今の若い人は関心ない→影響はない なぜならバッハはクラシックだから

例を置き換えて、ここまで言って、やっと分かるのかな?
読解力0のお馬鹿さんには WWW
254ホワイトアルバムさん:2009/07/09(木) 23:06:31 ID:???0
バッハが残したのは回転運動の上昇だけ

あ、あとはMoogの1号作品で、取り上げられってのが大きい
バッハははっはっはっはっはっは って笑いながら
255ホワイトアルバムさん:2009/07/14(火) 00:30:05 ID:k/jGhoEfO
今どきビーの影響受ける奴は
256ホワイトアルバムさん:2009/07/14(火) 00:52:48 ID:r8r6erdKO
40近くになって定職すら持たない童貞の>>255を除き、世界中の数えきれない人々に及んでいる。
257ホワイトアルバムさん:2009/07/14(火) 00:53:10 ID:H1V2bYyp0
255 名前:ホワイトアルバムさん :2009/07/14(火) 00:30:05 ID:k/jGhoEfO
受けるやつは何?
258ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 01:05:51 ID:/5YIZc7UO
影響ないと困る人が多いんですね w
259ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 04:37:49 ID:???0
影響なくてもビートルズは最高だから、
別にいいんじゃない?
260ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 07:10:45 ID:???P
>>258
いつまでも影響あることにしないと信仰の対象にしている人が困る
長く続いたアルバム至上主義はDL販売の影響で崩壊しつつあるし、左巻きメッセージなんて今どき相手にする奴もいない
どんなにポップ、ロックが変遷しても具体的に影響として語られそうなのはポールのベースぐらいだろうか
ジョージはむしろ他から影響を受けてる側だったし
個人的にはリンゴの常に的を射たドラムアレンジはもっともっと高く評価されていいと思うけどな
261ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 18:10:23 ID:Uzh1B/jP0
ポール凄いところで演奏しているな。

http://www.youtube.com/watch?v=EfP2TR6ZKPw

262ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 18:21:41 ID:35uRWtek0
>>261
ポール元気だなぁ〜カッコイイ!感動した!!
263ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 23:30:08 ID:/5YIZc7UO
10代 「ビートルズて教科書に載ってるあれ?興味ないし聴かないよ」

20代 「曲は聴いたことあるけど、別に興味はないよ」

30代 「昔は聴いたけど、今更ねぇ」

40代 「ビートルズすきだよ。え、別に今は聴いていないけど」

50代 「リストラにあったから、それどころじゃないよ(泣)」

60代 「今も聴いているよ。今の音楽全てビートルズの影響を受けているんだよ。今の若い人たちは知らないだろうねぇ」
264ホワイトアルバムさん:2009/07/16(木) 23:33:24 ID:/5YIZc7UO
と、このようにビートルズは日本をダメにした
糞団塊を満たす道具でしかありません
265ホワイトアルバムさん:2009/07/17(金) 05:56:38 ID:???0
と、逆恨みするほどビートルズの強い影響を受けている >>264 = >>1 でした。
266ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 02:14:42 ID:???0
>>1は自分の好きな音楽をビーヲタにバカにされたのかな?w

またはビートルズの良さが解らない事が悔しいのかな?w
267ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 08:09:21 ID:???O
幼稚臭いだよビーヲタはw
268ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 12:06:27 ID:ku6ZO8ESO
>>267
フィリピンではそうなのか?
269ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 12:07:45 ID:???O
糞ビーヲタキモい
270ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 12:31:45 ID:???O
ビー糞の起源はJ-Pop
否定する難聴は脳が腐ってるとしか思えん
271ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 12:43:06 ID:???O
そう、ビーヲタは色々な音楽もっと聞け、糞、糞、糞ビーヲタw

272ホワイトアルバムさん:2009/07/18(土) 13:54:51 ID:4QGPjMTMO
正直From me to youのサビを聞いたらペリーの黒船の時代を思い出す
273ナポリ:2009/07/18(土) 16:48:13 ID:M/ZKvDSf0
俺の腐滅のパクリ曲

DON'T LET IT BE
HEY GRECO

を歌うぜ。
274ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 00:19:15 ID:RdbFrw8IO
>>272
黒船思い出すて、お前は何才なんだよ W
ビーオタジジイは感性が古いから仕方ねぇな
275ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 00:37:07 ID:???0
>>270
こういうセコい成りすましをするから、ビーヲタはカスなんだよな。
276ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 00:38:36 ID:???O
自分はバンド(インディーズ)やってんだけど、
自分達、周りのバンドの先輩(メジャーでバンドの名前は日本人なら絶対に聞いたことあるぐらいの人達)、同期、後輩含めてビートルズから影響受けてないバンドはない。
皆あるライヴハウスを拠点にしてる(してた)けど一応そこは日本の次代の音楽を担うとされている人を多く輩出してる。

ジャンルは様々だけど皆少しづつビートルズから技を貰ってる。決定的な影響はまたそれぞれ別から受けてるけどね。

これからもポピュラー音楽やる人間の大半はビートルズに影響は受けるだろうし意識すると思うよ。
これらの影響を完全に否定するバンドが現れれば今のマンネリは消える。
しかし未だにダラダラやってるんだから影響から脱してるバンドはまだないということだろうね。

ここの否定してる人達は是非音楽を自分で作ってみて欲しい。
もしかしたらそれが今の所謂ポストモダンを脱する曲になるかもしれないからね。
277ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 00:55:18 ID:???0
俺もビートルズからの間接的な影響を全く感じさせない音楽を聴きたいよ。
278ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 01:06:47 ID:???0
今のJポップのほとんどはビートルズの影響を受けている。
それ以外は演歌だ。
279ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 01:27:05 ID:???O
ジャズ、ブルース、プログレ色の濃い曲、演奏力を生かしたライブならではのロック曲がビートルズにはないからな、激しいギターソロ、ドラムソロもない。
280ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 01:29:58 ID:RdbFrw8IO
>>278
> 今のJポップのほとんどはビートルズの影響を受けている

出た出た、時間が20世紀で止まっているオヤジが
281ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 01:42:30 ID:???0
>>279
そんなZEPもどきみたいな音楽よりはJ-POPの方がマシw

>>280
20世紀で止まってるって事は2000年までの音楽は一応聴いてるって事か?

だとしたら良い方じゃねえか?
282ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 02:21:14 ID:???O
>>279
そういった次元では計れない影響ってのがある。
ブルースをやる人間、プログレをやる人間はそのジャンル以外の音楽は聴かないと思う?

自分はあえて一つにジャンルを絞るならブルースに入る音楽をしてるけどそれでもビートルズの影響はある。ただ正直自分以外は聞いてもビートルズだ!とは思わないと思う。

だからここのすべてのJ-popはビートルズの影響があるってのはなんでそう言えるのかは解らない。

そんなことは本人に聞かなきゃわからない。

自分の立場から話をすると例えば一つのメロディーを作る時、ゼロから出来上がる事はない。
メロディーを作り出すのはいままで聴いた曲がいろいろ混ざって自分の頭が生み出すもんだと思う。
こういったメロディーが一つ出来たら次はこんなメロディーで繋げて・・・とかいままで聴いたことがある曲からほぼ無意識に選び出して音をならべてる。
自分はそんなんだけど人に聴かれても自分なんかは雑誌なんかには唯一無二とか評されたりする。

分かりやすい所だとソロの裏でなってるコードの展開なんか良く調べたらビートルズのとある曲の並びをキー変えたりテンション駆使したりして使ったりしてません?

あと自分の分かりやすい影響は間に少し挟む変拍子。
いろんな人がやってるけど自分はこのアレンジはビートルズから学んだ。

こういう部分的な影響はいまだに計り知れないと思う。

なによりも超例外を除いて音楽に夢中になったら大抵はビートルズは通る。
283ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 02:50:05 ID:???0
はいはい長文で妄想垂れ流し乙www
オッサンの自己満作文ならチラシの裏にでも書いとけやハゲwww
284ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 05:53:14 ID:???O
>ブルースをやる人間、プログレをやる人間はそのジャンル以外の音楽は聴かないと思う?
俺はそんなのもう飽きるくらい持ってる、むしろたまにしか聞かない、どんどん他を聞いてる。

>分かりやすい所だとソロの裏でなってるコードの展開なんか良く調べたらビートルズのとある曲の並びをキー変えたりテンション駆使したりして使ったりしてません?

>間に少し挟む変拍子。
いろんな人がやってるけど自分はこのアレンジはビートルズから学んだ。

俺の場合ビートルズよりジャズからの影響の方が目立つ。

ビートルズもジャズからの影響あるからな。

コード進行なんてジャズ界では大昔にあらゆる進行をやり尽されてる。
285ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 05:59:41 ID:???O
ビートルズのコード進行を今のアーティストがやってたのを聞いて、ビートルズは凄いなぁと思うより、むしろジャズの進行の方に驚かないか?

286ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 09:42:27 ID:???0
では言い換えよう。
今のJポップのほとんどが演歌の影響を受けている。
それ以外がビートルズだ。
287ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 09:43:47 ID:???0
ジャズのコード進行って
例えば誰のどの曲ですか??
288ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 10:48:34 ID:???O
>>284
コードの話だとジャズとは全く違うと思う。
ネームは同じでもボイシング一つでロックとジャズには深い溝があると思う。
転調の話でも例えばビートルズには知る限りでは2-5はないと思うし(あったらすみません)露骨なノンダイアトニックの投入、あとはイエスタデイなんかのコード進行はビートルズ特有の響きがあると思う。
何度も書くけど決定的な影響は人それぞれ。ただ影響は多くの音楽から受けるわけだからその中にビートルズが入る可能性はかなり高いだろうと。
あとジャズで大抵のコード進行がやりつくされたかは疑問。
ロック特有の無理のある繋ぎは存在しないし。3-6-2-5とかお決まりの流れが大半だと思うけど。
何より理論で説明不可能なものは存在しない。最もコードを多用したであろうバップ期を想定してます。
あとジャズに部分的な変拍子ってそんな見られなくないかな?ただ聴き足りないだけなのかもしんないけど。

まぁいろいろ書いたけどビートルズの影響はいまだにあるという結論になる。

てか音楽を志す人間の大半は既存の音楽はかなり聴き倒すからいままで存在した音楽にはほとんど影響されてるとも言える(名盤に限る)


289ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 11:00:32 ID:???0
ビーヲタ惨敗ミジメ過ぎるwwwwwwwwww
290ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 11:37:48 ID:???O
感じ方は人にもよるが色々な曲がありすぎて書き切れないな、
俺の場合最初に驚いたのはボサノバのアントニオカルロスジョビンとビバップ時代のアルバムだったよ。

コードのメカニズムを勉強をする為、篠田元一の実践コードワーク理論編と言う本を最初に買ってさらに驚いた。

ジャズやボサノバのコード進行は美しく聞こえる響きもあれば、奇々怪々で微妙な響きのがあるな。

その反動でコード進行の解放をめざしたシンプルなモード手法も好きになった。

マイルスのアルバム、マイルストーンとかカインドオブブルーとかへッドハンターズのカメレオンとかね。
アッパーストラクチャートライアードとか、とんでもないコードヴォイッシングがあるな。
291ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 12:37:49 ID:???O
>>290
モードまで取り出して何がしたいの?

さっきから具体的な話が一つもないよ。
ためしにジョビンの何処にどう衝撃を受けたか書いてみてよ。

変拍子の解答もよろしく。

ちなみにモードはコード進行の解放なんか目指してないよ。
モードが目指したのはコード進行に縛られてたメロディーの解放ね。
292ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 13:13:20 ID:???O
>>291

おまいさん知ってて聞いてるな?

一体俺の何を探ってるんだい?
それは何故なのか?
アーティストのどこにどう感じたかなんか書き切れるか?

293ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 13:23:01 ID:???O
ひょっとしておまいさん>>282かい?
294ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 13:52:25 ID:YijDWJd8O
>>292
書けるだろ。
少なくともコードの並びを出すぐらいは。
295ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 14:14:43 ID:???O
>>294
おいおい、コードの並びを知ってると書いたか?

イパネマを聞いて上品で何やら水の香りがして、いいなーと

聞いた事ない響きテンションと言う用語をそれで知り何じゃと?

コードの勉強をする為に篠田元一の本買ったと書いたろ?

コピーはしてないよ。

ひょっとして俺が偉そうにしてると思ったのかいな?
それとも俺がどこまで聞けてるかを知り笑?
そして突っ込んで叩くの?

もう少し仲良くしてくれよ・・楽器やってるんだろう?('〜`)┌笑

296ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 14:59:44 ID:Hwdx8Qsc0
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotaka_may/
297ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 20:49:31 ID:???O
>>291
コード進行からの解放による自由なアドリブをめざした。

こっちが尚適切だろ。

おまいさんがやりそうな突っ込みだなおい笑

298ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 21:50:12 ID:???O
>>297
ウィキww
299ホワイトアルバムさん:2009/07/19(日) 22:07:27 ID:???O
>>298
ほれほれまた〜

ブ〜不正解。

スウィングジャーナルから発売されてたジャズカルチャー講座に書いてあった。

300ホワイトアルバムさん:2009/07/20(月) 09:09:22 ID:???0
>>280
おれオヤジじゃねーよ。
301ホワイトアルバムさん:2009/07/20(月) 11:41:09 ID:ZXeWDJx10
>>1
クラシックとは優れたという意味だよ。
お前は馬鹿。
302ホワイトアルバムさん:2009/07/20(月) 12:46:17 ID:???O
ビートルズばかりにしがみついて今でも通用するとか思ってるヲタはキモい。

303ホワイトアルバムさん:2009/07/20(月) 14:34:00 ID:???0
>>302
おまえとかな
304ホワイトアルバムさん:2009/07/20(月) 15:23:46 ID:???O
>>303
反応したおまえの事だな。

305ホワイトアルバムさん:2009/07/20(月) 23:22:16 ID:???0
ビーヲタ全員死刑で住みよい社会。
306ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 01:56:01 ID:???0
ここが糞ビー野郎共が論破され尽くして失禁脱毛するスレでつね。
307ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 12:39:13 ID:???O
ビートルズ聞いてる若者を探してみんなに聞いてるが、知ってると言うが聞いてない奴ばかりだな・・

もう少しいると思ったがマジいない
308ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 12:51:52 ID:???O
>>299
(笑)
309ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 20:40:25 ID:???0
>>307
あんたの周囲なんて、たかが知れてる
310ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 22:25:15 ID:???O
>>301
馬鹿の一つ覚えを晒している恥ずかしい君へ
>>251>>253 をよく読みな
311ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 22:27:59 ID:???0
もう一度言うぞ
ビートルズ1、買うやつあああ
312ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 23:21:20 ID:???O
>>309
携帯使わずにアンケート調査だからな探すん大変だぞ。

ビートルズの名前知ってる、じゃなく真剣に聞いてるファンを探してる。
々なアンケートを集計してる会社で対象年齢、中学生〜20代に調査中。

百人に一人もいない事はざら。

三百人→それでもいない。

今の所、五百人でもいない集計。

もう後、五百人聞けばいるかも、

いくらなんでもセンイチなら一人くらい、いるだろうと見てるが。

また報告する。

313ホワイトアルバムさん:2009/07/21(火) 23:33:36 ID:???0
その会社がどれだけ信用できるのかって話
それでビートルズを聴く若者は1000人に1人しかいないとかいう結果が出ても過信したらあかんよ
314ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 00:24:47 ID:???O
>>313

あなたはビートルズの音楽を日常聞いてますか?

あなたはビートルズのアルバムを持っていますか?

あなたはビートルズのファンですか?

君も探してごらん解るよ。

315ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 00:33:05 ID:???0
ビートルズは難しくて理解できんのだろう。ビートルズも理解できん
奴にほかの音楽が理解できるはずはなかろう。
316ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 01:52:50 ID:???0
その会社は、何の目的で、今頃ビートルズの調査してるのかな?
そんな会社も、目的も想像できない。
俺もマーケ業界にいるんだけど、
せめて目的を教えてくれ。

ちなみに、docomoの調査と、その結果は知ってるよな?
317ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 01:57:46 ID:???0
あ、10代から60代に渡る広範囲な調査なら、この時期、意味分かるけど。
10代、20代って限定する意味が分からん。
その年代なら、わざわざ調査する必要はなかろう、
あるものを調べれば、すぐ分かるじゃん。
318ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 02:13:29 ID:???O
>>316
詳しくは書けないが色々な企業から依頼を受けて多目的な調査を長期的行なってる会社だよ。

DoCoMoの調査は知らないが良ければ参考に教えてくれ。
数年前にヤフーが調査した集計を雑誌大人のロック?で見た事があるが
数年前のその地点でビートルズのランキングは既に下位になっていて上位に名前は無かったのを見た事がある。

30代の人気上位はダントツでクイーンとツェッペリンだった。

40代はツェッペリンが1位。

パープルなんかが人気だと思ってたが上位に名前は無かったのを覚えてる。

エアロもランキングに入ってたな。
319ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 03:21:00 ID:???O
洋楽聴いてますって人は高校のクラスで表すとしたら40人中4〜5人だろう。ビートルズというか洋楽聴いてる人間の時点で結構少ない

この少ない人間の中でのビートルズを聴いてる人間なんだからそりゃほとんどいないわな

ただ自分(レコ屋の洋楽フロアバイト)の立場から見るとビートルズは結構若い人にも売れてる

都内の有名レコ屋のビートルズの作品のストック枚数見てくれ。同時代の他のロックのどの作品と比べても作品ごとの枚数は多いはず

ちなみにCD売るターゲットは若い人(10代〜30代)。それ過ぎは金あるくせにCDに金落とす人は少ない
今回のような再発があるとまた違うけどね。「我が青春のビートルズが…買ってみるか…」みたいな。言い方悪いけど当時のにわかが食いつく

激しくスレチだがビートルズは心配しなくても聴く奴は聴く。心配しなきゃならないのは他のロッククラシック
バッファロースプリングフィールドとかオールマンブラザーズバンドみたいな超有名アメリカンロックですら存在すら知られない現実

雑誌はビートルズ特集組みすぎだからもっと他のバンドも特集してくれよ

このままだとマジでロッククラシックはCD又は次のメディアとして発売されなくなる

データは便利だけどジャケ生で見る感覚を消しちゃいけませんぜ

長くなったけどまとめ
たしかにビートルズは偉大だがビートルズだけなら今ほどの価値はない
周りにも偉大なバンドが数多くいたからこそ現在の様に音楽が普及したのを忘れちゃいけないよ
320ホワイトアルバムさん:2009/07/22(水) 23:55:01 ID:???O
>>319
おまえさん、まとめでいいこと言うなぁ
321ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:06:12 ID:???O
恥かしい自演○だし
322ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:25:25 ID:???0
そ・・・しょんな事 無いモン
ビートルズは神様だもん 神さまの賜りを無視して何も出来ないんだモン
神に縦をつくと撥があたるんだモン
323ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:33:00 ID:OaGspozN0
ビートルズに影響されまくりなミュージシャンを語ろう。

斉藤和義、KAN、奥田民夫

みんな挙げてみて。
324ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:34:19 ID:???0
リンゴスター
325ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:41:05 ID:???0
トッドラングレン、XTC、アランパーソンズプロジェクト
326ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:42:55 ID:???0
>>323
影響力ないってのwww
あんたばか?wwwwwww
327ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 00:44:20 ID:2iGv2iCP0
>>323
矢沢 財津 谷村 桑田 沢田 中村
その他大勢
ふふふ
328ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 01:06:24 ID:???0
見事にロクなのがいない
329ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 01:07:01 ID:???0
Aerosmithとかは影響受けまくってるそうな
330ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 01:18:56 ID:???0
オフコース、YMO、松任谷由実、井上陽水・・なんか大御所ばかりだな
331ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 01:28:12 ID:???0
ビートルズを聴く聴かない、好きか嫌いかは個人の自由だが
あまり否定的な悪口言ってると世界中の大御所ミュージシャン
音楽関係者を敵に回すことになりそうだなw
332ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 02:23:40 ID:???0
敵に回すとどうなるの?
暗殺でもされるの?
やってみろや
333ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 05:46:17 ID:???O
ビートルズが影響受けたアーティストを挙げよ。

ビートルズがパクった曲。
334ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 11:16:28 ID:???O
335ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 13:34:10 ID:4VyXODtNO
>>331
レコーディングスタッフ乙
336ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 15:17:45 ID:???O
>>331みたいなバカばっかりで引くわ……
337ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 15:52:47 ID:???O
ビートルズの影響力云々というかビートルズすら聴いたことがないくせにロック語ってる奴がもしいたら驚く。
ビートルズ=ロックの世界の常識
聴いてから好き嫌いを明言するのが正しいスタイルであって 、4人はアイドルという邦題とか初期の清潔な外見とかでビートルズを判断してる人間が一番たちわるい。
次にたち悪いのはなにがなんでもビートルズマンセー野郎だけど。
338ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 16:11:38 ID:???0
でも実際、今の20歳前後って、マジで聴いた事無いだろ。
そういう奴普通に居ると思うぞ。
バンドやってる奴でさえ・・・直接のネタ知らないで
好きなバンドの真似してるだけとか。
339ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 16:44:25 ID:???0
ここのスレタイって実は結構奥が深いテーマだと思う
肯定派の意見も否定派の意見もそれぞれ納得できるし・・
何より見ていて凄く面白い!結果的に良スレ
340ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 19:20:11 ID:???O
ビートルズってロックと言う気がしないんだけどなぁ・・
341ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 19:46:57 ID:???0
こんなんがロック面して許されてるのが全ての元凶だわな
342ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 20:09:31 ID:???0
今の若い人達は、どーゆーのがロックだと思ってるの?
343ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 20:14:27 ID:Yh8DJSrZO
普通にいい曲だなと思うのが何曲かある昔のバンドって感じだなぁ
344ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 20:18:31 ID:YSHVX3qU0
なるほど・・
345ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 20:27:31 ID:Yh8DJSrZO
やっぱ10代20代はロック=音圧 を求めるんじゃない そーすっとビートルズ聴いても ショボってなるわな
346ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 20:36:47 ID:???0
ここにはジジイしかいねえな
347ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 20:44:34 ID:???O
ロックの定義って難しいね。
ビートルズは中期なんかは分かりやすいロックって感じだと思う。
ビートルズがロックとは思えないって人に多いパターンはベストしか聴いたことがないパターン。つまり最も音楽的に荒々しいと思われるホワイトアルバムにまったく触れてないパターンね。

てかビートルズがロックじゃないとされると同時期の他のバンド、それこそ上に名前でてるバッファロー〜とかフラワームーブメントの時期のサイケはどんな印象もたれんだろ。
今の人のロック=ストーンズみたいな解りやすい「悪さ」なのかな。
348ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 21:07:29 ID:???0
若いフリしたじいさんがまぎれてるね
349ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 22:21:14 ID:U7Bm/eBd0
60過ぎてるくせに自分の事をおじさんだと思ってるジジイの方がムカつくw
350ホワイトアルバムさん:2009/07/23(木) 22:41:27 ID:???0
フォーセールが一番ロックしてると思うのは気のせいか
351ホワイトアルバムさん:2009/07/24(金) 03:37:12 ID:4NPmvq+rO
ビートルズしか理解出来ない頭の悪いジジイが神格化してるだけだろ
352ホワイトアルバムさん:2009/07/24(金) 07:38:55 ID:???O
ビートルズ今の世代にも通用するとか思い込んで必死に書き込んでる奴だろ。

353ホワイトアルバムさん:2009/07/24(金) 11:31:17 ID:???O
だとしたら救いようがないな。
354ホワイトアルバムさん:2009/07/24(金) 12:13:33 ID:???O
ビートルズヲタにはビー以外の音楽の話が出来ない、ハードロックや特にJポップ、ダンス系など何を話してもそれはビートルズの影響下と言う話しにスリ変わり、ハンブルクとかワシントン、ギブピースアチャンスとかの話しになる。

┐('〜`;)┌
355ホワイトアルバムさん:2009/07/24(金) 17:33:43 ID:???0
結論
ビーヲタ=池沼
356ホワイトアルバムさん:2009/07/24(金) 19:13:32 ID:???0
10代20代のロックやってる人間でも、ビートルズ聴かない人間が多いのはむしろ正常だと思うよ

リアルタイムでビートルズ聴いてた人間だって、そのルーツを遡って聴いたりしてなかったじゃないか。自分たちが出来なかった事を、若者にだけやれと言ってもねぇ
357ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 01:32:54 ID:???O
なんでもかんでもそれはビートルズの影響下、とか言う奴いるが、実際に曲を聞いて全てがビートルズと同じ曲に聞こえてるのだろうか?

ハードロック系のグループなんかメロディや演奏全然違って聞こえてるのに・・

358ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 03:34:44 ID:???0
カスビーヲタは便利な脳と耳をお持ちなので、なんでも糞ビーの演奏に聞こえるようです
そのうち「モーツァルトもビートルズの影響下」「日本舞踊にもビートルズの影響が」とか言い出しますよ
いやはや朝鮮人みたいな人種ですわw
359ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 13:37:16 ID:???O
>>356
聴き手ではなく作り手に回った場合自分の携わる分野のルーツはどんな分野の人間でも掘り下げる。
それが絵画であっても映画であっても、そして音楽であってもね。
ロックの作り手である人間はいまでも50年〜70年代の古いと言われるロックを掘り下げて聴いてる。
それは今現在活躍する自分の敬愛するミュージシャンがインタビューなんかで影響を受けたと発言してたりするのがキッカケだったりする。
このスレは現在の音楽にビートルズが影響力をもたらしてるかの話なんだから聴き手の20代を想定する必要はないかと。

>>357
それはどんな場合にも言えること。
例えばジェフベックはスコッティームーアから強い影響を受けたと発言してるけど聴き手からしたら全く別物に感じる。
影響なんかあるの?みたいに。
なんでもかんでもビートルズの影響があるようにいう人とあなたみたいにビートルズの影響なんかないと断言する人間は同じ部類だと思いますよ。
360ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 13:44:18 ID:???O
それともう一つ。

このテーマはちゃんと話せばかなり面白いと思いますよ。
具体的に〜は影響を受けていないだとか示して分析すればいいかな〜と。

自分が嫌いだからってただただ否定するのなら書く必要はないと思います。
361ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 13:51:29 ID:???0
得意気に妄想垂れてるところ悪いんだけど、さっきから鼻毛出てますよ?
362ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 17:02:17 ID:???O

実際に聞こえた音が全てだろ。

ビートルズの影響下のグループであったとしてもビートルズの曲や音とは大半違うね。

ビートルズの影響下とか言うヲタはエルビス他に影響受けて歌い方とか真似してるビートルズを知ってるだろ。

曲もね。

ビートルズ以外のアーティストの事を話してる他人の意見に対して、ビートルズしか聞かない、聞けないヲタの癖に影響力うんぬん偉そうに言う奴が多いのは事実。

色々な音楽を聞いてるならともかく・・
板を見てるとJポップやavexを馬鹿にしてる奴が実に多いね。

363ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 17:10:55 ID:???O
>>359
誰が断言すると言った?

断言してるのは君じゃないのかね。
364ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 18:08:30 ID:???0
やっぱ、このスレめっちゃおもろいw
365ホワイトアルバムさん:2009/07/25(土) 23:58:20 ID:???0
ビートルズ1なんていらないという昔っからのマニアもいるが
俺は買って正解だと思う
人それぞれ
366ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 00:01:05 ID:???0
20グレイテストヒッツのDR.EBBETTSはダウンロードできるとは知らんかった
367ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 04:27:14 ID:???O
>>359
「俺は池沼」まで読んだ
368ホワイトアルバムさん:2009/07/26(日) 16:40:10 ID:???0
>>365
音楽CD−Rを1をパソコンからダウンロードしたら
全部書きこめなかった

どうもMDと区別がつけてなかった
369ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 01:16:49 ID:???0
モーツァルトもビートルズの影響下wwwww
370ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 02:07:44 ID:???0
わざわざここに来てつまらんレスする意味がわからん 
371ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 02:47:08 ID:???O
糞ビーヲタが氏んでくれればそれでいいわ。
372ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 04:03:24 ID:???0
わざわざここに来てつまらんレスする意味がわからん  特におまえ
373ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 04:36:00 ID:???O
ビートルズが今でも影響あるとか思い込んで、その理由を必死に書き込んでる哀れなヲタ。
そんな大昔の音楽なんか今の若い奴は誰も聞いてねぇよw

374ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 05:30:16 ID:???0
そんな大昔の音楽なんか今の若い奴は誰も聞いてねぇよ だっておwwww
375ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 15:18:19 ID:???0
becauseはベートーヴェンの月光ソナタの影響だお
376ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 15:19:22 ID:???0
中学の音楽の笛の教材にyesterdayがあった
377ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 15:22:12 ID:???0
>>373
ビーヲタの私でもいまだにメンデルスゾーンやベートーヴェンやチャイコフスキーetc聞いてますが
何か?
378ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 17:57:46 ID:2KHOa+v90
>>220
エンヤはビートルズを聴いて育ったわけではない
というのは事実。
ただ以前ラジオに出たとき
この一曲として「エリナー・リグビー」を
かけたよ。
379ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 18:27:33 ID:???0
聴いてるじゃんって突っ込んで欲しかったんだろう
難解なギャグだな
380ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 18:52:43 ID:???O
糞ヲタ以外の奴はビートルズなんて誰も聞いてない時代。
381ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 20:03:37 ID:v0xEn1cKO
俺はまだ二十代だけど親の影響で子供の時から姉と共にビートルズが大好きだったよ。
中学生くらいの時ビートルズプチリバイバルブームがあった。多分アンソロジーの時かな?
その影響か高校の時の文化祭でビートルズのコピーバンドやってる奴もかなり多かった。
普段洋楽聴かない奴ともビートルズの話だけは出来たし。
とにかく90年代の後半まではビートルズのファンもまわりに多かったなあ。

ところがこの前会社の上司(三十代後半)と飲みに行って音楽の話になったんだけど俺が
「ビートルズとかイギリスの60年代のロックが好きなんですよ。」
って言うと
「お前オヤジくせーな。」
って言われた…。
やっぱり思春期の時触れる機会があったかないかで世代によっても認知度が全く違うのかなあ?
リマスターでまたリバイバルブームがおこることを祈っとります。

382ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 20:54:26 ID:???0
糞ヲタ以外の奴はビートルズなんて誰も聞いてない時代。
糞ヲタ以外の奴はビートルズなんて誰も聞いてない時代。
糞ヲタ以外の奴はビートルズなんて誰も聞いてない時代。
383ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 21:14:18 ID:???O
日本でビートルズは本当に売れてるのか?


ビートルズ
? ?
384ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 23:10:12 ID:eQEvNaIoO
物の価値がわからんガキにビートルズの良さなんかわかるわけないと思う。
もう古いポップバンドだよ。
でも10年後も20年後も残ってるのはビートルズなんだよ。
それが何故かわかれば物事を見る視野が広がったって事だよ。
385ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 00:15:26 ID:???O
残ってると断言するならば今の若者が聞いてるか調べてみ、まったく知らない奴、知ってても聞く気がしないと言う若者が大半なのは何故だ?
CDを買ったりして聞いてると言う若者を探してみ。 俺はそれをやってる最中だからな。
今の大半の若者の意識の中にビートルズと言う某体、音楽、名前など殆ど引き継がれてないね、つまり実際はもう残ってないと言ってもおかしくない時代になってるな。

それは断言出来る。
五千人、一万人…と調査を続けるが…
386ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 00:27:10 ID:???0
日本全国調べて、俺のとこまできたら信用してあげるよそのデータ
387ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 00:27:27 ID:???O
>>384よ、物の価値が解らんガキがビートルズをと言うが、ビートルズのライブ映像に悲鳴を上げて叫んでるのはどんな人だ?
388ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 00:32:49 ID:???O
そろそろ素直に認めたらどうだ?
俺みたいにな・・

こんなスレが立つくらいなんだから。
389ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 00:38:52 ID:???0
メディアが大袈裟に持ち上げてるだけで実情はこんな風に温度差があるんだよな
名前の知名度そのものが評価の高さみたいに取られてるけど
実際はかなり中身のぼやけた賞賛なのがよく分かる
390ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 00:46:00 ID:???O
これを付け加えておく、今の若者はビートルズよりまだジュリアナのCDの方が聞いてる奴が多いと言う事実・・

ジジィが嫌いだとよく書き込んでるジュリアナテクノ、Jロビ、aveックソの事だな。

これはビートルズより所謂ジュリアナテクノの方が若者に好まれてると言う事にならないか?

クソと言われてる音楽がだ・・

日本ではそう言う事、と言えるだろう?

391ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 02:29:51 ID:???0
もうavexも対して流行ってないけどね
小室はもう過去
392ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 11:00:55 ID:???O
>>391
その言葉よく覚えておけな。
393ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 15:50:20 ID:???O
ビートルズは小室よりもっと過去。
394ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 16:20:29 ID:???0
>ジュリアナのCDの方が聞いてる奴が多いと言う事実・・・

気になって調べてみた

アマゾン・ランキング

バブル90’S-ジュリアナズ・トーキョー - 25,419位
CLUB LEGEND 20th presents JULIANA'S TOKYO -THE BEST 20 - 37,587位
avex 20周年記念アルバム ダンスコンピレーション - 21,746位

ビートルズ
発売もしていない、リマスター・ボックス、定価約3万円
33位!!!

発売2ヶ月以上前にこれって・・・
発売したら1位確定か?
395ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 16:24:39 ID:???0
ちなみに、同ジャンルでは、1位な
396ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 17:10:41 ID:???O
>>394がバカすぎワロタwwwww
>>390は若者の話をしてるんだっつのw
どーせビー糞聴いてる腐れ耳はジジイばっかだろwwww
397ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 17:29:19 ID:???0
俺には若者がジュリアナCDを聞いてる、という方が馬鹿すぎに思えるがな。

25,419位
37,587位
というのが聞かれてるうちに入るのかは別にして。
398ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 17:32:46 ID:???0
399ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 17:37:53 ID:???0
ちなみに、
1996年発売のアビーロード - 216位
そして、リマスター・アビーロード - 2085位!!!

ボックス買いの多くはオヤジとしても、
単品は若者だろうね。
400ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 20:21:13 ID:???0
ジュリアナCD聴いてる奴は若者には入らないだろ世代的に
401ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 20:42:10 ID:???O
>>397
あなたが馬鹿なだけです。
早く首を吊りましょう。
402ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 21:12:50 ID:???0
>>401
おまえ、いくつ?
馬鹿というより、精神が未成熟なのかな。
書き込み見てると、知性がまるで感じられない。
30歳もとうに過ぎたのに、精神年齢12歳みたいな。
そんなんで、この厳しい時代、やっていけるのか?
何か哀れを感じる・・・
403ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 21:30:10 ID:???0
402に同意だな
>>396>>401の否定派の意見はバカだのジジイだの首吊れだの
読んでると幼稚園児が負け惜しみに叫んでる様で全く説得力が無いぞw
404ホワイトアルバムさん:2009/07/28(火) 23:28:42 ID:???0
唐突に書くわ。ビーオタきもい。俺もそーとーな年だけどやっぱビーオタ
きもいわ。
405ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 00:53:41 ID:???0
>>404
>唐突に書くわ
何でそんな逃げを打つ。
もっと、自分の書き込みに責任持てよ!

で、
>俺もそーとーな年だけど
と言うんなら、
どう、きもいのか、
論理的に、「年相応に」説明しろよ。
>>390くん
406ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 02:09:26 ID:NiLECoCX0
エグザイルとか湘南乃風とかに
影響を受けましたとか、言われたらヤダw
407ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 02:15:44 ID:???0
僕はビートルズファンなんだが・・
否定派の意見としては>>385の言ってる事は筋が通ってると思うな
前にもカキコしたけど今はビートルズに影響力があるのではなく、
聞き手側がビートルズの音楽を聴いてどう影響されるか?の時代だ。
リアルタイムのバンドで無い以上、無数にある音楽の中の1選択肢に過ぎないと思う
勿論僕はその選択肢の中からビートルズを選び影響を受けた一人だが
408ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 02:40:31 ID:???0
ビートルズを聴いてなくたって無意識の内に
邦楽から間接的に多少の影響を受けちまうんだよ。
モーツァルトみたいなもんだよ。

どうだ?怒れ!wwwww
409ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 03:03:12 ID:???O
>>408
もっと具体的に書かないとお馬鹿なだよ
具体例あげてよ
内容はビートルズオリジナル限定で書いてね
ビートルズ自体が様々な影響から成り立ったものだから、君の論はそれらを排除しないと成り立たないよ
410ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 03:09:50 ID:???O
>>405

>>390と示してるがそれ違う人だぞ。
今時の若い奴は車で何を聞いてるか?
EXILE聞いてる奴多いのは確かだろう、若者にどんな音楽を聞いてるか聞くと言うので解る。
車に乗ったらCDを見せてもらうなども参考になるので実践してるが。
ビートルズのCD持ってる奴は殆どいないな、俺が持ち歩いてるビートルズやツェッペリンのCDを試しに聞かせるとテンション下がる。

ジュリアナを聞かせると、知ってると言う奴が多いし持ってる事が多い。
テンションは下がらない。

仕事柄、今風の女の子、お姉ギャルにジュリアナを聞かせるとビートルズより知ってる子が断然多かった。
ビートルズの音よりジュリアナテクノのムードに古いと言う違和感を感じないからだろうか。

411ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 03:14:29 ID:???O
今のところまとめると

ビートルズは今も影響力がある → 嘘

現在の音楽は皆ビートルズの影響を受けている → 嘘
412ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 03:16:58 ID:???0
>>381
30代後半のオヤジが若い奴に「オヤジくせえ」って
そりゃ単にそのオヤジが若者ぶりたいだけじゃね?
413ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 03:49:59 ID:???0
ビートルズと言う今は存在しないバンドに時代をリードする影響力は無い
しかしビートルズが残した素晴らしい音楽には今尚凄まじい影響力がある
その音楽を聴いて影響を受けるか、受けないかは・・あなた次第です。
414ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 03:59:44 ID:???0
>>409
理屈っぽくていちいち面倒臭えよ!

でもおまえの理論だって説得力ないよ。逆に言えば、
ビートルズの影響を絶対に受けてない事を証明できるのかって事だw
415ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 04:13:09 ID:???O

ビートルズを信じたいあまり盲目、盲聴、盲神をいつまで続けて行くのか・・

ビートルズではダンスが踊りにくい・・・
こんな意見☆*:・°★:*:・時代

416ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 07:08:24 ID:???0
年寄りは朝が早い
417ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 09:43:46 ID:???0
ビートルズが以前より影響力がなくなっているのは時代の流れからして当然。
でも未だにビートルズ以上の影響力を持っているバンドはいないんじゃない?
少なくともオアシス・レッドツェッペリン・クイーンよりはあるんじゃない?
418ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 12:37:13 ID:???O
>>414
> 理屈っぽくていちいち面倒臭えよ!

馬鹿はこれだから困るね


> でもおまえの理論だって説得力ないよ

プ、理論て(嘲笑)
論理だろ
ビーオタで馬鹿なくせして、使い慣れない言葉使いたがるから、すぐに馬脚をあらわすね
激笑える
小学生レベルから日本語勉強し直してからこいや ジジイ
419ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 12:42:39 ID:???O
クイーンは知らないがビートルズのファンはゼップを聞いている。

ゼップのファンもビートルズは聞いてる事が多いだろうな。

ハマる奴はその時代はどれも聞いてるだろう。

人にもよるが・・

目立つのはビートルズやゼップの時代は聞くが80年代のロック、ポップスは聞かない奴もいるな。

上に書いてあったジュリアナavex、テクノなどクラブ系となると何故か壁を張る奴がいる。

Jポップはさらに論外と言う奴な。
420ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 12:54:52 ID:???O
俺もいいオッサンだが、ビートルズをまともに聴いた事ないぞ。
初期の頃のをちょっとかじった程度。
それでも環境からして今より耳に入ってくる機会が多かったから曲は結構知ってる。
そういう時代と現在とじゃ影響力に違いがあるのは仕方ない。
まぁ、ビートルズなんかに影響受けるか!と言ってる段階で影響されてないとは言えないわけで、本当に眼中無い奴はそんなのどうでもいいってスタンスだろうな。
421ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 14:00:40 ID:???O
>>414
頭悪そうなジジイだな。
日本語も不自由だし。
ゆとりだ何だと若者を馬鹿にしながら、
実はその馬鹿な若者より遥かに頭が悪いことにストレスを感じてそうだね。
まあ仕方ないさ、あんたは実際馬鹿だから。
422ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 23:25:49 ID:???0
今やビートルズよりも、マイケルの方がスタンダードだと思う。
さすがに、古典過ぎてわざわざ聴こうと思わないよ。
423ホワイトアルバムさん:2009/07/29(水) 23:35:55 ID:???0
>>418
いちいち理屈っぽい上に揚げ足取りが好きなんだなwwwwww

ちょっと国語のお勉強をしたからって何調子に乗ってんだよww

てか俺はじじいじゃなくて厨房だよwwwwwww
424ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 00:00:11 ID:???O
>>423
今時のDQNはビートルズがお気に入りなんだねWWWWWWW
425ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 00:05:47 ID:???0
>>424
ストーンズも好きだぜ!
426ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 00:27:05 ID:???0
404だけど
やっぱビーオタきもくないわ。俺ホントはビートルズのLP全部持ってるの。
天にツバするようなこと言っちゃったよ。すまなかったビートルズ。
427ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 00:54:18 ID:???0
でもおまえはキモい
428ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 01:28:45 ID:???0
>>423
なんだ、お勉強すらできないウジ虫かw
救いようがねえなwww
429ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 14:39:26 ID:???O
ほんと可哀想だよね。
430ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 19:31:10 ID:xWOXeLlJ0
俺は何言われてもビクともせんよ
431ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 19:33:40 ID:???O
>>430
さすがDQN
ビーオタの鏡だねWWW
432ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 20:59:39 ID:???0
>>431
おめえみたいな2ちゃんねらーに言われたくねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お互い夏休みは暇だなあ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
433ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 20:59:56 ID:???O
既に悔し涙がキラリ☆
434ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 22:40:35 ID:???O
>>432
オマエ実はリストラされた50代のハゲジジイだろ
年中夏休みのジジイでおまけに馬鹿だから、本当に哀れWWW

リアル厨房で其処までのビーオタなんているかよW
バレバレなんだよ
435ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 03:03:13 ID:???O
かわいそうだからいじめてやるなよ!!
あんなんでも一生懸命生きてるんだよ!!
436ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 19:13:38 ID:KWMR7mGD0
>>434

俺は工房だが見事なまでのビーオタだぞ。
それにポールオタでもある。何か悪い?
Calico SkiesとFor No Oneは名曲。

それに仲間内のバンドで色々アレンジして
古く感じさせないビートルズを演奏してる。
他にもウイングスとかリンキンパークまでやるけどね。
437ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 20:54:35 ID:???0
それボケだよね
でもツッコまないよ
438ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 21:44:13 ID:???0
>>437

釣りだと思われても仕方ないな。
俺は現役でビートルズはおろかジョンも
見たことないけど、小学6年の時に父親の持ってた
ポールの2002年のライブDVDを観てハマった。だから
ビートルズから入ったというより、ポールのビートルズから入った感じ。

まぁこんな若者もいることを分かってくれよ。
あんたたちは幸せ者だよ。同じ世代に熱心なビートルズファンが
結構いるんだから。俺がオヤジになったらどうすりゃいいんだよ。
439ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 22:51:22 ID:???0
437だけど俺も十代だけどね
ただ、リンキンはどうかなと思っただけよ
440ホワイトアルバムさん:2009/07/31(金) 23:07:58 ID:???0
Wが多いな
441ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:11:40 ID:???0
ドラえもんすらビートルズの影響下にあるぞ
来週の予告編見たら穴から首出してたからありゃイエローサブマリンの
影響だな(ぱくりとは言いたくないこの場合)
442ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:16:29 ID:???0
>>441
皮肉かww

まぁこんだけ若者にも支持されてんだ。影響力maxだろ
443ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:23:34 ID:???0
>>438
ビートルズは永遠だから新しいファンがどんどん出てくるから
心配いらない。ビートルズはバッハやベート−ベンと同じように
もはやクラシックなんだよ。この事実は変えられない。何人も。
ビートルズは永遠なんだよ。
444ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:26:51 ID:???O
……という妄想自演だったのサ。
445ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:36:40 ID:???0
>>444
何言ってんの?ひねくれ者もたいがいにしなよ
446ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:38:13 ID:???O
>>441
あなたは立派な「なんでもビー影響妄想病」です
447ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:46:05 ID:???0
>>446
妄想じゃない。逃れられない事実なんだ。
448ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 00:59:16 ID:???0
実際、俺の高校の友達なんかI am the WalrusをOasisの曲
だとずっと思ってた奴いるぞ。
確かにあのアレンジを観たら40年近く前の曲とは思えないけど。

ビートルズだけじゃないけどストーンズもフーもディープパープルも
オヤジの青春ソングだけじゃないんだよ。
449ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 01:41:11 ID:???O
>>447
ふうん。
頭悪いね。
450ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 09:21:40 ID:???0
うーむ。ドラの制作スタッフの中にビーおたが居る可能性はあるね。
451ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 15:35:03 ID:???O
……という池沼の妄想www
452ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 16:36:22 ID:???O
恥かしい糞ビーヲタw
453ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:28:09 ID:YjrzYGke0
ストーンズのハイドパークコンサートに
ポールの姿が(9分33秒頃)

http://www.youtube.com/watch?v=cP8qHArnZDY
454ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 19:41:38 ID:???O
結論出ちゃったね。
やっぱりビーヲタは糞。
455ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 20:42:40 ID:???O
色々聞いてるタイプのビートルズファンは好感持てるが、ビートルズやそれと似た音楽しか聞かないビーヲタの音楽論にはまいる。

456ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 20:53:30 ID:???O
そう言うタイプの中でも特に恥かしいのがビーヲタ。
457ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 21:44:13 ID:???0
ああ夏休み
458ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 22:37:15 ID:???0
夏休みだからこそカスビーヲタがうざい。
459ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:13:31 ID:???O
>>455
ビートルズみたいな音楽追いかけるだけでものすごい色んな音楽聴けるんだけどな
460ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:16:27 ID:???O
>>459
それがヲタの思い込みと妄想だね。
461ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:19:10 ID:???0
>>455

厨臭いけど、ロック以外興味ないし。
462ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:19:12 ID:???0
ビートルズ板があるってだけで偉大だよ
463ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:30:13 ID:???0
アンチがいるってだけで偉大だよ
464ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:51:31 ID:???O
おまえらアンチって言うが解ってんか?

馬鹿にされてるのはビートルズじゃなくおまえらヲタなんだぞ。

465ホワイトアルバムさん:2009/08/01(土) 23:58:02 ID:???0
>>460
実際ビートルズ好きのアーティストやビートルズの影響を受けたアーティストなんて物凄い数いるでしょ?
それこそ一生かかっても聴きつくせないくらい。
妄想って言うのはちょっと無理があるよ。
466ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:06:39 ID:???0
ヲタがいるってだけで偉大だよ
467ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:09:26 ID:???O
>>465
そんな事を今さら必死に言うのが笑える。

解るか?
468ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:12:39 ID:???0
>>467
わかんねww
469ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:45:05 ID:???O
ヲタがいない方が凄いアーティストだろ。

解らんか?
470ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 00:51:24 ID:???0
>>469
さっぱりわからん。詳しく教えてくれ
471ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 01:32:51 ID:???O
>>470

いつか解るよ。

忘れなければね。
472ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 01:33:37 ID:???O
>>470
ビートルズのヲタはいてもフレディアンドザドリーマーズのヲタはいないだろ?
オアシスのヲタはいてもMenswe@rのヲタはいないだろ?

モー娘のヲタはいても太陽とシスコムーンのヲタはいないだろ?

つまりそうゆうことさ
473ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 01:42:34 ID:???0
>>471-472
こいつらアホかwww
474ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 03:12:27 ID:???0
>>462
実質隔離板と紙一重だけどな
ヴィジュアル系板みたいなもん
475ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 06:15:36 ID:???O
とりあえずビーヲタがバカばっかなのは分かったわwww
476ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 06:53:07 ID:???0
www

↑必死すぎてヤダ。一人で熱くなってるし
477ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 08:41:11 ID:???0
>>475 が粘着するってだけで偉大だよ
478ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 11:17:10 ID:???0
今の月9のBGMで、
A Day in the Lifeが流れたのがびっくりした
479ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 14:46:36 ID:bxlkvrZo0
未だに当たり前に流れて耳にしてるのがビートルズだね
最近、赤盤青盤買って初めてじっくり聴いたけど
どれも良いね
480ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 15:56:28 ID:???O
>>479
> 未だに当たり前に流れて耳にしてる

そんなの他歌手やバンドも幾らもあるよ
一つの事象を全て関連づけるとは、殆ど病気だよ
481ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:25:09 ID:bxlkvrZo0
どんまい携帯
482ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:37:28 ID:???0
どんまい低脳
483ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 16:48:27 ID:???O
結論、ビーヲタも糞ビーもカスってことで。
484ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 17:53:22 ID:???0
ビーヲタ死亡確認wwwwwwwwwwwwwww
485ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:03:47 ID:???0
独りでも盛り上がれる人って羨ましい
486ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:18:02 ID:???0
ねーちゃんに子供できたら絶対聞かせる
ねーちゃんはやくセックスして妊娠しないかな(^^)ホクホク
487ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 18:55:58 ID:???O
ビートルズの曲なんかたまにしか流れてないだろ。

大半は他のアーティストの曲。

ビートルズの曲がメディアにリアルで流されたと喜ぶ哀れな糞ヲタ。

488ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:01:52 ID:???0
一日一回はテレビでbeatlesの曲聴くよ。アレンジも含めてだけど
489ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 19:33:52 ID:???O
ビートルズは新曲出ないだろうに、いい加減同じ曲ばかりマジ飽きないのか?

普段は他を聞きビートルズはたまに聞くと言うのでなく、普段からビートルズばかり延々聞いてるのか
490ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 20:33:44 ID:???0
人それぞれ嗜好があるだろ。
そんなこと言い始めたらベートーベンだってzardだって新曲は出ないぞ。
491ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 20:54:33 ID:???0
音楽は理屈で聴くものではない。良いと感じたらそれが何だろうとその人には最高の音楽
492ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 21:42:17 ID:???O
>>491
そのとおりだけど、このスレの趣旨とは別のお話
493ホワイトアルバムさん:2009/08/02(日) 22:08:11 ID:???0
たった一人のビーヲタが自演して糞を撒き散らすスレはここでつか?
494ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 04:04:56 ID:???O
たった一人のキチガイアンチが糞を撒き散らすスレならここです。
495ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 04:41:09 ID:???O
アンチと間違え一人妄想続けるヲタ。

相手は一人じゃねーみたいよ、よく見てみ。

しかもたまに通行人も書き込んでるな
496ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:06:32 ID:???O
>>493が正解
497ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:15:39 ID:???0
>>494が正解
498ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:49:55 ID:???0
・・・と思ってるキチガイビーヲタが1匹
499ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 13:58:33 ID:???0
妄想馬鹿w
500ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 14:59:59 ID:???0
のビーヲタww
501ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 15:43:30 ID:???O
ヲタはビートルズが広い音楽を含むグループだとも言うよな、どんだけ広いのか解説してみろや
502ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 16:14:51 ID:???0
音楽性だろw

落ち着いてググれよ

503ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 17:28:43 ID:???0
アンチなのに行儀良くsageてるんだねw
504ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:12:56 ID:???0
ビーヲタが必死過ぎて笑えるwwwwww
腹筋崩壊wwwwwwwwwww
505ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:22:34 ID:???0
504 名前:ホワイトアルバムさん :2009/08/03(月) 18:12:56 ID:???0
ビーヲタが必死過ぎて笑えるwwwwww
腹筋崩壊wwwwwwwwwww
506ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 20:45:52 ID:???0
携帯必死
507ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 20:57:02 ID:???0
>>505-506
何がそんなに悔しいの?w
508ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:48:49 ID:???0
504 :ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 18:12:56 ID:???0
ビーヲタが必死過ぎて笑えるwwwwww
腹筋崩壊wwwwwwwwwww

507 :ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 20:57:02 ID:???0
>>505-506
何がそんなに悔しいの?w



悔しがってるのは?w
509ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 21:52:48 ID:???0
sageてアンチw
IDばれたら自演できないもんな





かわいい蛆虫だね
510ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:30:13 ID:???0
>>508
あなたですねww
511ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:49:26 ID:???0
512ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:51:52 ID:???0
蛆虫さんこんばんは!!
513ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:54:39 ID:???0
必死なやつがいるなww
514ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:56:35 ID:???0
このスレの奴らはどのアルバムが好きなんだ?


俺はレットイットブリード
515ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 22:59:34 ID:???0
2ちゃんでは草を多く生やした方が負け
516ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:06:33 ID:???0
513が負けちゃったね。
517ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:07:49 ID:???0
脳内ルールで勝利宣言の低脳ビーヲタ惨め杉wwwwwwwwwwwww

また明日も糞ビーを最強と妄想しながらセンズリですwwwwwwwwww
518ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:10:31 ID:???0
余裕がないな。
519ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:17:54 ID:???0
ビーヲタが?
520ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:24:09 ID:???0
>>519
多分、アンチ
521ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:25:48 ID:???0
それはないわ。
522ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:26:52 ID:???0
>>520
必死の速レスありがとう。
523ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:40:26 ID:???0
524ホワイトアルバムさん:2009/08/03(月) 23:49:49 ID:???0
>>521
ていうか蛆虫扱いされてるのに、まだsageてる神経がわからん。自覚してんの?
525ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:01:38 ID:???0
最初から蛆虫だと自覚してますけど何か?

お前らは糞に群がる銀蠅だけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
526ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:09:26 ID:???0
蛆虫VS銀蝿

いいぞー!!やれやれー!!どっちも死ねー!!!
527ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:11:11 ID:???0
あらら、認めちゃったよ
528ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:19:13 ID:???O
アンチビーは普段なに聴いてるの?マジで興味がある
529ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:21:14 ID:???0
>>525
蛆もうんこ食うんだけどね^^;
530ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:33:34 ID:???0
蛆虫の自覚はあったんだw
なんかかわいそうになってきたww
531ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:35:38 ID:???0
簡単に追い込まれて蛆虫宣言
余裕なさ杉
532ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 02:55:54 ID:???O
だがお前の方がウジ虫だぜ
533ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 05:27:09 ID:???O
ビートルズは嫌いではないがヲタは嫌い。
534ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 06:11:51 ID:???0
>>532
何それ?wカッコ悪
535ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 07:09:51 ID:???0
 *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   けんかは☆やめてね
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
536ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 08:49:27 ID:???0
本当の糞はビートルズじゃなくてこのスレ
それに群がるおまいらはウジとハエ

それを理解したなら







*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   けんかは☆やめてね
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
537ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 08:56:15 ID:???O
◆ビートルズのオリジナル曲は、大半が外部ライターだった◆
ロイター共同通信によると国際現代音楽協会は22日、
国際音楽フォーラムでの現代音楽調査審議会の審議結果を発表し、
ビートルズのレノン=マッカートニー作品の大半が実は外部ライター
による作品であるとの見解を示した。

1960年代に発表されたレノン=マッカートニー作品の全216曲のうち、
全体の8割強にあたる175曲が外部ライターに委託してそれをビートルズ側が
レノン=マッカートニー名義として買収していたという。それら曲の中には
「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」や「イエロー・サブマリン」などの
数々の名曲も含まれているという。
この発表を受けてイギリスのチャールズ皇太子は「今はコメントを出せるような
精神状態ではない。40年来の親友に裏切られた気持ちだ。ビートルズは
世界の人民を欺き続けたのだ」とビートルズを痛烈に批判した声明を発表した。
問題の渦中であるポール・マッカートニー氏はスポークスマンを通じ「ノーコメント」
と発言、ジョン・レノンの未亡人オノ・ヨーコ氏は「私は今まで真実しか見ていません。
いずれそれははっきりすることでしょう。
ジョンは生前、ショーンに
ビートルズの曲の歌詞の意味をよく話していました。」との声明を発表した。

解散から30年以上経っても全世界の人民に聞かれ続けているビートルズの曲。
この問題は音楽の歴史を大きく覆すことになるだけに、今後大きな波紋を
呼びそうだ。

ロイター共同通信・22日〕

多分歌詞だけ書いてたんだねw
538ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 10:08:57 ID:???0
>>537
日付が残念。せめて昨日か今日にすべきだったな
539ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 11:13:23 ID:???0
>>537
こんなつまらんネタを携帯で書いてる
バカ過ぎる
540ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 11:33:33 ID:???O
>>538
他スレに誰かが貼ってあったのだよ。
541ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 11:37:37 ID:???O
60年代にありがちなやり方だな。
チャールズ皇太子のコメントが英国ぽい。
542ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 14:42:34 ID:lDb2zqEs0
これからはお塩先生の時代です
543ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 15:17:56 ID:???O
ビーヲタは蛆虫なんだから、おとなしく糞ばっか食ってりゃいいのに
544ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 16:00:12 ID:???0
もはやデマ記事を貼ることでしか体面を保てないアンチw
545ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 20:49:19 ID:???O
デマかどうかは解らないが、俺が作った作ったとポールがよく口にするのは不思議ではある・・
546ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 21:31:00 ID:???0
>>545

ただの自己顕示だろ。ソースは昔のplayerのインタビュー
547ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 21:57:10 ID:???O
>>546
あれだけ有名なグループに居たポールが、俺が作った作ったと何故言う必要があるのかとね。
他のアーティストはあそこまでムキ出しにしてないだろう。

548ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 22:05:47 ID:???O
ビートルズの曲の大半はマーティンが作り溜めた物をメンバーに歌わせてたと昔は思ってた。
作曲のコツを色々な譜面を用意してメンバーにかなりアドバイスしてたのだろうなとか。
549ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 23:44:07 ID:???0
ビーヲタVSアンチの戦いから、ジョンヲタVSポールヲタの戦いにシフトしそうです。
550ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 02:14:01 ID:???0
>>537

とりあえずお前は生まれてきてごめんなさいて言え

そして最初で最後の親孝行として首吊れ

お前が死んでくれることが親は何より喜ぶだろう
というか、お前のような欠陥粗大ゴミの親はお前と同類か
家族そろって粗大ゴミのようだな
ならば一家心中しろ
社会に迷惑かけないように、死体がみつからないように逝くんだぞ

今までお前ら一家はゴミのような人生だったとは思うが、
自害することで最後に社会貢献できてよかったな
これでようやくお前らの先祖も浮かばれるだろうろ
まあ先祖代々粗大ゴミだろうけど
来世はせめてゴキブリぐらいに昇格できればいいのにな
逝く前は家族みんなで、「ゴキブリになれますように」と願いながら逝くといい
じゃあな乙
551ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 02:37:04 ID:???0
ビーヲタってどこまでもキモいね…
552ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 06:47:08 ID:???0
こういう基地外がいるから勘違いされる
553ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 06:49:31 ID:???O
あんたも充分キチガイさん
554ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 06:55:28 ID:???O
ビーヲタのせいにするアンチ
555ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 11:24:39 ID:???O
ビートルズは今の全ての音楽に多大な影響を与えてるなんてヲタが偉そうに演説するからだろw

556ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 11:30:00 ID:???O
ビートルズみたいな音楽しか聞けないヲタの癖にだw

ビートルズファンとヲタは違う。
557ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 12:12:20 ID:???0
今日も集ってるな
558ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 14:44:55 ID:???O
>>553-556までのアンチがみんな携帯ww
まあ俺もだがw
559ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:10:01 ID:???O
ビートルズアンチとは限らない。
560ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 15:35:16 ID:???0
アンチの正体↓


389 :ホワイトアルバムさん :2009/08/05(水) 02:26:07 ID:???0
ビートルズ聴いて許されるのは幼稚園児までw
ビー厨房きめえ
イエスタデ〜ギャハハハハハハ
だっせぇビーでも聞いといてくださいwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっ
アニソンファンは理想的人格者なんだよボケ
アニソン=人格が高潔な人間用音楽
糞ビー撃沈わははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 17:31:43 ID:???0
>>550 >>551

これアンチの自演だろw
562ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 21:12:18 ID:???O
そして>>560はビーヲタの自演ですね。
わかります。
563ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 21:38:57 ID:???0
>>562
お前アホだろ?w
自演の意味知ってる?
564ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 21:57:37 ID:???0
↑アホ乙
565ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:06:00 ID:???0
>>564
子供かw

566ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:11:31 ID:???0
↑子供乙
567ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:19:04 ID:???0
↑子供乙

さて、どうでるか(ニヤニヤ)
568ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:37:16 ID:???0
525 :ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:01:38 ID:???0
最初から蛆虫だと自覚してますけど何か?

お前らは糞に群がる銀蠅だけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
569ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:39:49 ID:???0

*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   おぶらでぃ☆おぶらだ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
570ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:40:09 ID:???0
571ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:47:37 ID:???0
*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   甦れ☆のりぴー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

おせぇぞ>>566
572ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 22:51:19 ID:???0
アニソン(笑)聴くのに必死なんじゃね?
573ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:04:45 ID:???0
>>550も締めに乙使ってるな。蛆虫にも程がある。マジ気持ち悪い。
574ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:14:46 ID:???0
575ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:19:20 ID:???0
自演で自分の意見を擁護するのはまだマシ。だが相手を陥れるために自演するなんて人として終わってる。
576ホワイトアルバムさん:2009/08/05(水) 23:45:36 ID:???0
「乙」使うと自演なん?
577ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 00:06:48 ID:???0
シラネ
578ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 00:11:14 ID:???0
+   +
   ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +   夏休みデスナア
 と__)__) +
579ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 00:21:38 ID:???0
確かめようがないよな

本当に自演で俺がアンチなら
「ごめん、あれ俺の書き込み。腹立ってさ」
「哀れビーヲタ妄想乙。MDMA乙w」
と書き込めば確かめようがないんだし

というか何言われても相手せず
「はいはい蛆虫蛆虫」とでもレスしとけばいいんじゃね?
580ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 01:02:44 ID:???0
本当の糞はビートルズじゃなくてこのスレ
それに群がるおまいらはウジとハエ

それを理解したなら


*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   けんかは☆やめてね
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
581ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 01:09:17 ID:???0
まぁこのスレにいる奴らはルーザーだろうな。
実はみんないい娘なんだろうけどさ。


とアンチビートルズの俺が言ってみる
582ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 01:21:26 ID:???0
アンチもヲタも結局、ビートルズの手のひらで踊らされてんだよな。

タマゴ野郎とセイウチみたいなもん。
ビートルズの存在を強く意識してる時点で大して変わらんよ。


とビーチボーイズ好きの俺が言ってみる
583ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 04:36:34 ID:???O
俺22歳の駆け出しビートルズファンだが、最初に洋楽に触れたのは消防時代のI Get Aroundだったなぁ・・・(遠い目)
ビートルズもビーチボーイズも両方大好きだよ
584ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 06:07:54 ID:???0
*'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   仲良く☆しようね
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
585ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 10:14:19 ID:???O
ビートルズがあらゆるアーティストの音楽に影響与えてるとヲタは言うとるが、ビートルズみたいな下手糞バンドにはあり得ない楽曲を作ってるロックバンドなんかはビートルズ以外の影響の方が殆どだろ。

曲を聞けば明らか、ビートルズには到底演奏すら出来そうにない音楽をやっている。

586ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:16:27 ID:???0
おちんちんおっき、まで読んだ
587ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:41:55 ID:???O
ビートルズの下手糞ライブ何あれ?

ボロが出る前に30分で退散かよw
他の王道ロックグループのステージと比較しても短かすぎる。

演奏は下手、おまけにアイドル気取りで、しかも幼稚、初期のビートルズのライブ、特にポールなんて見てたら恥かしくなってくるw

今の若者にあんなの見せても、ヲタの言う多大な影響受ける奴はもういないだろ。

昔は凄かった。

そう言う事。

今はもう通用しない。
588ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:43:54 ID:???0
>>585
具体的なバンド名も楽曲名も書かずにダラダラと
589ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:45:35 ID:???O
ビートルズ初期のライブ映像を今の若もんに見せてみ 、俺は散々な目に合った。

実験してみw
590ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:52:34 ID:???0
楽曲が支持されてんだろ

CDが売れ続けるのはそういうこと。ZEPもライヴありきで売れてるわけじゃないしな。
俺もビートルズのライブ、武道館とか見ても何とも思わん。ただの記録映像。
591ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 11:54:43 ID:nmUpM8TPO
>>587
当時のライヴの形式ってビートルズに限らずそういう物だったんだけど。
前座がいくつか付いてパッケージショー行うんだけどメインアクトでも演奏時間はそんなもんだよ。
それにビートルズがライヴ活動してた時期はまだPA機器も十分に整ってない時代だから、その後のロックのライヴ黄金期と比べるのは無理があるがな。
それにあのノリが今は通用しないのはある意味当たり前だろ。時代も違うし。
とはいえビートルズやその他の偉大なバンドが現れて消えていった積み重ねの上に今があるんだし
少なからず若い人でも今だに新たにビートルズに魅了されてる人がいるのも事実。
お前の幼稚で事実認識もままならないような主観をさも一般的な意見のように語るなよアホが。
592ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:04:49 ID:???0
>>587
で、お前の好きなのは誰?ストーンズ?マイブラ?TM NETWORK?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】松本人志 草食系転身疑惑、女房の尻に敷かれておとなしくなっている [芸スポ速報+]
【音楽】マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのライブで耳栓を無料配布 [芸スポ速報+]
【音楽】TM NETWORKのシングル・コレクション第2弾「TM NETWORK THE SINGLES 2」が発売 初商品化音源も収録 [芸スポ速報+]
バチ屋で体験した修羅場を語れ Part102 [スロットサロン]
The Rolling Stones/ローリング・ストーンズPart31 [洋楽]
593ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:21:52 ID:???O
マイブラwTMネットワークw
594ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:23:38 ID:???O
今の若者にビートルズの影響力が今も通用するか映像を見せて実験してみ。

そしてヲタの言う様なビートルズは多大な影響力があるとか若者に言ってやれ。

実験…

これこそが事実を知れる。

595ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:33:23 ID:???0
人の話聞いてないしーw
もう1度>>591読めーw
596ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:46:26 ID:???O
>>591

あなたが言う様に今の若者にはビートルズはもう通用しない。

ビートルズなんてもう影響力ないだろ=YES。

事実ですから私は異論ありません。
597ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:56:21 ID:???O
>>591
>若者に映像見せてボロ糞言われたと言う意見…

これ程立派で一般的な意見はないと私は思う。

598ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:57:25 ID:???0
読解力ぜろーw
599ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 12:59:16 ID:???0
>>597
何か間違ってるーw
600ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:09:49 ID:nmUpM8TPO
若者に映像見せてどうこうって話だけどさ、そんなのは十年前や二十年前の若者が対象でもボロ糞に言う奴沢山いたと思うわ。
そもそもビートルズが存在してた時ですら全ての若者が夢中になったり影響を直接受けた訳じゃないしな。
それでもいつの時代でもビートルズのファンになって影響を受ける若者が着実にいるのも事実。
だから若者に見せて実験しろとか言うならお前らの周りの数人に見せるだけじゃなくて、もっと大規模に見せなきゃ実験にならないね。
せめて千人単位に見せてみろよ。その中の数人は今でも興味持つと思うよ。
影響力とはそういうこと。何も今の若者の大多数がカッコいいなんて思わなくても、時代を超えても興味を持つ一部の者が間違いなくいるんだからな。
601ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:12:21 ID:???0
ヲタ自身がライブはたいしたことないと言ってるのにライブにこだわるアンチーw

裏を返せばそこしかつっこみ所が無いということですかー?w
602ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:14:25 ID:???0
いい歳したおっさんが小学生みたいなケンカをしてるのかよ
603ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:15:14 ID:???O
>>600
例のアンケート調査続けてるよ。
解った?
604ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:21:19 ID:???0
小学生じゃないですー。高校生でーす。ビートルズ好きですよー。

アイフォローザサンが大好きでーす
605ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:29:03 ID:???0
>>604
多分50くらいのおっさんだな
606ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:33:13 ID:???0
>>605
残念。21です。でもビートルズ好きですよマジで。

607ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 13:44:08 ID:???0
もちろん高校生でもありませんしダブってもいませんのでw
ただの嘘つきです。

ちなみにパチ屋の修羅場スレを覗いてるのは私ですw
では行ってきます。
608ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 14:35:17 ID:???O

ビートルズは本当に凄いのかと冷静に考えて見ると、キャラクターが異なる作曲者が3人+マーティンがいると言う部分。

他のグループの場合作曲者は大抵一人ないし二人ってのが多い、それを考えるとビートルズの音楽性が広く凄い言うのは当たり前の話であんまり驚んな。

むしろ作曲者が一人でビッグになったグループ、一人でなんでもこなすライターで有名になってるアーティストの方が驚きを感じるがな。

609ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 14:46:32 ID:???O
>>591
もっと色々聞いて調べるべき。
610ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 14:48:47 ID:???O
同時代のアーティストの中でもビートルズの演奏は下手糞なのは事実。
611ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 14:52:02 ID:???O
ストーンズもあんま上手くないよね。
612ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 15:05:02 ID:???O
60年代の有名所で見ても3大ギタリストとかスティーブウィンウッド他なんかの演奏聞くと当時のPA伝々関係なくとも、若いのに熟達したかのライブ演奏をしている。

613ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:09:02 ID:???0
ふぁ〜あ〜…ねむっ
614ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:11:59 ID:???0
ビートルズのライヴが演奏が世界最高なんて誰か言ってたの?
615ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:28:27 ID:???0
このアンチは駄目だな。話が広がらん。
自分の尻尾に興奮してグルグル回ってる馬鹿犬みたい。
616ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:29:39 ID:???O
こんなスレが立つ原因=ヲタVSアンチ??

穴兄弟w
617ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:33:23 ID:???O
燃えてるウンコに銀蠅はたかる。

ヴ〜ン♪
618ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:36:19 ID:???0
やっぱ頭のいいアンチじゃないと板が盛り上がらんわ
619ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:50:55 ID:???O
自演してまで盛り上げたい裏・・
620ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:52:37 ID:???0
>>608
理由はどうあれビートルズの音楽性が広くて凄いって認めてしまってるじゃん・・・

621ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 16:59:56 ID:???O
>>620
とっくの大昔にね。
時間が経てば見方も人それぞれ、そこが面白い。

622ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:05:34 ID:???0
>>621
ん?君は演奏どうのこうの言ってるアンチとは別人なの?
623ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:09:47 ID:???O
>>609
間違いなくお前より色々聴いてるよ。
ビートルズは年に1回くらいしか聴かないしな。
っていうかお前レベル低すぎで話にならねぇ。
ただ混ぜっ返してるだけだし、反論を受けてその上で話返せないし。
もういいよ、やめようぜ。
624ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:12:16 ID:???O
>>622
同じ奴じゃね?
さっきから言ってる事に整合性がないし人の話もちゃんと理解できてないし、
もう構わない方がいいよ。
625ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:17:12 ID:???O
>>622
アンチに見える奴でもそうじゃない奴もいるからな。
解らないかい・・?
音楽、時間が経てば意見も変わって行く、各自の現段階の意見、未来の意見・・??

まさにここのスレの主盲だろ。

どうぞ・・
626ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:32:14 ID:???0
>>625
それホイミンか誰か忘れたけど、洋板のコテの言い回しのパクリじゃん
堂々パクって恥ずかしくないの?

>>624
君の読み通りだったね。俺も相手するのやめるわ。
627ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:37:58 ID:???0
ビーヲタ敗北宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニソン勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 17:49:06 ID:???O
ビーオタの皆さん、あなた達も本当は分かっているのでしょ?
629ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 18:15:54 ID:???O
>>626
それは誰?パクリやないよ。

なんだが真性アンチ探してるみたいだね。

答えてない場合はその人の意見も解るからじゃないか。
ここは銀蠅処理が目的なの?

正解、間違い、錯覚、過信、盲信、発見、学び、各自ぶつけて>>1の答えが見えて来る、俺はそう思ってるけどな・・

疑問あらば突っ込み、たまには御意見無用断言も面白いと思うけどな・・
ケンカはやめようネにはウケる。

630ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 18:23:34 ID:???0
631ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 18:49:36 ID:???0
>>629
質問、反論に答えてないから説得力ないんじゃないかなー
632ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 19:39:02 ID:???0
>>629

>正解、間違い、錯覚、過信、盲信、発見、学び、各自ぶつけて>>1の答えが見えて来る、俺はそう思ってるけどな・・

 疑問あらば突っ込み、たまには御意見無用断言も面白いと思うけどな・・


 いやいや、あんさん何一つ答えてないがな。それともギャグ?w
633ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 19:47:41 ID:???0
ヒント 夏休み
634ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:04:00 ID:???0
>>625
それって「あなたに論破されました」と言ってるようなもんだよ
635ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 20:30:04 ID:???0
>>631-632おまいら落ち着け

>>629
>答えてない場合はその人の意見も解るからじゃないか。

結局、ビートルズの影響力は今もあると認めてるのでは?

結論:ビートルズの影響力は今もある。しかしライブは正直ショボかったね。
636ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:00:21 ID:???O
質問に答えてないのは相手の意見に対して、ふ〜むそうか、そう言う意見もあり、それもそうだなと思ってるのだよ。

それと私の意見が相手の意見に論破されてもいいし、それがあってもおかしくないと思ってるよ。

反論する場合も時にはあるが。

過激な誰かの意見を見るのは楽しい物だ。

今時ロックしてる奴だなーと頼もしい、論破する事に快感する人もいるだろうが色々な人の意見を見たい。
自分の感じた意見を取りあえず書いて見ると言う考え方だがな。

突っ込んで見て、相手の意見で解る事もあるから突っ込んで見る。

突っ込んでも突っ込まれても○○○は快感だろう。

しかし突っ込んで返事ナシは筋が通らんな、互いの書き方にもよるがな。
それは否か伝える事にする。

ウンコにたかる銀蠅はウケたがな。
637ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:09:20 ID:???0
>>636
余計なお世話だけど文を簡潔にまとめる努力、わかりやすく伝える努力をすべきだよ。
あなたがコミュニケーションを求めるならね
638ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:17:47 ID:???0
ディランを語らせたら俺の右に出る者はいないぜ!!
ビートルズ?アニソン?くだらん、くたばれ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1238816203/l50#tag471
639ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:27:21 ID:???O
私はビートルズアンチではない。

どこかのスレで見たかも知れないが小学生の頃ビートルズを聞きまくり中学生で楽器を始めた一人宅録者。
歌謡曲→ビートルズ→一旦離れ→60〜70年代の有名所マイナー→ファンク、伊、仏ロック、avexテクノ、テクパラ、Jポップ、モンドと辿りつき始めた者だ。

私が興味あるのは人が聞きなじんでる音楽を一旦棚にしまい、
別の音楽を聞き始める際に起きる抵抗感、拒絶感が何故起きるのか?

それをみんなはどう克服したか?

意固地なまでに60年代に執着し他を批判する人、あるいはその逆、などなどの原因とその正体を知りたいからなのだがな。
640ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:32:44 ID:???O
>>637
それは重要、努力するが・・

なんせまだ時間をかけて書いてこれだからな。
641ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:35:15 ID:???0
>>639
匿名ネットだからそうなるだけだろ
60年代だけに固執してる奴なんてあまりいないだろ
現役世代以外は
642ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:42:27 ID:???O
>>641
そうか、私の被害妄想だな。

どうも板を見てると執着者が多い気するがな?

何故気になるか?
私がそうだったと言う事から起きているのかも知れない。

643ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 21:54:00 ID:???0
>>642
あなたが執着していたのは何?
644ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:32:43 ID:???0
>>491
まだこんな天然記念物みたいなアフォが居るとわな・・・・日本は広いな
いいか、まず楽曲として高い品質のもてない曲はふるいに掛けられて捨てられれるべき
続いて、それがさまざなは技巧的な技法を持っていなけりゃならん
これだけだ

最高の音楽はお前の脳内にあるのではない 脳無いくせに誤謬をおかさんようにな
645ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 22:45:31 ID:???0
まずは高品質の定義をしないとな
646長分スマス:2009/08/06(木) 22:49:23 ID:???O
>>643
ビートルズ`→60〜`70→王道ハードロックライブ→トラッドフォーク→イングベェ→ソフツ、仏、伊キング系長尺物に執着。

その後・・Sウィンウッドソロ経歴から大嫌いな`80年代ポップスになじめ。
ミーターズ、電化マイルス、ハービ経由からワイルドチェリー→ディスコ→ブラコン→Jロビ→ユーロビート→パラパラ、パラパラのアニソン→あゆ→ブチアゲトランス。

前半に書いてある名前に特に執着。
バンド結成→口論絶えず破壊→音楽人に不信感→大嫌いだったJポップ、ジュリアナ、アユにうつつ抜かす自分・・音楽に起きる執着、拒絶感、人との壁、その原因と正体を知りたくてスレに来たのだか・・
647ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:10:07 ID:???0
このスレじゃなくて病院に池。
そんでもうここには二度と来んな。
では。
648ホワイトアルバムさん:2009/08/06(木) 23:58:49 ID:???0
>>646
回答を貰ったものの正直、何とレスしていいものか・・・
ごめんなさい。僕にはあなたの腑に落ちる解答は持ち合わせてません。

とりあえず、あなたが強い執着を持つミュージシャンのスレに行き
今度は否定から入るのではなく、同意から入ってみてはどうでしょうか?
友好的なやりとりから何かを得ることができるかも知れません。
たとえ意見の相違が起きても、最終的に音楽の感じ方は人それぞれと理解しているあなたであれば
相手の意見を受け入れた上で、自分の意見を主張することで今日みたいな拒絶に合うこともないと思います。

一度、試してみてください。以上、長文失礼しました。おやすみなさい。
649ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 00:13:19 ID:???O
>>648

回答本当にどうもありがとう、あなたの回答嬉しかったです。

ちなみに私の仲間は驚く程に色々な音楽を聞いてる人います。

そいつは飯と同じと言ってます笑。
色々な意見ありますね。

650ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 03:22:31 ID:ccvOeQVs0
影響ないと言い張る奴は現役当時もいた
実際その影響下に全然関係ない(無さそうな)
ミュージシャンもけっこういたしね
どちらかというと現役当時は今で言うビジュアル的な要素の方が
強かったんっじゃないか一般人に対しては
その後のIBやVANは相当ビートルズのステージ衣装に
つまりスーツにネクタイにスニーカーみたいな・・
要するに女の子にもてるための下地だったんだねえ
実際ビートルズが来日した後徐々に女の子たちの
ビートルズ熱は冷めていってた
男との感覚のズレはタイムラグなんだよ
ビートルズの音楽性とか成功術とかそういうものを
引き継いだ(引きずった)のは男たちで
世間一般にその音楽性が理解伝播していったのは70年代
つまり解散後だ

まともに受けてるミュージシャンももう初老の域にきてるし
第2次第3次・・と連綿と続く影響を受けた世代からの影響であって
その相関性や関連性が薄れていくのは当然の事である

現代はデジタル化された環境のもとでアルバムとして発表された
作品としてのイメージ的なものが今の若者に理解を求めるのも確かに無理がある
音楽を聴く触れる体感するといった惺窩kつの中での経験の仕方(スタイル)が
根底から違うのだから比較検討することすら意味のない不毛なことなのかもしれない
651ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 04:05:47 ID:???0
解散後もう40年が経とうとしてるんだぜ
そんな状況で影響力云々の話が出てくること自体
稀有な存在だってことだ

否定して悦に入るネタが欲しいだけなら
ファンとしちゃいい迷惑だな
652ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 05:20:17 ID:EtOBptYrO
影響力のあるアーティストほど、「既に〇〇の影響力などない!」って声が聞こえてくるもの。
ビートルズが本当に影響力のないバンドなら、アンチすら存在しないはずだよ。
653ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 05:52:52 ID:???0
しかし、40年前に当時のオッサンから「ビートルズなんぞただの騒音、音楽ならクラシックを聞け」と言われてた連中の一部が
今になって若いモンに「J-Popなぞ子供の音楽、君たちの聞いている音楽はビートルズの影響下にある!!」って説教垂れてるのは面白いな。

いや、俺もビートルズ大好きだけどさ。
654ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 10:55:26 ID:???0
ビートルズも女子供の音楽として支持されて成り立ってたのは同じなのにね
現在でもビートルズからされる一般的なイメージがどういうものなのかを見りゃそれが伺える
世界の大半の人間が賞賛してるのは前衛性云々とかじゃなく単なるポップスとしての側面だけ
655ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:21:39 ID:???0
>>653
まず改行を覚えろやチンパンジー脳の糞アンチが
656ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 17:28:43 ID:???O
>>655
あなた言葉使いいつも良くないですね。
657ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 18:07:27 ID:???0
いつも?

ハァ?

ハァァァァァァ?

ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ?wwwwwwwwww
658ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 21:52:02 ID:???0
>>653はアンチじゃないだろ
659ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 22:19:05 ID:???O
はい自演確定



アウトーw
660ホワイトアルバムさん:2009/08/07(金) 23:54:46 ID:???O
ここのスレで間違いなく自演してる奴がいる。

2ちゃんのスレは自演者ばかり
661ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 07:55:06 ID:???O
まあ、そういうことにしたいわな。
662ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 08:21:19 ID:???0
.          ∧ ∧
.        (´・ω・∩ォァョゥ!      
        o.   ,ノ.    
        O_ .ノ      
          .(ノ      
         i||         
         ━━
663ホワイトアルバムさん:2009/08/08(土) 22:44:54 ID:???O
目新しい情報がもうないビートルズではスレが伸びんな。

同じ情報のたらい回し、同じ曲を聞いてノスタルジックに浸るだけね。
664ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 06:35:54 ID:???O
所詮、糞団塊ジジイ共がノスタルジーに浸るための音楽だからね
あとは、時々ひねたガキが食いつくていどのもの
665ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 06:53:16 ID:???0
>>663
手応えのあるアンチがいたら盛り上るのにね。ここのアンチは幼稚だからしょうがないよ。
>>664なんて最後に噛んでるしw
666ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 07:08:36 ID:???0
          ∧ ∧
.        (´・ω・∩ォァョゥ!      
        o.   ,ノ.    
        O_ .ノ      
          .(ノ      
         i||         
         ━━
667ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 11:02:17 ID:???O
>>665
アンチのが新鮮だw
668ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 13:50:22 ID:???O
ビートルズは歌物が主体、演奏は下手だからつまらない。

特にライブ、演奏力を生かした長尺曲がない。

歌物主体は飽きる。
669ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 19:43:08 ID:nEJMEFro0
アビーロード発表40周年おめでとう!
NHKでやってたよー。懐かしくて涙目になったよー。
670ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 20:07:22 ID:lp5o3oee0
俺も見た。 NHKでニュースに出るとは思わなかったな。
671ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 20:33:46 ID:???0
>>669
はあ?そんなのがニュースになるの?
あ、ノリピーはずし?
672ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 21:01:41 ID:???0
>>669-670
NHKだからこそ取り上げたのだと思う。ビートルズは国宝扱いだからね。
冒頭チョロッと流れたカム・トゥゲザーは物凄くかっこよかった。
ポールのゴールデンとジエンドはgdgdに聞こえた。
673ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:04:59 ID:???O
>>672
国宝扱いはジジぃのみ。
674ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:18:41 ID:???O
ビートルズの曲はリズムがズレまくり
675ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 22:32:41 ID:???O
>>665
ジジイ日本語も読めないのかよ
ボケが始まったみたいだよWWW
リハビリしてから、2ちゃんに又おいでジジィ
676ホワイトアルバムさん:2009/08/09(日) 23:38:18 ID:???0
>>675
からかわれただけじゃねぇの

でも、一瞬あせったろ?w
WWWによくでてるぜ
677ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 00:04:26 ID:???0
>>675
お前かわいいなw
678ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 00:48:38 ID:???0
>>675=スレ立て人
アンチの書き込みはほとんどコイツ
679ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 00:54:25 ID:???O
ビーオタは日本の癌
680ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 01:07:15 ID:???O
>>676
で、ジジイ
脳外科の予約したか?
日本語読めるようになってから又こいよWWW

ズバリ指摘されたジジイの焦りがWに出てるよ
681ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 01:08:59 ID:???0
>>680
こいつかわゆすwwww
682ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 01:29:08 ID:???0
さすがにこれだけアンチの書き込みが似すぎてると
ひとりでやってんのバレバレだな
683ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 01:58:47 ID:???O
>>682
アンチは一人しかいないと思い込みたい病のあなた
684ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 02:18:17 ID:???O
>>682
精神病院に逝けよオマエ
685ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 04:43:58 ID:???0
>>683 = >>684 = >>1
時間差置いて書き込まなくていいからw
686ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 08:12:13 ID:???0
>>680
ヲタは一人しかいないと思い込みたい病のあなた
精神病院に逝けよオマエ
687ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 08:47:21 ID:???0
アンチで遊ぶなwww
688ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 11:20:11 ID:???0
携帯だから分かりやすいのよね
689ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 11:34:25 ID:???O
ビートルズの歌部分のメロディ、その歌い方って日本人でもなじみやすい構造だな、ハマる奴は歌謡曲が無意識の中に強くあるからじゃないだろうか?

ビートルズの曲は大半その歌い方をしてるのが多い。
黒人が歌うR&B系のメロディを真似した歌い方のアーティストが、ここ数年Jポップの女性シンガーにも浸透して来たが・・
解りやすい所ではマライヤキャリー、ブライアンマックナイト(ワンダー似)

みたいな歌い方がビートルズにもう少しあればなと思う。

それとJポップの男性シンガーは歌謡曲の歌い方から抜け出せないものか・・昔から全然進歩してないな。
690ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 20:37:30 ID:???0
いい曲が一曲もないダサい
691ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 20:44:27 ID:???O
>>690
あると言う人がいる限り良い曲はあるんだよ。
692ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:21:58 ID:???O
スレタイに基づいて書くけど
今時ビートルズなんて影響ないない
じいさんのための音楽
693ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 22:47:44 ID:???0
>>692
はいはい ぼくちゃん夏休みの宿題は終わったの?
キースの朝顔日記は放り出したままでしょ?
694ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:18:28 ID:???O
>>1
今の日本の若者にはビートルズの影響力よりJポップのアーティストの方があると言う事だな。

これが事実だね。
695ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:23:35 ID:???0
ところでアンチはまともにビートルズ聴いたことあんの?
696ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:30:16 ID:???0
>>692>>694
自演乙
697ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:32:45 ID:j69f5f/s0
Jポップってダサいよな。
今の若いのかわいそー。
698ホワイトアルバムさん:2009/08/10(月) 23:39:59 ID:???O
>695
そうだよ。
アンチは聴いたアルバム書いて

「1」だけの奴に発言権なし
699ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:07:55 ID:???O
>>698
ベスト盤やブート除いて全て聴いているよ
「もう影響ない」て事実を言うと、なんでアンチ扱いになるの?
あなた達のような所謂ビーオタは、頭おかしいよね
700ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:09:55 ID:???O
昨今はビートルズよりスミスのほうが影響及ぼしてる
701ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:13:34 ID:???0
>>700
ポールヲタってエアロスミスしか知らないからw
702ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:13:35 ID:???0
古臭くてカビの生えた曲なんかもう誰も影響されないよ
703ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:17:30 ID:???0
クイーンとかねw
704ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:30:37 ID:???O
ビーオタの人たちは、「もう影響ない」という事実を書き込まれると
何か困ることがあるの?
明らかな事実に対して、その(可笑しいまでの)必死さの理由は何?
705ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:32:24 ID:???O
>699
アンチっていうのはいい曲一つもないとか言ってる人のことのつもりだった。>1に賛成する人のことじゃないよ。不快にしたらごめん
706ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 00:41:45 ID:???O
影響力ないって言われて当然だろ。
ビートルズヲタは影響力あると思ってる、いや、そう思いたいのだろう。

Jポップがダサい・・?カッコいいと思ってる奴が大半だろ。

ビートルズはカッコいい、そんなの当たり前・・それはヲタだけであり、今はもう通用しないんだよね。

Jポップアーティストの方が影響力あるのは事実。
707ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:01:10 ID:???0
>>706
そりゃ大半の若者にとってはJpopの方が好きだろうし、影響力はあるだろう。

でもバンドやってる人にとっては60-70年代の洋楽のアーティストに影響受けてるやつらの方が多いんじゃないか?
そして60-70年代ならビートルズは避けては通れない。
708ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:10:45 ID:???0
>>706
厨房は邦楽板に逝けよ。
709ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:20:40 ID:???O
>>707
本当かそれ?
710ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:55:21 ID:???O
若者にもっとも影響力がある日本を代表するカリスマアーティストはジャニーズ、あゆ、EXILEだろ。

バンドならミスチル、ラルク他。

ジャニーズ、あゆEXILEの影響力は凄い。
知らないと言う若者は殆どいない。
711ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 01:59:11 ID:???0
逆にビートルズ知らない若者はいるだろう
現実はそんなもんだ
712ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 02:46:29 ID:???O
今の人と昔の人の今の影響力だったら両者の質に関係なく今の人の方が強くなりやすいと思うよ。
今の日本のメディアで扱う頻度でJポップにビートルズが勝てるはずがない。ただ、ビートルズの影響力が失われるようにJポップの影響力も失われる。40年後の人気を考えると負けるとは思わない。
影響力と人気をとりあえず別物として言うと、その時その時の影響力より熱狂的でなくても確実にファンがいることの方がいい事だと思うから、別にいいよ。
713ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:24:09 ID:???0
影響力と認知度をごっちゃにしてる人がいるなw

ていうか、こんな曖昧なスレタイでよく盛り上がれるね
714ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 10:50:23 ID:???0
J-POPの方が影響力あると言ってる時点でビートルズも影響力があると認めちゃってるんだけどね^^;
715ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 11:26:25 ID:???0
>>714
ビートルズとJポップを比較してんだから、そこは別にいいんじゃないの?

でもここに書き込んでる人は全員ビートルズの影響を受けてるよね。
ビートルズを好きでも嫌いでも自分の中で「ビートルズの現在の影響力とは」という定義が出来ている以上、
ビートルズの事を考えている証拠だからね。興味がなかったら「どうでもいいわ」で済む話。

ま、このスレに書き込んでるのが中年〜年寄りばっかでリアルな若者の声が無いということが残念ですが
716ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 11:50:06 ID:BnP+AyiEO
あゆとかEXILEとかジャニーズとか、世界規模で考えたら全くの無名。
精々一部アジア地域止まりだろ。
何が今の若者に影響力あるだよ、笑わせんなよw
そんなの聴いて喜んでるのは文化水準の低い地域だけだってw
ワールドワイドで考えたら今現時点でもビートルズの方が影響力も知名度もはるかに上。まぎれもない事実だから。
717ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 12:18:51 ID:???0
>>716
おまいには失望した・・・

それを言わずに遊ぶのがこのスレのルールでしょ
他の人はあえて突っ込まず同じ目線で戦ってあげてたのに
それを言ったらお終いじゃないですか
718ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 12:46:29 ID:BnP+AyiEO
>>717
申し訳ありません…
もうこのスレは跨ぎませんm(_ _)m
719ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:14:37 ID:???0
この世に一人でもビーの影響を受けた若者がいたら即>>1否定→終了だからな
このスレは生まれた瞬間死んでいたともいえる
720ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:34:46 ID:???0
サージェントペパーズ<<<<<塩、コショー
721ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:35:36 ID:???0
サージェントペパーズ<<<<<塩、コショー
722ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 13:48:39 ID:???O
>>716

ジャニーズの嵐は凄い、小学生から女子高生、主婦、野郎まで知らない奴はいない。

毎年ジャニーズの東京ドーム年末カウントダウンライブだ、あれだけ広い年齢層の客が毎年ジャニーズと音楽を絶唱している。
人気が無くここまでの影響力が皆無のビートルズより、上記アーティストの音楽の方がみんなのハートを引きつける何かがあると言う事。

デビュして10年のアユ、アユの髪型、フアッション、メイクは一世風靡した、
ここまで人々のハートを揺るがしたアーティストはそういない。

ビートルズの音楽には上記アーティスト程のパワーがもう無いと言う事実。

723ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 14:03:54 ID:???0
ワールドワイドで考えたらってか、日本国内に限定した議論じゃなかったのか?
比較対象にJ-POPが持ち出されるとこ見てもそういう前提で話を進めてるのかと思ってたが
ああ、論点すり替えが意図だったんなら申し訳ない
724ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 14:52:44 ID:???O
ジャニーズのカウントダウンドームや嵐のコンサートチケットは即ソールドアウト、仕方なくTVで見ると言う。

恐るべしジャニーズ、嵐!圧倒的。
こんなにも多くの人々に長年支持されてるジャニーズのカリスマアーティスト達、素晴らしい。

725ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 16:07:11 ID:???O
ヲタは耳がツンボと言われてる意味が解らないんだよなw
726ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 16:15:37 ID:???O
>714
ビートルズに全く影響力がなかったらビートルズを聴く十代なんてスレたたないって
ついでに私は15歳、お金がないからTSUTAYAと古本屋にないソロ作品は聴けてないけど、7割は聴いてるし、関係者の本はだいたい読んだ。あと23人だけどファンの同級生いる。
あとJポップより、アニメのサントラ聴く人の方が多い。
727ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 17:12:48 ID:???0
>>723
普通に考えても日本限定じゃないだろw
スレタイも読まずに書き込むなよ




728ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 17:32:33 ID:???0
日本限定でも影響を受けた若者が皆無というのはありえないけどな
729ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:05:23 ID:???O
じゃ現在に限定して、海外に目を向けると、ビートルズの影響力は今時どうなんだろう?
海外とは欧米だけでなく、アジア、中東、アフリカ、南米も含めてね
730ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:32:44 ID:???0
>>723
スレタイはどうあれ比較対象にJ-POPを引き合いに出す時点で、その場は国内での話に
フォーカスが流れるでしょって話なんだが。>>653>>694を見ても明らかだろ
どこの国でも基本的に自国産の音楽が一番多く聴かれる傾向にあるのは同じな訳だし
731ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:33:21 ID:???0
あるんじゃないの?

日本で影響を受けてる若者が少なからず存在している以上、いないと考える方が不自然だよね。
というか、先ずは何を持って影響とするかだよね。
732ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:33:31 ID:???0
>>727へだった
733ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:42:02 ID:???0
>>730
その場合、論点ずらしをしたのビートルズは影響ない派だよね?
俺はそこを言いたかっただけだよ
734ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:53:35 ID:???0
その割にはJ-POPに関して振られた話題でもちょくちょくレス返って来るよね
流れ見てても
735ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:55:34 ID:???0
>>653は思い出話で主張ではないよね。
J-POPに話を移行させるつもりのレスではないと思うよ
736ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 18:57:12 ID:???0
>>734
だから論点ずらしが成功したんじゃないの?w
737ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:29:26 ID:???O
今ラジオでビートルズの番組3つもあるよね。すごいと思う。
738ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:38:46 ID:???0
>>726
>ビートルズを聴く十代なんてスレたたないって

そのスレが全然、話題にならなかった時点でここに書き込んでるのが年寄りばっかと露呈されたな。
ジジイが知ったかぶって影響ないとかほざいてんじゃねぇよwww
739ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 20:02:17 ID:???0
しかも2スレ目(`・ω・´)シャキーン
740ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:18:34 ID:???0
525 :ホワイトアルバムさん:2009/08/04(火) 00:01:38 ID:???0
最初から蛆虫だと自覚してますけど何か?

お前らは糞に群がる銀蠅だけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
741ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 21:26:21 ID:???0
このスレにもビートルズ好きが10代が結構いるのかな
19の俺も含めて
742ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 22:32:46 ID:???0
>>722
そんなパワーあったらこええよw
743ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:04:56 ID:lyQcRmAh0
俺らのころはビートルズ以前は軍歌よ。そんなときにビートルズ聞いてみなはれ
びっくらこくで。たちまち虜になるのも無理ないで。ビバルディ、バッハ、モーツアルト、
ベートーベン、リスト、パガニーニ、、、、、ビートルズ。てな具合に、ビーさんは1世紀に1人の
(1組の)天才なの。その影響力は永遠なの。
744ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:20:49 ID:???O
現在ビートルズにはもう影響力ないって言われてもおかしくないだろ。
一部のヲタはどうして影響力あるって思いたいんだろうか?

そこに何かがあるのではないか。
745ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:22:06 ID:???O
だれか影響力の定義して
746ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:28:59 ID:z1gQ5kYW0
影響力とかなくても別にいいしw

モーツァルトは既に影響力がないって言うのと同じ。
聴いて感動できればそれでいい。
747ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 23:36:11 ID:???O
ヲタはいかにもビートルズが凄いって事を自慢したいのか?

日頃ビートルズの事で何か不満を持ってるからなのだろうか?

748ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:03:42 ID:???O
>>746
正論だけど
このスレで話すことではない
749ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 00:43:51 ID:???O
>747
好きなものを誉めたいのは当たり前だろ
750ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 02:05:33 ID:???0
自分の好きなものが世間的な評価をされてないと落ち着かないのは自分に自信がないからだよ。
本来は「他人に何を言われようが好き」で済むはずなんだが、そうでないのは
こういうタイプの人間は自分の好きなものや所有物にステータス意識を見出しているから。
好き嫌いの物差しより先にブランド志向が先行してる事の表れだね。
751ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 03:52:44 ID:???0
感性ってそれ(音楽なら音楽、絵画なら絵画、写真なら写真、料理な料理)に触れれば触れるほど磨かれんだよね。
ガキがピカソの絵を落書き、下手くそって言うのも絵に対しての感性が磨かれてないから。
で、不思議なことに感性がある程度磨かれてる人が集まると自分の「好み」ってもんを超えてある程度評価が一致するんだよね。
だから同業者に評価されるアーティストと売れてるけど同業者にはあんまし評価されないアーティストってのが出てくる。
音楽に触れまくってる一流のアーティスト達に評価されてるビートルズはやっぱ凄いよ。
申し訳ないけど良さが分からないアンチはちゃんと聴いてないか、感性が閉じてるかだろ。
そんでビートルズ以外を認めないビーヲタもまた感性が閉じてんだろうな。
752ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 04:35:01 ID:???0
>>689
ビートルズの歌唱法(特にジョン)は
50年代の黒人女性グループに大きな影響を受けてる

ということぐらいビー板に出入りするなら知っとけよ
753ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:10:02 ID:???0
>>750
逆も言えるよな

大多数の人が賞賛する物の良さを、自分がわからないからと言って批判。
でも実際はその良さがわからない不安がアンチにさせるんだろう。
だからアンチのレスは実際はヲタではなく、自分に向けて書いてるんだよね。
このスレなら「ビートルズはたいしたことないぞ。わからないお前は別に感性が劣ってないぞ」てね。
音楽と自分のために聴く物なのに、何故か他者を意識してるんだよ。不思議だけど。

本来は「他人に何を言われようが嫌い」で済むはずなんだがね。
754ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 06:14:55 ID:???0
すいません。訂正です

× 音楽と自分のために聴く物なのに、
○ 音楽とは自分のために聴く物なのに、

俺はロックの神様エルヴィスの良さがわからんけど
アンチをして自分を正当化しようなんて思わんけどね。
755ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 07:43:39 ID:???0
>>751
その手の所謂ビッグネームばかり褒め讃える奴って「どこが好きなのか、良いのか」みたいなのを問いただすと
どこかで読み齧った受け売りみたいなテンプレート的な言葉しか出てこなかったりするんだよな。
そして二言目には「◯◯に評価されてるのから凄い」「知名度があるのが証拠」と、逃げる。
これは結局、既存の評判や知名度を伺って評価してるだけにすぎないのが露呈した姿だな。
レビューサイトとか見てると、たまに中高生くらいの奴がディスクガイドで名盤扱いされてるような
古いアルバムばかり取り上げてるのを見たりする事があるけど、若いうちから権威にもたれ掛かったような
聴き方しか出来ないのかと思うと可哀想に感じる。

本筋から逸れるけど、近代美術は感性以上に思想や哲学に裏打ちされる世界だよ。
絵画を正しく評価するには感性以上に知識が必要。純粋に感性だけでガキがピカソの絵を見て
落書きと感じるのはある意味では正しい……というか、彼のキュビズム以前の作品を知らずに
感性だけで手放しに褒められる奴こそ信用出来ない。
756ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 08:20:26 ID:???O
>>752
その割に下手糞だろ、全然黒っぽくないね。
757ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 08:56:17 ID:???O
色々聞いてる奴は各アーティストの良い所を知ってるが故、特定のアーティストをヲタの様に持ち上げたりしないだろ。

758ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 09:22:15 ID:???0
というか、色んな形でビートルズが見え隠れするくらいでもう充分だと思う。
759ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 09:22:38 ID:???0
>>753-754だけど
俺のいうアンチとは何の問題定義もせず、ただ悪口を書くだけの人ね。

上にある「J-POP」とか「ジャニーズ」の話をしてる人は
ちゃんと自分の中で「ビートルズの影響力はない」という理由付けがあってレスをしているので
アンチだとは思いません。ちゃんと問題提起してるしね。

「ビートルズを批判したら何でもアンチか!」と誤解されたら困るので断っておきます。
760ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 11:22:29 ID:???0
>>755
テンプレート的な言葉「しか」ってのは本当にそう思ってんのかよって突っ込みたくなるけど、「受け売りみたいなテンプレート的な言葉」を読んでその良さに気付くこともあるんじゃないの??
例えばAll my lovingのジョンの三連譜で刻むリズムギターがカッコイイとか書かれてると、それ読んでから初めて「なるほどなぁ」って思う人もいるわけじゃん。
その演奏は紛れもない事実だから評価するとき「ジョンのリズムギターがカッコイイんだよ」ってテンプレート的なこと言うとしても、それはあながち間違いじゃない気がする。
確かに知識も必要なんだけど、それと同時にもっと感覚的なものも養われるんだよ。
無意識的、直接的なもの。それは感性、或いはセンスとしか言いようがないんだけどね。
俺が言いたかったのは綺麗な女を見てタイプじゃないからブスだと言うのが痛いアンチで、
その女以外は大したこと無いだのブスだの言うのが痛いビーヲタでどっちもどっちだと。
綺麗なのは凄く分かるけどタイプじゃないって言えるのが一般人。

そんで書いてて気づいたけど激しくスレ違いだったわ。ごめん。
761ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 13:52:48 ID:???0
オレが高校生の頃はイェロウ・サブマリンの映画なんか
見ることも手に入れることもできないどころか
ストーリィさえマトモに知ることができなかった。
ヘルプ!も「復活祭」で擦り切れた映像を一生懸命見たもんだ
いまじゃクリアになった画面をビデオで毎日見られる
もうあとひと月でリマスターCDも一気に揃う。

「影響されたモノ」にもう用はない。
源泉たる彼ら自身の演奏を毎日見て聴けるんだからw
762ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 14:04:28 ID:???0
いくら論理で対抗してもまたすぐ「ビートルズなんて糞だろ」とか何の根拠もない書き込みがくるから無駄無駄ァ
763ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 14:48:49 ID:???O
いくら論理で対抗してもまたすぐ「ビートルズは今も影響ある」とか何の根拠もない書き込みがくるから無駄無駄ァ

764ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 16:14:45 ID:???0
↑こんな感じにね
765ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:03:56 ID:MqziTFtHO
>>722>>724
釣りで言ってるだけとは思うけど、じゃあ今から30〜40年後に誰か嵐のメンバーがソロでコンサートやってドームツアーできると思うか?
あゆがババァになってもドームでコンサートができて曲が将来の若者にも聴き継がれると思うか?
バカじゃねw
766ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:09:30 ID:???O
>>764
オタはいつものワンパターンで、こんな感じにね(プ
767ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:12:56 ID:???O
>>765
釣りで言ってるだけとは思うけど、仮に今ビートルズが健在で、
ドームでコンサートやって、ジジィは入場禁止にして、若者で埋まると思うか?
バカじゃねw
768ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:17:03 ID:???0
集まるに決まってるだろw
769ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:20:36 ID:???0
↑こいつバカwww
770ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:20:39 ID:???O
ポールなら埋まるんじゃない?
771ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:21:43 ID:???O
>>768みたいな、何の根拠もない書き込みがくるから無駄無駄ァ
ビートルズなんか現聴かない若者が殆どの現実から
何故そういう回答がでるのだろうW
772ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:22:31 ID:???0
間違いなく集まるだろwww
ビートルズのコンサートなんて行っただけで伝説だ
773ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:25:31 ID:MqziTFtHO
>>763>>766>>767

オウム返ししかできない知障アンチ
774ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:30:59 ID:???O
>>767
ドームって東京ドームを想定して言ってんだよな?
埋まってお釣りがくるくらいのレベルだろうな
だいたい日本だけで行われるとしたら世界中から若者が観にくるだろうし
775ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:38:18 ID:???O
オタはそれで十分釣れるから笑えるよ
ダボハゼ並み WWW
776ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:39:41 ID:???0
アンチの負けw
777ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:40:05 ID:???O
>>774
日本人では埋めることが無理なんで
外人頼みですかWWW
778ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:43:16 ID:???0
ビートルズの影響力はあるだろ
まだリアルタイムで生きてる人がいるんだから
779ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:44:34 ID:???0
そもそも若者って一体いくつなんだよw
アバウトすぎだわw
780ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:44:36 ID:???0
はいビーヲタ敗北ww


アウトーwwww
781ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:47:08 ID:???0
ビートルズの影響で貴重な時間使ってアンチ活動しています

ほら、影響あった!

アンチ完全敗北wwwww
782ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:48:58 ID:MqziTFtHO
>>777
日本人だけで十分だろ
日本だけでコンサートやるならそれに輪を掛けて外国からも若者が観にくるから、とてもじゃないけど1回きりの公演じゃ追いつかないね
783ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 17:55:25 ID:???O
722とか724とかのアンチ見ると何か文章表現や単語表記が妙な感じするけどどうして?
784ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:02:32 ID:???O
今の日本、ビートルズの音楽では嵐やジャニーズの人気を上回る事は出来ない。

ジャニーズは日本における最大の音楽産業。

日本を代表するトップクラスのカリスマアーティストと言える。
785ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:03:18 ID:???0
738 :ホワイトアルバムさん:2009/08/11(火) 19:38:46 ID:???0
>>726
>ビートルズを聴く十代なんてスレたたないって

そのスレが全然、話題にならなかった時点でここに書き込んでるのが年寄りばっかと露呈されたな。
ジジイが知ったかぶって影響ないとかほざいてんじゃねぇよwww
786ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:08:28 ID:???O
>>784
>>765に早く答えて〜
オウム返しじゃなくちゃんとね
787ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:12:26 ID:???0
あゆなんてモノマネされる時の歌ネタが、ほとんどBOYS&GIRLS
今に思えば世間的には、その時がピークで今や影響力は落ちる一方だろ
788ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:12:32 ID:???O
>>784
ジャニーズは音楽産業じゃなくてアイドル産業だろ?
ジャニタレの活動って音楽だけかよ?
それにどうして日本国内に話を限定するんだ?
スレタイでも「日本では」なんて言ってないのに
ビートルズの影響力ないと思うなら世界的な話で証明してくれよ
789ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:23:50 ID:???0
時間の無駄だからやめろお前ら
790ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 18:45:13 ID:???O
>>788
どこに住んでるの?
791ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:13:45 ID:???0
>>790
アホ質問ワロタw
792ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:19:36 ID:???0
>>790
ちなみにおまえは?
793ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:20:14 ID:???O
>>786
レス読みかえせゃ
794ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:24:16 ID:???O
このままずーっと同じやりとりをして、2スレ目いったらやだな
795ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:30:28 ID:???O
そもそもスレタイでは何も指定されてないのに、わざわざ若者とか日本とかに限定して話を進めてる時点でアンチの負け
悔しかったら「ビートルズなんてもう日本の十代には影響力ないだろ」とか「日本の十代にはジャニーズの影響力の方が上だろ」みたいなスレ立てて
そこで一人でオナニーしてろって
このスレは終了
796ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:34:07 ID:???0
某雑誌でビートルズの好きなアルバムの投票をやったら
一番回答が多かったのは10代でついで40代か50代だったらしい。
少なくとも若者に影響力がないは横暴すぎ。
797ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:38:43 ID:???O
その雑誌が10代向けなだけだろw
798ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:42:57 ID:???0
>>791
だから10代にも需要があるんだよ
つっこみどころ間違ってるぞw
799ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:43:58 ID:???0
>>797だった
アンカー間違ってるぞw
800ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 19:55:22 ID:???0
800ゲットン
801ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 20:16:08 ID:???O
>>795
私はアンチではないが>>1に日本以外の海外に限定するとも示されてない以上、日本国内におけるビートルズの評価、個人の意見が書き込まれてもおかしくはないのでは?

むしろ>>1にスレ主の意見をもう少し付け加えてもらいたい。

802ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 20:32:44 ID:???O
某雑誌は知らないけど、EMIの投票でもそうだったよ。
803ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 20:41:08 ID:???0
>>760
テンプレ的な言葉しか出てこない事の正当化は出来ても、それが
手前の磨かれた感性の下による賞賛なのか、受け売りのような既存の評価にもたれ掛かってる賞賛なのか
差別化出来てる奴が殆どいないのが悲しいところだな。
無意識的・直接的といった感性が、他者の受け売りを介した間接的なプロセスの様な
矛盾した流れの中で養われるのかという事にも疑問が残るがね。
804ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:14:22 ID:???0
あ〜あ。
ビーヲタみんな論破されちゃった。
古臭いロケンロール(笑)で毎日オナニー♪
805ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:18:46 ID:???0
暇な奴だなおまえも
806ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:38:16 ID:???0
>>801
まぁ日本に限定してもビートルズの影響は未だ残ると立証されてるから
どうでもいいんじゃね?
807ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:52:22 ID:???0
立証wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:56:45 ID:???0
>>807
馬鹿なヲタに立証の正しい意味を教えてあげてください
809ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 21:59:31 ID:???0
>>807
ついでにビートルズの影響は皆無だということも立証してあげてください。お願いします。
810ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:12:54 ID:???O
私がスレを見て思うのはヲタはどうしてビートルズの影響力と凄さを言い続けたいのか?
そこに何かが潜んでる様な気がしてならない。

ビートルズの事で日常何か不満を感じているのか・・

マイナーアーティストやブートなど色々聞いて多くを知る者ならば、ここまでビートルズをプッシュする人はいないと見るが・・
811ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:32:26 ID:???0
>>810
影響力がないだろという問いかけへの反論でしょ。実際は影響あるんだからしょうがないよ。
それとも君が役立たずの>>807の変わりに影響ないことを立証できる?

それにビートルズのスレでビートルズの話するの当たり前だしwww
812ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:35:10 ID:???O
一歩進んで二歩下がる☆時間の無駄だね☆
813ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:36:48 ID:???0
ヲタがあまりにバカすぎるからね。
814ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:39:59 ID:???0
結局、誰も答えれず。アンチ逃走www
815ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:42:30 ID:???0
妄想勝利宣言しかできないヲタ涙目www
816ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:44:58 ID:???0
>>815
よし、君にビートルズが影響力がないことを立証するチャンスをあげよう。
立証したら君の勝ちだよ。できなかったら君の負けね。

では、どうぞ。
817ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:50:25 ID:???O
某雑誌やEMIの投票者で十代が多かったこと、ビートルズを聴く十代というスレの存在、ビートルズ板の存在、ビートルズ専門ラジオ番組3つの存在

忘れられた存在ってことはさすがにない。影響力となると抽象的すぎ。話がかみ合ってないよ。
818ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 22:55:25 ID:???0
>>817
いや、そこは影響力でいいんですよ
アンチが何をもって影響力がないというのかを知りたいんですから
819ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:00:09 ID:???0
>>816
よし、君にビートルズが影響力があることを立証するチャンスをあげよう。
立証したら君の勝ちだよ。できなかったら君の負けね。

では、どうぞ。
820ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:06:21 ID:???O
どう見てもジャニーズの方が影響力があると私は思うな・・

女子高生に聞いても主婦に聞いてもビートルズの話題よりジャニーズの名前の方がね。

ここでヲタが言うくらいの影響力がビートルズにあるならば、みんなの話題にもっと出るだろうから。

ヲタが唱える程の影響力はないのだろうな。

ジャニーズに劣ってるのだから。

821ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:06:45 ID:???O
>>819
だから>>817でいいんじゃないの?
822ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:09:10 ID:???O
だれもジャニーズよりあるなんて言ってないよね
823ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:10:37 ID:oGIPTv2k0
>>810
これはビー板をずっとROMっての推測だが。
ビートルズの影響力を過大に言いたがるヲタの心理ってのは、こんな感じなんじゃないか。


……自分は90年代以降のポップミュージックをロクに聴いてない。
洋楽やJ-POPを聴いても、どうしても良さが分からない(60〜70年代のロックなら分かるのに……)。

しかし!
今のポップスやロックが全てビートルズの影響下にあることにすれば。
今の音楽なんて聴く必要はない! 理解する努力も必要ない!
なぜなら俺は、そのすべてのルーツである、ビートルズの良さを分かってるんだから!
824ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:13:12 ID:???0
>>820
>ヲタが唱える程の影響力はないのだろうな。

ね。例え僅かでも影響力を認めるしかないでしょ。
最初からあなたの負けゲームだったんですよ。

で、そのヲタが唱っていたレスってどれですか?
僕も興味あります。

825ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:15:12 ID:???0
>>823
普通に違うでしょ。

僕なんかオアシス、レディオヘッドから入りましたからね。
その妄想。ヲタより性質が悪いですよ。
826ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:15:57 ID:???O
>824がまとめ。
827ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:17:41 ID:???0
偉そうに言ってますけど青盤と白盤しか持ってませんのでヲタではありません。
悪しからず
828ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:21:55 ID:???0
>>821
これは失礼。
>>819は影響力がないことの立証を求めるレスでした。
影響力があることの立証は確かにあなたの>>817で十分です。
829ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:22:00 ID:???0
>>821がビーヲタの頭の程度だったか・・・
ヤレヤレ
830ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:25:15 ID:???0
ビーヲタは己を知っていたたまれなくなり尻尾を巻いて逃げて行きました
ここ掘れわんわん(´∀`)
こいつら痛すぎ
涙、拭けよォーーーーーーーー
831ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:26:13 ID:???0
>>828だけど

あれ?>>819は僕の>>816の真似してたのかw
てっきり自分がミスったと思ったよwww

>>819たら幼稚なんだから
832ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:27:18 ID:???0
↑貧乏臭漂う低学歴貼り付き粘着キタコレ
833ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:28:13 ID:???0
>>830
中身がねぇーwww
せめて>>824の援護しろよw役立たずwww
834ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:28:28 ID:???0
>>825

そんなあなたなら、このスレの

10 名前:ホワイトアルバムさん 投稿日:2009/02/03(火) 23:39:31 ID:qUDtk8u7O
現在のほとんどのポップス、ロックの元ネタさかのぼればビートルズを通過しなくちゃならんのだがな

↑みたいな意見には、さすがに同意しないでしょう?
俺が想定してるのはこの手の、おそらく今の音楽などロクに聴いてないビーヲタです。
835ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:30:40 ID:???0
>>833
お、図星突かれてさっそく喰い付く馬鹿丸出しぶりが悲惨すぎる
836ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:34:14 ID:???O
さっきから影響力ない派のレスが煽りばっかだぞww
837ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:34:16 ID:???0
>>834
それはないな。僕の好きなモータウンは確かビートルズデビュー前から存在してたよね。
第一、エルヴィスの映画見てジョンは歌手を目指したんじゃなかったっけ?
838ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:34:58 ID:???0
>>836
・・・と、無職の童貞女なしオヤジがほざいております、ワンワン
839ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:36:33 ID:???0
>>835
お前だけ小物w
840ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:36:57 ID:???O
ほらね。
841ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:38:15 ID:???0
>>839
負け惜しみキタコレ、涙拭けよー(笑)
842ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:43:01 ID:QolDErUu0
いや、確かに最近の日本のポップスはかなり進化してきてると言えるよ。
驚くばかりだよ。60年代の頃の日本のポップスとは比べようもないよ。
だがな、ビートルズを超えたと思えるものも、いないんだよ。ま、あるわけないんだけどね。
それと、影響力は違うだろって話だよね。。。。続く
843ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:43:47 ID:???0
煽りが古臭いな。

ジジイは家族いないのかい?
844ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:45:17 ID:???0
>>843>>841
845ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:45:35 ID:???0
>>843
活字なのに字が震えてるな、チキンハートが一番みっともないぞ(笑)
震えながら尻尾を巻いて逃げて行きました、ここ掘れワンワン(爆笑)
846ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:48:01 ID:???0
ということで、皆様、しばらくゴキブリビーヲタ用に放置しときましょ
以下ゴキブリビーヲタ男の女々しい書き垂らしがしばらく続きます

↓↓↓
847ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:48:35 ID:???0
>>845
心配してあげてるのにな。
人に優しくされてないのかな?

生きてて楽しいの?
848ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:49:49 ID:???0
>>846
あ、よかった。寝たほうがいいよ。
マジで病んでるもの。
849ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:49:53 ID:???O
煽ってる奴含めてレスすること自体ビートルズの影響じゃないのか?
そんな話じゃないのは分かるんだけどさ
850ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:50:12 ID:???O
>>824
この国のジャニーズの話題性と比較すれば、この国の人なら解りやすいだろうから。

自分で確かめればどうかね。

851ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:54:38 ID:???0
>>850
僅かでも、と書いてるし。
ジャニーズその他、誰かと比べてビートルズの方が影響力があるなんて言ってないけどね。

なんか妄想でレスしてないですか?

852ホワイトアルバムさん:2009/08/12(水) 23:59:45 ID:???0
この女なし貧乏おじさん(>>848)はかまってくれる若造が現れたので場ができて大喜びです
みじめな毎日に少しだけ光が差して良かったね
でも、一種のサイコなのは間違いないのも歴然ですね
こんな人を実のところ誰もわざわざ相手にはしないのが現実です
残念ですが以上です(笑)
853ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:00:02 ID:???O
1日で100ついた!影響力絶大
854ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:02:15 ID:???0
>>852
ジジイおかえり!!
855ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:03:54 ID:???0
>>854
もう、いいかげんおやめになった方がいいんじゃあーりませんか
親、親族、親類の厄介物なのは明らかですんで
この先もいいことはまずないでしょう
生きてて意味ないでしょ
なんまいだぶ
こんな場でも少しだけ相手にされてまだ良かったんじゃないですか
856ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:04:25 ID:???0
ジジイ放置するんじゃなかったのかよw
小物乙www
857ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:05:19 ID:???0
↑寂しすぎるカッペのおっさん乙、なんとも痛すぎる..........
858ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:06:51 ID:???0
>>855
ジジイが言われて傷ついた言葉を羅列しすぎwww
図星疲れてマジ落涙www
859ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:08:04 ID:???0
ビー板でこの速さは異常だな
860ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:08:59 ID:???O
同意。
861ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:09:16 ID:???0
>>858
オマエほんとカワイそうな奴なんだな
それにさ、単純に考えて
見えないとはいえそんなことやってる奴に女が惹かれると思うか?
ましてや、そんなことやってる男の元に子供が生まれたいと思うか?
自分の父親が昔そんなことやってた人間だったら自分もゾッとすんだろ?
それともオマエの親類・一族もおまえ同様のやっぱクズ揃いなんか
勘弁しろよ、2ちゃんクズ人種
862ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:09:17 ID:???0
>>859
ジジイで遊んでスレ終わらす?w
863ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:11:06 ID:???0
>>862
おまえのレスおもしろい
ボキャブラリー貧困丸だしw 
864ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:11:31 ID:???0
>>861
要するに「勘弁してください」だろw
865ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:12:21 ID:???0
負け惜しみキタコレ、涙拭けよー(笑)
866ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:14:06 ID:???0
>>865

863 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:11:06 ID:???0
>>862
おまえのレスおもしろい
ボキャブラリー貧困丸だしw 

867ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:15:22 ID:???0
>>866=ホントの馬鹿丸出しの荒らし
これで寂しいだけのカスなのが一目瞭然、早く女作れよぉ〜(笑)
868ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:19:10 ID:???0
>>867
ジジイ眠たいの?さっきから煽りが使い回しだぞ
869ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:21:12 ID:???0
かくして粘着・連投ビーヲタの寂しい夜はこんなことして明けたのであった
カワイソスすぎるというかほぼ変質者だね、こりゃwww
870ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:22:57 ID:???O
>>851
解りやすいだろうと示した部分にこそ妄想でないのが解ろう。

冷静にそう思う。
私には僅かと言わなくてもよい。

871ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:24:05 ID:???0
>>899
だから人真似のの煽りじゃ何も感じないってのw
ホント暇つぶしにもならん役立たずだな
872ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:25:08 ID:???0
相手は男だっつーのにレスつけて貰ったらそんなことで大喜び、寂しい夜だなあ、キモ(笑)
873ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:25:57 ID:???0
>>899wwwwww
874ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:26:01 ID:???0
>>872
なんかイマイチ。やり直し
875ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:27:33 ID:???0
>>899wwwwww

ジジイ何コレ?流行ってんの?w
876ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:27:57 ID:???0
はいわけ分からん
877ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:28:41 ID:???0
先を読み先手を打つw
878ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:29:08 ID:???0
ジジイまだかな
879ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:30:30 ID:???0
>>878=臆病変質者ジジイだってさ

・・・これはまともな人、確かに引くわな
880ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:33:22 ID:???0
>>879
ジジイ逃げに入ってない?
夜は長いよ
881ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:34:03 ID:???0

この人あちこちの音楽スレで大して興味もないアーティスト・スレに貼りついてる寂しいだけの馬鹿です
882ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:35:06 ID:???0
>>881
ジジイ誰に助けを求めてるの?w
883ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:35:32 ID:???0
そんなんで喜んでるのはオマエだけだぞ、本当の馬鹿って確かにいるんだな。
884ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:37:44 ID:???0
>>883
結局、逃げるタイミングを計ってるだけじゃん
885ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:38:14 ID:???0
>>884
つまり涙目ってことねw
886ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:38:26 ID:???0
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
        荒さないで‥zz
887ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:39:38 ID:???0
>>884
追いつめられて意味不明のレスしかできない小心者ジジイ、いと哀れ
888ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:39:54 ID:???0
>>886
ジジイ次第だよ
889ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:40:31 ID:???0
往々にして、基地外は自分はまともだと思うらしい 怖いよ、ジジイ=>>888
890ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:41:46 ID:???0
>>889
だんだんジジイのレスが普通になってきたw
891ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:44:35 ID:???O
>870
ごめん、意味不明。
892ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:46:00 ID:???0
これから風呂入りたいんだけど・・
戻ってきたら1000レス終わってそうだな
893ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:50:23 ID:???0
ジジイの負けで終了?
894ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:51:07 ID:???0
ビーヲタ敗北で終了。
895ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:52:09 ID:???0
ジジイ起きてたら何か書き込めよwww
896ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:52:26 ID:???0
アンチ全滅で終了
897ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:53:46 ID:???0
>>895
センスがねえ奴のくだらん発言て意外に影響力あるもんだから
迷惑だから二度と来るんじゃねえぞ、ボウフラ
898ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:55:06 ID:???0
>>897
ジジイ意味不明www
899ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:55:22 ID:???0
【キチガイの法則】
D勝手に勝利宣言。=>>893
900ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:56:20 ID:???0
>>898
精一杯の次元でそのあたりならともかく
ほんとにボウフラ化80%ほど来てるでよ、おい
901ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:57:46 ID:???0
>>899
お前が言うなwww
902ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:58:38 ID:???O
>>891
荒れて来たな。
903ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:58:57 ID:???0
900レス切ったぞ
ビー板でこんな速いレス今までにあった?
904ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:59:16 ID:???0
>>900
ボウフラ押しをしてるけどソレ面白くないから
905ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:59:23 ID:???0
図星だったのがよほど悔しかったんだな。
>>901を見てみろ、泣きながら脱糞してるぞオイ・・・。
906ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:00:29 ID:???0
>>905
894 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:51:07 ID:???0
ビーヲタ敗北で終了。

ジジイ痴呆じゃん・・・
907ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:01:10 ID:???0
陳腐な田舎者の女なしの50過ぎの冴えないジジイって>>906程度のレベルなんか?
908ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:02:15 ID:???0
>>907
話そらしたwww
909ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:02:27 ID:???0
>>908
=誘導=
キミみたいに無職の気色悪い男にぴったりのスレがあるぞ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1233894299/l50
910ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:03:06 ID:???0
>>909
見ませんけどw
911ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:04:07 ID:???0
ホントの馬鹿ジジイ、久々ハケーンwww
912ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:05:48 ID:???0
>>911
だから言い回しが古いってwww
何遍言わせるの?
913ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:06:13 ID:???0
>>912
金なく、女なく、現実界に場もなく
一種の変質者のおまえにとって良かったなぁ2ちゃんねるがあって
今晩中にしっかり埋めとけよ、ゴキブリ君
914ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:11:13 ID:???O
負けそうになったヲタが必死の自演でスレ伸ばしてるの?
915ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:12:10 ID:???0
>>913
お、すまん。レスしてたのか

ところでジジイ。花巻東の試合見たか?
今、見てるとこだけど凄い試合だな

ジジイ、1000まで後少しだから、何か適当に書いといてくれ
916ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:13:26 ID:???O
ジジイとか言ってるの全部自演かな
917ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:13:45 ID:???0
>>915
臆病虫けらカスがヒビってあがいてるなあ
臆病もんの小心腰抜けジジイ
918ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:16:05 ID:???0
>>916
自演も何もジジイと俺、後は極少数の傍観者だろ
俺以外にジジイと呼んでる奴いないよ。
919ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:19:46 ID:???0
で、他のギャラリーの皆様は>>918のあまりの次元の低さから辟易して妙に熱くなってしまいました。
920ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:20:15 ID:???0
本当はジジイは、もうどうでもいいんだけどな。
甲子園の片手間に暇潰しで相手してあげてただけだから。

ジジイはマジになって怒ってるみたいだけどw
921ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:21:25 ID:???0
と、顔真っ赤にして脱糞中の>>920でした。
922ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:26:35 ID:???0
ジジイ怒るなってw
いや、本当にジジイはどうでもいいんだよ。
からかって悪かった。

1000までもう少しなんだから仲良くしようぜ。
俺はビートルズなんてどうでもいいんだし対立する理由ないだろ。

しかし面白い試合だな
923ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:27:52 ID:???0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1238816203/

ほとんどこのスレからのコピペやんwww
924ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:27:53 ID:???0
>>727
スレタイなんざ読んでらんねーよ
2ちゃんなんて勢いで書き込むもんだ
925ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:29:08 ID:???0
>>922
ああ、ダメ・スレなんだからもうわざわざ来なくていいじゃん
だから寂しくてももうウジウジ貼り付きに来るなよ、それこそ一番みっともないぞ
926ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:30:07 ID:???O
おっ話戻るの?
ビーヲタ以外の人いるの?
927ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:31:40 ID:???O
結局荒らし同士の泥仕合かよ
くだらねー
928ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:32:56 ID:???0
まあ、確かにおっしゃる通りです
年上でもキモい人はスルーするような形が確かにいいんでしょうが
それにしてもですねえ・・・
929ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:32:58 ID:???0
>>925
悪かったな。
でも、ここまで来たんだから、このスレ終わらそうぜ。
で、ジジイの好きなミュージシャンって誰なん?
930ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:33:51 ID:???0
なにこの華麗すぎる自演
931ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:35:32 ID:???0
>>929
釣られてついなんかしてしまうホントの馬鹿丸出しの荒らし
これで寂しいだけのカスなのが一目瞭然、早く女作れよぉ〜(笑
932ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:38:01 ID:???0
>>931
ジジイって結構、根に持つんだなw
ま、さんざん馬鹿にしたからな。しょうがないか。
俺は全然気にしてないけどな。
933ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:39:33 ID:???0
ここで荒らしをしてる>>932へ。

君は凄いよ。褒めるよ。

その君にお願いがあって来た。

【スレ違い厳禁】フランスの俳優を語るスレも荒らしてくれ。
そのスレは重複しているスレなんだ。
削除依頼を出してもシカトだし、荒らすしかないな。本家スレがあるのに重複してるんだ。

一緒に荒らして1000GETしよう。
このスレだよ。

【スレ違い厳禁】フランスの俳優を語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1200823064/
934ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:45:16 ID:???0
>>933
終わってるやん。釣られたわw
935ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:53:18 ID:???0
459 :ホワイトアルバムさん :2009/08/05(水) 22:45:46 ID:???0
>>458
釣られてついなんかしてしまうホントの馬鹿丸出しの荒らし
これで寂しいだけのカスなのが一目瞭然、早く女作れよぉ〜(笑)

476 :ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 04:07:31 ID:???0
↑ 貧乏臭漂う低学歴貼り付き粘着キタコレ

480 :ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 05:18:30 ID:???0
負け惜しみageキタコレ、涙拭けよー(笑)

492 :ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 17:33:53 ID:???0
>>490
=誘導=
キミみたいに無職の気色悪い男にぴったりのスレがあるぞ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1233894299/l50

497 :ホワイトアルバムさん :2009/08/07(金) 17:52:59 ID:???0
>>494
活字なのに字が震えてるな、チキンハートが一番みっともないぞ(笑)
震えながら尻尾を巻いて逃げて行きました、ここ掘れワンワン(爆笑)



だからこいつの言ってること全部コピペだってば
936ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 02:09:39 ID:???0
試合終わった。いい試合だったわ。でも菊池の脇腹が心配だな。

て全然スレ伸びてねぇwww
俺も寝よう。
937ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 02:20:30 ID:???0
荒らしはもう来んな
938ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 05:39:26 ID:???O
ま、このスレ自体がビー板に対する荒らしみたいなもんだったな
939ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 06:53:28 ID:???0
荒らしにいいように遊ばれてアンチ完封負けw


940ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 07:33:27 ID:???O
それ以前にビーヲタが敗北しちゃってるからなぁw
941ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 07:42:42 ID:???0
    *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   おぶらでぃ☆おぶらだ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
942ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 07:50:49 ID:???0
お前らアホか。
昨日のクソみたいな争いにヲタもアンチもあるか。
ただ2匹の荒らしがさんざん無駄なコピペの応酬をやっただけ。
あるいは1人の自演かも。
ここでアンチが勝っただヲタが勝っただ言ってる奴は昨日の荒らしか?
まだ荒らし足りないのか?
943ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 08:54:02 ID:???0
>>942
そうだよ。
せめて最後は有意義に終わらそうぜ。

でもビートルズの影響力はないという証明が出てこない以上、議論のしようがないけどな。




944ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 09:27:02 ID:???O
ビートルズに影響力があって流行ってたらみんな聞いてるだろ。
945ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 10:59:23 ID:???0
>>944
ジャニーズヲタの奴も勘違いしてるけど
話をしてるのは影響力の「規模」じゃなくて「有無」だからな
「もう影響力ないだろう」スレタイ読めばわかるだろ?

>>942
自演じゃないだろw
ただアンチが荒らしにもて遊ばれただけの話だよ。
946ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:29:59 ID:???O
>>1は何故こんなスレを立てたのか?

上で誰かが語ってたが自分に自信がなく不安があるからこのスレを立てた、
つまり>>1はビートルズの今の影響力に不安と虚しさを感じてたのだろうか・・
もし図星ならば>>1はビートルズを一旦卒業して他を広く知るべし。

ビートルズを聞いてた自分が他の音楽にどこまで対応出来るかチャレンジして見る。

ビートルズの音楽から得た事で養われた自分の感性に偏りがないか、柔軟性はあるか?

ビートルズの音楽性の広さは本当か?
色々な事が解るはず。
947ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:34:03 ID:???O
そう、影響力の有無もより知れるはず。
948ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 11:47:11 ID:???O
>>1は1000ゲットをしたく魚群に網を仕掛けた。

949ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:06:41 ID:???0
エルビスとともに有線で単独でチャンネルのある稀有な存在
いまだにラジオで単独の番組がある存在

しかしまあなんだ
ビー板なのにJ−POPをダシにしてレス数稼ごうなんて
セコイのがいるもんだな
950ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:32:13 ID:???0
950
951ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 12:49:43 ID:???0
俺にとってはJ-POPやジャニーズのネタを振ってくる馬鹿が1番の荒らしだったわ。
自分の意見を言いっ放しで相手の意見なんざ聞いちゃいない、というか理解できてない。
ビー板に多い無駄に年とってプライドだけ肥大した頭の固い老人みたいな奴。
人と話をせず自分の頭の中だけで自己完結しているから、相手の意見を理解できないんだろうな。
952ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 13:44:07 ID:???0
>>946
>>1で「ビートルズは既に古典で、現在は直接的な影響力はないだろ」というスタンスじゃないか?
少なくともビートルズに直接的な影響力があってほしいと願ってる人ではないと思うよ。

なんかクドクド書いてるけど勘違いだろ
953ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:03:20 ID:???O
直接的な影響力って?
954ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:05:00 ID:???0
ビートルズを聴いて影響を受けるということだよ。
955ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 14:05:29 ID:???O
>>951
全く持って同意だね。
反論されてもそれに対して論理的な返答ができず、ただ単にオウム返しか同じ主張繰り返すだけで話にならないレベル。
あれこそ荒らしだよな。
ビートルズに対しては勝手に若者対象限定で話を進めておきながら、ジャニーズは幅広い年齢層から支持されてるから凄いとか言っちゃって論理の整合性もとれてないアホだったね。
956ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:02:51 ID:???O
ヲタ同士のオナニーは楽しいですか?w
957ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:24:22 ID:???0
楽しいです。
958ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:25:15 ID:???0
909 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:02:27 ID:???0
>>908
=誘導=
キミみたいに無職の気色悪い男にぴったりのスレがあるぞ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1233894299/l50


910 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:03:06 ID:???0
>>909
見ませんけどw



このやりとりオモロイw
959ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:34:48 ID:???0
荒らしとアンチの温度差が笑うよな
荒らしは適当でアンチは必死w
960ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:40:17 ID:???O
それ以上に信者が必死だけどねww
961ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:44:35 ID:???0
いやいや、やりとりをもう1回見てみ。まじ笑うぞ。
荒らしは野球見ながらレスしてる間にアンチは必死にコピペしてるんだぜ?
その対照的な世界を想像したら笑えるだろ。
962ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:52:14 ID:???0
899 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:55:22 ID:???0
【キチガイの法則】
D勝手に勝利宣言。=>>893

901 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:57:46 ID:???0
>>899
お前が言うなwww

905 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:59:23 ID:???0
図星だったのがよほど悔しかったんだな。
>>901を見てみろ、泣きながら脱糞してるぞオイ・・・。

906 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:00:29 ID:???0
>>905
894 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 00:51:07 ID:???0
ビーヲタ敗北で終了。

ジジイ痴呆じゃん・・・
907 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:01:10 ID:???0
陳腐な田舎者の女なしの50過ぎの冴えないジジイって>>906程度のレベルなんか?

908 :ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 01:02:15 ID:???0
>>907
話そらしたwww


これも好き
963ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:55:40 ID:???0
964ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 15:59:08 ID:???O
荒らしに助けられた信者ww

信者の知識じゃアニソンに太刀打ちできないから、荒らしにすがるしかなかったんだねwww
965ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:00:59 ID:???O
>>955
主婦も書いてあるな
966ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:01:30 ID:???0
アニソンて・・・引くわ・・・。
967ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:07:59 ID:???O
ビートルズwって…引くわ…。
968ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:13:36 ID:???0
>>963
コピペでしか対抗できないなんて人間的に全ての面で弱いよな
969ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:15:02 ID:???O
時代遅れのバンドを担ぎ上げるより遥かにマシww
970ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:15:12 ID:???0
>>967
ほら、鸚鵡返ししかできない
971ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:16:06 ID:???0
>>969
え、昨日のアンチの方ですか?w
972ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:16:49 ID:???O
昨日の荒らしですか?w
973ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:17:33 ID:???0
>>972
いや違いますけど?あなたは?
974ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:18:47 ID:???O
全然違いますよw
975ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:20:39 ID:???0
だから昨日のはアンチというよりただの荒らしだって
アンチ云々以前の問題
せめて論理的に話せる奴をアンチと呼んでくれ
976ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:21:04 ID:???0
でしょ?
純粋に昨日のやりとり面白いと思いません?
977ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:22:22 ID:???0
>>976>>974さんにです
978ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:23:39 ID:???0
全く面白くない
こういうスレでは論理的にファンとアンチががっぷり組む議論が見たい
そのために俺も少しは理論武装して準備してたのに
ああいう低レベルなやりとりはvipかどっかでやってほしい
979978:2009/08/13(木) 16:24:39 ID:???0
ああすまん
俺宛のレスかと思った
>>978は取り消す
980ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:27:19 ID:???O
>>976
私がいたらもっと面白くなりましたよww
981ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:28:20 ID:9Okx70nS0
>>964
アニソンてどんなのが好きなんだい?
おじさんに教えておくれよ
982ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:28:41 ID:???0
もうチャット状態だな
983ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:33:06 ID:???O
>>981
いやですw
984ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:35:23 ID:???O
>>967>>969
論理的な話をしようか。
985ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:36:40 ID:???0
>>978
いや、わかりますよ。
でも頭のいいアンチはこんな負け戦に参戦しませんよ。
もっと主観的なスレに参戦するでしょうね。
「どっちが凄い」的なね。

>>980
いや、失礼ながらそれはないでしょ。あなた、オウム返しばっかじゃないですか。
986ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:43:07 ID:???O
いや面白くなるよww
987ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:46:44 ID:???0
そうですか?

じゃあ上のやりとりで俺ならここはこう返したというのを実践してくれません?
勿論、やるやらないはあなたの自由ですけど。
988ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:47:06 ID:???0
ここのアンチがアホなのは、上で誰か他の人も書いてるが、ビートルズの影響力を「ない」と断言したうえで議論を進めようとしたことだな。
これだと議論は1か0かの争いになり、ファンがほんの少しでもビートルズの影響力を証明できればアンチは敗北で確定。
せめて「ビートルズには現在ほとんど影響力ないだろ」「かつてほどの影響力はないだろ」ってスレタイならまだ勝ち目があったのに。
一度敗北を認めたうえで影響力の大小に話をスライドさせるのかと思いきや、
どうもアンチ自身が影響力ありなしの議論と大小の議論の区別が付いてないご様子。
挙句の果てにそれを指摘されると鸚鵡返しやコピペの応酬で荒らし化(まぁこれが元アンチの仕業って証拠はないんだが)。
荒らしが荒らしなら、乗っかる馬鹿も同罪。おかげで昨日のような無駄なやりとりが行われる。
あんなの面白がって見てるようじゃ、脳味噌お花畑の元アンチや荒らしを笑えないよ。
989ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:52:44 ID:???0
どうでもいいが7月後半以降の伸びが激しいな
やっぱ夏休みってことか
まあ俺も盆休みなんだが
990ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 16:58:38 ID:???0
>>988
まだ、このスレに期待してたんですね。
僕は終わったスレだと思って、余興気分で昨日のやりとりを楽しんでました。

いやいや、これは失礼しました。では
991ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:00:42 ID:???O
なんだ結局荒らしじゃんww
992ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:04:28 ID:???O
>>988

>>1のスレ主か?


勝敗・・・勝ち負けと言うその目線でアホとよく言えるな。

993ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:05:31 ID:???0
>>991
違うってw楽しんだのはレスを遡ってです。
「昨日、こんなやりとりがあったんだ」という感じ。

僕はあんなに簡単に人をおちょくるなんて出来ませんよ。
994ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:06:25 ID:???0
>>988
>ファンがほんの少しでもビートルズの影響力を証明できればアンチは敗北で確定。
こういうのって元々大まかな全体の傾向で語る事が前提じゃないの?
ごく一部の例外なんて何にだってあるし、そんなもの取り上げたところで全体がひっくり返りはしない
「魚はえら呼吸だろ」→「シーラカンス」「で?」っていうようなもん
995ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:07:19 ID:???O
おちょくれるほど頭良くないもんねww
996ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:07:20 ID:???O
勝敗じゃないなら何するスレなの?
997ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:07:42 ID:???O

撃沈>>988
998ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:08:15 ID:???0
>>992
だって議論するスレじゃん
999ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:09:14 ID:???0
>>995
そうですよ。昨日のアンチの敗北感は尋常じゃないですよ。
まさに生き恥がスレに残ってるんですから。
1000ホワイトアルバムさん:2009/08/13(木) 17:09:33 ID:???O
>>994
だから、有無の話なら例外はないでしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。