ビートルズ最高のギターソロは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
セクシー・セディの後半
2ホワイトアルバムさん:2008/12/24(水) 12:54:14 ID:???0
タックスマンのソロだな
3ホワイトアルバムさん:2008/12/24(水) 15:21:52 ID:???O
THE END
4ホワイトアルバムさん:2008/12/24(水) 15:45:08 ID:???0
バックインザUSSR
5ホワイトアルバムさん:2008/12/24(水) 20:17:55 ID:???O
シーズ・ア・ウーマン
6ホワイトアルバムさん:2008/12/24(水) 23:44:01 ID:???0
ホワイルマイギター
7ホワイトアルバムさん:2008/12/27(土) 20:37:32 ID:???0
みかん色の恋
8ホワイトアルバムさん:2008/12/28(日) 02:03:28 ID:???O
オールドブラウンシュー
9ももこももね:2008/12/29(月) 10:48:25 ID:LswqaAbt0
ロネッツの ビーマイベイビー ビートルズ超えたね
10セクハラ課長:2008/12/29(月) 12:27:24 ID:???0
LOVE YOU TOOですな。
11ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 14:16:51 ID:???0
>>10
http://info.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/870
最初にSTEREO盤で聴いた後にモノラル盤は聴けたモンじゃないと思うんだけど..

 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/473
なんと、「福岡県のRKB放送がBEATLESの新曲をJAPANで一番早く放送していた。」
と書いて有ったのです。ど〜です、皆さん。悔しいでしょwww。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/497
漏れはモタスポ板やPURE AUDIO板の超優良コテですけど、何か?。

 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1216685467/740
オイッ>>739 テメ〜 漏れに喧嘩売っているのか!?。

「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
12ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 14:37:10 ID:???0
レリビー
13ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 14:50:36 ID:FRh5V4UCO
のっぽのサリー
14ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 15:50:30 ID:jkPfFprU0
tax man
15ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 16:51:17 ID:oBlkvjVW0
Nowhere man
16ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 16:56:06 ID:???O
Taxman
Good Morning, Good Morning
Old Brown Shoe
17ホワイトアルバムさん:2008/12/29(月) 17:49:20 ID:???0

アイウオンチュー
ゲットバック
ヘイブルドッグ
レボルーション
サムシング
18ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 11:19:27 ID:ZxK/+ApF0
the end
19ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 14:42:34 ID:q82H3kD50
ポールが弾いてるのが大杉!
20ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 14:52:37 ID:???0
>>19
いや、ジョンの方が多い。>>15>>17とか
21ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 17:27:47 ID:???O
Nowhere Manのギターソロってジョンなの?
ジョージだと思ってた。
22ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 19:26:01 ID:???0
1after909
23ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 22:11:07 ID:???0
>>21
ジョージだと思うがジョンも一緒に弾いてるソロの箇所があるように見えるがどうなん?

http://jp.youtube.com/watch?v=0cj6zHzTumE&feature=related
24ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 22:40:32 ID:???0
ジエンドだな。JK
25ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 22:47:20 ID:5/rGeZXuO
G:レリビー(アルバムの方)
P:タクスマン
J:オーリュキャンドゥザ
26ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 23:02:36 ID:???0
>>21
ジョンが定説だよ
27ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 23:30:10 ID:???0
ジョージがNowhere manのギターはストラトで弾いたと言ってるからジョージだと思う
ジョンという説はどこから来たの?
28ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 23:30:59 ID:???0
G OLD BROWN SHOE
J YER BLUES
P TAXMAN
29ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 23:37:50 ID:???0
J&Gのユニソンだろ?
Nowhereマソ
30ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 23:47:03 ID:???O
Honey Pie
Old Brown Shoe, Something
Taxman
<While My Guitar Gentry Weeps
31ホワイトアルバムさん:2008/12/30(火) 23:55:39 ID:???0
タックスマン
サムシング
ホワイルマイギター

挙げてみてびっくり。
結局ジョージってすげー才能あるんだな。
32ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 00:14:24 ID:???0
Nowhere manのソロの最後にピーンと音出してるのがジョージだったからジョージだろう
33ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 00:42:56 ID:???0
>>31
タックスマンのソロは残念ながらポールだけどな
34ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 01:08:55 ID:???0
>>31
while my guitarもジョージじゃないよ
エリッククラプトンだよ。
勉強しなさい
35ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 08:23:39 ID:???0
>>32
ハーモニクスも知らないなんて・・・
36(=^ω^)ノしょい六十郎:2008/12/31(水) 20:07:21 ID:Q6t2C2WE0
リボルバーのライナーノートを書いた評論家の故福田一郎はTAX MANのソロは
「ジョージのツワンギ-ギター」とか何か?書いてなかった?。
37ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 20:36:00 ID:???O
昔の話でしょ。解散後ヘルタースケルターのシングル盤が日本で出たときも
ジョージがギター弾いてると誤解してるようなライナーだったから
まだ誰がどの曲弾いてるか細かい情報が共有されてなかったんじゃないの。
トゥワンギーって言葉も主にカントリーとかサーフィン系のギターのトーンを形容する時に
用いられるし、Taxmanのギターには当てはまらない表現だと思うけど
当時はそれぐらいしか言葉がなかったと思うよ。
38ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 20:41:49 ID:???O
>>36
本当にニワカだなお前は
39(=゚ω゚)ノしょい六十郎:2008/12/31(水) 21:01:43 ID:Q6t2C2WE0
>>38
それじゃあ汚舞が「リボルバー」のライナーノートのTAX MANには何と書いてあるのか
カキコしてくれ。
40ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 22:44:02 ID:zezVy7430
AND YOUR BIRD CAN SING
41ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 23:52:45 ID:???0
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2ちゃんねるは統一■教会が個人情報を集めるための道具。運営には統一■教会がいる。
駅前で「手相を見せてください」と勧誘してるのが統一教■会。(カルト宗教)  
カルト宗教の下にいる人と上にいる奴を分けて考えないといけない。下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=統一協会上層部=層化上層部=自民党清和会=野党の朝鮮人ハーフの政治家=
与党の朝鮮人ハーフの政治家=金 正日(キム・ジョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎日新聞スレを荒らしてる奴らも統■一教会の可能性が。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
42ホワイトアルバムさん:2008/12/31(水) 23:54:52 ID:???0
>>1
しぶいとこつくな〜あれはいい

でもGot to get you into my lifeとしておこう。ソロかどうかわからんが
43ホワイトアルバムさん:2009/01/01(木) 02:41:41 ID:???0
なんでもいいじゃん
44ホワイトアルバムさん:2009/01/01(木) 04:16:20 ID:???0
>>43
逝ってよし
45ホワイトアルバムさん:2009/01/01(木) 20:45:42 ID:tdF2Njwd0
ジェントリーウィープスだろ銅考えても
46ホワイトアルバムさん:2009/01/01(木) 20:48:37 ID:RIQKepMnO
だよな
47ホワイトアルバムさん:2009/01/02(金) 00:13:58 ID:???O
だよね
48ホワイトアルバムさん:2009/01/02(金) 10:43:18 ID:???0
>>45
だからクラプトンが弾いてるんだって。
49ホワイトアルバムさん:2009/01/02(金) 12:46:59 ID:4bLJCAJ00
ミッチェル
50ホワイトアルバムさん:2009/01/02(金) 14:59:31 ID:???0
I'll follow the sunが最悪
51ホワイトアルバムさん:2009/01/02(金) 16:43:21 ID:kb7gmI3zO
>>48
だからだろ
52ホワイトアルバムさん:2009/01/02(金) 22:38:17 ID:???0
ジェントリーウィープスのギターソロってジョージにいきなり呼ばれてジョージのギターで適当に弾いたものだったね。
たった1テイクしか録ってないって。
53ホワイトアルバムさん:2009/01/03(土) 11:31:32 ID:???0
その時、ポールのベースを絶賛してたね
54ホワイトアルバムさん:2009/01/03(土) 18:20:26 ID:???0
>>52
いや使ったのは自分のギターで、あとでジョージがそれを貰ったんだろ
55ホワイトアルバムさん:2009/01/03(土) 21:20:39 ID:puYFhQlH0
HAPPINESS IS A WARM GUN
56ホワイトアルバムさん:2009/01/04(日) 16:18:12 ID:TqNUSsOZ0
Fixing a hole
57ホワイトアルバムさん:2009/01/05(月) 10:51:08 ID:???O
レットイットビーは
両バージョンともカッコいいなと思います。これをきくと数年間でロックは進化したなと思います。ギターソロは関係ありませんがトモロネバーも同意見。以下素人意見
58ホワイトアルバムさん:2009/01/10(土) 18:37:46 ID:???0
>>57
> レットイットビーは
> 両バージョンともカッコいいなと思います。これをきくと数年間でロックは進化したなと思います。ギターソロは関係ありませんがトモロネバーも同意見。以下素人意見

以上
59ホワイトアルバムさん:2009/01/10(土) 19:44:36 ID:???0
>>33,>>34

>>31はギターソロがいいと思う曲をあげたら
3曲ともジョージが作者の曲になったことを言ってるんだろ。
60ホワイトアルバムさん:2009/01/10(土) 20:40:43 ID:???0
レディマドンナのLOVE版が最高だろ
ヘーイブルドッグだぞ
61ホワイトアルバムさん:2009/01/11(日) 00:05:15 ID:???0
cry baby cryのギターは妙に耳に残る
62ホワイトアルバムさん:2009/01/11(日) 12:33:07 ID:???0

ブートで凄いヘビーなギターの入ってるバージョンを聴いたことある。
凄い短いテイクだったのでちゃんと聴いてみたい。
63ホワイトアルバムさん:2009/01/12(月) 14:54:10 ID:???0
>>59
ジョージの曲ではなぜかジョージはソロ弾かせてもらえないんだよ。
あるいは全権掌握したジョージは自分にはギターを弾かせないということか。
64ホワイトアルバムさん:2009/01/13(火) 05:32:54 ID:???0
michelleのギターソロ
65ホワイトアルバムさん:2009/01/22(木) 15:00:41 ID:???0
>>54
クラプトンはギターをあげて、ジョージは奥さんのレイラをあげたのか。
納得したw
66ホワイトアルバムさん:2009/03/05(木) 00:14:46 ID:???0
Honey don't

リンゴに励まされながら一所懸命に弾いてるところがいじらしいのでw。
67ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 01:21:42 ID:???0
Free As A Bird
ジョージ一世一代の名演
68ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 08:02:00 ID:QN/TaOgX0
パーティはそのままにが一番
次いでサムシング、ヘイ・ブルドッグ
69ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 22:09:46 ID:N6XHqfNx0
ホワイルマイギターのソロはロック史に残る名演だと思うんだけど完全に曲に対してギターが勝っちゃてるんだよね。
というわけでレリビーが一番かな。最近ジョージの控えめなソロとか歌を引き立てるバッキングの良さとかが理解できるようになりました。
70ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 22:34:03 ID:???0
弾いている人はビートルズではないが、

本日3/6の夕刊読売『地球びっくり箱』に面白い記事が載ってるよ。

オノ・ヨーコさんを感銘させた 「韓国騒然 天才ギター少年」 
少年がビートルズの名曲オール・ユー・ニード・イズ・ラブを奏でる動画サイトを見た
オノ・ヨーコさんからのメッセージが、その掲示板に寄せられていたそうだ。
「ソンハ君へ。あなたの演奏をちょうど見たところです。ジョン・レノンも喜んでいるでしょう」
と最大級の賛辞が並んでいた。

韓国国内で話題騒然となっているそうだ。
(詳細は夕刊にて)
71ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 22:35:08 ID:u8yPVTbaO
レリビーとかいってるやつうざい
72ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 22:18:20 ID:???0
ギターソロと言えるかどうか分からんが
You Can't Do Thatの間奏のコードストローク部分
73ホワイトアルバムさん:2009/03/07(土) 23:09:53 ID:???0
>>67
それ、ジェフりんやがな
74ホワイトアルバムさん:2009/04/09(木) 23:53:51 ID:???0
サムシング。
ソロ前のピアノが響くところから。

ベースもいい。
75ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 03:35:25 ID:gL/sRzrM0
「最高」と言ってもこれ1曲とは決められません
すてきなダンス の ジョンのスケールギター
ティルゼアウオズユー の ジョージのアコギソロ
ミッシェルとガール の ジョンとジョージのギターワーク
オールマイラヴィング の ジョンのキレのいいリズムギター
涙の乗車券 の ジョージのギターリフ

番外 労働者階級の英雄 の ジョンの弾き語り

異常ちがった、以上おじさんでした
76ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 05:44:23 ID:???O
>>73
えっあのスライドギターってジョージじゃないの?
77ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 08:21:36 ID:???0
>>76
ジョージだよ
ジェフ説はジェフ自身の言ったジョークをマジ受けしたアホのせい
>>75
涙〜のリフ、レコードのはポールという話
リフを考えて、ジョージに指示しただけかもしらん
78ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 10:58:20 ID:kLm72h2A0
>>75
スケールギターって何ですか?
79ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 12:10:48 ID:fzBVUaAg0
TAXMANが一番好き
80ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 18:42:05 ID:C1MeecxZO
どう考えても
オールドブラウンシユー
81ホワイトアルバムさん:2009/05/14(木) 22:48:47 ID:5eg1xjZO0
「Rock and Roll Circus」で
The Dirty Mac名義で演奏した「Yer Blues」の
ジョンのギター。
共演のエリック・クラプトンが、できるなといった表情を見せている。
82ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 01:30:15 ID:XgqndN0j0
Get Back のジョンのソロはどう?
83ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 01:38:58 ID:XgqndN0j0
レット・一途・ビーで、ギター1台のソロじゃなくて、2台のギターソロが同時に鳴っているのを
聴いたことある?アレ、よかったよ。聴きたい人がいればYoutube にあげるけど。
84ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 01:41:40 ID:QU5TwYbR0
Rooptop Concertの最後で、
警官が上がってきて、
あせりまくったジョンが、音を外しまくりで弾く
Get Backのギターが記憶に残る。
最後に一言きめるジョンが、かっこいい。
85ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 01:49:37 ID:XgqndN0j0
>>84 Let 見るまで、Get Back のソロはジョージだと思っていたよ。あの屋上
コンサートで、ジョンはポールをよく見たけどジョージを完全無視していた。
ジョージはしかたなくギターを弾いていた感じだった。
86ホワイトアルバムさん:2009/05/15(金) 19:47:28 ID:Uk9nwBjD0
ティルゼアウォズユー
ロイヤルアルバートホールのジョージが最高!
87ホワイトアルバムさん:2009/05/17(日) 00:17:12 ID:???0
レボリューション9での
リンゴのギターソロが凄い
まさにプログレッシブヘビーメタルジャズ!
 
88ホワイトアルバムさん:2009/05/17(日) 19:30:33 ID:???O
ルーフトップで、ジョンが焦って音を外しまくりとありますが、マルがアンプの電源を切っているように映画では映ってます。かつジョージは、エフェクターを踏み直してます。
89ホワイトアルバムさん:2009/05/17(日) 19:48:20 ID:AwX2uXFt0
"Let It Be"は、ずいぶん昔に見た映画なので、マルがアンプの電源を
切ったシーン以降、演奏がどうなったのか、記憶が定かでない。
今度、"Let It Be"のDVDが発売されたら、じっくり確認する。
90ホワイトアルバムさん:2009/05/17(日) 22:18:06 ID:???0
>>77
涙〜のリフはジョンだろ。
リードギターとドラムパターンアイデアがポール。
91ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 04:41:14 ID:3gaWwcvF0
ソロではないが
アンドユアバードキャンシングのジョンとジョージのツインリードは
ロック史(ポップぽいが)の残る名演だと思う
きっとこの頃ヤードバーズとかけっこいいのやってたからそれへの返答かなとも思うけど
92ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 10:05:39 ID:???0
おまえら気付いてないようだけどI saw herのソロはじんましんを出る
93ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 16:35:03 ID:FHWlC4k/O
あれは最初聴いたとき何適当に鳴らしてんのと思った
94sage:2009/05/18(月) 17:58:00 ID:zfuJpFl/O
ONE AFTER 909のジョージのリードギターが素晴らしいと思います。セーハーで押さえながらのソロは魅力があります。
95ホワイトアルバムさん:2009/05/18(月) 19:06:46 ID:???0
ネイキッドの909はたまらんね完璧
96ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 00:05:55 ID:JoQ3tjDO0
909は確かに凄く上手い
これぞ、間奏リードって感じ
てか、このころからやっとジョージの演奏がよくなった
97ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 01:43:59 ID:q9getM4A0
>>89 torrent でいくらでも入手できる。ほぼ、未編集のもある。Get Back Chronicals Vol. 1〜Vol.3
公式版の内容はどうなるか分からないけど。それまでは楽しめる。
98ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 09:17:30 ID:???0
>>91
たしかジョージはポールと証言してるがどうなったん?
99ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 15:36:29 ID:WJd8J/gj0
>>89
まずはアンソロ3で音を聴けよwwww
100ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 16:40:24 ID:PX/lJ/zR0
>>91俺は演奏に素人っぽさを感じる。
101ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 17:44:48 ID:iq0CTm3vO
>>91
かなり、検証が難しいと思う。ポールがSGを借りて弾いている可能性もあります。直接、関係者に聞くしかないのでは?
フレーズはユニゾンなので。
102ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 19:45:58 ID:???0
>>98
ジョージ(Nowhere Vol.6):CDで聴いてみると「アンド・ユア・バード・キャン・シング」のように
かなりよくできているものもあるね。あれは、ポールと僕がハモリながら弾いているんだけど、
結構複雑なあのフレーズで間奏を一気に弾いてるもんね。
やっぱり、ああいうのはあらかじめ練っておかなきゃ、いくらなんでも無理だよ。
103ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 20:37:01 ID:qpAEYyrJO
さすがにゲットバックが一番に決まってんだろ
104ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 20:38:35 ID:iq0CTm3vO
ハモリながら・・・。同じフレーズだと思ってました。するとオクターブ上がジョージでSG、下がポールでカジノかな。
105ホワイトアルバムさん::2009/05/19(火) 21:50:51 ID:???0
yer blues 結構謎なんだけどな
2本入ってますよね
12 bar orignalはジョージらしさが出ているね
たどたどしくて
106ホワイトアルバムさん:2009/05/19(火) 23:29:22 ID:???0
オマイら素直にCan't bye me loveとHard day's nightを認めなよ
107ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 02:15:18 ID:???0
>>106
ハードデイズナイトはダメだろ
テープスピード落としてレコーディングしてそれを早くしてるなんてカッコ悪い
108ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 07:08:49 ID:???0
>>95
オリジナルとテイク一緒じゃん
マルチ回ってて使えたのは屋上のあの演奏だけなんだよな
もちろん69年で。
トゥイッケナムでもアップルでも
ロクに演奏してないからな
109ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 09:26:12 ID:???0
>>108
>95はオリジナルでは埋もれてしまってるけど
ネイキッドはクリアーで割と前に出ていて終始鳴ってるのがよくわかるから
ミックスも含めて完璧だと言ってるんだと思うよ

まあオレのレスなんだけどな
110ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 18:07:36 ID:cGMPdErxO
>>108
確かに、スタジオではダラダラしてます。なんじゃこりゃ?なんですが、人前に出た時のプロ意識(スタジオとの落差)は感動しました。
111ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 18:32:38 ID:???O
>>20
きちがいはしんでいいよ
112ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 19:12:53 ID:cGMPdErxO
>>105
ジョンのカウント「ツー・スリー」で、歌、クラプトンの速いフレーズのギター、ジョンのギターです。
ロックンロール・サーカス及びライブ・イン・トロントを鑑賞してください。
113ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 20:13:22 ID:???0
114ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 21:03:45 ID:???0
>>106
byeじゃなくてbuyな
115ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 21:16:34 ID:/7xtb7Q00
>>114 笑ろた。
116ホワイトアルバムさん:2009/05/20(水) 23:20:32 ID:/7xtb7Q00
The End やろ。このスレ終わりいう意味じゃないよ。
117ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 08:23:34 ID:???0


はい、終了〜
118ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 12:31:21 ID:???0
天国への階段じゃないかな。
119ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 12:40:41 ID:A3g/Pwox0
涙の乗車券のレコード音源
イントロと曲中のリフレインはジョージでRic12弦。
間奏とエンディングのギターはポールでカジノ。
曲中のベースとユニゾンのギターはジョンで325もしくは160E
120ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 13:23:12 ID:vGUpGi+CO
ギーンギーンは、テネシアンでないの?
121ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 13:49:02 ID:???0
ギーンギーンは、テネシアン
ジョンは160Eカッチング
122ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 13:57:08 ID:uYE3IdLX0
>>119 ようわからんが、それを知って何か意味あるの?誰かから質問あったの?
123ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 14:00:19 ID:???0
ジョージ Fixing A Hole
ジョン You Can't Do That
ポール Taxman
124ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 14:14:58 ID:???0
>>122
カジノ、テネシアン、160E、360-12弦と、ぜいいん参加で嬉しいなって
事だと思う。
125ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 16:52:15 ID:AMhcpwM70
>>124 そういうことね。
126ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 06:13:10 ID:???0
Honey Pieのジョンはいいね。
Taxmanのポールには恐れ入る。
クラプトンだが〜Gently Weepsは素晴らしい。
そんな俺が一番感動したのは映画"Let It Be"の「Let It Be」のジョージ。
いわゆるTake27Bのソロ。
ネイキッドで音盤化されたのが嬉しかった。
ソロ以外は別のテイクが使われてる箇所もあるけど。

テクニックそのものより、どのソロも聴いていると思わずギターを手に取ってしまうんだよね。
 
127ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 09:22:24 ID:oAWignwgO
映画のレット・イット・ビーのソロは、私も好きです。昔ビートルズのバンドで、このソロ弾いたら嫌がられた(笑)だけど、ステージでもこのソロ弾いちゃった。懐かしい思い出です。
128のな子:2009/05/22(金) 10:10:50 ID:???0
こんな事言っちゃ悪いけど 日本人は 見るだけにした方が 魅力的
応援する側 日本の曲 演奏している分には 素晴らしいと思うが
ど素人が バンド組んで ビートルズの 曲 自己陶酔しているの見ると
吐き気催す 感性が 豊かでないのに 上辺だけ真似するから そういう
傑作な 光景になる 体系も薄っぺらで カリスマ性にも 掛ける
129のな子:2009/05/22(金) 10:14:03 ID:???0
欠ける 全てにおいて聞いてる方はしらける 曲の内容すら
理解していないような気がする ビートルズ飛躍する前に もう少し
センス身に着けてから 大衆に 疲労してほしい まず 声は仕方ないけど
けど 英語の 発音のへたくそなのには 歌が かわいそうになる
こがきが マイラブなんて 難しい曲歌うな 其の風貌で 馬鹿かよ
130ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 10:53:46 ID:oAWignwgO
きてますね。
131ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 11:09:23 ID:oAWignwgO
六本木のキャバーンで、ギネス飲みながらリクエストするのも楽しいですよ。本物のキャバーンは1回しか行ったことないけど
132ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 11:38:59 ID:oAWignwgO
六本木って、アイルランドのダブリンの隣りだっけ?
133ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 14:03:36 ID:8JCCB/p60
>>131 そんなこと聞いてない。
134ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 14:51:33 ID:oAWignwgO
ギネス・ビールの御曹司タラ・ブラウンは、1966.12.18自動車事故で死亡。愛車はロータス。色は不明。イートン校出身。イートン校見学しました。
135ジェイク鈴木:2009/05/23(土) 01:07:47 ID:???0
ベースは握りだ
136ホワイトアルバムさん:2009/05/23(土) 03:03:35 ID:???0
友達「…姉ちゃんと風呂入ってる?」
ぼく「えっ」
友達「いやなんか老けがすごいぞ」
ぼく「そうかな、むしろ童顔だとおもうけど」
友達「えっ」
ぼく「えっ」
友達「姉ちゃんと入ってるの?」
ぼく「姉ちゃんと入ると老けなくなるの?」
友達「まあ、入ってても先発しないとだめだけどさ」
ぼく「なにそれスタミナに不安が残る」
友達「えっ」
ぼく「えっ」
友達「俺は姉ちゃんと毎日先発してるよ」
ぼく「そうなんだすごい」
友達「いやホントに姉ちゃんと毎日しないとやばいだろ」
ぼく「なにそれえろい」
友達「えっ」
ぼく「えっ」
137ホワイトアルバムさん:2009/05/23(土) 14:16:09 ID:???0
>>136
3行目でオチが読めた
くだらねー
138ホワイトアルバムさん:2009/05/24(日) 17:51:28 ID:???0
つーか古典
139ホワイトアルバムさん:2009/05/25(月) 20:13:26 ID:???0
ここに書くなよ
ゲバーゲバーゲバーチュウェユワンスビロ〜ン
ゲバジョー!   
140ホワイトアルバムさん:2009/05/25(月) 22:48:33 ID:???0
All my loving
ギターソロというより曲の一部だが、ジョージ以外のエゴの強いギタリストには作れない。
141ホワイトアルバムさん:2009/05/26(火) 01:05:29 ID:8SW7me1R0
夕日に赤い帆・・
142ホワイトアルバムさん:2009/05/27(水) 07:43:59 ID:u4HidXrX0
all you need is loveは正直はずかしい
143ホワイトアルバムさん:2009/05/27(水) 12:30:42 ID:jwJQnl3h0
Somethingが最も素晴らしい。
144ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 03:04:14 ID:8ceWHdm+0
>>140
オールマイは何と言っても
ジョンの小気味良いリズムでしょ

ロールオーヴァーのジョージ見て
ベックにクソミソに言われてたけど
ん〜しょうがないかもね・・
145ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 07:20:05 ID:Yo6j3nq40
>>143 最初は Something もエリック・クラプトンかと思ったよ。ジョージはいい味出してるね。
146ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 11:02:01 ID:+0Ldezhk0
4:19付近 ジョンが間奏前と勘違いして思い切りシャウト、
しかしポールとジョージは冷静にコーラス。
ジョンも笑いながら歌う (NWE1964)
http://www.youtube.com/watch?v=jhhtSx91vm0&feature=related
147ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 11:51:31 ID:???0
>>146
この前のShe loves youでもジョンは歌詞間違えてる。
148ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 14:31:29 ID:???0
>>147
ポールの曲だからな
149ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 16:24:34 ID:HBJex3TmO
タックスマンのギタソロがやばいだろ。あの発想はさすがぽーるや
150ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 16:31:27 ID:???0
先週のBS番組でジョンレノンライブをやっていたが、
解説のかまやつひろしが
「ジョンレノンは世界一のリズムギタリストだと思う」と言っていた。
151ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 17:00:30 ID:???0
かまやつのヅラに対する執念みたいなものも世界一だと思う
152ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 17:32:22 ID:???0
>>151
おい、ポールヲタよ、
音楽的な話が出来ないのか?
153ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 17:37:31 ID:???0
ビートルズのギターの音色は総体的に硬い、もうちょっと柔らかい音色を出せなかったのか?
154ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 17:46:08 ID:???0
それは好みの問題だな。
俺は今風の柔らかい音には反吐が出る。
155ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 18:22:21 ID:???0
>>152
かまやつののVOX製のギターは琵琶みたいできもい
156ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 19:15:04 ID:HzzYa1MWO
ギター金属音(体感編)のがいいと思う。最高ではギター弾けない人が参加できない
157ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 19:19:01 ID:???0
>>155
それってブライアンジョーンズが弾いてたモデルでは
158ホワイトアルバムさん:2009/05/30(土) 19:19:39 ID:???0
>>149
同意。数えてみると、やっぱタックスマンが一番人気
あの発想、あのインパクト、あの上手いんだか下手なんだかよくわからないテク
ただ、個人的にはアウトロはアウトロでまた弾いてほしかったな

発想といえばthe endのジョンも凄い。その存在感はまさに彼そのもの
世界最強のギタリストとは、彼のことだろう

存在感といえばアビーロードにおけるジョージ
ビートルズの楽曲において最もギターソロらしいギターソロを
自らのsomethingという舞台で披露し、ビートルズのリードギタリストは
やはり彼であると、あらためて認識させてくれた。
本当に、クラプトンでなくてよかった。心からそう思います。
159ホワイトアルバムさん:2009/06/01(月) 15:07:36 ID:???0
>>158
まさに完璧
160:ホワイトアルバムさん::2009/06/02(火) 01:01:48 ID:???0
good morning g m は話題にもう出たかな
ペッパーズの頃は全般的に地味変の影響下にある時期だったんだね
161ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 02:29:31 ID:???0
ペッパー発売数日後にジミヘンがペッパーを演奏したというのがポール最大の自慢話の一つ
162ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 07:52:49 ID:PlnUiF14O
オンリースリーピングとかネバーノウズとかのインドっぽい旋律のギター
163ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 17:26:11 ID:BcdA4hPa0
>>160 >>161
ペッパーってペッパー警部かよ。
ペパーだろペパー。
>>162
だからそうしてそういうふうに縮めるの?
164ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 19:08:21 ID:/qtva6hH0
「ジミ・ヘンドリックス/モンタレー・ポップフェスティバル・ライブ」の
最初のシーンで、ジミヘンが「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を
演奏しており、そのシーンの後、コンサートに来たビートルズの4人が映し出される。
特にポールが嬉しそうに、曲にあわせて踊っている姿は、
印象に残る。

165ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 19:09:36 ID:???0
>>163
Sgt. Pepper's Lonely Hearts
胡椒 pepper
166ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 19:35:01 ID:86k88jNX0
>164
わーそれ観たいな
167ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 19:52:05 ID:/qtva6hH0
>>166
たまに、専門チャンネルのミュージックエアで放送している。
168ホワイトアルバムさん:2009/06/02(火) 19:57:58 ID:XGwxikeT0
.
169ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 07:01:23 ID:???0
>>166
オフィシャル買え
170ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 17:04:23 ID:nxkG6F9DO
エアロスミスのギターソロは最高
171ホワイトアルバムさん:2009/06/03(水) 17:48:58 ID:???0
スターウォーズのハンソロは最高
172ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 07:07:23 ID:pjsnpDX60
>>160
Goodmorning いいよね。ライナーによればあれはポールだって。
ところでオクトパスガーデンは出てないと思うけど、うまく構成された
いいソロだと思う。
173ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 08:57:21 ID:???0
蛸庭はすげーよ
174ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 09:06:00 ID:???0
てぃるぜあわずゆー
175ホワイトアルバムさん:2009/06/07(日) 09:20:28 ID:yFG5xuPX0
むしろビートルズには基本的にソロがないと思っている
176ホワイトアルバムさん:2009/06/11(木) 22:42:51 ID:u36DUOgj0
リマスターでhoney pieのソロがちゃんと評価されますように
177ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 01:18:57 ID:lanN50WF0
逆にbirthdayのリフはかっこよくて完璧なのにソロは最悪
178ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 01:23:25 ID:???0
Yer Blues のこもって聞こえる方のソロは味があって好きだな
179ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 09:22:05 ID:dVT2mgot0
タンブリーン!
180ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 17:20:56 ID:???O
>>20
いちいち反論するな
キメえんだよw
181ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 17:31:32 ID:???O
>>69
> 完全に曲に対してギターが勝っちゃってる

全然そんな事ない。お前の勝手な思い込み。
たまには外の空気吸って来い。
182ホワイトアルバムさん:2009/06/12(金) 20:15:49 ID:ZQCoVZq70
ごきげんななめですな
183ホワイトアルバムさん:2009/06/13(土) 02:24:34 ID:QX8zWU/P0
>>181
亀レスきしょい
タンブリーン!
184ホワイトアルバムさん:2009/06/16(火) 06:13:02 ID:HgP8aygQ0
なんだろうなあ
ノーウェアマンかなあ
185ホワイトアルバムさん:2009/06/22(月) 04:36:48 ID:1xJyFdz80
カムトゥ毛でしょうな
186ホワイトアルバムさん:2009/06/29(月) 18:58:28 ID:sxh9C59w0
あんにょうばあきゃんしん
だろ
187ホワイトアルバムさん:2009/06/29(月) 19:20:14 ID:???0
残念ながらソロではなくツインだ
188ホワイトアルバムさん:2009/06/29(月) 20:09:11 ID:+fUsP1sv0
松崎くーん小円遊さんに座布団1枚!
189ホワイトアルバムさん:2009/06/29(月) 20:59:09 ID:sxh9C59w0
その人はいま天国にいらっさいます。
190ホワイトアルバムさん:2009/06/29(月) 22:00:04 ID:fhT4J6Rx0
あいうぉんちゅうのぎたぁそろがいい
191ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 01:37:03 ID:???0
俺、色んな板で質問してるからマルチ野郎って言われそうだけど
誰も意見をくれないんでまた聞くけど、、、
I want you ってブルースの範疇に入る?
192ホワイトアルバムさん:2009/07/04(土) 01:57:15 ID:???0
マルチ野郎うぜええええええええええええええ
193ホワイトアルバムさん:2009/07/05(日) 12:50:19 ID:???0
>>191
つかぬことを伺いますが、あなたは馬鹿ですか?
あれこそがHipHopの源流ですから、ブルースとは真逆の位置にあります
194ホワイトアルバムさん:2009/07/06(月) 08:28:58 ID:aOuf4Ego0
>>191
ブルースってのはコード進行についた名称だ。
キーがCだとしたら
C/F/C/C/F/F/C/C/G/F/C/G
という進行。
その曲はこれにあてはまるかな?
195ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 01:00:57 ID:ExAJK29G0
なんか最近ティルゼアウオズユーの間奏が
けっこうイケてる様な気がしてきた
196ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 01:38:00 ID:XWpbi2gUO
あたり前だろw
弾いてるのオレなんだから!
197ホワイトアルバムさん:2009/07/07(火) 08:25:08 ID:???O
ヘイブルドッグ
198ホワイトアルバムさん:2009/07/12(日) 21:18:40 ID:oaI9BxUU0
イエローサブマリン
199ホワイトアルバムさん:2009/07/13(月) 16:57:49 ID:diqOt9Z20
>>104
>ハモリながら・・・。同じフレーズだと思ってました。するとオクターブ上がジョージでSG、下がポールでカジノかな。

3度でハモってる。
200ホワイトアルバムさん:2009/07/13(月) 18:23:39 ID:???0
you can't do that
201ホワイトアルバムさん:2009/07/27(月) 17:51:00 ID:???0
レボリューション9
202ホワイトアルバムさん:2009/07/30(木) 12:19:18 ID:???0
ぺにーレイン
203ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 15:52:08 ID:Gt+Jihg40
Devil In Her HeartのOP・EDのフレーズは良い!

ギターソロならSOMETHINGかな
204ホワイトアルバムさん:2009/08/17(月) 15:59:30 ID:???O
>>195
エドサリバンショーでそこ弾いてるジョージが得意げで可愛かったので好きになりましたww
205ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 02:20:41 ID:NfUoo2vH0
>>204
アーミングまで見事に決めているしね。
206ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 03:13:21 ID:/4hVzN6N0
>>191
形式はともかく精神的にはブルースだろう
ジミヘンだって立派なブルースだ
とBBキングが言ってたよ
207ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 17:04:21 ID:fJwJmePcO
TAXマンだな。

あのギターソロはジョージとは思えない程、洗練された確かな演奏だと思う。
208ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 17:17:25 ID:???O
それポール…
209ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 17:38:58 ID:???0
>>207
こんなとこで小魚釣って何が楽しい
210ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 23:51:11 ID:???0
とても短いけど一度聞いたら忘れられない
ヘイブルドック

もちろん リフ もね
211ホワイトアルバムさん:2009/08/18(火) 23:57:39 ID:HZ8Aba0H0
どれか限定するのはムズいけど
中期頃のアイフィールファインとかデイトリッパーとか
ジョンのギターリフってカッコよかったね
212ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:10:27 ID:hOU8JqTV0
ホワイルマイギターかタックスマンかゲットバック。

これだけスタイルの違うソロを弾き分けられるって、ビートルズのリードギタリストは本当に凄い!!
213ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:24:22 ID:???O
わざとらしい釣りだなww
214ホワイトアルバムさん:2009/08/19(水) 23:56:23 ID:???0
>>212
釣れねべ? ここは釣れねべ? 魚影薄いっから
215ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:04:34 ID:f42Eg30T0
タックスマンはいいね
216ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:15:57 ID:???O
ヘイブルドッグかサムシングだな
217ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 00:16:19 ID:???0
>>212
ビートルズのリードギタリストは「ジョージ・ハリスン」という男だ

よく名前を覚えておくんだな
218ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 04:20:05 ID:???O
わかりました、ハリガンさん
219ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 11:57:17 ID:???0
エリッジ・クラプソンさんかも知れない
220ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 22:51:34 ID:PvCe2VtG0
なんだかんだ言って一番いいのはI want you のソロだよな。
ジョンがサンタナっぽく弾いてるな。

221ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 23:24:04 ID:???0
>>220
I've got a feelingでポールから教わったことを応用してるね
222ホワイトアルバムさん:2009/08/20(木) 23:27:34 ID:???0
なんだかんだ言って一番いいのはSun King の出だしだよな。
ジョージがピーターグリーンっぽく弾いてるな。
223ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 00:15:13 ID:???O
なんだかんだ言って一番いいのはAll My Lovingだよな。
224ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 00:39:19 ID:???0
>>223
そりゃ、ポールの最高傑作だもの
225ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 01:17:38 ID:1iT3rTwy0
>>204
エドショーよりロイヤルバラエティーショーのが
ポールがここぞとばかりに得意満面で唄ってる横で
ジョジが緊張しまくってるのが微笑ましい(名演です笑)
226ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 01:24:45 ID:???0
>>221>>224
低能ポール教信者乙
227ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 01:29:29 ID:???O
ちょっとのことに敏感すぎwwなんかあったの?
228ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 02:20:56 ID:???0
なんだかんだ言って一番いいのはSun Kingの出だしの虫の鳴き声だよな
229ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 03:14:20 ID:???0
なんだかんだ言って一番いいのはピッギーズの豚の鳴き声
230ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:44:04 ID:6lPeBrxn0
>>229
ブルァワフワフ、ワフワフ!
231ホワイトアルバムさん:2009/08/21(金) 22:59:17 ID:???0
なんだかんだ言って一番いいのはバンガロービルの豚の鳴き声
232オノヨーコ:2009/08/21(金) 23:29:38 ID:???0
>>231
誰が豚じゃ!!
233ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 00:33:05 ID:vD3b/Fwp0
で、ジョージって上手いの下手なの?
へたうまなの?
彼のプレイ俺は好きだけどさ。
234ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 09:34:54 ID:???0
>>233
解散に向かって驚異的に腕が上達した
もともとギターソロタイプではなく、アンサンブルギタリストだが、
Abbeyでのジョージプレイは結構すごい
235ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 09:58:15 ID:v9nZNFv60
サムシングに1票。
アイ フィール ファインのリフにも1票。
ホワイル マイ ギター・・・のクラプトンソロが結構話題にあがるがいまだにピンとこない。
特別うまいとも思わないし。
ジョージが考えたフレーズでジョージなりのプレーで録音してほしかった。
236ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 10:23:10 ID:???0
She's A Woman
簡潔でハイセンス

237ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 10:50:37 ID:???0

ジ・エンドのギターバトルは圧倒的にジョンだな。
個性の強さと存在感が凄い。
ジョージも鋭いトーンの良いプレイをしているが
ポールの存在感は弱い。
238ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 10:57:17 ID:???0
>>237
ポールはTaxmanの時の方がうまいね。
239ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 16:03:35 ID:???0
>>237
ポールの最高傑作はサムシングの間奏だからね
240ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 19:39:54 ID:???0
オールドブラウンシューのベースがすごい!
天才ポールしか思いつかないベースラインだ。
241ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 20:01:11 ID:???0
Till There Was You のギタープレイを色々アレンジして頑張ったジョージに一票
242ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 21:09:20 ID:???0
デッカテープスと比べると
その頑張りがわかるよな。
243ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 21:33:40 ID:???0
なんだかんだ言って一番いいのはラブリーリタの「リター!」ってかけ声
244ホワイトアルバムさん:2009/08/22(土) 23:16:39 ID:LC1ga0WJ0
そりゃアンタなんてたって
ユーブリアリガッタホールドオンミーでそ
あのギターのカラミ最高でそ
うまいんだかなんだか・・
245ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 07:10:13 ID:WEId12T40
ティルゼアウォズユーの間奏(笑)の評価が高いのは納得できる。
ジョージのギターソロは聴いてるほうがドキドキするところがいい。
ボーイズ、ロールオーバーあたりのドキドキはたまらん。心臓に悪い。
ティルゼアは安心して聴いていられる点がむしろマイナスポイント。
246ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 14:58:41 ID:???0
やっぱ驚愕度でTAXMANに一票
247ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 19:07:05 ID:???0
ジョージのギターは頼りないけどみんなに愛されてるなぁ 嬉しい
248ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 19:16:29 ID:???0
アイウォンチューのベースはいいなー
249ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 19:44:07 ID:???O
ゲットバックのギターソロいいなー
250ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 20:07:14 ID:???O
関係ないけど最近チャイナエステにはまってわかったが向こうの若い嬢はまったくビーを知らない。
5人くらいに聞いたが知ってる女の子いなかった。
中国市場は今からだな。
巨大なマーケットだ。
ギターソロはオー!ユキャンドゥザのが好きです。
251ホワイトアルバムさん:2009/08/23(日) 20:32:07 ID:???O
中国のブートで
「2」っていうのがあるらしいよ
ジャケが笑えた
252ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 12:05:18 ID:???0
>>251
やめとけ。どんな化学物質でできてるかわからんぞ。
253ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 15:20:17 ID:L5NvRym80
>>235
>アイ フィール ファインのリフにも1票。

それはジョンが考えてジョンが弾いてる。

オクトパスガーデンなんてどう? あれはうまいもんだよ。
起承転結がはっきりして4コマ漫画みたいなソロ。
254ホワイトアルバムさん:2009/08/24(月) 19:44:13 ID:mPqahFCb0
ビートルズはヘタクソ。
上手さならこいつ。
http://www.youtube.com/watch?v=c46fr2EZOhQ&feature=related

255ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 01:32:44 ID:DwKHDdml0
ヤーブルース
これで決まり
256ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 20:51:40 ID:???0
ヤーブルースはジョンっぽくない気がする
257ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 23:05:39 ID:qWNXp1GI0
You're Going To Loser That Girlだな。
これはマージービート特有のソロだと思う
258ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 23:13:08 ID:???0
ビートルズ(ジョン、ジョージ)でストーンズ(キース、ロニー)のツインギター
彷彿させる曲と言えばやっぱりアイ・フィール・ファインだな
259ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 23:26:55 ID:???0
ビーチボーイズのパロディやることはあってもストーンズの音楽には
目を向けてないだろ。むしろ彼らが金魚の糞みたいにマネしてくるから
逃げよう逃げようとしてたように見える。
それが結局、新しい音楽性を生み出したとするなら
ストーンズの功績は大かもな。
260ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 23:28:52 ID:???0
>>259
そういうネガティブなアクションは功績とは言えません
261ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 23:40:28 ID:nspuW8pk0
「サボイ」の間奏がけっこう好き。
ジョージが弾いてんの?
262ホワイトアルバムさん:2009/08/25(火) 23:55:28 ID:???0
>>261
全体のアレンジがしっかり出来てるからギターも上手いかなと
よく聴いてみたら、ジョージでも充分引けるレベルだったw
263ホワイトアルバムさん:2009/08/26(水) 01:29:30 ID:???0
For You Blue のボトルネック奏法
ジョン・レノンのリズム感は完璧
264ホワイトアルバムさん:2009/08/27(木) 20:46:51 ID:???0
ジョンのスライドギターいい ふにゃふにゃ感が好き
265ホワイトアルバムさん:2009/08/30(日) 21:15:26 ID:???0
>>253
オクトパスか
うん、確かに
見落としがちだな
266ホワイトアルバムさん:2009/09/03(木) 00:35:38 ID:???0
wmggwだろjk
267ホワイトアルバムさん:2009/09/05(土) 21:00:59 ID:???0
ゲットバック
268ホワイトアルバムさん:2009/09/05(土) 23:21:01 ID:???0
曲と調和した完成度ではサムシング、これ一択。
あのマイルドで繊細なサウンドは、ジョージの後のソロ作品を予兆させる、
実に記念碑的なプレイ
269ホワイトアルバムさん:2009/09/05(土) 23:26:41 ID:???0
>>268
後のソロ作品も確かに良いけど、この曲と演奏の完成度には劣る。
疑いなくビートルズのベストトラック。
270ホワイトアルバムさん:2009/09/06(日) 07:50:25 ID:taVoMSjy0
ビートルズなんてフェルナンド宮田に比べれは屁ではないか。
この演奏の1分40秒ごろの、宮田の右手親指の動きを見ろ。
これは神。
宮田は偉大過ぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=Sv3vp8dTKWk&feature=related
271ホワイトアルバムさん:2009/09/06(日) 08:02:28 ID:???0
>>270
こいつはすげーや
でも、ライトハンドしても音がぜんぜん分からんので、ギター演芸の芸人だな
272ホワイトアルバムさん:2009/09/06(日) 10:09:07 ID:???0
>>270
論点ずれまくりwww
273ホワイトアルバムさん:2009/09/07(月) 07:01:10 ID:0bfX7Pvo0
トミエマでしょ。
ビートルズよくカバーしているし。

http://www.youtube.com/watch?v=mYzajpeAWuA
274ホワイトアルバムさん:2009/09/10(木) 10:12:52 ID:mm9EokYZO
エディバンヘイレンのギターはアドリブ的で最高
275ホワイトアルバムさん:2009/09/10(木) 11:38:24 ID:???0
ハーデイズナイトだろ。
いまだにうまく弾けん
276ホワイトアルバムさん:2009/09/12(土) 23:40:34 ID:???0
おれ「消えた恋」のギターが好きなんだけどダメか?
277ホワイトアルバムさん:2009/09/12(土) 23:47:17 ID:hOGv4AcrO
タックスマンじゃない?曲にもあってる
278ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 10:56:55 ID:wSU2DH/x0
>>275
半分のスピードで弾いたのを録音して倍速で再生しているから
弾けなくて当然。ライブだとビートルズもきちんと弾けてないし。
279ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 11:49:27 ID:???0
>>278
あれぐらい、練習すればアマチュアでも弾ける。
当然ジョージもハリウッドボウル公演その他で、見事に弾いている。
280ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 12:14:58 ID:FX8Py9SN0
やたら音を早く弾いたりたくさん弾けばずごいわけじゃないからな
テクばかりうまくてもな大切なのは曲のイメ−ジをいかに広げるかだ
281ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 12:33:27 ID:F77pCj3GO
ハニードント最強
282ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 13:22:06 ID:???0
>>280
まさに「ミュージシャン」か「アーティスト」かの違いだね
283ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 16:37:35 ID:???0
元KISSのブルースキューリックが良い例
速いギターだったとしか印象がない。
284ホワイトアルバムさん:2009/09/13(日) 18:00:10 ID:x2+3k3+R0
>>282
ベックの尊敬するロイ
まさにギター芸人
格が違う。
このギターは凄すぎる。
それにしても「メシアが再び」
と「哀しみの恋人たち」はそっくりだな。
http://www.youtube.com/watch?v=DDOIL5OqvYs
285ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 19:21:31 ID:???0
すまん、恥をレのんで聞くんだけど
LET IT BEアルバムのほうのソロってジョージじゃないの?
286ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 20:30:24 ID:???0
普通にジョージだよ
287ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 20:59:08 ID:???0
>286
サンクス
最近ポール説を聴いたので
288ホワイトアルバムさん:2009/09/22(火) 21:06:58 ID:???0
インチキ言うやつ多いよなあ
289ホワイトアルバムさん:2009/09/23(水) 00:01:31 ID:???0
しかし、ジョージはリードギタリストとしての矜持はあるのかね。

ホワイルマイギターのソロはクラプトンだし、タックスマンとサムシングのソロはポール。
代表作のギターナンバー全てが他人のリードってちょっと前代未聞じゃね?
290ホワイトアルバムさん:2009/09/23(水) 01:33:42 ID:???0
こら
291ホワイトアルバムさん:2009/09/23(水) 02:48:41 ID:???O
サムシングはジョージでしょ
292ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 16:16:06 ID:1iL20dib0
ベースがリードしてるということでしょう。
293ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 20:35:45 ID:wYBD5V1T0
ヘイブルドッグだろ
294ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 21:03:25 ID:9VRt+NjO0
オクトパスガーデン
295ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 22:11:26 ID:bjDlTevf0
オールド・ブラウン・シューの早弾きベースはジョージ説があるが
本当ですか?

296ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 22:34:00 ID:XYmS/GTr0

Words Of Love

ループして一生聞ける!
297ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 22:40:34 ID:???0
>>295
あれはさすがにポールでしょ
298ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 22:44:55 ID:???0
ソロとは言えんけどシー・ケイム・スルー・・・のギターが
たまらなくカッコええ。
あのセンスはやはりポールかな?
299ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 22:46:53 ID:???O
ジョージ舐めんな
300ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 22:59:33 ID:/3JD2jA/0
シー・ケイム・スルーのソロはジョンだった記憶が。
301ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 23:01:06 ID:0Au1TZki0
シー・ケイム・スルーのソロはジョンだよ。
302ホワイトアルバムさん:2009/09/24(木) 23:25:45 ID:???0
>>295

これ定期的に見かける質問だけど、ジョージ本人が自分で弾いたと言ってるんだよね。

JK: You also told me you played bass on "Old Brown Shoe."
GH: It’s like a lunatic playing.

JK: It sounds like McCartney was going nuts again.
GH: That was me going nuts. I’m doing exactly what I do on the guitar.

ソースは1987年クリーム誌のインタビュー:
http://www.creemmagazine.com/_site/BeatGoesOn/GeorgeHarrison/Interview001.html
303ホワイトアルバムさん:2009/09/25(金) 00:20:20 ID:???0
ずいぶん流暢な英語をしゃべる女子高生だな
304ホワイトアルバムさん:2009/09/25(金) 21:27:30 ID:???0
ワイマイギターのクラプトンさん
305ホワイトアルバムさん:2009/09/25(金) 21:41:55 ID:???0
ジョージ最高のギターソロはなんだろう?

サムシング?取扱注意?
306ホワイトアルバムさん:2009/09/26(土) 05:23:52 ID:???0
オクトパスガーデンよくね?
307ホワイトアルバムさん:2009/09/26(土) 05:45:22 ID:???0
いい味出してるよ
308ホワイトアルバムさん:2009/09/26(土) 11:08:25 ID:???O
やっぱりThe Endでしょ
309ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 01:38:38 ID:Xpob12N9O
In My Life
310ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 07:14:03 ID:???0
I feel fine
311ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 17:37:08 ID:???O
とりあえずジョージのギターソロは無い。論外だね
312ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 18:21:16 ID:E2swmDsp0
「All My Loving」のロカビリー感溢れるソロ、好きだな
313ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 18:33:49 ID:???0
エブリバディーズ・・モンキー
314ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 18:57:12 ID:wab3RdxvO
誰かも書いていたと思うがYOU CAN'T DO THATのジョンのギターソロは最高にいかしてる。
315ホワイトアルバムさん:2009/09/27(日) 19:00:32 ID:???O
ギミーシェルター
316ホワイトアルバムさん:2009/09/28(月) 04:27:07 ID:LGfMcL3/0
やぱリボルバのギタソロはどれもみなサイコー
今となっちゃヤードバーが下地に聴こえてくる
317ホワイトアルバムさん:2009/09/29(火) 00:57:46 ID:???0
オクトパスガーデン
318ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:45:49 ID:???0
オールドブラウンシュー
319ホワイトアルバムさん:2009/10/16(金) 23:51:41 ID:???0
L.A.ブルース
320ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 01:31:56 ID:???0
バックインussrとかヘルタースケルターとかの
ポールのギターソロはイマイチだな。
321ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 01:35:03 ID:???0
サムシング
322ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 06:48:45 ID:???0
Somethingだろうな
323ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 08:20:25 ID:???0
サムシング
ポールはギター弾かせても完璧だな
324ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 09:08:55 ID:???0
さすが捏造ポールヲタだ。
325ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 12:22:12 ID:???O
>>222
ジョンが¨Albatross¨からインスピを受けたってのは結構有名な話じゃなかった?

ちなみにMacがブルー・ホライズンからイミディエイトに移籍する時、アップルからも声が掛かっていたらしいね。
326ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 16:20:23 ID:???0

ハウドゥーユースリープでのジョージのスライドソロは最高だな。
327ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 17:22:22 ID:XhtMZzm90
質問。ここでポールorジョン批判してる人はやっぱり、ビートルズのアルバム聴くときジョンだけ(またはポールだけ)飛ばして聴くの?
328ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 17:28:44 ID:???0
Let It Be... Nakedに入っている
Let It Beのソロが気に入ってます。
329ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 17:50:48 ID:6RHe6pTK0
タックスマン
330ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 18:09:49 ID:???0
>>327
俺はシルバーハンマーとサブマリンとオブラディとイエスタデイとレリビーは
必ず飛ばして聴くよ。
331ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 18:37:27 ID:fvxQrqVf0
>>330
おれもそうだな
332ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 18:43:19 ID:jSSZGBkdO
レリピーてなに?
ノリピーの間違い?
333ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 19:03:50 ID:???O
いや、柿ピーじゃないか?
334ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 21:55:36 ID:???0
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
クソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレクソスレ
335ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:03:32 ID:???0
ビートルズ最高のギターソロを決めるのは難しいが、ビートルズ最高のギタリストならポール
336ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:16:47 ID:fvxQrqVf0
それはない。
337ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:17:31 ID:???0

バックインussrとかヘルタースケルターとかの
ポールのギターソロはイマイチだな。
338ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:21:05 ID:???0
>>336
じゃ誰よ?リンゴか?w

ちなみに、
ビートルズ最高のドラマーもポール
ビートルズ最高のキーボーディストもポール
ビートルズ最高のボーリストもポール
ビートルズ最高のコンポーザーもポール
ビートルズ最高のアレンジャーもポール
339ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:22:22 ID:???0
それもない。
340ホワイトアルバムさん:2009/10/17(土) 23:25:01 ID:???0

発想といえばthe endのジョンも凄い。その存在感はまさに彼そのもの
世界最強のギタリストとは、彼のことだろう

存在感といえばアビーロードにおけるジョージ
ビートルズの楽曲において最もギターソロらしいギターソロを
自らのsomethingという舞台で披露し、ビートルズのリードギタリストは
やはり彼であると、あらためて認識させてくれた。
本当に、クラプトンでなくてよかった。心からそう思います。
341ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 12:27:59 ID:p8kchgu70
上手いのはトミエマでしょ。
ビートルズよくカバーしているし。

http://www.youtube.com/watch?v=mYzajpeAWuA
342ホワイトアルバムさん:2009/10/18(日) 13:13:22 ID:???0
・タックスマン
・ユー・キャント・ドゥ・ザット
・ヘイ・ブルドッグ
・オールド・ブラウン・シュー
・オクトパス・ガーデン
・サムシング
・ジ・エンド
343ホワイトアルバムさん:2009/10/19(月) 22:19:26 ID:???0
抱きしめたい
344ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 06:31:14 ID:???P
「Something」って、4人(マーティン含めて5人?)それぞれ正規の担当楽器だよね?

ジョージのソロもさることながら、
ジョンもリズムギターでいいフォローしているよね。
リンゴのドラムも相変わらずいい感じだし。

ただしポール、てめーはやりすぎだ。
345ホワイトアルバムさん:2009/10/21(水) 06:31:59 ID:???0
something
346ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 13:50:30 ID:???0
>>344
そう
347ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 16:49:11 ID:aHDHXiHPO
ビートルズで最高のリンゴはジョージハリスンなの!
348ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 21:21:33 ID:???0
Blackbird
349ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 23:18:09 ID:???0
>>344
Somethingでのジョンのオルガンは絶妙の隠し味。
350ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 23:41:41 ID:???0
>>349
釣りか?
オルガンが入ってるって? どこに!
351ホワイトアルバムさん:2009/10/22(木) 23:45:10 ID:???O
>>350
サビだとよくわかるよ
ジョンじゃないけど
352ホワイトアルバムさん:2009/10/24(土) 08:25:22 ID:???0
>>351
ジョージだね
353ホワイトアルバムさん:2009/10/24(土) 20:51:13 ID:???0
>>351-352
オルガンはジョンだろ。
釣りか?
354ホワイトアルバムさん:2009/10/24(土) 21:36:36 ID:???0
そういえばホワイルマイギターのオルガンもジョンだね。
355ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 05:07:02 ID:???0
ホワイルマイギターはジョンだがサムシングはジョージだ
ジョンキチガイはなんでもジョンの手柄にしようとするから
信憑性が無いんだよ
356ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 10:09:18 ID:???O
ジョンの鍵盤が評価されてるのってアイムダウンとブルドッグくらいだろ
357ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 18:14:24 ID:0nVYhjFa0
オルガンのサイトはここ
http://www.youtube.com/watch?v=3XDEpyBX-Ts
358ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 19:25:05 ID:???0
>>354
セッション中にポールがオルガン弾きながらホワイル〜歌う音があるから
オルガンはポールだと思ってた

ピアノ、ベース、オルガンって、多くておかしいとは思うんだけどさ
359ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 19:25:47 ID:cMQtaDdU0
>>356
イマジン
360ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 19:27:12 ID:???0
>>344
あのベースは最高だよ
361ホワイトアルバムさん:2009/10/25(日) 22:45:00 ID:???0
>>356
オブラディオブラダの力強いタッチが好きだ
362ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 06:15:38 ID:HRtHgV+80
やっぱりイマジン
363ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 08:03:48 ID:???0
オクトパスガーデン
364ホワイトアルバムさん:2009/10/28(水) 21:31:00 ID:???0
サージェントペパーの短いソロ
365ホワイトアルバムさん:2009/10/31(土) 02:17:29 ID:???P
Norwegian Wood の前奏でのジョン。
曲中のリズムギターもメリハリ効いていて凄くいいし。
ていうか、ここまでジョンのリズムギターが分かりやすいのも珍しい。
366ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 02:28:26 ID:aKTVld7o0

屁ルタースケルターのソロは屁ナチョコ。
367ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 02:57:47 ID:dTwTEcDm0
ジェラスガイ
368ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 08:44:03 ID:cpHwnOeQ0
スレチだがリンゴの最高のプレイはOnly a Northern Songだと思う
369ホワイトアルバムさん:2009/11/03(火) 21:11:00 ID:k/7gS5s9O
Beatlesのストラップ(ギターやベース用の)買った人いる??

赤のセミアコなんだがなにが合うと思う??
370ホワイトアルバムさん:2009/11/04(水) 00:13:42 ID:???0
タックスマン
371ホワイトアルバムさん:2009/11/08(日) 23:24:06 ID:???0
オクトパスガーデン
372ホワイトアルバムさん:2009/11/08(日) 23:35:30 ID:jpzD2fKTO
タックスマン
373ホワイトアルバムさん:2009/11/09(月) 08:56:08 ID:???O
The Inner Light
374ホワイトアルバムさん:2009/11/09(月) 18:00:19 ID:???O
You know my nameのサックスソロが最高やね!
375ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 16:32:21 ID:6e/uzZmyO
アルバム「レット・イット・ビー」のタイトルソングと909のギターはイマイチだな。
ペンタでアドリブやりましたって感じの普通のロックギターになっている。
そしてリードは良いが、オブリガードが耳障り。

プルーデンス、セディ、ドント・レット・ミー・ダウンあたりの
ジョージ独特のセンスは感じられない。
アドリブだから仕方ないかもしれないが。
376ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 16:56:10 ID:???0
>>375
909のギターはリンゴのドラムと渾然一体となった
最高のノリの演奏だが。
ドント・レット・ミー・ダウンにギターソロなんてないだろ?w
377ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 18:45:20 ID:6e/uzZmyO
>>376
909でリンゴのドラムと一体になっているのは主にリズムギターだ。
リードは特に単音弾きのフレーズはジョージにしては平凡、
普通のペンタ系ロックギターで別にジョージじゃなくても弾けるだろう。

ドント・レットはギターソロはないが、ジョージのギターワークは曲によく溶け込んで素晴らしい。
よく練られている感じがする。
378ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 18:47:54 ID:???0
>>377
悪いが
君はセンス悪いと思うよ。
379ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 19:15:15 ID:???0
バンガロウビルのイントロ最強伝説
380ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 22:36:25 ID:???0
>>378
そうか?
381ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 22:52:10 ID:???O
理屈っぽくてセンスの欠片も見当たらん。
大人しくビートルズの曲を聴いていろw

382ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 22:52:30 ID:???O
やめい、やめい。何度も言うが、最高のギターソロはYOU CAN’T TOTHAT!
383ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 23:02:29 ID:???O
TO→DOでした。ごめんね。
384ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 23:21:13 ID:???0
オクトパスガーデン
385ホワイトアルバムさん:2009/11/14(土) 23:45:04 ID:???O
>>381
そうか?
お前のコメこそセンスを感じんが。
386ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 00:15:32 ID:7+cqBipA0
くやしいのう くやしいのう
387ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 01:51:48 ID:???0
オクトパスガーデン
388ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 04:00:24 ID:/IDa4SRv0
I Want You のブルージーなギターソロ、渋くていいね。
これはジョンだっけ。

あと>>338は頭大丈夫か?
Back In the USSR、The Ballad Of J&Y のドラムって、ポールさんには悪いけど、
リンゴのドラムのレベルまで到達していないな。

389ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 04:49:40 ID:lrx0CNGR0
バンガロー・ビルのイントロは
メロトロンにおまけで入っていたデモ演奏を流用したもの
390ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 06:47:51 ID:???O
ミッシェッルは誰にも思い付きそうで誰にも表現できない単純で最高のソロ

ジョージが当時うまければインマイライフの間奏もチェンバロじゃなくギターで再現して弾いてくれてればライブで観れたのかもね
391ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 09:26:51 ID:???0

ジ・エンドのギターバトルは圧倒的にジョンだな。
個性の強さと存在感が凄い。
ジョージも鋭いトーンの良いプレイをしているが
ポールの存在感は弱い。
ジョンの名演でビートルズは終わった。

392ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 20:39:20 ID:FeP2/qNX0
>>391
同意。
ジョンは印象に残るものがあるね。
ポールは器用なんだけど、教科書的というか、優等生というか、
車で言ったらTOYOTA、バイクで言ったらHONDA、電化製品で言ったらPanasonic、野球で言ったらICHIROなんだよな。
393ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 20:51:52 ID:QqFGivGp0
>>391
確かにジ・エンドのギターバトルのジョンは感性+センス一発。
天才ならではのプレイだな。
394ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 01:40:14 ID:tzV+c8r1O
タックスマンやな
395ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 01:50:02 ID:???O
タックスマンやな
396ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 10:55:22 ID:???O
タックスマンのソロは確かにいいが、一度目と二度目をもう少し変えて欲しかった。
いかにも、何度も練習しましたって感じでそこがいかにもポール。
397ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 15:28:22 ID:BBdBqMRzO
ビートルズではないが、恋することのもどかしさのギターソロは良いと思う。
398ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 19:11:26 ID:???O
それだったらUSAライヴのデニーレインのソロがいいな。ハートのささやき…だったっけ?
399ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 20:11:56 ID:???0
タックスマンのエンディングのギターソロって中間のをつなぎ合わせたものだよね。
400ホワイトアルバムさん:2009/11/16(月) 20:27:50 ID:???0
400なら 最高のギターソロはオクトパスガーデン
401ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 18:05:41 ID:???0
やっぱタックスマンだな

ちなみにどーにもジョージのソロがいまいちなんで
プロデューサーだかエンジニアだかに「ポール演ってみてよ」って言われて
ポールはさくっと弾いたということだ
まあ、ジョージのシタールの奏法から影響をうけたみたいだけども
これこそ、感性いっぱつのプレイヤね

アイソーハーのジョージ
タックスマンのポール
ジエンドのジョン

初期中期後期と、すばらしいプレイやね
ぜいいんが、感性の申し子というところかな
402ホワイトアルバムさん:2009/11/17(火) 20:06:15 ID:???O
Dig A Pony
403ホワイトアルバムさん:2009/11/18(水) 19:09:59 ID:???0
the endのジョージパート。
404ホワイトアルバムさん:2009/11/19(木) 14:18:27 ID:???O
やたらタックスマンが挙げられてるけど、たとえばジミーペイジとかならあんなフレーズ弾きそうだし、
そしてもっと味を出して弾きそうだし、ポールのあのソロが特にいいとは思わないけどなあ…。
405ホワイトアルバムさん:2009/11/22(日) 23:48:21 ID:???0
>>404
ジミーページが66年にあんなフレーズを そしてもっと味を出して弾いてたらよかったねw
406ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 00:58:37 ID:???0
>>401
おまえ
407ホワイトアルバムさん:2009/11/23(月) 19:07:25 ID:???O
>>405 おまえ馬鹿か?
408ホワイトアルバムさん:2009/11/25(水) 19:55:24 ID:???0
クライフォーアシャドウ
409ホワイトアルバムさん:2009/11/29(日) 00:36:49 ID:???0
>>408
ああ。あれはいいもんだ
演奏から若さを感じる
時々入るシャウトが(・∀・)イイ!!
410ホワイトアルバムさん:2009/12/02(水) 07:34:08 ID:???0
オクトパスガーデン
411ホワイトアルバムさん:2009/12/02(水) 09:41:11 ID:???O
>>401
ぜいいんって何?
税員?
412ホワイトアルバムさん:2009/12/03(木) 01:25:39 ID:???0
>>404
そう言われてみれば「永遠の詩」って「タックスマン(税員)」からインスピレーション
受けたのかもしれんよ。
413ホワイトアルバムさん:2009/12/07(月) 04:43:02 ID:???0
消えた恋とかどうでしょう
414ホワイトアルバムさん:2009/12/10(木) 22:57:47 ID:???0
タックスマン
415ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 20:47:56 ID:???0
ジミーペイジの弾くタックスマンって確かに聞いてみたいよな。
416ホワイトアルバムさん:2009/12/13(日) 21:52:58 ID:???0
ジミーペイジの弾くヘルタースケルターって確かに聞いてみたいよな。
ポールのソロは情けないから。
417ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 01:15:10 ID:???O
ペイジは70年代前半までなら名手だけどね。
418ホワイトアルバムさん:2009/12/14(月) 19:26:53 ID:???0
アンダーバー・キャン・シング!
419ホワイトアルバムさん:2009/12/16(水) 23:22:19 ID:???0
オールド・ブラウン・シューのギターソロは
ありがちなフレーズなの?
あまりにも流麗なんだが。
420ホワイトアルバムさん:2009/12/17(木) 11:38:46 ID:???O
あと、ジミーペイジだったらEVERYBODAY〜猿のリフなんか弾いたら相当かっこよかっただろうな。
421ホワイトアルバムさん:2009/12/26(土) 09:47:41 ID:1RNfAAza0
ユー・キャント・ドゥ・ザット
422ホワイトアルバムさん:2009/12/26(土) 18:53:01 ID:???0
Till There Was YouだろJK
423ホワイトアルバムさん:2009/12/26(土) 19:15:29 ID:???O
>>422
だな。BBCのだろ
424ホワイトアルバムさん:2009/12/27(日) 15:38:05 ID:???0
>>423
そう。
あの曲のギターソロはライブ毎に色々アレンジされてるから
面白い。
till there was you全集とか出ないかな・・・。
425ホワイトアルバムさん:2009/12/27(日) 15:39:06 ID:???0
出ないな。うん。
426ホワイトアルバムさん:2009/12/28(月) 07:50:38 ID:???0
Becauseでメインに聴こえてくるギターの音色。エフェクターは何ていうのか知りませんか?
427ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 00:27:17 ID:/G0J+tmY0
ビコーズにギターなんか聞こえるか? メロトロンじゃねーか?
428ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 07:27:49 ID:???0
>>427
やっぱギターじゃないんだ。ありがとう。
429ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 14:04:45 ID:???0
シンセだろ
ちょっと安っぽいよな
430ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 17:57:33 ID:/G0J+tmY0
一昔前の携帯電話に内蔵していたようなモノフォニックのアナログシンセしかない時代だったんだから、仕方がないよ。
431ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 21:26:03 ID:???0
>>426が言うギターってのは、右chのアルペジオのことと思ったが違うのか?
432ホワイトアルバムさん:2009/12/29(火) 22:41:13 ID:???0
ジョンのギター、いい音だよね
エフェクトは使ってないんじゃない?
433ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 01:45:58 ID:sCoOL1ne0
シーズ・リビング・ホーム
434ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 01:51:37 ID:???0
ありゃMoogシンセ
435ホワイトアルバムさん:2009/12/30(水) 02:01:41 ID:sCoOL1ne0
エリナー・リグビー
436ホワイトアルバムさん:2010/01/04(月) 12:15:41 ID:???0
>>433
あれどっかのスタジオミュージシャン
437ホワイトアルバムさん:2010/01/16(土) 12:01:23 ID:???0
若い頃はi want youのギターってエロ臭くて嫌いだったけど今はたまらんな〜w
438ホワイトアルバムさん:2010/01/21(木) 01:48:10 ID:???P
オクトパスガーデンが気持ちいい!
439ホワイトアルバムさん:2010/01/26(火) 00:38:36 ID:???0
Till There Was You
ギターソロ6小節目の3拍目のコードがわからん。。。
440ホワイトアルバムさん:2010/01/26(火) 08:28:46 ID:???0
>>439
聴こえる音を一音づつ拾っていくしかないです。
441ホワイトアルバムさん:2010/02/09(火) 22:59:22 ID:???0
アクトナチュラリーと言ってみる
442ホワイトアルバムさん:2010/02/25(木) 22:00:24 ID:HAaviFp00
いいのはポールのだけ!例外はユーキャントドゥザットのジョンのやつと、
オールドブラウンシューの(多分)ジョージの!
 これだけはいえるが、一番ギターが下手クソなのはメンバーでジョージだ!
443ホワイトアルバムさん:2010/02/25(木) 22:06:35 ID:tyvCRAfQ0

ジ・エンドのギターバトルは圧倒的にジョンだな。
個性の強さと存在感が凄い。
ジョージも鋭いトーンの良いプレイをしているが
ポールの存在感は弱い。



444ホワイトアルバムさん:2010/02/25(木) 22:16:32 ID:HAaviFp00
ポールは根本的に上手いしイマジネイティブ!ジョンは下手だが感性一発の
ギタリスト! ジョージはなんもない!二人の天才の間で苦労はしたろうけど
445ホワイトアルバムさん:2010/02/25(木) 22:18:58 ID:???0
ジョージはソロになってから伸びたんだよ?分かる?
446ホワイトアルバムさん:2010/02/25(木) 22:42:19 ID:tyvCRAfQ0
>>445
そうだな。
ジョージは目立ちたがりのポールに押さえつけられていたからね。
しかしアビーの頃にはギタリストとしてもコンポーザーとしても
ポールを完全に超えている。
ソロ1作目ではジョン>>>ジョージ>>>>>>>>>>>>>>>ポール
という評価。
447ホワイトアルバムさん:2010/02/26(金) 22:27:32 ID:OQiuMRvY0
>>445
そう、スライドギターが主武器になったからね。

>>446
確かに!
448ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 19:51:22 ID:l+RzJzDH0
ジョージは、ソロになってもクラプトンやジェシに弾かせてばかりで、
リードギタリストとしては、当人が「俺が俺が!」というタイプでない
人であることを差し引いてみても、どう考えても物足りない!
 スライドも、「ブルース臭を感じない」ところは偉いが、特に上手で
はない! たしかに独特の「味」らしきものは感じるが・・・
 スライドは、なんでもビートルズ時代はポールに「そんなもんやめろ!」と
プレッシャーをかけられて封印してたそうだが・・・
 ヘルター・スケルターのエンディングでは当のポールがすこ〜しやってる
よね!
449ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 20:13:19 ID:???0
ソロじゃないけど、ジ・エンドのギターに痺れる
450ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 20:29:35 ID:W3iclKRJ0
【ビートルズ】「アビーロード」ジャケットに写っている横断歩道が競売に【アスファルト・塗料込み32平米】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
451ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 20:41:52 ID:???0
>>448
>スライドも、「ブルース臭を感じない」ところは偉いが、特に上手ではない! 

お前はマテリアルワールドのギターソロも聴いたことないだろw
452ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 22:31:38 ID:???0
>>451
それ最悪のアルバムじゃん
453ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 22:43:43 ID:???0
>>451
( ´,_ゝ`)プッ
454ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 22:59:57 ID:???0
>>452=>>453
マテリアルワールドはチャート1位になってかなり売れたアルバムだから
さほど難解なアルバムではないのだが、
厨房ソングファンのポールヲタにはさっぱり解らないアルバムだろうねw

455ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 23:02:12 ID:???0
でた!なんでもすぐにポールヲタ認定wwwww
こっちが恥ずかしいよwwwww
456ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 23:07:32 ID:???0
なんだ厨房の言い争いか
457ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 23:10:32 ID:???0
オクトパスガーデンが好き!
458ホワイトアルバムさん:2010/02/27(土) 23:12:13 ID:???0
>>454の決め付けがイタ過ぎる・・・
459ホワイトアルバムさん:2010/02/28(日) 22:25:42 ID:???0
エイトデイズアウィーク
460ホワイトアルバムさん:2010/02/28(日) 22:34:54 ID:lMHEVoLX0
たしかに「ホワイルマイギター〜」にしてもソロ後の「ギターは泣いている」
にしても、リードギタリストが仮にも「ギター」「泣き」をモチーフに作った
自作の曲ではせめて自分でリードを取ってほしいもの!
 どっちでも彼はクラプトンやジェシに任せた!しかも後者は自分も得意な
はずのスライドなんだもん がっかりだったな・・・
461ホワイトアルバムさん:2010/02/28(日) 23:06:22 ID:???0
長いソロは苦手なんだよ
462ホワイトアルバムさん:2010/03/01(月) 06:10:38 ID:???0
気持ちはわかるけど、そういう人って他にちょっと思い当たらないし、それも個性
・・・っていうのは苦しい?

プロデューサー的な物の見方ができるミュージシャンって、あんまいない気がする
贔屓目に過ぎないかもしれないけどね
463ホワイトアルバムさん:2010/03/04(木) 09:17:59 ID:???0
>>460
結果はよかった
464ホワイトアルバムさん:2010/03/06(土) 21:26:21 ID:???0
ティルゼアウォズユー
465ホワイトアルバムさん:2010/03/07(日) 11:22:17 ID:iVxkMXC40
I Don't Want To Spoil The Partyのソロはわりと好きだけどね
466ホワイトアルバムさん:2010/03/16(火) 23:42:39 ID:???0
アイミーマイン
オブリガードが渋い
467ホワイトアルバムさん:2010/03/17(水) 06:54:15 ID:???0
何で「ありがとう」が渋いんだ?
こういう「言ってみたいだけ厨」が
したり顔で間抜けなことを言うのが見てらんない。
468ホワイトアルバムさん:2010/03/17(水) 07:02:26 ID:???0
なにそれ怖い
469ホワイトアルバムさん:2010/03/17(水) 07:06:49 ID:???0

で、>>467が思う最高のギターソロ教えて
   解説付で
470ホワイトアルバムさん:2010/03/21(日) 21:36:04 ID:???0
バースデイ
471ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 20:53:32 ID:7lmEiv3F0
オクトパスガーデンのギターってなにげに凄いよね。

凄い達者。
472ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 21:04:01 ID:???0
>>471
ジョージはリンゴの曲だと遠慮がなくなるんだよな
473ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 21:36:24 ID:???0
>>472
確かにホワットゴーズオンも名演。
中期で最高のプレイだと思う。
474ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 22:08:36 ID:???0
>>470
バースデイのギターって、
ソロの締めに入っている1弦7Fと9Fのハンマリング&プリングの連続技といい、
最後の方で一回だけある最後の音を伸ばしている
リフのその最後の音に掛かっている綺麗なビブラートといい、
ジョージが弾いているとは思えないんだけど、弾いているのはポール?

ジョージの横に揺らすなんちゃってビブラートではあれだけ綺麗には揺れないはずだ。
475ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 22:39:51 ID:???0
どれだけ過小評価してんだよw
476ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 22:41:55 ID:???0
でもポールで正解なんだよな・・・
477ホワイトアルバムさん:2010/05/01(土) 22:57:52 ID:???0
>>474
バースデイとヤーブルースのギターはクラプトンという説もあるよ。
478ホワイトアルバムさん:2010/05/02(日) 00:05:13 ID:???0
>>477
古ーい本に載ってたな、その話。
ソースは忘れたが、クラプトンはWhile My Guitarだけしか弾いてないと言っていた。
479ホワイトアルバムさん:2010/05/02(日) 22:40:04 ID:5gBOhIlE0
ヤーブルースは

典型的なジョンのギターだよな。

ジョンはフレージングしてソロを取るタイプでない。
なんか破壊しようとするギターソロ。

レボリューションもそうだよね。
480ホワイトアルバムさん:2010/05/04(火) 21:05:53 ID:i3qE08+g0
なんとなくトロントのライブとホワイトアルバムの「ヤー・ブルース」は
479さんのおっしゃるとおり似ているので、どっちも同じ人がプレーしてる
と思います。「バースデー」(ハンマリング)と「ホワイル〜」はもう当然!
 クラプトンはボケが来てしまって忘れてるか、嘘を言ってるんでしょう。
しょーがないな〜 それじゃだめじゃん!!
481ホワイトアルバムさん:2010/05/04(火) 21:07:50 ID:???0
>>480
お前は音楽センスゼロw
482ホワイトアルバムさん:2010/05/04(火) 21:54:55 ID:???0
>>480
バースデーはポールだよ。
ポールの吸収力とコピー能力は半端じゃない。
483ホワイトアルバムさん:2010/05/04(火) 22:07:00 ID:???0
バースデーのリフはジョンとジョージと何かで読んだことがあるぞ
484ホワイトアルバムさん:2010/05/04(火) 22:34:12 ID:???0
ポールヲタのポールマンセー能力は半端じゃないw
485ホワイトアルバムさん:2010/05/05(水) 01:21:54 ID:???0
バースディのギターは普通に考えてくらぷとんだろ?
486ホワイトアルバムさん:2010/05/12(水) 11:45:33 ID:???0
バースデイだけど

http://www.youtube.com/watch?v=m_Nz9B1XFio

1:55辺りのハンマリングとプリングで作った捻り、
2:23辺りのちりめんというか痺れ系のビブラート、
こういうのを得意としていた当時のギタリストとなると
リッチー・ブラックモアが真っ先に思い浮かぶね。
多分、リッチーがプレイしているんだと思う。
487ホワイトアルバムさん:2010/05/12(水) 13:41:34 ID:???0
>>486
釣りネタは他所でやってくれ・・・
488ホワイトアルバムさん:2010/05/12(水) 16:04:18 ID:???0
バースデイのメインギターのギタートーンは、
ポールが弾いているとされるUSSRやヘルタースケルターに似ているんだよね。
あれはカジノを歪ませた音だ。
ポールのプレイで間違いないと思う。
489ホワイトアルバムさん:2010/05/12(水) 17:40:17 ID:???0
カジノねぇ
他に誰か使ってなかったっけ?
ヘルタースケルターはフェンダーの音じゃないかい?
490ホワイトアルバムさん:2010/05/12(水) 23:18:10 ID:NXMxWIEe0
>>479
>レボリューション
俺はあれを一番にしとく。テク無縁だがかっちょいい。
491ホワイトアルバムさん:2010/05/12(水) 23:23:09 ID:???0
レボリューションのリードギターはジョージ、レスポールにファズをかませて弾いている。
492ホワイトアルバムさん:2010/05/13(木) 00:36:41 ID:???0
バースデイはどう聴いてもポール
493ホワイトアルバムさん:2010/05/13(木) 06:06:31 ID:???0
>>491
卓でオーバーロードじゃなかったか?
494ホワイトアルバムさん:2010/05/13(木) 21:24:29 ID:oYEOH8V20
一番 フレージング うまいのは、
ポール。達者なギターを弾く。
4人の中で純粋にうまいのはポールだけ。
ベースは間違いなくうまい。ハイトーンベースのぶんぶんいうのは凄い。
ただブルースロックグループでなく、ロックンロールグループなので
延々とソロをひくタイプではない。
そこらがビートルズ後のアメリカのニューロックなんかと違う。

ブルースフィーリングとかジャズフイーリングのあるプレイが
あたらしかったけど、ビートルズにはそういうフィーリングは乏しかった。
当時は延々とアドリブソロをひけるのが上手いバンドといわれていたから。

思うんだけど、クラプトンがビートルズの5人目に加入していたら、
全然違う展開になったと思う。あと5年寿命のびたんじゃないだろうか?
たぶんアルバム中1曲はクラプトンの作曲とボーカルだったと思う。
あとギターは大幅にフィーチャリングされたはず。I WANT YOU で本格的なクラプトンのブルースギターとか
あったら、ニューロック時代にも対応できた。カムトゲザー をクラプトンがひいていたら絶対かっこよかった。
クラプトンのギターにポールのベースなら即反応したと思う。センスだけならジャックブルースより上と思う。

同じことは、ストーンズもそうで、ジェフベックがリードギターではいっていたら、とんでもないグループになっていて、
ツェッペリンどころじゃない存在になっていたかもしれない。フィードバック奏法で、ジャンピングジャックフラッシュ
やストリートファイティングメン 悪魔をあわれむ歌とか がんがんやったら、ツェッペリンもふっとんだろう。
495ホワイトアルバムさん:2010/05/17(月) 12:26:30 ID:???0
長いっ!
496ホワイトアルバムさん:2010/05/25(火) 07:54:07 ID:???0
>>494
妄想は自由。が、断る。
497ホワイトアルバムさん:2010/06/16(水) 20:58:17 ID:???P
ここまで出てきてないけど、ベイビーユーアーリッチマンのベース、
あれもオッタマゲーション・キャブレーターじゃないかい。
出だしの斬新さ、ランニング、そして高い音で目立つんじゃなくて、
これでもかと言うくらいさがってみせたり。
もうビックリだね!
498ホワイトアルバムさん:2010/06/19(土) 20:37:44 ID:???0
エブリバディズ・ガット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキーだけど、
ボーカルの後ろで鳴っているデンデケデケデケという単音弾きのバッキングを弾いているのは
ジョージではなく、ポールのような気がするんですが、どうなんでしょう?
オルタネイトピッキングで弾かれていますが、ジョージのカチカチピッキングでは、あれだけ滑らかな
フレージングにはならないと思います。
多分、バック・イン・ザ・USSRの3番、の後ろで、極めて正確な16分音譜のトレモロピッキング
(1弦17フレット)を鳴らしたポールが、エブリバディズのギターも弾いているんじゃないかと思います。
オブリガードの滑らかで艶やかなチョーキングからしてポールで間違いないと思います。

もう一本のギターが誰なのかが気になりますが、曲の最後の方でD♭→Dのパンクっぽい
16ビートストロークを 鮮やかに決めていることから、多分ジョンだと思いますが、どうなんでしょう?
499ホワイトアルバムさん:2010/06/19(土) 21:40:54 ID:???0
じゃジョージは鐘鳴らしてるだけ?
500ホワイトアルバムさん:2010/06/19(土) 22:55:15 ID:???0
あの鐘を鳴らすのは
501ホワイトアルバムさん:2010/06/19(土) 23:27:10 ID:???0
Everybody'sはジョージがリードギターで、
ポールは鐘とオーバーダブのベース
スタジオにいたエマリックが証言、さんざん既出

>>ジョージのカチカチピッキングでは、あれだけ滑らかなフレージングにはならないと思います。
そんなことはない。あんたの決め付け。
502ホワイトアルバムさん:2010/06/19(土) 23:41:43 ID:???0
俺もポールに聴こえるね。
エマリックだって記憶違いもあるだろう。
あるいはジョージリードの別テイクもあるのかも知れん。
503ホワイトアルバムさん:2010/06/20(日) 00:03:02 ID:???0
40年も前のこと覚えてるもんかなぁ
504ホワイトアルバムさん:2010/06/20(日) 06:49:38 ID:???0
ちょっと脱線かもしれないけど、3人のギターの聞き分け方、教えて欲しい。
ジョンは音の立ち上がりなどで何となくわかることがあるんだけど、
ギター弾かないからジョージとポールの聞き分けってどこを聴いたらいいのか
わからなくて。

The Endなみにわかりやすいもの?
505ホワイトアルバムさん:2010/06/20(日) 09:22:02 ID:???0
>>504
上手いのがポール、たどたどしいのがジョージ
506ホワイトアルバムさん:2010/06/20(日) 10:39:50 ID:???0
チョーキングビブラートでロングトーンを歌わせられるようになったのは
ジョージよりポールのほうが先だな。
507ホワイトアルバムさん:2010/07/03(土) 00:22:20 ID:???0
>>506
残念、ジョージが先。
キャント・バイ・ミー・ラブでチョーキングビブラートを決めている。
ディストーションが掛かってないからロングトーンとまではいかないんだけどさ。

ただ同じアルバムのユー・キャント・ドゥ・ザットのジョンのギターの方が、
テクニックは荒いがたどたどしいジョージのギターよりも開放感はあるな。
フィーリングも豊かな感じがするし。

涙の乗車券のエンディングのギターなんかを聴くと、
ポールはジョンのフィーリングに加えてテクニックもしっかりしたものを持っている感じ。
508ホワイトアルバムさん:2010/07/03(土) 09:05:00 ID:???0
>>191
日本には港町ブルースってのもある
509ホワイトアルバムさん:2010/07/03(土) 10:27:37 ID:???0
>>507
読解力ゼロだな。
>>506は、「ロングトーンを歌わせられるようになったのはポールが先」と言っている。
チョーキングビブラートは単なる手段。
510ホワイトアルバムさん:2010/07/03(土) 11:26:59 ID:???0
どうしてポールはカジノに惚れ込んだんだろう
ギターならこれしかないって言わしめる程かなぁ
511ホワイトアルバムさん:2010/07/07(水) 20:21:41 ID:???0


391 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 09:26:51 ID:???0

ジ・エンドのギターバトルは圧倒的にジョンだな。
個性の強さと存在感が凄い。
ジョージも鋭いトーンの良いプレイをしているが
ポールの存在感は弱い。
ジョンの名演でビートルズは終わった。




392 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 20:39:20 ID:FeP2/qNX0
>>391
同意。
ジョンは印象に残るものがあるね。
ポールは器用なんだけど、教科書的というか、優等生というか、
車で言ったらTOYOTA、バイクで言ったらHONDA、電化製品で言ったらPanasonic、野球で言ったらICHIROなんだよな。



393 :ホワイトアルバムさん:2009/11/15(日) 20:51:52 ID:QqFGivGp0
>>391
確かにジ・エンドのギターバトルのジョンは感性+センス一発。
天才ならではのプレイだな。


512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:52:45 ID:cW4v3kfy0
オールドブラウンシューとサムシングの間奏は
かっこよくて昇天しそう
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:13:18 ID:TpCFyrrK0
禁じられた遊びを演奏する
ギターの神様ナルシソイエペス
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:03:02 ID:???0
1 セクシーセディのエンディング
2 One After 909の中間部ソロ
3 イチゴ畑のアルペジオ
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:50:28 ID:???0
この二つに分けて考えてみよう

1.「ビートルズ」としてリリースされた音源に収録されている最高のギターソロ:

2.ビートルズのメンバーが残した最高のギターソロ:
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:53:58 ID:uT7B9ihV0
2 ジョンのClipped Insideでのジョージのスライド
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:41 ID:ihMeXj140
サムシングのソロは泣ける・・・
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:17 ID:cW4v3kfy0
40年以上も前の演奏とは思えない美しさだね・・・
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:07:52 ID:???0
>>518
そりゃそうだろ
ポールが基本ノートを弾いて、クラプトンが音を重ねているんだもん
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:57 ID:???0
>>519
やぱーりそうか!
でも音を重ねているのはポールだとおも
521ホワイトアルバムさん:2010/07/12(月) 06:47:53 ID:???0
アホか
522ホワイトアルバムさん:2010/07/12(月) 09:01:08 ID:???0
ジョージのサムシングソロかっこいい・・
523ホワイトアルバムさん:2010/07/21(水) 17:00:35 ID:???0
まあサムシングのソロがポールだクラプトンだというのはネタとしても、
バースデイとモンキーのソロがポールであるのは間違いないと思う。
524ホワイトアルバムさん:2010/07/27(火) 22:56:21 ID:???0
>>523
この板ではこういう出鱈目がまかり通るのですか?
525ホワイトアルバムさん:2010/07/29(木) 23:11:17 ID:NeExYbxL0
Hey Bulldogで決まり。
たぶん弾いてるのはポールだね。
526ホワイトアルバムさん:2010/07/30(金) 00:08:29 ID:???0
>>525
ジョンです
527ホワイトアルバムさん:2010/07/30(金) 01:09:27 ID:???0
リンゴだってさ
528ホワイトアルバムさん:2010/07/30(金) 11:09:52 ID:HlgpDIhU0
>>526
ジョンはピアノじゃないの?
ジョンにあんな複雑なソロを弾くギターテクはないでしょ
529ホワイトアルバムさん:2010/07/30(金) 22:27:32 ID:???0
どこが複雑だ
530ホワイトアルバムさん:2010/07/31(土) 09:03:11 ID:???0
サムシングだろ
531ホワイトアルバムさん:2010/07/31(土) 19:25:33 ID:???0
Words of love
What you're doing
532ホワイトアルバムさん:2010/07/31(土) 21:25:19 ID:???0
What you're doingとHey bulldogのソロはなんか近いもの感じるな
コードをバラした感じだからかな
533ホワイトアルバムさん:2010/08/03(火) 16:04:27 ID:6XDaph0y0
エヴリー・リトル・シング
534ホワイトアルバムさん:2010/08/04(水) 09:10:11 ID:???0
LETITBEのソロはやる気が感じられんね
535ホワイトアルバムさん:2010/08/04(水) 20:14:26 ID:???0
>>534
事前にガッチリ練った感じのシングル版はまだしも、
アルバム版はアドリブでペンタをこねくり回しているだけだしな。
536ホワイトアルバムさん:2010/08/05(木) 14:28:26 ID:???0
>>532
そうかなあ・・・
537ホワイトアルバムさん:2010/08/06(金) 22:00:49 ID:???0
コードバラシなら(チェットアトキンス奏法?)
オールマイラビンかノーウェアマンでは?
538ホワイトアルバムさん:2010/08/09(月) 17:21:04 ID:???0
カバー曲ならTill There Was You
オリジナルは良いのがいろいろある
539ホワイト:2010/08/13(金) 02:13:27 ID:CG65VdUH0
Hey bulldog は明らかにジョージのセンス。

letitbeの青版のソロは、音を探ってる段階のものが事情により発表された
って事でしょ。
540ホワイトアルバムさん:2010/08/14(土) 03:33:13 ID:cDuuLzp70
ジョージのギターは上手いとか上手くないとかの次元を超えて
オール・マイ・ラビングのギターソロ。
曲の盛り上げ度と言ったら、これに勝る曲はない。

541ホワイトアルバムさん:2010/08/14(土) 12:15:50 ID:GAWapN5Q0
最高?一番?
順位付けは無意味と思うが、敢えて言うと、

Taxman のギターソロ (ポール)
Somethingのギターソロ (ジョージ)
GetBackのギターソロ (ジョン)

ビートルスのギターソロの魅力はアドリブを許さない
完璧にアレンジングされたフレーズ。
上記楽曲には3人のテクや個性が垣間みれる良いギターソロと
思うよ。
542ホワイトアルバムさん:2010/08/14(土) 12:28:53 ID:???0
>>541
ワロタwwww

ジョンのゲットバックのソロはペンタ初級者レベルだろww
あれでアレンジされたといわれてはどうしようもないぞwwwwww
543ホワイトアルバムさん:2010/08/14(土) 13:30:08 ID:GAWapN5Q0
>>542

バカタレ、音楽は初級、中級などとレベルで聞くものじゃない。
しかもお前の判断でペンタ初級レベルと言われてもな。
仮に初級レベルではダメなのか?
ペンタトニックと言ってもよくある物真似フレーズじゃないし、
アドリブでごまかしのきかないよく出来たソロだ。
それにGetBackのジョンのギターで良いところはソロだけじゃなくて、
バッキングリフ。完璧にアレンジされていいて、これがなければ
GetBackじゃない。
544ホワイトアルバムさん:2010/08/14(土) 15:05:08 ID:???O
ゲトバは、ペンタじゃなくブルーノートだろw
545ホワイトアルバムさん:2010/08/16(月) 19:05:57 ID:???0
ゲットバックのギターソロは公式版とアンソロ版では微妙に違っているだろ。
アドリブの余地があったソロということだ。
546ホワイトアルバムさん:2010/08/22(日) 10:38:57 ID:qCtI6B9M0
サムシングのソロ 誰が弾いたとかどうでもいいのだが
ジョージが弾いてたとすればかなりポールの入れ知恵だな
タックスマンのソロもジョージがシタールの勉強でインドから帰ってきて
ポールがいきなりヒンズースケールで こうやるんだよ! みたいな(笑
547ホワイトアルバムさん:2010/08/22(日) 10:59:08 ID:???0
ちなみにサムシング
ジョージが弾くとこうなる
ttp://www.youtube.com/watch?v=tvSOsuUyvAI&feature=fvw
548ホワイトアルバムさん:2010/09/04(土) 06:39:15 ID:???0
たった数年で、こんなにヘタクソに
549ホワイトアルバムさん:2010/09/04(土) 10:38:24 ID:???0
だからオリジナル音源のギターソロはエリックだっつうの!
550ホワイトアルバムさん:2010/09/06(月) 01:18:51 ID:???0
こんなん出ましたけど〜   (って古いなw)

http://www.youtube.com/watch?v=RXmJf85TQKA&feature=related
551ホワイトアルバムさん:2010/09/07(火) 16:01:18 ID:???0
確かに古いw
552ホワイトアルバムさん:2010/09/10(金) 23:50:46 ID:???0
長いことビートルズにはギターソロがないと思っていた
みんなボーカルのあいの手に聞こえていた
553ホワイトアルバムさん:2010/09/11(土) 09:40:59 ID:ZSAaTuW/0
抱きしめたいのジョージのパートなんか良いと思う。
目立たないけどね

ジョージはソロというより、
曲の音の足りない部分をなるべく気づかないように補っている役割
ロイヤルコンサートなんて二十歳くらいなのに演奏している表情に余裕があって上手いよね。
ていうか、上手すぎる。
554ホワイトアルバムさん:2010/09/11(土) 09:53:13 ID:ZSAaTuW/0
>69 :ホワイトアルバムさん:2009/03/06(金) 22:09:46 ID:N6XHqfNx0
>ホワイルマイギターのソロはロック史に残る名演だと思うんだけど完全に曲に対してギターが勝っちゃてるんだよね。

いや、イントロのピアノがこの曲の印象を決めているんだよ。
もし、緊張感のあるポールのピアノが無ければ・・・凡曲アレンジだったかも。

ジョージのアコギバージョンも好きだけど。



>最近ジョージの控えめなソロとか歌を引き立てるバッキングの良さとかが理解できるようになりました。

同意。
555ホワイトアルバムさん:2010/09/11(土) 15:17:37 ID:???O
チェットアトキンス奏方が弾けるようになるにはどうすればいいですか(>_<)
556ホワイトアルバムさん:2010/09/11(土) 15:23:48 ID:???0
チェットアトキンスに生まれ変わる
557ホワイトアルバムさん:2010/09/15(水) 22:48:15 ID:???0
リンゴの弾いたおさびしやまはグッとくる
558ホワイトアルバムさん:2010/09/15(水) 23:26:55 ID:???0
なんかわかるw
559ホワイトアルバムさん:2010/09/16(木) 11:09:51 ID:???0
シーラブズユーのイエーイエーイエー ・・イエー!
の後のジョージの繋ぎリフが単体で弾くとタイミングがとれない。
流れに乗ると弾けるのだが・・・
560ホワイトアルバムさん:2010/09/18(土) 20:38:16 ID:???0
超遅レスだが>>489

へルターのギターは少なくともリードはセミアコだと思う。
フェンダーはノーホエアマンとかヒアゼアとかがストラト、
アビイロードのジョージのギターがテレキャス。
561ホワイトアルバムさん:2010/09/19(日) 00:42:38 ID:???0
ポールが弾いてるならカジノじゃね
カジノ選んだ理由が「フィードバックを得やすいから」らしいし
あれセミアコじゃないんだよね
シンボディだけど中が空洞のフルアコ
ピックアップはダブルシングルでゴツい
562ホワイトアルバムさん:2010/09/19(日) 05:02:55 ID:???0
アビーロードはテレキャスターよりレスポールの方が多いと思う
563ホワイトアルバムさん:2010/09/19(日) 10:30:51 ID:???0
テレビキャスター?
564ホワイトアルバムさん:2010/09/20(月) 02:24:27 ID:SsYyoAfh0
テレキャスター知らんの?
565ホワイトアルバムさん:2010/09/20(月) 12:44:49 ID:???0
tele - caster

遠く離れたキャスター
566ホワイトアルバムさん:2010/09/20(月) 12:53:27 ID:???0
?フェンダー・テレキャスター・オールローズ
1968年にフェンダー社が特注を受けて製作。
エレキギターでは通常指板材として使用されるローズウッド(紫檀)を用いて、ボディとネックが造られている。
1969年を通してアルバム『レット・イット・ビー』『アビー・ロード』のレコーディング・セッションで使用。
映画『レット・イット・ビー』では全面的にフィーチャーされている。'
69年12月、ジョージがデラニー&ボニーのツアーにサポート参加した際、デラニー・ブラムレットに譲渡された。
この他には、「セット・オン・ユー」のプロモーションフィルムで使用した、メイプル指板で、ボディがバタースコッチ・フィニッシュの一般的なテレキャスターも所有していた。
567ホワイトアルバムさん:2010/09/20(月) 13:31:29 ID:???O
オクトパスガーデンはイントロがローズテレキャスのフロント、
ソロとエンディングがリアを使っている。
568ホワイトアルバムさん:2010/09/21(火) 18:59:36 ID:???0
アビーロードにレスポールのようなハムバッキングPUと思われるギターの音色はないよ。
569ホワイトアルバムさん:2010/09/22(水) 05:47:26 ID:???0
聴こえ方は、人それぞれなんだなあ
570ホワイトアルバムさん:2010/09/22(水) 12:36:44 ID:avGnXfip0
ホワいるまいぎた-じぇんとり-うい-ぷす 
571ホワイトアルバムさん:2010/09/22(水) 23:23:42 ID:???0
>>568
I Want You
572ホワイトアルバムさん:2010/09/25(土) 12:48:42 ID:???0
>>571
I Want You のギターはジョンが弾いていることからカジノと思われるが、
実際の音色を聴いても、ギターソロでオクターブ上がっての高音でのソロの
音色を聴くとハムバッカーの音ではないというのが分る。
あれはシングルコイルPUの音。
ハムバッカーだとサンタナみたいな音色になるが、I Want You のギターの
音色は全然違う。
573ホワイトアルバムさん:2010/09/28(火) 04:15:17 ID:97Jxzs8bO
レスポールはむしろホワイトアルバムでの使用が多そう。
ヤーブルースの後半のソロとか、レスポールっぽい音してる。
574ホワイトアルバムさん:2010/09/28(火) 13:54:46 ID:kUueZ9AN0
タックスマンだろ
575ホワイトアルバムさん:2010/09/28(火) 13:57:17 ID:???0
I Want Youだけはゲットバックセッションの続き音源だから楽器違っても不思議じゃない
576ホワイトアルバムさん:2010/09/28(火) 22:20:11 ID:97Jxzs8bO
ゲットバックセッシュンはジョンがカジノでジョージがテレキャスじゃないの?
577ホワイトアルバムさん:2010/09/29(水) 22:11:03 ID:WHOUCubg0
you never give me your money 後半〜フェイドアウトがカコイイ
578ホワイトアルバムさん:2010/10/02(土) 23:04:54 ID:???0
オール・マイ・ラビングとかアイ・ム・アルーザー、みんな良い娘とかのギターは
チェット・アトキンス風と言われていますが、正直言ってチェット・アトキンスと
ジョージ・ハリスンではテクニック的に雲泥の差があるんじゃないですか?
579ホワイトアルバムさん:2010/10/02(土) 23:25:31 ID:???0
>>578
アトキンス先生を馬鹿にするな。ちゃんと歴史を見ろ!
580ホワイトアルバムさん:2010/10/03(日) 06:48:17 ID:???0
>>572
P90ってシングルコイルなんだけど
581ホワイトアルバムさん:2010/10/03(日) 06:51:26 ID:???0
>>576
ジョージはリハでは最初レスポールばっかり弾いてるよ
レコーディングが始まってからはテレキャスが多いけど
それでもたまにレスポールも弾いてる
582ホワイトアルバムさん:2010/10/03(日) 06:52:08 ID:???0
>>575
サムシングもだよ
583ホワイトアルバムさん:2010/10/03(日) 06:57:23 ID:???O
>>580
そう言ってるじゃん
584ホワイトアルバムさん:2010/10/12(火) 19:31:21 ID:???0
>>580
P90のギブソンを数台持ってるけどキレがあるのにコクがある音 最高w
585ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 11:57:24 ID:???0
サンタナの泣き音を出したいのでが、アンプ・エフェクターはどのような物が必要ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136054571

サンタナがP90を使っていたのは初期だべ
586ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 22:34:12 ID:???0
オールド・ブラウン・シューのベースはジョージが弾いているそうですが、
となるとギターはタックスマンと一緒でポールが弾いているんですか?

ソロ途中で出てくる三連フレーズはジョージではちょっと弾けなそうなので
(ジョージがあのスピード(三連部)で動くソロを弾いた曲は他にはない)、
ポールでもなんら不思議ではないし、ジョージだったら逆に驚いてしまうのですが。
587ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 22:42:01 ID:???0
難しいフレーズはだいたいリンゴが弾いている
しかもドラムをたたきながらだね
588ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 23:18:16 ID:???0
>>586
オールド・ブラウン・シューのギターソロはジョージ。
フレージングの特徴で分かる。
589ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 23:38:33 ID:???0
オールド・ブラウン・シューのギターソロは
オルタネイトピッキングで弾いているのだろうか?

っていうか、ジョージってオルタネイトピッキングはできるの?
590ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 23:53:53 ID:???0
ハードデイズナイトのようにテープの早回しじゃね?
バンガロービルのイントロとかも、、
591ホワイトアルバムさん:2010/10/15(金) 02:53:57 ID:???0
メロトロンだと何度言えばわかるんだ
592ホワイトアルバムさん:2010/10/24(日) 19:52:39 ID:???0
>>567
あのオクトパスの演歌調w のイントロはジョージですか
593ホワイトアルバムさん:2010/11/18(木) 20:55:36 ID:???0
バンガローはクリス・トーマスがスパニッシュギター弾いてるんだよ
594ホワイトアルバムさん:2010/11/29(月) 15:39:01 ID:???0
>>593
あれはメロトロンのプリセット音だと何度言ったら(ry
595ホワイトアルバムさん:2010/11/29(月) 16:45:10 ID:???0
>>594
釣られてどうすんの。
596ホワイトアルバムさん:2010/11/29(月) 16:52:15 ID:???0
>>595
分かってたんだけど、無性に腹が立ってしまった。
反省する。
597ホワイトアルバムさん:2010/12/02(木) 23:59:19 ID:???0
>>596
ぢゃあ、お前のお断りしますごめんなさいを
メロトロンでサンプリングしよう。
598ホワイトアルバムさん:2010/12/03(金) 08:46:14 ID:???0
鍵盤の数だけ
599ホワイトアルバムさん:2010/12/06(月) 20:42:41 ID:???0
HELP!に収録されている

ナイト・ビフォア 恋のアドバイス
アナザーガール 涙の乗車券

を聞き比べると、ジョージが弾いている上段の曲のギターはかっちりしているが四角四面、
ポールが弾いている下段の曲のギターの方がフィーリング豊かで表情がある印象がある。
特にチョーキングのバリエーションがポールの方が多いし、ニュアンスの付け方も上手い。
600ホワイトアルバムさん:2010/12/06(月) 22:22:53 ID:6/HSTnrB0
ユーキャントドウザットのソロ

601ホワイトアルバムさん:2010/12/06(月) 23:45:46 ID:???0
You Can't Do That は好きな曲なので、Youtubeでライブ映像を観たりするが、
どの映像の演奏もギターソロがあまりにも出鱈目で笑える。
ま、そこが良いのだが(笑)
602ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 14:08:10.36 ID:???0
バック・イン・ザ・USSRの最後のAメロの後ろで鳴っているトレモロピッキングですが、
あれはポールのプレイと聞いていますが、ジョージもその気になれば同じくらいの速度で
アップ&ダウンピッキング(ダブルピッキング)ができるんでしょうか?
603ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 14:32:43.56 ID:???0
トレモロピッキングw
ダブルピッキングw
604ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 15:27:03.21 ID:???0
>>599
ご主人様の指示に従ったのと、
てめえの曲に勝手にアドリブかましたのとの差だろうて。
605ホワイトアルバムさん:2011/02/22(火) 20:27:21.12 ID:???0
あの当時のジョージのアドリブセンスはいまいちだったからな。
606ホワイトアルバムさん:2011/02/23(水) 12:37:41.26 ID:???0
ジョージってスライドギターを弾く時は指で弾いてるけど、
その時ピックは何処に納めているの?
607ホワイトアルバムさん:2011/02/26(土) 23:21:37.24 ID:qNhJQ2I90
カムトゲザーのエンディングの泣きのソロ
レスポールだろうね
うまいよね

でも
抱きしめたいのジョージパートがジョージの本領発揮だろう
目立たないけれど必要な
608ホワイトアルバムさん:2011/02/27(日) 01:00:05.04 ID:vP7vQPDO0
>589 :ホワイトアルバムさん:2010/10/14(木) 23:38:33 ID:???0
>オールド・ブラウン・シューのギターソロは
>オルタネイトピッキングで弾いているのだろうか?
>っていうか、ジョージってオルタネイトピッキングはできるの?

普通に考えて
ギター初心者でもない限り、趣味でやっている人でもできない人の方が少ないでしょ?


609ホワイトアルバムさん:2011/03/06(日) 02:42:47.40 ID:???0
ミッシェル by ポール
ティルゼア by ジョージ

う〜ん最高や あとはふつうかな
ソロより皆で間奏、ってのが多いし
610ホワイトアルバムさん:2011/03/06(日) 23:57:44.75 ID:5G2fQQ080
グッドモーニング・グッドモーニングのギターソロ。ポールだったと思うがカッコいい。
611ホワイトアルバムさん:2011/03/07(月) 21:12:36.99 ID:???O
屁いブルドックのソロ最高
612ホワイトアルバムさん:2011/03/07(月) 23:08:48.62 ID:???0
へスレに帰れよw
613ホワイトアルバムさん:2011/03/08(火) 18:36:51.06 ID:2mQNbQRW0
名前と誕生日で選ばれていたリンゴ・スター

http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/31/206_2.html

この男の生まれた日に、日本では七・七禁令(しちしちきんれい)が施行された。
614ホワイトアルバムさん:2011/03/08(火) 18:58:14.58 ID:???0
Back In The USSRだな
615ホワイトアルバムさん:2011/03/25(金) 09:59:03.60 ID:???0
オクトパスだな。あとティルデーワジュー
616ホワイトアルバムさん:2011/03/26(土) 23:58:56.74 ID:1ygM1WO/O
アンドユアバードのギターは相当難しいぞ。
617ヤスッシー ◆.7pMAIcjuM :2011/03/27(日) 04:24:33.82 ID:sZXTCejO0
ELECTRIC KIMCHI LAND or やすたけ
http://www.youtube.com/watch?v=0x45d5iaxb8
ELECTRIC KIMCHI LAND or やすたけ VS Venetian Snares
http://www.youtube.com/watch?v=QBCaLHemiAw
GREEN DAY
http://www.youtube.com/watch?v=KanwjEMY39g
DAYCARE
http://www.youtube.com/watch?v=GaiRa3RCyKQ
killlllllllllllllllllllllllllllllllllllll
http://www.youtube.com/watch?v=vk4srxGaWi8
東北関東大震災 横浜
http://www.youtube.com/watch?v=1Ej_q-UEAfc
William S. Burroughs バカチョンは虹色の涙を流す
http://www.youtube.com/watch?v=R_uTL_jpehI
GHOSTS AT No.9
http://www.youtube.com/watch?v=TUzL4MRLkqE
Propellerhead Reason version 28
http://www.youtube.com/watch?v=CfAYWT03Co4
村上龍 共生虫
http://www.youtube.com/watch?v=vUn21PNalkc
Propellerhead Reason ELECTRIC KIMCHI LAND
http://www.youtube.com/watch?v=Sbx6oPTXh8I
自転車でお薬貰いに診察行ってきました ELECTRIC KIMCHI LAND
http://www.youtube.com/watch?v=nI8I0-LRshk
What is the true kindness? / William S. Burroughs Japanese Writing
http://www.youtube.com/watch?v=BjA_HRyDNwY
AKB48 会いたかった REMIX
http://www.youtube.com/watch?v=OUgPv2oY4bs
618ヤスッシー ◆.7pMAIcjuM :2011/03/27(日) 05:34:12.87 ID:sZXTCejO0
619ホワイトアルバムさん:2011/03/28(月) 01:01:21.58 ID:Oajz99hD0
これを見て判断お願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=ZQ8YOtudPcE
ジャンプせずに乳が揺れてる広告が最高にウザイですが、
クリックしてみて下さい。
620ホワイトアルバムさん:2011/03/29(火) 12:21:44.91 ID:???0
>>619
音とか機材とか別にしても自己流すぎるだろ。
ポジション変だし。
621ホワイトアルバムさん:2011/04/03(日) 15:43:03.10 ID:xsZC+Pff0
>>620
上手いと思うけどなぁ。ダメでっか?
まあ確かに現代っぽく多少アレンジしてるけど。
622ホワイトアルバムさん:2011/04/03(日) 20:18:13.39 ID:???O
この人にとってはこうなるんだなって感じ
べつに共感して推す人がいても不思議ではない
623ホワイトアルバム:2011/04/06(水) 19:30:19.07 ID:vG6M5E0K0
う〜ん、ギターって難しいんだな。。
その人のクセみたいなのも出るんだろうし。
その独特のクセが真似できないんだよ〜ね。
624ホワイトアルバムさん:2011/04/07(木) 20:29:18.32 ID:???0
カム・トゥゲザーしかないな。
625ホワイトアルバム:2011/04/07(木) 23:56:13.34 ID:1cfxMKyI0
カム・トゥゲザーは「LOVE」の編集時にジョージマーティンが改めて傑作だと感心したらしい。
でも歌詞が…
ああ、歌詞が…
キチガイだ〜
626ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 00:12:58.89 ID:3VRM0/Sk0
>>625
歌詞も最高じゃん。
韻の踏み方や語感などが天才的。
627ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 00:27:40.81 ID:???0
いまみち君が全て悪い
628ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 03:21:10.66 ID:cKOAK6vfO
ビートルズのギターソロって、もちろんジョージが中心になるけど、アドリブやアレンジを許されない位、曲と一体になってる…というか、聞き込み過ぎてるからか、他のフレーズでは許されない


だから、どれも最高!!


中でも結成当時のギターラインナップで3人がソロを回す、The End が各々の個性豊かで楽しめるかな!
629ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 08:32:00.10 ID:3VRM0/Sk0

ギターに関しては
ジエンドのギターバトルが分りやすい。
ジョン>ジョージ>ポール
でポールが一番無個性で地味でつまらない。


630ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 10:24:12.13 ID:cy+MJ/400
>>629
たった一曲しかも2小節のソロだけで比較されても。ねえ。。。。。
631ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 12:46:09.20 ID:???0
>>630
同アルバムのアイウォンチューのギターソロは
ビートルズで最高のギターソロだと思うぞ。
ジョンが弾く繊細なニュアンスは神業。
632ホワイトアルバムさん:2011/04/08(金) 23:46:03.60 ID:aFdBaOIo0
うわあああああああああああ〜
賛否両論過ぎるうううううう〜
それぞれの意見が正論に見えるぅ〜
あかん、何がアンサーかますます分からん〜
まさにHELP!状態だぁ〜〜
633ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 07:24:51.51 ID:X3pAuEdz0
オールドブラウンシューも最高だよ。
634ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 09:09:37.86 ID:???P
>>632
そりゃぁ、人間には個体差というか、平たく言えば"好み"ってものがあるからねぇ
635ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 21:59:59.11 ID:4E215B670
>>634
あなたに救われた。
で今日何気なしに聴いてて、あれ、この曲良い曲だな〜と思って頭出しして聴き直したらIFI FEELだった…
あかん疲れてるわ。。
636ホワイトアルバムさん:2011/04/09(土) 23:52:05.96 ID:???0
If I Fell最高じゃないですか
学生の頃バイトの昼休み中、
作業服姿で同曲を口ずさみながら皇居の周りをウロウロしてたら
人生初の職質されたなあ・・・
当然ながら即開放されたし今ではいい思い出(?)ですよ
637ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 03:50:49.12 ID:???0
ボーーンインナプリズーーーン!!!!!!!

ボーーーンインナプリズーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!
638ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 08:27:47.26 ID:VGN/NeEp0
>>If I Fellを口ずさみながら人生初の職質されたなあ・・・

その警官、ボブディランを知らずに職質したダボと同じボンクラ警官だなぁ。
If I Fellみたいなえ〜曲を歌ってる人を職質?税金ドロボーや。TAXMAN。
でも俺の方がきっと所得低いから「あんたより税金ようさんはろとるわ」って
言い返されそうだんべ
639ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 11:31:44.38 ID:1jZvPoTf0
In My Life Guitarで間奏

http://www.youtube.com/watch?v=YD1QQNYOGMQ
640ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 16:01:08.84 ID:VGN/NeEp0
>>639:In My Life Guitarで間奏
それをほんまにやってる強烈なおっさんがこれだ!
http://www.youtube.com/watch?v=gqyg1jD2zQc
641ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 16:59:32.90 ID:eSxJ5oU00
世の中には旨い人がいるんだねえ。
猫のおっさんなんかクラプトンやジョージより旨いんでないかい?
642ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 19:17:22.21 ID:VGN/NeEp0
641番さん
ちゃんと見てくれたんですね。
この猫のおっさん、指の動きがヘンタイみたいでしょ。あきれるというか。
上手いにも程がるわと言うぐらい上手過ぎる。
仰るようにクラプトンやジョージより旨いんでないかも。
でもこの曲1発屋だったりして(笑)

でもこの猫のおっさん、曲を造れ、と言われたら造れないんだろうな〜
やっぱりビートルズは天才だ
643ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 21:00:58.23 ID:fov2QrksO
よくビートルズは技術的には簡単だ。と書いてるのを見かけるけど。なかなかどうして。

これはマーティンだし難易度高いのは当然にしても。
and your bird can sing のギターなんかも結構難しいぜ。
644ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 21:16:36.54 ID:VGN/NeEp0
643番さんに異論なし。

でもビートルズはレコーディングで加工(悪く言えばゴマカシ)を結構やってたから、
本当に演奏してたかどうかはナゾですぞ。

だってライブのクオリティ低いんだもん。
歓声で自分たちの演奏聞こえなかったと言ってるけどあれはウソだな。
日本公演やシェアスタジアムでちゃんとカウントとってるもん。

例えばハードデイズナイトのイントロの「ジャーン」って言うの、
ピアノの音が入っている説もあるし、ペーパーバックライターのベースも
あとから重ねてる説もあるし。

分かりにくくして楽しんでるわけね。
そういう事をやってるから「LOVE」とかがあるわけだし。
「何曲混ぜてるかあててみろ」みたいな事が歌詞カードの解説に書いてるしね。
ジョージマーティンに聴けるなら聴いてみたいですな、真相を。
645ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 21:24:54.44 ID:8xs2yoXZ0
ギターソロじゃなくてソロギターだけど・・・
細かいトコまで一本で上手く再現してます
ヴォイシングもバッチリでこりゃ完璧や
他にもビートルズの曲たくさんあるよ

troubleclef - When I'm Sixty-Four
http://www.youtube.com/watch?v=4TyVL-VrFR4
646ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 22:52:51.65 ID:BfYFs8ne0
ギターは70年代くらいで激変したからなあ、
ディープパープルとかくらいになるとかなり変わってくる。
647ホワイトアルバムさん:2011/04/10(日) 23:15:03.14 ID:WZQuGOBpO
しかし、遥か昔のビルヘイリー&コメッツの「ロック・アラウド・ザ・クロック」のギターソロもかなり難しいと思うな…


「ハイウェイ・スター」並みのトレモロ奏法!?


ロカビリー、あなどるなかれ…

ビートルズのソロには早弾きはないけど、音程に高低差のあるもが多い気がします

648ホワイトアルバムさん:2011/04/12(火) 22:31:58.27 ID:???0
まあ、ギターは2本居たわけだしな。
649ホワイトアルバムさん:2011/04/13(水) 19:57:45.98 ID:6xzuFWDA0
ツインギターがビートルズの魅力ですわな。
I FEEL FINEなんかJ・Gの弾きあいで最高どすわな。
何回ライブDVD観ても飽きない。カッコ良過ぎる〜〜
アンドユアーバードキャンシングの演奏シーン観たぁいん

ギター持たずにボーカルだけ誰かがやってるビートルズだったらファンになってないかもww
650ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 07:01:10.42 ID:UWA8Ld2E0
生み出したとするならのソロもさることながら 前と勘違いして思い切り
にも「ギター」「泣ベース」がリードで逃げようとしてたリックのようにでもできない人の方
そんな俺が一番感動したのは"Let It Be"のロジャーだと思う。
651ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 07:30:10.08 ID:???0
>>647
おまえさんはレスポール&メリーフォードなんか聴いたこともないんだろ
レスポール→ベック→エディ
652ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 20:47:25.61 ID:97C4asMfO
>>651
聞き込んだことはない

あまり好きにはなれなかったからね

聞いたことはある

でも言ってる意味がわからない
653ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 23:00:49.99 ID:???0
レス・ポール&メリー・フォードのレコードは素晴らしい。
最高だと思う。夢心地になれる。だけど、このカップルって
多重録音の元祖でしょ。

チャーリー・クリスチャンからTボーン・ウォーカーの流れも
忘れないでくれ。それと弾き合いだったら、オールマン・ブラザーズ・バンド
のツイン・ギターもあるよ。
654ホワイトアルバムさん:2011/04/15(金) 23:29:30.03 ID:Lwz4id6K0
みんなビートルズファンだけあって洋楽よく知ってるねぇ。
関心するわ。
知らない人の名前ばっかりww

古過ぎるけどONLY YOUのプラターズも好きだんべ
655ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 07:46:58.65 ID:???0
>>649
俺もアンドユアーバードキャンシングの
ギターのハーモニーがかっこいいと思った。
最近のお気に入り。
656ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 19:05:23.20 ID:???0
ヤードバーズやローリング・ストーンズ(ブライアン・ジョーンズ在籍期)って同時期だったんだな。
深い意味はなけど。
657ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 19:55:25.25 ID:9dTETLlY0
ヤードバーズって確かクラプトンがいたバンドだよね?

>>655
アンドユアーバードキャンシングは良いですよね。
でもわずか2分で終わってしまう…
あと手拍子がなかったらもっといいのに、と思うのは俺だけ?

あ〜日本公演時には恐らく曲出来てたはずだからライブでやって欲しかったなぁ。
658ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 19:59:50.19 ID:oaGGOdx20
あれはライブでは「再現不可能」By 近田春夫
659ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 20:02:06.84 ID:???0
>>657
当時リボルバーはレコーディング済だけど未発表だし、演奏しながら歌える技量はない。
660ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 20:07:45.84 ID:9dTETLlY0
ライブでは再現不可能、という事は何か小細工やってるわけですな。
ハードデイズナイトのイントロの「ジャーン」みたいに。

まぁレコーディング済みだけどまだ未発表だから仕方ないですかいな
661ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 20:34:05.82 ID:???0
単純に人手不足
662ホワイトアルバムさん:2011/04/16(土) 22:13:17.76 ID:Dc8FdxQCO
あのギターは何回もダビング繰り返してる。
663ホワイトアルバムさん:2011/04/17(日) 11:46:44.26 ID:???0
めっちゃ楽しそう・・このテイクも好き。
http://www.youtube.com/watch?v=VWEH0XGdMhY&feature=related
664名無しさん:2011/04/18(月) 09:49:36.33 ID:Riz1cC0f0
なんでおまえそんなw 今更そんなの教えてくれてんのwwww
665ホワイトアルバムさん:2011/05/01(日) 11:25:33.95 ID:???0
歌ヘタな人で無意識にビブラートついちゃう瞬間があるけど
ジョージのギターはそれに似た感じがある
666ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 08:22:17.88 ID:VboYkdWyO
ジョージのソロあってのビートルズ

リハではボロクソでも最終テイクでは見事なハマり

故にアドリブが許されない
器用貧乏ではなくヘタウマだと思うな

667ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 09:39:01.09 ID:???0
初期のロケンロールはともかく
たいていのソロは変な発想で組み立てられてる。
668ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 10:39:42.23 ID:???0
それが楽曲にピタリとはまるんだから不思議な才能だ
それも直感一発ではなく、そうとう考え抜いたソロが多い
本人も試行錯誤しているようだし、苦労の痕跡があちこちに垣間見られる
ビートルズの曲聴いてても、聴きなれてるはずなのに
ジョージのソロになると、緊張して体がこわばる
こいつ、失敗するんじゃねえか、とか思ってしまう
スリリングなギタリストだ
669ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 13:12:40.43 ID:06iGsS/A0
アウトテイクだとフレーズが決まらなくて。
ただ「ビーンビーン」鳴らしてるだけのが目立つ。
670ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 13:15:10.79 ID:???0
そういうのって、いっしょにやってる連中、とくにポールなんかは、そうとうにイライラしたらしいね
671ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 13:34:32.35 ID:0Cxaa/0gO
それで揚句自分で弾いてしまうわけね。
672ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 14:30:33.63 ID:+o/K0rb6O
ジョンやポールはフィーリング豊かでアドリブ一発という感じのソロも多いけど、
ジョージは練ってソロを創っていくタイプだね。

ジョージがアドリブで弾くとペンタこね繰り回しに終わることも多い。
673ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 16:08:47.07 ID:???0
そうだなあ、たしかにジョージのソロはなんか煮え切らないというか
自分が表現したいものと、出てくる音のギャップがありすぎるような
ハマった時はすごいんだけど、おいおい・・・という時も多いよな
674ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 16:09:37.55 ID:0Cxaa/0gO
ジョージもガットギターは死ぬほど美味いよ。ティルゼアワズユ−とか。
675ホワイトアルバムさん:2011/05/02(月) 18:08:31.53 ID:VboYkdWyO
>>674
他には?何曲も弾いてないよね…

ビートルズって、初期〜中期は単音ソロよりコードばらしソロが上手いんじゃない?

Nowhere Man なんて、いわゆるギタリストたる人なら絶対にありえないソロだと思うな
676ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 17:17:42.72 ID:???0
なんでジョージはリハはヘロヘロなのに
本番のレコーディングはがっつり決められるんだろうね
あの当時の日程の厳しさとレコーディング技術を考えると不思議でしょうがない・・
677ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 08:23:55.11 ID:f4eP8vh2O
はっきり言ってジョージハリスンよりも
チェットアトキンスやカールパーキンスのほうがギターは上手い。
678ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 08:42:15.83 ID:???0
>>676
案外、影武者がいてだな(ry
679ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 12:19:41.81 ID:VPn0mSpkO
トニーシェリダンも鬼みたく美味いよ。
680ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 13:28:57.13 ID:???O
ジョージはギター上手いよ
681ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 14:14:07.41 ID:VPn0mSpkO
美味いちゃ旨いけど。
ソロはたどたどしい。でFA。
682ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 15:38:00.25 ID:Rd6tebez0
「(あくまで)バンドの中でのギタリスト」
「ジミヘンやクラプトンみたく巨匠ぶってやたらリードに走って悪目立ちしないタイプ」

同じことをキース・リチャーズが言ってた希ガス。
683ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 16:03:54.82 ID:/jG6tsPK0
タックスマン
ジョージの曲なのに弾いてるのは     
本人複雑な心境。
684ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 16:08:54.06 ID:???0
あのねえ・・・
いわゆるかっこよくバックに徹する人は本当の意味でうまいプレーヤー
ジョージは目立ちたくても技量も度胸もないだけのはなし
結果的にリードに走ることもできないし、
>(あくまで)バンドの中でのギタリスト
でいるしか選択肢がない
それだけのことだ
685ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 16:30:37.86 ID:VPn0mSpkO
わかった

下手馬だあ。

自分でも言ってる。
ダ−クホ−スだと。
686ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 17:34:19.62 ID:0H9LCasV0
>>685

ナイス!ワロタwww
687ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 22:01:46.56 ID:???O
>>684 知ったかハゲは寝てろ間抜け
688ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 22:23:05.23 ID:???O
>>684 すまん誤爆した ハゲじゃないなら許してくれ
689ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 23:07:56.97 ID:EtNljmLNO
>>688
ハゲてるから絶対許さん!
690ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 23:38:57.92 ID:???0
>>675
最後のハーモニクスを聞け!
691ホワイトアルバムさん:2011/05/27(金) 16:51:08.08 ID:???0
ジョージよりもチャック・ベリーの方がギターが上手い。
チャック・ベリーのピッキングはまるでジミヘンのようにしなやかだ。
http://www.youtube.com/watch?v=gsp4VCbVvn4&feature=related

ジョンよりもバディ・ホリーの方がギターが上手い。
こちらもピッキングを見れば明らか。
http://www.youtube.com/watch?v=DIpc2nsYQUs&feature=related

つまり、ビートルズは先人達の時代よりも演奏レベルでは退歩させてしまったということになる。
692ホワイトアルバムさん:2011/05/27(金) 17:08:22.28 ID:i12hsC+mO
そん時代だったら。
トニ−シェリダンが断トツで旨いや。
693ホワイトアルバムさん:2011/05/27(金) 20:00:48.78 ID:???0
>>691
チャック・ベリーは上手いが、
バディ・ホリーはジョンの方が上手いだろ。
694ホワイトアルバムさん:2011/05/29(日) 01:13:25.75 ID:Eiu6iEF0O
バディ・ホリーが途中で決めてる高速のコードストロークはジョンには無理だ。
ジョンはオールマイラビングの2拍6連が限界。

リードギターはジョンのほうが上手いては言えるが。
695ホワイトアルバムさん:2011/05/29(日) 09:29:31.06 ID:zJiJZYjI0
ジョージの取り柄は指が長いことかな
ティルゼアワズユーなんか指が短いとうまく弾けない
696ホワイトアルバムさん:2011/05/29(日) 09:51:16.74 ID:???0
697ホワイトアルバムさん:2011/05/29(日) 10:35:05.36 ID:kjbPsvn5O
ヤアヤアヤアの間奏の指の不自由なギタリストっぷりby『大鷹』は今聴いても笑えるな。


あアウトテイクアウトのほうな勿論。
698ホワイトアルバムさん:2011/05/29(日) 10:52:20.52 ID:???0
>>696
それでは判断しようがないな。
699ホワイトアルバムさん:2011/07/09(土) 23:42:15.61 ID:Q8zxRk/DO
トリッキーと言われているジェフベックなどとは違ったアプローチでジョージのギターはトリッキー。
パーティーはそのままに、恋のアドバイス、愛こそはすべて、セクシーセディ、サボイトラッフル、
その他ユニークな発想で構成されているソロが多い。
それでいて口ずさめるのがジョージのギターの凄さ(かもしれない)。
700ホワイトアルバムさん:2011/07/10(日) 12:25:59.07 ID:Ud8WIzln0
スタンバイミーの間奏のスライドってウルル(ジェシエドデイビス)?レノンじゃないよね。
701ホワイトアルバムさん:2011/07/11(月) 04:23:26.61 ID:???0
ビデオではジョンは弾いてない
702ホワイトアルバムさん:2011/07/11(月) 11:58:14.32 ID:???O
タックスマンだな
703ホワイトアルバムさん:2011/07/11(月) 22:49:17.55 ID:MCfYQL0bO
タックスマンは模範的なインド風のギターだが、
オンリースリーピングとトゥモネバの逆回転を使ったインド風の旋律は
従来のギターの枠からはみ出た新鮮さがあるな。
704ホワイトアルバムさん :2011/07/14(木) 02:55:19.49 ID:???0
あーあ ビートルズのリードギターがナックの人だったらなあー

カントリー系とスクイーズ系だったっけ?
705ホワイトアルバムさん:2011/07/16(土) 08:01:02.50 ID:???O
アンビリバボー
706ホワイトアルバムさん:2011/07/19(火) 10:55:39.81 ID:7Sy8xMQz0
サムシングだね、

サムシングのソロは実に美しい、
ビートルズの枠を超え、
ロックギターのソロBEST5に入るよ
707ホワイトアルバムさん:2011/07/24(日) 08:53:35.62 ID:sY+QBCBE0
ジョージはアドリブは効かないけど練ったプレイはすばらしいときがあるよ
Nowhere manのソロなんか思いつきそうで思いつかないプレイだと思う
速弾きはそこらの高校生のほうがずっとうまいが
個人的に最高だと思うプレイはGot to get you into my lifeと
Strawberry fields foreverの2曲
708ホワイトアルバムさん:2011/07/24(日) 09:43:48.71 ID:???0
Happiness is a warm gunの間奏ってギターソロなんだよね?
ずっとサックスだと思ってた
709ホワイトアルバムさん:2011/07/24(日) 11:02:03.72 ID:???0
セックスだろ。
710ホワイトアルバムさん:2011/07/24(日) 22:35:05.44 ID:/7gnfuzsO
リアルラブ
711ホワイトアルバムさん:2011/07/24(日) 23:19:34.66 ID:oWfIBB8K0
>>710
最後に同じフレーズを2回繰り返す所が惜しいね。
712ホワイトアルバムさん:2011/07/25(月) 22:04:46.04 ID:bIJSfEgw0
I willとかHere comes the sunとか美しいメロディーをさらに引き立てるジョージの合いの手的なギターソロがいいと感じる43才の夏です。
713ホワイトアルバムさん:2011/07/27(水) 14:52:38.57 ID:???0
ジョージの控えめなギターって絶対いいよな
714ホワイトアルバムさん:2011/07/28(木) 20:08:30.04 ID:fv3vuYwR0

ジョージのギターソロが何故素晴らしいか?
それはジョージがレノン&マッカと張り合えるほどの作曲能力があるから
楽曲に合う印象的なフレーズを生み出す事ができるということ。

715ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 09:02:55.61 ID:Is4LyMj50
そう。メロディーメイカー的なギターへのアプローチだよね。
指ぐせではほとんど弾かない
716ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 10:21:50.84 ID:???0
シーズ・ア・ウーマンはたったの2票か・・・。
好プレイ&名フレーズだと思うけど。
717ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 11:08:34.20 ID:IO16o3bZ0
33のメンバーや、298魔とか、他の所属たれって地方で殺しをしてるんですよね?


718ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 13:21:00.25 ID:???0
>>713-715
こんなところにも変態ジョージヲタが出張してマンセー日課に励むとは
しかもageアピで
バカすぐる
ギター下手、歌下手、盗作野郎のクズを、よりによってギターソロで褒めるって
どういう神経してんだよ、しょせん三流の感覚はこの程度か
719ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 15:03:08.11 ID:???0
グッドモーニンググッドモーニング
720ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 21:43:16.27 ID:???0
コンサートやらなくなってからのギターは
ほとんどリンゴが弾いている
リズム感や情感がこもっているねw
721ホワイトアルバムさん:2011/07/29(金) 21:48:38.02 ID:???0
Knowing me,Knowing you
722ホワイトアルバムさん:2011/07/31(日) 08:02:42.16 ID:???0
ノルウェーの森が秀逸
音の重厚さがしびれる・・
723ホワイトアルバムさん:2011/07/31(日) 19:24:37.87 ID:???0
>>722
シタールとギターのハーモニーがまた何とも言えないよね
724ホワイトアルバムさん:2011/08/19(金) 11:54:19.62 ID:bVQHzN3u0
ヤードバーズのレア音源探してたら、この動画みつけたんだけど。

最近上がったみたいなんだが、このかわいいと思いたい女の子が音手癖まで軽い感じで完全

コピーしてるんだが。

http://www.youtube.com/watch?v=IPpBz_s0r8A&feature=player_embedded

他にもサムシング、デイトリッパー、オールマイラビング、完全コピー。使ってる楽器的にみて年上の男に完全調教されたんだな。






725ホワイトアルバムさん:2011/08/19(金) 11:59:45.42 ID:bVQHzN3u0
TAXMANもあったので貼っとくわ。

ラーガロックも軽くこなしてる。

http://www.youtube.com/watch?v=90uYYuKvu3s&feature=related

こりゃすげーや。

女の子だから手小さいのにスケール長いギターでここまで完璧演奏。
726ホワイトアルバムさん:2011/08/19(金) 12:58:15.39 ID:e0FnM0ydO
同一か判らんが
オジーの曲も演奏してた子かな?
727ホワイトアルバムさん:2011/08/19(金) 21:12:18.83 ID:???0
USSRってあんなポジションだったっけ
728ホワイトアルバムさん:2011/08/19(金) 21:22:17.21 ID:bVQHzN3u0
USSRをカジノじゃなくジャズマスターで音つくてるとこが凄い。
729ホワイトアルバムさん:2011/08/19(金) 23:09:25.67 ID:???0
太ももが良い。
730ホワイトアルバムさん:2011/08/20(土) 09:02:12.43 ID:???0
オールマイラビングの3連チョイスするとこが渋すぎる
731ホワイトアルバムさん:2011/08/20(土) 16:47:11.17 ID:???O
打ち込みとか使えばいいのに。
こんなん音が重なりすぎだろ。
732ホワイトアルバムさん:2011/08/20(土) 21:38:40.79 ID:???0
最近は若い子でもこの子とは比にならんくらいうまい子がいくら
でも素人でニコニコとかにいるからな。
733ホワイトアルバムさん:2011/08/20(土) 21:39:52.14 ID:???0
USSRのサビ(Back in the USのところ)って
複音じゃないだろ
734ホワイトアルバムさん:2011/08/22(月) 19:37:32.14 ID:???P
>>732
つまり、一体どれだけの才能が開花する前に埋もれてしまっていたかってことだな。
735ホワイトアルバムさん:2011/08/25(木) 21:39:06.68 ID:???0
Free as a birdに一票。コード進行も好き。
736ホワイトアルバムさん:2011/09/19(月) 21:02:11.69 ID:???0
今の時代素人にうまいやつなんか腐るほどいるんだよ。
737ホワイトアルバムさん:2011/09/20(火) 13:58:45.26 ID:OVdoCL8R0
いずれにしても
22〜23歳で
あれだけのパフォーマンスに到達して
継続できる集団は奇跡。
一発屋の日本人じゃ
1000年かかる。

738ホワイトアルバムさん:2011/09/20(火) 18:11:33.42 ID:???0
ポールは武道館公演の前かなんかの会見で自分達はうまい方ではないみたいなこと言ってたぞ。
739ホワイトアルバムさん:2011/09/20(火) 21:43:11.97 ID:XF+/6KtyO
最高ではないけどハニー・パイのジョンの弾くギターソロは好きだな
短いフレーズだけど珍しくジャズっぽくて良い
740ホワイトアルバムさん:2011/09/20(火) 23:59:59.19 ID:???0
ビートルズよりうまいグループはいくらでもある
741ホワイトアルバムさん:2011/09/25(日) 13:50:33.87 ID:pDxhsXuO0
Can't buy me loveは既出?
742ホワイトアルバムさん:2011/09/25(日) 14:20:10.12 ID:???0
>>740
包丁さばきは最高なんだけど、出された料理の味がいまひとつ
とかあるよね
743ホワイトアルバムさん:2011/09/25(日) 15:40:47.83 ID:???0
一番難しいソロと一番面白いソロとでわけようぜ。
744ホワイトアルバムさん:2011/09/30(金) 23:52:37.02 ID:DjsQsb8P0
あまりインパクトのあるギターソロはないと思う。>>706 の気持ちはわかる。速弾き
もいいけど、聴かせるのも悪くない。ビートルズではないが、Cold Turkey のエリック・
クラプトンのギターはいいんじゃない。
745ホワイトアルバムさん:2011/10/01(土) 00:12:33.55 ID:???0
Cold Turkeyのギターリフはジョンだろ。
クラプトンはライブだけ。
746ホワイトアルバムさん:2011/10/01(土) 11:53:11.08 ID:???O
ブルドック
747ホワイトアルバムさん:2011/10/01(土) 15:05:26.06 ID:???0
I'll Follow the Sunはインパクトある
748ホワイトアルバムさん:2011/10/01(土) 15:49:51.55 ID:???0
>>606
パティの陰核包皮
749ホワイトアルバムさん:2011/10/01(土) 19:54:19.99 ID:???O
>>746
うむ…確か題名通り吠えてるようなソロだよな、これって誰の演奏?
750ホワイトアルバムさん:2011/10/02(日) 17:51:19.25 ID:???0
>>724
指穴カットソー+ミニスカ+ハイソックスは、女装ギタリストの定番衣装だぞ
751ホワイトアルバムさん:2011/10/02(日) 19:52:50.91 ID:J5SjTcfV0
>>745 そうなんだ。ジョンがインタビューでエリック・クラプトンが弾いている
と言っていた。スタジオ録音はジョンなんだ。見直したよ。
752ホワイトアルバムさん:2011/10/05(水) 20:10:37.04 ID:???0
スタジオ盤でもリフはクラプトンだったと思うけど、違うの?
753ホワイトアルバムさん:2011/10/26(水) 21:17:13.32 ID:yEhkFAPh0
and your bird can singのソロかなキャッチャーで良い
754ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 07:58:35.56 ID:???O
EVERY LITTLE THING
755ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 18:28:32.07 ID:M8AacoIq0
まとめ
 
George  Fixing a hole。Sgt.pepper's lonely heartsclub band(Reprise)。 Hey bulldog 。
     Yer blues 。Everybody's got something to hide except me and my monkey 。
     Revolution 1

Paul Another girl 。Ticket to ride 。Taxman 。Got to get you into my life
   Sgt.pepper's lonely hearts club band。 Good morning good morning。
   Back in the U.S.S.R

John You can't do that Honey pie  Get back  Revolution

不明  Drive my car (Paul ?) Michelle  Birthday (John & Paul or John & George ?)

おまけ Helter Skelter イントロから始まる強烈なリズムギターはGeorge リードギターはメリハリの利いたのがPaul
    繊細なのがGeorge
    http://www.youtube.com/watch?v=nDPcX3BHbdc






756ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 20:46:03.84 ID:???0
>>755
Hey bulldog やYer blues はジョンだろ。
アイウォンチュー、ヘイブルドッグ、シーケイム・、ジョン&ヨーコのバラード、
もジョン。
Everybody's got something to hide except me and my monkey は
ジミーペイジ説がある。
757ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 21:01:50.19 ID:???0
>>755
お前はド素人だな。
Fixing a hole。Sgt.pepper's lonely heartsclub band(Reprise)
Drive my carはポールだぞw
758ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 21:03:50.22 ID:???0
>>756
my monkeyてポールだと思ってた
759ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 21:11:16.22 ID:???0
>>755
超ド素人の癖して偉そうにまとめるなよ!
760ホワイトアルバムさん:2011/10/29(土) 21:14:12.37 ID:???0
Michelle はジョンが弾くテイクもあったけ。
リハーサルだけど。
761755:2011/10/29(土) 21:34:34.08 ID:xIqHvqyr0
あほばっか、あきれてものが言えない。
こんな馬鹿どもが知ったかぶりして、ビートルズを語るとは・・・

アイウォンチュー,ジョン&ヨーコのバラードがジョンのプレイなのは
誰でも知ってるよ。
762755:2011/10/29(土) 22:57:45.79 ID:xIqHvqyr0
Yer blues はコードプレイがジョン、単音プレイがジョージ。
クラプトンはロックンロールサーカスだけ。

念のためね。
763ホワイトアルバムさん:2011/10/30(日) 09:40:22.14 ID:???0
>>762
>クラプトンはロックンロールサーカスだけ。

トロントライブも知らないのか??
ド素人は失せろ!
764ホワイトアルバムさん:2011/11/03(木) 17:38:57.47 ID:???0

>762 :755:2011/10/29(土) 22:57:45.79 ID:xIqHvqyr0

こいつ超低能だなw

765あか:2011/11/03(木) 22:51:30.93 ID:0wYX+ax/O
Something
766ホワイトアルバムさん:2011/11/03(木) 23:12:30.71 ID:???0
ヘイブルドックはビミょーだぞ
ジョンでないのは確かでまあポールだな
767ホワイトアルバムさん:2011/11/04(金) 00:02:29.02 ID:???0
ホワイル ギター・・・のソロはジョージかポールにやってほしかった。
図々しいクラプトンのフレーズは詰まらんし聴くと耳が痛い。
768ホワイトアルバムさん:2011/11/04(金) 01:27:09.21 ID:X1yWbiXy0
ポールはあの手のは弾かんよ
クラプトンは裸の王様の正体が暴露されてきた昨今だが
ベタにギターを泣かせるってったら当時はあの人しかいなかったという選択
本当のブルースマン、ピーター・グリーンという手もあったが
ポップに本格ブルース系が絡んじゃうとビートルズが食われちゃう
そんなんでアレはアレで良かったかな、と
769ホワイトアルバムさん:2011/11/11(金) 15:39:38.59 ID:???0
770ホワイトアルバムさん:2011/11/14(月) 09:35:19.91 ID:MNOrIg9y0
やはり、クラプトンのホワイルマイギターやね!
771ホワイトアルバムさん:2011/11/14(月) 17:27:26.03 ID:kC6xp7GKO
アンソロジーのホワイルマイ弾き語りバージョンだけど、
ポールの2フィンガーピッキングみたいにルート音とストローク音が別個に、
しかも同時に鳴っているように聞こえるけど、
あのギターを弾いてるのはジョージなの?
772ホワイトアルバムさん:2011/11/14(月) 17:47:22.32 ID:???0
あれはオルガンも含めて全部ジョージ一人
773ホワイトアルバムさん:2011/11/14(月) 17:48:55.51 ID:???0
車にはねられた女の子もかね
774ホワイトアルバムさん:2011/11/14(月) 22:34:16.38 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=UaY7TwMBHuc
特にイントロなどを聴くと、確かに二本のギターが鳴っているようにも聴こえる。
ポールのイエスタデイやマザーネイチャーズサンみたいなギターの弾き方だとこんな風になるだろうけど、
ジョージも同じような弾き方ができたのか?

それにしても、この曲を演歌に仕立て上げたクラプトンの功績は凄い。
775ホワイトアルバムさん:2011/11/15(火) 17:50:58.02 ID:???0
>>772
オルガンはポールじゃなかったっけ?
776ホワイトアルバムさん:2011/12/20(火) 22:43:37.66 ID:???0
● AB型 塩キャラメルのプロフィール
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・ 塩キャラメル ,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
777ホワイトアルバムさん:2012/01/04(水) 08:50:18.72 ID:zvNbCQZa0
ほう
778ホワイトアルバムさん:2012/01/04(水) 10:45:06.68 ID:Z6eQDmP1O
yer bluseだろ
この一曲だけでストーンズに勝ってる
779ホワイトアルバムさん:2012/01/04(水) 10:52:21.90 ID:???0

>この一曲だけしかストーンズに勝てなかった、の間違いでした

 お詫びして訂正します
780ホワイトアルバムさん:2012/01/04(水) 14:21:07.58 ID:Z6eQDmP1O
……

これだから低脳は……
781ホワイトアルバムさん:2012/01/04(水) 14:44:34.96 ID:???0
>>779-780
臭い自演乙
782ホワイトアルバムさん:2012/01/04(水) 15:03:45.88 ID:???0
ビーヲタって人格劣悪な低脳ばかりだな
783ホワイトアルバムさん:2012/01/14(土) 02:52:07.11 ID:kxGE2pw3O
ハードデイズ・ナイトの短いソロが好き
ソロっていうよりブレイクって奴?
784ホワイトアルバムさん:2012/08/28(火) 22:49:58.54 ID:???0
マックスウェルズシルバーハンマー
785ホワイトアルバムさん:2012/08/29(水) 18:59:24.15 ID:???0

これは渋い洗濯
786ホワイトアルバムさん:2012/11/04(日) 07:41:40.32 ID:???0
YOU CAN'T DO THAT かなぁ

初めて聴いた時、速弾きとは違った意味で、
どうやって弾いてるのか分からなくって
だけどもカッコいいなぁっていう印象だったソロ。

これってジョンのソロだったっけ?
787ホワイトアルバムさん:2013/02/12(火) 04:53:33.83 ID:???O
クラプトンが弾いてるやつだな
788ホワイトアルバムさん:2013/09/08(日) 20:16:42.54 ID:???0
レット・イット・ビー
789ホワイトアルバムさん:2013/09/08(日) 22:28:33.17 ID:???0
ジョージって本当はレコーデイングには参加していない気もする
790ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 09:03:24.41 ID:???0
Drive My Car
791ホワイトアルバムさん:2013/09/09(月) 21:18:53.04 ID:???0
Hey Bulldog
792ホワイトアルバムさん:2013/09/20(金) 11:53:29.25 ID:???0
Hey bulldogだね
弾いてるのはポールだと確信してる
ジョージにはあんなイカしたセンスはないし
ジョンにしてはプレイがきれいすぎるしテク的にうますぎる
793ホワイトアルバムさん:2013/10/02(水) 20:00:17.27 ID:???0
>>792
可哀相な奴だなw
794ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 19:02:02.45 ID:???0
何でも都合よくポールの手柄。
朝鮮人と同じ思考回路だな。
795ホワイトアルバムさん:2013/11/14(木) 21:39:20.02 ID:???0
ユゴナルーザーガーのギターは好きジョージだろうな
796ホワイトアルバムさん:2014/04/14(月) 15:32:50.79 ID:???0
And Your Birds Can Sing
797ホワイトアルバムさん:2014/04/19(土) 19:39:00.77 ID:???0
>>767
図々しいって・・まだそんなタマじゃないよ

当時のクラプトンはジョージにソロを頼まれたとき
まじで当時のポールとジョンにビビって何度も断ったらしい
それをジョージが無理して(当時の自分やバンドの状況など)説得して
やっとクラプトンも承諾したんだと・・

いざレコーディング当日も、クラプトンは緊張してガチガチになってたんだが
テープ回った途端に、いきなりあのソロをキメたそうだ。ほぼ一発OKに近かったらしい

ジョージによると、クラプトン曰く
「こんな緊張するのは、もう懲り懲りだ、とにかく早く終わらせて帰りたかった」
798ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 02:27:03.89 ID:BuUhbfJO0
ビートルズならサムシングかな

しかしジョージのギターソロで最高なのはThe light That Has Lighted The Worldのニッキーホプキンスによるピアノからのスライド
799ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 02:53:30.89 ID:???0
アビーロードのあたりからは完全に
ジョージ>ポール
曲もギターもジョージのほうが明らかに上
800ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 21:38:37.15 ID:???i
アビーロードのギターは全部ポールだってのに
801ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 22:39:40.33 ID:EpjP6Gny0
802ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 23:12:30.84 ID:M49lfmyx0
アンドユアバードキャンシングに決まってる
803ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 23:14:26.18 ID:M49lfmyx0
アンドユアバードキャンシングに決まってる
804ホワイトアルバムさん:2014/05/04(日) 23:19:52.27 ID:???0
>>802-803
あれはソロというよりジャズなんかで言うテーマの部類だと思う
805ホワイトアルバムさん:2014/05/05(月) 01:34:42.17 ID:???0
 楽曲の良さをさらに引き立てるという意味ならアルバム『LET IT BE』
のタイトル曲でしょう。中盤から終盤までの荒々しい音でのプレイ
、ダビングらしいけど素晴らしい。あの歌詞とメロディとの相乗で
名テイクにした(あのテイク全体の個々の楽器に感じるが)。

 ちなみにシングル盤の方も、アルバム盤ほどではないがやはり
アルバム盤のと同じ理由で素晴らしいと思う。
806ホワイトアルバムさん:2014/05/11(日) 11:44:41.73 ID:???i
シングルの摩訶不思議?感は子供心に強い衝撃を与えて
807ホワイトアルバムさん:2014/05/11(日) 11:47:22.54 ID:???i
シングルの摩訶不思議?感は子供心に強い衝撃を与えて

当時は何の楽器かすら分からなかった
ま。今気聴きゃギターそのものだが
その前のオルガンも効いてるんだよね
808ホワイトアルバムさん:2014/07/02(水) 02:02:38.70 ID:nlcpJQkI0
サムシングだな
809qunta:2014/07/02(水) 09:07:42.53 ID:4WOCkOht0
ボクは 時々 ビートルズの フルスコアを見ながら聴いています。

シングルのB面だった方の「レボリューション」
810ホワイトアルバムさん:2014/07/04(金) 17:02:16.04 ID:a5Xm7BlB0
>>808
なるほど
激しい系ならGood Morning Good Morningだと思う
811ホワイトアルバムさん:2014/07/04(金) 19:23:08.07 ID:???0
812ホワイトアルバムさん:2014/07/05(土) 04:11:20.18 ID:???0
One After 909がベストだろ
ジョージ大して上手くないと思ってたけどこれは相当いい
813ホワイトアルバムさん:2014/07/09(水) 00:54:44.07 ID:???0
サムシングはチョーキングバリエーションが豊富
ちゃんとコピーするのは意外と難しいぞ
814ホワイトアルバムさん:2014/07/09(水) 08:51:19.01 ID:???0
サムシング?


弩素人レベル

クラプトンなら指一本で弾くレベル
815ホワイトアルバムさん:2014/07/09(水) 15:45:36.60 ID:???0
そういう煽りはいいからw
816ホワイトアルバムさん:2014/07/09(水) 17:07:57.78 ID:???0
マイギタージェントリーウイープス
817ホワイトアルバムさん
タコ庭