683 :
ホワイトアルバムさん:2012/08/26(日) 09:37:33.35 ID:x2d9cDJd0
>>682 まぁ、ポールはスタジオ予約係としては貢献したと思うよw
684 :
ホワイトアルバムさん:2012/08/26(日) 13:23:33.38 ID:oun5ujWD0
461 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:28:17 ID:???
苺の製作過程がなんかの本に載ってたけど最初のアコースティク板を
アレンジしていく際に ジョンがサイケにこだわったみたいで製作過程で
にブラスを追加したいと言い出したり 自分の声を低速にし加工してみたり。
でようやく出来上がったと思ったら マーチンに二つの別テイクを繋げといてくれと頼んだわけ。
ポールの功績とか言ってる奴痛いんじゃないの?
そもそもジョンもマーティンもアレンジを気に入ってないし、
最初のジョンの弾き語りが最高だと言っている。
462 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:33:11 ID:???
>461
まったくその通りです。
めんどくさくて書きたくなかったのでサンクス
464 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:39:37 ID:???
トゥもローネバーノウズだってまずジョンの曲が有って
詩とメロディがループしてるような不思議な感じの曲だったので、
革新的な曲にしようと思い各メンバーがトラックを作って持ち寄ったんだろ。
それをマーチンが編集してできあがった。
何でサイケのアレンジがマーチン&ポールの功績に捏造されてんのがわからん。
まずジョンがあっての物種だろ。
465 :ホワイトアルバムさん :2005/10/29(土) 23:43:21 ID:???
>464
まったくその通りです。
全て語ってもらいました。
ポールを万能の音楽人だと勘違いされている人がいるようでw
643 :ホワイトアルバムさん :2005/10/31(月) 09:53:52 ID:???
2チャンでは、何でもポールの功績に捏造されちゃうね
686 :
ホワイトアルバムさん:2012/08/30(木) 02:41:40.55 ID:sp7WzbPDO
レットイットビーではポールばっかり頑張ってる
アビーはみんな頑張ってる
>>686 違うぞ。
レットイットビーではポールばっかりイキってる
だろ?w
688 :
ホワイトアルバムさん:2012/08/30(木) 19:33:21.68 ID:3D5+0+7B0
確かにww
689 :
ホワイトアルバムさん:2012/08/30(木) 23:01:50.19 ID:3D5+0+7B0
ところで Fixing A Hole ってマルエヴァンスが手伝ったの?
サージェントペッパーズという「架空のバンドによるトータルアルバム」にするという構想も
マルエヴァンスだよね?
彼はそのとき、ポールから一回きりのお金を手にしたけど、クレジットは
されなかった、という話があるんだが・・・・
http://www.warr.org/beatles.html "Fixing A Hole" - Mal Evans cowrote the song with Paul, but took a one-time
payment rather than a songwriting credit. Not plagiarism, because Evans was
a willing party to the arrangement, but it sure is weird.
結局、サージェントもジョン主導だったね。
ハイライト曲のアデイ、そしてルーシーやカイトなどの
アルバムの重要曲を数日で書き上げたジョンはやはり天才。
フリーアズアバードの時と同様に
サージェントに関しても「ポールの虚言やねつ造発言」に騙された人が多いけどw
そうそう、ポールは映画「レットイットビー」でもカメラマンを買収して、
自分だけ多く映るように画策したのは有名な話だ。
ゲットバックもA面だけアルバムに入れて、
ドントレットミーダウンを外す画策をしたと言われているし。
くだらん
悲しくならないのか
凡人達が憧れてリスペクトする天才ジョンレノン
天才達が憧れてリスペクトする天才ポールマッカートニー
お互いが憧れてリスペクトしてたであろうジョンとポール
くだらん
悲しくならないのか
ポールの厨房曲は時が経つと飽きられ色褪せ評価は下がる一方だが
ジョンの普遍的で本物志向の曲は時と共に評価が上がっていく。
↓
●●後期ビートルズもジョンのおかげで持った●●
イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。
1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」
ポールの曲は1曲のみという結果に!
ぶっちゃけ、契約に縛られてたからだよね
曲数稼ぎまくり
【秀才】 ポール作曲力の劣化はアビーロードから始まっていた!【凡人】
2ちゃんでは、ポールのピークはビートルズ後期ということらしいが、
アビーロードの
A面:カムトゥギャザー=サムシング>>>>>オーダーリン
B面:ビコーズ>ヒアカムズザサン>>>>>>>>ユーネヴァーギブミー
と、ジョージにも完全に追い抜かれている。
ジエンドのギターバトルも、ジョン>ジョージ>>>ポールで、
オマケのエエカッコしい曲のハーマジェスティは、100%盗作曲という有様だ。
ソロ活動に入ってからも、ジョンとジョージは名盤を連発したが、
ポールは未完の断片曲集しか作れなくて評論家からもボロカスだった。
確かにアビーのB面メドレーのポールの、ユーネバーとかキャリザットウェイト
とかゴールデンスランバーとかは、大時代的的でイタいね。
感傷的で甘ったるい、どこにもありそうなメロディラインのつまらない曲だと思う。
でも、あれを評価するのこそが典型的ポールファンなんだよ。
そういう人は財津和夫の「青春の影」も、大いに評価するはずである。
でなければその人は嘘をついている。
俺はジョンもポールもジョージも好きだが(ジョージの大ファン)
ジョンファンでアンチポールってのが1番(感性とか諸々)凡人ぽくて痛い奴らっていないよなwww
頼むからもうジョンもポールも規格外な天才だって事理解しようよw
>>697 まぁどっちにしても荒れてしまうのは詰まらないね
マニアックな人も多いから面白い意見とか見たいのに
ポールとかジョンを貶すのはまだいいが
そのファンを攻撃したの読まされてもな
ポール理解パラノイアという奴は
人の意見は耳に入らないようだな
701 :
ホワイトアルバムさん:2012/09/03(月) 21:54:21.09 ID:dxZMGi7G0
アビーロードを作ったのは道路工事のおじさんたちw
>>701 アビーロードは文献によると1318年以前、舗装されるずっと前から存在したらしい
703 :
702:2012/09/06(木) 11:45:40.16 ID:???0
704 :
ホワイトアルバムさん:2012/09/11(火) 16:17:09.62 ID:zbJ66o6nO
イエスタデイはナポリさんが書いた
>>702 日本の東海道みたいなもんか
じゃ、やっぱりイギリスの道普請のおじさんたちが作ったんじゃねえか!
正確には
アビーロードは、英国の中山道と呼ばれているw
なら
中山道は、日本のアビーロードでいいんだなwwww
おれは昔バイトで中山道の補修をやったことがある
おれは、日本のあビーロードを作ったひとりになるな
イギリスの昔話
アビーロードの膝栗毛はとにかく笑えるw
アビー道中膝栗毛は楽しい
ロンドンにはない五右衛門風呂の話は最高だった
713 :
ホワイトアルバムさん:2012/09/17(月) 00:45:02.05 ID:q4dZz7my0
ジョンとヨーコのバラッドでポールがジョンのご機嫌を取り戻し、アビイ・ロードが着手できた。
そして上機嫌になったジョンは、
ギブピースアシャンスのクレジットをレノン&マッカとして発表した。
716 :
五関敏之:2012/10/17(水) 20:51:26.91 ID:???0
せやな
718 :
ホワイトアルバムさん:2012/11/05(月) 13:36:57.67 ID:MGsrtd5K0
ジョンの交通事故は骨折をしたわけでもさなそうだし
さてどこをどう怪我したのかね
少なくても楽器演奏と歌唱には支障なさそうで良かったが
70年代もジョージがでかい事故起こしているな
血だらけの写真が残っている
>>719 その写真。未見です。
一生見れないですね。
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:34:44.79
リボルバーは潜水艦ですべてをダメにする。
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:00:22.21 ・
リボルバーはポール作の潜水艦で沈没。
アビーロードはポール作の銀金槌で破壊。
509 :ホワイトアルバムさん:2013/10/03(木) 22:10:06.53 ID:???0
ビートルズは、狡猾なポールの裏切りで解散。
.
723 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/19(日) 17:58:23.25 ID:lK+eZtnv0
ビートルズはEMIとの間に契約があって、当時1973年まで一年に1枚アルバム
を製作する契約が結ばれていたはずだよ。
だから、1968年にホワイトアルバムを出して1969年に、アルバム「ゲットバック」
を出す予定だったけど、皆さんのご存知のとうりアルバム「ゲットバック」が
お蔵いりになったから、1969年用のアルバムとして「アビーロード」を作った
んだ。
ビートルズのメンバーはみんないい加減な連中だけど、レコード製作に関しては
いたく真面目な連中だからね。
>>720 MLの記事をまとめた
「ビートルズ独立時代」に載ってるよ
725 :
ホワイトアルバムさん:2014/01/22(水) 00:19:18.68 ID:???P BE:2960659049-2BP(1)
アビーロードは音がいい。あの空間系エフェクトが今日の基礎になっている。シンセの使い方も渋いし、ビートルズの力量というより、アビーロードスタジオのエンジニアの意地っつか、アビーロードスタジオのアルバムだね。素材はビートルズという。
すまん、俺の意見な
アビイロードは当時のスタジオ技術のを結集したアルバム
ビートルズではあるけど、実際このアルバムに熱心だったのはポールのみ
ジョンは「これで最後なら」と数曲提供しただけで仕上げに関してはノータッチ
ジョージはアルバムの収録曲さえ覚えていない
ポールとマーチンとスタッフとで、最後に相応しいアルバムにしようと
残された音源を使ってB面のメドレーを纏め上げた
「Come together」も「Something」も、ポールのベースで名曲に仕上がったと言っていい
そして「I Want You」はその最たるものだ。
729 :
ホワイトアルバムさん:2014/04/22(火) 00:01:35.59 ID:NiCUfC130
【ビートルズはなぜ「アビーロード」を作ったか】
舗装工としての経験があったからだろ
730 :
ホワイトアルバムさん:2014/05/08(木) 13:48:15.90 ID:Zn+aAU+70
ジョンとヨーコのバラッドをビートルズ名義で出す必要全然ねーじゃん。
と思えるが、ポールがあの曲で恩を売ったおかげで
ジョンがアビーロードに取り組んでくれた・・
そう思えばあの曲は重要だし、結果オーライかな。
731 :
ホワイトアルバムさん:2014/05/19(月) 22:38:45.75 ID:X0vCyyjd0
SGTからジョージの曲を削除したら・・・まとまりが良くなる。
Whiteからジョージの曲を削除したら・・・つまらなくなる。
Abbeyからジョージの曲を削除したら・・・Abbey roadでなくなる。
おはようさん
(
)
旦 ('A`) ・・・
/ ̄ ̄ヽ_)
 ̄ ̄  ̄ ̄