ジミーペイジはあんなにギターが下手なのにpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
                ,,, 、_
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
         'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄
         ヽ!゙゙`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
         ,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ト、_ ',
        /  トミlW/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、
        {  ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
         {   o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
        i,  o o/;;;;/   ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
        |l` ‐i";;;;;;;;;/    \;;`‐t 、_ ヽ、_
        ヽ、_/;;;;;;;;;/      l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
        /;;;;;ヽ.;;;;/       ヽ;;;;;;;;;;;;;>"丶 ヽ
        |;;;;;;;;;;;;\         \;;;;;;;;'''i、it   \
        i;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ.        ヽ;;;;;,r.、゛,!;^‐ilト丶
        |;;;;;;;;;;;;;;l   ヽ       \;;;;;ヒ、_/;;;; ̄;;\
        |;;;;;;;;;;;;;|      `!        ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ,l;;;;;;;;;;;;!       }         ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ
    _,, -‐'";;;;;;;;;;;;;i、   __,,ノ          ヽ;;;;;;;イ  ,,,-‐゙
       ー────'´             ノ三ニノ
前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1194804546/
2ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 10:22:03 ID:ZhLDTEEw0
ようやく立ったか
3ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 11:17:50 ID:???0
リフがかっこいんだよ
4UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2008/07/08(火) 12:11:54 ID:???0
   ___   _________     |    /\ \__/ /\    |
 ̄ ̄___|__|__   [_] [□] [×]|    |    \/   \/   \/    |
 ̄ ̄|    [_] [□] [×]| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |___|______________|
 ∀ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | <> ∀ <>   |____     |__________
__|  <> ∀ <>   |           |     | ∀   |_____[_] [□] [×]|
   |________| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___| [_] [□] [×]|      |
      |   ∀     _|________|__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
      |______|_____    [_] [□] [×]| <> ∀ <>    |∀ <> |
___________|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___      |     |
〒ラノベラーメン作成  [_] [□] [×]|\_/ /\   |[□][×]|____|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \/  \/   |      |            |
   /\ \__/ /\      |________|     |_______|
   \/   \/   \/      |   |  <> ∀ <>      |
                       |    |              |
_________________|   |_________|
ラノベブラクラが>>4ゲット ラーメンフリーズさせてやる!

>1 セキュリティ上げたって無駄だ!
>2 ラーメン壊して親に怒られるなよ(ゲラ
>3 表紙買いで地雷踏むより俺を踏め!
>5 スニーカー文庫?なんだそれ?食えるのか?
>6 おまえのラノベもBrowserCrash!
>7 ブラクラに勝てるのは電撃文庫とMF文庫だけなんだよ!
>8 ドライブがカタカタいうだと…グッジョブ!
>9  挿絵ページにカルピスの染みだと…グッジョブ!
>10 そんなに「音響的」かねえ
>11 その何百倍も「ラノベラーメン」だと思うが
>12-1000 (ここに自分の好きなラノベラーメンを貼りましょう)
5ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 12:52:43 ID:???0
やっぱりスレタイトルこのままなんですね…。
ペイジのギターは下手なのではありません、個性です。
6ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 14:12:12 ID:???0
いいえヘタです、ヘタウマです
7ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 20:40:09 ID:O/I2HvoN0
たしかにこのギタリストよりは超下手

http://jp.youtube.com/watch?v=eQ4Og9LNJpk&feature=related
8ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 21:19:59 ID:???0
>>7
これはギターというよりキーボードだね
9ホワイトアルバムさん:2008/07/08(火) 22:17:58 ID:???0
うぷぷ、やっぱこのスレ継続したんかw
ないと寂しい奴らが結構いるんだなww

>>1
乙カレだけど、今の爺の姿にしてほしかった。
10ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 04:29:33 ID:???O
終了
11ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 20:27:16 ID:???0
ペイジは73年前期くらいまでは鬼のように上手いよ
80年のヨーロッパツアー辺りだと鬼のように下手糞だが
12ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 20:43:09 ID:???0
ゼップのファンサイトでライブの批評あると、
77年くらいからペイジの評価ボロクソになってくるものだ
79コペンハーゲンとか「ゼップのまともな演奏はこの日が最後であった」と
書いてあって吹いてしまったよ
ファン目線で見ても後期は酷くなってくる
13ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 21:49:49 ID:???0
やっぱり麻薬のせいですか。
14ホワイトアルバムさん:2008/07/09(水) 22:58:47 ID:???0
やる気のせい
15ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 02:22:44 ID:???0
まあ、左薬指ばかり捻挫したり折ったり繰り返したのもあるだろう
捻挫した後の祭典の日とか映画でお馴染みではあるけどテンポすごく遅くなったものだ
16ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 05:44:44 ID:???0
終了
17ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 09:47:19 ID:???0
ペイジに限って捻挫だの骨折だのってよく聞くけど、
普通にギターを弾いててそうなるもんなの?
他のギタリストも結構そういう怪我多いの?

まあ去年の怪我は転んだせいみたいだけど。
18ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 21:13:04 ID:???0
あんまし聞いたことないから不注意が多いんでないの?
ちょっぴりプロ意識に欠けてるような気がス。
19ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 21:43:34 ID:???0
73年は空港で転んでコンサートがキャンセルになって
75年は
駅で列車のドアに手をかけて、気分良く女の子に握手だか手を振ってたら
何時の間にか列車の木製のドアが閉まって挟まれて
ボキボキと折れたんじゃなかったっけ?
20ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 21:45:15 ID:XFf1AWyhO
指の怪我+ギターを低く構え激しいステージアクションをやり過ぎて、ペイジは左手首がマヒってしまった。
長期間ストラップを下げギターを低く構え弾いてみると解るよ、半年もたてば安定感のある左手指の弦のベンドや、チョーキングが出来なくなる。
21ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 21:54:42 ID:UxZw7LyB0

萩原健太に犯されすぎじゃあないか?

普通に上手いとおもうよ。
ヤードバーズ〜ツエッペリン、まで。
22ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 23:02:02 ID:???0
>>19
余りのドジっぷりにかなり高感度上がったw
こういう放っておけないタイプは絶対モテるよね。
23ホワイトアルバムさん:2008/07/10(木) 23:04:19 ID:???0
×高感度
○好感度
24ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 15:50:59 ID:???0
>>22 Playerだったと思うけど、ジョンジーとペイジのインタビューでも
天ボケかますペイジをジョンジーがフォローしてたな。

25ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 17:39:19 ID:???0
>>24
kwsk
26ホワイトアルバムさん:2008/07/12(土) 22:36:20 ID:???0
>>25すまん、今年の来日後に出た雑誌だったが、立ち読みだったので
忘れた。大した事じゃなかったよ。
27ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 06:11:36 ID:sEXMS0/nO
通りがかりの横スレすいません

ツェッペリンの音楽をバリバリ好きになり、いかなる情報も知りたいと言う気持に本人がならない限り、

ジミーペイジやバンドの偉大さが、本当に心の奥底から沸き上がって来ないのではないでしょうか?

どんなバンドでもこれは同じだと思いますが、

特にツェッペリンやグレイトフルデッド、トラフィック他、の様な多様性のある音楽要素を含むグループは
ロックをつまみ食いしてる程度の歌謡曲上がりの僕の様な洋楽初心者には、少々時間がかかる気がしました。
初心者でも聞ける様なポップスや色々な音楽を沢山聞き飽きて、

ある程度音楽を聞き込める様になってからで無いと少々難しい響きの音楽をしてるグループでした。

間違ってたらすいませんです。
28ナカズトバーズ:2008/07/13(日) 08:11:27 ID:???0
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_2channel__20080712_3/story/20080712jcast2008223301/
「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ (J-CAST)
 「ニートはどうして男だけなの?」が話題に
「ニートはどうして男だけなの?」。そんな疑問でネットが盛り上がっている。
確かにテレビ、雑誌などが報じるニートは男性ばかりだ。
「男は女を見習うべきだ」といった意見も出ているが、実際は男女半々なのだそうだ。
とすると、なぜ、男性ニートばかりがクローズアップされるのか。
「男が女性を見習うべきだと思います」
巨大掲示板「2ちゃんねる」に2008年7月9日にこんなスレッドが立った。
「どうしてニートは男にしかいないのか?」
これに対するカキコミには、
「男がもう少し女性を見習うべきだと思います」
「女は働かず結婚すべきという偏見があるから、ニートと呼ばないのです」
「女は家事手伝いを公言できるから」
29ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 11:29:58 ID:???0
黒魔術に傾倒するミステリアスな青年が実は隙だらけの天然ボケだった訳ですね。
30ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 13:11:20 ID:???0
>>29正解
31ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 13:29:57 ID:???0
>>29
頁たんは素の自分をさらすと全然マスメディア的には魅力的な男ぢゃないことをよく
わかってたんだな。
32ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 15:57:40 ID:???0
そのキャラクター傾向の推移自体が
ギャップ人気を得る為の自演だとしたら物凄く計算高い。


でも多分偶然の産物。
33ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 16:13:00 ID:???0
自分をミステリアスに見せたがってたのは本人だったとプラントが言ってた。
80年代の仲が悪かった時代だから、「人から間違った印象を持たれる事に快感を
覚えてたんだ」と、そりゃ言いたい放題言われてた。

まあ、ピーターグラントの戦略自体がバンドをミステリアスな存在にする事だったしな
34ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 16:46:52 ID:???0
あの二人仲違いしてた時期なんてあったの?
80年代も何度か共演してたのに。
35ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 20:16:14 ID:???0
プラントが必死にZEPから距離を置きたがった時代。
ペイジは何にも言ってないけど、プラントは一方的に毒吐きまくってたよ。
36ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 20:29:27 ID:???O
自演○出しだのココ
37ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 21:33:37 ID:???0
>>36
残念だが俺は31は書いたけど、他は知らんぞ。
38ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 21:55:59 ID:???0
35,33は俺だ
39ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 22:35:53 ID:???0
>>35
それでペイジはストレス太りしちゃった訳ですね。

40ホワイトアルバムさん:2008/07/13(日) 22:52:33 ID:???0
>>34
兄弟喧嘩みたいなもんだろ。
しかし70年代の若者は純粋だったのねw
今だったらネット・通信の普及とかもあって「黒魔術?悪魔?プププ〜〜
オッサン何電波飛ばしてんのさ」みたい言われるのがオチ。
41ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 10:55:32 ID:???0
まぁ「エクソシスト」みたい映画を怖がってた時代だからね。
昔大ヒットしたというんでレンタルしてきて見たけど、途中から笑いっぱなし
だった。現実に人間が起こす事件のほうが数万倍怖いと思ったよ。
42ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 12:32:37 ID:???0
>>39
薬ぬけて過酷なツアーもないので健康になったからだと思うよ
バンドの結成当時から体調を崩しぎみで、ステージに上がらない日は病人そのものだと思われてたらしい
75年の元気そうな時だって、固形物が喉を通らないとか健康状態は最悪だったそうだ
43ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 12:51:35 ID:???0
>>40
ペイジが嵌ってたのは黒魔術といってもクローリー思想だよ
全貌はかなり難解な八卦太極思想みたいな東洋哲学のようになっているようだ。
70年代に黒魔術が隆盛したのは、それが高圧的で保守的なキリスト教的価値観に対する
カウンターカルチャーだったからだよ。ヒッピー運動と根っ子は同じようなもの。
多くの者は魔法なんか起こるとかはあまり考えてはいなかっただろうが、
アメリカの西海岸では黒ミサで生贄にされて内臓を抜かれた死体がゴロゴロ発見されるような時代だった。
ペイジは永遠の詩の監督を自宅に呼ぶと、
本気で逝かれてた黒魔術主義者の作った映画の試作テープを飽きもせずにずっと観てたらしい
監督はその映画の内容は冗談じゃない、係わり合いになりたくない類の映像だったといってる。
つきあって最後まで観終わって、うんざりすると、巻き戻してもう一回観ようとペイジがいいだし、
逆回転で写しながら観続けてたそうだ
どっちにしろペイジは病んでたんだろうなぁ
44ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 13:05:35 ID:???0
>>31
ペイジ的にはナルシストだから本当は60年代みたくマスメディアに露出したかったんじゃない?
グラントがマスコミに徹底的に非協力する戦略を考えたのは
結成時に盛んに宣伝してもらおうと苦労したのにマスコミから無視された復讐の意味があったみたいだし
ZEP名義で最初のギグをBBCに録音して貰おうと営業したのに、当日に何の連絡も無くすっぽかされて誰も来ない。
知り合いのタブロイド誌の記者にインタビューを頼んだのに拒否されるとか散々された。
45ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 15:48:35 ID:???0
>>42
ファンとしては痩せている時期(解散後も波があった)がカッコイイと思ってしまうけれど、
本人の健康状態的にはそういう時期こそ赤信号なのかもね。

今は四肢が随分すっきりして格好良くなったけれど、今まで分散していた皮下脂肪が
高齢のせいで内臓脂肪に集中してしまった典型のような体型なのでちょっと心配。
46ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 17:07:45 ID:???0
なんか>>42とか>>43とか、めちゃめちゃ詳しいね。
何読んだの?
てか、ペイジの黒魔術って、てっきりファッション的な自らの神秘性を
高めるような演出?のようなノリかと思ってたら、
気持ち悪い系統のビデオ所有してたり、しっかり傾倒してたんかい...

ギターの話に戻るけど、ここのペイジのギター評価してる人もしてない人も
デュアンオールマンとかロウエルジョージとかあの手のギターは好き?上手いと思う?
47ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 17:25:29 ID:???0
好きだな、うまい下手はどーでも良い。
おまけに両バンドともリズム隊が凄いな。
48ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 17:30:53 ID:???0
>>47
そうだな、自分も重箱の隅つつくような聞き方嫌いなんだ。
ペイジとはタイプ違うけど、この2人もいいギタリストだよね。
なんであんなに早く死んじゃったんだろう。
49ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 23:13:48 ID:???0
>>46
たぶんアンタのほうが正しい。

>>43
は、たぶん暴露本あたりに書いてあった受け売りだろ?
ペイジ本人がクロウリーについて「変人の行動なんかわけがわからん」と
言ってるインタビューを実際読んだことあるぞ。
ファッション、アクセサリー気分で手を出したものの、彼の頭じゃ理解不能
だったんだろw
クロウリーって一応ケンブリッジ大卒だし、チャーチルにいろいろ政治的進言
したものの、全く相手にされんで怒り心頭だったらしいな。
当たり前だ!アホなヤツだ!
50ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 23:24:25 ID:???0
頁の狙いはまさに>>43のように世間が思ってくれることだったんだな。
年末に出たZEP特集本にもいろいろ黒魔術関係について、その世界の
専門家が書いてたけど、結局頁自身の傾倒については何も資料がなくて、
あくまで想像ですが、と書いてあってワロタ。
所詮あのウワサってその程度のものなんだよ。

俺の予感では、頁がクラプトンやキースみたいに自叙伝書こうとしないのは
このへんが真っ赤なうそだと今更正直に言うのが嫌なんでは?と思ったり
する。本当に傾倒していたとして、それを書くとすれば相当レベル高い
ものでなくちゃみんな納得しないだろ?w
つまりさ、頁ってパクリも含めて嘘とかハッタリが多すぎるんだよね。
実像はかなりガッカリなオヤジではないかと思ってるんだけど。
51ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 23:32:22 ID:???0
>>33
そのインタビュー、俺も読んだことある。
プラントが言うには、ペイジは本当は凄く大人しくて内気で、(黒魔術より)
クリケットが好きなんだ、でもそんなことは俺が本人差し置いて言うことじゃ
ないもんな、とこんな風に言ってたハズ。
52ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 06:42:28 ID:???O
想像力豊かだの〜おまい達w
妄想者モード
53ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 09:16:10 ID:???0
>>49
へぇ〜、それは初耳>クロウリーの政治的進言。
第二次世界大戦の頃?ヒトラーのナチスを負かすには、魔法を使って
云々とか勧めたのかな。なんか漫画みたいで笑える。
でもクロウリーって人物は、当時から本物の知的エリートには「プ」な人物
だったと思うよ。それに対して相当立腹してたんだろうね。
後年ロックスター達には怪しげな部分だけイメージ利用されたという感じで、
本人が生きてたらあんまし嬉しいことじゃなかったかも・・・・
54ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 16:08:05 ID:???0
>>49
暴露本じゃなくてメロディーメイカー誌の元編集長がまとめた本だぞ・・・
55ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 18:56:36 ID:???0
>>50
おまえの方が思い込みと推測塗れな件
56ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 19:56:59 ID:???0
ミステリアスな青年を気取っていたのに
実はがっかりなオヤジってギャップがいいんじゃないの?
57ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 21:18:56 ID:???0
人間は多面的なもので
27年前に出た伝記にでさえペイジは内向的で病弱な面と
黒魔術趣味のナルシストだという両面がとりあげられていた
最近出たピーターグラントの伝記にはさらに詳しく当時のバンド内の事情が書いてある
58ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 22:09:00 ID:???0
クリス・ウエルチか?昔から有名なライターらしいけど、いきなり
ペイ痔は「エプソムの医者の息子」とか書いててズッコケた。
そのライターが前に出した、ゼップの曲の裏側みたいな本はぱくりを
連想させる記述のオンパレードらしいし、信用していいんだかどうなんだか。

59ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 22:16:31 ID:???0
>>56
80年代になって急に老けるしデブの不細工になるし、ミステリアスなイメージが
どう見ても似合わなくなったので、やめたとか?
60ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 23:15:17 ID:???0
↓これでミステリアスとか言われてもなぁ\\\\\ 困るデ


319 名前:Jimmy ◆Page/6Bt.Q :2008/07/14(月) 01:21:46 ID:rj+Gvhg60
http://groups.msn.com/ZeppelinTriviaandmore/page.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=579


おれのゆうしだ。


61ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 03:20:21 ID:???0
>>58
もう一度該当箇所を読み直しなさいな。
それはインタビューで元ヤードバーズのメンバーが誤解して言ってるとこだろう
62ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 08:34:55 ID:???0
ブラックマジックとかマジシャンだとか、頁本人がわざと人々のウワサに
なるように仕向けてたポイのが妙に胡散臭い。
マジでそういうものに入れ込んでたら、あまり外には出さなくて
死んだ後とかに、実はこの人はこういう世界を内包していた、と
語られるものだと思う。このオサーン、むしろ知ってほしくて、そして
「頁はミステリアスでカッコいい変人なんだな。よし!ますます彼に
興味が沸いてきたゾ」と思わせたかっただけ。底の浅さが丸見えなんだよw

でも好きだけどね☆
63ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 13:07:31 ID:???0
確かに自分自身を、底の深い複雑な人間だと思わせるために、いろいろ画策する
ヤツほどハタで見ていて滑稽でアホらしいもんはない罠。
陰でプラントはさぞ可笑しかったことだろう。
64ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 17:11:46 ID:???0
底の浅さが丸見えで滑稽でアホらしいところがチャームポイント。

ところでペイジが入歯に変えた年っていつですか?
自分は1985年辺りと踏んでいます。
入歯に変えてよく食べられるようになったから太っちゃったのかと…。
とても綺麗な歯なのでインプラントなのかも、とも思います。

>>61
ヤードバーズのメンバーに「自分は医者の息子」と騙っていたとしたら、
素性を知るベックは( ´,_ゝ`)プッって感じだったでしょうね。
65ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 19:49:16 ID:???O
おまいらそれ本当か…?
66ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 22:09:37 ID:???0
入歯説は憶測に過ぎません…自分も真相を知りたいです。
67ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 22:40:11 ID:???0
クラプトン豚スレに帰れw
68ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 22:53:03 ID:???0
>>64
該当箇所にベック関係ないし・・・
お前ピーターグラントの伝記は書店で立ち読みしたくらいなんだなw
69ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 22:54:30 ID:???0
立ち読みもしてません。
70ホワイトアルバムさん:2008/07/16(水) 23:01:15 ID:???0
入れ歯に決まっとるだろうが。
3大ギタリスト共演の時、アップに耐えられない顔してて、特に歯が
歯槽膿漏みたいに汚くてまともじゃなかったそうだから、それから
入れ歯か差し歯にしたんでないの?
今は本物の爺だから入れ歯でも別にどうってことないが、80年代は
まだ40代だし、必死に隠してたのかもw
71まだ読んでない人:2008/07/16(水) 23:12:03 ID:???0
で、ピー太の伝記本は信頼できる内容なのかね?それとも読むほどの
価値もないのか?
はんま〜おぶざごっど、とかいうのよりマシな程度?
72ホワイトアルバムさん:2008/07/17(木) 08:15:26 ID:???O
クラプトン一派は在日の拠り所デス
73ホワイトアルバムさん:2008/07/17(木) 11:05:49 ID:???0
>>70
あれだけ急に綺麗になったんだから、隠す気があったかどうかはわからんよね。
個人的にはあの頃のペイジも大好きなんで、画像やら映像やら沢山集めて
アップに耐えられない顔眺めて喜んでる。あの顔なら多少隙っ歯でも可愛いし。
歯を新調したのは確実ってことで、入歯なのか差歯なのかインプラントなのかが気になる。
74ホワイトアルバムさん:2008/07/17(木) 20:23:13 ID:???0
>>72
在日というかあの下衆な豚にイエローモンキー!
汚い有色人種は出て行け!となじられることに快感を感じるマゾ集団なんだろう
75ホワイトアルバムさん:2008/07/17(木) 21:54:39 ID:???0
>>74
へ?豚の今の嫁って半分チョ○のはずだけど・・
不細工とはいわないが、若い頃のこと考えるとやっぱジジイになると
このレベルかという感じ。まーペイ爺もその点は似たようなものかw
76ホワイトアルバムさん:2008/07/17(木) 23:12:07 ID:???0
なんだよ・・・やっぱり立ち読みのうる覚えかよ
妄想が酷くて話し掛ける気がなくなった。
本当にメンヘルの異常者ほど迷惑なものはないよ。かんべんしてくれ
77ホワイトアルバムさん:2008/07/17(木) 23:30:11 ID:???0
だから立ち読みすらしてないんだって。
78ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 13:07:55 ID:???0
>>64
>底の浅さが丸見えで滑稽でアホらしいところがチャームポイント。

ワカルワカルww
今でも彼のこと好きな人は、そうゆうとこ全部ひっくるめてファンなんだと
思う。決して見た目で判断してんじゃないんだよねぇ。
79ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 16:35:42 ID:???O
早くツェッペリン卒業しろよ、他の音楽聞けなくなるぞ
80ホワイトアルバムさん:2008/07/18(金) 16:59:30 ID:???0
はい、ZEP卒業してファームとかカヴァぺとかペイプラとか沢山聴きます。
81ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 01:55:55 ID:???0
自作自演始まったよ
82ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 12:10:04 ID:fliSmFlf0
このしと、掘りが浅く、髪目が黒いんで
東洋人ぽく見えたりすんだけど、まったくの外人なんだべが?
83ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 13:32:49 ID:???0
イギリス人です。
84ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 15:00:59 ID:???0
日本人が想像する西洋人とはかなり違うような...
若い頃から東洋人ぽい雰囲気あったの?
つかジツは東洋の血入ってるんだろ?
85ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 16:13:42 ID:???0
東洋人ぽい西洋人なんてペイジに限らず他にも沢山居るんじゃないの?
瞳の色は日に透けるとグリーンぽいよね。
86ホワイトアルバムさん:2008/07/19(土) 20:36:17 ID:???0
イギリスはケルト系やらローマ人、サクソン系、ノルマン系やらと様々な民族が侵入してきた土地だから
黒髪で黒い瞳の非アングロサクソンな外見の人間も多いぞ
87ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 00:53:24 ID:???O
ピーター・バラカンみたいな顔した日本人もいるだろw
88ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 19:23:36 ID:???0
ジミーちゃん幾つになっても高揚すると涎垂らしちゃいますねー。
89ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 22:48:51 ID:MZqqr2Op0
アレ、気色悪いよな?
ヤードバーズの頃でも、異常に自分達の演奏に酔って◆オ垂らしそうな映像があるけど
天才ってのはああなんだべが?
90ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 23:27:35 ID:???0
ヤードバーズ時代の涎垂らしそうな映像なんか知らんwww
91ホワイトアルバムさん:2008/07/20(日) 23:58:38 ID:???0
>>89
天才じゃないっしょ
策略練るのは得意そうだけど。これ貶してんじゃないよ
92ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 05:12:23 ID:???0
マイケルシェンカーは実際に涎たらしてたけどな
93ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 10:10:32 ID:???0
ペイジだって実際に垂らしてるぞ!
しかも薬中から脱却した後も…何これ後遺症?
94ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 10:21:22 ID:TLj/A+eh0
涎じゃなくて汗じゃね?
ネブワースとか汗びっちょりだぞ
95ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 14:41:58 ID:???0
アームズinサンフランシスコの天階と
ペイプラinカリフォルニアのカシミールでは完全に出ちゃってる。

まあアームズの頃はヤクチュウ真っ只中だから仕方ないけど。
96ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 19:01:50 ID:???0
ヤードバーズ時代の涎映像なら寧ろ歓迎なんだが見付からない。
97ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 23:08:32 ID:???0
ペイジの滝汗は有名だろう
98ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 23:09:47 ID:???0
そういえばディヴィッドギルモアが涎垂らした映像あったな
99ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 01:24:42 ID:jfdnUpza0
>>96
垂涎は無いが、自分?の演奏に陶酔し口を半開きでしばし演奏してる映像はある
(例:トレイン・キャプト・ア・ローリン)
100ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 08:30:15 ID:???O
>>99
その状態って確かクリームのフェアウェルコンサートでクラプトンもしてたなかった?

ブラックモアとかマッカートニーもそれよくやるな

でも
その仕草で最高なのジミヘンだろw
クレイジ〜
101ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 10:31:21 ID:???0
なんだ、涎垂らすギタリストって珍しくないんだね。
ペイジだけじゃなくて良かった。

>>99
色々見たけど可愛らしい映像ばっかでした。
あの頃のジミーちゃんの可愛さは異常。
102ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 13:21:48 ID:???0
もうさ〜いい爺ちゃんなんだからさ、あんまり苛めないでよ

俺なんか頁が普段の生活で老眼鏡かけて孫の機嫌とってる姿想像すると
可愛くてとても悪く言う気になれないよ
103ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 14:48:51 ID:???0
別に悪く言ってないけど…。
104ホワイトアルバムさん:2008/07/22(火) 22:49:54 ID:???0
一番下は10歳くらいの男の子で長女は子供産んだんだよね
大家族だなあ
105ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 10:06:19 ID:Ilt6MqDA0
>キーワード【 ペイジ 魔術 ヤードバーズ ミステリアス プラント ギター 入歯 】
ワロタ

ところでこいつユダヤ人?
106ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 13:00:25 ID:???0
>>105
ユダヤ人説は初耳。

しかしアームズのUS公演観る度に思うが、
あのセッションの後でよく誘いに乗ったよな、ロジャース…。
曲の途中でギター変えたり捩れたストラップをアシスタントに直して貰ったり
演奏は言うまでもなくテンションも正気じゃない感じで、
ロジャースなんかなるべく目を合わせないようにしていたようにすら見えるのに。
107ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 14:11:17 ID:???0
ズタボロってあんな感じかモナ。
精神的にも相当おかしかったんじゃ?
でも時期は解散からかなりたってるし・・・なんかあったのかモナ。
108ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 16:57:58 ID:???0
当時のロジャース妻(日本人)が、あのプロジェクトはペイジを表に引っ張り出せただけで
成功なんだと言ってた。
109ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 20:05:21 ID:???0
>>108
それはロジャース夫も共通の思惑で参加していたと解釈していいの?
嘗て仲間を薬中で失っているから気掛りだったんだろうか…。
110ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 20:22:10 ID:???0
おい、ロジャース「夫」って...
111ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 20:39:31 ID:???0
なんというか俺はジミーさん原爆被災者のために泣いてくれたり大金を寄付してくれたことに親しみを感じるんだ
日本に生きる者としてはな・・・
イギリスでも地方団体が見捨てたような過疎の村のために港を自費で修繕してあげるとか優しいとこが好きだなあ
普通の感覚ではない人だと思うが60年代の若者たちが理想にしたような義侠心はあるね
112ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 20:43:11 ID:???0
>>106
ジミーとしてはあのコンサートで自信を持てたんだって
まだ大勢の人たちが自分の演奏を聴きたがっていると。
酷い状態であることも自覚してたみたい。
あれがあったからカヴァペジもペイプラもあったんだと思うよ
113ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 20:54:54 ID:???0
昔どっかのブート屋の店員がジミーが勝手にブートを略奪したあと
風俗に向かったと決まって客に吹聴してる馬鹿店員が居て
そいつがいうには警察に訴えてやろうと思ったけど上手く逃げられたとかほざいてたなあ
まあ、無断で録音した音源や盗難された音源を扱って
ファンとアーティストを食い物にしてる奴がよくいうよと思ったけど
そういう奴は性根から腐ってるから恥じの概念すら持ってない。仕方ないことだよ。
グラントが生きていれば店の商品全て叩き割って、店主を締め上げていただろうにね。
ジミーさんもメタリカみたくブート屋を訴えて豚箱に入れた方が良いと思う

114ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 21:11:07 ID:???0
細かいことにいちいち突っ込んでいた自分が恥ずかしくなってきました。
出直してきます。
115ホワイトアルバムさん:2008/07/23(水) 23:19:41 ID:???0
>>113
ブート屋だって生活がある。
高額の商品を根こそぎ押収されてはたまったものではない。
喰い物って馬鹿に適正価格で売って何が悪いのだろうか?
116ホワイトアルバムさん:2008/07/24(木) 09:58:41 ID:???0
同じ商品でもブート屋によって値段が違うよね。
安い店の三倍以上の値で売ってる店とかあった。
わざわざ高い店で買う人って居るの?
117ホワイトアルバムさん:2008/07/24(木) 22:22:37 ID:???0
>>116
常連のマニア
118ホワイトアルバムさん:2008/07/25(金) 00:15:29 ID:q5n8fvQr0
ポールロジャースはユダヤ人。ポールコゾフ、アンディフレイザーも。
119ホワイトアルバムさん:2008/07/25(金) 08:00:27 ID:7VhfNbCwO
愛子愛子ですねええわかります
120ホワイトアルバムさん:2008/07/25(金) 18:04:39 ID:DCihg1KWO
ポールロジャースってユダヤ人だったのか。

どうりで日本人みたいな顔してると思った

ユダヤ人と日本人は言語も共通性が指摘されてるが、顔立ちも他の白人に比べて日本人っぽい人っているからね。
121ホワイトアルバムさん:2008/07/25(金) 19:37:01 ID:???0
ポールロジャースは童顔。
122ホワイトアルバムさん:2008/07/25(金) 19:56:31 ID:???0
>>120
本気でユダヤ人をアジア系だと思ってるのか・・頭大丈夫かよ
ヨーロッパのユダヤ人の大部分はイスラム教への改宗を拒んだギリシャ系
ノルマンフランス系の白人だぞ
古代イスラエルに住んでいたセム系ユダヤ人だってコーカソイドだぞ
ゆとり以下か・・・
123ホワイトアルバムさん:2008/07/25(金) 22:29:38 ID:???0
>>>111
そうそう、そういう人として立派なとこが自分も好きだ。昔からチャリティには
情熱を持ってという話だし。
それはそうと、大量のブートの元になったテープはペイジ宅から盗まれた、
と以前別の板で話が出てたが、どうも犯人は元使用人の夫婦らしいな。
それも去年子供産んだ長女が子供の頃彼女のお世話をしてた連中だとか。
信頼していた人間に裏切られ、ペイジは怒り心頭だったが何故か警察に突き出
すような気配もない。その連中、なんか弱みでも握ってたのかな?
以上さっき読んだ雨の掲示板に書いてあった。真偽は知らんけど。
124ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 00:39:09 ID:???0
>>123
じゃあクラプトンとの確執の原因になったって噂の音源もそれのせい?
125ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 02:55:42 ID:wfQ0Nw8a0
>>123
貴様は誤解している。nは人として立派じゃないから立派にみせるために
いろいろやってるわけなのである。パクリに対してよほど罪悪感があるんだろう。弱みもいろいろあるんだろう。ギターがまともに弾けなくなったから
ってドラマーを殺してバンドを無理やり解散させたり。
126ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 08:56:17 ID:???0
>>124
それははるか昔の話だと思うけど。俺もそんな古い時代のことはよく
知らない。

>>125
なに夜中に妄想してんだよ?ww
ちゃんと寝ないとダメよ〜w
127ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 09:26:16 ID:???0
>>125
精神科に通いなさい
128ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 09:44:36 ID:???0
>>125
凄いファンタジーですね。
129ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 17:48:25 ID:???0
散々馬鹿にしていたイングヴェイを黙らせるほどの人柄ってどんだけ。
それほどいい人ならクラプトンの奴もそろそろ仲直りしてお近付きになりたいと思わんのか。
130ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 18:10:02 ID:???0
>>129
仲良くするのとそういうのとはまた別では?
大体「お近づき」って、ナントカっていう英国の勲章のランクは
蔵腐豚のほうが高い位なんだよね。
持ってる資産総額も上らしいし・・・
くりーむの再結成には頁はいそいそ駆けつけても、ZEP再結成には
蔵ちゃんはマルデ無視だし。本当はどういう関係なんだか?
131ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 18:18:36 ID:???0
思い出した!
蔵がCBEで頁がOBEだ。
5段階のうちの3番目と4番目で、蔵は音楽活動に対してなのに頁は
チャリティ活動に対してだったはずだ。んで吉田なんとかっていう
日本人バレリーナもそれ(OBE)なんだよな?
一番下がMBEで、真田弘之なんかがもらってるぞ。
それより上の勲章には日本企業のトップがごろごろいるらしい。
132ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 18:39:03 ID:???0
>>130
クリームの再結成行ったんだ?
健気だなぁ…。
お互いそれについてなんかコメントしてた?
133ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 18:42:34 ID:???0
ブライアンメイがCBEだったはず。
134ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 18:48:25 ID:wfQ0Nw8a0
ペイジがやってきたパクリを完全に清算・謝罪・賠償しても
クラプトンは納得しないだろうね。尊敬するミュージシャンを
一度冒涜されたわけだから。
135ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 18:56:17 ID:???0
クラプトンが御立腹な訳って一緒に録った音源を勝手にレコード会社に渡したからじゃないの?
136ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 20:14:54 ID:???0
もしや・・・頁じいさん、クロスロードギターフェスに呼んでほしいとか?w
暇みたいだしね、時間をもてあましてるんだろうな。
呼んであげればいいのに〜話題性もあるだろに。
137ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 20:45:12 ID:???0
クロスロード、ベックは呼ぶのにペイジはスルーなんて酷いよね。
クラプトンとベックは仲良さそうだからなぁ…。
138ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 22:33:29 ID:???0
>>135
そうだよ。
でもテープを無断で発売したのはレコード会社だよ
ペイジがアトランテックに移籍する切欠になった事件
とは言っても、40年以上前の事だ。
それ以降もクラとペイジもそれなりに友好的には接してるよ
ここで不仲説を言ってる奴がヘンなだけで
クロスロードとかペイジのやってることと方向性違うでしょうに。
それにロックアワードとかでヤードバーズが表彰されたときは
クラプトンだけは不参加だったな
139ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 22:39:31 ID:???0
>>130
ジャック・ホワイトは再結成に行くつもりだったけど延期で断念したんだと
というかあれはZEPの再結成イベントじゃなくて、アトランテックの創始者のアーメットの追悼ライヴだから
故人に世話になったミックジャガーやジェフベックなども駆けつけていた。
クラプトンも世話になったはずだよな・・・
140ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 23:17:21 ID:69ECvyuf0
普通に上手いだろ。
萩原健太とか鵜呑みにすんなよ・・・
141ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 23:34:33 ID:???0
俺はクラプトンは70年代のしかあまり興味ないな。
ニワカファンが増えて来たころの新曲は、既に名人芸披露会と歌謡曲化してて魅力感じなくなってきた。
荒々しくて重いブルースロックをやって欲しい。クリームの再結成は最低だったし。。
142ホワイトアルバムさん:2008/07/26(土) 23:37:39 ID:69ECvyuf0
最近のベルサーチ・ベンチャーズ・クラプトンでも5回は見に行ってる俺。
1回はジョウージのバックだけど。
143ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 00:25:26 ID:???0
キーワードから入歯がなかなか消えません…。
144ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 05:00:19 ID:???0
やはりインプラントじゃないとページさんは映えないんですかね
145ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 08:39:52 ID:???0
消えた!!
146ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 08:41:13 ID:???0
消えてなかったorz
147ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 10:39:51 ID:???0
入れ歯か。ポリデントとか使ってるのかな?
そのうち孫に「お爺ちゃん、臭あ〜い!」とか言われて慌てて...
148ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 13:52:34 ID:???0
ここにはやたらと「入れ歯」「孫」= じじいと強調したい奴が
いるらしいな。
149ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 18:17:49 ID:???0
いや、爺になる以前から入歯(差歯?)だったでしょ…何を今更。
150ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 18:53:19 ID:???0
そもそも入れ歯のソースがわからん
アームズのビデオ見ても歯が汚いとかないし
上でクリス・ドレヤのコメをピーターグラント本の著者の見解と勘違いして気付かなかったみたく
どうせ中傷屋の脳内ソースだろ。
半端な知識で嘘を組み上げてるだけだよw
プラントはボンゾに前歯を折られたというから差し歯なのかもしれんけど
151ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 21:08:48 ID:???0
アームズの頃は別に汚くはないけど傷んでる感じはあった。
その頃の写真を見ても妙に隙っ歯っぽい感じだし。
その後急に歯が綺麗になったのと上唇の形が微妙に変わったので
入歯か差歯にしたのかなーと。
治療して治ったのかも知れないし真相はわからない。
何れにせよそんな些細なことはペイジの功績と魅力に
全く影響しないってことだけは言える。
152ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 21:26:05 ID:oOs1HInk0
ツェッペリンのNobody's Fault But Mineを
カバーしているこのギタリストは誰?
なかなか上手いね。

http://jp.youtube.com/watch?v=D9M37qeA_oM


153ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 21:41:02 ID:???0
IN Japan tokyo 1971

P:ゴルァー、テメーはステージでタバコなんか吸ってんじゃねーよ 喉にしみるだろうが
B:テメーっだって吸ってんじゃなえーか、テメーこそこの前の飲み代とガス代払えよ
P:何眠てーこと言ってんだ、このくそ田舎モンの煉瓦職人が!
B:おお、テメーだって同じ田舎モンで職人以下の日雇い道路工事夫じゃねーか
P:何だとぉー、それだけは言っちゃいけねんだ〜 食らえ ギャラクティカマグナムー  スカっ
B:見切れるぜ、そんなヤワなパンチ これはどうだ アルティメイトぼんぞスペシャルぅぅ〜  ドグァッ

J&JP&G;決まった、イヤ決まり過ぎてるぜ パーシーから血が噴き出しているぅぅ
B:やっちまったー、フロントマンの前歯ヘシ折っちまったぜ。どうしよう、アンコールがあるのに
P:へへっ 大丈夫だぜ皆んなぁ、さぁ黄色いサル達がお待ちかねだぜ〜 ズリッッ
JP&G&B:お前って奴はよ〜(号泣)
J:てめーら、黄色い猿どもが待ってるぜ ヒァウィゴぉー(涙目)


 ワナホラが40分以上になるまでを車田風に
154ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 22:49:41 ID:???0
1985年のライヴエイドまでのペイジのイケメン振りは異常。

その後は次第にコロコロした可愛い生き物へと変貌。
155ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 23:10:51 ID:???0
いやビジュアル的に見れるのは、1982年あたりまでだよ。
なんとかっつーB級映画監督と一緒に写ってるのは往年のかっこよさが
まだ残ってた。が、やぱARMSあたりからルックスが急降下し始めた
感がある。なんかこうやさぐれたような、世を儚んでる感じするする。
ライブエイドになると完璧何もかもに疲れたタダのオッサンで、見ていて
寂しくて悲しくなった覚えが・・・アル。
156ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 23:22:02 ID:???0
80年代終わりのインタビューで、本人自身「僕はとてもくたびれてる」と
言ってるもんね。
それに比例するかのように、年食ってからの頁の嫁たちはかなり若いけど
ホントに平凡なタイプだよな〜 ウエイトレスとその次がストリートチュルドレンの世話してた
お姉さんだっけ?
華やかなロックスターが選ぶ女じゃないけど、疲れた頁には丁度いいのかも
しれんね。カリスマは全然なくなったけどいい笑顔だし。
157ホワイトアルバムさん:2008/07/27(日) 23:41:56 ID:???0
ペイジと違ってジョンジーにはスターらしい華やかさは全くないらしいけど、
40年間あんまり変わらん人だね
158ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 01:23:17 ID:???0
アームズ期→ほっそり儚く薄幸の君的魅力。
      本人が意図せずともこの時期が最もミステリアスだった。

ライヴエイド期→確かに老けたが少し肉付きが良くなり安心して見られる体型に。

ザ・ファーム期→年下のロジャースと並んでもまだまだ引けを取らないベテランミュージシャン。

アウトライダー期→おや、また少し太りましたか?

カヴァペ期→若干丸っこく見えるのは長身痩躯のカヴァデイルが隣にいるせい。

ペイプラ期→このコンビであれば最早見た目は全く関係ありません。

ブラッククロウズ期→……誰?
159ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 01:27:28 ID:???O
ファームのデトロイト86や、フィラデルフィアの頃のライブ映像見たが、頁はまだかろうじてイケメンだった

88年のアウトライダーツアーからもっと太り、ドラえもん状態になった

アームズは酒に酔っ払ってるけどまだ痩せてるだけかなりマシ。
160ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 01:38:34 ID:???0
隣に立つ人によって大きさが変わる。
プラントやカヴァの隣だと小さく見えるが
ロジャースの隣だとお兄さんみたい。
161ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 05:14:07 ID:???0
あまり言いたくないが名古屋で二人を見かけたとき
ペイジ畳か相撲取りが歩いているみたいだったぞww
プラントの方は怖い・・・
162ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 05:19:18 ID:???0
白人だから写真で思ってたよりは体格デカかった
163ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 07:58:03 ID:???0
↓こりゃいつ頃の姿だいね?ペープラ?それとも黒烏たち?

http://groups.msn.com/ZeppelinTriviaandmore/page.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=579


164ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 09:54:34 ID:???0
>>161
それは恐らく人生で最も体重が増えた時期だったのでは。

>>162
身長180cm以上はあるんだろうし基本的にでかいよね。

>>163
98年のペイプラかクロウズのどっちか。
どちらも同じような衣装だったので写真だけでは判別不可能。
165ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 13:20:54 ID:???0
>>158
ワロタ。しかし「渋い」と言えるような時期はついぞなかった気が・・。
166ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 15:21:31 ID:???0
>>164
かえって白髪になってから急に若返ったような気がする
167ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 15:22:06 ID:???0
アンカーまちがえた
168ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 17:16:25 ID:???0
人間、ときには開き直りも大切ちゅーことだよ
169ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 17:35:51 ID:jNRa6I/p0
>>163
何処のブサ肝日本人ギタリストかと思ったぞw
170ホワイトアルバムさん:2008/07/28(月) 18:55:18 ID:???0
渋いと言えるような時期は現在だと思う。
老けても肥えてもあの笑顔だけはヤードバーズの頃から変わらないけど。
171ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 00:44:01 ID:???0
80年代はちょうどボンゾを殺してしまったことの罪にさいなまれていた頃だな。
90年代以降若返ったのは殺人の時効が成立したからだろうな。ほんとかわいそう。
172ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 00:56:19 ID:???0
90年代以降、若返ってないと思うけど…。
173ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 08:09:47 ID:???0
若返りはしてないけど、感じのいい爺さんになったのは確かだと思う。
174ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 11:38:35 ID:???0
いつの時代もギター弾いてる時は陶酔しちゃってるから凄いショットとかあるけど
インタヴューとかで普通に大人しく喋ってる時は可愛い顔だよ。
175ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 14:19:48 ID:???0
可愛いといえばそんな感じがするけど、キリリとした男性的な顔が好きな
オナゴどもには受けんだろうね。
このオサーン、スポーツもできなさそだしさ。
176ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 16:24:59 ID:???0
紙相撲では横綱だときいているが…
177ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 19:59:57 ID:???0
正直言ってペイジは顔が良くなかったらこんなに好きにはならなかった。
178ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 20:34:22 ID:???0
>>175
スポーツは趣味じゃないと本人が断言してたはず
サッカーチームのサポーターだが義理でやってるみたいなことも
179ホワイトアルバムさん:2008/07/29(火) 21:41:23 ID:???0
ええ?運動神経鈍いんか?!
どうりであの変な動きwwよくわかったww
必ずしもではないけど、運動神経いいヤツってリズム感もいいヤツが多く、
ディスコで踊っても何となくサマになる動きができる割合が多い。
頁、きっとディスコでも席でじと〜〜っと見てるだけのほうかもしれん。
無理に踊るとタコ踊りになってしまい・・・・以下略

180ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 00:00:19 ID:???0
>>179
マジレスすると子供の頃のインタビューでは特技はダンスとスペイン語なんだと
ジミーのアクションはかっこ良いよ
あれは全部チャックベリーのアクションを真似たものだ
181ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 00:37:14 ID:???0
個性と思っていたけど真似だったのか…。
182ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 02:41:11 ID:???0
アクションっつうかあれはただの痙攣。
183ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 07:23:14 ID:???0
け・け・痙攣・・・・・・
184ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 14:43:42 ID:???0
痙攣風のアクションなんてあった?w
アームズの時は手元がやばそうな瞬間があったけど。
185ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 15:01:41 ID:???0
>>179
ははは、、皆に爆笑されてかえって人気者になるかも。
あの人、自分ではカッコつけてるつもりらしいけど、結構笑える部分が
多いよね?映画見ててもそう思った。
186ホワイトアルバムさん:2008/07/30(水) 19:13:38 ID:???0
ペイジの若い頃のアクションはカッコいいと思うんだけどな
ピートタウンゼントのも大好きだ
187ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 00:37:47 ID:???0
ザ・ファームのプロモとかそんな張り切らなくても
普通に弾くだけで十分カッコイイんだよと言いたくなる。
本人はビデオ撮影は苦手と言っていたけれど、
苦手なりに楽しめるものにしようと努力していたんじゃないのかな。
そう思うと笑えると言うよりも微笑ましい。
188ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 11:15:17 ID:???0
ダンサーじゃないんだから別に踊りなんか下手でもいいけどさ、アクション
するならやはりそれなりにビシっと音楽に合わせてほしいんだよ。
なんかビミョーにズレてるんだよねぇ。
スティーヴ・ウインウッドなんか同世代でもカッコイイ動きだよ。
189ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 12:00:39 ID:???0
>>188
言葉で形容するのは難しいがあれがいいんだよ。
190ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 12:19:41 ID:???0
ボンゾスレでペイジを形容するのに最も相応しい言葉を見付けてしまった。

「ナンバー1じゃないけどオンリー1」

これだ!!!
191ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 13:46:03 ID:???0
ふっ何をいまさら・・
192ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 15:16:10 ID:???0
>>188
なんで比較の対象が趣味じゃない奴ばかりなんだろう
あんたはカッコいいと思っても
ここじゃ需要のないアーティストだなあ・・
ZEP嫌いなんでしょあんたは?
193ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 15:31:30 ID:???0
>>192
他に誰かいたっけ?>比較の対象

ま、どちらにしても現役感のない元スーパースターと今も現役バリバリを
比較してもなぁ・・・
194ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 17:49:18 ID:???0
>>193
なんだ。やっぱつまらん趣味だわ・・・ロックファンのヒエラルキーの最下層民かw
195ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 21:13:05 ID:???0
キモ可愛い、キモかっこいいのが頁の身上だ!
196ホワイトアルバムさん:2008/07/31(木) 23:45:49 ID:4yML/RcP0
若い頃はまるでフレットを見ないで、激しいアクションで
早弾きだったもんなあ
197ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 00:10:11 ID:???0
ここはペイジの味方ばっかりで居心地がいいです。
198ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 02:47:05 ID:H106aoGXO
>>190

そいで…

バンドとしては、

ナンバー1でオンリー1
199ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 03:08:14 ID:???0
ARMSサンフランシスコ公演のレイラ、
三人でソロ回すところペイジだけ音量上げ忘れか
エフェクター踏み忘れかわからんけど音が入ってない。
折角ちゃんと弾いてるのに勿体ない、どんなソロか聴きたかった。
200ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 07:16:48 ID:???0
PAの人が気を使って音を下げてたらしい。どこまで下手なんだか。
201ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 10:01:00 ID:???0
>>200
そんな噂は聞いていたけどネタだと思っていた。
ベックもクラプトンも「?」て顔してるように見えるw
弾いてる本人はプロとしてショックだろうなぁ。
酔ってたから覚えてないかも知れんけど。
202ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 12:32:05 ID:???0
77年ごろからペイジは気分が乗るとギターをフルヴォリュームにすることが多くなった
それで音が割れるのでミックス卓で音量下げたことは確かにあるが
考えられんな
203ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 15:51:39 ID:???0
NY公演では音が小さい程度だったけれどシスコ公演では全く聴こえない。
酔いっぷりはシスコの方がまだマシのように見えるんだけど。
204ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 16:18:26 ID:???0
そんな大昔の、しかも失敗演奏なんかどーでもええし。
ぺいちゃんのことなら「え?そんなコンサート出たかなぁ?」てな
こともあるかもw 何せ日本公演も全然覚えてなくて、来日した時
インタビュワーに「で、どういう感じだった?」と聞いてたくらい
だし。
73年頃のインタビュー読んでもツアー中のことなんか全く覚えて
ないらしいな。そんなことってアリかのか?w

205ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 18:30:04 ID:???0
基本的に馬鹿ですから
206ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 18:43:52 ID:???0
なぬ!?
207ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 19:21:05 ID:OcHJ4PMh0
>>204
ツェッペリンのNobody's Fault But Mineを
カバーしているこのギタリストは誰?
なかなか上手いね。

http://jp.youtube.com/watch?v=D9M37qeA_oM


208ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 19:43:34 ID:???0
馬鹿は言い過ぎだけど抜けてるところとかずれてるところはありそう。
209ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 20:52:44 ID:???0
コンサートの前は気付にジャックダニエルをラッパ飲みしてからステージに行くからじゃないかい?
ジーンビンセントみたくステージの二時間前にはグラントに監禁されたりするほどは飲んでないとは思うけど。
210ホワイトアルバムさん :2008/08/01(金) 23:10:51 ID:???0
そんなペイジに嫌われているのがプラントw
211ホワイトアルバムさん:2008/08/01(金) 23:46:05 ID:???0
アートスクールなんて日本でいえば工業高校(普通の高校行けない馬鹿)
とか専門学校(大学行けない馬鹿)だ。
212ホワイトアルバムさん:2008/08/02(土) 04:59:39 ID:???0
>>210
プラントのペイジ嫌いは聞いたことあるけど逆もあるの?
まあ普通に考えて嫌っていたらあんなに長く関係は続かないだろうけど。
213ホワイトアルバムさん:2008/08/02(土) 11:46:19 ID:???0
>>211
ペイジやキースリチャーズとかが居たアートカレッジは一応イギリスの美術大学だぞ
だが喩えは正しい
214ホワイトアルバムさん:2008/08/02(土) 14:27:36 ID:???0
日本の感覚でいうアートスクールはいかにも落ちこぼれぽいイメージだけど
英国ではどうなんやろね?
今は英国も大学が増えて、昔より大学生がかなり多いらしいけど、70年代は
英で大学へ行くというだけでも凄いことだと大貫センセーがラジオで言って
おられました。もちろんクイーンのメンバーのことを言ってたんだけどね。
215ホワイトアルバムさん:2008/08/02(土) 14:39:38 ID:???0
英国の大学はだいたい日本の国公立大学と重なると思っていい。

>>211
>専門学校(大学行けない馬鹿)だ。
は専門学校や私立大学(国公立大学行けない馬鹿)だ。と言い換えてもいい。
216ホワイトアルバムさん:2008/08/02(土) 15:45:42 ID:???0
本人は学生の頃はよく勉強したと言っていた。
音楽や美術が得意で体育が苦手だったのかな。
217ホワイトアルバムさん:2008/08/03(日) 08:47:07 ID:87rykgLX0

http://one.xthost.info/fly/

【 Club Flying V 】近未来サウンド追求コミュニティー
218ホワイトアルバムさん:2008/08/03(日) 17:48:20 ID:???0
ザ・ファームのプロモやライヴだと凄く長身に見える。
挙動は不審だけど。
219ホワイトアルバムさん:2008/08/04(月) 21:02:23 ID:Fv7QPEJ20
普通にギタアーうまいだろ。

ジミヘンとかベッククラプトんと比べてどうか?といった技術的な評価は俺にはできないが。
少なくとも下手なわきゃーないぞ。
220ホワイトアルバムさん:2008/08/04(月) 22:17:21 ID:???0
>>219
数百回既出のご意見です
221ホワイトアルバムさん:2008/08/04(月) 22:25:22 ID:???0
>>219
そこを敢えてヘタと言い切り楽しむ場所です

でもZEP後期では、実際悲しいほどヘタなギター聴かせてくれたりもしますけどね
ファンでも思わずネタにしてしまいますよ
222ホワイトアルバムさん:2008/08/05(火) 02:06:00 ID:???0
ツェッペリンの公認ファン雑誌タイトバットルースですら末期のペイジの演奏能力は悲しい現実だと書いたくらい酷い
98年には演奏能力についてなんの不安も無くなったというレポートととの対比として書かれたやつだけどな
223ホワイトアルバムさん:2008/08/05(火) 09:32:44 ID:???0
末期や解散後は正直言って弾けてないんじゃないかと思える箇所もあるけれど、
そういうアレンジなんだと思って聴いてる。

77年シアトル公演のアキレス、ずれたギターに
臨機応変に合わせてくれたジョンジーとボンゾは凄いなぁと思った。
224ホワイトアルバムさん:2008/08/07(木) 07:17:57 ID:???O
Mrジミーのファームセッション編の画像をサイトで見たが、ステージでフラフラとギターを弾くジミーを再現していた。

白のスーツやバギースーツとか
225ホワイトアルバムさん:2008/08/07(木) 07:27:28 ID:???O
ストリングベンダー付の黒茶色のテレキャスで白スーツ、タコチュー顔
ザチェイス〜幻惑されての弓シーンの画像とか

80年代にビーチボーイズとツアーセッションしていた頃の、黒紺色のアロハシャツ&大きい黒サングラスなど
226ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 02:08:54 ID:EcKBqaWh0
>>219
初期が滅茶苦茶早く正確に弾けて、神業であったのに対し
解散真際のアマチュアレベルにまで堕ちた体たらくが
批判の対象になってる、と。

2枚組DVD見てみ?アコギを殆ど盲弾き→次第にミストーンや抜けが増える
→末期は早弾きなど殆ど出来ず、ただ適当に掻き鳴らして誤魔化すダケ・と、
彼のテクの退化が良く解るから。
227ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 02:09:22 ID:???0
ビーチボーイズ期のペイジの腹は触り心地良さそう。
228ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 04:30:50 ID:???0
>>226
初期が正確に弾けてるといっても2ndアルバムでHeartbreakerのギターソロをok出しちゃったから
あれが実力と思われても仕方ないと思う やり直しが利くスタジオ録音であれだから
229ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 05:14:41 ID:???O
綺麗なタッチで弾いてるペイジが聞けるのは70〜71年頃のライブではないだろうか。
綺麗に弾いてるが逆にそれがもの足りないと感じる時がある、そんな時は73〜75年を聴きたくなる不思議。

73〜75年も日によれば、かなり綺麗に弾いてる日もある。

69年はブルースぽい
ブルースをやけにヒステリックにディープに弾いてる所がハマる。

後期はボンゾとジョンジーで聞く。
230ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 16:20:02 ID:???0
>>228
ところでハートブレイカーのソロの導入部ってどうやって弾いてるか知ってるの?
まさか片手だけでフレット叩いてハンマリングで音だしてる部分を拙いとか思ってるんじゃ・・・

ちなみに現役プロのギタリスト100人が選んだ最高のギター楽曲は
ハートブレイカーだった。2位はジミヘンのパープルへイズ。
エディヴァンヘイレン曰く、最初ハートブレイカーはどうやって弾いているのかわからず、
コピーしてもフレットに指が届かないので、
試しに両手でフレットを叩いてみたら再現が出来たと語っている
これが彼のライトハンド奏法のヒントになったそうだ。
該当箇所の英語版のwikiでも読んでみてくれ
231ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 17:11:08 ID:???0
右手はヘッドで弦を押してるんじゃないか?

中期以降はアクション重視になり、ギターを頭の上に持ち上げて、左手だけで
ウニャウニャやってたんじゃないか?
232ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 17:53:17 ID:???0
ハンマリングは全てのテイクでやってるよ
233ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 18:16:41 ID:???0
両手でフレット叩いているわけでは無いと言いたかった
234ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 19:28:13 ID:???0
>>228
うーんと、基本的に70年代のギターテクを現代の技術発展した視点から見てはいけないと思うんだ
あのソロはあんなものでも十分あの時代ではテクニックの誇示に使えたくらいなのだから
日本武道館でペイジのハートブレイカー初めて観た人は、
片手だけであんな風にギター弾くのを初めてみたといって驚いたそうだ
235ホワイトアルバムさん:2008/08/08(金) 20:54:12 ID:???O
右手でヘッドの3弦を押してやってみたけど、チューニングが思いっきり狂った〜

タッピングの後のハートブレイカーのソロって、コピーやりにくい、感じも出しにくいけど、みんなはどうかな…
236ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 03:58:23 ID:/GOC6pIQ0
頁は下手糞だが、コピーは難しい。。。。矛盾だなw
まぁ、中期位までは目を瞑って、踊り乍ら弾いてたりするから凄いんだろ
後期になると、激しいアクションは同じでも演奏は滅茶苦茶・出鱈目
ジョンジーとボンゾのしっかりしたサポートで辛うじて持ってる感じ
何故そうなったかは、

@ライブにおける激しいアクションと連日の超長時間のハードな演奏
 (最長6時間!)で腱鞘炎になった
Aドラック中毒説
B骨折の後遺症説 と、諸説紛々

ギターだけならジェフべックの方が一音一音が当に『生きてる』
フレットをしっかり見て弾いてるしw
237ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 05:00:51 ID:???0
ベックはペイジと違ってどんどん上達していったタイプだろう
69年や71年の段階ではペイジと互角か下手すると負けていたかもしれない

ベックは今も昔も最高のブルースギタリストだ
クラプトンなんてブルースを弾こうとして廃人になりかけたけど
ベックはお茶一杯飲んだら涼しい顔で最高のプレイを聴かせてくれるみたいなコメントを述べた
音楽関係者が居たがヘロインとアルコール依存症になったペイジとクラプトンを
菜食主義者で健康なベックと比べるのはアンフェアな気がする
238ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 05:07:24 ID:???0
つかペイジを100パーセント下手糞と断言する人って衰えてからのペイジをあれこれいう人か
当時を大した知らん若い人ばかりだよね。。。

239ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 11:48:04 ID:ByO0w8IHO
>>235
それは言える。

あのモタった感じがだせない。
240ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 12:13:39 ID:???0
ベックって酒は飲むみたいだけど煙草と麻薬はやらんの?
241ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 12:44:01 ID:???0
>>240
ベックってそんなクリーンな人間なの?
例によってドラッグorアルコール中毒期はあるのかと思っていた。

ここはアンチスレかと思いきや、以外に勉強になるね。(笑
ペイジのギター、77年は全然ダメかい?
LA6日連続公演のやつとか。
242ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 12:45:11 ID:???0
でもさ、ベックってペイジやクラプトンみたいな商業的な大成功は
してないんだよね。そういうのも関係あるんじゃね?
ストイックだからと褒められることが多いけど、これ以上はない
ほどの名声や金を手にすればどうなってたか・・・
243ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 15:05:44 ID:???0
>>241
77年は酷すぎてブート、手裏剣にして飛ばしたいのが5,6枚あるけど、
とても良いのも数枚あって良くわからん。全体的におかしいが、時々正気になってる印象。
テンイヤーズゴーンと丘の向うへを聴くとライブ中盤以降の調子の予測が出来る
でもアコギになると大抵まとも。
3時間のライブの中で薬が切れたり、注射したりしてるんじゃないかな?
244ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 15:13:33 ID:???0
>>241
アルコールも飲まなくなってるよ
ベックの場合、ドラッグ使わなくても若い頃は
3人の中で一番天然で滅茶苦茶人格に問題があったと思う
インタビュー集とか読むと良く分る
ジェフベックグループのライブはメンバーの間でコミュニケイションが取れなかったので
どうしょうにもなく不安定で初期のライブは悲惨だったらしい
245ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 18:42:12 ID:???0
77年といえば頁33歳、一般人の男でもそろそろ衰えを感じる頃だな。
ま、仕方あるめぇ。
246ホワイトアルバムさん:2008/08/09(土) 19:26:06 ID:???0
>>244
そんなベックとずっと親友でいられるペイジは偉い。
247ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 01:07:26 ID:hWt/odjs0
べックもギターだけのひとだけど、飽きずに聴けるんだよなあ
頁爺は、速弾きは最速だけどもミスだらけで、音像も単調
つまり、周囲のサポート無しではあの名演・名作は不可能だったって事
メンバーの誰か一人でも欠けたら、もう全く再現出来なかったから、あっさり解散してしまった。

べックのギターは、一音一音が生き物の声に聞こえるから不思議
248ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 01:28:54 ID:???O
ペイジは右指左指のタッチはとてもベックには負けるが、ギターの音質には定評があるな
マイクの配線処理でフェイズサウンドやら、オフマイクを利用した音作りでのレコーディングなど早くから取り入れてたのは有名だけど

その辺りはビートルズを研究してたのだろう

そう言えばジミヘンもレコーディングマニアだったけど…
249ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 03:04:03 ID:hWt/odjs0
大体頁は下を殆ど見ずに、露骨に腰の下までギターのポジションを下げ
アクション重視で適当に弾きまくる点が観客を舐め切っている

アイドルグループならいざ知らず、それなりに耳の肥えたのが
聞きにきてんだから、しっかり弾けよな

今更云っても遅いが


250ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 04:18:13 ID:???0
ただ突っ立ってギター弾いて下向いて弾く奴なんて、そっちの方がお笑い草だ
ヘビメタかポップミュージックでも聴いててくれ
ブルースとかロックは聴かなくていいよ
251ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 05:26:18 ID:???0
冷静にきちんと発表会のように弾くギタリストも好きだけどなぁ。
252ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 12:51:29 ID:???O
>>249
客はその低く構えたギターのジミーペイジ見たさにライブに行ってたんじゃないのか?

あんなにギターを低く構えてあれだけ弾けた奴はいないだろう。

73〜75年までのペイジの事だけど…
253ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 13:00:34 ID:FwwegELf0
ギターをチムポに見立ててセクシー!
何て事あ考え過ぎか。丁度アレの部分だし
254ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 13:43:47 ID:???0
ソレだよ
弾けなくなった77年は更にポジションが下げられている。
見た目勝負に出て失敗していると思う。
255ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 15:22:05 ID:???0
見た目勝負というか、あれはぺい爺なりのファンサービスだったと解釈
できないかね?コンサートに来る人は演奏だけでなく「ショー」を見に
きてるんだと。
アレをかっこいいと取るかどうかは人によって判断が分かれるとこだけど。
俺は・・・妙チクリンな動きだなぁ、と初めて見た時は思ったけど慣れると
あれが個性の1つなのかも、と思い直した。
256ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 15:34:55 ID:???0
ちゃんと弾けない代わりのファンサービスだね。
77シアトル見ると本当に酷いもん、演奏が....
257ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 19:41:15 ID:???0
>>256
シアトルはプラントがいきなり声が出ないので不味さ増幅してるよなあ
映画かそれ以上くらいまで高域が回復してたLAの後なにがあったんだろう?
258ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 20:24:29 ID:???0
そもそもギターって下げれば下げるほどかっこいいもんなの?
259ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 20:38:43 ID:???0
>>258
ストラップ短くして直立不動で胸の辺りでギター弾いてる姿が格好良いと思うなら
全然格好良くないだろうな
260ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 20:50:00 ID:???0
>>255
ブートで77の映像観るとギターソロのコーナーではステージで女の子座りしながら
何度もアラーへの祈りみたいな動作繰り返してギターかき鳴らし、
そこからいきなり飛び上がって万歳して、ステージをダックウォークで歩いたり、
突然走り出したり、そんでまたステージに座り込んで転げまわってなんか弾いてるとか
突飛な行動の繰り返しがとても気になる
薬のせいなんだろうなあ。。
261ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 20:51:39 ID:4HcV8tjE0
ペトルーシのことか
262ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 21:04:45 ID:???0
苦虫つぶしたみたいな顔して、座ってギター弾く銀縁眼鏡の人とは対称的過ぎますか?
263ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 21:40:19 ID:L98JkFO/0
ジミイペイジ?


・・・普通に上手いだろ・・・ってかスーパースタアじゃん。
264ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 21:45:47 ID:L98JkFO/0
>>248
つうかJべックグループの最高傑作時代の
プロヂューサーがG・マーティンなんだが。

べっくはシーズアウーマンやらアデイインザライフやらカバーしとるよ。
265ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 22:01:19 ID:???0
266ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 22:51:19 ID:d5qOup6W0
>>265
久々にみたが、本とポジ低いな。これでまともに弾けるんかね?
267ホワイトアルバムさん:2008/08/10(日) 22:57:33 ID:???O
シアトル77やファーム、アウトライダーツアーでもやってたステージの床に座り込み、両手を上に上げるあのシーンのギターの音はどうやってるのだろう?

オクターブ下の低い音から上の音程にアップして行くあの音は何?

ハーモナイザーかワーミペダルみたいなピッチ変動だけど…

上に高く上げた手の動きに合わせて音のピッチがテルミンの様に変動してる…謎
268ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 03:27:29 ID:???0
>>267
黒魔術
269ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 09:56:37 ID:???O
>>226
うん、だからペイジは薬物中毒で死亡して途中で適当に誤魔化すことのできる日本人のオッサンと入れ替わったのだなw
270ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 10:19:45 ID:???0
そりゃそうだろ。最大の目的が大金持ちになることで、それはほんの数年で
達成しちまったんだから、何もしゃかりきに練習することもないしさ。
あとはテキトーに演奏してればファンは満足、とやっぱ舐めていたと思う。
1979年頃の発言読むとよくわかる。バンドはもう将来はそれほど大きく
ならないと思う(ならなくていーんだよ、もう厳しい疲れるツアーなんか
やりたくねーんだよ←本人の心の声w)と言ってるし
ボンゾが死んで結局キャンセルされた雨ツアーも何となく外野がウルサイから
仕方なくやるヵーてな感じだったのでは?
271ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 10:25:00 ID:???0
>>269
80年代後半から90年代通してのブサイクぶりを見てると、嘘とも
思えなくなってくるからコワイ(〜_〜;
272ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 14:36:03 ID:???O
>>267
ギターをかき鳴らして手を上に上げ、鳴らした音が手の動きに合わせてピッタリ合ってる
テルミンそっくり
273ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 17:28:13 ID:XAFeRTAT0
>>269
ワロタ
274ホワイトアルバムさん:2008/08/11(月) 21:57:31 ID:B5oMggBqO
>>265
この漫画(?)って、3つしかないの?
もっと見てみたい
続きをつくって欲しいな
275ホワイトアルバムさん:2008/08/12(火) 00:56:14 ID:???0
プレイヤーに載ってたジョンジーのインタビューで昔の彼よりギターが上手くなったと評したのは本音だと思う
80年の全音源聴いてからO2聴くと、物凄く弾けてるように聴こえる。
で、71年とかの後に聴くと。。。
276ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 03:09:39 ID:???O
98年で既に完全復活してたじゃん
277ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 10:08:11 ID:???0
>>247
逆だ。頁が弾けなくなったっからボンゾを殺して理由をつけた。
278ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 10:09:12 ID:???0
>>249
いやアイドルグループだろ。
279ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 14:18:26 ID:uL/L9zdnO
あたしにとってzepは、顔良し曲良し歌良しの
3拍子揃ったアイドルというかスターだけど
他の人はどう思ってるの?
280ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 15:31:11 ID:???0
>>277
ペイジが辞めたくなったら「やーめた」の一言で解散できたんじゃないの?

>>278
アイドルグループです。

>>279
確かにそこらの顔だけアイドルとは違って音楽も素晴らしい。
281ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 16:57:32 ID:???0
>>280
世の中には契約というものがあってだな…
282ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 18:00:35 ID:???O
ペイジは架空演奏をも契約してしまう裏方のプロだったって本当か?
283ホワイトアルバムさん:2008/08/13(水) 18:01:33 ID:???0
>>280
アホだねオマエwww
284ホワイトアルバムさん:2008/08/16(土) 08:50:50 ID:???0
作曲家・編曲家としては天才的だと思うが、
演奏家としては、どうかと思うぞw
285ホワイトアルバムさん:2008/08/16(土) 12:05:12 ID:???0
アイドルなんだから容姿をキープして演奏する振りしてればいいんだよ。
286ホワイトアルバムさん:2008/08/16(土) 13:58:46 ID:???0
>>285
どちらも失敗してるじゃんか。
287ホワイトアルバムさん:2008/08/17(日) 13:30:32 ID:???0
>>286
その通り、残念。
288ホワイトアルバムさん:2008/08/17(日) 22:11:39 ID:???0
北京五輪の閉幕式でジミー・ペイジとレオナ・ルイスが共演
現在開催中の北京オリンピックの閉会式で、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジとUKポップ・シンガーのレオナ・ルイスが出演し、デュオ・パフォーマンスを行なうという。英紙Daily Mirrorが報じている。

このパフォーマンスは、北京の次となる2012年オリンピックの開催地がロンドンということで行なわれるもの。
ペイジとルイスをはじめ、サッカー選手のデヴィッド・ベッカム、ロンドン市長のボリス・ジョンソン、それにバレエやヒップホップのダンサーらが出演するという。
2012年へのカウントダウンから始まり、ロンドンのアイコンである赤いダブル・デッカーが登場し、ベッカムがサッカーのボールを蹴る、などの内容になるそうだ。
289ホワイトアルバムさん:2008/08/19(火) 15:44:36 ID:???0
ただでさえ下手だしもう年で指も動かないだろうからエアギターなんだろうな。
イギリスは開会式の口パク少女を笑えんぞ。
290ホワイトアルバムさん:2008/08/19(火) 17:48:52 ID:L8imXkNuO
>>286
ワロタ(〜^)
291ホワイトアルバムさん:2008/08/20(水) 11:30:59 ID:???0
あ・アイドルって(白髪爺)・・・お前らそんな趣味があるんか?・・・・
292ホワイトアルバムさん:2008/08/20(水) 14:58:34 ID:lYWqn/bMO
>>291
若い頃のことだってばよっ!!
293ホワイトアルバムさん:2008/08/21(木) 12:43:34 ID:???0
ペイジは元々スタイルが良い(長身小顔)ので、
痩せてさえいれば年齢は関係なくかっこいい。
294ホワイトアルバムさん:2008/08/21(木) 15:32:13 ID:Q1R4npYeO
ペイジよりラヴ・スカルプチャー(2ndアル)時代のエドモンズ先生のほうが素晴らしいと。
295ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 00:08:20 ID:TRQVvk3/0
>>288
へ〜是非見るべ。
しかしPage人気おそろし
296ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 10:48:18 ID:838L/Dy20
開会式みたいにワイヤーに吊るされてペイジがダブルネック担いで鳥の巣一周してくれないかな?
297ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 13:56:58 ID:???0
なんでこんなにつまらないのかね、ページスレは
298ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 13:57:42 ID:???0
頁自体がつまんない糞だから
299ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 15:44:39 ID:bcb34PTY0
普通なら、ポールマッカートニーってとこだと思うが
現在でもイギリスの国民的アイドルなんだな
この爺さん。
300ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 16:05:29 ID:???0
英国じゃ音楽関連メディア以外は露出がほとんどないと聞いたから
なんでペイジ?と思った。
それより中国じゃ知名度はどうなのかね?
せっかくステージに登場しても、「ん?この白髪のジーサン誰よ?」
じゃあんまりだ。
301ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 16:30:25 ID:???0
この話、最初はクラプトンに行ったらしいな。
それが中国嫌いな蔵が断ったとか。
頁は代打だったのか・・・・
302ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 17:51:47 ID:bcb34PTY0
>>300
中国じゃあ誰も知らんだろwwwww
日本でも、名前だけは知ってるってのが殆どでわ?
顔が東洋系だから選ばれたとか
303ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 18:43:29 ID:???0
オリンピック閉会式、ペイジがもし断ったら次はベックに…とはならんだろうな。
304ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 20:31:42 ID:???0
エルトンあたりでいいのにな
あるいは世界の誰もが知ってるポールとか。
ZEPはあまりそういう場所に似合わない気がすっけど。
305ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 00:15:25 ID:XS5U4fqj0
で、まさかハートブレイカーやアキレスでも演奏すんのか?
日本でさえ良さが解らんオーディエンスが多いのに
中国じゃあ顰蹙を買うだけの様なw
306ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 03:23:57 ID:???0
断ればいいのに。のこのこ出て行くところが情けない。
307ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 09:49:14 ID:JBr51AwfO
やっぱ北京閉会式にでるのかー!?
308ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 09:55:36 ID:???0
ギャラが良かったから了承したのでは…。
309ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 10:32:35 ID:5Srb0Ces0
ポールが『ヘイ・ジュード』大合唱して、「じゃあ四年後ね!」
で良かったんじゃないかな? ペイジ知ってる奴、100人いるかね?
310ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 10:55:30 ID:NaiKMN6LO
>>308
ある程度のギャラで演ってくれる人探したんだよ。

他は断られるか、ギャラ高過ぎで断念
311ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 11:34:36 ID:???0
>>309
中国にはペイジに似た顔の人がたくさんいる。
「あ、趙さんだ。」「あ、隣村の丁さんだ。」とか彼らにとっては顔なじみ。
312ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 15:11:26 ID:???0
>>306
ペイジファンだけど胴衣。
あんまし見たくない光景かも・・・外も内も年とって劇的に変わったとしか
思えん。確かチャールズ皇太子も開会式に出席を拒絶したんだよなー。
ベッカムは仕方ないにしても、ポップス界からの人選がワケワカメ
313ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 15:36:36 ID:???0
被災者や孤児に優しいペイさんだけど、
チベットの問題についてはどう思ってるんだろう。
314ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 15:58:36 ID:???0
いくら政治に無知とはいえチョットは考えろよなー
よほど暇なんだなー
なんにでも飛びつく感じだなー
315ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 21:40:23 ID:???0
北京オリンピックの閉会式を盛り上げるために参加と言うよりも
次期開催国を代表するミュージシャンの一人として参加って意向なんじゃないの?
316ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 23:49:46 ID:???0
違う。自分の祖先に敬意を表して参加するのだよ。
317ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 00:17:16 ID:???0
>>314
3行めにドウイ
318ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 08:24:00 ID:ScFxcE3nO
今朝新聞みたら、NHKの北京オリンピックの閉会式に、

ジミー“ページ”って…
319ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 08:30:40 ID:???O
>>318
ゼンジー北京の弟子のジミー北京というそっくりさんが非常事態に備えて待機しているらしい。
320ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 08:41:23 ID:???O
>>312
フレディーが生きていたらクイーンだったと思うよ。
321ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 12:34:10 ID:???0
イギリスが音楽関係者で出せる最大のカードはビートルズかツェッペリンだろう
少し落ちてクイーン、ストーンズ
322ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 13:19:31 ID:???0
>>321
正気か!?ビーとゼップじゃ洋楽ファンの中ではそうかもしれんが、
世間一般では物凄い差があると思うよ。
323ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 15:19:58 ID:???0
ペイジもう死んでくれ。これ以上生き恥さらすのはやめてくれ。
324ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 15:50:23 ID:???0
閉会式は要録画だな。無様な醜態さらすとこを繰り返し観て笑ってやるよ。
325ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 15:51:34 ID:gIVnxpe70
何か8分間の次期開催都市ロンドンからの映像に出演とか
そーゆー感じみたいだな。

ちょい何かコメントして終わる程度のもんじゃね?
http://pekin-media.jugem.jp/?eid=404
326ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 16:39:33 ID:+/HtOLLb0
ベッカムとペイジの他にもサプライズがあるんじゃないか?
俺はお笑い界からローワン・アトキンソンと予想するね。


327ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 18:53:34 ID:m3AfnlmVO
>>325
あれ?
ペイジって一週間前くらいから北京入りしてるよね
だから中継じゃないでしょ
328325:2008/08/24(日) 20:02:24 ID:oZKtZaNd0
へ〜、んじゃあ、何か演奏すんのかな?
これからだが、楽しみにしてるぜえ
329ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 21:53:11 ID:XAoiQAEQ0
中共の犬に成り下がった、ジミーペイジ

哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


330ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:19:21 ID:IopUJKBE0
長嶋がロンゲになったような顔w
331ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:21:45 ID:???0
偽装演奏カッコ悪い
332ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:22:09 ID:fHjxePUYO
いつのまにあんな頭と顔に……
333ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:24:29 ID:22IZs0kWO
胸いっぱいの愛か…。
334ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:26:29 ID:???0
なんかダサい演出でした
335ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:40:03 ID:Cb7Hv28w0
見れただけで満足。
登場した時の歓声が凄いと感じたのは気のせいか?
336ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:40:13 ID:???0
ヘタどころか弾いてなかったねw
337ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:41:53 ID:qIOCFZXO0
今日は新宿のコンビニから北京に移動でつか。目撃したよ。
338ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:46:21 ID:???0
>>335
得意の桜では?ベッカムは知ってても音楽のほうの2人は
知らんだろシナ人は
339ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 22:48:59 ID:???0
長嶋バロスww
340ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 23:28:58 ID:Cb7Hv28w0
>>338
そのわりに、歌姫が登場した時は特別な歓声が無かったな。
ペイジとべッカムの登場の時だけ歓声が凄かった

ペイジ見たさにわざわざ閉会式見に行ったオヤジが多そう
341ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 00:46:33 ID:???O
日テレはベッカムだけでペイジと歌姫は無視w
342ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 00:51:37 ID:pz7KeGnRO
カラオケでエアーギターw
エクスタシーの涎防止のタコみたいな口だけはガチw
343ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 02:13:47 ID:???0
しかし情けないやつだな〜 はやく死ねばいいのに
344ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 02:36:20 ID:???0
>>343
閉会式を見る限りかなり長生きはしそうだ
相変わらずダサいし笑えるが、やっぱりジミーペイジの存在感は格別だ
345ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 03:43:02 ID:???0
誰かこのボケジジイを止めてやれよ、ほんと
346ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 05:54:07 ID:???0
最初あの歌姫が出てきたときはイギリス伝統民謡みたいなのをペイジ
のアコギでやるのかなと思ったらいきなりワナホラロラw
イントロ聴いた瞬間感動というより笑ってしまったよ。
でもまぁ成功じゃないかな。演奏はカラオケだから恥かかなかったし
ルックスもやせてて英国紳士風で良かった。
347ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 11:09:59 ID:TIM6fSU90
閉会式、昨日夜勤でTV観れなかった。朝帰って来て、BSあたりで
再放送やるかなと思ったら、どこもやってない!どうしたら観れるか
どなたか教えてください!!
348ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 12:13:16 ID:u+ZaLRO60
1フレーズのインパクトでいったらビートルズよりZEPだしやっぱりペイジは適任だったんじゃないか
349桃子:2008/08/25(月) 12:30:23 ID:rJcja9P/0
347パソコン 具ぐれ場よい事だろうが オリンピツク 閉会式と
くだらない オリンピックなんて 無意味だ あんなとこに 金かけるのなら
のなら 日本の廃墟の 建物壊してやれ 10年たったら 事項だろうが
があれこそ 国の恥 くだらないところに エネルギー使いやがって
たかがゴムボールに 魂奪われて何が 面白いんだ
350桃子:2008/08/25(月) 12:31:50 ID:rJcja9P/0
走ったからって 何の意味がある そんな 元気あるんだったら
他に使え 
351ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 12:33:26 ID:???0
>>349-350
スレ荒らし
つまらんから失せろ!
352ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 12:48:20 ID:TIM6fSU90
351さんありがとう。349さんたちの気持ちも分かるけど、それは他の
スレでやってください。僕は純粋にジミーを見たかったんです。
353ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 12:56:51 ID:???0
ペイジはあんなとこで出てきて欲しくなかった。
軽く失望した。

>>348
>1フレーズのインパクトでいったらビートルズよりZEPだし

そういう問題じゃねえだろw

なんでポールが北京の閉会式ごときにわざわざ飛行機乗って遠出しなきゃいけないんだw
ポールが出るとしたらロンドン本番だろうがw
354ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 13:23:14 ID:ZR3whrGS0
あそこでZEPはハマってたと思うよ。

ロンドンの閉会式の締めはヘイジュードだな。
ピアノと歌がポール、ギターにクラプトン。
355ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 14:28:54 ID:???0
ここ数年のペイジは自分を安く売りすぎ。こないだなんか
タモリ倶楽部の前にやってるミニ告知番組みたいなのに出てたぞ。
356ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 15:18:14 ID:???0
ちゃんと自分の価値を把握してるってことさ
357ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 16:11:52 ID:???0
年寄りになるといろいろ性格とか事情も変わるんだよ。
いいじゃん、ミステリアスなナゾの男とかモッタイぶってた若い頃より
呼ばれればなんにでも顔を出す今の親しみやすさのほうが好きだ。
358ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 17:16:45 ID:???0
359ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 18:10:48 ID:???0
>>357
いよいよ死期が近づいてきた?
360ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 18:41:30 ID:???0
ジョニーロットンやマーティに失望する気持ちがわかったような気がしますね
361ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 19:27:46 ID:zWLkkd4q0
ビジュアル的な衰え方は凄まじいものはあったが。

ギターは相変わらず神だ。
しかも「胸いっぱいの愛を」で攻めるとは。う〜ん。
362ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 20:51:50 ID:yG6Bav2o0
ポール・マッカートニー卿は、
犬や猫が毛皮の為に殺される恐ろしい秘密の場面を目にした後、
二度と中国では演奏しない、と誓った。

この元ビートルズはまた、中国南部の広州にある毛皮市場で取られた
映像を見た後、自分は2008年北京オリンピックをボイコットする、
と語った。

この映像は動物達がバスから投げ出されたり熱湯に放り込まれる
場面を見せている。

363ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 20:59:22 ID:???0
安く売り過ぎかー。
褒め言葉だよね。
364ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 22:52:36 ID:+wChBJ4S0
ペイジ卿は故竹下元首相に激似だったな(笑)

365ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 22:55:01 ID:???0
DAIGOはペイジに似てない
366ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 23:36:04 ID:???0
>>353
だな
新宿の空気に慣れてるペイジならともかくひ弱なポールが中国行ったら死んじゃうもんな
367ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 00:06:45 ID:???0
>>322
世間一般って日本の・・というかまだ音楽聴き始めて数年とかのユトリの認識だろう
368ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 00:08:57 ID:???0
>>362
ポールマッカット二ーは日本人も大嫌いなのは知ってるよな?・・・
ちなみにペイジとは親友だ
369ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 00:13:24 ID:???0
ポールのRock Showってジミー馬鹿にした曲かと思ってた
370ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 01:23:07 ID:???0
レスポールはジミーペイジのギターだよとも歌ってる
371ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 07:24:17 ID:???0
悪魔教マニアを自称していただけに現在進行形最大の悪魔教中共のプロパになったんだな
372ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 10:30:58 ID:???0
マッカートニーとベックは動物愛護的に同志だから仲良さそうだね。
でもベックは動物云々よりも体の健康を考えて菜食主義なのかな?
373ホワイトアルバムさん:2008/08/27(水) 06:32:46 ID:edCTXaQR0
訃報

ギタリスト J・ベックが死去 62歳

http://cottonwoodhill.blog21.fc2.com/blog-entry-4702.html
374ホワイトアルバムさん:2008/08/27(水) 10:13:49 ID:???0
>>373
超やめてよ一瞬頭真っ白になったじゃんかよ。
でもよく考えたら年齢違うじゃねーかよ。
375ホワイトアルバムさん:2008/08/27(水) 18:02:07 ID:ADmicXdz0
>>374
事実だろ。
376ホワイトアルバムさん:2008/08/29(金) 11:38:09 ID:SuuGfEf00
ペイジくらいになると、今さら金儲けなんて考えてないだろ。自分の全盛期に
やっていたバンドが今のロックシーンに於いても現役のロックバンドなんかより
はるかに影響力があり、数知れないベスト盤の売り上げや復活ライブの熱狂が
うれしくてしょうがないんじゃないかな?おまけに今回の北京だしさ・・。
それにしてもZEPって30年前のバンドだろ?その間他のバンドは何やってたんだか・・・
377ホワイトアルバムさん:2008/08/29(金) 15:20:27 ID:???0
お前さんには永遠になぞだろうが、資産があるとその資産を維持して
いかなきゃならんのだよ。あれだけの資産があると維持費もばかにならん。
慈善活動と寄付はすべて税金対策。
378ホワイトアルバムさん:2008/08/29(金) 18:04:55 ID:???0
>>377
んじゃーミクジャガみたいのは?
頁以上に金あるけど、チャリティは無視だそうだ
379ホワイトアルバムさん:2008/08/29(金) 23:11:40 ID:???0
>>377
税金と関係ないとこで寄付してるだろう広島公演とか。
全額寄付して日本公演が赤字に終わった理由のひとつになってるだろ。
というかイギリスでは慈善活動で数千万円出費すると税金減額になるのか?
高額所得者は所得の7割税金みたいな法律のせいでメンバーたちが国外に逃げ回ってたころでも
寒村の港の修理に5000万円くらい金だしていたよな。
さらにペイジは稼いのに比べて思ったより金を溜め込んでいないしな。。
6年前に夫婦でストリートチルドレンを支援する財団を立ち上げたりして
ここまで慈善活動に積極的なアーティストも珍しい
380ホワイトアルバムさん:2008/08/29(金) 23:28:04 ID:???0
ここまでおめだたいやつも珍しいw

>>379
>全額寄付して日本公演が赤字に終わった理由のひとつになってるだろ。
赤字なら所得ゼロだから所得税払わなくていいから。

>というかイギリスでは慈善活動で数千万円出費すると税金減額になるのか?
寄付には税金かからない。

>さらにペイジは稼いのに比べて思ったより金を溜め込んでいないしな。。
あっそ。でペイジの資産総額はいくらなの?w

>ここまで慈善活動に積極的なアーティストも珍しい
違うね。ここまで節税活動に積極的な泥棒猫は珍しい
381ホワイトアルバムさん:2008/08/30(土) 12:59:54 ID:XpB9W28E0
http://jp.youtube.com/watch?v=6bZrmnXI0SM

特にリードの部分、全然指の動きと音が合ってねぇ orz

>>378
肉ジャガーって、ヱゲレス国民だっけ?
重税嫌って、米に逃げたかとおもたが。
382ホワイトアルバムさん:2008/08/30(土) 13:18:53 ID:???0
>>381
サー・マイケル・フィリップ・ジャガーだぞ
383ホワイトアルバムさん:2008/08/30(土) 17:34:40 ID:???0
泥棒猫ってw
384ホワイトアルバムさん:2008/08/30(土) 21:21:16 ID:???0
>>380
お前税金払う歳ではないな
具体的に指摘などしてやらないから恥じをかいていろw
385ホワイトアルバムさん:2008/08/30(土) 21:25:21 ID:???0
>>380
アホがいるwww
386ホワイトアルバムさん:2008/08/30(土) 22:39:44 ID:???0
>>383-385
よかったね。具体的反論の機会があるのにわざわざしないってことは
具体的反論がないってことですな。禿同ありがとさん。
387ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 02:25:01 ID:???0
>>386
切り返しになってない
心療内科に通院することを勧めるけど
性格の問題より、IQの問題もありそうだ。可愛そうに・・・
388ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 03:04:11 ID:???0
>>387
切り返しになってない

よかったね。具体的反論の機会があるのにわざわざしないってことは
具体的反論がないってことですな。禿同ありがとさん。
389ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 19:45:23 ID:???0
>>388
妄想乙w
390ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 19:50:04 ID:VecwNEeE0
聖なる館までは、版権の大部分をワーナーが持ってんでしょ?
世界販売第5位の、Wも。
スワンソングになってからのアルバムは
たいして売れてねーし。
ついでに著作権侵害で結構損害賠償取られてんでね?
従って、それ程金持ちでは無いよな。。。
391ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 20:04:35 ID:???0
版権は本人たちが持ってるだろう。契約はグラントによって全てZEPに有利になるようにされた。
そして、スワンソングになってからのアルバムで1位取ってないのはコーダだけだろう。
日本で10万枚売って大ヒットというレベルではない。
トラッド以外の原曲のある曲の権利については、メンバーと折半になっている。
だがウィアーゴナグルーヴのように、ベンEキングの様々な楽曲からヒントを受けて作られた
オリジナル曲のクレジットにはメンバーの名は記されていない。
392ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 20:06:30 ID:???0
つか英国の高額納税者のランキングなど毎年散々2chにも載ってるだろう
自分で調べろや
393ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 20:25:46 ID:???0
ジミーペイジ
ジミーテイズ
ジミーヘイズ
394ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 23:08:10 ID:???0
ペイジの個人資産は100億円以上だけど肉じゃがやサーポールに比べたら慎ましやかな方
395ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 23:14:45 ID:???0
ミックジャガーは音楽を愛しているかと問われると
俺たちは金を稼ぐ為にやっている。
この仕事で金持ちになれない奴は馬鹿だと堂々と述べた。
キースリチャーズには唾棄されるが
南米妻との豪華なロックライフをTVで誇示してメディアの話題を独占しまくった。
ツェッペリンはこれに自分たちのUSツアーは無視されるのではと恐れた。
396ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 01:16:33 ID:BMbGilUW0
そーゆー話しを聞くと結構幻滅するなぁ
397ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 01:26:29 ID:???0
でも有名人になるなら金を稼がないとしょうがないでしょ。
世間様に奉仕するんじゃないんだから。
398ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 02:15:43 ID:qXvdtyJy0
ウマイア
399ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 05:41:11 ID:???0
ミックは誰よりも金の亡者で性格と言動が悪くて貧乏人に情け無用で虚栄心が旺盛だけど最高のロックスターだぞ
ばかやろう
400ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 06:09:22 ID:???0
ジェイムズ君は誰よりも金の亡者で性格と言動が悪くて貧乏人に情け無用で虚栄心が旺盛だけど最高のロックスターだぞ
ありがとう
401ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 07:31:01 ID:???0



>>395
南米妻ってあの土人とか?

>>400
それは完全に間違ってるな(最高のロックスターだけは当たってるが)。
399はまぁそうかもしれないけどw
402ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 08:53:54 ID:5322NSEL0
唯一のソロ des wish Uについて
どなたか論評を。
403ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 09:21:51 ID:???0
ボンゾがいなかったらZEPは・・の妄想をかきたててくれる傑作
OUTRIDERもよろしく
404ホワイトアルバムさん:2008/09/01(月) 10:41:55 ID:???0
ペイちゃんは基本的に情け深くてお人好しだよね。
これがミックならドラマーが一人死のうが平気でバンドは続けていたはず。
ある意味冷酷な企業経営者的側面を持ってる。
ミクジャガは嫁でもなんでもスットンズのためなら利用するのさ。
元祖ジェットセッター族などと揶揄されるミックの元嫁は、税金対策のために
いつも外国を転々と移り住むようにミックから言い渡されていたって。
落ち着きたくてもそうさせてくれなかったと。
ペイちゃんには考えられん話だ。
405ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 01:24:39 ID:siNUmI+10
>>404
性欲と金欲の権化・スットンズ

zepの場合、解散しても解散前の遺産で延々儲けれるとこが凄い
まぁ、6〜70年代のロック黄金期のアーティストの殆どがそーだろーけど。
今回の北京出演で、知名度が又上がり、
まだ知らんワケーモンがCD購入するんだべなや
406ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 04:41:27 ID:???0
>>401
土人・・・ほんとだよ
悪いけどなんであの容貌でミックを虜にして羨ましがられたのかさっぱりだ・・・
407ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 07:31:33 ID:???0
408ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 07:55:04 ID:???0
>>402
映画はアレだったが、オレは好きなアルバムだよ。
というと、総攻撃でバカにされる。

そんなアルバム。
409ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 10:07:49 ID:???O
デスウィッシュ2は俺も好きだな。
クリスファーローの声と歌いっぷりが最高。

プレリュードやインストの曲、アルバム全曲好きだ。
アウトライダーツアーでやってたの見て感動した。

ザチェイス〜弓演奏〜ギターパフォーマンス〜幻惑されてのメドレーはハマった。

幻の映画ルシファーライジングのサントラも好きだ。 。
サイケデリックなペイジの音楽が聞ける。
410ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 11:05:09 ID:???0
200
411ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 15:18:00 ID:PhG44RhC0
おれギター始めて半年の厨房だけどこいつよりは100倍うまいわ
なにこいつ、早弾きはできんわ、タッピングはできんわ
それになにあのペナペナした音
素人さんですかwwww
412ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 18:00:48 ID:21iIPleJ0
上手く弾くだけなら、ペイジより上手いスタジオミュージシャンが
ゴマンと居るべさ。下手なのに何故受けるか?問題はソコじゃね?
413ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 21:19:26 ID:???0
そうだね。やっぱ人の作品を盗用するくらいじゃないと儲からない。
414ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 23:06:03 ID:???O
>>411
タッピングは誰が何をヒントに考えたギター奏法か知ってるか?
答えてみ
415ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 23:30:58 ID:???0
>>414
そんな都市伝説信じてる馬鹿は貴様だけ
416ホワイトアルバムさん:2008/09/02(火) 23:31:51 ID:???0
貴様を愛し続けて
417ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 02:14:29 ID:???O
>>415
そんな事も知らないのかおまえw
418ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 03:04:52 ID:???0
>>411
70年頃のペイジより上手かったら君は現代でも神と呼ばれるかもしらん
419ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 03:06:23 ID:???0
>>415
本人がインタビューで答えてる
ユトリが生まれる前から世界はあったということを知れw
420ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 05:09:59 ID:???0
>>419
で、そのインタビューはどこ?
421ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 06:38:45 ID:???0
>>420
419ではないですけど調べるのにも人に頼ると自活した大人になれませんよ
まず英語版のwikiのヴァンヘイレンの記事を読み、ソース元を確かめ。
古本屋で20年前のヤングギターを探しましょう。
422ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 07:05:01 ID:???0
>>412
本当に若い頃のペイジが下手だったんなら、
その頃の大抵のギタリストがペイジより下手なのだから評価は大変なことになるだろうね。
423ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 07:10:21 ID:???O
>>421
Wikipedia見たら全然違うぞw
424ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 14:23:03 ID:???0
>>421
http://en.wikipedia.org/wiki/Van_halen

どこにもそんな記述はないが?
(しかしソースがwikipediaとはw 笑わせるなよ)

あ、それからwikipediaな。wikiってのはwikipediaが使ってるシステムのこと。
(こんなことも知らないやつに調査能力云々されるとは。笑わせるなよ)

20年前のヤングギターなんて当然持ってないからお前がスキャンして
ここにさらせ。自活した大人なんだろ。
425ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 14:51:18 ID:???0
こっちかw

http://en.wikipedia.org/wiki/Eddie_Van_Halen

しかしEVHがインタビュー毎に違うこと言ってるって書いてあるぞ。
で、引用されている部分の引用元が明示されていない。やっぱwikipediaは
だめだねぇ。

それとよくわからんのだがHeartbreakerのソロのどの部分がタッピングの
ヒントになってるんだ?
426ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 18:55:46 ID:???O
だから日本版Wikipediaのタッピング奏法を読んでみろってw
427ホワイトアルバムさん:2008/09/03(水) 19:07:00 ID:???0
エメット・チャップマンは60年代からタッピングをやってて
スティックを開発したんじゃないか?
スティックの教則本の巻頭にプロトタイプを弾いてる多分60年代の写真があったよ。
そこら変の動きは無視されてるな。
428ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 01:33:54 ID:???O
レッドツェッペリンは世界一巨大なハードロックバンド。世界一だ。頭に入れておけ
429ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 02:40:29 ID:???0
>>426
ジミーペイジのジの字もないがw

そもそもwikipediaをソースとかいう時点で都市伝説。
430ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 02:46:22 ID:???0
wikipediaは信用ならんよなあ
431ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 06:04:47 ID:???0
>>425
必死に色々調べてるのが可笑しいwww
そんなことはお前が生まれる前から知られていたことだよw

>それとよくわからんのだがHeartbreakerのソロのどの部分がタッピングの
ヒントになってるんだ?

まさか、そんなことも分らずに上手い下手いってたのか素人が呆れる
432ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 06:08:59 ID:???0
>>429
どうせ何時の間にか消されてるんだろうw
エディヴァンヘイレンの英語版の記事でまあ充分だろうよ
433ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 06:10:41 ID:???0
ゆとり世代はマジに日本を滅ぼすかもしれんな・・・
こんな馬鹿どもに俺らの子供が教えられると思うと身震いする
434ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 08:40:38 ID:???O
>>431
もう蛮平連がタッピング奏法の元祖では無いことはわかったよw
蛮平連のギター個人史はどうでもいいよ。
主張したいならば知らないのか?とか書かないで自分で書けよ馬鹿w
435ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 08:47:54 ID:???0
>>431
>まさか、そんなことも分らずに上手い下手いってたのか素人が呆れる
そうなんだよ。俺様は素人だからさ素人にわかるように解説してくれ。
期限は今日の23:59。
436ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 08:49:40 ID:???0
>>431
で、>>425の他の内容については特に異論はないということで
わざわざ支持表明ありがとさん。
437ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 08:53:26 ID:???0
>>432
馬鹿。

EVH's comments about how he came across the tapping technique vary
from interview to interview. This is one interview excerpt.

これの意味わかるか?

でもって
I think I got the idea of tapping watching Jimmy Page do his
"Heartbreaker" solo back in 1971. He was doing a pull-off to an open
string, and I thought wait a minute, open string ... pull off. I can
do that, but what if I use my finger as the nut and move it around ?"
 ... I just kind of took it and ran with it.
の部分は引用元の明示がない。ここ書いたやつの作文だといわれてもだれも文句いえない。
438ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 13:10:54 ID:RJzmkyTi0
ふ〜ん。でも、ハートブレイカーのソロの速弾きってタッピングなん?音がギンギンでピッキングに聞こえるだが。
439ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 13:15:20 ID:???0
ゆとりスレ
440ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 15:22:35 ID:???O
結論としてはペイジ本人とタッピング奏法は関係が無くギターの稚拙論議とも関係無しw
441ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 17:17:56 ID:???0
タッピングだったらむしろベックだな。
442ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 17:28:42 ID:???O
>>439
負け惜しみはみっともないw
443ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 19:46:11 ID:+nuiFnPP0
ペイ爺の場合、タッピング無しで無理矢理速弾きし過ぎて
指がおかしくなったんじゃないのか?
444444:2008/09/04(木) 20:35:35 ID:???0
444
445ホワイトアルバムさん:2008/09/04(木) 22:51:19 ID:???0
>>442
別人
のどかだな
446ホワイトアルバムさん:2008/09/05(金) 00:00:56 ID:???O
>>445
恥の上塗りはみっともないw
447ホワイトアルバムさん:2008/09/05(金) 00:02:40 ID:???O
>>437
引用元は日本の雑誌の穴埋め創作記事らしいよw
448ホワイトアルバムさん:2008/09/05(金) 10:38:32 ID:???0
ヘッドの弦を右手で押して、ぅにょーんにょーんょおーんってすると
チューングが直ぐに狂うよ
449ホワイトアルバムさん:2008/09/05(金) 13:34:40 ID:???0
Heartbreakerのソロで開放弦と人差し指、薬指の3連トリルがあるね。
開放弦を人差し指に、人差し指を薬指に、薬指を右手の人差し指に
置き換えるとどのポジションでも3連トリルができる、これすなわち
タッピング! ってなことなんだろうけど。

俺はこれでタッピング思いついたってのは無理があるような気がするな〜
450ホワイトアルバムさん:2008/09/05(金) 18:33:24 ID:???0
タッピングというよりEruption全体がハートブレイカーの間奏に触発されたんじゃないの
。。って北島健二が言ってた気がするw

あの3連フレーズはライブでやるみたいに1フレット毎に上昇/下降するパターンだと
それなりにタッピングのヒントになり得るニュアンスはあるね
451ホワイトアルバムさん:2008/09/06(土) 16:54:14 ID:???O
もう、某ギタリストの独学でタッピングを覚えて元祖と誤解されましたシリーズはお終いですよw
452ホワイトアルバムさん:2008/09/07(日) 17:21:53 ID:???0
どう聴いてもスティーヴヴァイのほうがペイジよりずっと上手い。
なぜ下手な人をみんな崇めるのだろうか?不思議だ。
453ホワイトアルバムさん:2008/09/07(日) 20:57:46 ID:???0
当たり前だ、稼いだ金が違いすぎるし
集客能力だったらもう比較の対象にならんだろ?
454ホワイトアルバムさん:2008/09/07(日) 21:25:34 ID:???0
作曲(アレンジ)能力の圧倒的な違い
その辺は後で生まれた人の方が不利だからね
その意味じゃヴァイもついてないかな
455ホワイトアルバムさん:2008/09/07(日) 22:05:33 ID:Rvs4prEzO
またヴァイかい。かえってうざいよ。ペイジはペイジなんだよ
456ホワイトアルバムさん:2008/09/07(日) 23:32:31 ID:???0
作曲能力ってw 盗みの能力だろ。勘違いもほどほどにしろ。
457ホワイトアルバムさん:2008/09/08(月) 00:10:28 ID:???0
いやそういわれると思って括弧書きもしたんだけどね
458ホワイトアルバムさん:2008/09/08(月) 03:32:49 ID:fgx0+RDN0
>>452
演奏を聞くか、作品を聞くかの違いだろ。
ギターが上手いだけなら、腐る程いる。
459ホワイトアルバムさん:2008/09/08(月) 11:27:45 ID:mOBufCfMO
>>452
ヴァイはギターはめっちゃくちゃ上手いが。
曲はザッパの影響から抜けきれていない。
ザッパを知らないメタル房ならオリジナリティーに溢れると思うのだろうがな。
ペイジは確かにそれほどギターは上手くないが、ブルースなどをツェッペリン風にアレンジして、全く別の曲の様に仕上げてしまう。
460ホワイトアルバムさん:2008/09/08(月) 12:27:30 ID:???0
>>459
>ブルースなどをツェッペリン風にアレンジして、全く別の曲の様に仕上げてしまう。
違う。ブルースなどを無断盗用してオリジナル曲だと言い張る。
461ホワイトアルバムさん:2008/09/08(月) 22:12:15 ID:???0
>>460 釣りか?

あれだけぶっ壊しているなら、オリジナルって言ってかまわないと思う。

堤決壊とか、死に際とか、おXコパイとか、悪いのは俺とかどーよ?
元歌ちゃんと聴いたのか?

まぁ、ワナホラはペイジの罪じゃなく若いプラントの罪だな
462ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 00:07:34 ID:t9fnxIyq0
堤決壊だけ解らんポ
なんじゃらほい?
463ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 00:48:07 ID:???0
464ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 00:56:40 ID:???0
>>460
ライヴで元ネタのこと話したから分ったつーことも多かったんだよとマジレス
つかパープルとかも開けっぴろげにネタとして使ったというけど金ないから訴えられないw
465ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 02:10:28 ID:???0
>>461
>あれだけぶっ壊しているなら、オリジナルって言ってかまわないと思う。
いや、だめだ。だからこそほうぼうで訴えれている。
466ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 02:48:32 ID:IMSL8acpO
常識に考えてペイジが下手な訳ない
467ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 03:23:14 ID:???0
常識で考えると下手だ
468ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 06:40:28 ID:???O
うまいだけのギタリストなど、掃いて捨てるほどいるだろ?
ジミー・ペイジの魅力ってテクニックじゃないからなw
469ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 09:02:41 ID:???0
>>465
ブルースの成り立ちってそう言うもんだろ?

どっかでいい曲聴いた→自分なりに演る→ウケる→もっと自分色を濃くする
→もっと受ける→こりゃもう俺の曲→白人が録音するって?
→ヤッホー、酒、メシ、女(順不同)
470ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 09:41:21 ID:s0at+oOCO
>>465
ら抜き丸出しだなw
471ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 11:19:31 ID:SqCcABKW0
正確に言えば、『最初は目茶苦茶上手かった』が
無理な体勢と年々派手になるアクション
大成功等により、上達へのモジベーションが著しく低下し
訓練・練習を全くやらなくなった。
ついでに薬物乱用によってオツムがぱっぱらパーが追い打ちをかけ、
遂にド素人並になった・が正解

仮にそこそこの成功だったとしたら
何時食えなくなるか分らない不安から
ベックやクラプトン並に日々研鑽を積んだかと思われ。
472ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 12:44:04 ID:???0
文字べーしょん
473ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 13:00:21 ID:???0
>>471
そうかもな、クラプトンの伝記なんか読むと70年代はほとんど
禁治産者みたいな感じだ。
マネージャーとかレコード会社に生活を監視されてたぽい。
とっころが、中年以降立ち直りヒットばんばん出すし、ライブも
満員盛況、ついでにアル中も克服。息子の死さえ結果としては
商売大繁盛の牽引になっちまった・・・・
しかし今日びはどっこいどっこいでないの?
今さらどっちも新しい何かを生み出せるわけじゃねーし、元気で
長生きできりゃいいと思う。
先に孫の顔見た頁じじのほうが勝ちかもよ〜〜w
4年後の倫敦五輪、開会式でも閉会式でもいーから、3大ギタリスト
共演やってくんないかな。3大テノールとかならどこの国でも
呼びそうだけど、3大「ギタリスト」はイギリスしかできないと
思うので。
474ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 13:11:06 ID:???0
3大ギタリストなんていう概念はそもそも存在しないから。
475ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 13:16:00 ID:???0
>>469
そうやっていくら合理化しようと試みてもだめ。もう答えは出てるんだから。
476ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 13:24:25 ID:xbRCgUc/0
まぁ、換骨奪胎だべさ。
誰も見向きもしなくなった古臭いブルースを
自己流でアレンジし直し生き返らせる着眼点だけでもスバラし。
誰もやってないんだから。
477ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 14:02:08 ID:s0at+oOCO
違うな。
パンクバンドのキダリスト気取りで、わざと下手に弾いているw
478ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 15:33:20 ID:???0
>>476
胴囲。あんだけ売れたからアチコチから「金よこせ」なんだろ、
つまるところ。
479ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 16:04:40 ID:rWAUjYJ60
>468
だな。 要するにカッコいいんだよ。
クラプトンのエアギターなんぞ見たくもないが
ジミーペイジのエアギターなら見てられる
スターにはテクニックより大事なものがあるのだよ
480ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 19:15:26 ID:???0
>>474
イング豚野郎「ジミー・ペイジが3大ギタリストなんて冗談としか思えない」
481ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 19:16:07 ID:???0
>>476
そりゃ芸術家としてありえない犯罪行為だから。
なぜベックやクラプトンがページやZEPについて何も語らないのかわかる?
482ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 19:24:55 ID:???0
まあ、ここで何いっても今更ZEPの高評価は変わるまい。
70年代にZEPの弾劾記事書いてブルースマンを煽ったRollingStoneも
今じゃZEPに全面降伏だからな。
ゆとりのメタラーみたいなもん相手にしても仕方ないだろお前らw
483ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 19:25:59 ID:???0
>>481
頑張れw
484ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 19:46:10 ID:???0
>>482
マスコミに金ばら撒いて黙らせた。それだけのこと。レコード会社がね。
賞やらとってるがミュージシャンの間では評価は最低。だからだれも
ZEPについては話したがらない。

クラプトンは自分の尊敬するミュージシャンをこけのように扱った
ペイジを決して許さない。だからクロスロードフェスにも呼ばれない。
485ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 21:45:26 ID:???O
かっけー!ちょっとペイジを見直した
486ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 22:27:02 ID:j80ZFYdi0
では、パクリ疑惑曲のおさらい

T
Babe I'm Gonna Leave You
民謡と考えられていたが、80年代に原作者が発見された
Dazed And Confused
訴訟沙汰となったが、原曲は古くから伝わる民謡と判明
Black Mountain Side
アン・ブリッグスのBlack Water Sideの改変だが原曲の方も民謡のパクリらし。
ハウ・メニー・モア・タイムズ
基本となる部分はジョンジーのオリジナルだが、ボーカル部分が盗作そのもので後に示談成立

U
Whole Lotta Love 曲はオリジナルだが、歌詞が全部盗作で示談成立
The Lemon Song 同上。歌詞が盗作なそな
Bring It on Home 出だしとエンディングが盗作。中間部は自作

V・W・聖なる館は特に無し
487ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 22:39:26 ID:???0
>>484
クロスロードフェスとか言うのに呼ばれると何かいいことがあるのか?
488ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 22:47:30 ID:j80ZFYdi0
フジカルグラフティ・プレゼンス・インスルージアウトドア

Custard Pie 複数の古典的ブルースのディスコへの改変らし
Trampled Underfoot 臭い?と云われてる程度
Boogie with Stu たいした曲ではないが、一応盗作で示談成立
Nobody's Fault but Mine 古典的ブルースナンバーだとか。

以上

ま、こうして見るとパクリだらけと云われるZEPだが、
案外そーでもない様な。特にNobody's Fault but Mine は
ほっときゃあ、誰にもパクリとは解らないくらい改変されてるらし。
489ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 22:53:46 ID:MZEdlRB50
you tube テレキャスの適当に演奏が始まるコミュニケーション
 カッコイイ! 
490ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 01:19:16 ID:???0
>>487
少なくともクラプトンやその他のブルースマンに蔑まれていないことがわかる。
491ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 01:20:47 ID:???0
>>488
>特にNobody's Fault but Mine は
>ほっときゃあ、誰にもパクリとは解らないくらい改変されてるらし。
www そりゃ貴様の音楽生活が貧弱なだけでしょ。ある程度ブルースを
聴きこんでたらすぐにピンときますがな。
492ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 08:05:51 ID:???0
朴李の話は永遠に終わらないね。自分にはどーでもいいけどね。
たぶんその「原曲」とやらを聴いても気にならないリスナーのほうが
多そうだ。問題はクレジットをもう少しちゃんとしてたら・・という
点だけでそ?
493ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 10:26:17 ID:aPXGh6gYO
自分がパクったワケではないのだから他人のパクリくらい認めろよ。馬鹿じゃねーの?w
494ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 10:29:45 ID:???O
>>486
わなほなららはヴォーカル部分がパクリのパクリじゃんw
495ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 10:35:45 ID:h3PJXyK9O
>>494
知らないので教えて下さい。
誰のを誰がパクったのをパクったんですか?
496ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 10:55:39 ID:???O
>>495
ディクソンをマリオットがパクり、それをプラントがパクリとw
497ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 12:25:16 ID:???0
そうそう、それだ!>496

マリオットがzep胸いっぱいを初めて聴いた時はぶっ倒れるほど
驚いたってどこかで読んだ。どこか探せば出てくるはず。
でもパクリに呆れながらも「いいぞ!2代目、ガンガレ!」とも
思ったと書いてあった。いい人やね>マリオット
498ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 17:44:42 ID:clEd1JDQ0
3大ギタリストなんて言ってるは日本人だけですよ!
499ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 18:16:01 ID:???0
>>498
ここはどこだ?
日本だろ
500ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 18:22:51 ID:clEd1JDQ0
だから何が言いたいの?
501ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 18:36:27 ID:clEd1JDQ0
ごめん、ごめん。オレは謝るけど、一度でいいからZEPのアルバム、腰すえて
聴いてくださいね!
502ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 19:58:31 ID:???0
>>488
× Boogie with Stu たいした曲ではないが、一応盗作で示談成立

○ あらかじめアルバムに収録するとジミー側から印税とクレジットを申し出るが、
遺族の婆さんは印税は全部わしのもんやと全部くれと主張w
それで仕方なくジミーは折れる。
せっかく長年縁の下でストーンズを支えたステュに脚光をと思ったの台無し。
ちなみにその原曲リトルチチャードのオールパクリ。
その後婆さんはまだ貰えんかとZEPの曲を全部聴いて調べる。
503ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 20:07:19 ID:???0
>>491
Nobody's Fault but Mineわざわざ有名な古典ブルースのタイトルつけて
ルーツに敬意を表してるけど、曲自体はあんま関係ないな。
話し変わるけどZEPのパクリで金はらえと主張したミュージシャンや自作だと声を大にした奴は
たいてい元ネタがパクリだったてのはなんだろう・・・
バートヤンシュしかりマリオットしかり
504ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 20:09:39 ID:???0
>>497
マリオットも自作を主張していて読んで痛い
505ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 20:58:39 ID:h3PJXyK9O
バートヤンシュが主張したのか?
知らなかった
506ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 21:05:37 ID:???0
>>499
え? ここは日本なのか? どうやって確認した?
507ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 21:10:46 ID:???0
508ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 22:23:42 ID:???0
>>507
底が浅いな、お前

きちんと社会生活してないな?Zepを攻撃するのにいまだに朴理かよ?

おまけに音楽聴く耳もってないの丸出しな選曲しやがって
大人しく、ヒッキーを死ぬまで続けてろや
税金は親に払ってもらってるんだろ?
509ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 23:50:05 ID:???0
>>505
バート・ヤンシュはこう話している:

有名なロックバンドのよく知られているやつがその演奏を持っていったんだ。
自分達の録音にそのまま使ってるよ。
(だがヤンシュの「Blackwaterside」も原曲は英国の女性フォークシンガー、アン・ブリッグス(Anne Briggs) の作品であることが判明している。)
510ホワイトアルバムさん:2008/09/10(水) 23:58:17 ID:???0
>>507
一緒なのは歌メロとサビだけやんw
511ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 00:00:09 ID:???0
つか分るようにわざと流用してるのだよ
512ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 00:25:19 ID:???0
曲はパクリ、ギターは下手。
ペイジって最低な奴なんだなw
513ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 00:32:37 ID:???0
>>510
左様。それを普通の常識ではパクリという。
514ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 00:34:48 ID:???0
>>508
はいはい。内容で反論できなくなったから個人攻撃に逃げ込む。
典型的な馬鹿ですな。

ついでにいうと反論・反証の機会があるのにもかかわらず
しないってことは反論・反証がないことを強固に補強したと
とられてもしかたがない。

つまり>>508は「Nobody's Fault but Mineはパクリ」ということに
禿同したのとほぼ同義なのである。
515ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 00:56:34 ID:MpseAG18O
>>509
そう言ってたのか。有り難う。

ヤンシュは直接アンブリッグスに教わったんだってな。

クレジットさえキチッとしとけば何も言われないのにな。
516ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 01:30:58 ID:FwvMbIwwO
パクリを庇ったら印税の一部でも貰えるのか?馬鹿丸出しだなw
517ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 02:55:50 ID:Uiz4D8O50
>>507
何か全然別物に聞こえるが。耳が悪いんだろうか?
ZEPのNobody's Fault but Mineと同じに聞こえるかあ?コレ?
518ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 06:40:21 ID:???0
同じなわけないだろ、馬鹿。
519ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 07:00:02 ID:???O
>>518
だからよ。
お前が自演してまで庇うとペイジから小遣いが貰えるのか?w
520ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 07:01:02 ID:???O
>>517
お前が耳腐れなんだよw
521ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 07:07:24 ID:FwvMbIwwO
誰が聞いても歌メロが似ていて言い訳できないトランプルも
ドゥービーはコーラスが肝だとか訳わからん理由で庇うしなw
522ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 08:27:31 ID:???0
>>反論・反証の機会があるのにもかかわらず
523ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 08:47:48 ID:MpseAG18O
>歌メロが似ていて…

同じじゃないんだな。
524ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 10:07:33 ID:???O
>>523
お前、馬鹿だろ?w
525ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 10:25:53 ID:???0
全然似てない
これをパクリって言ったら、世の中の曲が全てパクリだろ
526ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 10:46:47 ID:???0
>>525
いや、ZEPの曲はほぼ全部パクリだから。
527ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 12:09:37 ID:oJ7RV6MA0
>>507
曲はオリジナルだが歌詞がワナホララ等と同じ、盗作だってんだろ?
曲はまるっきし別物。

ZEPを代表する名曲の1つNobody's Fault but Mineが
完全な盗作だった!となればかなりイメージダウンだわな。
528ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 12:31:54 ID:???0
ロバートが'75年ツアーで、古いブルースをモチーフだとかインスパイアされて
とかMCしてるし、ファンなら誰も知ってる事じゃん
529ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 12:46:30 ID:???O
>>527
出だしのギターからプラントのアーーアーアーアーー までパクリ丸出しじゃんw


キチガイか?w
530ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 12:49:00 ID:???0
>>507
このブルーズナンバーだってどっかのパクリじゃねえの?
531ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 12:53:56 ID:???O
>>528
モチーフやインスパイアはパクリを認めましたということw
532ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 13:08:17 ID:MpseAG18O
んで…パクって作った曲と、パクられた元歌とどっちが良い演奏なんだ?
533ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 13:39:59 ID:???0
30年前から評価の定まったバンドのパクリを今更あげつらって
お前らに何の得があるんだ?

今更何言っても評価は下がらないし、CDの売上も下がらないよ
534ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 13:44:45 ID:oJ7RV6MA0
>>529
あ〜そうそう!まさに瓜2つ!
おれはてっきり同一アーティストの同じ録音かと思ったよw
535ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 14:28:42 ID:???O
>>533
逆に問いたい。
赤の他人のパクリを庇うことに何の得があるのだ?
536ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 14:36:43 ID:???O
>>533
CD売っている会社の社員か?w
たしかに此処でパクリ認定されたところで売上や評価は変わらないのに何故、擁護するのよ?
537ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 15:19:42 ID:MpseAG18O
パクリだと気付いた時に、その曲嫌いになる?
俺はパクリだろうがなんだろうが、好きな物は好き
パクリの元歌を知って、元の素晴らしさにパクリ曲が貧弱に聞こえて嫌になることもある。
でも変わらずに好きな曲もある。
538ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 17:21:56 ID:JJNREgQM0
LED ZEPPELIN CLASSICSなんていう
元ネタ集めたCDまで随分前にオフィシャルで出てる
っていうのになにを今さら
539ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 17:31:07 ID:???0
庇っているんじゃない、もう聞き飽きたネタだと言ってる

本当に「何を今さら」だよ
540ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 20:09:16 ID:???0
>>538
へ? ジミーが直接関わってるの?

>>539
ZEPのパクリは正直ひどすぎる。だから常にそのことを広める必要がある。
お前こそ何をいまさら擁護してるんだ?

ジミーページは音楽に関わる資格はない。
541ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 20:59:06 ID:MpseAG18O
ペイジのパクリが酷すぎるとして、許せる範囲のパクリの例は何だ?
542ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 21:41:53 ID:QVY6fXU70
精々初期のものが多く、大半はオリジナルだからいいんでないの?
有名な名曲はオリジナルが殆どだし。
543ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 21:53:04 ID:???0
>>542
逆。大半はパクリ。有名な名曲もほとんどがパクリ。
544ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 22:02:16 ID:QVY6fXU70
では、代表曲と云われる
移民・祭典・天国・ノークォーター・10年過ぎ・アキレス
等の元歌は?
545ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 22:49:36 ID:???O
まずパクリパクリと喚いてる方はおいくつ?何歳ですか?
場合によっては60年代中期位からの
音楽史を説明する必要があるな
546ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 23:02:19 ID:MpseAG18O
ノークォーターはジミヘンのフレーズ部分だけじゃないの?
547ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 23:09:55 ID:???O
オクシタントラッドやカンタベリーの名曲をモチーフにした曲で
アメ公の心を掴んで大成功したんじゃねえの?
プラントがプレスリーのMCパクって観客が大ウケしてたの知らねーの?
てかおまえにはわからんだろな

スゲーくだらねえ
ちょー不毛だ
548ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 23:45:15 ID:???0
こういうギターヒーローがいた60,70年代はよかったよねぇ
今じゃ絶対無理だもん、ていうか時代が求めてないよな、ギターヒーローなんか
549ホワイトアルバムさん:2008/09/11(木) 23:59:59 ID:???O
若いこにむかしはテレビでエレキギターのCMやっていた
なんて言っても信じてもらえんだろな
550ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 00:25:41 ID:???0
>>549
そんなに若くねえけど見たことねえ<エレキのCM
551ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 00:48:41 ID:???0
天国はパクリが確定してるね
552ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 01:27:58 ID:dezGfqYz0
>>551
ほ〜。で、元歌は?
553ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 01:39:10 ID:???0
アンチは見苦しい。無理ありすぎ。
554ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 02:07:45 ID:???0
>>552
Spirit, Taurus
555ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 02:19:22 ID:???0
556ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 03:00:32 ID:dezGfqYz0
http://jp.youtube.com/watch?v=ogTFdlbup24&feature=related

まぁ、ぎりぎりセーフつうとこでない?訴えられてねーし。
557ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 12:15:19 ID:???0
ペイジのギターをコピーしてると
自然に口がとんがることに気付いた。
558ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 12:29:48 ID:v0YnH+Sv0
>>555
それ正直な話、天国以降は言いがかりとしか思えないがw
559ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 15:12:39 ID:???O
サンプリングをギターとヴォーカルでやっていたんだなw
ならばクレジットにちゃんとしないとなw
560ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 15:15:34 ID:???O
>>556
original〜という動画で最後にやっとツェッペリンの演奏がかかったと思ったらタウラスだった。
561ホワイトアルバムさん:2008/09/12(金) 18:30:24 ID:???0
562ホワイトアルバムさん:2008/09/13(土) 02:51:14 ID:???0
                ,,, 、_
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ      パクリじゃないぞ
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,, メロディが天から降りてきたんだ
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
563ホワイトアルバムさん:2008/09/13(土) 07:07:36 ID:???O
著作権の関係ないクラッシックや民謡、民族音楽をモチーフにするならばわかるが
わずか二、三年前の曲を堂々とパクるとは薬物中毒の為せる業か?w
564ホワイトアルバムさん:2008/09/13(土) 07:34:58 ID:???0
                ,,, 、_
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ    パ、パクリじゃないんだからね!
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
565ホワイトアルバムさん:2008/09/14(日) 01:31:11 ID:???O
洋楽板のZepスレに応援を求めた何を今更のパクリ擁護厨には笑った。
566ホワイトアルバムさん:2008/09/14(日) 05:52:46 ID:???0
                ,,, 、_
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ    か、かつらでもないんだからね!
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
567ホワイトアルバムさん:2008/09/14(日) 06:14:48 ID:???0
>>565
「もう参りました。」ってことなんだろうね。
568ホワイトアルバムさん:2008/09/15(月) 01:46:37 ID:NakS7mDKO
ペイジは段々ヘタに成った唯一のギタリストか?
では最初はとんでもなく下手なのに段々ウマく成ったギタリストは?
569ホワイトアルバムさん:2008/09/15(月) 01:59:29 ID:???O
レジェンドなのに笑えていじれるギミックを持ったバンドだよなw
570ホワイトアルバムさん:2008/09/15(月) 05:08:56 ID:???0
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : /ヽ: : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : :i、  ヽ: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : |   ヽ: : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : /    i、: : : : : : : : : :
: : : : : : : : /      ヽ: : : : : : : : :
: : : : : : : : : ̄ヽ、  〃ニ\: : : : : : :
: : : : : ゚。ソ;: : : : |   <ゞ゚。,'  - 、: :
: : : : "'''''''' ゙|: : : :|    "'''''゙゛   ヽ
: :ヽ     /: : : |          /
: : : `l   /: : : :{´  ヽ       ,l
: : : : \__/: : : : :ト、 ,,、ヽ、     ,'、
: : : : : : : : : : : : : l i,、,,,,,,,、丶.   .l: : :
: : : : : : : : : : : : :.r ゞ゙゙゙゙゙iiii;;;;,,    i': : : >>568 僕です
: : : : : : : : : : : ─‐'ー──、    /: : :
: : : : : : : : : : : ミニ       /: : : : :
: : : : : : : : : : : ヽ       /|: : : : :
: : : : : : : : : : : : :',      /  !: : : : :
: : : : : : : : : : : : : :`.‐ .. -'    l: : : :
571ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 07:48:23 ID:G89ALCWV0
なんだかんだ言っても、みんなZEPが好きなんだろうね!
572ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 13:11:38 ID:zT4UMGnAO
パクっても目立たず、糞曲でこれほど売れなかったら叩かれなかったのにな
573ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 17:15:29 ID:???O
その手のアルペジオってラインクリシェっつってよくある手法だろ?
そのスピリットのやつは速くしたらむしろクリムゾンの宮殿に近くないか?
こういうのをパクリだって言い出すと、ロックンロールの6度リフ使った奴は全員チャック・ベリーに印税払えって事になるぞ。
574ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 18:35:41 ID:zT4UMGnAO

俺もそう思うが、チャックベリーは白人のロックは、黒人音楽を盗んでいると思ってるからね。
ストーンズなどクレジットをきちんとしても、自分の曲で飯食ってやがるって感じで認めないからな。
チャックベリーは、かなり搾取されてきたから、金には汚い(うるさい=シビア)ライブの時にプロモーターにギャラを先に払わないとステージに上らないといった事もあったらしいからな。
575ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 19:07:02 ID:h8dZPXsRO
>>573
天国の場合は放送時間制限のあるラジオではヘタしたらイントロと笛で終わりだからパクリといわれても仕方がないw
576ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 19:10:55 ID:h8dZPXsRO
>>574
被差別の黒人なのだからしゃーないよ。
日本でも被差別にとって芸能は有力な生活手段。
577ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 19:15:02 ID:h8dZPXsRO
個人的にはトランプルドで平気でドゥービーの歌メロをパクるから厚かましい奴らだとは思う。
578ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 19:20:03 ID:???O
シングルを出さなかったのはパクリと関係ありそうだなw
579ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 19:24:04 ID:???O
Zepの曲を携帯の着信の電子音に変える人が音楽通だったらw
580ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 19:36:33 ID:???O
結局はブリティッシュ・ポンチャックバンドを祭り上げていたのかw
ギターが段々と下手に成ったことやヴォーカルが声が潰れたことで言い訳ができないなw
581ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 21:13:32 ID:???O
ペイジのバンド、いいねえ

昔の方がよくね?このひと
582ホワイトアルバムさん:2008/09/16(火) 21:44:57 ID:???0
>>578
ナルホド。なんか高尚なこと言ってたけどそういうのもアリかも?
583ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 00:49:58 ID:???0
いやーあらためてスゲーなとオモタよ。
584ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 01:09:23 ID:???0
何がってさ、今はZEPとか殆ど聴いてないけど、
高校の時に少し耳にした映画デスウイッシュ2の
サントラの冒頭の曲をふと思い出して聴きたくなり、
ようつべを検索してたら「ジミープレイズチョピン」をハケーン。
「えー??チョピン?そんなのあったっけ?・・・何じゃこりゃ???」
聴いて見たらビンゴだった。つかあれチョピンだったんだな。

つか、これギター音楽として無茶苦茶カコイイw
よく聴くと、いやよく聴かなくてもペイジ本人は「キュ、キュォ〜ン♪」と単純な音を弾いてるだけ。
所詮バッハの時代からパクリズム=アレンジ能力。やっぱ才能だわとオモタ。
つか、その単純極まりないギターのフレーズにして、やっぱり音がすごく良いわ。
まあ曲想とともにジョージのサムシングやベックのアレやD・ギルモア風なんだけどさ、
アーティキュレーション。ギターや機材の音ではない演奏者本人の音ね。
まったく、この不思議な気持ちよさのヨレヨレのタイム感は一体なんなんだ。
585ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 01:37:40 ID:???0
スマン。↑のは演奏に素直に感動したんで
適当に見つけたスレに空気読まずついカキコしちまったw
まあパクリネタの一種ではあるということで。

確かにね、自分はアホみたく単純な音列で「キュオ〜ん」とやってるだけで
これはあまりにもズルいと思うwでも無茶苦茶カッコいいんだよな。
パクリの数々が劣化コピーなら笑われるだけだが、
これじゃ確かに下敷きにされて金儲けのダシにされた人は腹立つだろうな。
まあチョピンはこれ聴いて草葉の陰で頷いてると思うけど。
586ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 02:01:49 ID:???0
俺はジミーのチョピン聴いてロイブキャナンのメシアが再びを連想したり・・

あれはよれよれの演奏じゃないと全然かっこよくないよね
587ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 02:36:21 ID:nDw9B45J0
まぁ、当人が演っても全く鳴かず飛ばずの曲を
ZEPが適当にアレンジしてオリジナルだあ!≠ト出したら記録的セールスを上げ、
音楽史に残る世界的に有名な曲なったってのもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>561
レモンソングは歌詞だけかと思ったらコードも同じで完全にアウトだな。
他は部分的(天国はイントロの10数秒のみ)だったり、
歌詞だけ同じで原曲とはまるで違うし、まぁ許容範囲かな・と。
588ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 10:20:57 ID:spadC0UPO
>>578
確かにそういう契約があったのかも知れないが、日本でも各国でもシングルは発売されている。
レコード会社から必ず出せという契約じゃなく、アルバムを優先して発売するというアーティスト側が主導権を握る形にしたんだな。会社に言われてシングル出す“働かされアーティスト”になりたくなかったんだろ。
589ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 10:22:38 ID:spadC0UPO
シングルを意識したら短い曲しか作れなくなるからね
590ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 10:43:06 ID:???0
>>587
>まぁ、当人が演っても全く鳴かず飛ばずの曲を
>ZEPが適当にアレンジしてオリジナルだあ!≠ト出したら記録的セールスを上げ、
>音楽史に残る世界的に有名な曲なったってのもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさにそこが犯罪なわけだが。
591ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 10:44:30 ID:???0
>>589
実際にシングルは出ているわけだが。パクリ隠蔽工作に決まってるだろ。
592ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 11:01:43 ID:OOiRIkrJ0
平然と、当然であるが如く、堂々とやってるとこがZEPのZEPたるところか。
訴えられたら金払うべ〜程度の軽い気持ちでやってた感がある。
儲かって儲かってしょーがねーだろーから痛くも痒くもないだろし
世界販売平均1000万枚で隠蔽工作もクソも(笑)
593ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 11:13:24 ID:spadC0UPO
パクって儲かるなら今からでもバンド組んでバンバンパクリ曲作れば良いのに。
ファームの曲はパクリ無いの?
594ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 11:30:00 ID:nDpduvyr0
>>594
ああ、まさに犯罪なんだな。

歴史に残る名曲がパクリであることを知った。
じゃあオリジナルを聴いてみよう・・・(ry

映画「アマデウス」を思い出した。

やっぱり「音楽作品の価値なんて作者の死後に決まる」で良くね?
595ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 11:32:41 ID:nDpduvyr0
↑は>>590の間違いスマン。
596ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 14:15:58 ID:OOiRIkrJ0
>>593
パクるにしても天才的閃きが必要なんだべが?
カスバンドがパクっても、結局出来上がるのはカス曲だべ。
597ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 16:44:46 ID:???0
>>596
>カスバンドがパクっても、結局出来上がるのはカス曲だべ。
その通り。LED ZEPPELINというカスバンドがまさにそう。
598ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 16:45:33 ID:???0
>>592
シングルカットされるとラジオでかかるところがミソ。
599ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 17:55:43 ID:jAjTJynkO
>>597
Zepはカスじゃないよ!
600ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 22:13:26 ID:sH1VqJEzO
>>598
シングルカットされてチャートの上位に来るとヤバい。
なにしろ三年過ぎると著作権は無いと思った人達なんだなw
601ホワイトアルバムさん:2008/09/17(水) 22:18:28 ID:???O
わなほらららの後のブーンて何なの?何が言いたいの?w
602ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 00:56:29 ID:08mSlAP7O
ツェッペリンってパブロックバンドか?w
イアン・デュリーとかには失礼だがw
603ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 00:59:33 ID:08mSlAP7O
>>600
三年過ぎると作曲者は自分の曲かどうかは定かではないと自分を基準に思った人達だよw
604ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 01:06:13 ID:moUgp3Fb0
シングルカット出来ない曲ばかりw
天国とか移民ぐらいなら、まぁ出来たか。

死にかけて≠シングルにしても全然売れんべなあw
605ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 01:37:18 ID:???O
正直、天国をイントロしか聞かせなければアンチを増やすだけだな。
勇気を振り絞って最後まで聞いた現役世代の俺はツェッペリン予防接種だと思った。
つまり最後まで聞いてもイントロと同じでツマラン曲だったw
606ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 01:48:18 ID:???O
どんでん返しならばクイーンのボヘミアンだよな。
607ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 01:50:48 ID:???O
少なくとも2つのパクリ元が指摘される退屈なイントロに何の意味が・・有るわけ無いよなw
608ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 01:57:59 ID:08mSlAP7O
ホント
日本のライブでは、ペイジのイントロの後は、そこら辺の小中学生に三千円でも払って縦笛吹いてもらえばいいよw
609ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 07:58:23 ID:U3OesXYpO
>>602>>603>>604>>605>>606>>607>>608
じゃあ zep聞かなくていいよ
ずっとホモ出っ歯の歌でも聞いてて下さい
610ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 08:09:40 ID:OLcIVel10
今のとこ完全盗作確定の曲
・黒い山端
・檸檬哀歌
部分盗作だがセーフの曲
・別れるべー
・ワナホララ
・他数曲
言い掛かりに近い曲
・天国
・幻惑

幻惑は元ヤードバーズのメンバーと揉めたらしいが
頁は自作と譲らず。
天国は盗作と云われるフレーズ部分の、
その後の展開が余りにお見事過ぎるので
無意識だったのでわ?
611ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 11:38:49 ID:???0
>>610
全部盗作で確定。
612ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 20:49:54 ID:???O
しっかしみんな嫌いなくせによく知ってんなぁ。
俺嫌いなバンドの曲こんなに次々あげつらって語れるほど知らないぜ?
613ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 21:06:28 ID:U3OesXYpO
>>612
胴衣。
キライキライも好きのうち
好きな子ほどからかいたくなるっていうアレだよ。
614ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 22:34:23 ID:h/okTwG1O
>>612
あんたの言う通り!
B`Zがパクリとよく言われるが、俺ほとんど曲知らないよ。
まあ嫌いってのは、一度は耳にしたから嫌いになった訳で…
非難してる奴等は“嫌い”と言うより“憎い”という執念…怨念の世界ですな
615ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 22:41:13 ID:???O
>>614
一頃の酒井康みたいだな。死んでも認めねって。
パープルファンの怨念に似たものを感じるな…
616ホワイトアルバムさん:2008/09/18(木) 23:59:37 ID:???O
違うなw
ネットでタダで聞けるようになったからさ。
俺も天国を初めて最後まで聞いたが、たいした曲ではないよな。
信者は馬鹿だねw
617ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 00:26:24 ID:???O
それでアラ探すためにヘドが出そうなの我慢して次々と聴き続けていくのか…楽しそうだな
618ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 00:36:31 ID:2EWMpj3RO
金を払ってまで聴くようなバンドでは無いだろ?w
619ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 01:03:54 ID:???O
>>618
じゃあ何でいまだにCD売れ続けてんだよ!


嫌いならここに来なきゃいいだろ?
本当にヒマなヤシだな。
620ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 01:12:04 ID:???O
信者って…別にZEPばっか聴いてるわけじゃねぇしなぁ
いや実際の話そんな時間があんなら金払って好きな音楽聴いたほうが幸せになれるだろ?
俺だって世間的に評価高くても良さがさっぱりわかんねえもんあるよ。
タダだからってそれに時間割く気にはなんねえけどなぁ
621ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 01:33:52 ID:PmoDzEZtO
>>616>>618
ワザと嫌がらせに来てるとオモワレ
相手にされたい困ったチャン(苦笑)
622ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 01:53:28 ID:???O
しかしまあ裏話的な事までよく知ってること。
ヤンシュだのブリッグスだの…トラッドマニアが大挙襲来してるとも思えんし。
ヤンシュは快く思ってないようだが、相棒とかハーパーとかは一緒に仕事してるし、フェアポートなんかは仲良いみたいだしな…
623ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 01:54:18 ID:???0
好きだからこそちゃんと更正してまっとうな人間になってほしいわけよ。
624ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 02:08:53 ID:???O
>>622
と思ってよく読んでみたら好きそうなやつが話あげてそれにアンチがチャチヤ入れてただけだった…
625ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 20:58:47 ID:???O
タダで聴いたがペイジすごいよ  こんなヤシだったっけ?  あの頃のイメージと一致しないんだが
626ホワイトアルバムさん:2008/09/19(金) 23:47:48 ID:2EWMpj3RO
>>620
マトモふりをしていたコミックバンドだからな。見ていて面白いよ。
627ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 00:55:06 ID:???0
マトモフリ????????????????????
628ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 02:28:12 ID:V1x6aBj80
>>616
でわおまいさんが思うところの最高のロックバンド≠ニは誰よ?
ZEPはCD買う程の価値も無い最低の部類なんだろ?w
629ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 03:18:41 ID:???0
ウイングス
630ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 06:26:31 ID:???0
ズートルビ
631ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 08:33:38 ID:???0
キャンディース
632ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 11:43:44 ID:oMk66DbXO
先代リーダーが生きていた頃の玉川カルテット
633ホワイトアルバムさん:2008/09/20(土) 19:47:30 ID:m+7gxNNq0
敏いとうとハッピーエンド
634ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 01:17:10 ID:???O
キャンディースにハッピーエンドか…なんか違わなくね?
635ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 02:28:53 ID:???0
ウガンダが生きてた頃のビージーフォー
636ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 03:29:42 ID:???0
>>630-635
どうでもいいが意図して名前間違えてるのか?
×ズートルビ→ずうとるび
×キャンディース→キャンディーズ
×敏いとうとハッピーエンド→敏いとうとハッピーアンドブルー
×ビージーフォー→ビジーフォー
637ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 04:46:02 ID:hms0JC1tO
荒井注がいた頃のドリフターズ
638ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 08:52:03 ID:ua0QFkwa0
デビュー当時は最高のギタリストだったんだが
最近のギタリストと比べるとホント下手糞と揶揄されても仕方ない

バンへイレンが出てきた辺りから
下手くそ・遅い、となじられる様になった。
まぁ、そんだけ皆の目標だったんだろーからな
639ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 14:56:37 ID:???O
ドリフのもしも威勢のいい銭湯があったらをツェッペリンでやるのを見たいなw

いかりや役はジミー・ペイジでw
640ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 15:16:15 ID:???0
>>639
どういうコントなのか詳しく
641ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 17:11:10 ID:???0
タダで正規版をDLするのは、りっぱな犯罪行為だ。
そんなヤツが、約30年前に解散したバンドのパクリに何故執着するのか不思議だ
リアルの世代ではクレジットの怪しさの話題なんて、古臭くて飽き飽きだぜ
パクリネタとペイジのドケチネタはミーハー音楽雑誌の投稿欄でもうたくさんだ。

いくらアンチで執着しても、Zepに対する評価は揺るぎもしないのに何が目的なんだ?
642ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 20:04:01 ID:zkgGPfwl0
単純に釣りでわ?
でなきゃあ‘やっかみ’でしょうなw
普通アンチは詳しくそのバンドの事を知らんもんだが
ここのアンチは‘異常に’詳しい。
理由は…まぁ、解ってあげようよ、彼らのZEPに対する激しい嫉妬心をw
643ホワイトアルバムさん:2008/09/21(日) 21:17:10 ID:???O
>>640
ようつべでドリフと検索すると出てくるよ。
644ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 00:47:47 ID:m4x7jChFO
ケイト・ブッシュもアルバム、レッドシューズでは
ベックとクランプトンを呼んでペイジは呼ばなかったな。
呼んでも弾かせるところが無いかw
645ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 00:54:19 ID:???0
後ろで踊らせるw
646ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 01:10:38 ID:m2ZBy8xz0
>>644
安かったからだと思うがw



まぁ、呼んでも2人に比べてロクに弾けないってのもあったろな。
647ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 01:26:54 ID:xNRL03JW0
>>639
ヴァン・ヘイレンが出てきた頃のペイジ
http://jp.youtube.com/watch?v=FjN_MNaPsyQ&feature=related

いやwやっぱこれ誰にも真似はムリw孤高のプレイwww
飛び出しのピギョーン!ペイジにしか出せませんw
キース(リチャーズ)と同じでカッコ良すぐるw
もう今のアメリカじゃ放送禁止w公共の空間でタバコ吸うなよwwwww
648ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 01:53:11 ID:???0
>>641
パクリばかりで成立したうんこ音楽。拝金主義音楽。
メンバーは知能指数の低い馬鹿ばかりでミュージシャンの間では
口にするのも憚られる存在。

Zepに対する評価はこれで確定している。
649ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 01:55:34 ID:???0
>>642
いや>>641みたいな上っ面だけのファンじゃなくて本当のファン。

パクリという犯罪行為を素直に認め、他人にかけた迷惑を謝罪し
償い、更正してほしいと思うからこそ出てくる行動。
650ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 02:05:04 ID:m2ZBy8xz0
ヴァン・ヘイレンか・・・・
デビュー当時はZEPを超えるとか何とか騒がれたもんだが
お先にもう人々の記憶から消えかかってるってのもなあw
再結成しても、何を今更って感じでZEPと比較して(ry
ジャーニー・TOTO・フォリナーetc・・・・そーいえば色々居たなあw
651ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 02:47:12 ID:???O
ペイジさんはギターを1人しか雇えない低予算ライブでは
変則チューニングでガチャガチャ鳴らして誤魔化してくれるにおいては世界一のギタリストでは?w
652ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 02:53:50 ID:???O
俺は北京オリンピックではカーラ・ディロンとマイク・オールドフィールドのマン・イン・ダ・レインの方が盛り上がったと思う。
653ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 03:05:49 ID:???0
>>647
火の付いたダバコくわえて弾くと目が痛いわ、
灰は気になるわで、なかなか難しい芸だと思った。
654ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 11:06:19 ID:???O
>>648
相当数のアメリカのミュージシャンを敵に回した発言
655ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 12:20:06 ID:vYEXJz6H0
まぁ、仮に噂の新作が出て、世界ツアーおっ始めたら大騒ぎになるだろべー
作品の出来次第だが、流石に還暦超えた御代に期待するだけ野暮かw
だが、ジョンジーにはまだ期待出来そな、
何か作れそな気もするが。
656ホワイトアルバムさん:2008/09/22(月) 19:50:25 ID:???O
>>655
ジョンジーって、見た目も若々しいよね!
ペイ爺とプラントも見習ってほしすwwww
657ホワイトアルバムさん:2008/09/24(水) 15:34:11 ID:xL8Y+O0S0
頼む。ZEPを超えたバンド教えてください!! 
658ホワイトアルバムさん:2008/09/24(水) 20:11:20 ID:XNRS2R1m0
北京オリンピックは手パクだろ。
659ホワイトアルバムさん:2008/09/24(水) 20:55:05 ID:???0
やっぱりそうかね
660ホワイトアルバムさん:2008/09/24(水) 21:12:49 ID:XNRS2R1m0
足でひいたほうがうまいよ。


http://jp.youtube.com/watch?v=KDLvlicXBV8&feature=related


661ホワイトアルバムさん:2008/09/25(木) 00:10:58 ID:lCubyJAL0
>>657
ストーンローゼスは何が凄いの?part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1220847130/l50
ここで「かしゆか」という先生に教えてもらいなさい
662ホワイトアルバムさん:2008/09/25(木) 00:53:43 ID:???0
ZEPより美味いのはZEPだけ!
663ホワイトアルバムさん:2008/09/25(木) 08:48:26 ID:???O
ペイジ、楽しそうw
664ホワイトアルバムさん:2008/09/27(土) 17:28:08 ID:???0
スティーヴヴァイもZEPが大好きなんだろうな。
これってthe song remains the sameにそっくり。
http://jp.youtube.com/watch?v=pH-f3yTPHQ4
665ホワイトアルバムさん:2008/09/28(日) 18:51:47 ID:???0
曲は悪くないけどドラムの女の子が異様にヘタっぴだね
ペイジはダメ出しはしないの?
666ホワイトアルバムさん:2008/09/29(月) 17:23:03 ID:???0
667ホワイトアルバムさん:2008/09/30(火) 14:36:24 ID:Nayx1aBx0
再結成はまだ噂の段階みたいだな。
はっきりしないんだろ?
668ホワイトアルバムさん:2008/10/06(月) 11:54:40 ID:IrG+fYw40
ジミヘン、クラプトン、キースなんかにも言えるけど、ほんのたまに、神がかる瞬間があるのだよ。

完璧なギタリストとは程遠く、その意味ではジェフベックやヴァンヘイレンとはタイプが異なる。
669ホワイトアルバムさん:2008/10/07(火) 05:54:19 ID:???0
AVのパケ写真みたいなものか
670ホワイトアルバムさん:2008/10/09(木) 19:14:13 ID:???0
ペイジも72年以前は綺麗に弾けてるね。伝説のライヴの早弾きはカッコ良い。
77年と中身違う人だろw
671ホワイトアルバムさん:2008/10/10(金) 18:30:09 ID:???0
アンチはZEPが気になってしかたないんだろうな
672ホワイトアルバムさん:2008/10/10(金) 18:35:59 ID:c0eikq6pO
普通にアレンジメント能力に優れた素晴らしいギタリストだと思うけど
673ホワイトアルバムさん:2008/10/11(土) 01:32:51 ID:???0
調子良かったのは70年代初頭までだな
後期末期のギターは弁護できないくらいの酷いプレイ多いのも事実
674ホワイトアルバムさん:2008/10/11(土) 06:27:54 ID:???O
でも後期のプレイはコピーが難しい(笑)あのメチャクチャなうねりは中々だせねえ
675ホワイトアルバムさん:2008/10/11(土) 10:30:38 ID:VJmLpXPN0
>>672
プロデューサーとしての資質も高い。
まぁ、ジョンジーにしてもnにしても
ZEP結成前から著名スタジオミュージシャンだったからなあ。
676ホワイトアルバムさん:2008/10/11(土) 12:58:10 ID:???0
パクリ名人(=犯罪者)としての資質も高いね。
でも他の有名ミュージシャンからは忌避されてるけど。
677ホワイトアルバムさん:2008/10/11(土) 19:08:55 ID:???O
>>675
つーかジョンジーがいなかったらプラントとペイジでメチャクチャになっていたよ(笑)
678ホワイトアルバムさん:2008/10/11(土) 19:33:12 ID:???0
>>676
有名ミュージシャンと仲良いだろうエルトンジョンやポールマッカット二ー、ビーチボーイズ
最近ではメタリカとか書ききれんほどいるw
679ホワイトアルバムさん:2008/10/12(日) 09:53:06 ID:???0
Rock And Rollは何テイクくらいやったんだろう
ピッキングミスの多いペイジのことだから4桁行ってそうなんだから
680ホワイトアルバムさん:2008/10/12(日) 13:56:23 ID:wgPFsajKO
>>679
一発録りだよ
681ホワイトアルバムさん:2008/10/12(日) 18:55:43 ID:???0
>>679
71年はブート聴けばわかるけどピッキングミスは稀
普通のギタリストと変わらない頻度でしかミスしないよ
682ホワイトアルバムさん:2008/10/12(日) 20:35:05 ID:???O
あの頃は今みたいにノイズキャンセラなどの機材がなかったからミスが目立つ
683ホワイトアルバムさん:2008/10/12(日) 21:35:14 ID:LghZrx0u0
カヴァーデイルペイジは良かった。
684ホワイトアルバムさん:2008/10/12(日) 23:54:09 ID:???0
ペイジは終わった
685ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 00:57:24 ID:???0
この15年くらいのペイジ本当にどん底のころよりはマシになってるよ
77の酷い時は素人以下だっただろ
686ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 02:21:07 ID:6zM7EAXy0
元々売れっ子スタジオミュージシャンだからミスなんか出来ないだろ。
20代の前半までは滅茶苦茶上手かったんでない?

巨万の富と名声を得て、技巧を維持する必要が無くなったと云うワケさ
ミュージシャンと云うよりコンポーザーとしての地位の方が重要になった、てのもあるし。
作曲が出来なけりゃ、ジェフべックの様になってたかも知れんしね。
687ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 11:04:14 ID:???0
>>678
おいおい、カスばっかりじゃねえか。ベック、クラプトン、その他
ブリティッシュロックの大御所はほぼ全員が忌避している。
688ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 11:07:10 ID:???0
>>686
>元々売れっ子スタジオミュージシャンだからミスなんか出来ないだろ。
>20代の前半までは滅茶苦茶上手かったんでない?
寝言は音源聴いてから言え。売れっ子だったのは腕がよかったからじゃ
なくて他にいなかっただけ。

>作曲が出来なけりゃ、…
作曲は出来ない。現にZEP以降はほとんど作曲できてない。
作曲というかパクリだから、あれは。

>ジェフべックの様になってたかも知れんしね。
大笑いしたw

689ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 13:51:09 ID:???0
何がなんでもケチつけたい人間はどうしようもないねw
こんだけしつこいのは人気者の証拠だな。
大体気に入らないなら聴かなければいい、という基本的な態度も
取れないのかよ?ペイジが終わったんならもう彼を気にすんなよ。
690ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 21:10:48 ID:???0
>>687
元ビートルズやエルトンジョンがカスwwwwww
691ホワイトアルバムさん:2008/10/13(月) 23:54:36 ID:???O
お、また始まったか。
692ホワイトアルバムさん:2008/10/14(火) 09:26:26 ID:???0
>>690
元ずーとるびは認めてやったとしてもエルトンジョンはどう考えてもカスだろ。
693ホワイトアルバムさん:2008/10/14(火) 09:53:21 ID:NBgsHKbo0
つーか、nって雰囲気が、誰とでも仲良く出来る
クセのない、付き合い易い人物ポィけどな。
若い頃から、何時もニコニコしてる印象がある。
気難しそうな親友のジェフべックや、クラプトンとは好対照
694ホワイトアルバムさん:2008/10/14(火) 14:17:53 ID:???0
今や人畜無害なお爺ちゃんですから
695ホワイトアルバムさん:2008/10/14(火) 19:04:47 ID:???0
>>693
だね。自分のやっていることに自信がないからいつもおどおどして
周りの様子をうかがっている。あるいは若年痴呆症だったのかも。

痴呆症は治癒できず今も引きづってるんでしょうな。
696ホワイトアルバムさん:2008/10/14(火) 23:06:02 ID:uDxt0Q5a0
下手だよね
697ホワイトアルバムさん:2008/10/14(火) 23:56:45 ID:???0
リッチーのほうが上手い
698ホワイトアルバムさん:2008/10/15(水) 00:47:31 ID:GPrEh3yOO
マイクの姉、サリー・オールドフィールドの方が上手い。
699ホワイトアルバムさん:2008/10/15(水) 06:16:14 ID:gYgNrHDsO
>>697
現在じゃ似たり寄ったりだろ劣化振りは(笑)
700ホワイトアルバムさん:2008/10/15(水) 06:18:12 ID:s0t4WSVxO
パクりの王者はビートルズ、天才パクり集団の集まり
701ホワイトアルバムさん:2008/10/15(水) 08:15:42 ID:???0
>>695
嫌いなわりに本当によく観察してるよね。
ほとほと感心するわww
702ホワイトアルバムさん:2008/10/15(水) 23:02:56 ID:???0
>>697
ライヴじゃブラックモアもミス多いお人じゃないの?
703ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 02:12:53 ID:???O
ミスっていうか真面目に弾く気ないんじゃないかって時が結構あるような…てか誰もリッチーより上手いなんて言ってないよなぁ
704ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 02:19:29 ID:mpHqZ9d80
曲がダメだと、ギターが幾ら上手くても聴く気になれん。
逆に曲が良ければ、下手なギターでも全然いい。
705ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 20:16:48 ID:???0
>>703
ピッキングミスはあの名盤ライヴインジャパンにもあるぞ
リッチーはパープル時代よりレインボーの方が上手くなってる
ペイジは歳をとるほど正確性が怪しくなるがな・・・
706ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 21:40:07 ID:9O/eLWZKO
リッチーのパープル時代のライブプレイもヒドいw

音がハズレてるデタラメなフレーズや、アーミングでごまかしてるの多い。

カリフォルニアジャム74とか…
707ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 22:21:08 ID:Vmys6YmNO
玉川カルテットのギターの方が上手い。
708ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 22:34:59 ID:5FdXupXcO
>>706
奏法が形式化された現代の見方で60〜70年のロックを語るなんざバカ丸だしだね君は(笑)戦闘機乗りが刀持った侍をバカにするような物で無意味〜少しは勉強しとけ
709ホワイトアルバムさん:2008/10/16(木) 23:40:39 ID:9O/eLWZKO
ジミーペイジより下手なギタリストを上げるべき。
710ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 00:30:18 ID:???0
nより不味いのはnだけ
711ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 00:41:20 ID:???0
リッチーはなんか軽いんだよな
712ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 01:07:20 ID:KsLINzfmO
ペイジよりギターテクニックが劣るギタリストの名をみんな上げるべき。

713ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 01:13:19 ID:x2D0EgTy0
714ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 01:19:04 ID:???0
>>711
ヅラがか?
>>713
ウィッス!!
715ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 01:48:10 ID:x2D0EgTy0
nが初期のまま上手で更に上達してたら、技巧に走り過ぎ
ディープパープルやバンヘイレンの様な、
大した事無い<oンドで終わってたかも知れん、と庇ってみる。
716ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 02:00:29 ID:???O
>>712
ジョニーサンダース
717ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 02:16:26 ID:???0
終了
718ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 02:18:01 ID:???0
リッチーはピッキングの正確性なら3大ギタリストよりも上
ただやる気がないってだけ
719ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 03:41:49 ID:cFmGJyi/O
ワムのギター。
ちなみにカルチャークラブのギターはペイジより上手い。
720ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 03:44:31 ID:???O
>>712
ペイジより上手い、意外なバンドのギタリストを挙げろや
721ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 10:41:51 ID:???O
かなりグダグダな時でも「はっ!」とする瞬間があるんだよ、ペイジ、リッチー、ジミその他ギターヒーローと呼ばれるような奴は。常にソツなくミスなくやる奴はそれはそれで素晴らしいと思うが、大半の奴には「はっ!」とする瞬間なんか未来永劫訪れない。そう思う。
722ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 11:56:08 ID:RE8n3gku0
ベック先生の場合、
はっ!はっ!えええ????
ん?
の連続だけと云えない事もない。

フリップ卿は
うーーーーーーーーーーーーーん。。。。。。。。。。。。何が楽しいんだろう?
て感じ

エドバンは、
うわっ、すげー早い!
が、それだけだ。
723ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 12:10:42 ID:0WdkyaZ0O
ヴァンヘイレンは、ライトハンドが綺麗な音だなとは思う
724ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 13:55:56 ID:???O
>>721
ライブではミスしないのが一番
725ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 17:55:26 ID:QqKkICgTO
>>724
だったらZARDのライブでも聞いてろ(笑)
726ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:10:56 ID:KsLINzfmO
ピッキングの正確性で天才的なのはリッチーよりジェフベックだろ。

音楽性はともかくアイオミはミスが少ない。

他にもいるが、以外に語られないのはパットトラバースとフランクマリノ、かなり綺麗に弾くだろ。
727ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:14:31 ID:QqKkICgTO
>>726
ジェフは正確じゃないだろ?けど何故か成り立ってしまう恐ろしさこそが真骨頂
728ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:26:29 ID:???0
>>712
60年代70年代に技量でペイジに圧倒的に劣った人ら↓

キース・リチャーズ、ジョージ・ハリスン、ロビークリーガー、ピート・タウンゼント、ディヴ・ディヴィス他

ペイジと同格と思われるのヘタウマ系ギタリスト↓

ジョー・ペリー、リッチー・サンボラ、アンガス・ヤングなど
729ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:31:48 ID:KsLINzfmO
>>727
実際にはピッキングが天才的と言うより、右指弾きでのタッチが絶妙で音色表現が多彩なんだよね。

フレーズを弾くタイミングとか…

ジミーペイジも含め、みんな素晴らしいな
730ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:32:55 ID:???0
80年代パンクバンドの大抵のギターは下手を超越してるけどなw
731ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:36:45 ID:QqKkICgTO
>>730
グリーンデイなんてビブラートもまともに出来てないソロだからな(笑)
732ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:47:20 ID:KsLINzfmO
マイナーバンドも沢山あるが、上手いギタリストいるな。

逆にあまり上手くなくとも、ラフでカッコよく聞かせるギタリストもいる。

ソロを弾かないのにイカしてたり…
733ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:49:54 ID:???0
>>728
キースは元から技量ではペイジに追いついてないだろ。
リズム感は上だけど。
734ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 18:56:36 ID:???0
リッチー・サンボラって・・・
735ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 19:00:29 ID:KsLINzfmO
面白いな〜と思うのは、テクニックはナイが味のあるギタリストと、超絶テクニックがある凄腕ギタリストの、どちらか一方に好みが異常に偏る奴がいるだろ…
736ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 19:10:00 ID:???0
>>734
ブラックサバスの70年代のライヴ聞くとわかるような
737ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 20:50:28 ID:KsLINzfmO
ライブ盤なんて、ボーカルやギターソロ、各トラックもスタジオで録り直した、疑似ライブだろ。

古いのはともかくリバーブやディレイまで後がけしたり、実際のホールエコーでない物がまじったのが大半だろ。

差し替え編集のオンパレード♪
738ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 21:33:11 ID:???0
>>737
はあ????釣りか???
あの悪名高い狂熱のライヴですらスタジオでの録り直しはないのだぞw
739ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 22:13:49 ID:KsLINzfmO
>>738
狂熱のライヴの差し替え前のブートを聞いてみ、
MSGの元ネタブートだと言われてる音源を持ってるよ。
ひょっとして俺が間違ってるのかw?
740ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 23:04:36 ID:???0
狂熱といえば、以前は1だけ聞いてたが、最近は2が心地いいなぁ、

wikiには、
サウンドトラックでありながら音が映画と一致していない。
ライヴ・アルバムと呼ぶには編集され過ぎていて臨場感に欠ける。

て、書いてんね。まぁ編集でも何でも纏めて聞ければそれでイイのだ。
741ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 23:13:59 ID:???0
故本田美奈子.さんブライアン・メイ共演 (日刊スポーツ)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/17nikkanspettp00810170004/%25CB%25DC%25C5%25C4%25C8%25FE%25C6%25E0%25BB%25D2/
 05年に亡くなった歌手本田美奈子.さん(享年38)と、
英ロックバンドQUEENギタリストのブライアン・メイ(61)が、“声の初共演”をすることが16日、分かった。
美奈子.さんの3回目の命日となる11月6日に発売される追悼リミックスアルバム「Eternal Harmony」の収録曲「アメイジング・グレイス」で実現する。
 2人の親交のスタートは86年にさかのぼる。当時、英国でのレコーディングを希望した美奈子.さんが、ブライアンに楽曲制作を依頼。
翌年に自作曲「Golden Days」が提供された。それ以来、2人は親交を深めてきたが共演はなかった。
 昨年の三回忌コンサート後に、スタッフが「美奈子.さんの声だけのアルバムを作りたい」と発案。
マルチテープから歌声だけを抜き取り、コーラスやギターなどのシンプルなサウンドをかぶせたアルバムを作ることを決めた。
早速、ブライアンに参加を打診したところ、二つ返事で快諾を得たという。
QUEENのワールドツアー直前で多忙の中、美奈子.さんの歌声にブライアンのバックコーラスの入った「アメイジング・グレイス」が完成した。
 ブライアンは「彼女の死で心にポッカリ穴があいたようだったが、魅力的な声を聴いていると、彼女の側にいるような気持ちになれた」とコメント。
死後3年を経て、声の初共演を果たせた充実感を口にした。
[ 2008年10月17日10時2分 ]
742ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 23:40:16 ID:???0
>>739
はあ?だからスタジオ録音じゃなくて
MSGの3日間のライヴ音源を編集してるのは有名だろ
どの日の音源を使用したのか研究したアメリカ人やら、レコードコレクターズでの研究記事やらあったじゃないか
頭沸いてるのか?
743ホワイトアルバムさん:2008/10/17(金) 23:46:15 ID:???0
>>739
それにブートが公式盤の元ネタになるのかいw
ライヴアルバムはエディークレイマーが録音してミックスしたマルチステレオライン録音が元になってる
744743:2008/10/17(金) 23:49:40 ID:???0
745ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 05:05:53 ID:ZMKiJ/eKO
>>742
頭沸いてんのオメエだろコラ!

MSGのライブ音源をスタジオに持ち帰り、ギタートラックの一部やボーカルトラックをスタジオで差し替えたんだろ、どこで差し替えんだよ!
スタジオしかねえだろボケw

解ったか!
746ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 08:46:23 ID:EUNKu8VT0
評論家筋が『BBC』が最強と云う理由はそれなんだろ?
手を加えてないってだけで、正直今一だが。
移民は単調だし。
747ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 11:18:39 ID:???0
>>715
初期もなにも最初から最後まで下手くそ。
748ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 11:23:48 ID:???0
ZEPのライブアルバムの差し替えはスタジオだけじゃなくて他のライブ音源も使ってるよ。
MSGのは他のライブ音源使ってるか不明だが。

The Garden Tapes
http://www.thegardentapes.co.uk/
749ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 12:07:55 ID:yPJQcnX/O
>>745
スタジオで録り直した擬似ライブって書いてるぞ、あんた。
750ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 17:15:04 ID:ZMKiJ/eKO
公式盤狂熱のライヴCDを聞くと、MSG3日間のライヴ音源を巧みに繋ぎ合わせ編集してる以外に、後からボーカルパートをダブルトラックの様に重ね録りした様に聞こえる部分や(これはエフェクト処理かも知れないが)

実際のMSG3回のライブ音源には収録されてない、ニュアンスの少し違う短いボーカルフレーズが確認出来るが、

それはMSGライヴ後の編集作業の際、スタジオで新たにパンチインされたフレーズではないのか?

ブート盤の音源と 比べるとニュアンスが違うし、

公式盤の方をヘッドフォンで聞くとプラントのかけ声や奇声が、うっすらと背後で聞こえる部分があるけれど?

この解説を昔雑誌で読んだのだが、これは間違いですか?

751ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 17:39:09 ID:ZMKiJ/eKO
>>738
連投スマン、以前書いたフランクマリノの、マホガニーラッシュライブCDなんかもヘッドフォンでよく聞くと、収録されてるギターソロ以外に、別のギターソロの音が聞こえてますよ?

ソロ部分他を後からスタジオで録り直してる=疑似ライブとは言いすぎでしょうか?

イエスの過去のライブなんかメンバーがスタジオで録り直した事を認めてますし。

全ての作品がそうではないが、ライブ盤のトラックの録り直し差し替えは、当時も今も、まるで当然の様にミュージシャンがしてるのでは?と思ってましたが、
間違ってたらゴメンなさい。
752ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 17:43:53 ID:???O
どの部分の事を言ってるのかわからんけど、3日間の全てが日の目を見てるわけじゃないんだよね。
だから可能性があると言えなくもないが、そもそもその程度の歌の差し替えや付け足しでスタジオで録り直した擬似ライブってのは言い過ぎじゃないか?
大体最初は全パート録り直しだ、ぐらいの勢いだったじゃん。
753ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 18:55:51 ID:ZMKiJ/eKO
>>752
メジャーなグループの公式ライブ盤では、ジミヘンのライブとグランドフアンクの70年のライブ盤は録り直しがナイのではと言われてますよね。

ブートや、録り直してない音源が比較的聞けるギタリストが、世間的に下手だと言われてる事が多い気がしますが、

どんなもんでしょうか…
754ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 19:47:36 ID:6WLJMwenO
スレ違いだがライブ盤だけ売れたw
ピーター・フランプトンはどうなの?
755ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 19:59:58 ID:???0
>>750
>実際のMSG3回のライブ音源には収録されてない、ニュアンスの少し違う短いボーカルフレーズが確認出来るが、
MSG公園の全音源が存在しない以上こんなこと断言できないわけだが…

貴様はもう一度Garden Tapesを読み直し。
756ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 20:06:40 ID:???0
ID:ZMKiJ/eKOは公式盤のことも73年MSGの音源のこともまともに知っていなかったアホだということで決着がついたな
アホがw
757ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 21:03:19 ID:ZMKiJ/eKO
>>756
確かにMSGの音源は出回ってる物しか聞いてなかったので断言した事は謝っておくが、
ひょっとして俺の間違いか?と書いてたろう。

それと、IDを隠してるおまえが人に貴様と言うな。
堂々とID表示せんかい。
見せれん訳でもあんのかよ。

758ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 21:06:01 ID:???O
>>753
ジミ存命中にはジプシーズしかライブ出てないからそれ以外は差し替えようがないね。グラファンは知らん、好きじゃないから。
あとジミは下手じゃない、全然。機械的に正確ってのが上手いってんなら何も言うこたないが、そういう人はロック、特に6〜70年代のは聴かないほうが良いと思うよ。ストレス溜まるだけだ。
759ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 21:12:43 ID:???0
>>757
管巻いてる暇があったら Garden Tapes をもう一度読んできなさいな。
760ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 21:18:52 ID:ZMKiJ/eKO
>>759
読んで見ます、すいませヌです。
761ホワイトアルバムさん:2008/10/18(土) 21:51:41 ID:???O
真似が難しいが上手すぎるから難しいのでは決してないw

わけわからんから難しいw
762ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 08:10:07 ID:rsVqTMwu0
>>750
ロックンロールで明らかに音質が変化するところがあるよね。
763ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 09:16:39 ID:MFtxmx5kO
>>753
BBAのライブ盤は確かノー編集だった気がする
764ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 16:59:23 ID:jatC6FXwO
>>762
ロックンロールでモロに音が変化しますよね。

レコード発売当時はギターのマイクをセンターに切り替えた音なのかな?と思ったりしてましたよ。

映画のシーンで言えば頁がチャックベリーみたいにダックウオークする前でしょうか。

それとボーナムのドラムが左右にチエンジしてますよね?
ビートルズやZEPの録音は奇々怪々です…
765ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 18:06:49 ID:6JJTAgL8O
つまりだな…

ライブ“アルバム”でも細工してるから、本物聴きたけりゃ
ライブ会場に行って見なきゃわからん

…という事だろ?
766ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 18:20:52 ID:rzO1VTWu0
実際目近で見た者にしか、真実は解らんのじゃまいか?
日本人だと、かなり限られるだろし。

いずれ、私は作りさえ良いければどーでもいいので、
最近は、狂熱のdisk2が、何時も部屋で流れてます。
幻惑がやたら最近きもちいい〜。
767ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 18:30:08 ID:???0
頁は自分でも自分の演奏に自信がないからライブアルバムでも平気で編集する。
ライブアルバムが編集だらけなのは頁の自白。
768ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 18:34:00 ID:???0
ZEPのライブ聴きたいなら世界一の種類があるブートだよ
初期の69年や70年、71年USツアーの大半のや、日本ツアー、
72年シアトルとか77年のエディは誰にでも勧められる
769ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 18:37:01 ID:???0
>>767
永遠の詩の音源を映像に合わせて編集したのは映画の編集スタッフなんだよ
ペイジは編集されたことを全然気付かなかっただとw
770ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 18:40:19 ID:???0
シアトルは音悪い
72年のお勧めはロングビーチとフォーラムだな
771ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 21:20:25 ID:???O
つまりバンド以前にエンジニアこそが天才だったのか?w
772ホワイトアルバムさん:2008/10/19(日) 23:31:50 ID:???O
作品である以上、手直しするのはある意味誠実かも…録って出しのが楽なんだし。
狂熱の編集ってミス隠しに終始してるわけでもないしね。LP2枚(当時)って制約も無視出来ないだろう。
ブートの話も出てるけど、エディをもし出すとしたらSICK〜の音出てないとこは他の日で補填するだろうし、そうすべきだと思う、オフィシャルならば。
BBAのは本人全く納得してないから日本でしか出てない…はずだよね?
773ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 00:06:36 ID:???0
頁はZEP時代に乱交してたの?
774ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 01:06:33 ID:???0
>>769
映画とアルバムでかなりの違いがあるわけだが…
775ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 01:15:51 ID:IhlNYkt/O
The Garden Tapes 見たけど、やはりスタジオでオーバーダブしてるね。
ミスプレイのあるブートがわしは好きだな。

スリルがあってたまんない。

776ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 05:33:16 ID:XyXl3fEB0
ミスだらけで、荒いギタープレーだが、何故か皆大好きなZEP
何となくジミヘンに、ジミヘンの弱点だったバックが
強力になったバンドって感じもしないワケでもない。
ノイズをコントロールする常人にゃあ出来ない能力を持つ、
天才ジミヘンと比較するのもアレだが。
777ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 12:12:44 ID:VogD38JmO
>>775
ツェッペリンが好きかどうかは、頁の下手なプレイやミスピッキングを許せるかどうかだな

ミスプレイにも勝る何かを感じる事が出来るか。
778ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 14:27:35 ID:IhlNYkt/O
ゼップライブの好きな所はミスがある所、一発録音でしかあり得ないエネルギッシュな演奏。
ブートなんて生々しいミスが多数あり、ゼップでしかない緊張感が味わえゾクゾクする。

人間同士がセッションしてるムードが強く伝わりそこが良い。

ステージ毎の各自メンバーのその日の調子とか、ミスしながらもステージで燃えてる様子とか、ゼップライブは恐ろしく伝わる。

逆にツアーの疲労でステージがナーバスになってるのか?
ロバートの声が荒れてるぞ?
また酒飲んで二日酔いか?

ステージでヨタるペイジの演奏に、ボーナムが背後から喝入れるかの様に、強引にドラムを強打してるムードとか最高…

バスドラムのあの音、緊張感、凄すぎて笑える…快感
779ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 20:19:24 ID:???0
>>778
それは中期ZEP以降のブートの楽しみ方だな
初期のライブだとペイジ、ミスしないだろう
780ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 21:06:46 ID:dBK0EcRD0
ライブどころかTの例の盗作アコギソロでは、
突然ビーーーーンって鳴ったりしてますが(笑)

元々あまり正確に弾くことに拘らない人っつうか、逆にそれが魅力か。
781ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 21:09:03 ID:???0
>>774
映画は不本意な編集だったのでアルバムは納得のいく編集を試したかもな
古い方の映画のロックンロールの歌い出しは、映像に制約されたせいか
かすれ声が酷くてよれよれのを被せてたけど
アルバムのは声がマシな日のテイク被せてたでしょ。
新しいDVDの方はプロツールというやつで映像と音を合わせることが出来るようになったから
かすれ声のは没になってる。
782ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 21:12:39 ID:???0
どっちにしろ映画永遠の詩は録音も映像も不完全で
いまだ多くの未公開映像を一人目の監督のジョーマソットがコレクションして権利を主張してやがる
どうにもならない
783ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 22:21:19 ID:IhlNYkt/O
ゼップの年代別秘蔵ライブ映像はまだまだあるのかな…?

77年ツアー中に一時カメラを回し続けてた時期があるとか雑誌で読んだけど…

784ホワイトアルバムさん:2008/10/20(月) 22:58:57 ID:???0
>>783
77年はシアトルだけじゃなくて多くの会場でビデオカメラが入ってるらしい
4月30日だかの写真にカメラマンがビデオカメラ回してるのが写ってる
77のペイジはヨレヨレな演奏多いから見せたくないんじゃないの
785ホワイトアルバムさん:2008/10/21(火) 13:40:06 ID:pFW9qJk2O
>>784
77年はエディでも聞けるステンレスドラムに変えたボンゾのプレイは何かと絶好調なんだけどね!
ペイジはシアトルのプレイでマシな方…んん
786ホワイトアルバムさん:2008/10/21(火) 22:10:57 ID:kWJM/UBjO
>>780
ブラックマウンテンサイドか?
普通に弾いてるぞ
ちょっとワイルドな弾き方だけど、ヤンシュのプレイとあまり変わらない。
後半部分にたまに鳴ってるポーンって音は被せた音だし
787ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 16:50:30 ID:bQrex3cg0
結局、みんなZeppが好きなの?



788ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 20:07:49 ID:???0
>>785
シアトルはプラントが喉ガラガラでペイジも酷いし
ジョンジーのベースやトリプルネックのプレイまで冴えない凡悪ライブだと思う
ボンゾばかりがハッスルしてて
789ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 20:16:27 ID:???0
ある中年のハードロックマニアのブログ見て思うに
古くからロック好きで71年の来日公演を体験した40代後半から50代以降の世代は
ペイジのプレイは凄く良かったと評価してるけど
77年ごろの既にヘロヘロになった頃のペイジを体験した
当時小中学生だったハードロック好きみたいな人はペイジのプレイを悪くいう傾向にあるみたいだ
そして比較の対象は決まってディープパープルw
790ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 21:57:03 ID:9xWXT5ZCO
ガキの頃パープル好きだったけど、ゼップ聞いてから嫌になった。

長年聞いて無かったけど、割り切って久々に聞くとパープル聞けた。

グレンヒューズのフアンキーさが好きだな、ライブのメドレーとか。

でもサバスの方がドラムとかベースいいので好き。

曲も面白い展開や怪しい世界があったりで笑
791ホワイトアルバムさん:2008/10/28(火) 18:53:56 ID:???0
レッド・ツェッペリン、ロバート・プラント抜きの再結成を認める?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000445-bark-musi
792ホワイトアルバムさん:2008/10/29(水) 04:19:24 ID:PhrGPtHT0
スティーブン・タイラーがボーカルでセッションしてみたんだど

まぁ、誰でもいいから早く再結成を拝みたいもんじゃわい
プラント?声が出ないからボーカル取っても、つまらんだろ。
793ホワイトアルバムさん:2008/10/29(水) 17:13:06 ID:4yfvi8MkO
いくらプラントが劣化で使い物にならんとはいえ、あいつが居ないバンドはツェッペリンとは呼べないだろう
794ホワイトアルバムさん:2008/10/29(水) 18:58:41 ID:+fzBtnLQ0
今日クイーンの新譜を聞いてきたけど、
確かにポールロジャースの声は年齢による衰えを感じさせないね。
彼を押す理由も良く解る。
795ホワイトアルバムさん:2008/10/29(水) 20:09:17 ID:???0
>>792
げげ、マジかよ?
タイラーは一夜限りとかならいいけど、ツアーメンバーにはなって
ほしくない。なんかZEPにあわんわアイツ。
796ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 05:04:00 ID:???O
もうとっくの昔に超絶ハイトーンボーカルじゃないだろうに…
797ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 06:33:48 ID:???0
エアロスミスとは5回以上共演してたなペイジ
ZEP名乗らないならタイラーでもカヴァでも誰でも良いぞ
798794:2008/10/30(木) 19:04:58 ID:sRSfr5sw0
あと試聴で何とかクロウとペイ爺のジョイントっての聞いたが
カスタード・パイが驚く程、原曲よりも最高に良かった。
まぁ、他は原曲に勝るものは無かったが。
デスウィッシュ2はインスルーみたいでつまらん。
他にアウトライダーもねぇ…

この人なんでこんなにZEP時代と比較して
見るも無残にテンションが落ちてしまったんだろ?

てのが率直な感想。
799ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 19:16:19 ID:AT/fa3KFO
プラントの代わりならグレートホワイトの奴がいいんじゃない?
800ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 20:16:25 ID:ouTTUHrZO
801ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 21:34:04 ID:???0
ツェッペリンなんて名乗らずにペイジ&ジョーンズでいいんじゃね?
ボンゾが居ない上にプラントも居ないんじゃお話にならない
802ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 22:31:06 ID:???0
いくらプラントが劣化で使い物にならんとはいえ、あいつが居ないバンドはハニードリッパーズとは呼べないだろう

803ホワイトアルバムさん:2008/10/30(木) 23:42:20 ID:???0
カヴァーデイルでいいよ
804ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 00:06:05 ID:???O
>>803
全然よくない。カヴァペーでもう見たし、そもそも全然ダメだ、ヤツは。少なくともZEP歌わせちゃいかん。
ペープラのが全然良かった。ジョンジーが入って、まぁ息子が入ってZEPだってんならやってもらいたいが、
カヴァだのタイラーだのどっかのガキだのラッセルだのウルフだのデビキンだのだったらやらんでいい。
805ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 01:36:35 ID:5xijSUJ8O
デスウィッシュ2は好きだけどな…映画好きな頁の趣味が出てる。
806ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 08:09:01 ID:???0
>>804
同位。特にタイラーは絶対やめてほすい。
ルックス的に全くペイジやジョンジーとあわないし、雰囲気もダメ。
それならまだあまり知られてない新しい奴のほうがいい。
807ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 09:18:58 ID:5xijSUJ8O
ジョンマイルズはどうだろうか…?
808ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 13:11:17 ID:???O
アクセルローズがいるだろう
頁ジョンジを喰ってしまうかもな、へへ
809ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 14:53:39 ID:???O
>>808
引きこもりもいらん
810ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 17:58:05 ID:???O
やっぱ
絶叫ハイトーンボーカルと言えばあの男
ロブハルフォードが変わりでいいだろう
811ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 18:06:38 ID:ViU6yjvQ0
いずれその内プロジェクトの全貌が明らかになるでアロウ。
個人的にはカバデだとパープルを連想し、失望だね。

ま、世界ツアーでもやれば凄い観客が集まるんでない?
なにせ爺がハードロックを演るんだから
02アリーナの様に盛り上がるのは確か。
812ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 19:13:03 ID:4uU94DWR0
Adam Fularaのような上手いのもいる。

http://jp.youtube.com/watch?v=c46fr2EZOhQ
813ホワイトアルバムさん:2008/10/31(金) 21:54:56 ID:5xijSUJ8O
女性ボーカルも面白いかも
814ホワイトアルバムさん:2008/11/01(土) 09:11:22 ID:diBQxGdY0
ああ、北京の閉会式で一緒にやった女の人ならいいんじゃね?
815ホワイトアルバムさん:2008/11/01(土) 13:07:29 ID:???O
タカくくってんだよ、プラントは。噂にあがったガキとかタイラー、カバ程度じゃ自分のいるZEP以上にはなんないって。だから頑張ってね〜なんて言ってんだ。
そこでウィンウッドだ。やる気なくてもいいからセッションだけやりゃ良いんだ、ペイジ。血相変えて来るぞ、プラント。越えられちまう〜って。
816ホワイトアルバムさん:2008/11/01(土) 20:14:09 ID:D+ENtptDO
レズツェッペリンじゃないけど、女性ボーカルなら開き直って見れる。
オリンピックの時のも良かった。他にマライヤとかゼップ歌えそう、見てみたいな。

817ホワイトアルバムさん:2008/11/01(土) 21:46:42 ID:???0
代役のヴォーカルに川原の石ころみたく沢山ころがっているみたいな
プラントの量産型の安っぽいヘビメタ声の奴はいらねぇ
枯れたプラントの歌い方も出来る奴じゃないとバラード歌わせたら臭くていけない
カヴァとか最低だぜ
818ホワイトアルバムさん:2008/11/01(土) 21:58:12 ID:???O
>>817
その通り。ヘビメタはいらない。高音高音言ってるけど、2時間ぶっ通しで移民の最初だけやってるわけじゃないんだ。
もしアキレスやお茶がセットに入ったらどうする?ヘビメタじゃ目も当てられないよ。
819ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 09:40:26 ID:???0
宇多田ひかるでどうだw
820ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 12:04:17 ID:???O
醜態晒すよりは、今まで通り過去の作品を焼き直して
商売してるだけでいいだろ

せっかく伝説のバンドとして崇められてるのに
メッキが剥げちゃうよ
821ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 18:26:03 ID:???0
ブラッククロウズのボーカルでいいよ
822ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 21:46:02 ID:???0
>>815
そんな大物、くるかね〜?
見てみたいけどさ。でもウィンウッドがリーダーになりそw
823ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 22:37:32 ID:???O
>>822
飽くまでもプラントを戻すため。自分が霞む〜って思わせないと。生きてりゃマリオットでもいい。
今ならちょっとスタジオ入っただけで大騒ぎ。知らない仲じゃないんだし、セッションぐらいいいだろう。
あとテリーリード呼ぶって手もあるが、さすがに洒落にならんかな…
824ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 23:39:01 ID:/qLcUnzfO
テリーリードにスティーヴウィンウッド…凄い。ジョーコッカーのゼップなんてどうw?

ジェイソンいるからジョンマイルズ辺りであっさりツアーの発表しそう…
825ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 23:43:00 ID:???0
>>823
リードとウィンウッドとはペイジは84年ごろ共演してウィンウッドにはZEPナンバーも歌わせたはず
ZEPヴォーカリスト候補だった二人を正規メンバーにしたりするとプラントは文句言えないかもねw
826ホワイトアルバムさん:2008/11/02(日) 23:46:20 ID:eMpbT3AcO
>>810
大都会の人とオモタ
827ホワイトアルバムさん:2008/11/03(月) 00:04:19 ID:???O
>>825
一応そこら辺も踏まえてね、ある程度現実味のある妄想というか…つうかあまりにも格下ばっかじゃん?実際に出る話が。
素直にプラントがやりゃいいだけの話。あの人のムードっつうか空気っつうかやっぱ唯一無二のもんでさ。ZEPには必要だと思うんだけどねぇ〜
828ホワイトアルバムさん:2008/11/03(月) 12:44:58 ID:???0
http://jp.youtube.com/watch?v=6rSDPH610OE

ライブのPRに『いいとも』に出てくる
メンバーの姿が目に浮かぶw
829ホワイトアルバムさん:2008/11/03(月) 13:54:32 ID:???0
こんな番組出てたんだw
830ホワイトアルバムさん:2008/11/03(月) 22:59:21 ID:???0
テリー・リードZepは観たいなあ・・Zepヴォーカリストの第一候補だった人だし
だけどしゃがれ声だからHRナンバーは辛いだろうな・・
831ホワイトアルバムさん:2008/11/03(月) 23:28:27 ID:jyew/emmO
コロシアムのクリスファーローを忘れてた、味がある
832ホワイトアルバムさん:2008/11/03(月) 23:39:45 ID:???O
>>831
この人もペイジとは何回かやってる人だけど、華がないんだよねぇ。
833ホワイトアルバムさん:2008/11/04(火) 16:56:11 ID:???0
>>1
ジミー・ペイジは下手なんじゃなくて、フィドルのフレーズに似ているから、
田舎臭く聞こえるだけだろう。アイリッシュ・ダンスやC&Wみたいに聞こえる
から。もともと「V」のB面で聴かれるようなサウンドを作るためにツェッペリンを作った。
834ホワイトアルバムさん:2008/11/04(火) 16:59:23 ID:???0
クリストファーローは60年代ならシングルチャートでビートルズに対抗出来たような大物だったんだけどな
835ホワイトアルバムさん:2008/11/04(火) 17:00:42 ID:???0
とりあえず諸悪の根源はプラント
836ホワイトアルバムさん:2008/11/05(水) 14:18:51 ID:???0
>>833
解散後のものを聴くと、Gallows pole やBattle of Evermore がペイジの本当にやりたかったことなんだろうね。
837ホワイトアルバムさん:2008/11/05(水) 17:08:09 ID:???0
ジャック・ブルースのじじいに何言われたんだ?
838ホワイトアルバムさん:2008/11/06(木) 07:31:37 ID:70qKwV5+O
ジャックと頁はあまりつるまないね?
カバペの事を醜い音楽だねと話してたのは雑誌で読んだ事はあるけれど実際どうなのかな…?
ジョンジーはジャックのベースに驚いてた様だけど
839ホワイトアルバムさん:2008/11/06(木) 19:02:48 ID:???0
あの人を誉めないジャック・ブルースもジョンジーのベースを誉めてたけどね
840ホワイトアルバムさん:2008/11/06(木) 23:26:21 ID:70qKwV5+O
ジャック作のアズユーサイドとか頁影響ウケてそうな世界。
841ホワイトアルバムさん:2008/11/07(金) 21:13:23 ID:KgGuRvL+O
全然話し変わるけれど、詐欺とか盗作で今叩かれてる小室って昔10億の収入があったらしいけど、今収入ないらしいね…

海外ならこんなに売れたら定盤になって、お爺になっても印税や再結成で残るもんなのにね、Jポップは年寄りアーティストは飽きられて売れないな…

そう思うと頁はやっぱ凄いね。
842ホワイトアルバムさん:2008/11/07(金) 22:40:32 ID:???0
>>837
芸能・スポーツ板にスレあったよ。

>>841
10億どころか一時は100億以上資産があったってさ。
海外の一流どころに十分張り合えるくらい(資産だけは)なのに
何やってそんな急激に貧乏になるんだ?変な投資でもしたのか。
早稲田出ならいい会計士や弁護士もOBにいっぱいいるだろうに、
そんな馬鹿だったとは・・・呆れ・・・
843ホワイトアルバムさん:2008/11/07(金) 23:16:56 ID:???0
坂本龍一なんか、未だに高い評価を得てるのに、ねぇ。
全然売れなくても本物を作った人と
記録的セールスだったが、やっぱしカスだった人の差だろ。

ZEPの場合、セールスも評価も両立してるから余計凄い。
844ホワイトアルバムさん:2008/11/08(土) 16:08:27 ID:???0
しょせん日本の搾取されまくる芸能界でレコード売っただけでしかもシングルでしょ
ZEPの場合高額のアルバムを3〜10億枚売ってるのだし比較の対象にならない
845ホワイトアルバムさん:2008/11/09(日) 18:22:21 ID:???0
【音楽】 クリームのジャック・ブルース「ツェッペリンはクソ」  
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225946060/

クリームのジャック・ブルース「ツェッペリンはクソ」

元クリームのべーシスト、ジャック・ブルースが、クリームにくらべ、
レッド・ツェッペリンの再結成ギグは「不完全」だったと批判した。
ブルース節は「ツェッペリンはいつだってどうしようもないクソだった」と止まらない。

彼は『Classic Rock』誌にこう話したそうだ。

「みんな、レッド・ツェッペリンについて話してるがな、
あいつらたった1回、どうしようもないギグやっただけだろ。不完全な1回切りのギグだ。
クリームは何週間にも渡って、ちゃんとしたギグをやったっていうのにな。ツェッペリンがやったような中途半端なギグじゃない。
あいつら(ヴォーカルの)キーを低くしたりしてただろ。俺らは全部、オリジナルのキーでプレイしたぜ」

「消え去れ、ツェッペリン。お前らはクズだ。お前らはいつだってクソだったし、それ以外の何者にもなれない」

ブルースはさらに、クリームのギタリスト、エリック・クラプトンとジミー・ペイジを比べ、ペイジも“クソ”扱いしたそうだ。

クリームは2005年、ロンドンのNYでリユニオン公演を行なった。これにはジミー・ペイジも観に訪れている。

http://www.barks.jp/news/?id=1000044675

846ホワイトアルバムさん:2008/11/09(日) 23:39:11 ID:vnx/CdHkO
>>845
ジャックめまた悪い癖出してるな…
ペイジも業界に敵が多いのだろうね
ジャックもペイジも好きだからやめて欲しいな。
847ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 04:17:45 ID:hj4NtRan0
http://jp.youtube.com/watch?v=MSAOCAnBaNE

↑トレバーラビンの素晴らしいギターソロ。こういうのを本物のギタリスト
と呼ぶ。ペイジはどう練習してもこんなに上手く弾けないだろう。
848ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 04:26:56 ID:CLyrIg+LO
>>847
弾け無くてもいいんだよ、偉大なんだからw
849ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 10:44:38 ID:???0
上手く弾くだけなら、頁より上手いギタリストなど星の数ほど…
まぁ、同じ話の繰り返しになるから止めておこう。
850ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 12:07:54 ID:???0
>>845
亀田かと思った。
851ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 15:26:00 ID:LkihFvfG0
852ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 18:56:41 ID:???0
>>845
この人の暴言は今に始まったことじゃないがロッカーらしく狂っていて好感が湧く(笑)
クラプトンとジンジャー・ベイカーのことも糞言ってたんだけどね
853ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 19:21:01 ID:???0
デビュー前のミック・ジャガーが歌っている後ろで、ジャック・ブルースがベースを弾いている写真を見たな。
ありゃ何だっけ?なんとかコーナーのバンドだったかな。
854ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 19:21:48 ID:???0
>>847
トレヴァーラビンは天才だが、天才が面白いもん作るわけでもない
855ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 19:43:55 ID:???0
YESのクリススクワイアとアランホワイトは最初ペイジと
バンドやろうとしてたんだよな。その後ペイジが駄目だから
トレヴァーラビンと組んだ。そして90125が大ヒットした。
ペイジはやはり疫病神。
856ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 19:50:18 ID:???0
>>845
頑迷固陋な爺だな
自分等が軽〜く追い越されたのが余程悔しいんだろ、きっと。
857ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 20:11:27 ID:???0
ま、いいんじゃないの?ジャック・ブルースにこんだけ意識されてる
ことをむしろ喜んでいいような気もする。
長年、嫉妬でメラメラしてたのを爆発させただけやろw
858ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 20:59:13 ID:CLyrIg+LO
ジャックてトラブルメーカーだけどかなり仲間多いな
859ホワイトアルバムさん:2008/11/10(月) 21:56:55 ID:???O
>>850
それはさすがにジャックに失礼だ。
860ホワイトアルバムさん:2008/11/11(火) 23:24:03 ID:???O
ジャックと豆の木
861ホワイトアルバムさん:2008/11/12(水) 08:51:10 ID:???0
>>855
また嘘をw
XYZをやらなかったのは
マネージメントにピーター・グラントが介入して、
クリス・スクワイヤを殴って脅し煙草の火を手に押し付けて可愛がったからだよw
862ホワイトアルバムさん:2008/11/12(水) 17:53:29 ID:rRTXZOTLO
>>855
頁のトークを見た事があるが、頁はハードなロックンロールをやりたかったが、イエスの連中はクラシカルな物をやりたかったので合わなかったと書いていたけれど…?

ジョンポールジョーンズのソロアルバムで頁とジョンアンダーソンは絡んでいたな。

ジョンジーのあのアルバム、良い曲が数曲あるな。
863ホワイトアルバムさん:2008/11/12(水) 20:21:52 ID:???0
>>861
そ、それはマジ??コワー、ヤクザみたい。
頁はんが後年グラントのこと良く言わかったのはそれがあったからか。
「彼がどんなことやったか、思い出しても原がたつわ!」みたいな
感じだったから一体何があったんだ、と不思議でした。
いや〜アリガトサン。これでスッキリしたわい。、
864ホワイトアルバムさん:2008/11/12(水) 21:47:52 ID:???0
>>862
それは表向きに言っていることだろう
本当にこのメンツで音楽性が合わなかったのなら
わざわざ6曲以上も作曲して録音してないだろうね・・
スクワイア曰くアルバムの素材はほとんど完成していたんだって
だけどマスターテープは忌々しいことにグラントに没収されて行方知らずになったそうだ。
ブートとして出回っている生き残った音源は全体の一部だったようだ
865ホワイトアルバムさん:2008/11/12(水) 23:31:34 ID:???0
Jeff Beck:ボクは、ジミー・ペイジのギターに凄く影響を受けて、今でも彼からエネルギーを貰ってギターをプレイしてるけど、
同じ思いを持ってるエリック・クラプトンとサンタナ、ボクの3人で、来年6月からアメリカでツアーをやる計画が進んでるんだ。
866ホワイトアルバムさん:2008/11/12(水) 23:51:40 ID:???0
http://jp.youtube.com/watch?v=RkLndqOqrtM

1969のライブ。鬼のように上手い
867ホワイトアルバムさん:2008/11/13(木) 00:26:53 ID:???0
>>865

わかります。チョンツアーですよね。
868ホワイトアルバムさん:2008/11/13(木) 01:16:07 ID:7WyX29USO
>>864
そのブートの音源持ってたけど、プログレッシブなサウンドでは無かった、当時は頁とイエスのプログレッシブな部分の融合に期待してたけどね…

そう言えばエイジアがインスルーの音空間を真似てポップアルバムを出したよね。
869ピーター・グラント語録:2008/11/13(木) 23:58:12 ID:???0
私のバンドをコケにするような奴は、私が直々に踏み潰してやる。
怖い人間を送り込んだりはしない、私が直接やる。
バンドが貰うべき金を集金するときのように。
870ホワイトアルバムさん:2008/11/15(土) 20:22:21 ID:???0
ペイジといえば教えてgooとか凄いなあ・・・質問も凄いが答えも凄すぎて爆笑だw
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1242664.html
特にここで答えてるrider777って奴は平気で嘘ばっかり書いていてすんごいw
後輩ペイジ???ベックがサイドギターに推薦???なにいってんのコイツ?
他の質問でもペイジがクラプトンより年下で兄貴と思ってるとか適当書いてやんのw
871ホワイトアルバムさん:2008/11/16(日) 09:57:24 ID:???0
>>869
あんたマネージャーとしてはリッパだけど、行き過ぎは良くねーよ!
まるでマフィアのボスじゃん
872ホワイトアルバムさん:2008/11/16(日) 10:23:19 ID:???O
>>871
芸能の世界なんてのはどこも似たようなもんだろう。ヤクザな世界。特にZEPなんてのは金がわんさか入るわけだから悪い奴もいっぱい寄ってくるだろうし。ペイジも後期は変な取り巻きばっかでコントロール不能で怖かったって言ってたような。
873ホワイトアルバムさん:2008/11/17(月) 03:32:28 ID:0wJZu6G+0
ZEP終了後はあちこちで醜態さらすだけの人生。
作るアルバムはださくて売れないし、ライブ演奏はボロボロだし。
北京オリンピック閉会式でのエアギターは泣けてきたぞ。
もうこれ以上恥をさらさないで隠居して欲しい。
874ホワイトアルバムさん:2008/11/17(月) 10:01:27 ID:???O
再結成セックス・ピストルズにギタリストとして加入すればよい。隠居の必要はない。
スティーブ・ジョーンズとツインギター編成でパンクやればいい。
1977年にプラントと一緒にダムドを観に行って「良かった」との感想を持ったらしいから
意外とパンクには寛容なタイプだろう。
ついでにピストルズの新譜も作ってプロデュースすればよい。
875ホワイトアルバムさん:2008/11/17(月) 14:15:30 ID:???0
>>873
半分してるようなものじゃん>隠居
ツアーやるにしても最後だろから大目にみてあげようよ。
年寄りは労わってあげなくちゃ。特にこんな偉業を成し遂げた年寄りはさ。
876ホワイトアルバムさん:2008/11/20(木) 22:08:07 ID:???0
再結成ライブの映像をYoutubeなんかで見たけど、ロックンロールのソロなんてひどいね
3大ギタリストの中では一番腕の衰えが激しいな
877ホワイトアルバムさん:2008/11/21(金) 01:40:00 ID:???0
ベックはクラプトンよりうまくなった。
クラプトンは20歳くらいのころの腕を維持。
ペイジは高校生バンドレベル
878ホワイトアルバムさん:2008/11/21(金) 07:56:47 ID:WMSH/WZZO
クラプトンは作曲出来ないのも維持してるなw
879ホワイトアルバムさん:2008/11/21(金) 09:05:56 ID:???0
???
作曲はしてるだろ

確かに高校生は下手糞だがペイジはそれ以下だろ。からくりTVでてる少女よりちょっとうまいぐらい
880ホワイトアルバムさん:2008/11/21(金) 20:33:00 ID:WMSH/WZZO
やっぱベックだよ
881ホワイトアルバムさん:2008/11/22(土) 01:31:49 ID:vWmGGzztO
>>877
そうか〜高校生バンドレベルのギタリストでも頁みたいに世界中で有名になれるかも、夢があるじゃないか〜
882ホワイトアルバムさん:2008/11/22(土) 19:29:45 ID:???0
ところが初心者レベルの奴が弾いてもペイジ風のギターはまともに弾けないのだよ
ペイジにはミスピックと同時に妙にピッキングが速く正確な部分があるからだ。
アコーステックギターなんか弾かせると、ペイジは普通に神のレベルのテクだぞ
883ホワイトアルバムさん:2008/11/22(土) 19:31:46 ID:???0
>>877
20歳だとヤードバーズより前じゃないか・・・全然たいしたことなかった頃・・・
884ホワイトアルバムさん:2008/11/23(日) 23:51:54 ID:???0
3大ギタリストの中でアコギは一番上手いだろうな。エレキに問題があるけど基本は凄く出来てるよペイジは。
885ホワイトアルバムさん:2008/11/24(月) 18:49:45 ID:???0
音楽書第3弾 「ロック魔術師」初の評伝

ギターを飛翔させはじめて半世紀
ツェッペリンを創った男の半生記

【本書収録のジミーの発言】
「プレイするごとにタイトさが増していった。まるでテレパシーのようにね。レッド・ツェッペリンはいつでも動きつづける音楽そのものだった」
「多くの人は僕を"単なるリフが売りのギタリスト"だと思っているかも知れないけど、自分ではもっと視野の広いギタリストだと思っている。
音楽家として考えた場合の自分の貢献は、ロックン・ロールという枠組みのなかで思いもよらないメロディやハーモニックスを作りあげてきたことだと思う」
【本書の主な項目】
●独りに安堵感さえ覚えるひとりっ子の家にあった、クラシック・ギター
●独学で"ブルース"を体得し、新聞配達で初めて買ったエレキ・ギター
●10代、同年生まれのジェフ・ベックと伝説的な出会い
●学者の道よりギターの道を極めることに
●画家を目指し、アート・カレッジに入学
●ストーンズ、キンクス、ザ・フー等とのレコーディング・セッション
●クラプトン脱退後のヤードバーズで、ジェフ・ベックとツイン・リード
●ジョー・ウォルシュから譲りうけた"レス・ポール"
●"鉛"の飛行船、ビートルズとストーンズを蹴落として初の全米No.1
●クラプトンの元恋人と結婚
●人殺し以外の悪行を繰りひろげた初来日公演
●トレードマークの"弓弾き"と"ダブルネック"と"ドラゴンスーツ"
●オカルト書店経営、祖国を追われた"流浪の民"
●エディ・ヴァン・ヘイレン、ジョー・ペリー等、後進からの称賛
●58年製レス・ポールのレプリカ発売、"ジミー・フィギュア"登場
●100億円長者にして、子ども5人の父親
●偉大なギタリストにして、革新的な総合プロデューサー
●謎の霧にみえる"天国への階段"----
【ISBNコード】978-4-8094-0748-2
【著者】ジョージ・ケイス/著 田中雅子/訳
【価格】税込定価1,680円
886ホワイトアルバムさん:2008/11/25(火) 00:30:01 ID:???0
ジミーが学者w
887ホワイトアルバムさん:2008/11/25(火) 22:26:34 ID:XuvMOTHGO
ビートルズのコピーをやってる者だが、ビートルズでも完璧にコピーしてバンドで演奏するのは結構難しいですが、ツェッペリンをバンドでコピーするのはさらに難しいですよ。
勿論イングベェ他とかの時代を演奏してるバンドマンならテクニック的にはともかく、

メンバー間の息が合わないとツェッペリンは合いません、やたらタメが要求されたり、
メンバー間の合図が必要だったりと。
中級者レベルのギタープレイヤーでもスタジオテイクは勿論、ライヴテイクでバンド演奏となるとさらにややこしいです。

やって見ると解ります。
888ホワイトアルバムさん:2008/11/25(火) 23:05:23 ID:gLPzuFs10
      ,,, 、_
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|      俺ってサービス精神満点だから
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{      バイオリン奏法やっちゃうぞ
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
889ホワイトアルバムさん:2008/11/25(火) 23:26:41 ID:???0
イング豚のコピーなんかは、正確に速く弾けるように練習していけば誰でもイイとこまでいけるよ。
家庭用に移植されたゲーセンの格闘ゲームを家でいっぱい練習して
上手くなった気でいる奴って居たじゃん。あれと似てるとこあるwww
890ホワイトアルバムさん:2008/11/27(木) 08:54:03 ID:???0
>>885
それ、米の密林読者レビューじゃ全然評価されてない本だけど、大丈夫か?
891ホワイトアルバムさん:2008/11/27(木) 12:42:42 ID:???0
イング豚を、スレでよく話題になるんでどんだけ凄いのか
こないだ洋楽スナックで見に行ったが

イングdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

て感じだったなw

演奏力をただ只管早く弾く事と勘違いしてないか?
曲芸と表現力が同一意義なんだろうな、君等にとって。

も少しジミヘンやクラプトン、べックを聞いて勉強してくれ。
速さと楽曲の表現力が秀でているのなら、ヌーノべッテンコート何かもいいぞお
892ホワイトアルバムさん:2008/11/27(木) 15:32:31 ID:???O
その他大勢のあの手のギタリストに比べたらなんかあるな、とは思うけどな、インギー。
好きか嫌いかっつったらまあ嫌いなんだけど。
893ホワイトアルバムさん:2008/11/27(木) 21:52:19 ID:???0
>>891
ゼップオタは単純にテクで比較したがったり
プラントの高音域が出てる、出てないとか
話の内容が少しズレてるよなw

素直にヘビメタでも聴いとけってwww
894ホワイトアルバムさん:2008/11/28(金) 08:57:25 ID:lsIc8KtpO
>>893
どこを評価してるかは人によって違う。

例えばビーオタでもポールはハイトーンで、ベースのフレーズが難しいからとか、やたら言う奴いるぞ。

895ホワイトアルバムさん:2008/11/29(土) 17:30:00 ID:???0
ペイジは下手
896ホワイトアルバムさん:2008/11/30(日) 09:36:22 ID:???O
ペイジはへたうま
三大ギタリストの中でテクニック的に一番下手なのは確実
 
でも俺は三大ギタリストの中でペイジが一番好きだな
897ホワイトアルバムさん:2008/11/30(日) 21:51:53 ID:???0
>>893
馬鹿発見w
ヘビメタなんかと同じにしか思わない低脳がいるよw
898ホワイトアルバムさん:2008/12/01(月) 02:34:38 ID:GXmMG6naO
3大ギタリストの中で又も音楽が広く深いのはペイジ
ギターの音色や実験意欲があるのもペイジとベック。
クラプトンは延々ブルースやってるだけ。
899ホワイトアルバムさん:2008/12/01(月) 12:57:13 ID:???0
>>898
ベックのマネージメントを長年やった人間はベックこそ最高のブルースギタリストだと言ってた
クラプトンなんかブルースをやろうとしてアル中と薬で廃人になりかけたのに
ジェフはお茶一杯で楽勝だとな
900ホワイトアルバムさん:2008/12/01(月) 14:05:06 ID:???O
>>898
本当にブルースだけやってりゃいいのにな。
やれレコード会社が云々言って売れ線やって本当はブルースしかやりたくないんだとか、とにかく言い訳がましいとこが気に入らん。
901ホワイトアルバムさん:2008/12/01(月) 17:53:45 ID:???0
40年以上ギターやりながら未だに衰えてないベックやクラプトンに比べて、
ヤードバーズとツェッペリンだけでほぼ終わったペイジじゃね。
いくらツェッペリンが伝説的なバンドだったとしてもペイジ個人としてはそれだけだし。
902ホワイトアルバムさん:2008/12/01(月) 18:22:58 ID:???0
それだけじゃ悪いのかよ?
それが音楽史上最高・最大のロックバンドだぜよ。
あれは間違いなくペイジのバンドだったし彼がこだわるのも無理はないんだ。
それに比べればプラントは雇われホステスみたいもんだし、ペイジほど愛着
ないのもこれも無理はない。
なんでそんなに非難されるのかなあ。多くのロックファンに喜ばれることして
金もいっぱい寄付して社会貢献して、子供にも孫にも恵まれて、誰より幸せな
爺様だよ!!後は本人の気のすむようにやればいいのさ。そして穏やかに
生涯を終えて(オイオイまだまだ生きるって!)ほしいよ。
903ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 00:06:38 ID:???0
>>901
クラプトンは全盛期からすればかなり衰えて20年以上経ってるかもね・・・
あんまりニワカ的なことばかり恥ずかしげも無く書くなや・・・恥ずかしい
904ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 00:40:17 ID:???0
最近のクラプトンはいいよ。戻ってきてる感じ。
この2年ぐらいはホントうまい。
905ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 01:17:26 ID:3EUEWEtJ0
そーいやあ、今日デパートぶらぶらしてバージン行ったら
昨年のロンドンでのJeffBeckの新譜ライブCDが出てて、試聴してみたら中々えがったがや。
超絶テクにそれほど衰えは感じなかったけど、指弾きになってから
音像がぼやけてしまってるのがアレだが。
ボブディランのブート集も出てたんで、そっちを買ってしまったw

ZEPファンはべっくも好きなの多いんでない?
906ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 01:27:14 ID:???0
終了 笑えないし
907ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 10:31:23 ID:???0
>>885
この本調べてみると一般のファンが過去のいろんな本やら記事(それ自体
怪しい内容の)から寄せ集めて作っただけのトンデモ本らしいので、買う時は
注意したほうがいいってさ。誰かすでに読んだ奴いる?
相当いいかげんに書いてあるみたいだけど、ぜっぷって昔から本当にロクな本
ないよねー。音楽聴けばそれでいい、それが全てだな。
908ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 11:27:13 ID:???0
日本でも某誌でペイジがカツラどうのこうのとか
勝手に盛り上がってたよな。
何が面白いのかと、オレは冷たい目で見てた。
909ホワイトアルバムさん:2008/12/02(火) 14:48:31 ID:???0
885の伝記本
初の評伝にしてはあまりにお粗末でいんちき臭い本でした。
本屋で短時間立ち読みしたけど、途中で馬鹿馬鹿しくてもういいわって感じ。
2度と手に取ることはないでしょう。
しかしあんな馬鹿げた本出されてペイジ様は怒らないのかな?
910ホワイトアルバムさん:2008/12/04(木) 18:36:22 ID:???0
>>907
リッチーヨークの方じゃなくて、悪い方の「レッド・ツェッペリン物語」ってあったでしょ
えらい中傷だらけでジミーペイジが世界一信用がならない本、
ジョンジーがクールじゃないと言ったゴシップ本があったけどあれと同じなのかな?
悪魔と契約して成功を手にしてジミーに見つめられると死ぬみたいなこと書かれてた本w
911ホワイトアルバムさん:2008/12/04(木) 18:47:12 ID:MY4ClBICO
>>910
黒魔術にはまってたっていうのは映画の映像が原因らしい
912ホワイトアルバムさん:2008/12/04(木) 21:29:15 ID:???0
俺はペイジの黒魔術趣味そのものを疑ってる。単なるかっこつけの
道具だろ?ホントにハマってたらもっと現実に変人ぽい雰囲気だと思う。
人からどこか変わってる&魅力と才能ある人物と見られたかった、そんだけ
みたいな安っぽさを感じて仕方ないんだなぁ。
913ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 00:34:03 ID:???O
興味はあったんじゃない?クロウリーの本とかは結構真面目に読んでたんじゃないかな。
ただそこに書かれてる事を実践するかどうかはまた別の話なわけで。
914ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 00:36:45 ID:???0
>>912
十分に変人だろうw
どこぞのソースもないようなインターネットの落書き辞典にはそんなこと書いてあるけど
ペイジは自分の蔵書でオカルト書籍店を開けるほど、その手の研究に嵌っていたし、
東洋の陰陽五行説みたいなものにも興味あったみたいなので酷く嵌ってたのは事実だろう
つか、当時黒魔術趣味に嵌るミュージシャンはやたらと多かったんでペイジはその中の一人という感じなんだろう
915ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 08:27:10 ID:???0
で、その研究の成果は?どこかで読めたりできるのですか?
音楽やりながらよく「研究」などできたものですね?感心!
ま、ブライアン・メイなんか博士号まで取ってますけど。

でもクロウリーって英国のミュージシャンたちが変に持ち上げるまでは、
昔英政府にいろいろ進言して相手にもされなかった、魔術師崩れの
変なオッサンで、超現実世界に生きる人々には戯言言ってるだけの役立たず
だったのですね。
916ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 12:13:33 ID:???0
>>914
頁が全く変人に見えない俺は変人なのか?
どちらかといえば俗人に近いのを必死で隠すためのいろいろ
策を練ってる姿が想像できる、どちらかといえば愛すべきキャラの
オッサン、そんな雰囲気しか伝わってこねーよ。
917ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 13:00:28 ID:???O
>>916
ま、変人かどうかはともかく、別に自分で「俺は魔術師だ!」って方々で吹聴してたわけでもないだろうし、
その手の魔術だのオカルトだの幻想文学だのに興味持って本読み漁るぐらい普通にあってもいいだろう?
それで箔がつくと思ってやったわけでもなかろうよ。趣味だよ、趣味。そんなもんだと思うよ。
918ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 13:07:55 ID:IAjC8ZzhO
サバスとかオイスターカルトの方が笑えるけどな〜
919ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 14:44:18 ID:OWTxlBORO
ジミーはクロウリーの城を買い取って住んでいたね。
920ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 14:57:03 ID:7IqUUTck0
黒魔術ではないが、キンクリのフィリップ卿も神秘主義なる
ヘンテコな学問に嵌まってたな、そう云えば。
921ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 16:04:51 ID:???0
>>919
住んでねーよ。買って所有してただけ。
そりゃ数回は行って掃除でもしただろけど。
922ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 16:08:11 ID:???0
>>917
単なる「個人の趣味」なら大げさに言いふらす必要もない。
でもかなりな噂になるってことは、意図的に本人から人々の話題に
上るように出していたんでは、と思わざるを得ないな。
923ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 17:57:29 ID:???O
>>922
まぁあくまで推測だけど移動中なんかにも読んでたりしたんじゃないかな。
んで何しろ周りの殆どの奴がキリシタンだろう。中にはそれ見ただけでどん引きの奴もいるはず。
んであいつは悪魔だ、イーヴルだ!なんてね…
924ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 20:19:59 ID:???0
>>921
住んでるよw
魔女狩りの処刑場あったとこに寝室があって
ここで寝ると神秘的な体験が得られると思っていたらしい
925ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 20:21:28 ID:???0
>>922
お前(ニワカゆとり)の主観とか激しくどうでもいいww
926ホワイトアルバムさん:2008/12/05(金) 20:43:59 ID:???0
みんなだまされたがってるんだね。

それこそが似非黒魔術師、ぺーやんの狙いだろ?

いいかげん気づけよww
927ホワイトアルバムさん:2008/12/06(土) 00:40:13 ID:Sw3QRCnJO
>>926
騙すとか騙されてるとか誰も思ってないんだよ。

そんな事こだわってんのおまえなんだよw

928ホワイトアルバムさん:2008/12/06(土) 08:31:06 ID:VB3Nh4BG0
まぁ、何等かのインスピレーションを得て
作曲の手掛かりにしようと必死だったんじゃね?
何せNo.1のプレッシャーは相当なもんだったろうからな。
929ホワイトアルバムさん:2008/12/06(土) 11:06:21 ID:???0
しつけえな、クソスレいつまで続けるんだ。

今度書き込んだら荒らす。
930ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 00:48:32 ID:???0
ゆとりの子とかの思ってる黒魔術ってゲームとかのイメージなのか?
それともメタルで漫画みたいに悪魔がどうのこうのって歌うみたいな感じ?
だとしたら70年代のアンチキリスト教思想やらサブカルチャーとしての魔術とはどんでもなく隔たりがあるよな・・・
931ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 00:54:51 ID:???0
矢野顕子がニューアルバムで「胸いっぱいの愛を」をカバーしてたんだね。
932ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 09:24:19 ID:???0
>>930
でも頁さんは結局関心を失ったんだろ?
思ったほどのもんでもなかったのでは・・・
実践より眺めていただけかもね。
黒魔術、悪魔崇拝(?)、と文字だけ見ると怖いイメージだが、あくまで
幻想の世界て感じ。
現実に起こってることのほうが100倍怖いよ。
933ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 15:40:31 ID:???0
ビートルズのインドみたいなもんだろ。単純に。
作曲の才能が今一なnにしてみれば、魔術でほいほい曲が書ければ願ってもないことだったワケで。
神頼みならぬ悪魔頼みってとこか。

現実にはそんな夢みたいな話はなく、いいとこ楽曲作りのネタ程度にしかならんかったんだろうよ。
934ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 19:25:13 ID:???0
>>933
知恵遅れっぽいアンチがほざいている感想じゃあるまいし作曲能力は高いだろう頁はw
音楽出版社とマスコミをあざ笑いながら
皮肉として古典のブルースのタイトルしつこく引用して全然違う楽曲を作り上げてみせる。
それはもうアレンジとかいうレベルを超越した才能だろう
935ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 19:26:34 ID:???0
>>933
ビートルズのインドってwww
ばかやwww
936ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 22:55:06 ID:???0
ジミーが学者志望ってこいつそんな頭ないだろうと
937ホワイトアルバムさん:2008/12/07(日) 23:35:30 ID:???O
>>936
学者の頭は知らんが商才はある。その上でアーチスト性はしっかり保持する計算高いとこもある。
音楽業界人としてはめちゃめちゃ頭良いだろう。
938ホワイトアルバムさん:2008/12/08(月) 18:19:54 ID:???0
地味ーの伝記本、アマゾンで★1つしかついてなかったけど、そんなに
酷い内容なの?一応買おうと思ったけど、これほどデタラメな本もないとか
書いてあって、やっぱ止めようかな〜と。
939ホワイトアルバムさん:2008/12/08(月) 20:19:52 ID:???0
>>937
商売人って昔から言われてるが、
莫大なセールスを上げた割に資産は凄い!て程でもない。
確かイギリスの富豪ミュージシャンのベスト10にも入らなかった様な。
940ホワイトアルバムさん:2008/12/08(月) 20:39:15 ID:mavWhl/iO
頁はブートで大儲け。
941ホワイトアルバムさん:2008/12/08(月) 22:23:03 ID:???0
ただセコいだけ
942ホワイトアルバムさん:2008/12/08(月) 22:47:08 ID:???O
>>939
2人に集中してるであろうストーンズやビートルズとか、ソロでやってる奴らよりは良くないんじゃないかなぁ、やっぱ。基本的にアルバム10枚分だけだし。
資産とか契約とかあんま興味ないんでよく知らないけど。でもまぁあれだけ好き勝手やってあれだし。十分じゃない?
943ホワイトアルバムさん:2008/12/10(水) 08:18:11 ID:???O
エリックさんやベックさんにしたら
上手いアマチュア程度でジミヘンさんにしたら初心者レベルに感じるんだろうなぁ
944ホワイトアルバムさん:2008/12/10(水) 13:47:56 ID:???0
>>938
雨の密林は18レビューあって平均星3つだったから、確かにそんなに
良い本ではないのかもな。
一番多いのが☆2つってのもいかにくだらん内容なのかてことか・・
もうだまされんぞ絶対買わない
945ホワイトアルバムさん:2008/12/10(水) 14:41:01 ID:???0
>>943
黒魔術?
946ホワイトアルバムさん:2008/12/10(水) 16:38:02 ID:???0
俺から見てもペイジは初心者レベルだよ
947ホワイトアルバムさん:2008/12/11(木) 07:06:39 ID:4r22dBl2O
ツェッペリンのギターコピーをやって見たらビートルズより数倍難しかった。

948ホワイトアルバムさん:2008/12/11(木) 11:35:22 ID:???0
>>947
そりゃそうだろ・・・
949ホワイトアルバムさん:2008/12/11(木) 23:30:43 ID:???0
ジミペイ
950ホワイトアルバムさん:2008/12/11(木) 23:50:32 ID:???O
ロバプラ
ジョンポジョ
ジョンボナ
951ホワイトアルバムさん:2008/12/11(木) 23:51:46 ID:???O
ついでに
ピタグラwww
952ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 00:19:10 ID:???0
人のよさそうなジミーもジョージ・ハリスンに対してビートルズは素晴らしいけどギターだけはありえないって言ったらしいね
953ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 00:45:44 ID:???0
>>938
買って読んでるとこだけどそんなに出鱈目な本でも無かったよ
本人の発言は過去に雑誌で発言したものを集めたらしくソース先を提示して引用していたし
著者や関係者の勝手な推測、噂の範囲の話はそうわかるように書いてある。
しかしペイジの慈善家としての活動の規模の大きさには感心した。
この10年は夫婦で孤児を支援する慈善団体まで立ち上げて情熱を傾けてたんだな。
ペイジが儲かれば儲かるほど貧しい幼子たちが救われるとは結構なことだw
954ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 00:53:58 ID:???0
>>939
だって音楽活動と同じかそれ以上の情熱を傾けて慈善活動を行ってるそうだから。
ペイジは慈善団体にとって最大のスポンサーだというだろう。
955ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 07:44:23 ID:wJ4Hj8C+0
>>953
そうなのか?どこかで暴露本の一種だから購入は注意しろと書いてあった気が
するんだけど。ジミーが慈善家なのは昔からだとか。
90年代終わりからはロバートにふられてやることなくなったからやったまで
と本人が馬鹿正直に言ってたよw
最近はあまりその活動の話は聞かないよーな。
956ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 10:59:07 ID:???0
>>954
最大のスポンサーなのは間違いないけど、音楽活動と同じかそれ以上
なんてのは大袈裟過ぎ。
あくまで暇になったからブラブラするのもナンだし、の感覚。
音楽活動が再び活発になったら、金だけ出して人にお任せだろ。
近年ブラジルへ行ったとかも聞かないし。
957ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 19:29:38 ID:???O
>>952
お前に言われたくないってな
958ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 20:30:56 ID:???O
低迷してる奴ほど2chでムキになるからなぁ
ジョージはおわた
959ホワイトアルバムさん:2008/12/12(金) 20:37:49 ID:???0
おわたっていうか死んでるんだが
960ホワイトアルバムさん:2008/12/14(日) 22:02:54 ID:???0
>>956
あんまり適当なことはいわないようにな
961ホワイトアルバムさん:2008/12/18(木) 23:58:10 ID:???0
>>957
いや、さすがにジョージとヤク中キースにゃあ勝ってるべぇ
962ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 00:55:28 ID:???0
ぴょこたん大回転奏法のピート・タウンゼントにも余裕で勝ってるだろうな・・・薬で酷い後期じゃなかったら
ハリスンには廃人ペイジでも楽勝だろう
963ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 00:59:55 ID:???0
プラント「ツェッペリンは素晴らしいけど、ジミーのギターだけはありえない」
964ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 10:22:10 ID:dWUZcIV60
ツェッペリンは俺のバンドじゃなく、ジミーのバンドだ
しかも暇な時間が多過ぎてつまらん、ツアーなんて願い下げだ
965ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 12:15:29 ID:???0
ジョージに負けたら流石に小学生以下だべ。
ジョージの場合、ビーでも下手過ぎてジョンとポールが代わりに弾いてたんだからw

所詮ジョージはルックスが男前だったんでジョンに気に入れられ選ばれただけのメンバー。
ポールはジョンもその才能に恐々として入れたとか。
966ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 12:36:08 ID:???0
70年代に入ってスライドをマスターしてからは上達したよ。
そのことをわかった上で言ってのかねペイジは。
あと作曲センスはジョージのほうが上。
967ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 12:56:38 ID:???0
で、ジョージも負けずに頁に『おまえはバラードが全然書けない!』
と云い放って、頁は必死こいてバラードを研究し、完成したのが天階と。

ま、ジョージに云われなくとも、持ち味がハードロックだけのバンドのままだと
いずれ直ぐに行き詰まると危機感を持ってたんだろな。
968ホワイトアルバムさん:2008/12/19(金) 17:08:39 ID:???0
↑にわか

雨歌だよ。出だしのポロロンがジョージへの嫌味
969ホワイトアルバムさん:2008/12/20(土) 01:09:26 ID:???0
歳をとるごとに腕を磨くジョージ
歳をとるごとに劣化していくペイジ
970ホワイトアルバムさん:2008/12/20(土) 14:53:15 ID:???O
BBCはヘタウマ感があるけど
あとは下手だな
音が触ったら崩れそう
以上素人意見でした
971ホワイトアルバムさん:2008/12/20(土) 14:56:50 ID:???O
下手下手言われてるギタリストは
CDで聞くと全然イケるのは何故?
ジミヘンはライブ聞くとすげぇ!
CDではまぁ…みたいな
972ホワイトアルバムさん:2008/12/20(土) 23:20:14 ID:???O
>>971
もしかしてソロしか聴いてない?
ま、それだけでも十分上手いとは思うけど、スタジオのジミ。
ライヴもダメな時はダメだぜ。

ジミは良い時を基準に語られる事が多いのに、ペイジはダメダメな時を基準に語られてしまうのが不幸だな。
973ホワイトアルバムさん:2008/12/20(土) 23:28:37 ID:???0
ジミヘンはスタジオも十分上手い
974ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 16:53:36 ID:???0
リッチーとペイジならリッチーが上
975ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 19:41:46 ID:???0
コッツェンのこと?
976ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 20:25:41 ID:???0
いや、ジミヘンのライブはもう神の領域でしょ。
当時のギタリストが皆衝撃を受けたってとこが凄い。

ところでカバデ&ペイジの評価が結構高いんで
購入しようかと思ったら全部廃盤になってんだな。

ホントに凄いんかね?アレ?
977ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 21:07:48 ID:???0
アメリカ国家>>>>>才能の壁>>>>>天国への階段
978ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 21:50:15 ID:Q8GlTn05O
>>976

ブックオフに\105でゴロゴロしてるけと思うよ

時間の無駄だとは思うけど、暇なら聞いてみてもいいんじゃない?
979ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 21:53:46 ID:???0
なる程、100円で売られてる様じゃあたいした事ないんだな。
そもそも名盤なら廃盤になる筈もないか。
980ホワイトアルバムさん:2008/12/21(日) 23:39:18 ID:???0
カバデ&ペイジのアルバムはブラッククロウズのセカンドに匹敵する傑作なわけだが
981ホワイトアルバムさん:2008/12/22(月) 09:13:40 ID:???0
>>965
>所詮ジョージはルックスが男前だったんでジョンに気に入れられ選ばれただけのメンバー。

ジョージをメンバーに入れたのはギターのコードを沢山知ってたのと、
その時は上手だったからだ。
容貌はまだまだ子供だったため、ジョンはためらっていたものだ。
982ホワイトアルバムさん:2008/12/22(月) 19:01:00 ID:???0
>>974
アコギだと腕は逆転すると思うぞ
983ホワイトアルバムさん:2008/12/22(月) 20:07:06 ID:???O
かまってちゃんのジョージうざい

ネットストーカーされるペイジも大迷惑だろうよ
984ホワイトアルバムさん:2008/12/22(月) 21:15:30 ID:???0
>>983
それ本気で言ってるの?
985ホワイトアルバムさん:2008/12/22(月) 23:25:58 ID:???O
>>982
リッチーも意外と上手いけどな。
ブラックモアズナイトでテレビ出た時思った。
正直あんなにいけるとは思わなんだ。
986ホワイトアルバムさん:2008/12/23(火) 15:09:33 ID:???0
リッチーは三大ギタリストよりもピッキングは正確
987ホワイトアルバムさん:2008/12/23(火) 15:19:01 ID:???0
最近のジミーは下手すぎだろw
なんだよこのひどさはw
988ホワイトアルバムさん:2008/12/23(火) 18:40:03 ID:???0
>>987
えっ・・・・????

ブートかなにかで77年ごろとか80年、解散後数年間の酷い日のライヴを聞いてみなよ
それにくらべりゃここ10年はずいぶん安定して正確になってるよ
989ホワイトアルバムさん:2008/12/23(火) 18:45:58 ID:???0
後期のツアーはまともにギター弾けた日の方が少ないくらいで
基本的に悲惨な演奏のオンパレードだから聴いた方が勉強になるぞ〜
ペイジがいうのには疲れきって指が動かなくて苦労したらしいけど薬だろうな・・・
990ホワイトアルバムさん:2008/12/24(水) 00:08:51 ID:???O
>>986
えっとアコギは指弾きだけどね。だからあんなにやるとは思わなかった。

ペイジもスノウドニアのライヴとか結構すげぇと思うけどなぁ。
あとライヴの永遠の詩も12弦であそこまで弾き倒すのはなかなか、と思う。
故に、なんでやねん…というプレイを同時にやらかすのが不思議。
991ホワイトアルバムさん
薬やり始めたのって基本的にはツアーの過酷さから逃れるためだったんだろけど、
余計プレイが酷くなったんだね。
でも70年代後半てあまりツアーはなかったはずなのに、なんで薬なんか
やってたん?それってまわりの想像もあるんだろ?
ネブワースの写真や映像見てもそんなに外見は劣化してないし、
普通に健康そうな感じ。若々しいと書いてる記者もいるくらいだし、この
時期は表情も明るいものが殆ど。
解散後のARMSは確かに見た目、プレイとも最悪だ。もう廃人一歩手前状態で
泣けてくる。それからちょっとマシになり、そのままずっと20年近く
きたが、還暦過ぎる頃から表情も穏やかで、遂には02で復活したものの
また足踏み状態を余儀なくされ、今後の展開は誰にもわからない。
ついでに最近出た伝記本、確かにくだらない内容だった。一回読めば十分。
そのうち売るかも・・