Wikiを充実させよう!共同プロジェクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
ビートルズの曲名
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B2%E5%90%8D
ビートルズの作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81

このようにある程度の曲名やアルバムも載っていますが、
まだまだPenny LaneやOb-La-Di,Ob-La-Da、Michelleなど
一曲ずつのページや詳細が少なく充実していません。

この板で議論されてきた成果をここに書き込み、充実させていきたいものです。
2ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 00:03:39 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
   ___________________
   ||Wikipedia:新しいページを作成する方法
   ||下段にあるテキストボックスに作成したい記事名を入力し、「項目を作成」をクリックします。
   ||するとテキストボックスに入力された文字がタイトルとなった新規ページ作成画面が表示されます
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|項目を作成欄
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
3ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 01:14:56 ID:zLclPosb
さっき「愛こそはすべて」を追加してきた。

愛こそはすべて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛こそはすべて(All You Need Is Love)は1967.7.7にベイビー・ユアー・ア・リッチ・マンとカップリングで発売されたザ・ビートルズのシングル曲。 英国で3週連続一位、米国で1週連続一位を獲得した。

1967年6月25日には世界で初めて実践された宇宙中継放送に出演し、新曲となるこの曲を披露、世界に愛のメッセージを伝えた。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%93%E3%81%9D%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6" より作成
4ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 03:43:54 ID:???
作成したらここに報告して
曲名にも関連リンクしとこうぜ。
5ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 04:03:49 ID:zLclPosb
皆さんがこのスレに投下して頂いた紹介文を私が代表して
wikiに編集、記載してきますので、
同志の方はビートルズの曲の紹介をお願いします。
6ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 04:06:09 ID:zLclPosb
例題としてはこうです。適当に大部分だけ書いて下されば
私が修正しますので宜しくお願いします。


ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(The Long And Winding Road)はビートルズ後期の録音で、最後に発売されたアルバムレット・イット・ビーの収録曲。また、同時期のシングル曲。ポール・マッカートニー作。

彼らのドキュメント映画のサウンドトラックとして録音された同アルバムは、数ケ月のお蔵入りの後、最終的にフィル・スペクターがプロデュースし、発表=商品化となった。
その前段階で、この曲にはストリングスとコーラスが無断でダビングされ、その後付アレンジを巡って、作曲者のポール・マッカートニーとわだかまりを生じる結果となった。
(事実、ポールがとある会場で「早く帰らないとフィルにコーラスとストリングスをダビングされちゃうよ〜」という辛口ジョークをかましたことがある)
ビートルズ・アンソロジー3、及び、レット・イット・ビー・ネイキッドに、当初ポールが主張したバンドのメンバーだけの演奏による、同曲の(別々の)バージョンが収録されている。
また、ポール自身のライブでも、この曲の本来の姿であるアコースティック版が幾度か披露されている。
7例文:2005/09/30(金) 04:07:57 ID:zLclPosb
アイム・ダウンは、ビートルズの曲。ポールがロング・トール・サリーのような、ステージでのラストにふさわしいオリジナルを作ろうとした曲である。
実際、ビートルズのステージに於いては、1965年以降、ロングトール・サリーに代わって、最後に演奏された。

ビートルズ初期のアルバムヘルプ!(HELP!4人はアイドル)のB面収録曲と同時期に録音。
同アルバム収録のタイトルナンバーの別バージョンである、シングル曲ヘルプ!のB面曲として発売。

2テイクしか正式に録音されず、その2テイク目が正式テイクである。

リードボーカルはポール。スタジオ盤における、コーラスは、ジョンとジョージに加え、ポール自身。4トラック録音のため可能となっている。
8ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 04:13:19 ID:???
現在のところ下記の曲項目が作成されていますが、
それ以外の何十曲と不足しているので、それ以外の曲で。

愛こそはすべて - All You Need Is Love
クライ・ベイビー・クライ - Cry Baby Cry
グッド・モーニング・グッド・モーニング - Good Morning Good Morning
イン・マイ・ライフ - In My Life
ジュリア - Julia
ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ - Lucy in the Sky with Diamonds
ノルウェーの森 - Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
レボリューション - Revolution
ストローベリー・フィールズ・フォーエバー - Strawberry Fields Forever
涙の乗車券 - Ticket to Ride
ア・デイ・イン・ザ・ライフ - A Day in the Life
抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand
プリーズ・プリーズ・ミー - Please Please Me
シー・ラヴズ・ユー - She Loves You
ブラックバード - Blackbird
ヘルター・スケルター - Helter Skelter
ヘイ・ジュード - Hey Jude
アイム・ダウン - I'm Down
ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road
マジカル・ミステリー・ツアー - Magical Mystery Tour
ホエン・アイム・シックスティー・フォー - When I'm Sixty Four
ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie
イエロー・サブマリン - Yellow Submarine
レボリューション9 - Revolution 9
イエスタディ - Yesterday
9ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 16:29:54 ID:???
結構まだ残ってるんだね。
今からペニー・レインの説明文書いてくるかな。
10ホワイトアルバムさん:2005/09/30(金) 17:03:44 ID:???
ほいよ。

ペニー・レインは、1967.2.17にストローベリー・フィールズ・フォーエバーと共にシングルとして発売されたビートルズの曲。

ペニー・レインとはビートルズの故郷である英国のリバプール市街地にある、ペニー・レイン通りの事。
ポール・マッカートニーが過ぎ去りし日々を思い出し作詞作曲した。
曲で謳われる床屋や街角の銀行は今も健在。ゆかりの地や名所としても人気が高い。
11ホワイトアルバムさん:2005/10/13(木) 00:41:43 ID:???
すばらしい企画!ビー以外もよろしく。
12ホワイトアルバムさん:2005/10/25(火) 06:35:37 ID:???
age
13ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 04:29:57 ID:0qq/cw/g
wikiに大分曲の項目が増えてきたので保守しとく。
14ホワイトアルバムさん:2005/11/07(月) 02:19:54 ID:???
age
15ホワイトアルバムさん:2005/11/21(月) 05:10:47 ID:???
age
16ホワイトアルバムさん:2005/12/06(火) 04:00:09 ID:???
冷や水をかけるようで気が引けますが、コピペはやめてね。
以前2chへの書き込みがコピペされて、
「2chへの書き込みの転載。著作権侵害」
として削除された例もあるので。

注目
[[ノート:サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)]]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E
3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%
B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E
3%83%96%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89_%28%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%29
で一曲ずつ記事にしなくても、という話がすすんでるので意見を求む。

このスレの発展を期待して保守
17ホワイトアルバムさん:2005/12/06(火) 22:33:34 ID:???
単独の曲として記事を立てるに値しないとWikipedia参加者の多くが判断すれば、
記事が削除されてしまうので注意してください。
>>16で紹介されている議論にも上がっているように、
百科事典に載せるだけの意義がある重要な曲ならば大丈夫でしょう。
ファン以外にはあまり意義のない曲の単独記事は削除される可能性が
高いと思います。
あくまでWikipediaは百科事典で、ビートルズだけの事典ではないので。
18ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 09:53:47 ID:???
クラシックはどマイナーな曲も1項目になってるのにねえ
19ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 17:35:06 ID:???
>>18
クラシックはアルバムにまとめて発表するという習慣がないので、
また事情が違うと思います。どの程度マイナーな曲の記事が立っているのかは
知りませんが。

アルバム記事の収録曲の部分に各曲の解説を書くのは問題ないと私は思いますので、
そちらの方向で良いんじゃないでしょうか。
あと、文体は事典にふさわしいものでお願いします。
2019:2005/12/07(水) 17:36:28 ID:???

一応、2ちゃんねらーでかつウィキペディアンでかつビーオタの一人という立場から
意見を述べさせていただきました。
2119:2005/12/07(水) 17:39:08 ID:???
あと、あまりにどマイナーな曲なら、削除依頼に出せば、
クラシックとはいえ削除されるのではと思います。
22ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 16:38:34 ID:???
問題視されるケースをみてると、実際には曲がマイナーかどうかよりも、
初版の印象が大事のような気がする。

初版がサブスタブだったりスタイルを無視してたり百科事典にそぐわない
文体だったりすると、「[[ほにゃらら]]への統合が適当」とか言われて削除依頼に
回される可能性が高い。

逆にどマイナーな曲であっても、初版がしっかりと記述されてれば文句を
言われないケースが多い。
23ホワイトアルバムさん:2005/12/14(水) 06:34:10 ID:???
>>16
[[ノート:サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)]]
曲の統合でもめてるねぇ。
お前ら意見しる。
24ホワイトアルバムさん:2005/12/16(金) 04:15:55 ID:t4b9+ujI
オブラヂ・オブラダの項の一文
>ちなみにこの曲の作者はポール・マッカートニーだがポールはメンバー
 一の天才と言われている

これ書き込んのここの住人?
誰か知らないけどwikiに書き込むんなら普遍性が欲しい
25ホワイトアルバムさん:2005/12/30(金) 20:31:06 ID:???
年末保守
26ホワイトアルバムさん:2006/01/11(水) 13:03:16 ID:???
age
27ホワイトアルバムさん:2006/01/13(金) 19:21:26 ID:???
ジョン・レノンの項目、誰か保護解除を要請してマトモなのに書き換えてくれない?
ジョージやリンゴの項さえもそれなりに充実してるのにジョンだけあんなのは中途半端だ
28ホワイトアルバムさん:2006/01/22(日) 04:08:48 ID:???
age
29ホワイトアルバムさん:2006/01/23(月) 08:57:28 ID:???
age
30ホワイトアルバムさん:2006/01/23(月) 10:08:22 ID:???
ジョンもポールもまだまだなんだけどさすがに自分でやるのはめんどくさいw
ウィキペディアはたまに見るだけだが、こないだふと沢田研二の項見たら素晴らしく充実していて驚いた。
あのぐらいの完成度はあっていい。
あとジョンとポールに関しては、公平さ、もっといえば公正さを持つ人が書かないとな。
特にジョンがらみではその辺が怪しい人があまりにも多すぎるな。
31ホワイトアルバムさん:2006/01/23(月) 10:10:29 ID:???
>>24
それがポール信者の仕業かと言えばそれもまた怪しい。
32ホワイトアルバムさん:2006/01/23(月) 16:38:31 ID:???
現時点のジョージとリンゴの項目の文章の殆どは俺がつけたしたんだが、
あとの二人については自分一人ではとても手がつけられないや・・・
ポールはあまりにも実績が多すぎてうまくまとめるのは難しいし
ジョンはせっかく書いたところで変なヤツにいたずらされちゃうだろうし、誰か書いてくれ
33ホワイトアルバムさん:2006/01/23(月) 21:17:11 ID:???
>>32
乙です、と労っておこう
ポールはキャリアがメチャクチャ長いしヒット曲もいっぱいだしアルバムは一枚ごとに全然カラーが違うしオラトリオとかファイヤーマンもあるし
その他の事柄もいっぱいあるしな
俺もやる前からギブアップ

ジョンが長生きしてたらやっぱり同じ意味で大変な作業になったろうな
34ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 01:40:05 ID:???
曲の記事を新規で書いてるIPの人、どうかもう少し事典らしい文体でお願いします。
今のままじゃ正直事典としてはちょっと厨房っぽすぎます。
あと、できればもう少し文章量も増やしてから記事を立ててください。
35ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 10:39:31 ID:???
ビートルズじゃなくてリッケンバッカーの記事で
「ジョージが使用していたのは330/12」ってあったんで
360/12に直しておきました。こんな程度しか出来ませんが。
36ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 11:19:56 ID:???
よくシステムを知らんけど、投稿すれば何でも載っちゃうわけ?それじゃ全然信用
できないな。いずれそんなのが他で引用されて「真相」になっちゃうんだろうな。
「検索ちゃん」なんか見てるとそんな感じ。
37ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 15:08:59 ID:???
>>35
ありがとうございます。

>>36
そうです。誰かが気づいてすぐに直すことも多いですが、
誰も気づかず間違いが放置されていることもあります。
38ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 16:38:15 ID:???
今トップページを中心にざっと見て来たけど、気になる部分が多かった。

・記述するべき事実の優先順位が不適当
・客観的事実を書くべきところに主観的評価が紛れ込んでいる
・演奏や歌唱のディテイルに比べて、音楽そのものの成り立ちにほとんど触れていない
・単なる推測(一部は事実誤認)の記述がある

など。でも、これだけ書いてあると直すに直しにくいからもうしょうがないな。
あと、曲目がリードヴォーカル別になってるのってどういうつもりだろう?
事典なんだから当然アルファベット順であるべきなのに。
39ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 23:49:04 ID:???
>>38
事典の書き方がよく分かっておられる方と見込んでお願いします。
少しずつでも直していっていただけませんか。
私も手伝いますから。

私の好きな某曲の記事なんか、ひどい状態で。。。
40ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 23:58:35 ID:???
>・客観的事実を書くべきところに主観的評価が紛れ込んでいる
楽曲単位の項目以前の問題だよねそれは。
これはいくらなんでもひどすぎる。
保護されてるけど、その時点でジョンのソロワークについては殆ど述べられてないし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%B3
4138:2006/01/28(土) 00:59:51 ID:???
何からどう手を付けていいかわからない。
とりあえず、曲名一覧をアルファベット順にできないかな?
42ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 04:15:16 ID:???
>>41
1.記事冒頭の「編集」タブをクリック。
2.冒頭文の「リードヴォーカル別に」を「アルファベット順に」に書き換える。
3.一覧をアルファベット順に編集しなおす。
  ==ではさむと節に分けられる。
  *をつけるとリストタグに置換される
  この辺は[[Wikipedia:編集の仕方]]あたりを読んでくれ
4.「編集内容の要約」欄に「リストをアルファベット順に変更」とでも書き込む。
5.「上記の記述を完全に理解し同意した上で投稿する」ボタンをクリック。

ってやれば大丈夫。
あらかじめノートで曲名一覧をアルファベット順にしたらどうかと提案し、合意を得るか反対がないことを確認しておくとよりベター。

なおログインしないで書き込むとIPが晒されるし、ログインすると使える機能が増えるのでログイン推奨。
メールは設定しなくてもログインできるし。
43ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 05:57:19 ID:???
age
4441:2006/01/28(土) 10:29:13 ID:???
>>42
ご教示ありがとうございます。しかし、まだ全然わかってないみたいなので、
もうちょっとWiki自体を研究してから参入することにします。
とりあえずは、「ノート」で意見してみればいいわけね。
45ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 21:42:32 ID:???
>>44
記事上部の「ノート」タブをクリックするとそのページのノートにいけます。
ノートページはすべての記事に付属してて、記事の改善のための議論に使われるところです。

[[ビートルズの曲名一覧]]のノートはこちら
[[ノート:ビートルズの曲名一覧]]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B2%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
ここを開いて上の「編集」タブをクリックするとノートが編集できます。
ノートの基本ルールは
* 他人の意見を改竄(除去含む)しない
* 毎回最後に署名をする(書き込みの最後に半角で~~~~とうつ)
といったところ。
今回だったら、アルファベット順にすべきという提案とその理由を書いてくださると助かります。

>>1に追加
[[Category:ビートルズの曲]]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B2
おそらく記事がある曲が網羅されてます。
46ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 21:46:59 ID:cG7fTFJa
うーんWikiにこんな項目がけっこうあったんだ 知らんかた
さっきLucy In The Sky With Diamonds の項を読んだ

すばらしい
感動した この一曲にかくも豊かなドラマと名跡があることを知った
こういう話なら読んでいてもうれしい

47ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 00:32:33 ID:???
>>46
あの記事はビートルズの曲記事の中ではかなりできの良いものだと思います。
難点は最初のほうの文章がちょっと変なことくらい。
後半部の内容は文句の付けようがないです。
もし、曲記事を新規で書いたり既存の記事に書き加えたりしてくれる人がいれば、
あの記事はかなり参考になると思います。
4844:2006/01/29(日) 02:20:19 ID:???
>>45
ありがとう。ブラウザが適合しないのでちょっと苦労したけど、ようやっと書き込めました。
賛同が多かったら自分が並べ替えやってもいいけど、時間かかりそう。
49ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 09:45:21 ID:???
>>46
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA
これな

なかなかの力作だ。ルーシーの墓はクリスタルが埋もれて
いるのか。すごいな。確かに感動する。

誰が書いたの。
50ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 10:07:24 ID:???
>>49
記事上部の「履歴」タブをクリックすると過去の版と各版の違いが確認できる。
この記事は初版からまとまった文章が書かれてる(初版投稿者は[[利用者:WR]])けど、エピソードを加筆したのは[[利用者:無頼庵]]だね。

これ
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A4%
E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%
A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA&diff=3686183&oldid=3679696



これ
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A4%E3
%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3
%82%BA%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA&diff=next&oldid=3844285

(長すぎる行があると文句を言われたので区切ってあります。改行を除去してからアドレスバーにでもコピペしてください)
51ホワイトアルバムさん:2006/02/05(日) 10:42:11 ID:???
惰性でずっと編集保護されてるジョンの項目を誰か何とか汁
ソロキャリアにしても具体的に述べられていないし全体的に主観的な表現が目立つし
ディスコグラフィは古くて不完全だし
52ホワイトアルバムさん:2006/02/05(日) 12:39:01 ID:???
>>51
とりあえず保護解除依頼をした。
賛成が集まれば解除される。
53ホワイトアルバムさん:2006/02/05(日) 22:39:11 ID:???
なんか「ビートルズソングのこぼれ話・ウラ話」程度しか書いてない曲の記事が目立つね。
早めに直しておかないと、削除依頼出されたら消されちゃうかもよ。
「事典に載せるほど影響力のある曲とは見なされない」とか言われてさ。

気づいたら俺も直していくけどさ。
54ホワイトアルバムさん:2006/02/07(火) 17:48:41 ID:???
ジョージのアルバム記事が最近新規で立ってるけど、
曲目とか発売日とかは書いてあるけど文章がほとんどなくて、
今のままじゃアルバムのデータベースのような状態。
できたらみんなで加筆しよう。
できれば初版からもう少し文章を書いて欲しかったけど。
55ホワイトアルバムさん:2006/02/07(火) 17:51:58 ID:???
ファンならもうちょっと何か書けるはずなんだけどなあ。
56ホワイトアルバムさん:2006/02/08(水) 18:24:22 ID:???
>>54
ごめん。それ立てたの俺>ジョージのアルバム記事
少しずつ文章を足していくつもりで立てたんだけど、
ある程度まとめた上で立てておいた方がよかったかもしれない。すまん
とりあえずSomewhere In Englandの概要は書いたけど、
まだ文章的には拙いところが多々あるだろうからできれば加筆お願いしますね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%B3%E3%81%84%E3%81%AF%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%8F%EF%BD%9E%E6%AF%8D%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
57ホワイトアルバムさん:2006/02/08(水) 19:34:22 ID:???
>>56
そういうことだったのか。俺こそすまなかった。
Somewhere In Englandの記事読んだよ。
素晴らしい。ありがとう。
58ホワイトアルバムさん:2006/02/09(木) 03:46:12 ID:???
>>56
いい記事だなあ。乙です。

ときに[[波ダッシュ]]がとても気になるのだが、これ波ダッシュ入りが正式?
59ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 01:57:50 ID:???
ポールの項目も今一つキャリアについて上手くまとめきれていない感があるな。
60ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 03:35:28 ID:???
ジョンの保護解除に賛成がついてる。
このままで行けばそろそろ解除されるかな。
61ホワイトアルバムさん:2006/02/18(土) 11:18:35 ID:???
>>56
読んできた、良かったよー
62ホワイトアルバムさん:2006/02/18(土) 22:42:01 ID:???
最近のビー記事加筆で気になったことを一つ。
「らしい」という言葉を多用している人がいますが、
この言葉は事典にはそぐわない(あいまいな情報は
事典にふさわしくない)ので、
できれば資料に当たって裏を取った上で断定的に書くか、
どうしても断定できないことを書く場合は、
「〜とされている」とか「○○は〜と述べている」などの表現を
使うようにお願いできますか?
63ホワイトアルバムさん:2006/02/18(土) 23:14:00 ID:???
ジョンの記事の保護がやっと解除されたね。めでたいめでたい。
嬉しくなってさっきディスコグラフィを更新してきちゃったよ。
それで気付いたんだけど、ジョンのアルバムも今項目を作ってるみたいだね。
64ホワイトアルバムさん:2006/02/21(火) 18:22:25 ID:???
[[ダブル・ファンタジー]]の記事読んだよー。いいねー!
65ホワイトアルバムさん:2006/02/21(火) 18:37:26 ID:???
[[サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ]]もいいねー!
66ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 16:44:35 ID:???
イマジンはアルバムとテレビドラマは区別すべきだと思うけどどう?
ちょっとごちゃごちゃしすぎ。
67ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 23:52:59 ID:???
Imagineが「(共産主義的なので)放送禁止になった」というのは聞いたことがない。
戦時でも、放送局によっては放送リストから外したというのは知っているが、
放送「禁止」になったことはないと思うが。しかし、筆者が独自のソースを持って
いるのかもしれないので、うかつに訂正できない。

個人項目の、ジョン自身がImagineに「(後年)軽蔑的感情を持った」という記述も同じ。
示されていないが、根拠があっての記述なんだろうか。
68ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 01:55:33 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Imagine_%28album%29
http://en.wikipedia.org/wiki/Imagine_%28song%29
英語版を読んでみたけど、二つの論点についての根拠は見つけられなかった。
(漏れの英語力が乏しいだけかもしれんけど)
69ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 17:56:34 ID:???
「ヤー・ブルース」の項は誤謬だらけなので、全面的に書き換えたいんだけど、
勝手にやっちゃっていいの?
70ホワイトアルバムさん:2006/02/24(金) 19:43:46 ID:???
>>69
すごく揉めそうな要素があったらノートで事前に告知(1週間は様子を見る)。
反論が付かなかったら編集OK。
それ以外は大胆に編集。無言でリバート(書き戻し)されたら、書き戻し返さないで、
ノートで議論(じゃないと、ページ保護や、巻き添えアク禁食らうから)。
ソース(参考文献やURL)があると、なお良し。
71ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 01:45:03 ID:???
>>69
勝手にやるのはある程度は仕方ないつうか、誰でも参加自由なWikiスタイルだから防ぎようがない。
>>69さんが、同じことをされて腹が立つか立たないかだけだろうね。
ウィキペディアンの中には些細なことでも猛烈に食ってかかってくるのが多いから、まずはログインして
ユーザー名を誇示して欲しい。
そうでないと、IP同士の仲違い程度にしか回りは見ないので関係者全員の編集がブロックされる。
72ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 04:09:15 ID:???
一応公式には(建前としては)[[Wikipedia:ページの編集は大胆に]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%AF%E5%A4%A7%E8%83%86%E3%81%AB
なんてものもある。

ただ、喧嘩してもあまりいいことはないのでじっくり腰据えて、落ち着いてやるのが吉。

>IP同士の仲違い程度にしか回りは見ない
ってのはちょっと偏ってると思うが。
73ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 08:06:09 ID:???
>>70-72を見ると、このスレに書いているウィキペディアンはいい人が多いなあ。
74ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 08:12:37 ID:???
あと「ヤー・ブルース」の記事は、今のままだと文体も事典にそぐわない部分があると思う。
音楽雑誌の記事やホームページのコラムなら今の文体で良いんだろうけど。

>ちょっと偏ってると思うが。

確かに偏り気味かもしれないけど、2ちゃんに名無しで書くのと違って、
WikipediaではいつまでもIPユーザーのままでいることが
あまりよい印象を持たれていないのは確かかと。
75ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 16:25:06 ID:???
>>74
>あと「ヤー・ブルース」の記事は、今のままだと文体も事典にそぐわない部分があると思う。
>音楽雑誌の記事やホームページのコラムなら今の文体で良いんだろうけど。
そうだね。内容以前に俺もこっちのほうがちょっと気になったかも
76ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 17:06:43 ID:???
「ジョンとヨーコのバラード」もヒドいな。事実関係間違い過ぎ。
「ヤー・ブルース」と同じ人かな。
77ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 22:53:07 ID:???
>>76
履歴を見ると同じ人だね。
同じ人の書いた記事で文体が最悪なのを見つけた。
[[ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー]]。
厨房文体としか言いようがない。
あえて厳しい言い方をするけど、
今後はこんな文体で記事を書かないでほしい。
78ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 06:36:06 ID:???
>>77
この人は結構たくさんの記事を加筆してるみたいだね。
大変ご苦労様とは労ってあげたいけれど、あくまでwikipediaは百科事典であることを忘れずにいてほしいよね。
79ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 10:00:13 ID:???
>>78
うん、激しく同意する
80ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 18:12:44 ID:???
文句言うだけじゃ何なのでいくつか直してみたが、全面的に書き換えた方が早そう
なのが多くて、なかなか捗らない。
簡単な訂正から少しずつやっていくしかないか・・・。
81ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 18:24:39 ID:???
ポール・マッカートニーのソロキャリアについてまとめたんだけど個人項目に加えていいかな?
8281:2006/02/27(月) 19:33:15 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC#.E3.82.BD.E3.83.AD.E3.83.BB.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.AA.E3.82.A2
加筆してみた。正直ポールについてはあんまり詳しくないので、事実誤認があったら訂正してちょうだいね。
83ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 19:54:13 ID:???
>>80
誰が見てもひどいのは全面書き換えもOKだと思うよ。
要約欄に「改稿の理由はノートを参照」とでも書いて、
なぜ全面改稿したのかノートに書いておけば良い。
>>70の人が言っているように微妙な点があれば事前にノートで
告知しておいても良い。
ひどい記事を良いものに改稿してくれたのに揉めるようなことがあったら、
ここに報告してくれたら擁護するので。
84ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 16:11:08 ID:3IR4R+ek
保守
85ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 10:02:48 ID:???
B級以下のネタ本にあるような嘘くさいエピソードをそのまま書いてるのが多いな。
歌詞解釈はいっそ禁止にしたいぐらいめちゃくちゃだし。
86ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 10:23:08 ID:???
そもそも一般にさほど知られていないアルバム収録曲単体の記事を立てること自体不毛に思えてしまう
別に楽曲単位で項目作るのは代表曲だけでよくね?
87ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 00:48:17 ID:???
えーと、どなたかが変な記述を削ってくれてるのは良いんだけど、
要約欄に削った理由を書いてくれると編集合戦(消したり戻したりの争い)が
起こりにくいのでさらに良いのですが。
無言で消すのはよく思われないことが結構あります。
特になぜ消されたか分からない人からよく噛み付かれますので。

>>86
代表曲と言うか、何か事典に記すだけの特筆すべき部分のある曲なら良いだろうね。
全曲コンプリートを目的に内容の薄い記事を量産するのはやめて欲しいけど、
質・量ともに十分な内容が書けるのなら、作った記事を削除依頼に出したりは
まあしないというのが現在の私のスタンス。
88ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 17:06:49 ID:???
>>87
消す方針はいいと思うけど、匿名でやってるのが何か図々しい感じ。
一部消し過ぎのもあるし。
89ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 22:50:06 ID:???
koba-chanって削除やブロックで幅を効かせてる割には記事の執筆能力には少し欠けてるわね
なんだか回りくどい文章に直されちゃったわ
90ホワイトアルバムさん:2006/03/04(土) 22:52:22 ID:???
あらごめんなさい。他の板のスレに書くつもりが誤爆しちゃった
91ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 11:30:13 ID:???
>>89-90
くわしく
92ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 12:56:48 ID:tJMwBgHj
>>89-90=[[利用者:Yukarin]]
93ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 13:00:50 ID:???
>>92
菊ちゃんだろ。
94ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 13:13:58 ID:???
>89
[[想いは果てなく〜母なるイングランド]]の差分を見てきたが
Chrysanthemumは百科事典の解説をファン向けのライナーノーツと勘違いしてる。
前版のkobachanはビートルズを知らない人向けの補完をしている。
95ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 18:21:10 ID:???
>>94
なんで?俺はChrysanthemum氏の編集を支持するな。
Koba-chanの書いた「ポピュラー音楽史上で唯一成功したソロシンガーと評価される[[エルトン・ジョン]]」
っていう表現はおかしくない?ソロシンガーで成功した人がエルトンだけなはずないでしょう。

それに「ロック界で最も尊敬されているギタリストである[[エリック・クラプトン]]」という表現はPOV。
せめて「ロック界で最も尊敬されているギタリストのひとりである[[エリック・クラプトン]]」にしないと駄目だよ。

それにエルトンもクラプトンもそれぞれの記事にlinkしてあるんだから、
べつに『想いは果てなく』の記事でくどくど書かなくてもかまわないと思うよ。
書いちゃだめだと言うわけではないけど。
96ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 21:53:39 ID:???
エルトンとクラプトンを知らない世代の俺が飛んできました。
97ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 23:54:18 ID:???
>>94-95
内容もそうだけど、名前を名字表記にしようとしているのが後の人に共感できる。
事典なのに「ジョンは」とか「ポールが」と書いてるのって、どうも不様だ。
そう思って既存分を一部直そうとしたけど、ほとんど全部なので挫折した。
今は自分も「ジョンの」って書いてしまってる。カッコ悪い。
98ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 00:11:11 ID:???
>>96
どちらも現役なのに、そりゃあんまりだw
99ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 00:47:29 ID:???
>>95
オリジナルはこれだな。
[[en:Elton John]]
Sir Elton Hercules [1] John, CBE (born 25 March 1947) is a pop music
singer, composer, and pianist, and is one of the most successful solo
artists in popular music history.
[[Eric Clapton]]
Eric Patrick Clapton CBE (born March 30, 1945), nicknamed "Slowhand",
is a Grammy Award winning English guitarist, singer and composer, who
became one of the most respected and influential musicians of the rock-era,
garnering an unprecedented three inductions into the Rock and Roll Hall of Fame.
100ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 00:55:10 ID:???
>>95
> ソロシンガーで成功した人がエルトンだけなはずないでしょう。
「成功した人」とは今なお現役である、という評価じゃまいか。
ミリオンセラーはあるにしても、一発屋を「成功した人」と評価して良いかどうかは
悩むところではあるがな。
101ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 01:11:25 ID:???
単に>>99の「one of the」を訳してないだけ。にしても、何でだろう。
そもそも、他所から書き写していいわけ?
102ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 01:13:50 ID:???
Chrysanthemumの中の人が来ましたよ。Somewhere in Englandの記事は何か不具合があったかなあ?
エルトンについては>>95のおっしゃるとおり「ポピュラー音楽史上で”唯一”成功したソロシンガー」
というくだりがひっかかったので訂正しました。
前述の表現と、「”最も”成功したソロシンガーの一人」と形容されてるのとでは意味が大違いなので。
セールスで見たなら、ガース・ブルックスやプレスリーやビリー・ジョエルのほうが成功しているし
日本での人気にしてもエルトンより高い男性シンガーは沢山いるので、
こういった漠然とした表現はあまりよろしくないかと。
それにエルトンにしろクラプトンにしろ、知名度からしてジョージより上でしょうから
別にこんな前置きは要らないかなと思ったわけで。


でもまああれだ、確かに>>94の言うようにライナー紛いではあるかもしれないな。
けど邦楽アルバムの記事の中には収録曲のディテイルについても示してあるのはいくつもあるので
これくらいなら別に構わないだろうと思ったのでこういう記事にしました。
103ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 01:37:15 ID:???
>>101
訳してないというか誤訳だよ、こりゃ。

それとWikipedia他言語版からの翻訳はOK。
ただし、丸々持ってきたりする場合はそのことを要約欄に記す必要がある。
今回のようにごく一部だけ翻訳して持ってくる場合に、
何も断らなかったのがOKかどうかは知らない。
104101:2006/03/11(土) 01:53:48 ID:???
>>103
そこ(one of the)を訳してないから完全に「誤訳」だって言ってるの!
ほんと、丁寧に書かないと誤解を呼ぶいい例になっちゃったよ。
105ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 23:52:20 ID:???
この板の記事も!!!
106ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 01:56:43 ID:???
この板やエヴァ板みたいな超過疎板については特に書くことなくね?
107ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 00:13:17 ID:???
>>105
なんでも記事を作ればいいってもんじゃないって。2典じゃないんだから。
108ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 00:43:23 ID:???
海外のミュージシャンでは、どうしてこんなに有名な人の記事の日本語版がないんだって思うことがよくある。
たまに作ってみてはいるけれど、やっぱり日本人のミュージシャンに比べると
あんまり記事が作られることってないよな。

少しさがりすぎなのでage
109ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 17:31:39 ID:???
wikiのリンク[[東京都]]とか[[2ちゃんねる]]ってのを
[[うんこ|東京都]][[和田アキ子|2ちゃんねる]]って書き換えたら怒られる?
110ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 18:07:34 ID:???
>>109
最初はやんわりと「いたずらはおやめください」と言われて、何もなかったかのように元に戻される。
それでも続ければ、荒らしとしてマークされて、さらに続けていればアク禁を食らう。多分ね。
111ホワイトアルバムさん:2006/03/18(土) 18:12:35 ID:???
百科事典にいたずらしようと少しでも思うような神経を持ってるヤツの人格を疑う
112ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 00:08:28 ID:???
>>109
君の書き込みを見ただけで、既に俺が怒っている。
絶対にそんなことしないでくれよ。
ビートルズ板の恥だからな。
113ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 01:33:15 ID:???
>>111
109は子供なんだろうとは思うが、やめて欲しいよな。
ビートルズの関係の厨房くさい記事を書いているのは、
もしかして>>109なんだろうか。。。。
114109:2006/03/22(水) 14:35:20 ID:FTEcKItn
wikiのいたずらに興味を持ったけどでたらめ投稿したあとどうなるのか気になったので
「wiki」でスレタイ検索して適当にえらんでここのスレにきて質問しただけだよん

ビートルズには興味ないからご安心を
115ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 18:25:06 ID:???
>>114
悪戯に興味があると言われて安心なぞできないわけだが。
116109:2006/03/22(水) 21:01:00 ID:FTEcKItn
>>115
そんなこと言わないでくれよ
いたずらしたくなっちまうだろ!
117ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 01:11:46 ID:???
ロイ・オービンソンってなんだ?ロイ・オービソンだよね。
118ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 17:58:34 ID:???
ジョンやジョージのアルバムの記事だけじゃなくてポールのソロの記事も書いてあげてくださいな(´;ω;`)
119ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 06:20:00 ID:???
このスレの上のほうでいくつか意見が出てるみたいだけど、
やっぱ曲単体の記事の充実度が著しく貧しい上に文章力も稚拙すぎる。
記事を作ってる奴がここを見てないはずはないと思うんだが、
せめてLet It Beのような超有名曲ぐらいはもうちょっとマトモな項目に仕上げてはくれないだろうか。
こんな状態の記事ばっかり立てて全曲コンプリートする気なのかな・・・
120ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 16:11:53 ID:???
[[ゴッド_(神)]]がリダイレクトの削除依頼に出されてるんだけど、この曲は括弧つきが正式名称?
121ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 18:34:51 ID:???
>>120
6年前に出たジョンたまの現行盤ではそう表記されているので正式名称。
でも1970年にリリースされた邦題にしたがって、[[神 (ジョン・レノン)]]という名前で作ったほうが
ベターだったんじゃないかな。

今朝[[マイ・スウィート・ロード]]に大幅に加筆してきたんだけど、
いくらなんでも内容が浅すぎやしませんかね。日本でも売れた歌なんだしもっと書くことは沢山あっただろうに。
ジョンの曲の単体記事でも楽曲の書かれた経緯と内容と世評についてはある程度触れられているのに。
その少ない文章にも紛らわしい表現がちらほら見受けられる。
「故意による盗作ではないと判断された」と書くよりはやはりシンプルに
「潜在意識の内による盗作であると認められ、敗訴した」と表記したほうがわかりやすい。
122ホワイトアルバムさん:2006/04/05(水) 19:15:54 ID:???
>>121
thx。消しておきます。

それから加筆乙。
読み応えがありました。
123ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 20:02:44 ID:???
[[リアル・ラヴ]]だけど、世間ではビートルズのものよりも6〜7年前に出た、
ジョディ・ワトリーが歌ったまったく別の曲のほうが一般的にはるかに有名だと思うんだわ。
それに、ジョージがギターを弾いてるジミー・ネイルの歌にも全く同じタイトルのものがあったし。
この場合、記事名は[[リアル・ラヴ (ビートルズ)]]とすべきだったと思うんだけど。

曲の記事を作ってる人はただ闇雲に立てるだけじゃなくて、もう少し記事名に気を遣ってほしい。
同じタイトルの楽曲やアルバムや小説や映画や会社が存在するものは幾つかあるからね。
124ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 08:05:36 ID:???
[[バングラデシュ・コンサート]]
これ書いた奴出て来いゴルァ
125ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 10:29:44 ID:???
>>124
>‘The Concert For Bang Ladish‘
ゆとり教育の弊害がこんなところに
126ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 14:39:55 ID:???
「最低限の加筆」と謙遜しつつ倍どころじゃなく加筆した人乙
127ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 16:11:20 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88&diff=5232380&oldid=5228107
これはひどい。
どうして起稿の方法はわかるのにこんなものが立てられるのだ。
まさかとは思うがわざとやってるんじゃないだろうか。
しかしリマステッドってwwwwwwwww
128ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 21:22:22 ID:e6z8CDRy
リンゴ・スターの記事中で「スター」っていう表記使ってるけど何か変に感じるのは俺だけか?
129ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:50:29 ID:???
「リンゴは」の方が良いか?
130ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 01:23:56 ID:???
名字の方がいいのは当然だけど、「スターキーは」じゃ嘘になるもんな。
やっぱり「スターは」しかないかも。でも「star」と混同しそう。
131ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 01:40:57 ID:0TfSYPwr
やっぱ他のメンバー同様「リンゴ」で通して欲しいのがホンネ…。
132ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 02:02:11 ID:???
いや、他のメンバーも全部名字にするべきなんだよ、本当は。
133ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 06:30:08 ID:???
フルネームか「彼」にすれば無問題
134ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 09:19:48 ID:???
>>128
一応ジョン以外のメンバーの個人の項目はファミリーネームで統一してるんだけど駄目かな?
ジョンの項目も加筆する機会があったら呼称を変えておこうかと思うんだけど。
135ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 09:36:03 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&diff=5502124&oldid=5278402
でも他のメンバーは全部苗字のままなのにどうしてリンゴだけ直そうと思ったんだろう?
確かに「スター」っていう呼び方に違和感があったんだとは思うけど。
136ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 12:50:09 ID:???
ルールうんぬんよりは、読む人が分かりやすくした方がいいんじゃない?
だったら「リンゴ」で同一した方が分かりやすいよ。
「スター」だと>>130のとおり紛らわしいもん。
137ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 14:50:27 ID:???
>>136
普通の読み物ならそれでいいけど、曲がりなりにも「事典」なんだから、
ファン感覚で書いてあるように見えると、客観性に疑問が生じる。
表記に事典としての信頼度が表れるのに気を付けないと。
138ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 15:04:09 ID:???
でもビートルズやジョンのソロの楽曲ごとの項目を見る限りじゃ
ファン感覚で書いてあるようにしか見えないけどな。

文体以前に内容以前が厨臭い代物もチラホラ見受けられるし
139ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 15:04:43 ID:???
内容以前ってなんだよ・・・・内容自体ね。
140ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 23:31:38 ID:0TfSYPwr
客観性という意味では、他のアーティストのより
断然ビートルズ関係の方が客観的に書いてる方では?
141ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 13:47:30 ID:2QNiBFjg
松田聖子を見てみな
ほとんどファンクラブの会報だよw
142ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 14:42:36 ID:???
>>138-141
何も低いレベルに合わせることない
143ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 22:14:07 ID:???
ジョージの項目、代表曲がつけたされてるけど、
Dark HorseやBlow Awayのようなもっと規模の大きいヒット曲をさしおいて
Youを追加したのはなぜだろう?まあ他愛の無いことだからどうでもいいんだが
144ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/10(水) 01:24:21 ID:EBpC6J1w
>>143
どちらかというとDark HorseやBlow Awayよりも
Youの方が一般的に耳にする曲だと思いますので
いいんじゃないかと思います。
145ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/10(水) 19:50:58 ID:???
そうかあ?そもそも代表作なんてそんなに何曲も何曲も書き連ねるもんじゃねえだろ
146ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/10(水) 21:46:32 ID:EBpC6J1w
突如「ビートルズ」→「ザ・ビートルズ」に移動してるぞ!
しかもアカウント取ってねぇ野郎は通常できないハズだが、
過去に一度作成されているからだろうか…移動できてしまってる。
147ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/11(木) 00:02:00 ID:???
何年も前に移動されたものをわざわざもう一度差し戻す意義が分からん
148ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/11(木) 03:45:37 ID:???
>>146
コピペで移動したんじゃねーの?
149ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/11(木) 03:59:21 ID:???
>>146
コピペ移動だな。
差し戻されてるが。
150ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 20:44:58 ID:???
その他関連事項で「マイケルジャクソンは2006年4月13日に破産を免れる為、
自己の保有する持分の半分(全体の4分の1)をソニーに売り渡した」と
書かれてるけど、事実か?
151ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 22:12:32 ID:???
ニュースで憶測が流れてただけ。違う
>>150よ訂正よろ
152ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 16:39:05 ID:???
[[ザ・ビートルズ日本公演]]
なにこれ。来日公演の概要を書いてる記事かと思ったら違うんだね。紛らわしいなあ
どうせならビートルズの項目にある来日についてのセクションを
そのままここに移動させたほうがいいかと思うんだが
153ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/06(火) 21:39:21 ID:???
age
154ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/07(水) 19:46:53 ID:???
ジョンの曲の項目を書いてる奴の文章はなんとかならんのか。
歌詞の対訳のようなノリで書いちゃあいかんだろ。Sunday Bloody Sundayの項目は見るに耐えないぞ。


ところでビリー・プレストンの項目って無いんだな。意外
誰か書いてくれよ
155ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/15(木) 00:38:57 ID:???
前からずっと思ってたんだが、ポールの項目の追記っていうセクションにある
この文章ってどういう意味なの?
ポールの場合は全キャリア通してPVを頻繁に作ってたと思うんだけど。

>新作に合わせてのプロモーションビデオは、ビートルズ解散後1970年代から一貫して作られたが、
>前述のジョンの死後は、主に1980年代半ばに集中したテレビ番組での1〜3曲程度の
>スタジオライヴ演奏を中心に行われた程度だった。
156ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/28(水) 06:48:08 ID:rM2bAHOn
[[ピート・ベスト]]書いた人、せめてカテゴリぐらい置いといてください(><)
157ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/14(金) 19:00:28 ID:???
最近はどうですか?
158ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/14(金) 19:03:43 ID:???
曲の記事を立てるときはカテゴリをつけてね、としか言いようが無いな
159ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/26(水) 11:03:58 ID:???
age
160ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/14(月) 10:58:25 ID:zmnIDtwo
保守
161ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/14(月) 15:09:33 ID:???
[[ポール・マッカートニー]]の、「死亡説」ってセクションは分割したほうがよくね?
日本以外の数カ国語版ではポール死亡説の記事が単体であるみたいだし
162ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/20(日) 14:52:38 ID:???
有名な対象であればあるほど、【誰かが書いた文章と似てくる】ので、それを指摘して
コピーライト上ウィキペデイア基準を満たしていない!として削除する。

尖った評論であれば、【世界で認知された見解ではない】と指摘して葬る。

hydeの身長は156cmである。
163ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/26(土) 23:31:42 ID:QmbK+bS2
ブルー・ジェイ・ウェイ書いた奴ガキか?
よくあんな文章あげようと思ったな。
誰か書き換えて。
164ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/27(日) 00:56:25 ID:???
>>163
とりあえず句読点だけ打っといたyo
165ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/27(日) 12:14:16 ID:???
>>163
ちょっと見てみたけど、あのIPユーザーは他にもたくさんビートルズの楽曲についての項目を起稿してるみたいだね。
どれも似たような文体・・・orz
166ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/31(木) 00:13:43 ID:???
Martha My Dear にこのように書かれていた。要修正だね。

ポールは自作の曲「イエスタデイ」で初めてストリングスをフィーチャーして以来、
「エリナー・リグビー」「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」
「フォー・ノー・ワン」「シーズ・リーヴィング・ホーム」
といったストリングスをフィーチャーした曲を製作しているが、この曲はその集大成といっていい。
167ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/31(木) 17:04:34 ID:???
ん?なぜマーサマイディアが弦楽中心の曲だと思ったんだろう?
書いてる人ほんとにちゃんと聴いてるのかな
168166:2006/09/01(金) 00:12:32 ID:???
いや、Marth My Dearは実際に弦楽器が使われているからまだいい。
リストされている方の曲に使われていない。ブラスとかと勘違いしている。
169ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/01(金) 06:36:52 ID:???
[[ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ]]みたいに全部翻訳すれば無問題
誰か書き換えて
170ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 18:54:16 ID:???
最近何か問題起きてる?
171ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 09:46:29 ID:3kWpm00H
>>170
過疎りすぎなのでageてみる。
「1」の記事が出来たぞ。邦題に従って記事名は「ザ・ビートルズ1」だけど。
俺は全然執筆はしてないんだけど、
現状売り上げと収録曲がちょっと書いてあるだけだから、何か書いてみようかな。
他にも誰か加筆よろ。一応全世界で売れたベストだからね。

ってかこの記事読んで思ったんだけど、
ビートルズってオリコンではあんまり1位取ってないんだね。
シングルでは「ヘイ・ジュード」の5位が最高とか・・・ そんなもんかぁ。
172ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 12:36:48 ID:???
弦楽器中心ってエリナリグビーぢゃん
173ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 13:23:11 ID:???
>「愛と平和」のオフィシャルイメージでステータスを持った元パートナーの
>ジョン・レノンと比較され過小評価されることが多いが、

まるでジョン・レノンはオフィシャルイメージで過大評価されてるみたいじゃん
174ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 13:23:52 ID:???
んなこたーない
175ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 13:33:28 ID:???
>>173
変なねえちゃんがイマジン歌うたびにそう感じる
176ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 13:40:45 ID:???
>>175
イマジンが評価されたのはその背景や政治色よりもただ単純に音楽性だと思う
んだけど。
俺も右や左の存在がわからない年齢の時にイマジンは単純にいい曲だと思ったし。
177ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/09(木) 19:41:12 ID:???
ときどき見てるけど、充実してきていてうれしい。
自分は知識ないので見るだけですが、書いてる人たちがんばってください。
178ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/18(土) 13:37:20 ID:???
>>177
頑張ります
179ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/19(日) 16:05:00 ID:???
なんか、単発で立てる意味さえなさそうなどうでもいいポールの歌の項目ばかりできてるな。
もっと重要な作品はいくらでもあるだろうに、そういうのさしおいてどうして作るんだろう?
180ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 16:21:55 ID:???
重要な記事ほど作るのが大変だからだよ
181ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 00:23:51 ID:???
あげてみようと思う

最近英語版のビートルズ関連の項目を見てみたんだが加筆される頻度が凄まじいな。
ポールの記事の英語版ってあきらかに長すぎじゃね?あんなに長いと重いし読みづらい
182ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/26(日) 00:42:06 ID:???
ポールに限らず英語版はみんなそうだよ
183ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 17:55:10 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。 )
184ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 22:30:32 ID:???
>>182
英語版は冗長で読む気がしないよな・・・
185ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 00:46:52 ID:???
だれか、ジョージの名前が(George Harold Harrison)となっているのを
(George Harrison)に直して。
出生証明書の写しなどから、ジョージにミドルネームがないことがわかってるから。
186ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 03:24:44 ID:???
>>185
[[ジョージ・ハリスン]]の話だよな?
ミドルネームなんてないぞ?
187ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 03:44:05 ID:???
おっおっごめん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビートルズ#.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC.E3.81.A8.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E3.83.91.E3.83.BC.E3.83.88
この部分です。
自分で直してみようと思ったら、プロバで規制がかかってるんで、お願いします。
188ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 04:44:38 ID:???
>>187
一応やっといた。これで大丈夫だろうか。

ところで英語版ではリンゴの本名にジュニアが付いてないんだけど、これ付くのが正しい?
なんかジョンのミドルネームも日本語版と英語版で違うし…
189ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 04:52:19 ID:???
リンゴの名前は恐らくジュニアなしが正解だと思うんだけど、
ソースがないのでなんともいえない。
何かわかったらここに書きます。

ジョンのミドルネームに関しては、確かWinstonをOnoに変更する儀式をやった
(役所的にはそんなもの必要ない)と記憶にあるので、
John Ono Lennonが正しいのかも。ミドルネームに関しては日本人にないものなので、
あちらの方の方が理解が正しいと思う。
190ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 05:09:55 ID:???
とりあえずジョンの死亡証明書を発見。
http://www.jfkmontreal.com/john_lennon/Death_Cert.htm
これによると、John Winston Ono Lennonとなっている。
191ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 05:14:37 ID:???
肝心なことを忘れていた。死んでお詫びしたい。

>>188
ありがとう。
192ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 10:19:19 ID:???
>>189-190
情報d。とりあえずいじらないでおきます。
193ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/06(土) 06:05:20 ID:???
リンゴの結婚証明書なら見たことがある。今度探してみるよ。
194ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 18:27:18 ID:???
age
195ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/24(水) 00:27:45 ID:???
>ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー
>ビートルズ解散後のアルバム「ラヴ」にはトゥモロー・ネバー・ノウズのドラムの上にウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユーのヴォーカルをのせたリキックスヴァージョンが収録されている。
196ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/11(日) 14:39:46 ID:???0
リキックス。。。
197ホワイトアルバムさん@自治議論中
spamなどwiki荒らしだったらここが一番多いな
http://gvo.gamedb.info/wiki/

メニューも多いし、管理者に気づかれにくいw