ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん@自治議論中
質問する時はageで、
―【誰も答えてくれない放置される質問】―
★「〜の〜を下さい、若しくは掲載されてるサイトを教えて! 」等。
クレクレ君は放置です。
★「ビートルズってなんですか?」等、検索すれば分かる、単 発の単語の質問は禁止です。
★マルチポスト(多重投稿)は逝ってよし。
★亀レス歓迎!知ってる人間がすぐ出てくるとは限りません。
―【質問する前にすること】―
★検索サイトでとりあえず検索。これ最強。→Google検索
http://www.google.co.jp/
★自分と同様の質問がスレッド内(Ctrl+F)、過去ログ先に無いか必ずチェック。
2ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 00:00:45 ID:???
3ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 00:01:47 ID:???
4ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 00:03:12 ID:???
>>1
5ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 02:21:16 ID:???
Z
6ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 05:34:04 ID:???
当方かなりの上級者ですがSGT.PEPPERSのどこがすごいんですか?
わかりません。
7ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 09:05:52 ID:???
自称上級者ならわかるだろ プ
8ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 09:33:41 ID:???
>>6
ビートルズのアルバムなのに「ポールのアホ」という声が入っているところ。
9ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/04(木) 10:07:56 ID:???
訂正
実質ポールのアルバムなのに「ポールのアホ」という声が入っているところ。
10ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 22:36:40 ID:qt2/IV2O
GETTING BETTERは何のアルバムに入ってるの?
11ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/05(金) 22:37:30 ID:qt2/IV2O
自己解決しますた
今さっき買ったアルバムに入っててワロタ
12ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 02:20:17 ID:HlmEFyeY
リンゴのオクトパス・ガーデンが大好きなんですが
ソロライブでリンゴが使わないのはなぜですか?
ジョージに手伝ってもらったりしてあまり思入れがないのでしょうか。
13ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 03:08:22 ID:???
The Beatles 1と同じLet it beが入っているアルバムを教えてください
14ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 03:28:17 ID:???
>>13 LET IT BE
15ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 03:30:31 ID:???
どの音源がどのアルバムに入ってるかっていうのはマニアにとって
全然「くだらねぇ質問」じゃない気がするなぁ・・・

で、The Beatles 1買ってないんで俺も興味深いんだが、今で言えば
Past Masters Volume Twoに収録されているシングルリリースされた
バージョンのLet it beっていうことでよいのかな?
16ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 09:52:43 ID:???
>14
アルバムのは別バージョン >15が正解
17ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 09:56:58 ID:???
・1とPM2は、共通のマスター(マーチン版)使ってる。1の方は、リマスタ
ノイズリダクション付加

・フィル版(LIB)は、独自アレンジ付加

・NAKEDは単独

・アンソロ3は単独

公式で5種類あって、使用マスターは4種類かな
記憶違いあるかも
18ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 00:15:23 ID:???
クイーンが、ジョンの追悼のために書いた曲の名前を教えてください!!
19ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 00:21:26 ID:rgQLvYJy
>>18
Life Is Real(Song For Lennon)
1982年のアルバム「Hot Space」の7曲目に入ってるよ。
レノンは天才だとの歌詞あり。
20ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 02:38:08 ID:+ia3DfHr
21ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 07:01:34 ID:???
何故解散したの?
22ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 12:20:46 ID:exl9ErTh
mixiビーコミュの「mix違い テイク違いなどについて語り合う!」のトピがあまりにもヌルい話ばっかりでツッコミ所満載なんですが
いちいち訂正したり情報を書き込んだりするのは大人げないでしょうか(´・ω・`)
23ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 14:31:05 ID:???
>>21
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1159326724/

>>22
間違った知識は穏やかに訂正してあげるのが大人だが
あまりにも低レベルと感じられるのならスルー
24ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 15:18:25 ID:v0rTEXqM
サビでウェイトアミニッツ、ウェイトアミニッツと繰り返し歌っている明るい曲調の曲の曲名ってわかりますか?
25ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 15:21:33 ID:N0J6aWi4
>>24
Please Mr. Postman
26ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 15:22:35 ID:v0rTEXqM
どのアルバムに入ってますか?
27ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 15:27:53 ID:???
>>26
『ビートルズといっしょ』
28ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 16:30:04 ID:???
いっしょにじゃなくね?
29ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 16:35:07 ID:???
おかあさんといっしょ
30ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 16:44:18 ID:???
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
31ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 17:19:14 ID:???
プリーズミスターホストマン
32ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 19:12:15 ID:???
プリーズミスターオクレ
33ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 19:49:29 ID:???
来週からジョンレノンになろうと思うんですが、何か注意点はありますか?
34ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 19:52:29 ID:???
>>33
Love touch and diet

痩せなさい
35AOS:2007/01/07(日) 20:10:08 ID:l0FH5ODZ
>>22
そうだよな
あまりにも馬鹿らしくて突っ込むのも大変だよ。
いっそガセネタばかり書いたらどう?
パプア・ニューギニア盤のアルバム「RUBBER SOUL」の「IN MY LIFE」は間奏で
ジョージ・マーチンのピアノが入っていない別テイクが収録されているとか。
36ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 20:20:01 ID:???
って言ってる人がここにもいるんですが
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1044801842/789
37ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/07(日) 23:36:06 ID:???
「Two Of Us」はポールが作ったのにどうして大半のメロディをジョンが歌っているんですか?
38ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/08(月) 01:20:07 ID:???
>>22
見た。なんかなあって感じ。
あきらかにレコード聴いたことなくてそんなにくわしくなさそうな人よりも
色々聴いてるようだけど知識不足で中途半端な知識をひけらかしてる人達が痛々しかった。
ヘルプのモノとステレオの違いは1番の歌詞だけ?んな訳ねええええええええええええええ。
「とりあえずレコードコレクターズの増刊×3を一度見たほうがいいですよ」とか書けばいいんかな。
(これも資料としては古いけど)

一応見られない人向け。こんなん。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader98948.zip
39ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/08(月) 15:31:40 ID:???
ここまで適当なことかかれるとあきれるな。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49977528
40ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/08(月) 20:47:10 ID:???

41ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 00:17:16 ID:???
>>37 なんでだろうね
42ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 09:19:57 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Bohemian_Rhapsody
ここにジョン・レノンの事が書いてあるみたいなんですがどういった内容か
解読出来るかたいらっしゃいませんか?
43ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 10:41:35 ID:???
「In My Life」はポールが作ったのにどうして大半のメロディをジョンが歌っているんですか?
44ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 11:02:23 ID:???
ジョンが作ったからです
45ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 12:00:45 ID:???
>>42
お勉強して自分で読みなさい
46ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 18:37:31 ID:???
この前、クイーンがレノンの追悼のために作った曲を聞いた者です。
もう一度教えてください。

あと、エルトン・ジョンがレノンの追悼のために作った曲も教えてください。
47ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 18:46:12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Vg9uoz1hHzQ
これ、何年前の、なんの集まりなんですか?
あと、一番最初に歌ってる人の名前と、参加してる人の名前を、書けるだけ書いてください!
お願いしますm( _ _ )m
48ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 19:00:56 ID:???
>>47
1988年のRock'n Roll Hall of Fame
後は自分で調べな
49ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 19:32:14 ID:???
>>48
ありがとうございます!!
50ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/09(火) 19:57:54 ID:h0D6pGVL
切手を買われる方はいらっしゃいますか?
51ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 00:39:05 ID:II6BeHdT
苺畑の最後のフェードインしてくる
部分の最初から聴こえてくる楽曲も
メロトロンでした?

>>19 >>46 ライフ・イズ・リアルのイントロの作りって
マザーのイントロを意識してるように
思いません?
既出のことならあいすません。
52ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 00:53:35 ID:???
>>50
切手は早く買わないと売り切れちゃうよw
53ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 14:23:48 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=GflDMqo4lu0
このLetit beが入ってるCDあります?
54ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 14:46:38 ID:???
札幌でビートルズの服とか売ってる所ってありますか?
55ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 16:46:31 ID:???
日本国内はもちろん本国でも簡単に売ってはいないと思う。
サザビーズなんかのオークションがいいんじゃないかね。
56ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 16:46:57 ID:???
>>53
公式発売無し。海賊盤CDのみ。
57ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 20:33:15 ID:???
>>54
東京なら、ビートルズ専門の店とかあるよ
58ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:04:52 ID:???
以前あった最大手の歌詞サイトって閉鎖したんですか?
59ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:09:39 ID:???
私が利用している大手サイトは閉鎖していません。
6058:2007/01/10(水) 22:13:48 ID:???
ごめんなさい、あまりに抽象的すぎる質問でした○| ̄|_
The Beatles Discographyというタイトルのサイトです。
61ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:18:42 ID:???
>>60
その名前でぐぐってもたくさんヒットしすぎるのでわかりませんでした。
せめてURLがわかればもう少し具体的に答えられるかもしれませんが。
62ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:26:29 ID:???
>>61
履歴に残ってました!ここです。
ttp://www.thebeatlesongs.com/
記憶にあるのが、アルバムジャケット(恐らくRevolver)を水色に塗った絵を
縮小してたくさん並べたものを壁紙にしていたことです。
上部と左側がフレーム仕様で、上フレームにはジャケットが並んでいました。
63ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 22:46:45 ID:???
情報小出しにするのやめてね。わかってることは全部最初に出すこと。
ドメインは今年の7月まで有効なので、閉鎖したかアカウントが削除されたか何かなのでしょうね。
ただ、アーカイブサイトをみたところ数年前になくなっているようですけど。。。
64ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/10(水) 23:10:37 ID:???
>>63
>数年前になくなっているようですけど
半年ほど前は確かにあったのですが…何かの間違いかな…
対応ありがとうございました。
今度質問するときからは気を付けます。
65ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 02:35:34 ID:GOWoDATO
>>46
エルトン&バーニーのコンビがジョンの追悼のために作った曲は
「Empty Garden (Hey Hey Johnny) 」

1982年のアルバム「Jump Up!」に入ってる。
66ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 03:16:54 ID:???
ビートルズの海賊盤の「中古CD」が沢山置いてある店、東京近辺でありますか?
ユニオン以外で。
67ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 03:49:32 ID:???
今だにジョンとポールの声の見分けがつかない
68ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 06:09:55 ID:???
百回聞いて勉強しなさい ●2点
69ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 11:15:10 ID:mhe5GUml
>>66
中野ブロードウェイのレ○ミンツとか
サンプラザ横中野通り沿いのRA○Eとか

当方中野在住
70ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 12:24:09 ID:???
初心者です、何のオリジナルアルバムから聞けばいいですか
71ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 12:26:40 ID:???
>>70
ビートルズの知ってる好きな曲、もしくは他のアーティストの好きな曲を
書いてくれれば、見当付けます。
72ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 12:31:19 ID:???
たいがいというか、ベスト二枚は聞いたので、そこから深めたいのです。

何か特徴というか、ウンチクがあるアルバムを教えてほしいですかね。

「このアルバムは○○で○○なところに曲調の特徴がある」みたいな添え書きなんかも欲しいです
気をつけて聞きますので
73ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 12:49:04 ID:???
>>72
深めたいのなら、先ずは「リボルバー」を進めます。

当時のライブでは演奏再現が難しくなってしまった曲が多い。
ビートルズでは初めてサイケデリックな曲が収録された、
最も実験的なアルバム。
それでいて、最後のライブ活動中に制作された4人が団結してる時代の
4人の見事な才能がバランス良く解け合ったアルバムでもあります。

74ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 13:03:00 ID:???
>>73
わかりました!!ご指導ありがとうございます!!素直に聞いてみます!!!
75ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 15:50:05 ID:???
>>73

ナイス意見だ
76ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 16:24:05 ID:???
みなさんはカラオケで
ビートルズの何の曲を歌いますか?
それとカラオケ行ったことないので分からないのですが、
ビートルズの曲はほとんどあるのですか?
歌詞がほとんどない曲もあるので
そこの所が謎です。
77ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 17:08:42 ID:???
>>76
参考にどうぞ。
★★カラオケで歌うよビートルズ!★★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1008301219/
78ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 20:51:34 ID:arnyEnCL
なんでポールはジェリー・リー・ルイスのラスト・マン・スタンディングに参加してないの?

何か訳があるなら教えてくれ
79ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 21:07:06 ID:???
どうして参加しなくちゃいけないのか
80ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/11(木) 21:13:42 ID:???
>>78は心の病気なんだよ
81ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 00:11:23 ID:???
ポールの曲て何であんなにすかすかの歌詞なの?狙いですか?
82ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 00:21:48 ID:???
自分はレコードを再生する機械を持っていないのですが、
レコードの方も聴いておいたほうが良いのでしょうか?
CDはほとんど聴いたのですが、
CDには入ってないテイクなどが聴けたりするのでしょうか?
教えてください。
83ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 00:22:00 ID:???
狙いです
84ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 00:29:07 ID:???
>>82
アナログ盤を再生するものを置く場所や購入資金などのさまざまな問題をクリアできるのなら。
85ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 04:35:54 ID:???
revolver
きいています。なかなか、まだ、聞き込めていません。もう少し、自分なりにききこんでみます
86ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 07:31:48 ID:???
>>82
オフィシャルのミックス違いはブートCDでだいたい聴けるよ
87ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 08:05:53 ID:???
ヘルプからホワイトまではモノ盤聴いて損はない。
初期4作のステレオ盤は聴く価値は薄い
88ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 10:45:54 ID:???
>>87
なぜですか?
89ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 12:54:51 ID:zUf+LDdC
ツイスト&シャウト?て曲はどのCDに入ってますか?
90ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 13:26:18 ID:???
ホワイトアルバムまではモノラルミックスだけガチで仕事して、ステレオミックスはやる気なし。
当時ステレオ盤再生機は普及していなかったから

プリプリのステレオ盤聴いてみるとわかるが歌詞間違えてわらっていたりする。
ビニール盤の安価な中古はステレオ盤だから聴いてみ
91ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 13:48:10 ID:???
>>90
へえステとモノで録音したテイク違うんだ。。
92ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 16:04:58 ID:???
>>82

テイクがどうとかステレオかモノラルか
とかそういうことじゃなく
音の深みとか迫力が全然違う。
聞いてみれば貴方の中でCDは「便利で手軽なモノ」に
格下げされるだろう。
但しどんな部分でも LP > CD ていう訳では無いが。
93ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 16:11:59 ID:???
>>92
LPはやっぱ音違うらしいね。なんか、人間の耳でとらえられないはずの音まで入れてるって、タモリクラブでみた
94ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 16:21:36 ID:???
>>89
プリーズプリーズミー
95ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 18:39:40 ID:Vst/p2Gr
Cry Baby Cryの
《ピアノ(オルガン)》と《ベース・ドラム》の弾き方が
進むにつれて交互に変わっていくことを
最近知りました。
↑この表現伝わりますかねf^_^;
他にもこのような曲があれば教えて下さい。
96ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 19:11:10 ID:???
>>84>>86>>87>>90>>92>>93
質問に答えていただきホントにありがとうございました。m(__)m
予算等を検討してみて色々漁ってみようと思います。
97ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/12(金) 19:28:56 ID:zUf+LDdC
>>94サンクス
98ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 05:12:54 ID:???
>>16-17
サンクス!!

>>15だが亀レスですまん。
6日の晩からPCが全く起動しなくなったんだが、一週間ぶりぐらいに奇跡的に立ち上がったww

ところでフィル版とNAKEDってテイク違いなんだ・・・
99ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 08:34:08 ID:k4LPe+i8
そうだよ。
フィル版のオケを外したバージョンとか言ってるマスコミが結構いるが
そいつらは知ったかってことだ
100ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 08:49:31 ID:ghrfIGqr
ざろんげんわいでぃんろぅ♪
101ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 09:25:26 ID:???
>>95 確かに変わっていってるな
102ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 16:00:05 ID:???
>>98

フィル版のオケを外したのはアンソロジーのヤツ。
10399:2007/01/13(土) 16:39:36 ID:k4LPe+i8
>98
ああ、ロングアンド〜じゃなくてレリビーの話か。スマソ
104ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 17:25:45 ID:???
>>99>>102-103
たびたびサンクス!!

PCが起ち上がったのがうれしくて夜更かししたせいで、寝過ごした。
だから、ちょっと覗いてみようと思ってたGET BACKのお隣さんのイベントにも行けなかった。

しかし、PCで音楽が聴ける幸せ、プライスレスww
後継機の注文にほぼ行くつもりになってたからな・・・

ところで、>>13は、CDにめぐり合えたのかな・・・
105ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 20:10:44 ID:???
>>102
ロングアンドはそうだけど、レリビーもそうだっけ?
106ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 00:05:20 ID:???
>>105

Let It Beは同じテイクなのはアルバム「Let It Be」と
シングル・バージョン。
(編集は違うが。)
他は別テイク。
107ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 00:52:35 ID:qTZ0abYs
Let It Beのサビでレリビーっと最初に歌うしぶい声はポールの声ですか?
108たね:2007/01/14(日) 01:15:05 ID:/JO5jLZJ
You tubeに入っているハリウッドボウルのラジオ音源版は感激! こういう客席から聴いた音声に近い(ボーカルのほとんど聴こえない)ミックスのCDやDVDが出たら、それはそれで買うんだけどなあ。
109ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 12:53:24 ID:???
このスレまだあったんですね!!∀`)良かったです。ってきりもう消えたのかと≡3
2ちゃんねる今日で閉鎖ですね……
このスレには一番おせわになりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

で、最後に一つ質問させて下さい。
12月頃発売された、ジョンレノンの伝説の三夜みたいなやつって買う価値ありますか?
110ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 13:59:05 ID:???
釣りだったんですねιじゃあ取り合えず良かった…
111ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/14(日) 20:13:25 ID:???
>>108
それアドレス教えてください。
11266:2007/01/15(月) 13:07:40 ID:???
>>69
ありがとうございます!
113ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 20:17:05 ID:???
今クイーン聴いてるんだけど、うるさくてしょうがない。
どうしたらいんですかね。



ビーのことじゃなくてすまん。
114ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 20:52:48 ID:???
>>113
心地よくないなら聴かなければいい。
そういえば最近2001年ビートルズの旅が…
115113:2007/01/15(月) 22:35:50 ID:???
>>114
そうか。サンクス



>・・・  がどうなさった?
116ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 02:58:30 ID:???
どなたか、これ買います?
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=2513674
117ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 05:08:16 ID:???
買うわけねーだろww
118ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 14:40:49 ID:4mDrPSPX
かつてLP「ゴールデン・ビートルズ」が出たとき、
未発表曲が2曲収録と帯に書いてあって飛びついて買った。
ジョンによる「コットンフィールズ」「グッバイ・ケニー」の2曲だった…orz
119ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 14:46:03 ID:???
>>118
そういうのはこっち
☆☆チラシの裏inビー板☆☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1168243361/
120ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 15:11:15 ID:???
>>118
おれも買っちゃったorz
121ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 15:46:37 ID:???
>>116
買うに決まってんだろ!
122ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 16:02:05 ID:???
>>116
フレーミングリップス以外知らない面子ばっかだけど、このアルバムに参加してる人たちって有名なの?
123ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 16:06:49 ID:???
知らないってことは有名じゃないんだろ
124ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 19:40:43 ID:B5ltUDtS
去年の年末ごろに発売したデジタル処理?したアルバムって良いんですか?
125ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 19:51:35 ID:???
>>124
これのことかいのぅ↓

【The Beatles】Love【Cirque Du Soleil】5スレ目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1165500810/l50
126ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 19:52:26 ID:B5ltUDtS
>>125
それです
127ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 19:58:04 ID:???
>>124
いいよ
オレDAPで毎日聴いてる
128ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:06:01 ID:B5ltUDtS
>>127
ありがとうございます
ビートルズ聞こうと思ったんだけど何から聴けばいいやら解らず・・・
LET IT BE/Nakedとアンソロジー2しか持ってません・・・
129ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:13:29 ID:???
赤盤・青盤から聴いてみたらどうだろうか?メンバーが選んだベスト盤だから。
そこから気に入った曲が入っているアルバムを買ってみればいい。
130ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:14:23 ID:B5ltUDtS
>>129
ありがとうございます、
ちなみにそれって中古でいくらくらいですか?
131ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:15:21 ID:SnyMXm3I
>>128
悪いことは言わん、これからビートルズを本格的に聴こうと思うのなら
Loveやアンソロジーは最後にするべし。
これらは基本的に「既にどっぷりとはまっている人」向けだ。

最初はパストマスターズあたりがいいかな?
または赤・青盤とか。
132ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:17:54 ID:???
>>128
LET IT BE/Nakedとアンソロジー2
これから入ったら、萎えるんじゃないかな?

「1」「青」「赤」からのほうがいいような気がする

オリジナルを聴いてからのほうが、いいけどなぁ
オリジナルを聴いたあとだと、デジタル処理に感動するけど、
つぎはぎ部分が多いから、人によってはガッカリするかもよ
133ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:20:23 ID:???
>>131

> 悪いことは言わん、これからビートルズを本格的に聴こうと思うのなら
> Loveやアンソロジーは最後にするべし。
> これらは基本的に「既にどっぷりとはまっている人」向けだ。

おれもそう思う
134ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:22:44 ID:B5ltUDtS
>>131-133
ありがとうございます
アンソロジー2特価セールで野口英世だしてもつり来るくらい安かったんで買いました・・・・
135ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:22:51 ID:???
>>130
中古市場のことは詳しくないのでわかりません。ごめんね。
ネットでならアマゾンのマーケットプレイスや、ヤフーオークション、
楽天などを見てみたらいいんじゃないかな。
136ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:24:44 ID:???
>LET IT BE/Nakedとアンソロジー2

最近はこのあたりから聴き始める人が多いんだろうなぁ。
ツタヤなんかでも、アンソロジー1・2・3とLet It Be NAKEDが大量に並んでるものなぁ。
そりゃ騙されて…いや騙されているわけではないが…そこから入ってしまうわなぁ。
萎える話だなぁ('A`)
137ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:27:23 ID:???
初心者はアンソロジー1・2・3とLet It Be NAKEDから聴いたらいかんわな

チンコしなびちゃうよ
138ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 20:28:33 ID:B5ltUDtS
>>135
ありがとうございます
調べてみます
139ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 21:15:25 ID:???
俺が最初に聴いたのはビートルズ1だったが、
ベスト盤は聴かずにハードデイズナイトあたりから聴いてもいいと思う。
あるいは後期のホワイトアルバム・レットイットビーあたりか。
140ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 21:26:51 ID:???
初心者なら余計な知識無いから現代的サウンドの「・・・Naked」は良いと思う。
僕は進めるよ。
141ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 22:28:38 ID:???
>>118
漏れなんか20年前に買ったまま眠ってるよ、このレコード
142ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:37:48 ID:xUorEY8J
こんにちわ。今日初めてここにやってきました。
質問があったのですが、読んでたら 聞きたいことばかりどんどん増えちゃって・・・
皆さん、以後よろしくです。

早速です。
すみません、今 店頭で発売されている赤・青盤CDって、既にデジタル・リマスター処理が済んでいるのですか?
い、いったい いつからなんでしょう?教えて下さい!!
 
2番目です。LP「ゴールデン・ビートルズ」て、一体どんなLP(CD)だったのでしょう?
これもちょっと知りたいです。



最後に、或る場所で見つけたんですが、コレって一体・・・・?

Vol.8  J.Lennon&P.McCartney  A Toot And A Snore In '74

ttp://www.perfect-beat.com/platina-disc-vol-8-jp-enter.htm

コレって本当の事なんでしょうか?
どなたかご存知の方 もし おられましたら、それと 既に聞かれた方 もしいたら、
聞いてどうだったかも是非伺ってみたいです。
とっても知りたいです。皆さんの感想では どう思われたんでしょう?教えて下さい。
143ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:41:29 ID:???
>>142
とりあえず半年ROMれ
144ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:56:06 ID:xUorEY8J
>143

それでは 誰にも意味が分かりません。答えにすらもなってません。
意味も主旨も日本人には通じない文面でお書きではないかな と。
145ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/16(火) 23:58:30 ID:???
>>142
それの販売元は、CD,LP、ブート買い集めてCD-Rにして販売してるんやね

趣味で買い集めたのをコピーして売れれば、おいしいやね。
146ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 00:05:25 ID:???
>>142
1)赤盤・青盤が初めにCD化される時にとっくにリマスターされてる
2)ホワイトアルバムのレコーディング時にケニー・エベレットがスタジオでインタビューを行った時の模様
3)本当。つーかブート化されて十年以上経ってる。情報遅すぎ。

 全 部 グ ー グ ル で 余 裕 で 調 べ ら れ る 項 目

147ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 00:07:18 ID:rpr2aDid
>>95
うん?意味がわからない
http://www.youtube.com/watch?v=5C5vJLtT5gQ
で、どのあたりのことを言っているのか教えてくれ
148ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 01:26:03 ID:???
>>147
本当にいい曲だ、普通の人はビートルズのこうゆう世界は知らないんだよな('A`)

149ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 01:40:55 ID:???
>>144
>143の意味が分からない人が安易に書き込みするところではないよここは
ファンサイトの掲示板のような感覚で利用しちゃいけない
150ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 04:08:05 ID:???
>>144
「半年ROMれ」の意味は君以外には通じてるという事実。
151ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 07:50:47 ID:???
>>144
Read Only Menber…
152ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 10:24:32 ID:???
中学生だろ。w
153ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 12:11:33 ID:???
赤、青、アビードーロ、黄船買ったんだけど、次は何がお薦めですか?
154ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 12:24:01 ID:???
赤青ってアルバムとパスト揃えるんだったらいらなくね?
なんか違うの?
155ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 12:27:25 ID:xrVPNWJP
>145

それは、私からは何とも言いようもないのですが

>149

いいえ。私がここへ書きましたのは 偉そうに言われる意味も筋合いもまるで分からない 
という ごく普通の意味で書いただけです。
無理な曲解をなさることなく、誰にでも判る、ごく普通の意味と
素直に受け取めていただければ、それでよろしいのでは。
というか、ここは そんな偉そうな板ということなのでしょうか?だとしたら 少々がっかりです。

>146

ご親切に教えてもらって助かりました。

しかし、一つだけ。まだ解決できていない肝心な疑問が残っています。
ご自身で聞かれた際の感想を まだ私は伺ってはおりません。ですよね?
どうだったのでしょうか?
当然 既に聞いていらっしゃる とばかりに受け取れる、
自信に満ち溢れた、実に力強い文面でのお答えを頂きました。
ご親切のついでに、それも聞かせてはいただけないでしょうか。
いえ、何も無理に とは言っていません。無理は禁物 です。


>>144

お気の毒なことに、ますますレスが意味不明となってきていますが。
どうしたことなのでしょう。これは。
ご病気の症状でも悪化されたのでしょうか。
私、あなたに何か よほど可哀相なことでも言っちゃいましたかね?
言われて当然なことしか言ってはいないと思うのですが。
156ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 12:44:26 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       (=)
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
釣りかクマー
157ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 12:45:54 ID:???
>>155
空気嫁
158ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 12:53:22 ID:xrVPNWJP
>>152

中学生の一匹や2匹、どこの板にでも居るものです。
いちいち相手にしていたらキリがありません。
でも、中学生が中学生を馬鹿にしている構図は。
大人から見ていたら、どうにも惨めなだけの構図でしかありません。
いただけないです。ちょうどあなたのように。ですね。>152
159ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:02:46 ID:???
「ご病気の症状でも悪化されたのでしょうか。 」と煽ってる割にアンカー間違えているという事実。
どう見ても釣りです。本当に(ry
160ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:06:49 ID:xrVPNWJP
#155アンカーr正

>>144 ではなくて、>>145です。
161ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:18:38 ID:???
>>155 面白い!面白いよ君!!!
162ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:20:06 ID:xrVPNWJP
>>159

いいえ。ツリでもアオリでもありません。

というか、何度も出て来る
その痛々しい勘違いぶりが、既に 厨ぶり丸出しかな。と。
この板は この程度の香具師しかいない という事でよろしいのでしょうか?
実に嘆かわしい事実ですが。
163ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:27:28 ID:???
「半年ROMれ」の意味がわからない方はこちらからどうぞ。
初心者の質問
http://etc5.2ch.net/qa/
164ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 13:50:55 ID:xrVPNWJP
>>161

そうですか。ありがたい事に他板でも皆さん、そう仰ってくれています。
私のおかげで 
これまでうざくて駆除したかった、板に巣食ってた、厨助もDQNもナリをひそめた と。

この板も 今までがどーだったかは知りませんが、この私が来たからには。
もう、能書きだけの脳なしDQNの住む場などは 何処にもありません。
安心して下さい。
そしてDQNは。覚悟を決めなさい。
165ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 14:10:06 ID:???
>>128

最初に聞いたら一番ダメなのから入ってしまったな。
それをどう思ったかが分からないと何とも言えないな。
166ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 14:19:13 ID:xrVPNWJP
>>163
それこそが 空気でも嫁 なのでは?

私は「この板は初めて」とは書きましたが、
「初心者だ」とは 何処にも ただの一言も書いてはおりません。よ。
こーいう書き方にスグに引っかかる おまぬーな人も居るかな とは最初から思っていましたが。

脳内だけでの勝手な勘違いや 取り違えはなさらず 
ご自分の目の前にある文面をよくお読み お確かめ下さい。日本人ならば。
167ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 14:20:45 ID:???
把握した。

ってことでスレの流れ元に戻そうぜ
168ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 14:23:41 ID:???
Ringo は[ring] +[o]だそうですが
この場合[o]ってどんな意味を持つんですか?
169ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 14:51:54 ID:???
「of」かな?
170ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 15:07:15 ID:???
荒らしにレス付けるヤツも荒らしなんだぜ?
171ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 15:39:21 ID:???
>>169
Ring of…?
172ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 16:26:10 ID:???
>>171
ヒント:元はO'Ring
173ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 18:30:51 ID:???
>>172
ダンケ
17495です:2007/01/17(水) 19:24:28 ID:???
>>147
この曲をT0〜10;U11〜27;V28〜40;W41〜57;X58〜1:09
Y1:10〜1:27Z1:28〜1:39[1:40〜1:57\1:58〜
と分けると

UWY[のパートでは《ベース・ドラム》がそれぞれ違うメロディ・リズムで、
《ピアノ(オルガン)》はVだけがXZ\とは違うメロディで弾いている、
ということを言いたかったんです。

ジョンはこの曲を「くだらない曲」だと言っていますが
普通の曲と違って演奏するには覚えることの多い、複雑で深い曲だと思います。

175ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/17(水) 20:10:04 ID:???
>>147の動画の最後に出てくる女性は誰?
なんで切られてるんだ?
176ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 00:30:11 ID:???
これってYokoの前衛インスタレーションの風景では?
177ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 15:18:19 ID:???
映画「HELP」の「カイリ」ってなに
178ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 16:45:53 ID:???
>>177
普通になんかの女神の名前だろ
179ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 17:11:55 ID:f74RgF0W
ジミって誰のこと?
180ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 17:22:20 ID:???
どのジミ?
181ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 17:27:26 ID:???
>>179
ジミー・コックローチ
182ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 17:27:41 ID:f74RgF0W
>>180
この書き込みのジミ


自分はかつて、ジョンを作曲能力でジミの上に置いてジミヲタに集中攻撃された過去がある。
演奏能力:ジミ>ジョン
作曲能力:ジミ=ジョン
ジミはギターで凡曲を名曲に変えてしまうから、作曲能力もジョンと互角である、
という意見に断固反論した。
ジミのそれは作曲能力ではなく、演奏能力であると主張したが、
彼らはそれを絶対に認めなかった。
挙句の果てに「ビーヲタ、レベル低すぎ。ジミに作曲の才能が無いなんて...」と言い出す始末。
彼らにとっては、ジョン・レノンと互角の作曲能力を持たない事は、
=作曲の才能が無い事に直結するんだよ。



だってさ
183ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 17:33:46 ID:???
地味変ヲタなんて日本には2、3人しかいないよ
184ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 22:25:50 ID:AnOvJLLl
 質問です。
 アルバム「A HARD DAY'S NIGHT」はなんで13曲で、他のより1曲足りなかったんでしょう?
 忙しすぎて間に合わなかったというのが理由になってますが。
 昔から気になってました。深刻にではもちろんありません。トリビア的にですね。
 仮説を立ててみます。
 1 ジョージのオリジナル曲が出来ず、穴が開いた。その変わりにジョンがジョージにボーカル担当曲をあげた。
 2 お決まりのロックンロール曲がカバー曲だったので外した。同時期録音のLONG TALL SALLY はリトル・リチャードの曲で、ボーカルはジョンでなくポールの担当。
 3 I'LL BE BACK があんまり良い曲なので、趣向を変えてラスト曲にした(私は大好きな曲です)。
 お遊びですが、書き込みました。どっかの解説本に理由書いてないですかね? 
185ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 22:35:34 ID:???
186ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 22:39:20 ID:???
>>185
え、別にスレチじゃなくね?
本の紹介とか求めてるんだし
187ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 22:46:37 ID:???
 質問です。
 アルバム「A HARD DAY'S NIGHT」はなんで13曲で、他のより1曲足りなかったんでしょう?
 忙しすぎて間に合わなかったというのが理由になってますが。
 どっかの解説本に理由書いてないですかね? 
188ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 22:51:58 ID:HyoS3bny
ビートルズのアルバムでUS輸入版とヨーロッパ輸入版の違いをおしえてください
189188:2007/01/18(木) 22:57:57 ID:HyoS3bny
ちなみにレコードではなくCDのことです。
190ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 23:22:18 ID:NwcON57Z
ビートルズの公式アナログ板の種類を教えてください
191ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 23:42:27 ID:???
質問です
下記の「Across The Universe」ってどのアルバムに収録されているバージョンでしょうか?
Past Masters Vol. 2、Let It Beのバージョンともまた違う気がするのですが...
http://www.youtube.com/watch?v=YC-D4lpVt_o
192191:2007/01/18(木) 23:48:08 ID:???
やべ。直リンしてしまった。すいません
193ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 00:15:50 ID:???
>>187
>忙しすぎて間に合わなかった

全くその通り
194ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 03:56:19 ID:M56QxCpr
>>188
CDは世界統一マスターなのでオリジナルアルバムに関しては違いは無し

>>190
たくさん有り杉。せめて国を指定してくれ

>>191
アンソロジー2
195ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 04:26:40 ID:aaw8p70C
ビートルズの曲って作曲者が歌ってるんですかね?
196ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 04:42:22 ID:???
ほぼ作者がボーカルだが例外もある
197ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 05:00:41 ID:???
例外つーとリンゴに歌わせた曲とかあるよNE
Good Night
I Wanna Be Your Man
What Goes On
With a Little Help from My Friends
Yellow Submarine
198188:2007/01/19(金) 08:44:14 ID:???
>>194
質問に答えてくださってありがとうございます。
199ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 09:11:19 ID:uuecJZVx
>>194
日本版アナログLPでお願いします。
200ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 14:12:10 ID:aaw8p70C
>>196-197
ありがとうございまーす!
201ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 15:27:50 ID:???
>>188,>>194

US輸入版      アメリカでプレスされてる。
ヨーロッパ輸入版   ヨーロッパでプレスされてる。

統一マスターであっても微妙な音質の違いはあると聞きます。
「Naked」はUS盤は確かC.C.C.Dだった筈。
EU盤は通常のCD、国内盤もC.C.C.Dで日本でもEU盤が異常に売れた、
と聞きました。
202ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 15:31:23 ID:???
ヨーロッパ盤はブックレットが海賊盤並みにチープだったが
アメリカ盤もそう?
203ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 19:14:58 ID:???
>>201
ネイキッドはEUはCCCDでUSとUKがCDDAだったはず。
204ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/19(金) 20:07:14 ID:???
203が正しい
205ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 01:19:56 ID:???
all you need is loveの色々なヴァージョンが入ったCDってありますか?
この歌が世界一好きな歌なんです。黄船と青、じゃないヴァージョンのが聞きたいんです
206ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 01:39:23 ID:???
残りはシングルボックスでのモノバージョンぐらい
207ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 01:58:57 ID:???
わかりましたありがとうございます。all you need is loveを作ったのはジョンですよね?
208ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 02:21:20 ID:???
>>205
LOVEのバージョンもある。
映画イエローサブマリンのバージョンはボーカルがシングルトラックで最後のリフレインの前のサビが1回多い。
ブートだとアワワールドの時のバージョン(曲が始まる前のやり取り&最後フェードアウトしない)とか聴ける
209ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 04:03:31 ID:???
それより音楽的に重要な違いは
アワワールド版はジョンの新しいボーカルへの差し換えと
イントロのスネアドラムロールのオーバーダブがなされてないてことだろ
つまり素人にはたいした違いはわからんという事だ
210ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 10:31:02 ID:h4TAOlSo
イエローサブマリン音頭なるものがあるらしいとの情報を得てイエローサブマリン音頭を聴いてみたのですが酷過ぎますよ、これは。
聴くんじゃなかった・・・
馬鹿にしてるとしか思えない出来ですね。これを作るにあたってビートルズサイドは許可を出したのでしょうか?
何でこのようなものを作ってしまったのか誰か教えてください。
211ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 10:40:32 ID:???
寝ろ
212ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 11:59:30 ID:???
ビートルズのCDアルバムでUS輸入版とEU輸入版ではCDの表面に印刷してあるラベルに違いはありますか?
213ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 12:00:48 ID:???
大滝詠一の仕業。w
214ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 12:51:56 ID:???
>>210
作ってからリンゴに聴かせる機会があったらしいよ。
リンゴは「良くできてるじゃないか」と大変喜んでたそうだね。
215ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 12:57:04 ID:???
>>214
じゃ、ぜんぜん駄目っつーことじゃん
216ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 13:26:21 ID:???
1971年頃のジョンとヨーコの日本の音楽の見方を紹介しておく。

「日本で英語で歌ってるタレントさん達を見てがっかりしました。
すごく英語が下手。だから、心がないっていうか、説得力に乏しいんです。
それと、発声法、日本人には日本人の発声法があると思う。
ただ、演歌調のは面白いと思いました。
とにかく、本当にオリジナル調なもの、世界に出して恥ずかしくない作品を作って
ほしい。日本にもそろそろ、そんなポップ・スターが出てきてもいんじゃないかな」

217ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 13:51:38 ID:h4TAOlSo
>>216
イエサブ音頭に対してジョンがそう言ったんですか?
218ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 14:02:16 ID:???
つられまい
219ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 14:09:13 ID:???
216
>>217
サブマリン音頭とは全く関係はないです。

インタビューでたまたま日本の音楽の印象を聞かれた返答です。

220ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 14:13:26 ID:???
>>210
元々「イエロー・サブマリン」自体がお遊びの曲だからな。
許可を取っていたかどうかは知らないが、むしろそれを知ったら喜んだんじゃないのかw

それに大滝詠一がやるのなら当然『愛』がこもっていたことだろう。

それより、「イエロー・サブマリン」のごとき冗談ソングが
ビートルズの代表曲だと思われている日本の現状のほうが遺憾であるなw
221ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 14:14:44 ID:h4TAOlSo
>>219
どうもありがとうございます。
ジョンとヨーコの日本音楽の見解を知り、とても勉強になりました。
222ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 14:19:44 ID:h4TAOlSo
>>220
たとえイエローサブマリンが冗談ソングであろうとも私はイエローサブマリンが好きです。
223ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 14:26:24 ID:PH4j7oHY
GLASS ONIONの歌詞に隠された暗号の意味を教えて下さい。
224ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 15:46:40 ID:???
>>220
版権のある曲をカバーするのに作者の許可はいらんだろう
版権保有者との問題だ
225ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 17:14:00 ID:???
ジョンは日本の民謡に興味を持ってた時もあったね
ウォルラスの最終部とかその影響だった希ガス

ところでイエサブ音頭よりも東京ビートルズのプリーズ・プリーズ・ミーとか大場久美子のサージェントとかの方が問題じゃね?
226ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 17:20:46 ID:h4TAOlSo
>>225
その東京ビートルズのプリーズ・プリーズ・ミーと大場久美子のサージェントペパーズ聴きたいんですけど
227ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 20:59:05 ID:???
>>225
エンヤトット♪エンヤトット♪エンヤトット♪エンヤトット♪
228ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 21:18:23 ID:vnATh3Wo
ストロべリーフィールズを作った年にヨーコと会ってる。
229ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 21:37:40 ID:???
>>225
でも関係ないと言ってた。
230ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 21:40:02 ID:???
>>228
イマジンを作った年にもヨーコと会ってる。
231ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 22:57:38 ID:vnATh3Wo
オルフェイスはイザナギ・イザナミのドイツ版
232ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/20(土) 23:00:12 ID:vnATh3Wo
私はポールが好きになりました。ジョンに関するある事実を知ってから。
233ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 00:05:18 ID:???
(・∀・)それ教えてー
(・∀・)わくわく
234ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 00:08:52 ID:???
>>210

漏れはビートルズのカバーの中では洋の東西を問わず出色の出来だと思う。
漏れの想像で言って悪いが藻舞いは演歌や民謡に対して何か偏見のようなモノを持ってるんじゃないか?

>>216
> 発声法、日本人には日本人の発声法があると思う。
ただ、演歌調のは面白いと思いました。
とにかく、本当にオリジナル調なもの、世界に出して恥ずかしくない作品を 作ってほしい

ごく真っ当な意見。
外人から見たらそう思うのが当たり前。
「日本人離れしてる」が褒め言葉になる変な国 = 日本
235ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 00:13:51 ID:???
俺はジョン・レノンが大好きです。ジョンの悪いことも知っています
だけど良いことも知っています
これからも嫌いにはならないです
軽々しく嫌いとかどっちのほうが好きとか言えません
本当に彼を敬愛してるからです。
これが正しいかはわからないです、だけど俺は自分とジョンを信じ続けます。


日記か!!!
236ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 00:17:12 ID:???
象さんも好きです。でもジョンさんのほうが、もぉっっとぉ好きです








ALL YOU NEED IS LOVEか!
237ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 00:23:33 ID:???
☆☆チラシの裏inビー板☆☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1168243361/
みなさん、このスレも使ってね。。。
238ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 11:57:47 ID:Y0NJHWAr
質問です。

アンソロジーに大量の動画がありますが、あれの日本語訳ではなくて英文が読める
ものってありますか?
英文なくてもかなり勉強になりますが、早口でなんて言ってるのか分からないところが多いので。
英語の本でもいいからアンソロジーの順番ですべて会話も文章になってるものがあったら
ぜひ入手したいです。
239ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 12:24:12 ID:???
意味わかんないんですが、アンソロジーのDVDを買って英語字幕で見ればいいんじゃないですか?
240ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 20:32:54 ID:???
うん、確か英語字幕あったと思う。
241ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 22:52:09 ID:???
I Should Have Known BetterのPVで、四人がやってるトランプゲームは何ですか?
242ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/21(日) 23:51:52 ID:???
大体はわかるのですが、アレンジをする事とプロデュースをする事との境は
何ですか?
一人のプロデューサーを付けて楽曲、アルバムを仕上げる時に、
バンドがアレンジをしてから、プロデューサーが更に勝手にアレンジをして
良いものなのですか?

243ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 01:17:56 ID:???
境とかじゃなくて基本別物でしょ
ビーの場合はマーティンが直接アレンジのスコア書いたりしてたってだけで
プロデューサーがみなアレンジを自分でするわけじゃない
逆に作詞作曲は自分でして編曲はアレンジャーに頼むプロデューサーもいるし
アーティストが曲を自作できても、シングル曲は他の作家に頼むプロデューサーもいる
そういったことひっくるめて決定権を持つのがプロデューサー
244ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 01:49:52 ID:???
アレンジは本来の演奏形態から他の演奏形態へ改める事。いわゆる編曲。
プロデューサーは制作全体を統括する職務。商業的な成否についての責任者。
245ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/22(月) 03:44:50 ID:???
ダウンタウン・・・ビートルズ
菅ちゃん、ヘイポー・・・ジョージマーティン

最初はジョージマーティンの立場が絶対的に上だったのにいつの間にか小間使いのように
彼を使うビートルズ。
246ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 00:45:44 ID:FoZ9KO1G
エリック・クラプトン、フィル・コリンズ、ポール・ヤング、スティング、
ジョージ・マイケル、マーク・ノップラー、ロッド・スチュワート、
エルトン・ジョン、ティナ・ターナー、ポール・マッカートニー等が
出演したプリンストラスト1986
http://www.youtube.com/watch?v=XLnpXod4xuQ

http://www.youtube.com/watch?v=wKlADmAJJ2s
こっちの画像を見るとミック・ジャガーとデビッド・ボウイも出てるようなんですが
これもプリンストラスト1986ですよね?
前者でポールが紹介され3曲歌ってエンディングとなるわけですが
後者はゲット・バック後のアンコールってことでしょうか?

しかしミックとポールが同じステージに立つのならデュエットして欲しかったな
247ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 02:21:57 ID:???
242
>>243>>244>>245
そうですか。有難うございます。
248ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 08:26:34 ID:ks0aILtH
世界中にビートルズファンはいると思うんですが

ビー板の住人がここ!と思う海外のビートルズファン、音楽ファンの集うBBSやコミュニティってどこですか?
249ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 08:46:11 ID:1IGDGRPu
『PLEASE MISTER POSTMAN』って、ビートルズの曲じゃあ無いですよね?

それで、この曲のアレンジはオリジナルに忠実か、それともビートルズ流なんかどっちなんすか??
250ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/23(火) 13:04:38 ID:???
251ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 20:10:17 ID:Y1DNomSN
ビートルズがアンコールに応えた公演は一つだけというのは本当ですか?
本当ならどの公演か教えて下さい。
252ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 20:22:48 ID:???
>251
カンサスシティで良いのかなもし
253ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 17:23:41 ID:iBlCl47N
ブートのplayback2 1968-1970のdisc4の曲目をコピペしていただけないでしょうか。
ぐぐったのですが、見つからないので。。。
おながいします
254ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 18:05:26 ID:???
>>249
ビートルズの曲ぢゃないよ^^
255ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 19:44:49 ID:???
>>253
そもそも
> 1968-1970のdisc4

これが全くのでたらめ
ttp://www.bootlegzone.com/files.php?section=1&pub=30
256253:2007/01/25(木) 20:03:53 ID:+KD4JA9r
>>255
ほんとだ。。。
The Beatles - Playback Four 1969-1970 (Disc 2)のリストだと思うのですが、25曲入りです。
257ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:04:10 ID:???
あの、ジョージの曲のAll Those years agoって曲ありますよね??
あれの、日本語訳で

Now we're left cold and sad
By someone the devil's best friend
Someone who offended all.

今 僕達は冷たい悲しみの中に取り残された
悪魔の親友のせいで
すべてを攻撃するやつのせいで


の、悪魔の親友って誰のことですか?
258ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:05:02 ID:???
あげ
259ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:23:07 ID:???
>>257
マーク・チャップマン

のことではないかといわれているけど真相は不明
ジョージに聞くしかない
260ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/25(木) 23:30:55 ID:???
>>259
そうなんですか!!!ありがとうございます^^
勝手に「ポールかな…」とか思ってました 汗"
261ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 09:23:08 ID:???
>>260
それはあまりにも酷い解釈だw
262ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 10:44:44 ID:???
アメリカじゃねーの?
263ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 12:01:42 ID:???
ポールはブッシュを指示する迷曲「フリーダム」をつくったね。
264ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 13:59:16 ID:???
ジョンレノンに喧嘩を売るような行為だな
265ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 14:09:38 ID:???
あの時間ジョンもビルにジェット機突っ込んだ生の現場目撃してたら
考え一瞬でも変わったと思うよ。
266ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 14:22:49 ID:???
>>265
そんな単純じゃねーよw
テロはもともと手法として支持してないけど、ネオコンの思惑に組み込まれる
ほどアホじゃない。
267ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 15:07:26 ID:???
ポールの場合イラク戦争を支持する言葉も残してるしね。
268ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 15:16:45 ID:???
ビックアーティストが反戦を訴え、放禁曲イマジンを公共で歌ったのと
別のスタンスだな、ポールは。今は考えが変ってるのかもしらんけど。
269ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 15:39:31 ID:???
ポールはイギリスに戻ろうとしていた飛び立つ前の飛行機の中で煙をあげてる
ビルを目撃してしまったから、くそっという反撃感情を持ったと言ってた。
しかしそれから戦争は支持できないコメントをしていたと思う。
その後の一向に止まない両者をみてれば何らかは思うはず。

ジョンにしてもイマジンを作ったときは極端な左翼に傾いていたと
自分で言っていた。しかし数年後は今だったらあんな歌は書かなかったとも
言っていた。死ぬ寸前はイマジンはいい歌だ言っていたが。
270ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 17:01:48 ID:6zyE5nfU
ビートルズはコーヒーより紅茶が好きなんですか?
271ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 17:56:21 ID:???
ティーパーティは大好きです。
272ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 18:19:57 ID:???
英国人は紅茶好きな民族です。
273ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 18:50:20 ID:???
ペニーレーンのPVでお茶会やってるよね
テーブルひっくりかえすけど
274ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 18:55:15 ID:???
レコードコレクターズのインタビューの連載の記事をみて思ったのですが
ビートルズと同世代ぐらいでもあまり有名でないミュージシャンは
すっかり禿げあがってる人が多いのに
ポールやリンゴは禿げてないのは植毛かズラなんですか?

275ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:09:36 ID:???
はげる人とはげない人がいます。
詳しくはこちらの板で
ハゲ・ズラ
http://life8.2ch.net/hage/
276ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:15:22 ID:???
なるほどビートルズも紅茶好きなんですね。
個人的には紅茶はミルク入れないと飲めません。
277ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:18:12 ID:???
ジョージは嫌いなものに「砂糖の入っていないお茶」をあげてるくらいですから。
278ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:43:51 ID:???
お茶と言えばラットルズですね。
279ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 19:58:34 ID:???
ジョンとポールは紅茶をドラックのように
吸引していたそうです
280ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:19:24 ID:???
ポールは今もまだ大麻やってる?
281ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:24:46 ID:???
2000年から1年間、コカインをやってたらしいから。当時のインタビューで言っちゃった。
LSDもそうだけど、麻薬やってる時期は口が軽くなるみたいだね。
大麻は当たり前でしょ。
282ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 20:33:46 ID:???
やっぱやってるか
つかコカインかよお
なさけねえ
283ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 21:34:55 ID:Kr5oqCGP
ケンタッキーフライドチキンに文句つけたりした時もガンガンに決めてたんじゃないの?

てか娘さんとかいい年なのに恥ずかしくないのだろか
284ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 21:36:07 ID:???
セレブにとってコークは常備薬ですからもはやラッパのマークでしょう
285ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 21:36:44 ID:???
ビートルズが一番人気あったのはどのアルバムを出した頃?
286ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 21:51:23 ID:???
コマネチ!
287ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/26(金) 22:11:14 ID:???
日本に来た時はドラッグ関係は我慢してるの?
我慢出来るなら中毒ではないよね
代わりにお茶で飛ぶとかw
288ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 07:33:59 ID:???
ガンガン酒呑んでる奴も同じだよ。
アルコールは強力なダウナー系ドラッグだし。

合法・非合法の違いは大きいが、それ以外は別にね。
289ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 08:35:10 ID:???
じいさんのポーが鼻から吸ってラリッてるの想像したらひくな。
290ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 08:42:42 ID:???
日本に来たらシャブで接待じゃね?
291ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 16:24:53 ID:???
東芝EMI との関係は今までどうりなのかな?
例えばジャケットの表記から「東芝」が消えるとか…
292ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 18:13:40 ID:yUaLIG+M
>>205
アンソロジーの一番最後(8だっけ?)のエンディングで
チラッと別バージョン流れてたよね。
あれ一番綺麗だわ
293ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 18:16:31 ID:yUaLIG+M
エルトンがジョージ、リンゴを呼び込んで
ギター〜を歌ってるのって何年のですか?
ライブ名も教えてください
294ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 21:30:16 ID:H5FUWa5z
ビートルズの無料着うたサイトを教えてください
295ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/27(土) 22:44:40 ID:???
296ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 01:11:39 ID:???
>>293
1987年のプリンストラスト
297ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 10:14:14 ID:OF5NV88h
ラップって平和をわれ等にのパクリ?
298ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 10:19:32 ID:???
いえ、ロッキーラクーン・アンソロVer.のパクリです。
299ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 10:53:53 ID:???
ロッキーラクーンのスタイルは元ネタありだよ。ビートルズが生んだんじゃない。
300ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 11:15:54 ID:???
ロッキーラクーンってすっげえありがちな曲だよな
301ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 11:35:16 ID:???
アライグマよりセイウチの方が先
302ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 13:08:08 ID:???
ロッキーラクーンを日本語で唄ってるやつがいたな
303ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 13:23:38 ID:bZWp7d4y
おまえらビートルズファンは思考停止してるって
きもすきもす
304ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 17:37:49 ID:???
「アライグマ」とか「セイウチ」とか勝手に日本語に訳して
言う言い方うざいわー。
後「潜水艦」「蛸庭」「いちご畑」とかな。
そのくせ正規の日本語タイトルで書かれてたら「リアルうざい」とか
書くんだよな。
CDに普通に載ってるのに。
305ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 18:17:30 ID:???
セックスマシーンは誰も日本語訳しないな
306ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 18:17:46 ID:???
>>304
どこが質問?
307ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 19:33:11 ID:C/zG49Ua
。・:*:・゜★,。・:*:・゜ 雑談は雑談スレで 。・:*:・゜★,。・:*:・゜

雑談スレ@ビートルズ・オールディーズ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1149583815/l50
308ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:02:29 ID:2Go5cKJS
ハリウッドボールで行われたコンサートのライブ版レコードでは前に
持ってたんだけど、CDでは見当たりません、どこにあるのかおしえて
ください。
309ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:06:40 ID:???
>>308
正規ではCD化されてないからCDならブートでしか聴けない
310ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:14:18 ID:2Go5cKJS
え〜〜〜〜あのレコードって海賊版なんだ?えーでもあのライブ音源
まだいい方だと思うんだけどね。
311ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:18:53 ID:???
え〜〜〜〜
え〜〜〜〜
え〜〜〜〜
え〜〜〜〜
え〜〜〜〜
え〜〜〜〜
え〜〜〜〜
312ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 20:26:31 ID:???
「レコードが海賊盤」だなんて誰が言ったんだ?
313ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 21:27:02 ID:???
釣りだろ
314ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:32:05 ID:2JtwTlr7
質問があります。

この前、有線で聴いたんですが、サビの最後に「You You You〜」って
歌う曲のタイトルを誰か教えてください。
315ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:36:06 ID:???
Hold Me Tight かな
316ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:37:22 ID:???
PS. I LOVE YOU YOU YOU YOU
317ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:48:19 ID:EtgWqBpm
5人目のビートルズと言われてる人って誰ですか?
318ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/28(日) 23:52:33 ID:???
オレだよオレオレ
319ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 01:36:55 ID:S3SAGEfS
>>315さん
>>316さん    
どうもありがとうございます。you tube で確認したら
PS.I LOVE YOUでした。
本当にありがとう!
320ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 01:39:49 ID:S3SAGEfS
>>315
>>316
同じ方だったんですね。ゴメンナサイ
ありがとうございます。
321315:2007/01/29(月) 01:51:44 ID:???
いえ316さんとは別人ですけどw
お役に立てなかったのにお礼言っていただいてかえって恐縮です。
精進します。
322ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 10:36:00 ID:???
いえいえもうこちらこそ恐縮です。
それでは失礼いたします。
323ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 15:23:42 ID:???
>>317
ブライアン・エプスタイン(マネージャー)

または

ジョージ・マーティン(プロデューサー)

なんだが最近はどちらを指すことが多いのかな?
324ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 19:34:35 ID:???
そろそろヨーコが5人めとよばれてもいいんじゃまいか?とくに日本ではつーか日本だけでも
325ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 19:45:33 ID:???
あなたの個人的な意見を語るスレじゃないので
こちらへ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164035945/
326ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 20:14:21 ID:???
ポールってコーラスラインとか作ったり、楽器もいろいろできるのに
なんでプロデュースまでやらないんでしょうか?
327326:2007/01/29(月) 20:15:57 ID:???
加山雄三みたいなアルバム作ってほしいのに
328ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 20:40:24 ID:???
long long longのエンディングでオルガン上のワインボトルの振動を
あえてダビングしてるみたいですが
どの音なんでしょうか?
アーという声とオルガンとギターらしいジャジャジャーン
という音ぐらいしかわかりません
329ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/29(月) 20:48:03 ID:???
>>326
70年代のアルバムは大体ポールがひとりでプロデュースをやってたわけだが。
センスの限界に気付いたからプロデュースの面では他人の手を借りてるんじゃないか
330ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 00:54:09 ID:???
>>324

なんで?
331ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 13:08:11 ID:???
ビートルズ4人のうち、主にヴォーカルをとっているのは誰なのでしょうか?
コーラス等も含めると4人全員が歌っているケースも多いようですけど、
大体はジョン・レノンかポール・マッカートニーなのでしょうか?
もしそうだとすれば、その場合に歌うのは、作詞作曲をしたほうが(つまり、自分の歌は自分で)
歌うのでしょうか?ただ、クレジットが共作になっているケースが多いようで、いまいちよくわかりません。
実は、どの歌がどの人の声なのかよくわからないのです。
この歌を歌っているのはこの人というのを、有名な曲だけでもいいので教えてもらえないでしょうか?
なにかパターンのようなものもあるのでしょうか?
332ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 13:15:58 ID:???
ほんとにくだらねえ質問だなw
もちょっと聴きこんだり本読めば一発でわかることだよ
333ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 13:25:20 ID:???
ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!
334ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 13:28:31 ID:???
335331:2007/01/30(火) 13:39:22 ID:???
みなさん、すみません。もっとよく調べてみます。
ありがとうございました。
336ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 15:38:11 ID:???
ほんとにくだらねぇ質問いくぞ。
「ナット・ア・セカンド・タイム」は、なんで「ノット〜」じゃないのか、疑問に思った人おらん?
337ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 15:41:33 ID:???
奈良じゃないのが不思議
338ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 15:55:35 ID:???
おぉ同志よ…
…ってお前は違うぞ!
339ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 16:40:19 ID:???
>>328
オルガンの音にかぶさって小刻みにカタカタカタ・・
と鳴っているのがワインボトルの振動の音。
340ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 18:40:00 ID:HpveKBoC
メンバーの吸ってる煙草って何かわかりますか?
341ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 19:31:13 ID:???
>>340
ジョン のたばこジタンは見たことある
クソ不味い
日本のライセンス生産のジタンブロンズは甘い香りでまぁまぁ
342ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 19:49:46 ID:???
>>339
ありがとうございます。聴き直してみましたアレですか。
かなりボリューム上げてたんですかね。
343ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 20:06:28 ID:???
>>342
ボリューム上げてたどころかわざわざマイクをセッティングしてボトルの音を録音してた
344ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 20:29:24 ID:???
ハプニングを強調して再現ですね。なるほど
345ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 22:23:16 ID:???
ジョン以外のメンバーもドラッグを常用していたのですか?
346ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/30(火) 22:25:23 ID:???
>>345
はい、それはもう。
347ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 10:46:46 ID:???
>>274
もちろん植毛です。
ショウビジネスの世界では当たり前の事です。
充分に金を稼ぐ事が出来たミュージシャンで
姿かたちが自分のセールスポイントの一つであると認識して
いれば体に投資し老いを隠します。
348ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 17:52:05 ID:wMEK3/Gg
ビートルズのアルバムを借りてみようと思うんですが○○年〜○○年っていうのを
2種類借りれば人気のある曲は全部おさえられますか?
349ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 18:07:03 ID:???
そのベストアルバムで名の知れた曲がだいたい揃います。
350ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 19:03:20 ID:wMEK3/Gg
>>349
ありがとうございます。
それ以外にオススメのアルバムはありますか?
351ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 19:19:17 ID:???
>>350
サージェント ペパーズ
352ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 21:00:29 ID:dOfeGhTX
ニューヨークシェアスタジアムで行われたコンサートのDVDありますか?
それと、今から26〜7年前にポールが日本入国の際に麻薬でつかまって
コンサート中止になった際、違うビートルズ映像を流したんだけど、その
時のビデオ映像ありますか、確かそのころは、ビデオデッキもかなり高価
だったので、自分はテープにとったんだけど。
353ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/31(水) 22:54:38 ID:oq6ZTxnx
ギターだけの曲がMDに入っていたんですが何ていう曲ですか?
何のアルバムかは解りません、すいません。
ボーカルもドラムもなくてギターだけです。
解る方いましたら教えて下さい。
354ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 00:12:20 ID:fMdbNALG
すんません
この壁掛時計のアビィロードバージョンを持ってるんですが、


ttp://www.rakuten.co.jp/asaitokei/461127/504754/#660740
(一番下のやつ)


これは持っていて価値があるものですか?
使わないしじゃまなので処分を考えているんですが
355ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 00:22:25 ID:???
>>354
邪魔だと感じるならあなたには無価値という事。
356ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 00:35:39 ID:fMdbNALG
>>355
いやいやそういうことじゃなくて
この時計に価値はあるのだろうか?もし価値があるものだと
したらそれはどれくらいのものなのだろうのか?(金銭的に)ってことです

っていうかこれもらい物なんですけどね
知り合いが古物商やってて誰かから手に入れたものなんだろうけど、
そういう中古品って「因縁」とかあったりすることあるでしょ?
俺はそういうのは必要なモノじゃない限り出来るだけ排除したいので
捨てようと思ってたんですよ
けど売れるんであれば少し考えてみようかなとw
357ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 00:42:13 ID:???
ヤフオクにでも出せば?
358ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 00:46:05 ID:fMdbNALG
>>357
そうですね〜
っていうかこの板にコレクターの方とかいないんですかね
359ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 01:31:19 ID:???
いてもオマエみたいな態度のやつに教えてくれる人間はそうそういないと思うよ
360ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 01:36:56 ID:???
するーするー
361ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 03:57:44 ID:???
>>356
価値なし。捨ててしまえ。
あとあなたも氏んで良いです。
362ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 07:48:55 ID:???
>>350
えー、>>351はスルーしたほうがいいと思う。
赤・青(ベスト)を聴いた後に「サージェント・ペパー」はとても薦められない。
363ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 07:59:08 ID:???
>>362
それは、あんたの趣味による
364ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 08:25:07 ID:2mzWwHac
レノンが死んだ時どれくらいのニュースになったの?
365ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 08:41:15 ID:???
>>364
どれくらいっつったって、全世界よ

サージェントペパーのアルバムが急に売れたらしい

発表されたばかりのダブルファンタスィが即追悼盤とか言われてた
遺作だべ?

なくなる1週間前にラジオ関東で電話インタビュー放送されて、
次の週には追悼報告で同じ電話インタビューが放送されてたよ
テープに録音した
366ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 08:43:48 ID:2mzWwHac
>>365
日本での報道のされ方はライブドア事件くらい?
367ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 08:51:45 ID:???
>>366
ライブドア報道はワイドショーでよくやってたな

ジョンのは一般ニュースNHK、民放
ワイドショーではそんあに取りあげてなかった

音楽番組ではテレビ、ラジオ追悼
80年代は命日あたりに特集番組
クリスマス近くはハッピークリスマスがテレビ、ラジオでよく流れた
90年代以降はあまり特集されないなぁ
368ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 09:40:47 ID:???
>>364
とんでもない大ニュースの扱いだったよ。
ホラエモンなんぞと一緒にするなw
なんたってジョン・レノンだぞ。
369ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 09:54:57 ID:???
ニュースを伝えているアナウンサー自身がマジでショック受けているように見えた
370ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:00:54 ID:???
ガールのアコースティックギターって
左チャンネルと右チャンネルどっちがジョンなんでしょうか?
それとも両方ともジョージなんでしょうか?
371ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:01:03 ID:???
流れてる曲はレットイットビーだった
372ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:02:12 ID:???
>>370
左がジョンだべ
373ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:04:57 ID:???
>>372
左がジョンですか。サンクスですー。
374ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:13:39 ID:???
>>373
感だけどな。弾きかたからしてなw
375ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 10:13:47 ID:m5A49E3Q
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★AEROSMITH★ ★エアロスミス★ [カラオケ]
【新作】ビリー・ジョエルBILLY JOEL 15【希望!】 [懐メロ洋楽]
殿堂版住人ですら忘れかけていること [野球殿堂]
フィギュアスケート☆安藤美姫 Part59 [スケート]
【笑ってちょうだい】ドリフ大爆笑8【今日もまた】 [懐かしテレビ]
376ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 13:34:55 ID:???
それは専ブラ無関係だし
質問じゃないし
377ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 20:31:42 ID:UylJ79Be
>>373
左がジョンですか。サイクスですー。
378ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 20:38:21 ID:???
よく色んなイベントがあると
小太り禿げのサラリーマン達がコピバンやってるけど
そこでやるのは、必ず誰でも知ってるナンバーだ。
何故、
 「トゥモローネバーノウズ」
 「ヘルダースケルター」
をやらないんだ!!
379ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 20:50:01 ID:???
日本公演の時にジョンとポールがホテルから脱走した話は、

1.マジ
2.ヤラセ
3.ネタ

どれ?
380ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 20:57:31 ID:???
>>379
ポールが皇居らへんを散歩してる写真を見たことがあるから
3では無いと思う
381ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 21:35:40 ID:Zj2AkcN5
ウイングスのあの娘におせっかい
最初のオーケーオーライハーハーハーって
正しくはなんと言ってるのですか

ついでに
モンキーズのデイドリームビリーバーの
最初の 〜〜〜セブンエイト・・・なんちゃらかんちゃら
も、なんていってるのですか?
382ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 21:36:35 ID:???
>>379
お前ビートルズバカにしてる?ヤラセでできるほど日本公演は楽じゃなかったんだぜ?
383ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 21:37:56 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=YfQXkrwnaUI
このときなんでポールは泣いたんですか?理由を教えてください
384ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 21:39:19 ID:???
メニーメニーメニー …ピーポー…(many)(あいまいです;)
だと思うんですが、この歌詞が入ってる曲名教えてくださいです
385ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:00:56 ID:???
マイボニーのイングリッシュイントロとジャーマンイントロは
どこが違うのですか?
386ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/01(木) 22:23:53 ID:???
>>384
too many people かな。ポールのソロアルバム
「ラム」に収録されている。
387ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 00:07:15 ID:U+30r8xJ
>>128ですがいろいろ回ったんですがオススメしてくれたアルバムが売ってなかったので
LOVEを買ってみました
これって正式な音源ですか?
388ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 00:09:51 ID:???
>>387
正式ですが、それはオリジナル音源聞いてからの方が楽しめるし
389ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 00:15:56 ID:U+30r8xJ
ストベリーフォエーバーフィールズって花より男子で流れてたのとかなり違ってたんですが
LOVEてリミックス盤なんですか?
390ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 00:16:58 ID:???
つか、曲名がかなり違ってるから
391ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 00:17:21 ID:???
>>389
ググル様に聞いてごらん
392ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 02:11:11 ID:???
>>385
> マイボニーのイングリッシュイントロとジャーマンイントロは
> どこが違うのですか?

イントロ部分が英語かドイツ語の違いじゃないの?
393ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 02:59:32 ID:???
花より男子、先週やってたスペシャルから観出したんだけど、面白いね!

ところで質問はありません。
394ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 03:11:50 ID:???
はいはい誘導誘導
☆☆チラシの裏inビー板☆☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1168243361/
395ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 07:40:38 ID:???
Loveかぁ…>>128は『初心者に薦められないアルバム』ばかり買ってるなぁ ('A`)
396ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 14:52:50 ID:???
Ω買えばよかったのに
397ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 20:31:09 ID:???
>>386
いえ、ビートルズのCDを聴いてたから誰かのソロの曲じゃないと思うんです…;;
多分ジョンが歌ってたと思います
398ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 20:35:30 ID:???
>>397
その曲が好きになっちゃったんですか?
399ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 20:50:38 ID:???
>>383
スタッフのみんなが♥マークをあげてくれたから
400ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/02(金) 21:25:59 ID:???
>>397
I’ll Get Youかな
many,many,many times before
beforeがピーポーに聴こえなくもない気もするし
401ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 05:13:52 ID:???
>>397
baby youre a rich man
beautiful peopleだが。。。
402ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 15:34:45 ID:???
>>397

Baby it's you
403ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 16:45:46 ID:TekVtQPc
初歩的な質問ですみません。

ヘイ・ジュードの最後のほうで、らーらーららららーらーというコーラスをバックに
スティーブン・タイラーっぽいシャウトしているのは誰の声ですか?
404ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 17:14:46 ID:???
ぽーる
405ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 17:59:04 ID:???
白人が黒人の真似してシャウトするとああなるんです。
406ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 17:59:13 ID:???
じゅっじゅーで
じゅーでじゅでじゅで
わー!
407ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 18:14:02 ID:Pkkk1tw6
ビートルズの曲に歌詞無しのギターだけの曲ありますか?
408ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 18:40:46 ID:???
>>400
それです!!やっと見つけれました^^ありがとうございました!
みなさんもありがとうございます!^^

あともう一つ質問です。
アンソロジーとア・ロング・アンド・ワインディング・ロード
買うならどっちがオススメですか?
409ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 19:49:00 ID:???
>>407
ギター1本だけのインスト曲は無い
410ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 19:58:15 ID:???
ヘイジュードはエヴァに挿入されましたよね
411ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 20:48:19 ID:WEbFot7l
>>389
そんな曲ない
412ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 21:05:47 ID:???
>>407
Cry For A Shadow ?
413ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 21:33:38 ID:???
>>404
へえ、ポールってあんな声だせるんですね。ありがとう
414ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 21:53:57 ID:???
その曲は何のアルバムに入っていますか?
415ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 21:56:02 ID:Z3lFxNsn
そんな局ない
416ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 22:02:44 ID:???
>408
ロング&ワイディング買ったら後悔するよ。
417ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 22:23:59 ID:???
初心者はアンソロジーとかLOVEは買わないほうがいい。
418ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:03:25 ID:RPkiyno4
白のプロデュサーって、誰だっけ?
度忘れした。。
419ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:07:06 ID:???
rainって何のアルバムに収録されていますか?
420ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:12:58 ID:???
>>418
マーティン先生

>>419
Past Masters Volume 2
421ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:16:31 ID:???
>>420ありがとうございますm(__)mオリジナルには入ってないですか?
422さとし:2007/02/03(土) 23:25:21 ID:IDLPzspy
ビートルズ解散の最大の理由はオノヨーコですよね??
423ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:27:24 ID:???
>>421
入ってないです。

>>422
こちらへどうぞ。
ビートルズはなぜ解散したのかPart5
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1159326724/
↑過去ログもお読みください。
424ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/03(土) 23:34:25 ID:???
>>412
ベースもドラムも入ってるよ。
425418:2007/02/03(土) 23:41:34 ID:RPkiyno4
思い出した。
クリス・トーマスだ
426ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 00:37:07 ID:???
>>425
それはマーテイン先生が生ガキ食って腹壊したからピンチヒッターでやってただけで
WA全曲ミカの旦那さんじゃないよ
427ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 00:45:03 ID:???
>>416
レノン姉が出ているので必須アイテムです。
428ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 07:51:07 ID:???
>>408
DVDのこと?アンソロジーに決まってますがな。
CDと違って初心者でも結構楽しめるよ(俺がそうでしたから)。
429ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 11:10:46 ID:???
Abbey Roadの「The End」の訳が

And in the end,
the love that you take is
equal to the love you make
You make your love

となっていますが、最後の

Your make your love
ってちゃんと歌っているのでしょうか?
聞こえないのですが。
430ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 11:38:56 ID:TUWIf75H
AmazonでポールのAlbumのレビューを見ると
評価がバラバラなのですが
ベスト5ぐらい挙げてもらえませんか?
431ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 12:10:04 ID:???
>>429
昔の歌詞カードの聞き取りは総じていいかげんなもんだ

>>430
必携なのはRam, Band on the Run, Tug of War

あとはWings Over America, Flowers in the Dirt, Flaming Pie, Chaos and Creationあたりから
適当に選んで買うよろし
432ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 12:11:12 ID:???
>>430
ポールのどの部分が好きかによって大きく選択が変わると思うけど
私的にはずせないと思うのは

RAM

Band On The Run

Speed Of Sound

Pipes Of Peace

Chaos〜

かな。全然違う選択も予想できるけど。
London Townが入ってないやw
433ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 13:10:53 ID:???
>>431
そんないいかげんなものなんですか。
ありがとうございます。
434ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 13:13:22 ID:???
>>429
Oh yeah, all right
Are you gonna be in my dreams tonight

love you, love you
love you, love you...

And in the end, the love you take
is equal to the love you make
Ah

おまけ
ドラムソロ中の0.29秒あたり かすかに6,7のカウント
435ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 14:30:46 ID:???
>>430

>>432も指摘してるようにどういうポールが好きかに依る。
 まず自分が今まで聞いたポールのソロで気に入ったのを
 1曲でも挙げてみれば。
 ビートルズ時代のを挙げてもダメだよ。
 ポールに限らないがクオリティーが違い過ぎ。
436ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 17:53:17 ID:qc7PukdJ
>>434
0,29秒あたりに6,7のカウントってどういう意味?
437ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 17:57:50 ID:???
ドラムソロが始まって29秒目あたりに、誰かがカウントを取る「six, seven」という声がかすかに聞こえるという事じゃないかな。
438ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 20:05:14 ID:???
>>381
ウイングス
あの娘におせっかいイントロチャット
ポール(ウルフマンジャックのモノマネ):
Alright okay ha ha ha very good to see you down New Orleans man yeah really yeah yeah !

モンキーズ
デイドリームビリーバーのイントロチャット
ネスミス: Seven A
ジョーンズ: What number was that again?
ネスミス、ドレンツ、トーク: Seven A !!
ジョーンズ: ok, ok I mean don't get excited guys just cause I'm a sure winner
439ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 20:42:52 ID:???
>>434
聞こえましたっ!!
440ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 21:36:53 ID:???
オンリー ア ノーザン ソングの
1分31秒あたりで
「ジャンケンポン」
って聞こえるんですが気のせいですか?
441128:2007/02/04(日) 22:23:33 ID:6Ivd2Cs6
>>128です
今日赤盤を買ってきました
今から聞こうと思います
442ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 22:49:36 ID:???
>>441
ビートルズを新曲気分なんていいなぁ^^
443ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 23:03:34 ID:6Ivd2Cs6
>>442
そうですか??
ビートルズ、ていうか洋楽を聞き出す様になった理由はビリー・ジョエルとエアロスミスから始まりましたね
444ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/04(日) 23:08:42 ID:???
そろそろスレチ
445ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 02:01:51 ID:???0
マジックアレックスの経歴と、クビになってからのその後を教えてください
446ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 05:14:10 ID:???0
アップルに雇われる前はおもちゃ屋とかじゃなかったっけ。
447ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 11:34:19 ID:???O
なんでrainはオリジナルアルバムに収録されなかったんですか?
448ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 15:11:45 ID:???0
>>447

単にシングルのB面向きの曲だと思ったからじゃない?
それとリボルバーのレコーディングがまだ始まったばかりで
他に適当な曲が無かったからとか。
Rainに限らずオリジナル・アルバム未収録のシングル曲は
他にもいっぱいあるよ。
449ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 18:49:26 ID:???0
というか当時はシングルで発表した曲はアルバムに収録しないのが慣例だったのね。

ファンに無駄なお金を使わせないように。
…と彼らは言ってるが本当の理由は別のところにあるのかもしれん。


というわけでビートルズは最初から最後までそれを守ったため
彼らのシングルのヒット曲はほとんどオリジナルアルバム未収録。
450ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 19:44:17 ID:???0
Love Me Do / P.S. I Love You / Please Please Me / Ask Me Why / Can't Buy Me Love / You Can't Do That
A Hard Day's Night / Things We Said Today / Ticket To Ride / Help! / Yellow Submarine / Eleanor Rigby
All You Need Is Love / I Am The Walrus / Something / Come Together

マジカルのB面とヘイジュードとLET IT BE関連除いたけどとりあえずこのくらいシングル曲はアルバムに収録されてる訳だが
451ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 19:51:38 ID:???0
パストマスターズ1&2で33曲
うちシングル以外のはどれだっけ?
452ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 19:52:39 ID:???0
>>451
パストマスターズはシングル集じゃないんだが
453ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 19:54:25 ID:???0
シングル集とは言ってないんだが
454ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 20:01:23 ID:???0
>>451
Komm, Gib Mir Deine Hand (I Want To Hold Your Hand)
Sie Liebt Dich (She Loves You)
Long Tall Sally
I Call Your Name
Slow Down
Matchbox
Across The Universe
以上はシングルじゃねーな
Love Me DoとLet It BeとGet Backは別バージョンがオリジナルアルバムに収録されてる。

どちらにせよ「彼らのシングルのヒット曲はほとんどオリジナルアルバム未収録」なんてのは戯れ言以外の何者でもない。
もうちょっとビートルズの事勉強してからおいで。
455ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 20:04:35 ID:???0
>>449の言う所の「ほとんど」っていうのは全体の何割くらいの事を言っているのだ(・´ω`・)
456ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 20:04:36 ID:???0
>>451
英語以外の曲だったら、抱きしめたいとシーラブズユー(両方ドイツ語)かな。
それ含めたら全部シングル曲と言っていんではないの?
457ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 21:56:46 ID:???O
ジョージ・マーティンってまだ行きてますか?
458ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 22:03:24 ID:???0
>>438
検索するとウルフマンジャック本人と書いてるところもあるみたいですが
やはりポールなんですかね?
459ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 22:33:02 ID:???0
>>450
映画関連(とそのカップリング)が7曲あるな。
最後の4曲も外していいように思う。

60年代まではシングルの時代だったので
ビートルズ、それに他のアーティストも
シングルとアルバムの曲が出来るだけ重複しないようにする考えがあったのは確か。
実際、ビートルズの超メジャーな大ヒット曲、アルバム未収録じゃん。
挙げるの面倒だからやらないが。
って俺はビートルズ歴30年だぞ、自慢じゃないがw

こういうやり方を70〜80年代に復活させたのがThe Jam

460ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 22:36:51 ID:???0
>>457
ご健在ですよ
ご長寿を祈りましょう
461ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 22:49:12 ID:Lr0LVxUX0
どうしてもビートルズのシングル曲はオリジナルアルバムには入ってないとか決めつけたいのが一人だけいてテラワロスwww






ところで「ビートルズ歴30年」ってなんすか?ビートルズやってるんすか?
462ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 22:53:48 ID:???0
なんで映画関連を外すのかわからん(・´ω`・)
463ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 23:25:00 ID:???0
決めつけたいわけではなくて、「基本的にそういう考え方だった」と言っておるのだ。

それが気に入らないのならもういい。
464ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/05(月) 23:26:06 ID:???O
>>460ありがとうございますm(__)mまだイングランドに住んでるんですか?
465ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 00:42:51 ID:???O
>>447
アルバムにふさわしくない曲と考えられたから
466ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 05:45:05 ID:gTGEg6hD0
>>463
>「基本的にそういう考え方だった」
と考えるのは自由だが
>彼らのシングルのヒット曲はほとんどオリジナルアルバム未収録。
というのは間違いだって認めないの?
そもそもパストマスターズはB面曲が多いし「シングルのヒット曲」の定義から外れる事が多いと思うのだが。
ジインナーライトやユーノーマイネームはヒット曲か?


日常生活でもそうやって自分の非を認めないから周りからウザがられるんだよ。
あと>>459みたいに「自慢じゃないが」なんて言い回しもキミが周囲から嫌われる原因の一つだから気をつけたほうがイイヨ。
オマエの人生に有効なアドバイスしてやったんだから死ぬまで感謝しろよハゲ。
467ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 06:40:17 ID:???0
シングル両面のアルバム未収録率
16/44=.363
シングルA面のアルバム未収録率
※両A面のイエサブとエリナー、サムシンとカムトゥゲザーはそれぞれ1曲と計算した場合
9/22=.409

ほとんどじゃあないな。
俺的には
ほとんど=9割以上だから。
以下
大体=8割〜9割
結構=7割
半々=5割
清原=2割

>>459
こういうやり方(シングルとアルバムを別物として扱った)を70〜80年代に復活させたのが松山千春w
468ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 20:44:38 ID:???0
流れぶった切ってすみません。
1965年のシェアはよく見ますが
1966年のシェアは、映像として出回ってるんでしょうか
469ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 22:34:40 ID:ZZaFGd490
>>468

66年のは、水色の生地にオレンジのストライプの
スーツでのライブですよね。

写真でしか、見たこと無いです。
映像は、出回っていないでしょう。

65年のシェアでの演奏に不満足だったBが、
録画を禁止したのかもしれませんね。

それに、66年のシェアはチケットが完売しなかった
んです。
当時、その理由は、メンバーの3人までが既婚者になった
事も挙げられると言われていたそうです。
470ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 23:02:24 ID:???0
66年シェアは、アンソロジーで見る限りはニュース映像っぽいのは残ってるね。
471ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 23:10:39 ID:???0
66年米国ツアーはジョンのキリスト発言問題で大変な時だったから
正式な録画をしなかったのが残念だったよね。
472ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/06(火) 23:51:04 ID:qbTOcpcCO
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
473ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:12:27 ID:yHfLFJa60
ビートルズで、
「ン〜ン〜」とハモリがあり、
そのあとにピアノの音が入る曲

なんていう曲かわかる方います?
Beatles-A-Rama(ビートルズのラジオ)で
曲と曲との間に流れているのを聞いたのですが…
474ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:16:54 ID:???0
良く分からんw もしかしてユウア・マザー・シュッド・ノウ?
475ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:17:29 ID:b8ec0C460
Anthologyの時に第三の新曲としてあげられていた曲はNow And Thenと
I Don't Want lose youは同一曲ですか?
476ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:22:30 ID:???0
she loves youと抱きしめたいがオリジナルアルバムに入っていない
だけで「ほとんど」だろ。
477ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:29:09 ID:yHfLFJa60
>>474
ありがとうございます!
それではなかったんですよ…
どっちかというと
初期らへんの感じの曲でした。

なんかめちゃくちゃアバウトな質問して
すみませんw
478ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:32:58 ID:???0
>>469-471
レスありがとうございます。
やっぱり、映像や音源はないのかぁ。
1966年のキャンドルスティックパークも、正式にレコーディングはしてないですよねぇ。
個人的に66年のライブが好きなので、聴けないのが残念ですw
479ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 00:57:07 ID:???0
そうなるとフルカラーの武道館7/1公演の価値が高まってきますね
でも40周年の期を逃した今公式版発売の可能性はもう絶望的・・・(´・ω:;.:... ?
480ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 01:29:28 ID:???0
>>477
テルミー・ワッチュー・シー?
481ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 02:08:09 ID:yHfLFJa60
>>480
ありがとうございます!
聞いてみたら
その歌でした!!><
本当にありがとうございました!
すっきりしました・・
これでゆっくり寝れそうです…
482ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 02:20:10 ID:A0x3FWWK0
【風呂きのこ】 clione77 = ネ申 【スーパーハカー】

重要スレ
【爆笑ヤフオク】笑えるシュピン80【腹痛てぇ】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169051354/
まだ返答の無い質問に激ワラ発言

【リラックス?】僕があなたにモーニングコール!!【1週間分】
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d69659688

<神の発言>
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169051354/514-

<謝りゃいいのにハカー気取りでアフォ三昧>
523 名前:514[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 12:07:11 ID:ANQbYgm40
アレッ?
皆、出品者が回答しなくても見れる方法知らないの?
コレ出品しようかなw

yahoo japanを巻き込んでの春節祭の予感にワクテカするスレです。

それでヤフオクはこの対応w
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070206.html

詳しくは【爆笑ヤフオク】笑えるシュピン80【腹痛てぇ】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169051354/
>>514から読んでね☆
483ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 02:41:32 ID:???0
>>472
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
484ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 03:03:11 ID:???0
TELL ME WHAT YOU SEEの1番のジョンは走りすぎww
485ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 03:15:11 ID:gxkwlU+kO
夜分すみません

キャッチーなビートルズナンバーといったら何でしょうか?
486ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 03:29:11 ID:???0
PLEASE PLEASE ME
487ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 03:58:50 ID:gxkwlU+kO
>>486さん

夜分にどうもです。
ビートルズはよく知らないのですがスローな曲よりキャッチーな曲が好きなもので
今度その曲が入ってるCDを買ってみます。


余談ですがCurtis LeeのPretty Little Angel Eyesというキャッチーな曲が好きです。
488ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 07:08:41 ID:???0
>>480はすごいな。

>>487
1962−1966(赤盤)かプリーズプリーズミー(アルバム)に入ってるよ。
プリーズプリーズミー(アルバム)もいいけど、ハードデイズナイト(アルバム)もとっつきやすいよ。
489ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 10:53:52 ID:???O
>463の考え方が一般的だと思っていた
PPMは初期なのでマーティン主導、ヤァヤァヤァとイエサブ、レリビーはサントラだし
でリボルバーはEMIがサンプルとして勝手にシングルカットしてメンバー激怒
アビーはジョージを味方につけるためにクラインの陰謀でシングルカットだったよな
490ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 14:18:35 ID:IuUUjkWFO
この前、こちらで質問させて頂いた者です(PS.I LOVE YOUのタイトル教えて頂きありがとうございました)

また有線で聴いてわからない曲名があって…
最後に オーオー、オーオーオーオーって歌って終わる曲なんです。教えて下さい
491ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 14:21:07 ID:???0
I'm Happy Just To Dance With You
かな?
492ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 14:29:16 ID:???0
>>489

> ヤァヤァヤァとイエサブ、レリビーはサントラだし

イエサブ→ ヘルプ
493ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 16:08:54 ID:+/Rc3VGYO
【質問】
Matchboxはなんで2通りのバージョンがあるんでしょうか。

現在、世に出回っているのは、Pastmasters Vo.1、かつてはアメリカ編集のSomething Newのバージョンです。
しかし、当時日本で発売されていたBeatles No.5に収録されている曲は、別バージョンです。
ギターソロの後半部分のメロディーラインが前者では下がって行くのに対し、後者は上がって行きます。
また、後者はリンゴのボーカルはトチらずに、スムーズに流れます。
後者の方が良かったのにな〜。

どなたか御存知の方いたらこのいきさつなどの情報を教えて下さい。
494ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 16:46:24 ID:gxkwlU+kO
>>488さん
>>487です

ご親切にありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
495ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 18:00:14 ID:V27uOaNdO
英語でしゃべらナイトで使用されてる曲名を教えてください。
よく耳にするんですが、曲名がわかりません。
496ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 18:15:42 ID:???0
イッツビーナハーデイズ内藤
497ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 18:26:38 ID:???0
>>493
簡単にいうとモノとステレオでのリンゴのヴォーカルやジョージのギターの
微妙なミキシングの違い
アナログ日本盤のNo5はモノ
498ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 19:03:39 ID:V27uOaNdO
>>496
ありがとうございました。
499ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 21:16:00 ID:???0
>>490
I'm Happy Just To Dance With You(すてきなダンス)かな?
500ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 21:47:46 ID:+kHSKFlJ0
>>491さん
さっき you tubeで確認しました。
探していた曲はI'm Happy Just To Dance With You でした☆
本当にありがとうございます。
しかしすごいですね、オーオーオーオー(わかりにくくてスイマセン)で
わかっちゃうなんて。本当にありがとう!!
501491:2007/02/07(水) 21:56:37 ID:???0
>>500
どういたしまして。
>>499さんにもお礼いっといてあげてください。
502ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/07(水) 23:55:34 ID:+kHSKFlJ0
>>499さん
(ごめんなさい)
本当にありがとうございます

503ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 00:35:59 ID:???0
ジョージのお墓ってあるんでしょうか?
もしくは記念碑的なもの(セントラルパークのイマジンみたいな)があったら教えて下さい。
504ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 00:39:28 ID:???0
>>503
墓はない
遺骨はガンジス川に流されたらしいから、そこが記念碑的と言えないことはないかもしれないけど
505503:2007/02/08(木) 00:56:33 ID:???0
>>504さん
即レスありがとうございました!

506ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 05:25:42 ID:???0
ジョージってキリスト教徒なの?ヒンドゥー教徒なの?
どちらでもあってどちらでもないの?
507ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 08:23:09 ID:???0
ハレ・クリシュナ教徒かな。
508ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 08:41:32 ID:SV1gTcNqO
インド音楽に傾倒したジョージですが、想像すると食生活もインド料理にハマッていたのでは。
僕もインド料理を食する時だけは、自分自身でジョージになりきっています。
509ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 08:45:59 ID:???0
晩年のジョンは神戸牛がいたくお気に入りだったそうだが、
以降の他の3人はみんなベジタリアンになった(ポールの対外活動は極端だがw)
あんなにタバコをスパスパやってなければ
肺がんなんかにならず長生きできたんでは...(´・ω:;.:...
510ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 17:12:07 ID:???O
レヴォリューションのようなザラザラした音ってなんのエフェクター使ったら出せますかね?
511ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 17:59:37 ID:???0
むしろアンプも使わなかったんじゃ?
512ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/08(木) 20:35:30 ID:???0
ポールの曲で「Same Love」ってあるんだけど、
この曲の詳細とコードを教えていただけませんか。
よろしく。
513ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 06:46:14 ID:???0
ぐぐれば良いと思う
514ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 14:21:08 ID:lKnCBwUg0
ジョンは小さい頃から切手をあつめています。

ぼくもあつめています。うれしです。

がんばってください
515ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 17:28:30 ID:???0
>>514
おまえががんばれ
516ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 21:37:29 ID:8/Irdc7b0
http://www.youtube.com/watch?v=71gMV4fXU30&mode=related&search=

すいません、この曲名教えてください。
お願いします。
517ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 21:45:36 ID:???0
>>516
Love Grows (Where My Rosemary Goes)
Edison Lighthouse
518ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 22:08:22 ID:8/Irdc7b0
>>517

ありがとうございます。
Bのブートで聞いた事があったような気がするのですが、
曲名はわすれていました。

Bのなんというブートに入っているか分かりますか?
BEAUTIFUL DREAMER だったかな?
519ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 22:21:33 ID:???0
ビートルズはやってねえよ
70年代のヒット曲だろーが
520ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 22:23:44 ID:???0
いやまて、Bと言ってもビートルズではない何かを意味しているのかもしれんぞ。
521ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 22:25:06 ID:???0
ビースティボーイズ
522ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/09(金) 22:57:29 ID:???0
B-BOY=ビーオタ・ボーイ
523ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 11:52:50 ID:???0
質問があります。

Oasis - Guess god thinks I'm Abel
http://www.youtube.com/watch?v=qb12a6TzdD0

この曲ビートルズに似てるんですが、どの曲に似てるのか、曲名が分かりません。
複数有るかもしれませんが、似てる曲を教えてください。
特に出だしのアコギの辺りに似ている曲が気になります。
ノルウェイの森じゃなくて、あー何なのかぱっとしません。
524ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 11:55:07 ID:???0
>>512
single "Beautiful Night " b-side
Same Love
© 1997 MPL Communications (McCartney)
IF I GIVE MY LOVE AGAIN TO YOU-OO
WILL IT BE THE SAME LOVE THAT WE ONCE THOUGHT WAS TRUE?
WILL IT BE THE SAME LOVE - MM-MM?
WILL IT FEEL THE SAME, LOVE?
WILL IT BE THE SAME LOVE THAT YOU ONCE MADE TO ME?
OO-OO -
THE LOVE YOU MADE TO ME,
THE LOVE YOU MADE TO ME,
THE LOVE YOU MADE TO ME.
IF IT'S NOTHING LIKE THE FIRST TIME
WE'LL ENJOY IT RIGHT OR WRONG.
WHY KEEP REFERRING TO THE WORST TIME
WHEN YOU'VE WAITED FOR SO LONG? (for so long, baby)
YOU'VE WAITED FOR SO LONG.
THOUGH IT MAY NOT BE AS GOOD AS NEW,
BUT STILL IT MUST BE BETTER THAN THE PAIN THAT I WENT THROUGH.
OH-OH,
WILL IT BE THE SAME LOVE - MM-MM?
WILL IT FEEL THE SAME, LOVE?
WILL IT BE THE SAME LOVE THAT YOU ONCE MADE TO ME?
THE LOVE YOU MADE TO ME, OO -
THE LOVE YOU MADE TO ME,
THE LOVE YOU MADE TO ME.


525ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 11:59:48 ID:???0
>>523
答えを自分で言っちゃってるじゃん。
シタールが入ればもろだと思うけどな。
526ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 12:05:00 ID:iSEuXVpLO
ビートルズの曲は全曲でいくつあるのか教えて。
527ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 12:05:55 ID:???0
>>523
その曲、聴く度にメロディーがビートルズの曲に似てると思ってたよ。
ビートルズの
I Wanna Be Your Man(ストーンズに作ってあげた曲で自分たちもやってる曲)。

アコギも何かの曲に似てるけど今特定はできない。
528ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 12:31:05 ID:???0
>>527
俺も、リンゴが武道館で不機嫌に歌ってる姿が浮かんだ
529523:2007/02/10(土) 12:33:49 ID:2fLslS7U0
>>527
ありがとうございます。
ポールが歌ってるバージョンをYouTubeで見ました。
ポップですが出だしのボーカルのメロディーが似てますね。
途中のソロの部分も似てる。
http://www.youtube.com/watch?v=RIPqRHE2rqo
530ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 13:27:24 ID:ExS9vj4hO
>>430です。
レスありがとうございます。
手持ちのCDの好きな順です。
Flaming>Flawer=Chaos
off the、drivingは安く売られてるけど駄作ですか?
531ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 16:24:21 ID:???0
評価は人によって違うものでし
あなた自身の評価を大事にして下さい
532ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 20:13:08 ID:f0vLeJsu0
THE BEATLES AN ILLUSTRATED RECORDという本を持ってるんですが
これってお宝ですか?
533ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 20:49:36 ID:???0
>>530

多分参考にはならないと思うが漏れの個人的好みでは
1. McCartney
2. Wild Life
3. Ram
534ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 20:50:13 ID:???0
読む人次第。
535ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 20:50:30 ID:???0
>>534>>532へのレスね。
536ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 20:58:24 ID:???0
>>534-535
ありがとう。

537ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 21:34:23 ID:???O
ビートルズのレコードを持ってるんですがお宝でしょうか?盤面が緑で収録曲はジュード/レボリューションです。
538ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 21:45:04 ID:???0
>>537
持ち主によります。
539291:2007/02/10(土) 22:54:14 ID:Qr9J6z6h0
Bファンは、McCartney が好きな人多いよ。
一番、Bっぽいしね。
540ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 23:17:31 ID:7bxTeiex0
Biglobeでビートルズのドキュメンタリーを会員以外にも無料配信
してるみたいなんですが、ライセンスの取得のところで文字化けしてて
「再生」のボタンが押せない。みなさんこれは見れますか?
この辺の記事からリンクがある。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/17101.html
541ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 09:42:36 ID:???0
>>540
俺なんか、BiglobeのTOPを開いただけでIEがエラーになる
542ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 13:28:36 ID:???0
>>540

俺はOSがダメだったわ。
543ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 15:23:30 ID:???0
ジョンとジョージってどっちが歌上手いの?
544ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 15:32:55 ID:???0
>>543
ポール
545ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 16:19:42 ID:???O
Every Little Thing はジョンとポールで歌ってますよね?自分の周りでは「ジョンだけじゃ?」って人が多いんですけど…
546ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 16:34:46 ID:???0
クレジットではジョンとポールってなってる。
でも、ジョンとジョージでは?という声も多い。
ジョンだけではないんじゃないかと思う。
547546:2007/02/11(日) 16:36:26 ID:???0
ごめんWords of loveと間違えた。
でもジョンとポールで正解だと思う。
548ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 19:42:58 ID:???O
ビートルズに関係無いんですけど、50年代を代表するアーティストを教えてもらえませんか?
549ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 20:00:09 ID:rxexoibX0
おれわチンコでかいんですけど、なにから聴いたらいいですかね?
550ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 20:01:13 ID:???0
>>549
キャンタマバイミーラブ
551ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 20:38:02 ID:???0
>>549
淫売ワイフ
552ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 20:40:41 ID:???0
553ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 14:39:11 ID:???O
>>547
ですよね、ありがとうございます。
554ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 20:59:07 ID:???0
92年に再発されたモノラルのアナログ版って希少価値ないんでしょうか?
hardやforsaleなんかが1000円で売ってたので気になりました
555ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 21:32:01 ID:???0
価値のあるなしでレコード買うヤツは氏ねばいいと思う
556ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/13(火) 21:36:43 ID:???0
>>555に禿同
557ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 10:45:38 ID:???0
>>555に反対
558ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 12:26:49 ID:sQP46Sm/O
オノ・ヨーコが財閥のお嬢様とか貴族の家系って本当なんですか?
金目当てでビートルズに近づいたって話も聞くし
559ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 12:33:25 ID:???0
>>558
母方の曽祖父に安田財閥の創始者安田善次郎、
父方の祖父に第4代日本興業銀行総裁の小野英二郎を持ち、
学習院大学を中退(今上天皇と同級だとか)。
560ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 12:49:20 ID:Cr6rNSVmO
DIONをアク禁してるの?
めんどくせ〜
561ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 13:33:02 ID:???O
>>558
実家は金持ちだったが、当時は勘当されてて援助はなかったらしい
562ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 13:57:26 ID:???0
金目当てで近づいたっつーのはないだろ。
そこまでジョンもバカじゃない。

ほんとかどうかはわからんが、ジョン自身は
ヨーコは俺がビートルズだと最初知らなかったらしく
自然な態度でみんなと平等に扱ってくれたのに惹かれた

っぽいこと語ってたよね。
まぁ結局他人なので真実はわからんが
563ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 13:59:22 ID:???0
>>559
ヨーコ=1933年2月
今上天皇=1933年12月

大学の入学が今と同じ4月なら、同じ学年ではないけれど、同じ科目を履修していた可能性はある。
564ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 16:31:45 ID:???0
>>562
ジョンへ押しかけた頃のヨーコにとってのビートルズの価値(ジョンが死ぬまで)
とジョンの受け取り方はだいぶ違ってるようだw
そうか、そうやってジョンは騙されたんだw
565ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 17:05:35 ID:???0
日本語で
566ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 18:26:58 ID:???0
 ビートルズがマッシュルームカットやめた時期っていつだっけ?
ライブやめた66年の8月から、ストロベリーフィールズ発表した67年初頭まで
の間ってことは分かるんだが・・・。 イメチェンした詳しい動機もしってる香具師いない?
567ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 18:56:06 ID:???0
>>566
ジョン・レノンに聞け
568ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 19:53:59 ID:???0
>>566
ルックススレで回答出てるじゃん。
マルチポストすんなよ。
569ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 19:59:59 ID:???0
 ビートルズがマッシュルームカットやめた時期っていつだっけ?
ライブやめた66年の8月から、ストロベリーフィールズ発表した67年初頭まで
の間ってことは分かるんだが・・・。 イメチェンした詳しい動機もしってる香具師いない?
570ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 20:15:47 ID:???0
>>568

どっかのバカが他人のレスをコピペしてるんだろう。反応しない方がいいよ。
571ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 21:31:50 ID:???0
メンバーが元不良だったって本当?
572ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 22:25:40 ID:???0
>>570
このスレのほとんどはマルチかコピペですが
573ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/14(水) 23:31:44 ID:???0
>>571
不良という言葉も曖昧な言葉なんだけど
俺の個人的な視点では"やんちゃ"ぐらいかも
ジョンは喧嘩を吹っかけるようなタイプだったようだが
574ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 00:00:54 ID:???0
ジョンは不良だったよ。
将来の見込み無し!と烙印押されたんだからw

ただ、不良でも凶悪じゃないけど。
575ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 00:10:51 ID:???0
マイギタージェントリーウィープスでのギターソロですが
クラプトンの使ってるエフェクターは何ですか?
576ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 00:26:59 ID:???0
>>575
マーシャルアンプ
577ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 00:31:10 ID:???0
マジでアンプだけであんな音色になるんすか?驚き
578ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 07:46:00 ID:???0
>>575
クラプトン本人は、スタジオに置いてあったフェンダーアンプを使ったと言っている。
さらに、エンジニアが卓でオシレーターというエフェクトで音をゆらす効果を加えたらしい。
579ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 15:11:30 ID:???0
ペートルなんとかというのは一体何者だ?
580ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 18:26:22 ID:???0
神聖なる武道館を汚す毛唐ですよ(笑)。
581ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 18:54:34 ID:???0
>>579
ジョン・レモンなるものがリーダーでつ
582ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 23:41:59 ID:???0
>>571
「元」じゃなくて現役不良だったから
583ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 20:27:39 ID:Nr8vnvmM0
>>562

当初、洋子はBといえばリンゴしか知らなかった。
しかし、ジョンに資金援助を繰り返していたのは事実。

でも、その前に唯一独身のポールを金目当てに誘惑した
けど、ポールが誘いにのってこなかったとポールは言っていた。
584ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 20:33:18 ID:???0
タレ目のポールがいつものとおりに
ジョンに押し付けたと。
585ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 20:37:20 ID:???0
タレ目のポールがライブ休止も覚めやらぬ中、映画と家庭と忙しいジョンに
俺は曲が溜まったので、曲を作れとせっついいてできたのがSGTです。
586ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 20:52:09 ID:???0
>>583
562じゃないんだが、それ本当?
ポールは言ってたっていってるけど、それどこに乗ってるの?
587ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 20:55:36 ID:P81h3w7/0
good day sunshineと「帰ってきたヨッパライ」の
間奏がものすごく似ているのですが、あれは偶然なんですか??
588ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 21:00:30 ID:???0
>>587
帰ってきたヨッパライはワザとじゃね?
フェードアウトんとこでハードデイズナイト唄ってるし
589ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 21:10:06 ID:OsVKmJWW0
Zero Is Just Another Even Numberが聴けるところ教えてと友人が言ってます。
590ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 21:19:03 ID:P81h3w7/0
>>588
>フェードアウトんとこでハードデイズナイト唄ってるし

本当ですか?!知らなかったー 早速聴いてみます☆
どうもありがとうございました!
591スロ男:2007/02/16(金) 22:05:44 ID:uIiHUgavO
ビートルズのアルバムCDのCP32盤とTOCP盤とで微妙に編集や音質に違いがあると聞きましたが本当でしょうか?
592ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 22:11:33 ID:Nr8vnvmM0
583>>562

ジョンが死んでから、10年くらいだったころだったかな。
ポールがインタビューで、洋子と部屋に二人でいたときに
誘惑を受けたけど、自分はのらなかったと言っておいた。

どこで言っていたかは、忘れた。

593ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 22:12:10 ID:Nr8vnvmM0
>>586

だった。
594ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 22:18:05 ID:Nr8vnvmM0
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1146755547/l50

ここの300近辺に詳しいよ。>>586
595ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 22:45:26 ID:VyeGXG8+0
Let it beやHey Judeなどシングルレコード発売の時は何故
モノラルだったのですか?
596ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/16(金) 22:58:34 ID:???0
>>591
本当らしいが、聞き分けられる人は
上質なオーディオ機器と環境、鋭敏な耳が必要と思われ
俺には違いはわからなかった
編集はホワイトの頭出しポイントの一部変更ぐらいだったかな
597スロ男:2007/02/17(土) 00:19:18 ID:Fg2Bc19gO
》596
有難うございます。へぇ〜驚きました。やはりロットNo.が変わると気になりますよね。
598ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 00:48:27 ID:fXPBXsRYO
以前、世界まる見えでポールのドッキリがやってたらしいのですが、動画もってる人いませんか?
599ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 01:00:17 ID:OWb8ygD80
http://www.youtube.com/watch?v=owT7hWbg4K8&mode=related&search=

65年のシェアスタジアムのライブは別録音だそうですが、TWIST
 AND SHOUTはハリウッドボウルの録音の使いまわしとも聞きます。
その際には、観客の喚声もハリウッドボウルのものなのでしょうか?

ほかの作品の多くは、フィルムにあわせて演奏しなおしたそうですが、当時の
技術でも、シェアスタジアムの観客の喚声だけ残して、演奏だけ入れ替える事が
可能だったのでしょうか?
600ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 01:12:57 ID:???0
>>598
VHSで録画したよ

>>599
入れ替えたんじゃなくて演奏を重ねたんですよ確か
601ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 02:17:59 ID:???O
ハニーパイの「パイ」の意味を教えて下さい。
食べ物のパイではないですよね?
602ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 03:05:59 ID:???0
女性をスィーツに喩えています
603ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 03:13:23 ID:???0
じゃあワイルドハニーパイなんてほんと馬鹿な曲だな
604ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 08:27:23 ID:OWb8ygD80
>>600

え〜〜、それじゃ、ずれちゃうんじゃないですか?
特にジョージのギターはトチリもあるし。

現在は音階別に分けて16トラックに録音しなおしたり、
消したりできるけど、当時はどうなんでしょうね。。
605ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 10:15:58 ID:???0
でっかいまん○って意味
606ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 11:36:54 ID:???0
>>604
実際ズレてるよ。
607ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 11:44:03 ID:???0
>604
完成されたトラックにオーバーダビングするから修正がきかない。
608ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 13:34:43 ID:???0
>>595

その2曲に限らない。
当時はそれが普通。
68年まではアルバムもモノラルの方がメイン。
609ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 14:24:15 ID:???0
シングルlet it be は日本のみモノ
610スロ男:2007/02/17(土) 20:11:31 ID:Fg2Bc19gO
60年代始めはまだまだワンスピーカーラジオが主流なのでバランスのよいモノで録音された。俺もラジオで必死にエアチェックしてた〜アナウンスやブッ音が入らないようにするにはテクニックがいった。
611ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 21:12:36 ID:TJGx1y9HO
アンソロジーって何のことですか??1と2と3がある理由も知りたいです
612ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 21:22:57 ID:???O
最近の化粧品のCMで
『IT'S ALL TOO MUCH』のイントロそっくりなのがあります
パクリじゃないんですか?
613ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 21:27:08 ID:???O
>>611
ぐぐれ

>>662
マルチ乙
614ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/17(土) 22:11:29 ID:???0
>>662に期待
615ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 03:28:58 ID:???0
メンバー全員にいえることなんだけど、
いつからピアノ弾けるようになったの?
616スロ男:2007/02/18(日) 06:58:45 ID:h9ueueK/O
》615
ジョンは1965のシュアのライブでアイムダウンを弾いてるなぁ〜
617ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 07:02:40 ID:???0
》シュア
618ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 08:51:38 ID:???0
加護亜依 (The Beatles 「Old Brown Shoe」)
http://www.youtube.com/watch?v=5le-ktd3aok
619ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 09:18:24 ID:RjQQ+hxfO
メイ・パンって誰ですか?
620ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 10:20:39 ID:???O
>>618
何でカゴなんだ?
621ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 10:23:02 ID:???0
>>619
ジョンの秘書兼愛人(ヨーコ公認)
622さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2007/02/18(日) 10:33:30 ID:r8z4RnxD0
前に質問して答えてもらえなかったのが解明した。
http://www.youtube.com/watch?v=L1V6WLNat8Y&mode=related&search=
こういうことだったのか。またひとつ知識が増えた。
623ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 13:41:37 ID:???0
こいつが急に何を言い出してひとりで何に納得してるかがわからん
624ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 13:43:32 ID:???0
NGワードの人のようだ。
625ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 13:49:41 ID:???0
痛い人ってことか。
626ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 16:13:24 ID:???0
ストーンズ質問スレがないのですが、ここでしても大丈夫ですかね
627ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 16:15:17 ID:???0
どうぞどうぞ。
628ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 16:18:47 ID:???0
Love is strongのキースボーカルはオフィシャルで発売されてるものでしょうか?
ぐぐっても情報ありすぎで出てこないのですが
629ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 17:32:22 ID:???0
>>578
久しぶりに来てみたらまた違う話が。
オシレーターならエフェクターがあるみたいなのでちょっと試してみます。
ありがとうございました。
630ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 19:02:54 ID:U+DWQM3MO
お尋ねしまつm(__)m


アルバムでライブ版のアットザハリウッドボウルはCDで、出たんでしょうか?


知っている方教えてください。
631ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 20:26:54 ID:???0
オフィシャルのは出てません。
632ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 21:17:30 ID:pYRzcmdH0
http://www.youtube.com/watch?v=Q4LErVqh_aw&mode=related&search=

初期のライブだと、ステージ上にVOXのアンプしか乗っていないのですが、
現在の様に、スピーカー等も備えず、上記アンプだけでライブを行っていたの
でしょうか?

日本公演でも、そうなんですか?
それでは、客席まで聞こえないのではないのですか?
633ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 21:36:17 ID:pYRzcmdH0
634ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 21:50:18 ID:pYRzcmdH0
635ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 23:00:40 ID:???0
>>632
PAシステムが一般的になるのは60年代末

>>633-634
youtubeスレはこちら↓
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1165503295/
636ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/18(日) 23:49:23 ID:U+DWQM3MO
>>631

ありがとです(o^o^o)

どこで探しても無いわけですね…

あれは日本版だから、海賊版は勿論ないですね。
637ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 01:57:27 ID:???0
>あれは日本版だから、海賊版は勿論ないですね。
? もしかして日本独自編集盤だと思ってるのか>ハリウッドボウル
それに日本盤=海賊盤が無いとも言えない、というか
ブートは音源さえあれば何でも出すよ
638ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 10:15:05 ID:zeIuJGBD0
>>632
現在のようなPAシステムは、ビートルズが現れるまではその概念すら無く、
ビートルズが現れて、始めて大会場での音響設備の必要性が生まれたわけなので、
当時は、小さなライブハウスなどでアンプ一発で音を出すように、
そのままの設備で球場コンサートもやるしかなかった。
もちろんマイクもマイクスタンドも会場の物を使用。
会場によっては、会場に備わっている放送設備を通して、
ある程度ミックスされた音を流した場所もあるらしいけれど、
それでも今のPAシステムとは全くの別物。
遠くで聴くと、たぶん輪郭のない、ぼんやりした音だったことだろうと思う。
それも観客の叫び声でかき消されてしまっては、実際は何も聞こえないに等しかっただろうね。
日本公演はちゃんと聴こえたって証言があるね。松村雄策が繰り返し力説してる。
639ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 11:29:45 ID:AynRP3KYO
サージェントのリプライズの最初でポールが「ワン、ツー、スリー、フォー♪」って言ってる時にジョンが小さい声で何かつぶやいているんですけど、何て言ってるんですか?
640ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 13:07:27 ID:hGlMh+3R0
 ビートルズの好んで使ってるエフェクターって何ですか?

 ・・・というか、初期ビートルズのギターのサウンドとかって全然
ディストーション効いてないですが、初期はアンプだけでギター鳴らしてたんですか?

 リボルバーとか中期頃から、何かエフェクター使ってるような感じはするんですが・・・。

641ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 13:09:38 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=Gf-Q2rDd6Tw
レボリューション演奏してるときは、思いっきりディストーション効かしてるなw
たった、5,6年の差しかないのに前期と後期ではギターのサウンド全然ちがうな。
642ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 13:26:22 ID:zeIuJGBD0
>>640
'60年代初期には「エフェクター」という概念が無い。
オーバードライブやディストーションにしても、アンプの音量を最大にしたらたまたま歪んだだけで、
わざとそういう音を出そうとする考えは無かった。むしろ音が歪むのは良くないことと思われていた。
それが「歪んでいるのがカッコイイ」となりだしたのが'60年代中期の、リボルバーの頃。
アンプもオールチューブではないトランジスタのものも出始めて、ギターサウンドも多様化し始める。

Revolutionのギターはディストーションでもファズでもなく、
ギターの出力をアンプでは無く、ミキサーの卓に直接差して得た音。
いわゆる現在で言うエフェクターは使っていない。
ちなみに当時の映像はカラオケにボーカルのみ生のもの。

当時、今で言うエフェクターと言えば、せいぜいボリュームペダルか、
'60年代中期に現れたワウペダルぐらい。
それまではアンプに直で、それが当たり前で当然のことだったから、
得られる音もクリーンが当たり前。
歪んだように聴こえるのは、アンプの出力容量の限界いっぱいの、
いわゆる「アンプがオーバードライブした」状態。
643ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 13:51:26 ID:hGlMh+3R0
 >>642 回答ありがとうございました^^
644ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 13:59:34 ID:zeIuJGBD0
いえいえ。

ちなみにビートルズが使ったとされるエフェクターは、
I Need Youとか12Bar Originalでのボリュームペダルぐらいかな。
Yes It Isはギターのボリュームを手で操作したらしいから違うし。

Let It Beの頃に聴こえるロータリーサウンドは、
レズリーオルガン用のアンプにギターを差して得た音だけど、
今なら何かのエフェクターで再現できそうだね。

こう考えると、'60年代に今のようなエフェクターが色々登場していたら、
ビートルズも全然違う風に進化したことだろうね。
思い出したんだけど、'65年頃には既にファズのエフェクターがあったわ。
ストーンズがサティスファクションで使ってるしね。
645ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 14:27:45 ID:???0
>>639
look up bye
646ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 14:41:38 ID:???0
>>645 そういえば、ジョンってよく曲の合間に意味不明なつぶやきするよねw

 「クランベリーソース」とか逆回転すると「ポールイズデッドミスヒムミスヒムミスヒム・・」
って聞こえる変なつぶやきとか・・・。

 「ポールのアホ」・・・あwこれは空耳かww そもそもジョンじゃないし
647ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 15:45:22 ID:???0
ビートルズというよりも、アビーロードスタジオに関する質問になってしまうのですが…
アビーロードスタジオで使われているヘッドフォンはどこのメーカーのでしょうか?
写真でビートルズも使っていて、
George Martin「In My Life」のジャケットにもなってる白いヘッドフォンです。
Sennheiserだと思っていたのですが、ぐぐっても見つからなかったので…
648ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 16:30:01 ID:???O
ビートルズの楽曲でギターで比較的簡単に弾ける曲はありますか?
649ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 17:32:56 ID:???O
>>648 ブラックバードがいいと思うよ
650ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 18:02:48 ID:???0
>>595
亀だがLet It beはステレオ発売だよ。
日本盤は手違いでモノラルで発売されたけど。
651ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 19:26:02 ID:???0
>>648
black birdはギター初心者にはムズイかも。
コードで弾くなら「抱きしめたい」とか初期の頃のがかなり簡単。
652ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 20:49:50 ID:AynRP3KYO
>645
ありがとございます。
ところでそれどういう意味なんですか?
653ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 21:05:28 ID:???O
マジカルミステリーツアーの
最初のセリフ?みたいなの誰が何て言ってるんですか?
654ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 21:57:15 ID:???O
>>649>>651
どうもです
ヘイジュード今練習してるんですがFが難関す(´・ω・`)
655ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 22:27:17 ID:LRmMtUiX0
>>641もカラオケなんですか?>>642
656スロ男:2007/02/19(月) 22:55:53 ID:TxHNiAkTO
》654
Fは親指の位置が味噌ですよ〜)^o^(ネックの中心付近に親指の内側を軽く添えるといいよ!
657ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/19(月) 22:57:26 ID:???0
>>653
roll up! roll up for the magical mystery tour step right this way!!
映画版はアルバムとは違って、その後"harry harry!"と続く

>>652
つ英和辞典
658654:2007/02/19(月) 23:37:34 ID:???0
>>656
サンキュウですッ!それにしてもビートルズ板はやさしい人が多いすね(´;ω;`)ブワッ
659ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 00:36:54 ID:???0
>>653
>>657の補足
しゃべっているのはポール
660ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 01:07:40 ID:???O
>>657
>>659

ありがとうございます!
スッキリしました。
661ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 01:16:09 ID:???0
>>642
よくボーカルにエコーチェンバー?(録音テープを利用したアナログエコー)って
使って無かったけ?

はっきり覚えてないがワウワウを使った曲があったような、ないような
662ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 02:35:54 ID:MHqnv0Dm0
http://www.youtube.com/watch?v=MwUcFUipQJY

ジョンがチャップマンのレコードにサインしている写真を撮った、
ポール・ゴレシュというアマチュアカメラマンだけど、この映像
に出てくる男で正しいの?

実は私はダコダの前で、上記の写真を撮ったカメラマンと出会った事
があり、その青年は私と歩きながら通りのゴミ箱から新聞を拾い、
第一面に上記の写真と、その写真を撮ったカメラマンとして、その青年
の顔写真が載っており、それはその青年が証人として裁判所で証言をし
た記事でした。

彼は上記の写真は、私が撮ったと言い、新聞にもそう書いてあったと思
います。

しかし、その青年は身長170センチ位で、眼鏡をかけたお茶目な男で、
上記の映像のような180センチくらいの太った男ではありませんでした。

その後、彼の友人達と一緒にお茶したりしたのですが、とても良い人でした。
上記の映像がやらせなのでしょうか・・・

謎です。。

663ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 02:37:20 ID:???0
>642
Somethingの左チャンネルから聞こえるギターのストロークとか
SunKingの左右にパンするギターのアルペジオの
フェイーザーエフェクトの様な音も回転スピーカで鳴らしてるのかな?
664ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 03:07:22 ID:???0
POLYTHENE PANの中でミスったようなベース音がありますが
あれはポールの演奏ですか?
665ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 03:42:41 ID:???0
ミスか意図的なのかわからんがベースはジョージ
666ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 04:00:03 ID:???0
ジョンレノンが、

SGTはモノで聴かないと意味ないよ

という感じのことを言ったらしいのですが、具体的にどのへんが違うのでしょう。
また、なぜ上記のような事を言ったのでしょうか。
667ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 07:29:08 ID:???0
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

141 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/03/10(月) 22:53 ID:DvGFLzmy
浮気でストレス発散・・・

192 名前:キツネ[] 投稿日:04/04/19(月) 20:50 ID:Yl8B2LzA
私も、部屋で、タバコプカプカ。子供、娘2歳の近くで。泣きやまない時は、ビンタ
。ストレスだらけ。1日、タバコ、2箱。

248 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/09/24(金) 03:04:39 ID:FYZZtlFm
たまりにたまった悪がきへの思い。ある時おもいっきり頭なぐってやった。もっと殴ってやりたい。

267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/10/24(日) 01:04:10 ID:KwUUn3a/
発散法は赤子放置で2ちゃん。

282 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:05/02/05(土) 19:04:54 ID:4+gVqtlV
旦那のおでこをバシバシ叩く。とにかく叩く。

306 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 00:46:46 ID:Ab3/+gku
叱る声も何度か同じマンションの住人に虐待じゃないかと疑われるような叱り方

307 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/04/02(土) 23:31:07 ID:WtKjdAOb
赤さんに苛々することはあまりないけど夫に苛々しっぱなしです。
そういう時は夫をこきつかって茶わん洗いやら買物やら散歩やら全てやってもらってます。
668ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 11:59:26 ID:???0
>>665
どうもありがと^^
669ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 14:08:45 ID:???0
ルーシーのピックアップは何が付いていたのでしょうか、すみませんが教えて下さい。
670ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 16:19:51 ID:???0
>>655
レボルーションのPVはカラオケだよ
671ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 16:51:23 ID:???0
>>666
sgtのモノミックスは時間をかけて作成したが
ステレオミックスはモノミックス完成後
エンジニア任せで短時間で作られた

具体的な違いは↓海外のサイトだがよくまとまっている
http://www.columbia.edu/~brennan/beatles/var-1967.html
672ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 16:53:49 ID:0NnxmWpp0
>>669
フツーに考えたらPAFか。
673ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 17:32:04 ID:???0
上の方でホワイルマイギターのエフェクターの質問ありましたが
便乗で
ジョージのライブインジャパンでのホワイルなら
クラプトンはレスポールにマーシャルなんですか?
674655:2007/02/20(火) 21:41:17 ID:MHqnv0Dm0
>>670

ありがとうございます。
ジョンのリードギターとボーカルがかぶっているので、
そうだと思っていました。
675666:2007/02/20(火) 21:59:54 ID:???0
>>671
感謝です
676ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 23:22:39 ID:???0
>>671
英語は苦手だがビートルズとなると何となく読めてしまう
677ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 23:28:51 ID:???0
>>673
ライブインジャパンのクラプトンは全編ストラトだったと思う。
アンプは知らない。
678ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/20(火) 23:45:14 ID:???0
>>677
どうもです
ちょっと聞き直してたんですがレスポールっぽくないなあと思ったもので
679662:2007/02/21(水) 00:12:10 ID:25NX0kn00
>>678

クラプトン愛用の、ストラト・ブラッキーでした。

ところで、>>662に書いた、ジョンがチャップマンにサインをしている
写真の撮影者の名前、分かる人は教えてください。
お願いします。

気になって、昼も眠れません。。
680ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 09:20:09 ID:???O
let it beのイントロギターコードが、D A Bm G D A G Dなんですが、最後のDがしっくりこないのですが、間違っていますか?
因みにザ・ビートルズ1のバンドスコアです。
681ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 09:53:25 ID:+CVzwXC40
それ基本的にキーが違う。原曲はそれより1音低いC。
682ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 10:21:49 ID:???O
そうなんですか、わかりました。ありがとうございます。本当にあってるlet it beのイントロ教えてもらえませんか?
683ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 10:41:48 ID:???0
684ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 11:23:22 ID:???O
エフェクターの件で嘘つき女でファズベースつかっているよん
年代的にマエストロと思われ
685669:2007/02/21(水) 12:35:58 ID:???0
>>672 サンクスです。

686ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 16:39:59 ID:???O
アンソロジーのDVD7、8の8の始めの方に入ってるジョンが歌ってる曲は何に入ってますか?

ユーケチョージェ~♪って聞こえます。

パンケーキがどうのってやつじゃない方です。

687ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 19:03:28 ID:rUwqeu0e0
Any Time At Allはテープの回転速度を上げていますか?
688ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/21(水) 23:57:26 ID:???0
>>679
ブラッキーですね。どうもー
689ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 03:18:58 ID:???O
>>637

いや…CDが欲しいだけで、そこまでは(笑)


あれは二年間のハリウッドボウルのライブを繋げて造っただけでしょ?

マスターあれば誰でも出来るよね。
690ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 13:28:32 ID:83UOWDmJ0
>>688
クラプトンの場合「ブラッキー」と言えば昔使ってたオールドのコンポーネントの方を指すから、
このライブ・イン・ジャパンの頃以降のは「シグネイチャー」と呼んだ方が正解。
確かに見た目はどっちも黒だけど、ミッドブーストが付いていたり22フレットだったり、中身は全然違うから。
ちなみにジョージもクラプトンシグネイチャーの赤いヤツを日本公演で使ってたな。
691ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 14:57:14 ID:krV9cthUO
スレ違いかも知れないけど・・・
 
>それにしてもビートルズ板はやさしい人が多いすね(656)
 
に同意です
ただ「さい玉なんとか」て人が皆に叩かれてるのが、はたから見て不快です
別にヒドイ発言してるとは思えないんですが、そうなってしまった経緯を教えて下さい
個人的な病気や職業が原因だとしたら、なおさら問題じゃないですか?
692ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 15:08:23 ID:Sivf9jDm0
「もどかしさ」のサビ?の激しいヴォーカルの部分はどうして
ライヴでは激しくないんですか?
声がでにくいから?
693691:2007/02/22(木) 15:14:20 ID:krV9cthUO
×656
〇658
694ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 15:35:16 ID:???0
>>691
スレ違いとわかっていて書くのはやめて下さい
でもその気持ちはわかるのでチラシの裏に書きます
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1168243361/

695ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 21:08:16 ID:???0
ビートルズファンの方に尋ねたいのですが
ユニコーンの雪の降る町
http://www.youtube.com/watch?v=S-Vo6xA1ItE
ってそこはかとなくビートルズエッセンス感じたんですが、どうでしょう?
具体的に似てるなという曲があったら教えて下さい
696ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 21:14:26 ID:???0
>>695
奥田民生がビーヲタだからね。
パロディっぽくビートルズを散りばめてるよ。
「いかんともしがたい男」なんて、アイムザウォルラスやブルージェイウェイにそっくり。
ソロになってからの「荒野を行く」はゲットバックのパロディ。
「愛する人よ」はジョージのマイスウィートロード。

民生のすごいところは、パロディをやりつつも自分流に消化させているところだと思う。
697ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 22:49:27 ID:???0
レノン/マッカトニーが作ったメリーホプキンの「グッドバイ」は
ビートルズが演奏しているのですか?
イントロのギターフレーズが素晴らしいのですね。
698662:2007/02/22(木) 23:27:07 ID:c72WuCO30
>>695

ゲッティング・ベター
699ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 23:35:32 ID:EO8780My0
ロード・マネージャーだったマル・エバンスって今何してんですか?
700ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 23:47:28 ID:???0
>>699
とっくに射殺されました。
701662:2007/02/23(金) 07:40:44 ID:s61JjQEq0
>>700

過去にどうなったではなく、今何をしてるかという質問だから、
今でもジョンとジョージのロードマネジャーですよ@天国で。。(泣)
702ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 08:43:20 ID:???O
おもしろくない
703ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 21:04:48 ID:l/PKDZvL0
マジで射殺されたんですか?
出来たら亡くなった経緯を詳しく教えて欲しいんですが。
704ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 21:38:09 ID:???O
>>703
痴話ゲンカ
警察が介入、マルを射殺
705ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:21:56 ID:kYGXos3oO
LOVEを聴いたんですが、オクトパスガーデンの最後あたりでギターがフワーッと出てくるとこは何の曲からか知ってる人いたら教えて下さい
706ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:24:05 ID:???0
>>696,698
ありがとうございました
707ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:28:57 ID:sCrXSjIn0
レノン/マッカトニー名義は印税的にも分割ですか?
あとHARD DAYS NIGHTのポール作、三曲を教えて下さい。
708ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:31:14 ID:l/PKDZvL0
>>700, 701, 704
ありがとうございます。
アンソロジーのメンバーのインタビューの中にマルの話が沢山出て来るのに、
本人は全く登場しないからどうしたんだろうって思ってたんです。
とっくに亡くなってたんですね。
709ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:32:47 ID:???0
>>707
印税・・・ジョン45%、ポール45%、ジョージ5%、リンゴ5%
And I Love Her、Can't Buy Me Love、Things We Said Todayだと思う。
710707:2007/02/23(金) 22:35:03 ID:sCrXSjIn0
>709 ありがとうございます。
作曲税にジョージ、リンゴもマージンが発生してるんですね〜。
711ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:38:32 ID:???0
ジョンとポールが、リンゴとジョージも困らないようにと分けてあげることにしたそうです。
712662:2007/02/23(金) 22:48:05 ID:s61JjQEq0
>>707

レノン・リメンバーズでは、
印税・・・ジョン35%、ポール35%、ジョージ15%、リンゴ15%
とジョンが語っている。
713ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:52:59 ID:???0
本人が言っててもあてになりませんけどね。
714ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:53:51 ID:???0
マルが殺されたとき、たしかビートルズの伝記書きかけてたらしい。
もしその本が出ていたら興味深かったのになあ。
715ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 23:05:05 ID:???0
あの、WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDSの、
リンゴが歌った後の歌詞…たとえば、
@(Would you believe in a love at first sight)
Aリンゴ:Yes, I'm certain that it happens all the time

@の歌詞はポールとジョンが歌ってるんですか?
すいません、意味分かんない説明で。。
716ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 23:07:17 ID:???0
>>715
多分ジョージも歌ってると思う
717ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 23:26:39 ID:???0
テスト
718662:2007/02/23(金) 23:55:39 ID:s61JjQEq0
Bメンバー(髪型からして、66年くらい?)全員の、
立ち姿で、フルヌードで、股間のところは林檎の写真で
隠されてる大型のポスター、見たこと有る人いませんか?

一度だけ日本のテレビ番組で見たことがあるんですが。
天下のBが、何故ヌード写真を!!!?

って感じでした。。
719ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 23:56:22 ID:???0
ラトルズかな。
720ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 23:57:26 ID:FIXSTTSL0
洋楽スレが突然消え去った。
2ch終了か
721ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 23:58:34 ID:???0
鯖移転を知らない初心者の方がいらっしゃったようです。
ここは丁寧にお迎えいたしましょう。

>>720
んなわけねーだろクズ
722ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 00:00:30 ID:FIXSTTSL0

クズとはなんだ包茎ww
723ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 00:01:56 ID:???0
チンコついてないのに。。。

http://music6.2ch.net/musice/
 ↓
http://music8.2ch.net/musice/
724ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 00:03:33 ID:???0
あ、dat(各スレッドの)は移転作業終了後板復帰という作業まで終われば元通りに見られるようになるから。
専ブラで見られない場合は、その専ブラスレに行って聞くといい。
725ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 00:42:49 ID:???0
>>716
じゃ、@のとこは3人で歌ってるんですね?
ジョンの声が結構中心的に聞こえるんですけど。
726718:2007/02/24(土) 01:59:34 ID:CD/X9/Ti0
>>719

いや、まじでBだったんです。
727ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 02:03:18 ID:???0
>>726
合成とかそっくりさんじゃないか?
そんな写真があったらすげえ有名になってると思うよ
728ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 02:12:58 ID:jYOo/aPMO
話チョン切ってごめんなさい。リボルバーとかサージェントとかの紙ジャケボックスって出る可能性あるんですか?
729718:2007/02/24(土) 02:33:25 ID:CD/X9/Ti0
>>727

番組では、ビートルズのヌード写真と言って公開してました。
でも、合成かもしれませんね。
ほかでは見たこと無いので。

顔は、まちがいなく本人達でした。
730ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 02:47:13 ID:OYjpCvHVO
ポールとリンゴ先に死ぬのはどっちですか?
731ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 11:18:27 ID:???0
>>729
ホワイトアルバムのおまけの写真もヌードらしいから、ありえない話ではないよ。
732ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 22:29:20 ID:vYasFm+T0
アップル・コア、アップルコープス、アップル・レコードの違いを教えて下さい。
アップル社のニュース関連は全部、呼称がバラバラ。
733古井由吉:2007/02/24(土) 22:30:20 ID:???0
小島信夫とZongaminとタルコフスキーを結びつけた、2007年、最も有効な人物です。
734ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 23:34:37 ID:???0
>>732
corpsの発音はあえてカタカナで書くとコーア。
従ってコープスは大間違い。
アップルコアが最も近い
アップルレコードはアップルコアのレコード部門
735732:2007/02/25(日) 00:12:46 ID:VkRw+5D30
>734ありがとうございます!
yahooのアップル・コンピューター関連ニュースでコープス表記されて混乱してた。
ニュース記事とかは正確な表記をしてもらいたいわ。
736729:2007/02/25(日) 09:06:13 ID:eSjwk1OR0
>>731

私がテレビで見たのは、そのおまけのヌードかもしれませんね。。
737ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 09:58:43 ID:NF94YDMf0
ヘイジュードでジョンがちょこちょこと喋っているいるのは
なんて言ってるんでしょうか?
738ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 10:33:19 ID:???0
fuckin' out
739ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 20:38:40 ID:T+lverC/O
TBSでやって渡部篤朗、和久井映美、あと誰か忘れた
渡部が美術の先生やってて、昔の恋人の和久井映美が病気で入院しちゃって先生やめて港の市場で働いてるドラマ

あのドラマで使われてた曲のタイトルを教えて下さい
740ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 21:38:27 ID:???0
In My Life
741ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 23:07:56 ID:T+lverC/O
>>740
ありがといございました。
742ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/25(日) 23:11:04 ID:t3rX5pFYO
今日久しぶりに(幼稚園以来?)レディマドンナ聞いた二次試験を終えた高三ですが、この曲はどんな評価受けてますか?
743ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 00:35:07 ID:???0
>>742
ポップピアノの練習曲
744ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 18:10:01 ID:???0
ポールやジョージはソロの時もビートルズの曲をよくやるけど、ジョンはやってたんですか?
カム・トゥゲザーとかは知ってるんですけど、それ以外であるなら教えてください
745ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 19:52:41 ID:???0
エルトンのライブへのゲスト出演時のルーシーとアイソーハーを除くと
コンサートではカムトゥゲザー以外やってなかったような気がする
746ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 19:56:32 ID:???0
ロックンルールサーカスのYer Bluesはどうカウントしましょうかね。
747ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 20:21:21 ID:???0
>>736
>>731はホワイトのアナログ盤に入っているコラージュ風のポスター
(CDではブックレット)のポールのヌードのことを言っているのでは?
あなたが見たというのとは違うと思うよ

>>744
ポールやジョージがよくやるといっても、それは解散から数年以上たってからの話で
ジョンはその頃には隠遁生活していたからね。
解散前なら>>746のほかにトロントでマネー、リジー、ヤーブルースをやってる
748ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 20:36:30 ID:???0
>>747
ヌードはジョンじゃね?
749ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 20:37:35 ID:???0
>>734
マジ?と思って調べたら本当にPとSは発音しないんだな
英語は難しいな
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=corps&search_history=&kind=&kwassist=0&ej.x=29&ej.y=8&mode=0
750ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 21:12:08 ID:???0
>>746
ジョンがヨーコの隣で裸で電話かけてるのもあるが
ポールはCDブックレットでいえばI'm So Tiredの歌詞の右

ただ、日本盤ブックレットの解説に「ポールのヌード」とあるが
実際小さくて判別は難しい
正直、CDの解説読む前は俺もジョンだと思ってたし
751ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 21:22:05 ID:???0
>>747
マネーとリジーはビートルズ時代にレコーディングしてるとはいえ、オリジナル曲ではないんだよね。
752ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 21:53:16 ID:???0
>>750
ちっちぇー
今はじめてきづいたww
753746:2007/02/26(月) 22:39:57 ID:RdySUC4X0
>>750

それは写真週刊誌で、私も見たことあります。
ホワイトアルバムの頃の写真ですよね。

でも私がテレビで見たのは、長めのマッシュで
66年ごろの写真です。
ググって捜してるのだけど、見つかりません。

繰り返し、この件で書いてますが、間違いなくBの
ヌード写真でした。
今度、ゲットバックに問い合わせてみます。

やはり、合成なのでしょうか。。
754ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 22:44:01 ID:???0
間違いなく合成ですね。
755ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 23:35:40 ID:bcrTWSW10
思い込みってスゴイ。そしてウザイ('A`)
↓と同じ臭いがするのは自分だけ?

スレ立てるまでもない話はここに書け@ビー板
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1166982127/20

20 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 投稿日: 2007/02/11(日) 10:12:25 ID:3gx7N3kT0
2007年02月10日 20:36
646: ギタルト忍者いがさん
最初、アコギで“トゥクトゥクトゥトゥントゥーン”って入って
歌詞が“ヘーイ ミスターロビンソーン・・・・ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ”
って感じの曲が全然思い出せません・・・
誰か助けて下さい。

2007年02月10日 21:02
647: ONE
>ギタルト忍者いがさん
それはもしかしたらS&G(サイモン&ガーファンクル)の
「ミセス・ロビンソン」ではないでしょうか。
「ミスター」ではなく「ミセス」です。

2007年02月10日 21:04
648: ギタルト忍者いがさん
ありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ
でも絶対ビートルズなんです!
756ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 23:50:13 ID:???0
>>755
いくらなんでもこれは釣りではないか
でなきゃ単なるバカだろう
757ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/26(月) 23:56:25 ID:???0
>>755
ここは質問スレだから向こうでやって
758ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 00:03:40 ID:MMrMKHieO
ツイスト&シャウトは何に入ってますか?
759ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 00:07:57 ID:???0
>>758
Early Beatles
760ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 00:29:43 ID:???0
>>758
デビューアルバムのPlease Please Meに入ってる
761ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 07:05:05 ID:y+0IWH08O
RAINの入ってるシングル盤って高い?
LPのHEY JUDE買った方がいいかな…
762ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 14:52:42 ID:???0
>>762

先週の「共鳴野郎」でレインのシングルをポータブル・プレイヤーで
かけてたな。
俺もオリジナル・モノ・シングル欲しくなってきたよ。
763ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/27(火) 16:31:08 ID:???0
昔レインが聴きたくて中古盤屋でシングル買ったら、モノラルでガッカリしたことがあるなあ
764ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/28(水) 18:46:09 ID:FIt0ZiMbO
リンゴとモーリーンってどんなきっかけで付き合ったんですか?
なんで別れたんですか?
765ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/28(水) 19:13:29 ID:???0
図書館で「レットイットビー」を借りたら、BC-2013という東芝EMIとは違う
英国国旗がジャケットのCDでした。しかし収録曲は間違いなくレットイットビーでした。
これは何なんですか?
766蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/02/28(水) 19:26:24 ID:mikAy8Ls0
>>764
ポールにしょうかいしてもらったでつ(^∀^)ノ
767ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/28(水) 19:49:01 ID:???0
>>766えっ!?

>>764
キャバーン・クラブで早くからリンゴのファンになってた女の子と
付き合ってて、そのまま結婚したんだよ。
結婚した時はすでにビートルズは大成功していた時だったから
ポールは「本当にあの娘と結婚するのかよー」とビックリしたそうだ。
768ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/28(水) 19:51:35 ID:???0
>>766
オマエまたウソこいたのかよ!
769ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/28(水) 21:47:20 ID:Js0sCNls0
ジョンとジョージって、どちらがリードギター
上手いと思います?

革命
帰れ
等を聞くと、ジョンの方がずっと迫力有ると思えるのですか。。

どう思います??
770蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/02/28(水) 22:07:15 ID:mikAy8Ls0
>>769
どちらかといえばジョージのが上手でつ。
ジョンはエフェクタでごまかして荒っぽくかきならしてるだけでつ(^ω^)
ジョージはぎこちなさに味があっていいでつ。
771ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/28(水) 22:39:38 ID:???0
基地外がかまってほしくて来てますが住民のみなさまノータッチで
かまったら自演あつかいですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
772ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 06:28:26 ID:???0
〜スルー検定3級実施中〜
773ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 08:41:18 ID:???0
なんでスルーなの?
774ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 09:07:12 ID:PH0FfffE0
アビーロードのB面メドレーの名称は
a huge melody と a huge medley のどちらが正しいのでしょうか
本やウェブサイトによって記述がまちまちですが
775ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 14:11:14 ID:???0
>>769
俺はジョンの方がうまいと思う
アイフィールファインとかジョージ弾けなさそうだしww
776ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 15:50:10 ID:wnlySn0XO
ジョンレノンミュージアムって行く価値アリですか?
777スロ男:2007/03/01(木) 16:22:59 ID:al4k0GeSO
>>776
ジョン博館といっても、ビー時代の歴史や資料もあり楽しめると思う。平日はガラガラなので一人でゆっくり感傷に浸れるし、彼女と行くならイベントがある日を選ぶといいよ!最後のモニュメントは彼女の胸にキュンと響くだろうな!
778ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 16:30:35 ID:???0
>>774
正式名称はない。
779ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 18:08:12 ID:OgDKNeOT0
>>774
マーク・ルウィソーンのレコーディング・セッションズから引用すれば
「ビートルズとプロダクション・スタッフは、このメドレーを"The Long One" / "Huge Melody"と呼んでいた。」
とある。
参考までに。
780ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 18:49:17 ID:???O
>>776俺は行って涙を流した

最初の映画見るだけで泣いた、
781ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 21:44:42 ID:vurHxrkNO
携帯から失礼します。
ポールのソロ タッグ・オブ・ウォーのリマスター盤は2000年に出た物ですか?
782ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 21:46:36 ID:???0
14年前に出たやつが最新リマスター。2000年に出たのはただの紙ジャケ
783ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 21:51:11 ID:???0
>>782
去年出たのは単なる廉価版?
784ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 21:56:16 ID:vurHxrkNO
14年前って...
嘘ですよね?
785769:2007/03/01(木) 22:01:18 ID:ChLYki3p0
>>775

「日旅行者」のリフはジョンが作ったから、日本公演ではジョンがリード弾いてますよね。
「いい気分」は、シェアではジョージがリード弾いてたと思うけど、違ったかな??
786ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 22:31:42 ID:???O
ビーはかせのスレは何処に逝ったの?
787ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 22:33:01 ID:???0
普通にデイトリッパーって打てばいいのに。
788ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/01(木) 22:39:39 ID:???0
日本公演では間奏の部分だけジョンが弾いてるんでしょ。初日しか知りませ
んが。でもほとんど冗談で弾いているw どちらが上手いかと言えばやっぱり
ジョージなんじゃない?
789ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 00:10:29 ID:???0
>>765
かつて日本でのレコードの著作権保護期間が「発表から20年」で、
一時的にビーの著作権が切れてた時期(80年代〜90年代初め)に
数多く発売された廉価CDの一つかと
その後海外アーティストらのクレームによって50年?に延長されたので
今はそんなCDは発売できないけどね
790ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 01:32:36 ID:???0
>>783
そのとおり。帯を挿げ替えて値段を下げただけ
791ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 02:41:37 ID:rH2Vz/2qO
ビートルズ解散から「Coming Up」あたりまでのポールの容姿は写真やPVを見る限り余り変わってないように見えますが「Tug of War」とか「ヤァ!ブロードストリート」のポールを見ると急に老けた気がするのですが気のせいですか?
792ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 03:27:30 ID:???0
ジョンの死が大きいじゃないんですか
793ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 10:34:53 ID:???0
それとタイーホね
794ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 11:28:33 ID:???0
>>789
ありがとうございます。そのような背景があったとは知りませんでした。
今のままだと10年後くらいにまた同じ状況になるんでしょうかね。はてさて。
795ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 13:52:51 ID:???0
「日旅行者」、「いい気分」

ウゼェーッ
796ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 19:11:00 ID:???0
「ビートルズの解散後、ポールは、ジョンやジョージと険悪な関係になった。」って書いてあったんです。
ジョンはわかるんですけど、ジョージはなぜですか?
やっぱりこの前俺が質問したようなことに関係あるのでしょうか?

あと、ジョージとジョンがゲットバックセッションの時に大喧嘩したって聞いたんですけど、本当ですか?
もし本当なら理由を教えてくれませんか?
797ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 19:29:45 ID:???0
>>796の人が以前書いた質問がどれかわかるエスパーさんはこの中にいらっしゃいませんか!
798探し物してます:2007/03/02(金) 19:44:54 ID:HuuDES9I0
すみません。質問していいですか。欲しいDVDがあるのですが、見つかりません。

3年程前に、友人宅でジョンのVHSビデオを見ました。友人は「イマジン」と言っていました。最近になってやっぱりどうしても欲しいと思いDVDのイマジンを買いましたが内容が違うのです。レノン・レジェンドも買いましたが、内容が違いました。

覚えているシーンに乏しく、一つだけ覚えている映像の内容を話しますので、もしジョンのDVDに詳しい方は教えてください。
@ジョンとヨーコがチェスをしているシーンがあり、ジョンがチェスを食べるシーンがあった

…以上なのですが、もしご存知の方、教えてください。DVDではないのかもしれないので、ビデオに詳しい方でも結構です。よろしくお願いします。
799ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 19:44:55 ID:???0
>>797 GJ!!!!!!
800ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 19:46:52 ID:???0
>>798
マルチポストは氏ね
801蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/03/02(金) 19:50:35 ID:vhqelf+N0
(^∀^)しつもんちきちきち(^∀^)
802探し物してます:2007/03/02(金) 19:52:58 ID:HuuDES9I0
>>800
すみません。最初に2ちゃんねる検索で飛んだ板で書き込んだのですが、ここの板のほうが
詳しい人がいそうだったので、多重してしまいました。

規則があったのですね、知らなくてすみませんでした。
どうしても欲しいので、もし情報お持ちの方が居ましたら、教えてください。
803ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 19:58:25 ID:???0
>>802
まずネチケット覚えてから来いこの厨房
804ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 19:59:25 ID:???0
http://www.disney.co.jp/netiquette/
ここでもみとけ
805蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/03/02(金) 20:08:28 ID:vhqelf+N0
>>802
庭にしんにゅうしたストーカーをおうちにあげちゃうやつでつか?

806ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 20:10:07 ID:kD8/E7mkO
発見しました。
お前らの力なんて無くても余裕さ
807ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 20:21:51 ID:???0
>>>805-806
二度と来るな
808ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 20:33:56 ID:???0
>>797
エスパーじゃないけど分かるよ。
>796は別のサイトの2ヶ月前(1月6日)のカキコのコピペ。よってスルーしておk
809蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/03/02(金) 20:52:54 ID:vhqelf+N0
(^∀^)しつもんちきちきち(^∀^)
810ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 21:56:54 ID:kD8/E7mkO
邦楽しか聴いていない人にビートルズとかストーンズの歌の歌詞見せると、「何この歌詞〜〜!意味分からん」って言われるんだけど、何で?
811ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/02(金) 22:05:41 ID:???0
バカセはさい玉のエイリアスなのでスルーよろ
812ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 18:22:01 ID:???0
>>810
英語が読めないからだろ。
813ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 22:30:08 ID:UZgbmMci0
サムシングとハローグッドバイは誰が歌ってますか?
サムシングはやはりジョージですか?声がポールぽいんですが・・
ハローグッドバイはリードボーカルはジョンですか?コーラスや特殊な声が入ってたりで混乱します。
814ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 22:40:10 ID:ruvnO/E/0
今日家の掃除してたら「The Decca Tapes」ていう青っぽいジャケのアルバムが出てきた
ジャケット写真のドラムがリンゴじゃないやつ
あまり見たことないけど貴重なのか?調べてみたがよくわからない

誰か教えてくれ orz
815ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 23:14:33 ID:???0
>>813
サムシング=ジョージ
ハローグッドバイ=ポール

ポールの声をジョンの声と勘違いしてないか?
ジョージの声はジョンとはちょっと似てるがポールとは全く似てない
816ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 23:18:09 ID:???0
>>814
ブートだな
デッカオーディションの音源を使ったブートはいっぱいあるから
貴重ではないと思う
817ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 23:29:10 ID:???0
デッカ音源なら15曲入りのYDがいまんとこ一番いいのかな
テープスピード補正されてるし
818ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/03(土) 23:40:09 ID:???0
誰も尋ねてねーのに糞業者宣伝乙
819813:2007/03/03(土) 23:58:13 ID:UZgbmMci0
>815
ありがとうございます。
たしかにサムシングの声はジョンっぽいんで勘違いしてました。
ハローグッドバイはジョンのハモリで区別がつきませんでした。
820ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 00:12:07 ID:???O
>>819言い訳はいらねえよ。見苦しいな


礼だけ言えばいいんだよ馬鹿が
821蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/03/04(日) 01:00:28 ID:iNPzbLpL0
(^∀^)しつもんちきちきち(^∀^)
822蚊・はかせ ◆PENTmEGmGU :2007/03/04(日) 01:02:37 ID:iNPzbLpL0
>>819
ポールとリンゴたんは似てるでつよー(^∀^)ノ
823ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 01:04:08 ID:???0
>>816-817
ありがd
824ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 01:06:00 ID:???0
つーかビートルズの場合、作曲者と歌ってる人間が違うのって、
J&Pがジョージやリンゴにプレゼントした数曲だけだろ(シークレット、すてきなダンス等)
825348:2007/03/04(日) 01:22:02 ID:Vu8tgZkg0
ようやくレンタルして来ました。
結局赤盤と青盤とレノンレジェンドを借りました。
これを踏まえてこのあと何を借りるのがベストでしょうか。
826815:2007/03/04(日) 01:28:35 ID:???0
>>819
一応いっとくけど>820は俺じゃないからね

>>825
何がベストかは、その3枚の中のどの曲を気に入ったかによる
827ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 01:32:38 ID:Vu8tgZkg0
まだ聴いてませんがもともと知ってて好きなのはレットイットビー、ラブミードゥー、
プリーズプリーズミー、イマジンです。
828ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 01:33:28 ID:???0
聴いてから質問しなさい
829ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 01:57:29 ID:Vu8tgZkg0
>>828
アイアイサー
830ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 06:45:34 ID:???0
調子のんなよ
831ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 08:58:13 ID:???0
おれ小学生のころから聴いてたけど
ラブミードゥ

ドゥの読み方に悩んだ

832ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 17:40:43 ID:klhZ3Q8y0
>>830
すいません。

ビートルズの曲殆んど2分くらいですが昔の曲はそういうものなんですか?
それともビートルズだけでしょうか。
833ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/04(日) 17:50:36 ID:Yxt0323X0
>>832
ワシの感覚だが、60年代の曲はそれくらいの長さがわりと多いように思いまつ
834348:2007/03/05(月) 05:23:46 ID:yz+HcjuH0
ひととおり聞いたけどやはり上にあげたのとイエスタデー、パワートゥーザピーポー
なんかがよかったです。ではお願いします。
835ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 13:12:32 ID:???0
>>834

ビートルズ   - リボルバー
ジョン・レノン - サムタイム・イン・ニューヨーク・シティー
836ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 16:15:25 ID:???O
最近、ス〇バでジョン・レノンの曲が、よくかかってますが、みなさんの感想はどうですか?
837ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 18:13:34 ID:???0
スタバなんかイカネー。
838ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 18:50:44 ID:MvYSJxoc0
>>835
聴いてみます。
839ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 19:20:19 ID:???0
プープープ プープププ
プープープ プープププ 
とピアニカみたいな音色で始まるビートルズの曲ってありますか?
840ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 19:35:40 ID:???O
>>836ですが、
ジョン・レノンのソロは、わりと曲調が重いので、ポップな感じが好きそうなス〇バの客層に
受けてるのかなと、ちと心配で・・・

12/8の時みたいに見え見えな感じでかかるよりも、なんでもない時にみんなの耳に入って、
少しでも知ってもらえるのは、うれしいんですけどね。
841ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 19:37:54 ID:???0
>>839 Please Please me(プリーズ・プリーズ・ミー)って曲だよ。
842ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 20:00:50 ID:???0
>>841 ありがとうございます。m(_ _)m
843ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 20:06:02 ID:???0
マインドゲームス以降のジョンの曲なら余裕でスタバにも合いそうだけどな
844ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 20:17:48 ID:???0
つーかスタバオリジナル編集のジョンレノンのCD売ってるな
宣伝も兼ねて店内で流してるんじゃね?
845ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 21:18:10 ID:???O
>>836ですが、
前、スタバの店員に、BGMは有線を流してるのかと聞いたことがあります。
すると、すべてCDを使っていて、楽曲は、>>844がいうようなスタバのオリジナル編集盤や
スタバのお抱えバンドに収録させたものを使っているとのことでした。
ジャズとかロックやブルース、ヒーリングその他などなどいろんなジャンルから、全体的にわ
りと聞きやすい曲がかけられていますが、正直、ジョン・レノンとは、「冒険したな!スタバ!」
ってな感じがしましてね。
846ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 22:02:59 ID:???0
前にスタバプロモーションでストーンズのレアリティーズが出たときはびっくりした
847ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 22:17:50 ID:???O
>>846
レアリティーズは、スタバプロデュースだったんですか!

てっきり、ストーンズ側がアラン・クラインに張り合って出したのかと思ってました。

ところでアラン・クラインって、まだ生きてるんですかね。
848ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/05(月) 22:19:45 ID:???O
×プロデュース
〇プロモーション
849ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 13:58:59 ID:???0
レア理ティーズはどうもそうらしいね。検索するとでてくるよ。
確かにスタバでやたらとかかってた記憶がある
850ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 18:44:54 ID:O8LMXrZmO
バンガロウ・ビルの女の歌声ってヨーコですか?
851ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 19:03:37 ID:???0
そう。
852ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 20:00:16 ID:ZGBtXk6V0
渡り歩いてきたが多く建っているほどうすい
853ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 20:30:46 ID:BgRTBvOq0
ポールのWE ALL STAND TOGETHERは何年ごろの録音でしょうか?
854ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 21:25:36 ID:???0
>>853
1983年だよ
855ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 21:32:40 ID:MlyIMgWN0
ジョージハリスンの遺産は誰がいくら相続したのか詳しい話知っている人いますか?
856ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 21:57:23 ID:9pUedpuk0
はー まーじぇいすていーってなんで最後までしゅうろくされてないの?
857ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 22:16:30 ID:???0
たまたまぶちってきっちゃったから
858ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/06(火) 23:51:59 ID:???0
ラフミックスではマスタードとポリシーンパンの間に入れてみた
(最初のジャーンはマスタードの最後の音)が、
試作ヴァージョンのテープを聴いてみると流れが悪かったので
ポールがハーマジェスティをボツるようテープオペレーターに指示
しかし上から「いかなる音源も捨てるな」と指示されていた彼は
適当に切り取ったテープを最後に貼り付けた
それがテスト盤にそのまま収録され、ポールもおkしたので公式発表
859ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/07(水) 13:49:59 ID:???0
>>850
最初あれって幼女の声かとオモタよ
860ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/07(水) 17:08:13 ID:???0
>>855
不動産以外の資産はLiving In The Material Worldに遺贈された
不動産は嫁な
いくらかは忘れたから後で調べてみる
861ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/07(水) 20:01:25 ID:???0
>>859
そう思っていれば幸せだったのにな。
862ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/08(木) 14:54:23 ID:rkT/yVfNO
ビートルズの曲で
音飛びした(?)みたいな曲ありますか?
863ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/08(木) 15:59:11 ID:???0
イエサブソングトラックのヘイブルドッグのイントロのピアノの裏で鳴ってる
カツカツカツとなってる音は何の音ですか?
ちなみにサウンドトラックは持ってないので同じなのかわかりません。
864ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/09(金) 19:46:15 ID:???0
>>863
右から聴こえるやつか。メトロノームかな?
865ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/09(金) 23:28:39 ID:zkPiMxvm0
>>862

映画のルーフ・トップ・セッションンで
I’ve got〜
で、ジョンがリフの入りを間違えて、舌出してる。

ダガ ダガ ダガ ダガダガダダ
ダダダダダ〜

の最初のダガのところ。
866ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 06:10:10 ID:???0
なんで解散後にマーティンはポールについていったの?
867ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 08:16:41 ID:???0
>>866
007の主題歌までポールはマーティンとは組んでない。
ただ、また一緒に仕事をするようになったというだけだろう
868ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 09:42:29 ID:???0
アンクルアルバート=ジョージマーチンって説もあったな
869ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 12:35:20 ID:UHdHoW46O
HelpとTwist And Shoutのメインボーカルは誰?
870ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 13:41:53 ID:???0
>>869
ジョンウィンストンレノン
871ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 17:42:53 ID:???0
ビートルズって、シングルで出した曲はアルバムに入れない方針なんでしょ?
Please please me とか、思いっきりアルバムに入ってるんだが・・・
872ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 17:46:01 ID:???O
原則が破られているパターンはレーベルの都合
873ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 18:14:08 ID:???0
>>871
>>449も似たような事を言ってるが>>450以降のレスでそうでもない事は実証済み
874ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 19:02:34 ID:???0
>>871
プリーズ〜の頃にそんな方針を出せるほどビーに権限なし
それ以降は「(映画のサントラ等、特に入れる理由がなければ)なるべく入れない」
という程度 原則というほど徹底はされてない
875ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 19:07:17 ID:???0
パストマスターズが出る程度にはアルバム未収録だがな。
876ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 19:31:12 ID:???O
なんでレボ9は収録されたんですか?
GOOD NIGHTを引き立てるためですか?
877ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 19:41:40 ID:5IHZAuL+0
878ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 20:54:54 ID:???0
ジョン・バレット・テープって何ですか?
879ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/10(土) 23:26:51 ID:???0
880ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 11:30:07 ID:???0
88年発売のCDと98年発売のCDって、音質に違いある?
881ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 12:38:19 ID:???O
>870
教えてくれてありがとう
882ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 17:00:30 ID:???0
>>880
顕著な違いは無い
883ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 18:20:24 ID:???0
ビートルズの紙ジャケって出てますか?
884ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 18:39:41 ID:???0
>>864
やはりメトロノームですかね

レコーディングセッション読むとヘイブルドッグでは
ベーシックなリズムトラックを録音した後で
故意にテンポを狂わせたドラムスをダビングしたとありますが
どの部分なんでしょうか?
885ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 19:11:28 ID:GVxTqKe80
886ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 20:08:17 ID:???0
>>885
ここは質問スレ

リンク先は見て無いが
youtubeなら
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1165503295/
雑談なら
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1168243361/
887ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 21:44:23 ID:cVmHbI7xO
ジョン最後のステージとなったエルトンジョンのライブのゲスト出演が収録されてるCDはありますか?昔レノンという四枚組アルバムに入っていたと思いますがあれはもう廃盤で探してるんですが見つからないです
888ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 21:47:10 ID:???0
>>884
タンバリンかな?それか終わりのほうのドラム。
889ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 21:47:21 ID:ObGrehUO0 BE:636256139-2BP(0)
グラファン・シカゴ・イーグルスなどの無料着歌を探しています。
最近見つけたのはここの無料着歌です。
http://10hp.jp/?id=mets
890ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 07:37:22 ID:???0
>>887
10年ぐらい前に出たエルトン・ジョンのHere and Thereの2枚組盤に入ってるよ
891ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 16:16:12 ID:14MZuGirO
>>890 ありがとうございます。探してみます
892ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 19:36:29 ID:hs2tY6Rq0
hey judeのリフレイン部分で
「ジュッジューデジュデジュデジュデジュデ」とか「ワァ〜〜オ!!」とか
狂ってる御方は誰ですか?
893ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 19:59:41 ID:???0
マールポッカートニーさん
894ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 22:03:12 ID:29GH+jKF0
アビーロードは当初エベレストというタイトルになる予定だったが
わざわざエベレストまでジャケット写真を撮りにいくのがめんどくさかったという
理由で変更になったというのは本当ですか?当時のグループ内の雰囲気が
よくわかるエピソードですが・・・
895ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 22:10:15 ID:O/qBkc3j0
getting betterで「キャンキャン」みたいな音が流れてますが何の音ですか?
896ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 22:37:45 ID:???0
>>887
Walls&Bridgesのリマスターのボーナスに入っていたような

>>894
本当みたいですね。ルーフトップコンサートもアフリカの原野でとか
ギリシャの劇場とか案があったらしいですが、面倒くさいんで、
アップルの屋上ってオチらしいです。

>>895
ギター
897ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 22:44:48 ID:???0
>>896
屋上じゃねーべ
898ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 22:48:51 ID:???0
最後のジャケがアップルビルの屋上から飛び降りてる写真じゃなくて良かった。
899ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 22:59:40 ID:???0
屋上じゃないの?
900ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 23:14:47 ID:???0
アビーロードスタジオ前の横断歩道を渡ってる写真に落ちついて、
「アビーロード」となったとさ。
901ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 23:19:28 ID:???0
>>896
>Walls&Bridgesのリマスターのボーナス
これは「真夜中を〜」だけだね
ルーシーとアイソーハーは未収録
902ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/12(月) 23:33:15 ID:14MZuGirO
>>901 真夜中とルーシーはともかく二人と関係ないアイソーはどういう理由で歌ったんだろ?
903ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 00:11:48 ID:???0
>>902
ポールへのお礼。
実はあの時ジョンとヨーコが寄りを戻す橋渡しをした陰の力はポールなんです。
904ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 01:28:26 ID:???0
具体的にポールは何をしたの?
905ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 08:57:58 ID:???0
つかレノン=マッカートニー作のビートルズナンバーなのに
ジョンと「関係ない」って何よ
906ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 12:44:41 ID:???O
何年か前ニュースステーションで
ジョンレノンがガウンをばさってやって
ち○こ丸出し?みたいになったんですが
あれなんだったんですか?
あの映像が頭から離れなくて・・・
907ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 13:00:27 ID:???0
womanのpvじゃないの
908ホワイトアルバムさん:2007/03/13(火) 14:19:45 ID:???0
初期だと思うんですが・・

「I need your love〜」
と三人(二人?)でハモリながら
何回か繰り返す部分(歌詞)が
ある曲

何の曲かわかる方います?
909ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 15:01:00 ID:???0
ジョージのI need you?
910ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 17:55:34 ID:???0
アンソロジー2のGot to Get You Into My Lifeにもあるな。
そのハーモニー
911ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 18:08:10 ID:???0
>>906
2000年ぐらいにやってたWorking Class Heroか。
あれ以外であんなシーンは見たことないが、パッと見た感じイマジン録音期にあのでかい家で撮られたっぽいよな
912ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/13(火) 23:57:40 ID:???0
>>106
つーか今人のメイキングビデオに入ってたよ
913ホワイトアルバムさん:2007/03/14(水) 08:17:29 ID:???0
>>910
確認してみたらその曲でした(*´∀`*)

>>909,910
お二人とも本当にありがとうございました!
914ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 01:47:11 ID:UTxGuJl/O
OB-LA-DI OB-LA-DAって何語でどんな意味ですか?
915ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 05:42:39 ID:???0
>>914
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%80
曲のタイトルとなっている「オブラディ・オブラダ」とは
ナイジェリアの構成民族のひとつヨルバ族の言葉で
「人生は続いていく」という意味であると流布しているが、
ヨルバ語にはそのような言葉はない。
ポールは、ブラ=ブラジャーとインタビューで答えたことがあるため、
「人生なんてブラ(ジャー)のよう」と読める。
916ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 10:29:58 ID:/SfH43WtO
BLACKBIRDの弾き語りやりたいんですけど、コードがわかりません。どなたか教えて下さい。お願いします
917ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 11:24:59 ID:???0
>>916
http://www.rockmagic.net/guitar-tabs/beatles/
ビートルズのコードはここに載ってる
これで解りづらければ「beatles chord」で検索
918ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 20:06:11 ID:g220EHnC0
Dr. Ebbets って何ですか?ブートレグレーベルの名前でしょうか。
最近のブート事情に詳しくないので分からないのですが、
タイトルにDr. Ebbetsっと銘打たれているsgt peppersはmono mixですか?
とりとめのない質問で申し訳ないですが、どなたかご教授ください
919ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 21:21:00 ID:???0
リマスターして販売してるブートレガー
920ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 21:50:21 ID:???0
ジョンレノンはひとりで多重録音はしてないんでしょうか?
ドラム、ベース、ギター、ボーカルを重ねて曲を録る、というような。
921ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 22:08:05 ID:???0
>>917
これイイっすねぇ
>916じゃないけど、自分も知りたかったので助かりました
ブラックバードって良く出来てますね


ディアープルーデンスは思ったより難しかった
こんなにアルペジオ連続で弾けないw
922918:2007/03/15(木) 22:24:45 ID:???0
http://www.knology.net/~jfksmusic/dr_ebbetts_1.htm
ここを見るとずいぶんタイトルが出てるようです。
どなたか聴いただけでどのミックスか判別できる方いらっしゃいますか?
923ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 22:46:50 ID:???0
>>918
昔、アイムザウォルラスのリミックスを聴いた事がある。
確か伴奏が1小節付け足してあったかな。
924ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 22:48:11 ID:???0
>>921
プルーデンス、ブラックバード、ジュリア

このへんの右手の指使いは大体どれも似てる。
一つ出来れば連鎖的に出来るようになるよ。
925ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 23:16:47 ID:???O
スリーフィンガー奏法か…。
926918:2007/03/15(木) 23:18:28 ID:???0
>>923
Dr.Ebbetsはremixを勝手にしてるんですか?
リマスターだけでなく
927ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/15(木) 23:56:34 ID:+N9RUswi0
>>918
Dr.Ebbetsについては
http://somethingtosay.blog9.fc2.com/blog-entry-186.html
ここにちょっと詳しく載ってるよ

>>923
Dr.Ebbets盤の「Collectors Items」にはいってるやつ?
>伴奏が1小節付け足してあったかな
これはUS盤「Rarities」に入ってるじゃん。
928ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/16(金) 00:04:41 ID:???0
そういえばBootlegZoneは閉鎖しちゃったのかね・・・?
929923:2007/03/16(金) 01:08:05 ID:???0
>>927
あ、ソレかなぁ。
たまたまネットで見つけたものなんだ・・
930ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/16(金) 05:25:29 ID:???0
>>922
それを尋ねて何の意味があるんだ?
すごいねとかバカじゃねと感想言う為か
931ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 13:52:28 ID:jiJ5GqpC0
>>924

>このへんの右手の指使いは大体どれも似てる。

プルーデンス、ジュリアは似ているが
ブラックバードは全然違う。
ブラックバードとマザー・ネイチャーズ・サンは似ている。
932ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 14:03:49 ID:jiJ5GqpC0
連投スマソ。
念のためttp://www.rockmagic.net/guitar-tabs/beatles/
見に行ってきた。
ブラックバードは間違ってる。
ジュリアは微妙だな。
書いた本人は分かってるかも知れないが書き方が
不親切なだけかも知れないし。
933918:2007/03/16(金) 19:19:26 ID:???0
>>930
うpしてあるとこを知ってるので、実際に落として判定してもらおうと思っただけです。
2ちゃんらしいレスありがとうw
さよなら
934ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 19:42:28 ID:???0
>>933
2ちゃんらしいレスありがとうw
935ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 19:54:18 ID:???0
>>933
堂々と「違法DLで手に入れてます」と公言するのも痛いな('A`)
しかも自分じゃ中身が判別できないから解説してもらおうときたもんだ。
mixiスレに貼られてたMXで落とした音源の質問してる女と同じ臭いがするな。
936ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 20:46:13 ID:17F/6zu/0
>>914
オブラディ オブラダ はフランス語の魚の名前。
http://www.jcpoiret.com/bapw/index.html?page=poissons/mer/oblade.htm

歌詞の内容から明らかなように、市場の魚売りの呼び声をそのままタイトルにした。

braはブラザー(兄弟)の短縮形で女性用下着とは無関係。
937ホワイトアルバムさん:2007/03/16(金) 21:19:40 ID:17F/6zu/0
>>915
wikiの日本語ページと英語ページも書き加えといたYO!
オブラディオブラダは魚の名前だよ〜
938ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 01:00:10 ID:???0
ジョンやポールはヴォイトレとかやったことあるのかな?
それともそんなことしないでも上手いのかな
939ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 02:13:48 ID:???O
>>936
自分、携帯しかないんで見れません…
簡単に書いてあること説明してくれると助かります。
それと遅くなりましたが、>>915さんもありがとうございました。
940ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 08:51:47 ID:???O
図々しい
941ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 08:58:22 ID:4Y/iF8kT0
bad to meの歌詞は何処にも無いのでしょうか?
942ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 09:25:04 ID:???0
943ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 10:32:33 ID:4Y/iF8kT0
>>942
ありがとうございます!!!(つд`)
944ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 11:58:05 ID:???0
>>939
まぁ、ネットカフェでも行けばいいんじゃないかな。
945ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 12:46:44 ID:???0
B面メドレーのポリシーンパンの最後でジョンは何て叫んでいるんでしょう
自分には「ポール・マッカ!」とか聴こえて
メドレー後半はあと全部ポールだから、ポールよろしく〜、という意味なのかと思ってたんですが
946ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 13:02:02 ID:???0
○○ → 笑い声 → 「Oh, Look out!」

この○○の部分ですよね。
CDでは She Came〜のトラック冒頭に入ってますね。
947ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 14:57:16 ID:???0
オスクバアーウと聞こえる

それとは別に、気が付いたんだけど
その直前のギターソロの間0.55〜あたりから
アコギの裏でカウントしてる声が聞こえる
948ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 15:03:27 ID:???0
>>946
We'll listen to that now  → 笑い声 → 「Oh, Look out!」
949ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 16:17:19 ID:???0
ちょっと前にBad to meが出ていたので便乗。
このデモって、ジョン一人だけで録音したの?
ギターと声それぞれ2種聞こえるんだけど、ジョンのダブルトラックと考えていいのかな。

950ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 17:20:06 ID:???0
ホワイトアルバムのおまけ(?)のポスターに
メンバー(ポールかな?)のヌード写真が
(ttp://www.beatlesagain.com/btwhite.html真ん中らへんの写真)
プリントされてたってマジなんでしょうか?;
951ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 18:06:07 ID:???0
>>950
サイズはちっちゃいけど現行盤のCDの歌詞カードにもその写真は載ってる
マジかもな
952ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 22:39:55 ID:???0
>>935
もの自体違法ものじゃん
953ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 23:14:41 ID:???O
revolution#9という曲はなんというアルバムに入っていますか?
954ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 23:23:47 ID:lipaGw3x0
>>953
ホワイトアルバム
955ホワイトアルバムさん:2007/03/17(土) 23:27:11 ID:lipaGw3x0
アー間違えたww

>>953

「The BEATLES」ってタイトルです。通称ホワイトアルバム。
956ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 00:05:49 ID:???O
>>955
ありがとうございます。今度買って聴きます
957ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 00:13:47 ID:???0
>>949
ジョンのダブルトラック

>>950-951
アナログでも小さいけれど見れるよ
やけに楽しそうな表情だが
どういう状況での撮影なのかよくわからんな
958ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 09:45:50 ID:aDyv2LRz0
ジョージハリスンがスライド弾いてる時のチューニングは
オープンですかレギュラーですか?
959ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:44:49 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=aoYL6Kb1L9g
この1番最初の曲なんですか?
多分ポールのソロ時代の曲だと思うんですけど…!
960ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 13:58:51 ID:???0
>>951,957
そうなんですか。
この頃はもうなんでも有りだったんですね。
わたしもやけに楽しそうなので
合成かとおもってましたw

どうもありがとうございました。

961ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 14:28:58 ID:???0
>>959
8の字固め
962ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 15:01:06 ID:???0
>>959
画面のすぐ右にタイトルが書いてあるじゃねーかよ
963ホワイトアルバムさん:2007/03/18(日) 20:55:20 ID:p/zK6M0pO
LOVEのCome togetherの後に、ポールが歌ってる曲はなんですか?
964ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 00:17:17 ID:???O
青盤 赤盤の 中の、白黒写真で、錯の向こう側から沢山の人が覗いてるやつの中に、ジョージが見当たらないのですが、何故でしょう?
965ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 00:23:24 ID:???0
うまくとけこんでるから。
966ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 12:08:06 ID:SbWBOIRn0
レノンミュージアムで、始めに映像見ますよね?
その時にかかる曲が分かりません。いい曲だったなぁ。
967ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 13:40:37 ID:???0
どこに書いてあるんですか?汗
ってか、8の字固めって英語でなんですか?汗
968ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 13:46:28 ID:???0
>>967
in tokyo 9.3.1990
Figure Of Eight,Jet
969ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 16:19:42 ID:???O
>>966レノンのソロじゃないの?
970ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 18:26:16 ID:???0
>>969
うん、ソロなんだけど曲名が分からないです (´・ω・`)ショボーン
971ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 18:27:29 ID:???0
そろそろ次スレお願いします
972ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 20:16:11 ID:kzDkGVmeO
ベアトリスって何歳ですか?
973ホワイトアルバムさん:2007/03/19(月) 21:26:33 ID:???0
>>972
3歳
974ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 03:45:46 ID:zVhgF7pL0
ライブに対して未練が無くなった時期はいつ頃ですか?
65年前後は楽しそうに演奏してるけど。65年のシェアぐらいですか?
映像では気持ちはいってるような気もするが・・天下を取った時期だし。
975ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 04:46:27 ID:lPmX/LxlO
>>970 とりあえずソロのベスト盤を聴けば必ず入ってるよ。
976ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 09:33:49 ID:???0
>>974
65シェアがピークっぽいよね
977ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 09:52:20 ID:???0
次スレ
ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!20
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1174351828/
978ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 10:41:09 ID:???0
ビートルズ関連の書物ではSHEA STADIUMはシェアスタジアムと書かれてますが、
MLBが一般的になってからはシェイスタジアムと呼ばれることが多くなりました

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
979k:2007/03/20(火) 10:52:00 ID:Mvl3+L/LO
以前発売されていた 「バングラディシュコンサート」のCDの最後の最後に ラビ シャンカール?のような声が入ってたと思うのですが あれが誰の声で 何と言っているのか分かる方いませんか? ちなみにアナログ盤と、ちょっと前にでたリマスター盤は未確認ですが…。
980k:2007/03/20(火) 10:52:41 ID:Mvl3+L/LO
以前発売されていた 「バングラディシュコンサート」のCDの最後の最後に ラビ シャンカール?のような声が入ってたと思うのですが あれが誰の声で 何と言っているのか分かる方いませんか? ちなみにアナログ盤と、ちょっと前にでたリマスター盤は未確認ですが…。
981ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 10:57:56 ID:???0
>>975
了解です。ありがとうございました(・∀・)

>>977
乙です。
982ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 19:10:46 ID:2cS6ODYKO
>>936
フランス語辞典見ましたが、載ってませんでした。
日本語だと何になるんですか?
983ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 19:35:58 ID:???0
>>982
画像見たけど日本でポピュラーな魚ではなさそうだし、
日本語名はなしでいいんじゃね?
どうしてもしりたければ魚類図鑑で調べてみるとか。
984ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 20:03:58 ID:B96WNmgRO
パティってイギリス人ですか?
985ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 21:20:50 ID:2cS6ODYKO
>>983
オブラディオブラダが名前なの?
986ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 22:07:54 ID:???0
>>985
>>936のリンク先見たの?
987ホワイトアルバムさん:2007/03/20(火) 22:34:18 ID:???0
サドルドシーブリーム
988ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 02:28:58 ID:???O
989ホワイトアルバムさん:2007/03/21(水) 19:41:18 ID:???0
鯛の一種類 oblade=Oblada melanura

・Oblada属 (1)
   ■サドルドシーブリーム Saddled seabream
    Oblada melanura (Linnaeus,1758);[写真>FBd]
    東大西洋.

990ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 21:07:44 ID:+yH3yTI5O
かなり初心者な質問でごめんなさい、
ビートルズの4人がたまにFAB4って呼ばれていますが
FABの意味がわかりません・・・
どういう意味なんですか?
教えてください
991ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 21:12:50 ID:???0
>>990
まじめに答えるとバカみたいだし、ボケると可哀想だし・・
悩ましい。
992ホワイトアルバムさん:2007/03/22(木) 21:26:43 ID:???O
Fabulous4
993ホワイトアルバムさん:2007/03/23(金) 00:49:16 ID:???0
「FABulous4」つまり、「とても素晴らしい4人組」って意味
994ホワイトアルバムさん
「FABulous4!」つまり、「とても素晴らしい4人組!」って意味 !!