1 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :
2006/09/11(月) 23:01:58 ID:6TEnaXzf People Together In Perfect Harmony〜♪
2 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/11(月) 23:29:03 ID:MTxbCrQb
このコンセプト、そしてスティーヴィーと組めば確実に売れる!! っていうお膳立てが丸見えなのがポールらしいね。 ちゃんとビッグヒットにするのもポールらしいし。 でも曲としてはそんなでもねーよなぁ
この曲はイントロが素晴しい。 たしかブレイクして時期も初夏だったような気がする。 初夏の清々しい朝を彷彿とするイントロで、今聴いてもワクワクする。
>>1 もOCNって落ちだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>板違いスレに関しても、今後継続するようならば、
>過去の分も含めて規制議論板に報告しようと思います。
>>1 のホスト公開まだ〜?
6 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/11(月) 23:46:20 ID:WtZeJGRE
いい歌やん 曲ができてからコンセプトにあう大好きなスティーヴィー誘っただけやん
>>6 の意見に同意。その後に組んだマイケル・ジャクソンの場合は
商魂丸出しだったけどね。
SAY SAY SAYよりずっと良いな。
正直マイコーの曲の方が好きですが この曲のPVが大好き。スティーヴィー最高!
>>PV 合成じゃなくてなんとか一緒に撮影するようにスケジュールあわせられなかったのか
>>11 多分、ヨーコさんに端を発してるんだろうけど、後年自分のバンドに
ドラマーに黒人(名前忘れたけど、ブレアっていった?)入れてるから、
その説はもはや成立しない。
いや、ブレア・カニンガムって黒人のドラマーがいた時期もあった
15 :
12 :2006/09/12(火) 00:50:15 ID:???
_) /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ) ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::', < 馬 う l:::::::::::::::::::/ _,, `ヽ;l ) 鹿 .す !::::::::::::::::::| ヽ二二,、 ヾ、、 l! < !! ら ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕 _ ヽ l ノ ';:::i 入 ;リ (イ;;o゚)彡l  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ ` ヽ ̄ h . V `' ' , / ,リ ヽ i` ー---ァ / >、 l,,─、/ / ┌─'T/ ` -'" /  ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ` 、_  ̄ / \ \ /) , ' )ス" ̄ \ / ///7 ヽ__ ヽ/ "∠ -'ー、 | `ヽ / '二ヽ ノ i
あいのりで使われてるのが気に入らない・・・
何でエボニーが先なんだろう? アイボリー アンド エボニーってしても良かったのにな。
19 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/12(火) 19:55:41 ID:GjTAe7YY
Michael Jacksonとの2曲の即席デュエット曲もさることながら、やはり私の中でPaulの位置づけを低くしたのは これである。何よりも「この企画なら絶対売れる」と踏んで作っていることがミエミエなのが気にくわない。 これは品性の問題なのだ。さらに、このテーマの発想自体があまりにも73年のThree Dog Nightの名作 「Black and White」そのものなのがさらに気にくわない。ある主張性をポップ音楽の中に取り入れようと するならば、その動機はもっとピュアなものでなければいけないのではないか。 まあ、John Lennonなきあと、もう「怖いもの無し」といったつもりで作ったのだろうが、最後に一言、 7週連続の価値無し、最低!
80年代のポールのポップ路線を決定づけた珠玉の名曲
ジョンに代わるパートナーを探していたんじゃないの?
ジョンの代わりがメクラのニガー
邦題は白人と土人でよかったのに。
25 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/13(水) 19:43:09 ID:i0Yw42w8
悪意がある書き込みばっか マイケルとの共作なんて向こうから誘ってきたのがキッカケやん 版権すら持ってかれたし
正論だろ
ボーカルがポールのみのバージョンがいいな。
TaKeItAwayの方が名曲だよ。
Magneto And Titanium Man の続編。
(*≧艸≦*)
PVでポールの服装が気に入ったので真似をしていたな。
人種差別の歌
test
36 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/22(金) 21:56:01 ID:6u39HlSQ
raincloudsがイイ
えぼにーーあーーーーーーーん あーぼりー
ポール久々の新曲ってんでシングル買ったけど、第一印象は余りいい曲とは思えなかった。
>>36-37 の言う通りraincloudsの方がいい曲だと感じた。まあA面にするには地味だけどね。
40 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/27(水) 06:38:09 ID:2cvIcCvV
>>39 10年まて!
おれも、美空ひばりやロバート ジョンソンを最初に聴いた時はピンとこなかったけど。
あるとき、す〜ぅとこころの中に入って来た!
後々、大切な曲にな事は多々あり。
41 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/27(水) 06:48:21 ID:Tk1qJqqT
RaincloudsとI'll Give You A RingをCD化してくれい!
ブートで我慢せい!
ライオネル・リッチーとやってほしかった。
ライオネルのyou areって絶品のメロディ。だけど成金趣味的なセンスはno thank you。
ポールは本当は「white and balck」ってタイトルにしたかったんだよな。
ポールの持つポップのセンスの極み。 あの娘におせっかいと通ずる。
47 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/09(月) 12:05:44 ID:G4dc7Iko
「タッグ・オブ・ウォー」のラスト曲がこの曲だからイイんだよな。
48 :
さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/10/09(月) 12:08:32 ID:Xp6YBSkt
悪い曲じゃないけど、同じタッグオブウォーならパウンドシンキングのほうがすき。
パウンドシンキングってなんですか
51 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/10(火) 21:14:36 ID:IsDFy8mT
この曲は、『ジョンとヨーコのバラード』の時みたいに、オケを2人だけで作ったので、この曲を悪く言うとポールだけでなく、スティービーの事を誹謗する事になるよ。
いいんじゃない。
53 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/11(水) 02:07:32 ID:VP6FwFiL
間違いなく、ポールの最高の名曲でしょう。 ・・・って「イエスタディ」は? あれは別にどうということない。 でもスティービー・ワンダーが英米1位にさせたとアンチ・ポール派が言ってる。
デュエットでしかNO1になれなくなった。この曲を境に。
いいじゃん、元々相方が必要な人だったんだし
ちなみに 昔ヒットしたチャゲアスの SAY YESの出だしはこのメロパクリまんまw
57 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/11(水) 22:47:36 ID:OuCdXz46
当時、ビデオクリップのポールが随分オジさんに見えたのだが今見ると全然若い。サウンドがいかにも80年代的。
あいのりで使われてるんが気に入らない
60 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/14(土) 11:17:44 ID:+rdT9UAX
9月に再発された「タッグ・オブ・ウォー」って多少音質が向上されているのかね?
61 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/16(月) 23:00:06 ID:jIRLoiAP
>>60 う〜ん、聞いてみたいような。
だけどボーナスが入ってないんじゃなあ。
63 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/17(火) 01:01:53 ID:Kh91z5ou
>>62 はっ?
そのボーナスじゃない。
ボーナストラックがないって意味。
あはははっはははっはあはあ。
65 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/17(火) 01:21:54 ID:Kh91z5ou
そう、やっぱ「Rainclouds」「I'll Give You A Ring」を入れたら買ってたと思う。
66 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/17(火) 22:13:36 ID:SY72dFLr
来年の25周年に期待したいけど無理かな。最高の音質と最高のボーナス・トラックで再びチャート入りしたら凄いことだが。
67 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/17(火) 23:48:42 ID:lKQ/Vxbi
ポールの謎の1つだよね。 ポールはRaincloudsとコアラ、リングの3曲が嫌いなんだろうか? Raincloudsに関しては、レコーディング中にジョンが死んじゃったの 聞かされたわけだから、なんとなく分かるんだけど。
コアラは駄作
69 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/18(水) 16:26:47 ID:aDrbb6gy
オレ、「Ode To A Koala Bear」は好き。 でも7インチには詩がないが、12インチには詩がある。
70 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/18(水) 21:39:02 ID:kdA5WxOW
「ヒア・トゥディ」って何となくしらじらしい曲だけど当時の気分で聴くと悪くはない。「McU」でさんざん遊んだポールがマーティンと一緒に真面目に仕事している。
71 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/19(木) 00:48:48 ID:F2Tem0cB
Rainclouds はポールの意識の中ではウイングスの曲なんじゃないかな。 だから区別している気がする。ウイングスパンに入れても好かったと思う。
スティーヴィーのベストにも入ってるね 彼の代表曲でもあるんだな ポールの曲だけど、スティーヴィーが作りそうなメロディでもある
73 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/19(木) 21:43:22 ID:SoMg0B2Q
駄作
74 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/20(金) 00:21:35 ID:oVPRyO2V
「Say Say Say」のロングと「Ebony And Ivory」のソロはCD化した方がいい。 シングルで聴いてもしっくりこない。
75 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/20(金) 22:53:39 ID:+acgfAWo
駄作
ポールが一人で歌ってるVer.はただの「Ivory」だよ。 やっぱりいまいちつまらない。 まぁ、ファンとしてはCD化してほしいけど。
(・e・)ホウ
78 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/29(日) 09:59:21 ID:9pTlTuoN
(・e・)ホウ
79 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/31(火) 22:55:42 ID:j6+QvB6b
(・e・)ホウ
81 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/05(日) 10:13:13 ID:/QBO3tip
(・e・)ホウ
82 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/11(土) 19:29:43 ID:eMJqZ9Gg
(・e・)ホウ
83 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/18(土) 11:47:25 ID:puVSoo0C
ポールのベストや東芝EMIの企画ベストみたいなやつにこの曲は収録されるがセイ・セイ・セイはもれるな。
>>83 ALL THE BESTのアメリカ編集には入ってたぞ<SAY SAY SAY
85 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/20(月) 22:16:36 ID:mIROnWd6
まあ、どちらもポールのキャリアの中ではさほど重要な曲ではないな。
超ポップな曲として好きだな。
87 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/25(土) 00:06:16 ID:48lNxyQc
セイの方が時流に合っていたような気がする。アルバムとしての総合評価は一般的に低いけど。
88 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/25(土) 00:09:16 ID:GVh3MMX0
>>84 あのう、イギリス盤や日本盤にも入ってるんですが<Say Say Say
Say Say SayがWingspanに入れなかったのはビートルズの版権がマイケルに取られたから?
これアナログでポールのソロバージョン出てたし ソロのPVもあったはずだ(昔、死ねクラブで見た) とっととDVD&CD出せ
90 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/25(土) 00:14:45 ID:GVh3MMX0
>>89 そう、12インチシングルで。
今でも聴いてる。
エボアイのソロバージョン セイ×3のB面のコアラのマーチ カミング・アップのライブバージョン ウイ・オール・スタンドのハミングバージョン ソロアルバムのCDのボーナストラックから漏れてる曲も多いな
93 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/25(土) 08:02:50 ID:GVh3MMX0
そもそもTOWだけなんでボートラ入ってねーんだよ
95 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/26(日) 14:02:49 ID:E5w+ydng
>>92 カミング・アップのライブはいちおう「All The Best!」「Wingspan」の米国CDに、
ショートヴァージョンで収録されてるが、やっぱオリジナルの・・・。
最後のドラムや声援が入ったヴァージョンをCD化してほしいね。
ちなみにオレこのライブがA面のみで収録されてるレコード持ってる。
B面には何もなし。
すごいうんこくさい曲だと思います
98 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/28(火) 23:37:39 ID:mlY7qsy3
昨日NHKでS&Gの「明日に架ける橋」の特集やってたけどポールのソロ曲であのレベルまで達しているものってあるかね?
99 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/29(水) 01:00:26 ID:uFGc1N0s
サイモンのほうのポールだってS&G以降のソロ曲であのレベルまで達しているものってあるかね?
母と子の絆 → アナザーデイ コダクローム → 心のラブソング フリオ → ジェット 50の方法 → 幸せのノック 時の流れに → マイラブ 母からの愛のように → 愛しのヘレン スリップ・スライディング → ウイズ・ア・リトル マルディグラ → キンタイア 追憶の夜 → グッドナイトトゥナイト
101 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/11/29(水) 16:23:23 ID:PUiLXl0Q
>>98 明日に架ける橋が長期1位になって、「レット・イット・ビー」が2週1位止まりだったし。
まあ、「Ebony And Ivory」くらいじゃない。
>>99 あんまりないよ。
それくらい名曲だったし。
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)
A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。
・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
・削除が遅い
・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ
申請案
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/ この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。
B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。
・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
(更にLRでスレの削除をサポートして行く。)
VIPが占領しますたVIPが占領しますたVIPが占領しますたVIPが占領しますた ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ ) ( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^
104 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/26(火) 22:05:51 ID:ZZsYnQTd
安っぽい曲だな〜
105 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/01/01(月) 02:33:53 ID:L2bB7TtL
今年は25周年。何か出るかな?
age
107 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/01/13(土) 20:23:54 ID:UuYYtZKq
ヘボニー&哀ボリー
珠玉のポップソング
109 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2007/01/16(火) 23:37:22 ID:JLZtVFg4
エボニー、アイボリーは仲良くするけど、イエローは仲間はずれかい フローズンジャップ
>>109 典型的低脳。
ピアノの鍵盤のどこにイエローがあるんだ?
それにもし黄色人種を考慮すると、アラブ系やアイヌ民族なんかも考慮する必要がでてくるぞ。
そんな歌聴いて楽しいか?
別に世界全体が仲良くなくてもいいよ。 アメリカの中で白人と黒人が仲良くっつう話。 だけど、今じゃヒスパニックなんだろうな。
ある意味スティービーはブラコン界のポールってとこか?
オープニングの音はワクワクするよ。 なんとラジオ映えする曲か。
Three Dog NightのBlack And White聞きたくなってきた
クイーンのIIも。
レノンとマッカートニーはビートルズの中で完全に調和して生きているのに 神よ、何故ヲタにはそれができないのだ
でも、この曲って、ミュージカルか何かに使われたら 凄く映える曲なんじゃないかなって思う。 大袈裟な美メロに、メッセージ性のある歌詞。 ミュージカルにピッタリだよ。 現に、このプロモには2種類あって、 1つは黒人の青年が踊るだけのものだったが、実は凄く出来が良かった。 あのヴァージョンをもう一度見てみたい。
>>117 youtubeでも見れないのかな?
>黒人の青年が踊るだけのもの
今見たら日本の可愛いお姉ちゃん達のが良かった。
黒んぼとのデュエットはこの曲だけにしておけば良かったと思う。
暖かくなったらこの曲の季節だな。
123 :
ホワイトアルバムさん :2007/04/05(木) 16:57:45 ID:n+VcgjMu0
Jap〜♪ And Chon〜♪
SAY SAY SAY フー、フー、フー
126 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/01(火) 10:05:50 ID:Ztm4N9B3O
スティービーとは二曲やってるけど、どっちも完全にスティービー寄りのサウンドだな ポールはあっちに行けるけど逆は難しいかもな
ふと思ったんだが、これってポールバージョンのイマジンだな
東大の先生がポールの書いたこの歌詞褒めてたよ
♪土人〜あ〜ん象牙〜
春から初夏の定番ソング。
「コアラへの詩」は未聴で、ぜひ聴いてみたいです。 それからRaincloudsのシングルレコードは持ってますが、歌詞が載ってない のが不満です。
ポール独唱バージョンの公式発売を希望。
「コアラの詩」は「Say Say Say」の7インチには歌詞載ってませんが 12インチには載ってます。
>>132 私も不満です。
それよか「Rainclouds」「Ode To A Koala Bear」いつになったらCD化するの?
ビートルズ&ソロで英米日で1位を取ってるアルバム 「ビートルズ1」 「タッグ・オブ・ウオー」 「イマジン」
公共の電波にとても栄える曲です。
138 :
ホワイトアルバムさん :2007/05/16(水) 16:10:02 ID:QZSK8nyO0
あいのりでこの曲かかってびっくりした
爽やか この一言につきる。
この曲の似合う季節になりましたね。
>>1 どうでもいいけど、
live together in perfect〜じゃねえ?
土人とヤンキー
>>141 そうだな
誰も気にしてないようだが(w
144 :
ホワイトアルバムさん :2007/06/13(水) 00:27:31 ID:2mCRIDnhO
個人的には What's That You're Doing の方が好き。ノリ良すぎ。絡みも最高
ポールのソロバージョンのビデオクリップを昔テレビで一回見たけど それ以来見てない。 もう一度見たいんですよねえ。
>>146 俺は見たこと無い。
どんなシーンなの?
ソロのんはNHKの7時のニュースで見た
このときポールは40歳ぐらいか?
黒人とのデュエットはこの曲だけにしとげは良かったのにな。 マイコーとのデュエットは2曲とも糞。
>>150 つんぼは音楽を聴こうとするなよ
無理だから
THE MANはかっこいい
この曲の季節も終わるな。 そしてtake it awayへ。
>>154 リアルタイムのチャート時期も秋だったような気がする。
156 :
ホワイトアルバムさん :2007/09/17(月) 23:22:40 ID:L/vJ+u+K0
初めて聞いたとき同性愛が何故許されないのか?と暗に言ってる曲だと思った。 でも今はちゃんと理解して良い曲だと思ってるよ。
これほど能天気な白人黒人問題を歌った歌も珍しい 頭おかしいんじゃないの? 60年代に出ていれば暴動発生だな
白人黒人を題材にした歌は、深刻で緊張感に満ちたものでなければならないって 誰が決めたんだ?
エボニーアンドアイボリーはとても好きな曲だし、ポールの代表作の一つだと思う。 ただ、俺個人の印象としては、この曲は人種問題を扱った曲というよりも、 あくまでアルバムコンセプトの一角をなすもの、ぐらいの位置づけ。 世の中の様々な対立要素として、ジョンとポール、自分ともう一人の自分、 男と女、各国の通貨などがあって、そして最後の曲の題材が人種問題だったという、 それだけのことのように自分には映っている。 ポールは様々な社会問題に対して関心が強いし、実際にその方面の 活動もしているようだけど、そういう意識の強弱にかかわらず、 作り出される曲には、あまり強いメッセージ性は感じられない。
>>159 間接的というか比喩として出来上がっている作品があるよね。
the long and windingとか、後付けかも知れないがベトナムとの関連もあるような気がする。
例外はアイルランドかな?
>>158 別に緊張感とかそういうもんじゃなくて、ほんわか歌い挙げるもんじゃないってことは
黒人が決めた。因みにジョンの「法被苦しみます」もポップにさりげなく
人種についても語っている。
黒人じゃなくて日本人のジョンヲタが勝手に決めたんじゃねえの
この曲、そんな意味があったのか〜 誰か歌詞の和訳のせてください
俺のしりあいに 黒人のジョンヲタが居て、そいつが 「ポールのエボニと愛彫りは 気に食わない」と言っていた。
多分、日本語のとても上手な黒人さんなんだろうね。
166 :
159 :2007/09/18(火) 23:00:29 ID:???0
>>160 間接表現や比喩だと、それを理解できる者には強くつたわるものがあるんだろうね。
CDのライナーノーツを読むと、そういう曲があるのが分かるけど、社会問題に結びつく
ものはあったかな? 正直、自分ではよく分からない。
looking for changes、long leather coat もかなりダイレクト。
歌詞みれば何言っているか分かる。ただ、残る印象としては、どっちも
ストレートなロックっていうところに落ち着いちゃう、自分の場合。
long leather はポールのシャウトがまるでアイブガッタフィーリンみたいでかっこいい!!とか、
あとパイプスオブピースは、あのPVよくできてるなーとか、そういうイメージのほうが
先行してしまう。
イマジンなら素直に、国境、人種、宗教などの壁をどうやって克服し
たらいいんだ?っていうメッセージを強く意識させられるんだけど。
基本的に、ポールはミュージシャン、ジョンはアーティスト、という
区別が俺の中にできあがっているせいかも。
ポールはポップ・アーティスト ジョンはメッセージを送る人。
音楽とは歌詞にメッセージを含むもので無ければならない。 そうでなければ、それはマトモな音楽じゃない。
>>168 歌詞は二の次だろ。
サウンドと歌詞、どっちが優先かといったらサウンドだとジョンは答えてた。
ソロバージョン、早くCD化してほしいな。
80年代のポールはこの曲に尽きる。
ソロ・ヴァージョンがyoutubeにアップされていましたな 26年振りに見れて嬉しい
エボとアイボ どっち白黒?
スティービー・ワンダー最高だな。
177 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/09(土) 00:38:06 ID:8lg2y03Z0
この曲がなかったら、このアルバム、それほどの傑作とは言われんだろう ポール自身この曲で終わりってことで、ボーナストラックも一切なし
179 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/09(土) 00:47:34 ID:s7QW3em90
アイル・ギヴ・ユー・ア・リングとレインクラウズをボートラに収録してほしかった LP欲しいな
180 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/09(土) 08:35:44 ID:aUHT/bz/O
スティービー・ワンダーの肛門舐めたい
タッグ・オブ・ウォー ホワット・アー・ユー・ドゥーイング ワンダーラスト ビー・ホワット・ユー・シー ドレス・ミー・アップ・アズ・ア・ラバー エボニー・アンド・アイボリー うーん、飽きる曲のオンパレード。 ぱっと聞いた感じは良いんだけど、というポールの悪い面が出たアルバムだと思う。 ちなみに曲名はアマゾンの曲目リストからのコピペであって全てを覚えていたわけではない。
182 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/12(火) 00:01:32 ID:fJJbJiBq0
確かにこのアルバムは一回聴いたらすぐ飽きる そして2週間くらい経ってまた聴いて「最高!」と思うけど、また飽きて また2週間後に・・この繰り返し
183 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/12(火) 00:21:19 ID:/mDuDdSKO
タッグオブウォーならビリージョエルとかに もっと良いアルバムがありそうな感じ。
ホワット・アー・ユー・ドゥーイング 曲名が違ってます
186 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/25(月) 21:11:41 ID:zc831GZLO
ある!
>>183 だから、比較するのやめろよ。
このアルバムはこれで素晴らしいし、ビリーはビリーの良さがあるんだよ。
確かに。どっちも俺にとっては、神
ガールズイズマイン
190 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/25(月) 23:20:57 ID:Qonrwkx/O
テイク イット アウェイは別格に名曲
あのブラスも心地いい。まさに名曲
192 :
ホワイトアルバムさん :2008/02/25(月) 23:26:25 ID:V7fQ/f4W0
カラオケの定番ソングだ
Take It Away これは確かに Just The Way You Are とアレンジが似ています
>>193 ビリーの?似てる?
ポールの偽善者振りがいかんなく発揮された曲だと思う。
エボとアイボ
197 :
ホワイトアルバムさん :2008/03/22(土) 10:46:11 ID:gq3EBPJOO
マッカUで遊んだあとで、これ出されてもなぁ・・・・
198 :
ホワイトアルバムさん :2008/03/22(土) 23:41:46 ID:1flCardT0
PVは好きだぜよ
199 :
ホワイトアルバムさん :2008/03/23(日) 02:40:53 ID:i64hMOQV0
>>198 ソロバージョンのPVは変な黒人がたくさん出てくるよね
白人の登場は警察官のみ、何だったんだあれは
Tugは陳腐ソング集。 ハローグッバイやレットイットビーが好きな人には向いていると思う。
この頃のポールはソロ期、第二の絶頂期だな。
204 :
ホワイトアルバムさん :2008/06/16(月) 20:08:16 ID:2sgCkAHrO
その後、映画でコケて、ワールドツアーという切り札を出してきました。
205 :
ホワイトアルバムさん :2008/06/16(月) 22:26:34 ID:84OdWYv30
80年代の特集でもこのアルバムって 語られることがほとんどない 世間一般ではこんなもんなのか
>>205 その80年代特集で語られるポールの作品ってなに?
というか、ここはTug of Warのスレじゃないぞww
207 :
ホワイトアルバムさん :2008/06/17(火) 00:59:22 ID:InCz5xJ3O
結局、ありそうでない。
友達とカラオケで歌う事になったけど 2人ともポールのパートが歌いたかったので喧嘩に・・・
>>209 スティービーのパートだけ黙りこくのかよww
ソロ作品で一番売れたのでは?
極上のポップソング。
アレンジが最高だね。
エボニー アンド アイボリーのデュエットは最低! BBCの音楽番組のリスナーの投票によると、ポール マッカートニーとスティービー ワンダーによる人種間のハーモニーの賛歌「エボニー アンド アイボリー」は歴史上、 最低のデュエットとして選ばれました。 この曲は1982年に1位になりましたが、ひどく感傷的なポールのマイケル ジャクソン とのデュエット「ザ ガール イズ マイン」もワーストランクに入りました。デビッド ボウィとミック ジャガーのコラボレーションによる「ダンシング イン ザ ストリート」は ワースト3位で、ベスト12位でした。 ワーストコラボ10!BBCの6 Musicのリスナーによる投票 6 MUSIC COME TOGETHER ? THE TOP 10 WORST SONGS 1 Paul McCartney & Stevie Wonder -Ebony and Ivory 2 Arthur Mullard & Hilda Baker - You’re the One that I Want 3 Mick Jagger & David Bowie -Dancing In the Streets 4 Bing Crosby & David Bowie -Little Drummer Boy/Peace on Earth 5 Rene & Renata -Save Your Love 6 Paul McCartney & Michael Jackson - The Girl Is Mine 7 Elton John & Pete Doherty -Children Of The Revolution (Live 8) 8 Puff Daddy & Faith Evans -I’ll Be Missing You 9 Elton John & George Michael - Don’t Let the Sun Go Down On Me 10 Band Aid -Do they Know It’s Christmas? TIED WITH 10 Girls Aloud & Sugababes - Walk This Way htp://www.h6.dion.ne.jp/~gemini6/bbcpole2.html
>>214 クイーンとボウイのアンダー・プレッシャーもワーストの部類に入りそう。
俺は好きだけど。
o(^-^o)(o^-^)o
age
ここは5ヶ月ぶりかよ、もう落とせよ