ポールの楽曲は何故飽きやすいか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
VOL2だよ!
2ホワイトアルバムさん:2005/06/21(火) 23:31:24 ID:???
>1乙
3ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 01:21:39 ID:???
>1第一印象がいいし、メロディラインも綺麗だし、演奏も悪くない、だけど飽きちゃうんだよね。
4ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 01:56:59 ID:???

ポールはジョンを必要としたのに

ジョンはポールを必要としなかった

だからお別れを言わなければならない

さようなら、さようなら


5ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 11:26:49 ID:???
ジョンのソロ聴いたあとポールっぽい曲を聴きたくなる時がたまにあるけど、わざわざポールを聴かなくても他のミュージシャンで十分代用がきくしね。
ビートルズのポールとソロのポールは別物だね。
6ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 22:30:28 ID:???
ポールはジョンと別れたとたんにダメになったね。
7ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 23:13:33 ID:???
ポールの歌はどうだ感動するだろうみたいなくささを感じてしまって駄目なんだけど、たまーに何気なく聴くと良かったりもする。
8ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 03:22:58 ID:???
例えば何?
9ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 04:01:32 ID:???
俺>7じゃないけど
さっきポールのラム聴いててすげえなポールと思った。
だけど今、ジョン魂聴いてるけど重みが違うな。やっぱり。
10ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 05:15:50 ID:???
音楽を通じて知り合い仲良かった二人が何故・・・。何があったんだろう。やはりオノヨーコが原因なのか。それ以外にもあるんかな。
ポールの曲って嫌いじゃないんだがなあ。WINGS
なんかなぁ・・・って。
よりPOPになってっちゃったからかな。
嫌いじゃないんだが
11ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 15:02:57 ID:???
ポールは音楽の流行に敏感で
一般にに迎合する傾向があるから
12ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 15:40:43 ID:???
>11
流行りを追った物は時が経てば風化も早い。
特にウイングスw
13ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 23:11:03 ID:???
>9
そりゃ、レベルが違い杉だよ。
14ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 23:32:04 ID:???
ウイ○グス確かにレベル低W
15ホワイトアルバムさん:2005/06/24(金) 13:44:27 ID:???
PAUL McCARTNEY Newアルバム[TWIN FREAKS]
ってどうなの?
16ホワイトアルバムさん:2005/06/24(金) 15:29:06 ID:Y+8/bRtl
重みが違う←結局これなんだと思うのだが、重いのがいいのか、悪いかの価値感の違いだろ。
その点ビートルズは両方あるからうまく緩和されて幅広く支持されるんだろうな。
17ホワイトアルバムさん:2005/06/24(金) 15:45:28 ID:???
>>ポールの楽曲は何故飽きやすいか。

お前が飽きやすい性格だからwwww
18ホワイトアルバムさん:2005/06/26(日) 23:35:52 ID:???
>1
同意
19ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 02:30:15 ID:???
正直、このスレタイだとポールアンチの奴が圧倒的に
多くなるだろうから、あまり中身のある議論にはならない
だろうな(前スレもそうだったし)。
敢えて言えば、Jは、どん底のときに「痛みを共感」できる。
Pは、どん底のときに「癒しを与えてくれる」。
どちらが良いかはさておき、ジョン魂をはじめとしたJの
赤裸々な感情の露出を好む人は、少数派かもしれない
けど、声はデカイ。Pの感情を内面に隠すことを好む
人は、その逆。
それぞれのソロも良いんだけど、JとPの奇跡的な化学反応
の成果であるビーと比較するのは酷だな。
20ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 06:45:46 ID:???
曲の構成を頭で考えるからダメなんだよポール君は。
ジョン様を見習って感覚に従えばいいの。
21ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 08:39:51 ID:???
>20のようなしょうもない奴のせいでジョンヲタ
が馬鹿にされる。ジョンヲタのさいたまだな、お前。
22ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 09:41:53 ID:???
>>20
下らん。ジョンにはジョンの良さがありポールにはポールの良さがある、
なんでその程度の事が判らんのだ?
23ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 10:34:46 ID:???
臭いw臭いなwww
ここに楽曲を分析できる音楽知識持った奴がいるのか?
24ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 13:41:28 ID:???
いかにポール君に音楽の才能があったとしても
曲が飽きやすいといった致命的欠点があるがために
すべて台なしになってしまっている。
いや実に惜しいことだ。
その点ジョージ閣下の曲は聴けば聴く程味が出る。
ジョン様の曲はどうだ。
第一印象から半世紀経った今でも新鮮さは衰えない。
たとえ演奏や作曲能力にぎこちなさがあったとしても
それらを払拭するだけのマジックを秘めている。
いや実にすばらしいことだ!
25ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 14:51:43 ID:???
>>24
>>23
wwwww
26ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 17:59:04 ID:???
>>24
ジョンの作曲能力にぎこちなさがあるとは到底思えないわけだが
27ホワイトアルバムさん:2005/06/29(水) 20:26:03 ID:???
ほっといてやれ。
評論家ぶりたい年ごろなんだ。ま既におっさんだが(笑)
28ホワイトアルバムさん:2005/07/12(火) 15:29:34 ID:???
子供向け
29ホワイトアルバムさん:2005/07/12(火) 23:38:51 ID:???
飽きてもまた聞きたくなるんだ
30ホワイトアルバムさん:2005/07/13(水) 01:06:14 ID:???
でもまたすぐに飽きる。
31ホワイトアルバムさん:2005/07/13(水) 01:14:14 ID:???
ま、ビートルズ関連で繰り返し聴いても飽きないのは
Nutopian International Anthem
だけだな
32ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 01:47:58 ID:???
>>31
釣られよう。
そりゃ無音じゃねえか!
33ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 01:57:10 ID:???
ええっ?! 無音だって!?
驚きだ。知らなかった。
俺の持ってるレコードは「プチッ」ていうんだけどな。
さっそくCDを買って検証せねば。
34ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 23:55:15 ID:???

ヒント:ポールのあほづら
35ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 13:04:57 ID:???
age
36ホワイトアルバムさん:2005/07/29(金) 17:47:21 ID:???
飽きないよ!
37ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 16:13:54 ID:???
寿司屋
38ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 00:32:50 ID:???
ジョン曲のほうが飽きない。ポール曲はポップスすぎる印象
俺はポールファンだよ
39ホワイトアルバムさん:2005/08/13(土) 00:36:21 ID:???
なんか、結局その時の気分の問題のような・・・
ジョンの曲もポールの曲も聴きまくれば飽きる。
で、またいつか聴きたい気分の時がくる
40ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 00:09:32 ID:???
飽きても聞きたくなるってこと
41ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 00:45:36 ID:???
何事においてもジョンの方が本質を捉えてる感じがするよね。

クリスマスツリー。
ジョンはとっても立派なモミの木。
ポールは巣晴らしく見栄えのする飾り。
木が貧弱だといくら飾りが素晴らしくても感動少ないっちゅうか・・ね?
書いてて恥ずかしいんだけど・・・送信!
42ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 01:07:48 ID:dRNEpwNO
こういう板創ると醜い争いが起こったりいろいろと迷惑がかかるからいい加減にやめてほしいと思います!ちなみに俺はジョンが好きです。
43ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 01:16:57 ID:???
ポールが好きです  って言って欲しかったな>そのキャラだと
44ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 18:09:12 ID:trQZyizP
俺はかなりポール好きだけど、やっぱジョンの曲の方が飽きないよ。
ポールの曲は、メロディの展開と、見せ掛けだけのノリとサウンドで
聴き手を楽しませてくれるけど、それに慣れちゃったら、あとは本当にうすっぺらく聴こえる。
中身がスッカラカンなんだよね。
特に、ウイングス絶頂期のアルバムは。
全然、聴き手の現実の世界にリンクしてこないっていうか…。
その点、ジョンの曲はリアルで、人生観とかに訴えかけてくるものが多い。
だけど、ポールにも飽きないアルバムは有るね。
俺は、ロンドンタウン、ラム、マッカートニー1&2なんかは飽きない。
あと、ソロ名義のアルバムは全部飽きないな。
やっぱ、ポールには素朴な曲が似合うと思う。
V&MやBAND ON THE RUNは、1回飽きたら、ずーと聴く気にならない。
45ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 18:35:41 ID:Mbg4zZ9d
Taht Day Is Done
はバック・トゥ・ジ・エッグの
中に入っている
「アフター・・ザ・ボール」
と全く同じ。
そっくりだと思う。
46ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 18:47:40 ID:/2w8jrh7
>>45
おまえ、さい玉だろ?
47ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 19:32:40 ID:58ig86jL
昨夜、CSのフジTVでLIVE8のダイジェストをやってた。
そこでポールはG・マイケルと「DRIVE MY CAR」を演った。
鳥肌たった。あの曲、超カッケー。
演奏はオリジナルのまんま、ジョージがジョンのパートを担当。
現在のポールのツアーメンバー、今までで最高のメンツじゃない?
ウマ過ぎ。
48ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 19:57:41 ID:???
ポールが飽きやすいなんて聞くと
「あー、このひと、ちゃんと聴けてないんだなあ」
と、いつも自分が優位にたったよーな気がします

サージェントやアビーロードも実は何もわかってないんだろうなあ
49ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 20:41:26 ID:8q6z4vK2
>>48
良いんじゃない?
飽きないのなら。
俺は飽きるけど。
刺激的な新譜が続々と発表されてる時に、
ワザワザ、耳タコのポールのアルバムなんて聴く気がしない。
でも、何枚かのアルバムと、オールディーズをカバーした3枚のアルバムは良いね。

50ホワイトアルバムさん:2005/08/15(月) 20:54:48 ID:???
いいよなーモーヲタは
51ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 11:03:43 ID:???
>50
なんで?
52ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 11:25:15 ID:frSdzaZ+
>>48
Sgtもポールの曲だけだとただの良質なポップアルバムになりますが?
53ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 17:34:58 ID:???
んなこといってると、うしろ指
54ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 23:18:09 ID:???
15〜17日にやってたソロ特集ではポールが一番退屈だったな。
いや、俺はアンチじゃないよ。
55ホワイトアルバムさん:2005/08/19(金) 23:26:47 ID:???
ウンチだろ(プ
5654:2005/08/20(土) 12:05:52 ID:???
あーそーだね。
57ホワイトアルバムさん:2005/08/21(日) 06:18:10 ID:???
たまに聞くといいぞ
58ホワイトアルバムさん:2005/08/22(月) 14:37:46 ID:OLK00+hZ
ポールの曲って、所詮メロディー展開の魅力だけだからな。
飽きない曲って、グルーヴィーで踊れる曲が多いよね。
ポールの曲にはそういう要素が少ない。
59ホワイトアルバムさん:2005/08/22(月) 14:46:33 ID:???
>グルーヴィーで踊れる曲

プ
60ホワイトアルバムさん:2005/08/22(月) 15:12:27 ID:???
>>59
グルーヴィーで踊れる曲って言葉で笑っちゃうのは
キモヲタだけ。
61ホワイトアルバムさん:2005/08/22(月) 23:38:03 ID:???
まぁそういう聴き方をしている人もいると

ポールのソロで言えばMaybe I'm Amazed とか好きで飽きないけどな
全然グルーヴィーじゃねぇけど
62ホワイトアルバムさん:2005/08/23(火) 20:09:47 ID:???
オブラディオブラダでがんがんにフォークダンス踊りますが、なにか?
63ホワイトアルバムさん:2005/08/24(水) 10:30:43 ID:???
ビートルズで踊ろうとは思わんなw
そもそも目的が違う

エモーショナルで聞き入ってしまう曲
64ホワイトアルバムさん:2005/08/24(水) 11:40:20 ID:D0+AbD/u
Maybe I'm Amazedだけはガチ






他は・・・・・・('A`)
65ホワイトアルバムさん:2005/08/24(水) 22:23:34 ID:???
Maybe〜はライブの方がイイね。
テンポがゆっくりになって重厚さが増してる。

>>63
2005年ではな。
当時の人たちはAll My Loving で踊りまくってるわけだ。当然他の曲でも。

>>62
一応ロックなんだが、フォークダンスでイイのか?
66ホワイトアルバムさん:2005/08/30(火) 19:22:24 ID:rRaWeGpT
>65

>一応ロックなんだが、フォークダンスでイイのか?

うちの学校でもこの曲でフォークダンスですた。
たぶん70年代初頭から伝統的に踊られていた
ようです。全部の高校では無いとは思うので
念のため。今はこの曲では踊らないのかな?
67ホワイトアルバムさん:2005/08/30(火) 22:35:49 ID:WaUXyncw
ポールは童謡男だからなあ。
68ホワイトアルバムさん:2005/08/30(火) 23:31:10 ID:???
ポールは人任せに音楽作らないし、録音の誤魔化しで楽曲を作ってないからイイ。
ポールの曲はハッピーな時に聴くと素晴らしい。
ジョンの曲は気が滅入っている時に聴くと良い。
ジョージの曲は箸休めのように聴くといい。
69ホワイトアルバムさん:2005/08/31(水) 15:07:53 ID:???
たしかに
70ホワイトアルバムさん:2005/08/31(水) 20:39:04 ID:???
つまりだ、この3人の音楽をいっぺんに聴けるビートルズはスゴイね  と
71ホワイトアルバムさん:2005/08/31(水) 22:45:00 ID:JHc8Txyu
ポールが飽きやすいっていうか
数聞くのもポールなんで密度がちがうね
72ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 16:45:37 ID:7ThoCHBB
ボーカルの違いも影響しているように思うな。
ジョンのボーカルはズシンと体の芯に響くものがあるけど、
ポールにはあんまりそれがない。
例えば、「MOTHOR」や「GOD」
ポールがあれを歌ったら、おそらくもっと美しく歌うだろうけど
ジョンのようにあんなにハートフルには歌えないと思う。
それが人の心を離さないんだと思う。

いや、どちらも好きなんだけどね。
73さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/02(金) 22:04:07 ID:2WuPolZU
ウイングスのノッポノサリーきいたらジョンレノンのスタンドバイミなんて目じゃないってことがよくわかる。
74ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 22:06:11 ID:???
>>73
ずっと氏んでてほしかったな,おまえには。
75ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 22:42:52 ID:gs5jGsPL
>オブラディオブラダでがんがんにフォークダンス踊りますが、なにか?

ダッセ〜w
76さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/02(金) 22:54:39 ID:2WuPolZU
>>74地上に上がってくるな。もぐってろ。
77ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 22:58:50 ID:gs5jGsPL
>>76
まだニート&パラサイトやってるのか?w
78ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 23:14:33 ID:???
>>76
さい玉は地上に上がって就職した方がいいぞw
79さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/02(金) 23:48:54 ID:2WuPolZU
>>ニートの概念をもっとよく調べろ。
ジョンレノンだって「ニート」て曲で
「ニートの概念はアルバイトは別、もう一度言おう、ニートはアルバイトではない」
っていってるぞ
80ホワイトアルバムさん:2005/09/02(金) 23:51:37 ID:???
>79
お前は遂に気が狂ったようだな。
81ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 00:12:04 ID:???
>>79
さすが、営業を2ヶ月でギブアップしたへタレはいうこと違う。
で、なにゆえいちいちジョン・レノンを貶めるんだ?
82さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/03(土) 00:19:51 ID:65HP+BET
ジョンレノンは偉大だ。だからその逆を言ってみたくなるんだよね。
83ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 10:58:51 ID:???
天野 弱
84ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 17:27:45 ID:???

ポールなんて邦楽みたいなもんだろw

85ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 19:01:00 ID:???
そりゃぁ逆だw
86ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 20:07:32 ID:???

邦楽なんてポールみたいなもんだろw

87ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 22:05:42 ID:???
いや、単純に逆にしてもさぁ・・・
88ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 00:05:14 ID:???
ポールなんて邦楽みたいなもんだろw


89ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 01:21:55 ID:???
イヤ、一行上にあげるとかじゃなくて
90ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 09:39:49 ID:NiOWqD+h
基本、ジョンのぱくりだから
91ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 09:48:43 ID:7kePWUtz
>90
そう、インタビューでポール本人が認めていたからね。
92ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 11:04:15 ID:???
>91
読解力もない奴だな
93ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 15:59:40 ID:???

「雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
レコードを出してきたって ことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のサウンドの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」

94ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 16:03:51 ID:k5rgOc3o
「雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
精子を出してきたって ことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のセックスの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
95ホワイトアルバムさん:2005/09/04(日) 21:05:38 ID:???
ソロポールの代表となってるバンド・オン・ザ・ランやタッグ・オブ・ウォーが
飽きやすいアルバムというのも印象が悪いんだろうな。。

マッカートニーとかフラワーズ・イン・ザ・ダートなんかはそんなに飽きないと思うけど。
96ホワイトアルバムさん:2005/09/10(土) 21:29:44 ID:???
age
97ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:34:54 ID:???
ポールの楽曲はパーソナリティな要素があまりなく、
職人的に曲を作ってる感じがするからなぁ。
聴いてると「この人本音で語らないつまらない人なんだろうな」と
つい勘繰ってしまう。
98ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 23:56:18 ID:???
>>94
ワロタ
99ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 07:59:19 ID:???
>>1が飽きやすい性格なだけだよ。いい歌もあれば悪い曲もあるけど、いい曲は
いつまで経っても飽きないもんだよ
100ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 11:09:01 ID:???
BAND ON THE RUN 久し振りに聴いたら新鮮さが蘇るかなと思って
CDプレイヤーに入れたが、やっぱり退屈だった。
101ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 19:48:56 ID:???
ポールの新譜は最低だったね。
102ホワイトアルバムさん:2005/09/16(金) 20:48:28 ID:???
ポールはロックじゃないからな
103ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 00:10:11 ID:???
ただの音だねw
104ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 00:40:49 ID:???
わからない。メロディは秀逸なのに何故か。

105ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 01:06:05 ID:6VkL4Dc/
時代を感じさせる音楽だからじゃないか
他のアーティスト達がやってた曲と大差ないってこと
106ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 06:48:46 ID:kZjM0Rq3
雑誌「SIGHT」より

「ひとつ言っておかなきゃならないのは、僕は物凄い数の
精液を出してきたって ことだよ。
いくつかは酷いのがあったさ、そりゃ進んで認めるよ。

10年に渡って、僕のセックスの基本はビートルズで、
とくに、ジョンだったってことを理解してもらいたいんだ。」
107ホワイトアルバムさん:2005/09/17(土) 09:36:36 ID:???
743 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 03/05/19 01:38 ID:???

なんか、ポールのソロの曲ってありきたりだよね。POPなんだけど
深みがない。だからすぎ飽きる。でもListen To What the Man Saidは
完璧に近いかな。
108ホワイトアルバムさん:2005/09/18(日) 22:09:55 ID:???
なんか、ポールのソロの曲ってありきたりだよね。POPなんだけど
深みがない。だからすぎ飽きる。でも      Jet    は
完璧に近いかな。
109ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 08:41:52 ID:???
1.Too Many People
2.Junk
3.Teddy Boy
4.Hot As A Sun/Glasses
5.Heart Of The Country
6.The Back Seat Of My Car
7.Mumbo
8.Some People Never Know
9.Bip Bop Link
10.Mumbo Link
11.Oh Woman, Oh Why
12.Big Barn Bed
13.Get On The Right Thing
14.Little Lamb Dragonfly
15.Mrs. Vandebilt
16.No Words
17.Nineteen Hundred And Eighty Five
18.Wild Honey Pie
19.Hi, Hi, Hi
20.Live And Let Die
21.Band On The Run
22.Jet
・・・飽きないように、こういう編集をしてみますた。
POPな曲はできるだけ排除。少しはシャープになったような・・・。
110ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 09:41:38 ID:???
でも      Jet    は
完璧に飽きるな。
111ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 09:42:23 ID:???
>>110
そのセリフが聞き飽きた。
112ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 17:43:16 ID:???
>>109 おーなかなかの選曲じゃん。欲を言えば1〜17で切った方がすっきりしたんじゃないかと。
ポールはソロ/ウィングスになってからソロとアルバム用と選別をよりはっきり
させてきたところがあるから。(当然、シングル用はPOP過ぎる)
ファンキー色なナンバーは初期のウィングスの特徴だが、今でも飽きないところだね。
113ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:11:33 ID:???
ただの音だねw
114ホワイトアルバムさん:2005/09/21(水) 22:32:12 ID:???
メリー様のおひつじが最高に好き。
115ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 00:58:59 ID:???
ぼくは、Jetが一番飽きない。

反対に飽きやすいのは、Cムーン、心のラヴソング。
それとハードゲイじゃないけど、セイ・セイ・セイ。
116スレリー:2005/09/22(木) 01:58:38 ID:feIbYDbw
キンクスのビクトリアの声が、ポールマッカートニーに似てないか?

117ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 02:36:02 ID:vjksK/hx
>>116
ゲットバック辺り?
118ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 02:57:04 ID:???
ロックじゃないから
119ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 12:26:32 ID:iPxxK46j
>>116
それは俺も思った!
ビクトリアだけじゃなくって、あのアルバムの曲のレイの声はポールっぽい。
他のキンクスのアルバムは似てないのにな。
120ホワイトアルバムさん:2005/09/22(木) 17:50:43 ID:???
>>32
ポールはマリ○○○ファン。
121ホワイトアルバムさん:2005/09/26(月) 18:08:27 ID:???
age
122ホワイトアルバムさん:2005/09/26(月) 20:02:26 ID:9r1m70vd
ポールと他のもろもろのミュージシャンを同列に論じることは出来ないよ。
ブライアン・メイのソロアルバムの代表作って何?
ジミー・ペイジのソロって何?
わけの分からない映画音楽か、ザ・ファームでしょ(笑)。
ブライアン・メイなんて
人間的にはともかく音楽的には異なるポール・ロジャースを
加えてクイーンの金儲けツアーだよ。
ポール・ロジャースはザ・ファームでもあるんだけどさ(笑)。
それを考えるとポールのソロって何十枚もあるぜ。
しかもいまだに新作出して、それも丸裸でゴルドリッチと
売れ線ではない新作アルバム作って冒険している。
売ることだけが目的ならウィングスっぽいサウンドとか
有名ミュージシャンの起用とか安易な方法があるけど
それとは対極のアルバム作っている。
まさにこれぞロック魂、漢だねぇ。
123ホワイトアルバムさん:2005/09/26(月) 21:25:35 ID:???
>ID:9r1m70vd

また低脳ポールヲタが、あちこちマルチ貼りまくってるぞw

124ホワイトアルバムさん:2005/09/29(木) 22:24:55 ID:???
age
125ホワイトアルバムさん:2005/09/29(木) 23:03:25 ID:CQcYh507
アンクルアルバートは唯一飽きない曲。
126ホワイトアルバムさん:2005/10/02(日) 02:48:55 ID:???
>>125
おれはすぐ飽きた。
アナザーデイをあらためて聴いたけど、あんなんでよく全米5位になったもんだね?
多分良い時代だったんだなぁ。。。
127ホワイトアルバムさん:2005/10/02(日) 19:00:19 ID:???

ザッパのアンクルミートは飽きないが。
128ホワイトアルバムさん:2005/10/03(月) 12:22:41 ID:???
あれは確かに飽きない。
129ホワイトアルバムさん:2005/10/05(水) 09:52:41 ID:???
ポールの曲は「深みがない」ってよく言われてるよね。
130ホワイトアルバムさん:2005/10/05(水) 23:16:17 ID:???
82 :さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2005/09/03(土) 00:19:51 ID:65HP+BET
ジョンレノンは偉大だ。だからその逆を言ってみたくなるんだよね。
131ホワイトアルバムさん:2005/10/05(水) 23:18:40 ID:???
>>126
ポールの曲は確かに飽きやすいけど、アナザーデイは飽きない方だと思う。
ポールにしては素直に感情を表してて嘘臭くないのが良い。
132ホワイトアルバムさん:2005/10/06(木) 09:32:48 ID:???
おれはすぐ飽きた。
アナザーデイをあらためて聴いたけど、あんなんでよく全米5位になったもんだね?
多分良い時代だったんだなぁ。。。
133ホワイトアルバムさん:2005/10/08(土) 00:11:39 ID:???
そうだ 君にとってはサージェント・ペパーは
驚きだったわけだ
そんなことじゃだめだよ
もっとあいつの目の中を透っ通してよく見てごらん
あいつらが君が死んだと言ったのは当たっていたよ

君のたった一つの間違いは君の頭の中にあるんだ
君は眠れるかい?
君は夜どうやって眠るんだい?
君は君のことを王様だと言い寄る
俗世間の連中の間に暮らしている
そしてかあちゃんに何か云われるたびに飛び上がってる
君のたった一つの傑作は『昨日』だ
そして今いなくなった君は『ただの日』だ
君は眠れるかい?
君は夜どうやって眠るんだい?

きれいな顔も1年か2年はもつだろう
でもすぐみんなは君の能力がわかるだろう
君の作り出す音はぼくの耳には軽音楽だ
あんな何年もの間やったんだから君も何か学びとっただろうに
どうしたんだ?
君は眠れるかい?
君は夜どうやって眠るんだい?

ttp://display.lyrics.astraweb.com:2000/display.cgi?lennon_john..imagine..how_do_you_sleep
134ホワイトアルバムさん:2005/10/08(土) 11:15:06 ID:???

『ただの日』って、アナザーデイという軽音楽の事でしょ?
135ホワイトアルバムさん:2005/10/08(土) 16:41:41 ID:VAxIcQy2
>>134
もちろんそうだよ。うまいこと言ったもんだ。
136ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 01:22:41 ID:???
>>133
改めて読んでみると
切れ味抜群な歌詞だな。
137ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 02:26:01 ID:7HN+9UiS
ジョンにとってこのくらい皮肉な歌詞は朝飯前さ。
138ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 21:58:33 ID:???
>>133
この歌詞から、さぞジョンは裸の王様から目が醒めた物わかりの良い人間に思えるが
実は自分が一番世間を分かってない操り人形に成り下がってるか気づいていない愚か者
なのだ。

世界の音楽を変えてきた功績者を、その価値も存在も知らなかった何の名声も得ていな
い変人女性に全て骨抜きにされ肉体まで消された男、それがジョン・レノン。



139ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 22:48:39 ID:aUn/ERnQ
>>136
うーんそかな?
僕はジョンのファンだけどこの歌詞にジョンの才能を見ることはできない
140ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 23:30:55 ID:???
>>139
的を射た無駄のない簡潔な歌詞だよ。
特に下記部分なんか、いいね。

>もっとあいつの目の中を透っ通してよく見てごらん
あいつらが君が死んだと言ったのは当たっていたよ
君のたった一つの間違いは君の頭の中にあるんだ
君は眠れるかい?
141ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 23:33:30 ID:???
>>140
それをジョンは自分の事だと最後に白状した。
142ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 00:14:52 ID:???
>>141
それを真に受ける奴がいるとはな。
ジョンの気まぐれ発言に決まってるだろ。
歌詞を読めば自明だよw

>君のたった一つの傑作は『昨日』だ
>そして今いなくなった君は『ただの日』だ
143ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 00:26:19 ID:???
結局あれは自分の事を歌ってたって後で気がついたのさ

って弁解するあたり、ジョンらしいな。
144ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 00:26:30 ID:???
>>142
ジョンは冷静になって語るときは本音に近いのでは。
歌詞をそのまま受けるほうも何だが。w
145ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 00:26:54 ID:???
>>141
低脳w
146ホワイトアルバムさん:2005/10/11(火) 00:16:54 ID:???
>144
必死だなw
147ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 13:18:24 ID:???
575 :ホワイトアルバムさん :2005/10/12(水) 09:04:26 ID:???
>>573及び低能ポールヲタ馬鹿たちへ
あらゆる状況からジョンレノンがビートルズのリーダーであったのは明白だよ
ドラッグと創作枯渇で落ちこぼれても「ホワイト」のレコーディングに洋子を介入させたり
ループコンサートの最終決定者になったり、ジョンとヨーコのバラードという
プライベートソングをビートルズ名義でリリースしたり、アビーロード事故って
プチリタイアから洋子のベットを帯同させて復帰したり、あげくの果てトロントコンサート
で成功したと妄想にかられて「ビートルズと離婚する」といってグループに
the endさせたり彼の動向言動でビートルズが動いていたんだよ。
やってることはめちゃくちゃおよそプロフェッショナルにかけているかもしれないが
ビートルズをつくりとどめをさしたのはジョンだよ。それに比べてポールはマスコミを利用して脱退宣言したりリーダーになれなかった
腹いせでメンバー間に決定的な深い憎悪と二度と再結成をできなくした原因をつくった真犯人だよ。
リーダーでないものがビートルズ解散を宣言するから空中分解したんだ。
そんなやつに肩入れしてA面の数だけでリーダーを決めるな

576 :ホワイトアルバムさん :2005/10/12(水) 09:45:13 ID:???

マックススウェルに関しては、ジョンのコメントも参考にすれば良い。

「マックススウェルやオブラディのような幼稚な曲は
本当に勘弁してほしいよ。マックススウェルがレノン&マッカートニーのクレジットで
発表されるなんて恥ずかしいね。あんな曲をポールは本気で気に入っているんだから
信じられない。おまけに録音に何10テイクも付き合わされて、気が狂いそうで
うんざりしたよ。」____ジョンのインタビューより

ジョンがビートルズから逃げ出したのは、マックススウェルも1つの原因であろう。


148ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 19:29:58 ID:bslhqRIQ
オブラディのイントロ作ったくせにふざけんな > ジョン
149ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 20:19:42 ID:F4LoVOe4
>>148
あれは嫌々やけくそで鍵盤叩いただけだよ。
                、、、ジョン
150ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 20:24:03 ID:???
イントロ作ったからなんなんだ
ジョンは自分の曲でも嫌いなもんは嫌いというぞ
151ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 20:45:33 ID:RbEMHG8a
「イッツ・オンリー・ラブ」なんていい曲なのにボロクソ。
152ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 20:47:14 ID:F4LoVOe4

ジョンが嫌う捨て曲「すてきなダンス」「イッツオンリーラブ」等は、
ポールのレベルでは名曲になってしまうからねw
153ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 20:52:36 ID:RbEMHG8a
「すてきなダンス」もいい曲なのになあ。
この人、美メロ書けなかったんじゃなくて好きじゃなかったのね。
154ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 20:55:19 ID:F4LoVOe4

ジョンは「恋におちたら」は自分でも
美メロと言っているが。
155ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 21:46:29 ID:???
It's only loveは詞が気に入らなかったんだよ
156ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 22:14:12 ID:???
オノ・ヨーコに対する許容範囲

ジョンと結婚する ○
ジョンと共に偽善平和活動をする ○
一日中ジョンといちゃつく ○
ファブ4もしくはジョンのレコーディングに立ち会う ○
レコーディングに参加する ×
ジョン以外のファブ4の悪口を言う ×
ジョンのライヴで奇声を発する ×
157ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 22:40:28 ID:7SUOTSN+
ジョンはジョージに2曲、リンゴに1曲、
良い曲をプレゼントしている。
リンゴのソロ時代も2曲。
余裕で幾らでも書けるんだね。
ポールはケチというよりも、余裕がないんだろうなw
158ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 23:54:50 ID:???
リンゴが歌う代表曲イエローサブとリトルヘルプはほとんどポールの曲だし
ソロでも3曲くらいあげてたが?
159ホワイトアルバムさん:2005/10/13(木) 02:18:56 ID:l7P44DdI

イエロー糞サブほど飽きる曲も珍しい。
160ホワイトアルバムさん:2005/10/13(木) 23:10:05 ID:???
>159
俺もそうだ。
161ホワイトアルバムさん:2005/10/13(木) 23:10:59 ID:???
俺も
162ホワイトアルバムさん:2005/10/15(土) 22:24:25 ID:???
俺mo
163ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 00:47:08 ID:???
イエローは曲がどうこう言うものじゃないだろ
途中の効果音劇を聴かせたくて作ったようなもの
ラスト船員全員で合唱するような演出とか
とにかく限りなく視覚的な音楽を作ってみようというコンセプト。

SGTの先駆け、スタジオ実験音楽として見るべき。
まあ殆どの奴はわかって言ってるとは思うが、単純に他の
ヒット曲と並べて、それでも飽きる、退屈、幼稚とか言ってるヴァカは
どうぞご勝手に。
164ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 10:39:50 ID:???
>>163
>SGTの先駆け、スタジオ実験音楽として見るべき。

ポールの曲は深味がなく、吹けば飛ぶような軟弱な曲だから
実験の素材として耐えうるものではないんだよ。
実験の素材として成功しているのは、
トモロウネバー、ウォルラス、ストロベリー、ミスターカイトなど
全部ジョンの曲だよ。

>SGTの先駆け、スタジオ実験音楽 

SGTの先駆けはトモロウネバーだ。

イエローサブに効果音劇を入れたのは、
糞曲を飽きさせない為の苦肉の策だったんだろうが、
それでもすぐに飽きてしまうとは恐るべき超糞曲だなw

165ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 11:44:03 ID:EAZWI/Xd
100%同意。
166ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 11:53:24 ID:???
気持ち悪いな、100%同じ考えだなんて・・
167ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 12:10:30 ID:EAZWI/Xd
>>164
では、120%同意。
168ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 12:12:55 ID:1k5voTvX
SGTの先駆けとなる実験音楽は
実はペイパーバックライターだ。
ラガな雰囲気も含んでいてまさに先駆け。
物語のある詩を模索したのもこの曲から。
169ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 12:13:14 ID:???
100%チョン
170ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 12:20:02 ID:???
>>168
イントロのコーラスの事を言っているのか?
主旋律や曲そのものは個性のないオーソドックスなロックだなw

171ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 16:32:08 ID:1k5voTvX
>>170
ほほ。耳が腐ってますね。
172ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 16:44:24 ID:???
>>171
君は脳が腐ってますね。
173ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 16:53:47 ID:EAZWI/Xd
>>168
おいおい、ペイパーバックライターが
SGTの先駆けとなる実験音楽とは無理がありすぎるぞ!
どう考えても、SGTの先駆けはトモロウネバーだな。
174ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 16:58:31 ID:???
このスレ Part1はありかと思ったけど、
Parts2が出たという事は結論が出せなかったということだね。

つまり、飽きやすいという事はない。

175ホワイトアルバムさん:2005/10/16(日) 17:11:15 ID:EAZWI/Xd
>>174
低脳ポールヲタらしい負け犬的発想だな。
強引なご都合主義だが、未だかつて2ちゃんビー板で
結論なんか出た事あるか?w
176ホワイトアルバムさん:2005/10/17(月) 02:09:52 ID:???
んじゃ負け犬という概念もないね
177ホワイトアルバムさん:2005/10/17(月) 12:38:48 ID:???

犬だからねw
178ホワイトアルバムさん:2005/10/17(月) 15:24:25 ID:???
>>177
犬らしい論法だな
179ホワイトアルバムさん:2005/10/17(月) 15:33:15 ID:???
先駆け云々はともかくSGT自体ポール主導だよな
180ホワイトアルバムさん:2005/10/17(月) 21:47:29 ID:???
イエローサブマリンの曲とアニメはイギリスの子供達は誰でも通る定番らしい。

それと、ジョンのサイケソングはかなりの部分のアレンジはポールのお陰様でもあることを
ジョンヲタはしっかり知るべき。
181ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 08:21:29 ID:???
>>180
犬らしい論法だな
182ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 12:06:33 ID:dnAO/rpb
>>180
ミスターカイトなどのサイケ調の曲やインマイライフにしても
ジョンの曲のアレンジの方向性やイメージは
全てジョンの指示によるもの。
重要なのは曲想やイメージ力だ。
ポールは楽器を演奏して協力しただけにすぎない。
183ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 12:43:17 ID:???
>>182
ジョンらしい独特の曲は素晴らしい才能だと思います。
イメージも重要だけど、それを形にするアイデアも重要だと思います。

決してポールは指示で演奏してただけではありません。
元々ポールがやっていた実験やアイデアをジョンが教えてと言って使った曲もあれば
ジョンのサイケ的なアレンジをポールの指示でやっている部分もあります。
184ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 12:49:45 ID:???
ジョンがヨーコと出会う前からポールはアバンギルドなどにに興味を持ち
勉強していたのです。
そのころジョンは意外なことに、僕は素直な曲しか認めないと言ってたそうです。

185ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 15:57:44 ID:???
意外でもないと思うけど
186ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 16:20:43 ID:OAu/JFQR
not ageマンヨーコ
187ホワイトアルバムさん:2005/10/19(水) 18:43:13 ID:???
ジョンのミスターカイトのアレンジのイメージって
「おが屑が腐ったようなサウンドに様に」だったっけ?
188ホワイトアルバムさん:2005/10/19(水) 19:08:57 ID:???
>>187
フガフガ!!!
おがくずの香りのするサウンドじゃよ。
189ホワイトアルバムさん:2005/10/21(金) 23:09:50 ID:???
ジョンはセイウチのアレンジにも変な指示していたよね。
190ホワイトアルバムさん:2005/10/22(土) 11:32:02 ID:???
ポールの楽曲は僕の人生に何の影響も与えません。
191ホワイトアルバムさん:2005/10/22(土) 15:17:50 ID:???
童謡だからね。
192ホワイトアルバムさん:2005/10/22(土) 18:27:54 ID:i1MtOkjR
ポールは甘いケーキが多いんだよね。
ジョンはビターチョコレート。
ジョージは燻製卵
リンゴはせんべい(演奏力)
193ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 01:14:34 ID:???
ポールが参加してない
レボル−ション9と未発表曲だったメアリージェーンらが
一番サイケだと思うけど
194ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 03:39:44 ID:???
このスレ読んでると、バンドって素晴らしいよねと思った。
195ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 11:40:43 ID:???

ラブの後にウェルウェルウェルみたいな糞パンクな曲が続いたり
インスタントカーマーやパワートゥザピープルみたいな煽動ロックを書いたり
イマジンやジェラスガイ、グロウオールドウィズミ−みたいな繊細な曲を
書きこなせる分ジョンに幅を感じる。
ポールはほんとアレンジの妙だと思う。あの得意のハーモニーが単なる楽器によるものだったら
ポールの圧倒的負け。

235 :ホワイトアルバムさん :2005/10/23(日) 02:10:25 ID:IBp3uors

アデイインザライフ、トモロウネバー、ウォームガン、ストロベリー、
ビコーズ、マザー、ヘルプ、インマイライフ、コールドターキー、
ギヴピースアチャンス、、、、凄い幅だな。
ちなみに、ギヴピースアチャンスは
クイーンがウイアーロックユーでパクッている。

>235
そこに挙がってる曲や、ウォルラス、グッドモーニングx2,愛こそはすべて、
など、ジョンはオリジナリティーのスケールが桁違いに大きい。
全て「ジョンにしか作れない曲」なんだよ。
だから、天才の中の天才って感じがするね。


196ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 11:42:32 ID:???
ジョンは字余りだから、独創的に響くだけ。
普通に聞こえるありがたさに気付かない馬鹿もいる。
197ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 11:45:58 ID:???
>>196
自分の低脳さに気付かない馬鹿もいるw
198ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 12:07:58 ID:???
>>197
必死さがヒシヒシと伝わってきまつねw
199ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 12:41:10 ID:IBp3uors
>>196
字余りって?
グッドモーニングx2とギヴピースアチャンスと愛こそはすべてくらいだろ。
それが独創的に響くんだったら「吉田たくろう」はどうなんだ?
お前は低脳と言われても仕方ないぞ。
200ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 14:00:21 ID:???
>>199
たくろう世代も
必死さがヒシヒシと伝わってきまつねw
201ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 14:10:09 ID:???
>ジョンは字余りだから、独創的に響くだけ。

お前はラップでも聴いてろw
202ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 14:41:32 ID:???
>ポールの楽曲は何故飽きやすいか
…に始まった、アンチポールヲタすれだが、

逆にからかわれて熱くなるジョンヲタw
まさに自分の落とし穴にハマっているw

字余り…そんな熱くなる事か? 図星だなwwwwww
203ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 16:15:18 ID:???
そうかあ?
俺にはポールヲタは>>198から
釣りでか対抗出来てないように見えるが。
204ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 16:28:47 ID:optlAlO4
ポールの曲は声質を変えてみたり、アレンジに凝ってみたりしてるけど
案外メロディは個性がない
歌詞はびっちり詰まってないから聴きやすい。
205ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 17:13:09 ID:???
>>204
ロッキーラクーンとヤーブルース、ビコーズ、アイウォンチューを
比べてみろやw
206ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 17:35:17 ID:???
ロッキーラクーン圧勝でつねw
207ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 17:51:03 ID:???
そうか、良かったなw
208ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 18:38:38 ID:???
ロッキーラクーンは数十分練習すれば
案外簡単に肩肘張らずに歌えるよ。口ずさむ感じの歌だし
ヤーブルースあたりはシャウトできるほど声強くて
その状態で音程とらないといけないから難しいよ
209ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 18:45:34 ID:???
アイゥオンチューも簡単に見えて
実はかなりこぶしを利かせてるから難しい
210ホワイトアルバムさん:2005/10/23(日) 21:02:42 ID:???
>>206
低脳レスで釣りか、必死さが、、w
211ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 00:21:16 ID:???
>ポールの曲は声質を変えてみたり、アレンジに凝ってみたりしてるけど
>案外メロディは個性がない

同意。
212ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 00:47:32 ID:oYajfOrg
ビートル時代は申し分なかったと思うけど、
ひーとる解散後はまったく、やりたい用に自己表現できてなかったと思う。l
213ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 00:48:35 ID:oYajfOrg
>>211
は物理的要因
>>212
は精神的要因
214ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 00:50:25 ID:???
確かにポールソロは頻繁に聴こうという気にならない
時代臭が強くて一過性は感じる
ジョンは自己表現してるとは確かに思うけど
ビートル期に比べるとトータルの仕上がりが悪すぎ
俺的にはどっちもソロ初期作だけだな
215ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 00:54:54 ID:01EhdSGR
>ビートル期に比べるとトータルの仕上がりが悪すぎ

俺は、そうは思わないね。
216ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 01:09:25 ID:???
ポールのソロは今振り返って全て聴いてみると、ウィングス時代の一部は
やり方(方向性)が間違っていたんじゃないかなーと思う曲があるけど、後は本来もっと
評価されてもいいと思うアルバムや曲が沢山ある。

ポールのソロを不満な人はウィングス時代の印象を引きずっているんだと思う。
ウィングスをビートルズの様に全員にスポットライトを当てようとしたこと自体
ポールは自分を見失っていたんだと思う。
217ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 01:49:59 ID:???
>>215
俺はそう思うね。
思い入れとは別の話。
218ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 02:22:26 ID:???
>>217
俺もそう思わない
219ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 09:46:08 ID:???
>>214
ビートル期に比べるとトータルの仕上がりが格段にレベルアップしているよ。
220ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 11:20:34 ID:???
音響とテクノロジーはね。
221ホワイトアルバムさん:2005/10/26(水) 12:33:14 ID:???

楽曲とアレンジもね。
222ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 14:05:43 ID:BhmXikpt
しかし世界で圧倒的な支持をうけているのは紛れも無くポールの作品。

未開のアフリカ大陸の奥地に逝っても、ヘージュードーの音楽で原住民は
音に併せてダンスを踊る。
しかし、ツモローネバーノーズを掛けると原住民は一気に沈む。

これだけを見てもジョンの曲はごく一部のヲタクにしか受け入れられて居ない
という顕然たる事実に直面し、唖然となる。
223ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 14:11:46 ID:???
>>222
>ヘージュードーの音楽で原住民は音に併せてダンスを踊る
>しかし、ツモローネバーノーズを掛けると原住民は一気に沈む。

あんたアホですなw

224ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 14:22:09 ID:???
>>222
ぎゃははははwww
あんたわざとうけ狙ってるだろ!

>>未開のアフリカ大陸の奥地
これに悪意を感じるw
225ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 21:27:16 ID:6mKVjGAO
もし「レイン」を聞かせたらアドレナリンが出て暴れだすと思う。
226ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 22:08:02 ID:HxHyH7g6
ポールの曲、飽きやすいなんて事ないと思うけど。
後々まで聴く曲という面では、ジョンよりもポールじゃない?
ざっくり言ってしまえば、
個人的には「ポールは作曲家」で「ジョンは表現者」と俺は思っているけど。

勿論、表現者としてのポールも、作曲歌としてのジョンも素晴らしいとは思うが、
お互いの本領という部分で考えると、そう思えてならない。
227ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 22:11:11 ID:???
後々まで残るのはジョンの曲だろうね。
ポールの曲は一過性のヒットチャート専門歌手。
228ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 22:35:14 ID:???
ジョンの曲はある意味利用されてるだけなんじゃない?
でもどちらも好きだけどね。
曲によってだけど。
229ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 22:43:22 ID:???
>>227
ソロのアルバム曲にいい曲多いのはポールだな。
230ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 22:47:39 ID:???
>>229
いや、ジョージだろ
231ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 22:50:05 ID:mLLD8scF
ジョンだろソロでも名曲のこしてんの
232ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:10:37 ID:???
ポールも名曲沢山ある。
233ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:17:51 ID:???
名曲はジョンの方があるだろうね。
オリンピックの開幕式にもスティービーが
「イマジン」歌ってたね
234ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:21:28 ID:???
イマジンはテーマとして使われてるだけ。
世界が平和に成ったら全く必要ない曲。 歌ったら変だしw
全体にイイ曲はポールのほうが多いと思う。
235ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:23:08 ID:mLLD8scF
国々が友好的に集まるイベントではイマジンが歌われるね
戦火でも兵士が口ずさんじゃうらしいね
236ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:24:24 ID:???
>>234
平和にならないから永遠の曲だな
237ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:24:40 ID:???
ポールの曲はいい曲が多いけど
売れ線って言うか
象徴的な曲がない
238ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:29:49 ID:???
アーティストなら曲に説得力が欲しい
組曲なんか作ってごまかさずに
239ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:30:13 ID:???
>>236
平和になることは難しいが、平和を希有する心こそ大切なことだから
イマジンは人類の名曲であり続けるだろうね
俺いいこと言ったなw
240ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:40:24 ID:???
ビートルズ時代はともかくソロポールはチープすぎる
241ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:43:30 ID:???
日本の中ではジョンの曲が頻繁に流れるし知名度高いけど、
海外のミュージシャンはライブ(ブルーノートなど)でポールの曲取り上げてたりしてるん
だよ。
それと、象徴的な曲が無いこと無い。説得力って、どのアーティストも同じ事やってたら
つまらない。

242ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:43:49 ID:???
>>240
ビートルズ時代はポールの感傷的な甘ったるくなりすぎる曲は
ジョンが目を光らせていたから、セーブできていたね。
243ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:45:08 ID:???
>>240
ジョンのアルバム曲聴けば、人のこと言えないよw
244ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:49:29 ID:???
>>243
ジョンの曲は逆に重すぎて、何度も聴くことができないが
その分、心に残るね。
ポールはその逆でどこでも聴けるが、名曲としては軽すぎ。
245ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:50:36 ID:???
ジョン魂はドコドコなってて音楽の根本が聞こえるよ
246ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:53:08 ID:???
>>244
それは音楽に何を期待するかによるだろ。
間違いじゃないが。
247ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:53:22 ID:mLLD8scF
ポールのアルバムは飽きて聴かないけど
ジョンのアルバムは気分によって聴けない
軽すぎと重すぎ
248ホワイトアルバムさん:2005/10/27(木) 23:53:37 ID:???
ジョンは才能があるがセンスがいまいち。
ポールはセンスはあるが才能が乏しい。

だからポールのセンスに影響されジョンが才能を発揮した時や、ジョンの才能に
ポールが刺激を受けて開発した時にとってもいい曲が出来る。

ソロになったら、ジョンは天才的ヒラメキは残っていても纏め上げるセンスに
困って名曲率が下がった。
ポールは才能がそれほどない人だから、ジョンからインスピレーションをもらえなく
なったらセンスだけで作曲したので、スマートなだけで中身がすっからかん。
249ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:02:26 ID:???
ポールの曲ってみんな何聴いてるんかい?
ウィングスしか聴いてナイとちぁうか?
250ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:05:48 ID:???
ソロポールならエルトンのほうが重厚感あっていいな
ジョンは代用できないオンリーワン
251ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:07:14 ID:???
タッグオブウォーとフレイミングパイの13曲目はいいと思う
けど軽い感じがいなめない
DRは爺さん頑張ったなくらい
252ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:07:26 ID:???
>>249
お薦めは何?
253ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:12:12 ID:???
もちろんポールにもいい曲はあるけど
過酷な年月に打ち勝つほどの曲を作ってると思えない。
ポールのクリスマスソングなんて今じゃ流れてないだろ。
254ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:15:44 ID:???
ポールって声が軽すぎると思うよ
シャウトしてても驚かすなよーもう!って感じ
モーン〜ディライト?あれはいい感じで壊れてる
255ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:21:45 ID:???
>>252
アルバムとしてかなり良い
「マッカートニー」 「ワイルドライフ」 「バッグトゥジエッグ」 「タッグオブウォー」

「オフザグラウンド」 「フレミングパイ」 「ケイオス」。


曲半分くらいはかなり良い
「ラム」 「バンドオンザラン」 「マッカートニーU」 「パイプスオブピース」 

「プレストゥプレイ」 「フラワーズインザダート」。 



256ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:24:50 ID:???
>>255
ビシッとしまったアルバムがないよな
それなりの満足感が有るのもあるが
257ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:25:30 ID:???
>>253
ポールのクリスマスソングは毎年街で聴きますよ。
周りで好きだと言う人けっこういるけど。
258ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:27:23 ID:???
わんだほクリスマスタイムあれは好き
ポールの軽さがいい感じだ
259ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:28:01 ID:???
>>256
ビシッとしまったアルバムなんてジョンのほうが無いよ。
260ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:28:50 ID:???
>>255
ラムよりマッカートニーがいいのはポールヲタではめずらしいんじゃないか
あとバンドオンザランはポールの最高傑作だという人多いけど
261ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:29:46 ID:???
ソロになってからの声はジョンの方が軽いよね。
262ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:29:49 ID:???
>>255
これは参考にならんな
263ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:31:25 ID:???
>>257
それポールヲタだけ
現実はジョンのハッピークリスマスのほうが多くかかってるよ
264ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:36:43 ID:???
>>261
そんときの私生活が反映されるから
ジョン魂→基地外
イマジン→霧がかかってる
サムタイム→わめく活動家
マインド→ヨーコゴメン
R&R→趣味感覚で
壁橋→もうだめだよ僕
ダブル→リハビリ明け
265ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:39:14 ID:???
>>262
何の参考にするつもりだったの?w
貴方のお薦めは?

最近何度も何度も聴いた上での感想、好みだけど。
僕はジョンとポール平等に好きだ。
266ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:44:30 ID:???
ジョージマーチンが80年代にポールアルバムのプロデュースで
18曲のデモを聴いたが使えるのは3曲のみだと言ったのは
スゲー悲しいエピソードだった。で、スティビーとマイケルに助けを借りたの?
267ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:48:32 ID:???
>>264
これは参考にならんな
268ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:49:31 ID:???
>>261
ポールは中身が軽いからなw
269ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:51:00 ID:???
>>266
スティビーとマイケルは便乗したんだよw
コマーシャルセンスだけは高いからな
270ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:55:35 ID:???
>>266
あの時はジョンの死で低迷してたんじゃないの。
それまでは名曲沢山作ってるんだから。
言われて本気出せばちゃんと名曲書いてくるじゃないか。

それにあの頃はやたらとポールを正当に評価してなかったように思う。
今聴けばスティビーやマイケルとの共作はあまり良くない。彼らのアルバムに収録
してもいいような曲だけど、ポールのアルバムには邪魔だね。
ポール一人で書いた曲の方がイイ曲だ。
271ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:57:26 ID:???
>>266
マイケルの方から夜中突然ポールに電話してきたんだよ。
一緒にやりたいと。
272ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:58:44 ID:???
>>271
あれはビートルズの版権が欲しかっただけだよ
273ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 00:59:51 ID:???
>>272
いや、ポールと会うまではそんなこと知らなかった。
274ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:00:00 ID:???
ジョンの好きな奴全員がポールが嫌いなわけではない
275ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:07:54 ID:???
>>274
それをアンチジョンスレでも言ってやりな
276ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:11:14 ID:???
ポールもジョンも同じビートルズのメンバーだった人じゃないか。
二人とも好きだと言えないヤツの心を疑う。
277ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:11:28 ID:???
>>270
>>ポールのアルバムには邪魔だね。
ポール一人で書いた曲の方がイイ曲だ。

そうかな、あれはポールの中では出来がいい方じゃないの
278ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:16:39 ID:???
タッグもパイプも現在冷静に聴けば凡作
時代を伺いながら作った製品
279ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:20:45 ID:???
何でもかんでもポールのものを貶せばいいと思ってるんだね。
ジョンヲタ自身に跳ね返ってきますよ。w
280ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:23:16 ID:???
>>278
冷静にならなくても凡作だなw
281279:2005/10/28(金) 01:25:41 ID:???
>>279
ポールは大好きだが
282ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:26:22 ID:???
>>280
エラそうだな
283278:2005/10/28(金) 01:26:30 ID:???
まちがった
284ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:27:03 ID:???
ジョンのアルバムはヘッドホンで聴いたときつまんなさが良くわかる。
285ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:28:49 ID:???
>>281
ポール好きにもいろいろあるということだな。
おれは、傑作と言われるタッグよりパイプスの方が好きだし、
駄作と言われるプレスが好きだ。
286ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:36:33 ID:???
おれが思うにポールの曲が飽きやすいのは
ビートルズの曲が飽きなさ杉だからだな
解散から35年もたってるのに化け物だよ
287ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:39:10 ID:???
80年代は全てにおいて派手だよね。映像で売る時代だったし。
音楽としては好きな時代ではないよ。

ポールのアルバムは80年代当時は聴かなかったけど、90年後半になってどんなアルバム
か知らないでタッグ聴いて、これは凄いアルバムだと思った。



288ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:42:38 ID:???
>>286
っていうか、ビートルズ以外は全てのアーティストの曲は飽きる。
289ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:44:14 ID:???
確かに完成度は高いが魔法が無いというか。。。
実は曲もエボニー以外どれも小粒な気もするし
290ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:49:21 ID:???
ポールのビー以後の曲単位での最高傑作は幸せのノックだと思う
彼の才能の極みだと思う
291ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:50:37 ID:???
>>289
まとまりすぎててポールらしくないという感じもするな。
ワイルドライフとかマッカートニーの方が、とっつきは悪いけど飽きない
アルバムかもしれない。
292ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 01:53:19 ID:???
ポールはレットイットビーのような名曲を後期に作っていたから
ソロに関しては特に期待値が他のメンバーより高かったのが原因だな。
結局、ビートルズ期のような名曲は客観的にも作ることができなかったし、
アビーロードのメドレーのようなポップシンフォニーの完成形をポールなら作ってくるだろうと
期待していた人が「マッカートニー」でみんなずっこけてしまった。
293ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:00:25 ID:???
>>292
「マッカートニー」はともかく、ビートルズ期を進化洗練させた
曲は作れていたと思う
受け手が正当に評価しなかった点こそ大きいと思う
294ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:00:55 ID:???
>>282
消費者なんて皆、無責任だろ
295ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:02:45 ID:???
>>293
受け手の責任にするのはおかしいな。
「俺を評価しないのは、聴く耳が悪いんじゃ」
では話にならない
296ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:15:50 ID:???
ポールよ
フレディ・マーキュリーになんかに負けてるなよ
インド人に負けてるぞロックオペラで
297ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:18:02 ID:???
>>295
それは捉え方が違う
ビートルズの持つマジックが上手さ良さを越えた普遍になってしまったって事。
“元”ビートルズが創る物がビートルズを越える事をもう認めなくなった。
例えそれがその資格を持つ作品であったとしても。
世の中は全く別の人間からでないと、その評価を与えなかったと思う。
言ってる事わかるかな。
298ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:23:16 ID:???
>>297
いってることはわかるが詭弁のたぐいだな。
おれは明らかにビー時代よりも薄っぺらになっちゃったと思うし
新規参入者がポールソロよりビーに多く流れてることを考えても
才能を使い果たしたと見るべきだろう。
299ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 02:42:37 ID:???
>>298
僕はあくまでポール独りの人間力について語っているつもりだよ。
ビートルズは一粒で四度美味しいバンド。一人のボーカル曲でも
四人のキャラクターがしっかり見える曲ばかり。敵うわけがないよ。
ただ、ビートルズ期に彼が作った傑作に匹敵する曲は、例え量として
まるで比較にならないとしても、全然無いとは思わないよ。
300ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 12:53:50 ID:Iznykt3R
スティビーワンダーが歌うイマジンにしても、Happyクリストマスや、
Give Peace A Chance とか・・・・ 時代や事件、季節という人間社会に根ざした
対象を高らかに歌い上げる名曲の数々を聴くと、こいつは只者じゃ無い
と思うね。たとえ 今 ジョンが生存して有楽町のガード下でシケモク拾いを
していた、としてもだ。






301ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 15:01:32 ID:???
労働者階級の英雄
ポールもそうなんだろうけどね
302ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 15:26:40 ID:???
>>301
ポールは違うよ
ポールの曲はブルジョワ階級の楽しみ
だから、当時からバカだなんだと言われちゃうんだよ
303ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 15:33:51 ID:???
ジョンだけのヲタではないけど、ジョンは天から授けられた天才でも
誰も異論は無いでしょう。しかし、ジョンは器用な人間ではない。
音楽家としての才能はポールだけどね。
304ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 15:42:32 ID:???
>>299
だからそれが詭弁なんだよ
一人対バンドじゃ不利だってんなら
ウイングスはどう説明するんだよ。
ウイングスとソロポールではウイングスの方が有利なのかい
305ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 16:05:52 ID:???
>>293 >>297
同意。

ポールがソロだろうが新しいバンドだろうが、ビートルズと違った名曲は作ってると思う。
ただ、ビートルズが作り出した楽曲は別格だった。
その基準で聴いた場合物足りないとか言われてきただけで、他のトップのアーティストと
比較してもレベルは高い曲は多い。

306ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 16:08:41 ID:cse+MsjL
>>303
そうかな?ポールはセンスはあっても才能はそれほどでもないと思う。
>>305
ソロになってから他のトップアーティストとはとてもじゃないが比較できない。
「元ビートルズ」の肩書きがなければ発売すらむずかしい。
307ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 16:40:43 ID:???
>「元ビートルズ」の肩書きがなければ発売すらむずかしい。

激しく同意!
308ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 16:44:17 ID:???
>>306
そうなんだよ、そこなんだよな
ビー時代と比べるなんておこがましいけど、
他と比べても落ちるんだよな
309レノン党:2005/10/28(金) 16:52:18 ID:???
メイビー・アイム・アメイズドとか、ポールにしか書けない名曲も結構あるぜ。
310ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 16:58:28 ID:???
ポールの楽曲は何故飽きやすいか。

{答え}
薄っぺらいから
音楽というより思想的に
だから一過性の音楽になってしまう
「イマジン」と「フリーダム」を聴き較べればわかる
311ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:00:16 ID:???
イマジンとフリーダムを天秤にかけるとはセコい奴だ
312299:2005/10/28(金) 17:10:10 ID:???
>>304
ポール並みの才能とキャラクターを持つ人間が他に三人居たんだよ?
彼らは単なるポールのバックバンドなんかじゃないぞ。
四人の化学反応の結果1/4であるポールの分子がそれ以上になった部分は確実にある。

ポールの才能の最盛期にバンドは解散した。当初からジョンもジョージもヒットを
飛ばしたにもかかわらずビートルズの肥大化した幻影と期待はポール一人が背負い込んだ
形になっただろう?

僕の意見が詭弁なら貴方の言う>>292は色眼鏡だよ。
313ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:11:39 ID:???
>>310
ポルの場合、そんな次元じゃないよ。
ビートルズ時代は良い曲あったけど
ソロになったら、時代に耐えられる作品が一つもない。
これだけビートルズの曲は今もがんがん流れてるのに
ソロ時代のものは代表作すら知らない人が多いのは、
異常な落ち方だよ。
違う人(ジョン)が手伝ってたんじゃないか?>ビートルズ時代
314ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:14:32 ID:???
しばらく見ないうちにすっかりレベルが下がったな>ビー板
315ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:17:54 ID:???
>>312
>>ポールの才能の最盛期にバンドは解散した
だから、最盛期はビートルズ時代だったんだろ。
おれも同意見だよ。
316ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:19:55 ID:???
ポールのソロは他のアーティストとは比較できないって言うけど、
全くそうは思わないね。
他の一人のアーティストの名曲と言ってもそれほど数がある訳じゃない。
ポールのソロの名曲とその人達の名曲と比べてもどこがどうレベルが違うんだい?
ポールのソロを悪く言う人は、これは・・・と思うような曲だけをイメージして語ってるように
しか思えない。
317ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:23:56 ID:???
>>313
わかったから具体的に、どういう風に楽曲がレベルダウンしたのか
言い会おうよ。
でなきゃそれは70年代から今日まで言われ続けてる無責任な一般論。
318ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:25:56 ID:???
>>312
>>ビートルズの肥大化した幻影と期待はポール一人が背負い込んだ 形になっただろう?

それはジョンもジョージもそれこそ肉をそぎ落とす想いで、ビートルズの影を振り払ったからだよ。
ジョンなんかはファンからすれば、どうしてここまでやるんだというほどにね。
だから、元ビートルズという他にジョンレノンというキャラクターを今でも定着させることができたんだ。
ポールは結局ビートルズの影を振り払えなかったことが大きいだろうな

319312:2005/10/28(金) 17:28:31 ID:???
>>315
うん。ビートルズ解散期を軸に前後ね。
320ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:28:37 ID:???
ポールはシングルに個性的なヒット曲を持ってきすぎるだけで、だから好みも分かれる。
アルバム曲には本当に素晴らしい名曲と言える曲は沢山ある。
それを才能が無いとどうして言えるのかな。

ポールが才能ないとかソロに名曲がないと言ってる人は頭から否定してしっかり
聴いていないんだと思う。
あとは、好みで否定して貰っては困る。
321ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:30:42 ID:???
>>320
おまえは好みで好きだと言ってんじゃないのか?
322ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:35:10 ID:???
>>319
その最盛期のポールが「マッカートニー」でみんなずっこけたという
一般の評価のはなしをしてんだよ。
323ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:36:02 ID:???
>>313
ポールの曲の知名度何の言ってるけど、余程洋楽に興味ある人でない限り
ここにいる我々が当然知ってるアーティストですら、隣近所の世間には全く知られてない
アーティストがほとんどなんだよ。
そういう意味の普通の友人と話しても、最近の話題のミュージシャンの名前出しても
例えば、オアシス知ってる?「さあ・・・」コールドプレイ知ってる?「さあ・・・」
何てホントに多いんだよ。


324312:2005/10/28(金) 17:37:50 ID:???
>>321
自分が気に入らないのを安易にアーティストの力量のせいだけにしている人も多いね
325ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:41:06 ID:???
>>324
それじゃビー時代より評価されないポールはただ単にポールを気に食わないから
だと言いたいのかい。やはり詭弁だな。
326ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:41:07 ID:???
>>321
好みというのはアーティストのひいきの事。
ジョンの曲でも名曲もあればたいした曲じゃないのもある。それはポールも同じ。
名曲とそうでない曲くらいは分かるよ。
327ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:43:18 ID:???
>>326
あんたのは個人的な好みだよ。
名曲というのは、多くの人に愛され、歌い継がれていくものをいってるんだよ。
そんな低い次元でいいならサザンにだって浜崎にだってあるだろ。
328ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:51:20 ID:???
>>325
ビートルズ解散後はジョンもポールも評論家は貶していた。
イマジンでさえピアノがへただとかかったるいつまらない曲と言われてたんだよ。

ポールの「マッカートニー」や「ラム」は今改めて聴くと、とても良いアルバムだと思う。
しかし、当時はビートルズとかけ離れていたために何か違うと思い受け入れられなかった。
でも、それは駄作だったわけじゃないんだよ。
当時は評論家も必ずしも正しい評価を今にして思えばしてなかったね。
最近はポールのアルバムは評価されてきてると思う。

329ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:51:30 ID:???
>>319
すまん。君の主観じゃないんだね。
まあ一般の理解はその程度なのかもね。
アビーロードを仕上げる力持ってる人が
どうしてこんな作風を次に取るのかって考えるのは
確かにファンくらいなものだろうね。
330ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:52:22 ID:???
「ジョンとのレコーディングはとても刺激的だったよ。
フェイムもアッという間に仕上がった。ジョンはスタジオのギターが
手に馴染まなくて自宅へ取りに帰っちゃったのには驚いたな(笑)
歌詞の表現法は、ジョンは「強く分かりやすく」で
ボクは「あいまい」なので解釈が違ったりしたけど、
やはりジョンレノンという人は凄い人だと思ったよ。
あれほどオリジナリティーを持ってる人は他に居ないね。
ポールマッカートニー?
全く興味ないね、ヒット狙いならボクでも難しい事じゃないからね」

         ・・・・デヴィッド・ボウイ
331ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:55:59 ID:???
>>330
ヒット狙う事は簡単でも実際に出す事の難しさを、現在 身を持って感じている
ボウイさんの有難いお話でした。
332ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 17:56:08 ID:???
>>327
日本人にとってはヨーコの影響で少し東洋っぽくなったジョンの曲のほうが
好みなんだろうね。
それと、日本人の奥さんのおかげで売り込みや宣伝もかなり手伝ってる。
333324:2005/10/28(金) 18:00:17 ID:???
>>325
君は>>292とは別人だよね?
僕の意見は>>297でもう言ったよ。
334ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:00:44 ID:???
>>328
一般的評価では「マッカートニー」も「ラム」も駄作じゃないか
個人的に愛聴してるのはかまわんが、これらのアルバムが
ビートルズやジョンの魂のような名盤扱いされるとはとても思えないが
335ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:02:23 ID:???
>>328
いつの一般評価w
336ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:02:49 ID:???
>>332
海外のアーティストもジョンを支持している人多いよ
日本限定じゃないよ
337ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:04:24 ID:???
>>331
それは今のポールも感じてるだろうなw
338ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:06:41 ID:???
ボウイには還暦過ぎでビルボード初登場6位は無理だろうな
339ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:07:16 ID:???
>>334
だからビートルズは別格と言ってるじゃないか。

キミこそ自己中な意見だねw
「マッカートニー」「ラム」を別に名盤としなくてもいいよ。
しかし決して駄作ではない。 これは最近の評価から言ったに過ぎない。
自分も同感しただけ。

「ジョンの魂」は名盤には間違いないだろうけど、これこそ一般には受け入れ難いね。
340ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:09:10 ID:???
>>334
駄作じゃなくて凡作だなw
341ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:13:06 ID:???
凡作はタッグ・オブ・ウォーだと思う
342ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:15:20 ID:???
何だか一所懸命ジョンは凄いと言ってる人って、ポールの方が凄いと言われてるように
勘違いしてないかw
ポール、ジョージ、リンゴだってビートルズ時代からジョンを崇めていたんだよ。
ジョンはカリスマ性は凄すぎる。 それは多くの人が認めることだ。

それを否定するのではなく、ポールのソロも十分名曲はあると言いたいだけだよ。
いろんな楽器も出来るし、ライブも素晴らしいし、ミュージシャンとしての才能は凄い。
343ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:18:32 ID:???
ストロベリーフィールズ/ペニーレーンで1位記録が途切れた時

「エンゲルベルト・フンパーディングの「Release Me」みたいなレコードに1位を取られたって構わないよ。
そういうのと同レベルのことをやろうとしてるわけじゃない。まったく違う世界なんだから」
と一蹴したポールはかっこよかった

でもポールソロを聴くとポール自身そっち側の人間になってしまったように思えてならないんだよね

ちなみにジョンは
「フンパーベルト・エンゲルディンクなんてどうでもいいさ。
あんなの子供向けだよ。子供は子供の歌を聴いてればいいんだ。」といってた

そしてジョージはウイングスのポールを見て
「キッズ向けの幼稚な楽曲」と一蹴した
344ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:22:29 ID:???
>>343
まあ どの発言も事実だよね
要は君がその発言のどれもが今、正解と思っているかどうかだよ
彼らも人間だ。
345ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:26:20 ID:???
>>342
ポールの曲はなぜ飽きやすいのか?
というスレで個人的な好みで必死に反論してんのは
だれなんだろうな。
飽きやすいと思ってる奴に、いや名曲だといったところで
平行線なだけじゃないか
346ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:28:28 ID:???
ここで誰なのか知りたいってのもどういうものかな
347ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:33:08 ID:???
>>343
ジョンは人のこと言えないんだよw
ジョンという人間は自分を守るために他人をたたきつぶす癖がある。
必ずしも本音では無い場合があるのにね。

ポールはソロにならざえるを得なくなったとき、このまま腕の良いミュージシャンとやって
高いレベルのまま行こうか、いったんゼロの気持ちで行こうか迷ったと言ってた。
ポールは後者を選んだと言ってたよ。
ソロに成ってからビートルズとは別な音楽を最初は試行錯誤でやっていたんだから、
才能云々言うのはおかしいね。
既にビートルズとして一時代を担ってきたんだから、全くの新人とは本気さは違う。
348ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:39:40 ID:???

ジョージはウイングスのポールを見て

「キッズ向けの幼稚な楽曲」と一蹴したw


349ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:39:54 ID:???
>>345
スレ内容からすれば本来貶すヤツだけに勝手に書かせておけばいんだろうが、
ポールの曲を聴かないのは自由だが、一方的な間違った見方はして貰いたくない。
350ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:40:30 ID:???
>>347
>>ジョンという人間は自分を守るために他人をたたきつぶす癖がある

それはポールだろw
ジョンが脱退宣言したとき、報道関係には喋らないでくれと必死に頼んでいて
自分が脱退する時は速攻、ソロアルバムの宣伝に使ってたじゃん。
最低だよな。
351ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:42:24 ID:???
>>349
>>一方的な間違った見方

その考えが個人的なんだよ。すでに・・・
352ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:42:54 ID:???
>>348
退屈な曲ばっかり作ってる人に言って貰いたくないねw

あの頃はビジネスでポール対ジョン、ジョージ、リンゴで、ポールは敵だったんだよ。
353ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:43:30 ID:jJl+pyKj
えー、どっちもどっちだと思います
354ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:44:33 ID:???
>>350
もっと解散までの経緯を勉強するんだね。
355ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:46:07 ID:???
>>354
おまえが勉強しろw
356ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:46:57 ID:???
>>354
もっと解散から今までまでの経緯を勉強するんだね。

357ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:47:40 ID:???
>>352
ポールの方が飽きっぽいよ
ジョージの方がすばらしい!
358ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 18:58:04 ID:???
>>355 >>356
詳しいんだけど何か?
359ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 19:41:20 ID:???
詳しい奴は一方の肩を持つような安易なヲタには成らないw
360ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 20:01:32 ID:???
>>358
じゃ語ってみ
361ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 20:26:47 ID:???
>>359
>一方の肩を持つような安易なヲタ
ポールのソロをひっくるめて悪評してる人のことかな?

>>360
アンソロジー10時間でも語りきれないのに・・・w
362ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 20:52:25 ID:???
>>350
>ジョンが脱退宣言したとき、報道関係には喋らないでくれと必死に頼んでいて

こんな話は聞いたことないぞ。これはアラン・クラインのことじゃないか?
363ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 20:55:27 ID:???
>>362
ポールとクライン両方だろ
364ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 20:58:03 ID:???
>>361
かいつまんででいいよ

脱退宣言をソロアルバムの宣伝に使ったことを正当化できる
ポールの理由だからね。
365ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 21:06:50 ID:???
>>350
そのあと3人を法廷に引っ張り出してたしなw
366ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 21:08:13 ID:???
>>365
それも宣伝ねらいだと?
367ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 21:14:01 ID:???
>>366
いや、「ジョンという人間は自分を守るために他人をたたきつぶす癖がある 」
というレスに対して「それはポールだろ」と返したことの援護
368ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 21:27:42 ID:???
ワァ〜〜ここはアンチポールがたくさん居るなぁ。w
369ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 21:40:11 ID:???
アンチポールヲタだよ、間違えんなw
370ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 21:58:37 ID:???
すまん。ヲタさん
371ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 22:24:16 ID:???
ポールは好きなのねw
372ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 22:27:24 ID:???
解散にまつわる出来事は最終的にポールが裏切った事になってしまったが、
ポールの言い分も理解してあげないと可哀相だ。
ジョンが誰と恋愛しようが勝手だが、それまでの行動はジョンヲタみんな無視なのかな?

アップルだってポールがいち早くおかしな経営に気づき、ジョンに問題を直そうと
忠告したにもかかわらず、呑気な返事をされたんだ。
アップルの資金からヨーコの前衛芸術活動にも膨大なお金がかけられたらしいしね。
ジョンはゲット・バックセッション直後、アップルはあと半年で破産するなんて経営者
なら絶対に漏らしてはいけない事をマスコミに喋ってしまった。
それで株主がアップルを見切ってしまった。

ポールがジョンに脱退を黙っていてくれと言ったのは経営から事実だが、
最終的にジョンは全く無責任だった。
あれではポールも我慢の限界があるだろうね。



373ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 22:29:38 ID:???
ビートルズでは圧倒的にジョン派だけどソロになってからは
ポールの作品の方がまだ好き。一番はジョージだけど。
374ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 22:44:34 ID:???
俺はビー、ソロ
ジョン>>>>>>>>>>>>>>>>ポール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>残りの二人
だけどね。
375ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 22:52:45 ID:???
>>365
「ビートルズのお金を守るためには仲間の3人を訴えるなんて最悪だけど
あするほか仕方がなかったんだ。本当に悩んだよ。
アラン・クラインにアップルを乗っ取られないためにね。
今こうしてアップルが残れたのは、このお陰なんだ。
後に成ってジョージだけは僕にお礼言ってくれたけどね」ポール

376ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 22:59:08 ID:???
「今でもビートルズが観たいのなら、ウイングスを観に行けばいい」

                    ジョージ・ハリソン(1976)

当時のジョージにとってはビートルズ自体キッズ・ミュージックだったのだろうな
377ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:37:21 ID:???
ポールの音楽は聴くに値しない人がいてもしかたがないよ
ポップミュージシャンってそんな商売だろ。
ジョンの音楽はある程度説得力があったから売れなくても
崇拝の対象にされてる
378ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:44:34 ID:1ZWHiR+b
そんなこともねぇよ
ポールは崇拝に値する
あれだけ理屈っぽい音楽で大衆を狂わせた
379ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:49:15 ID:???

そんなこともねぇよ
ポールは軽蔑に値する
あれだけキッズミュージックで厨房を狂わせた
380ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:49:33 ID:aIiE6KMD
バンドオンザランとか実際完成度低いぜ
ようはガチャガチャしすぎ
381ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:51:34 ID:???
>380
オモチャのキッズミュージックだからなw
382ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:52:30 ID:???
>380
禿同、ギターの音ウルサすぎ。
383ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:55:17 ID:???
ポールって自分の楽曲に味がないのがわかってて
厚化粧したり飾り立ててごまかそうとしてる
384ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 00:55:36 ID:???
マスコミイメージに駆られてろくに本質理解もしてない馬鹿から
とんちんかんに崇拝されるより、一枚でも多くのアルバムを
聴いてもらうほうがよっぽどジョンは嬉しいだろうよ
385ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:01:41 ID:???
ぽまいらハクチだなw
ポールは良くも悪くも音楽の方向性を示したミュージシャンの一人だ
ケツが痒いとか足がクサイからどうしてくれ、とか言ってんじゃねーよ
文句あったら他聞け
大きな意味でクレクレ君のクズ大杉w
386ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:02:47 ID:???
>>383
心の壁 愛の橋 なんかそのクチだよな
387ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:05:45 ID:aIiE6KMD
たくさん曲作りすぎて
全体的に薄味になっちゃってんだろ
388ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:11:43 ID:???
>>387
いや、ポールの曲の味は
こねくり回してあるから
くどいぞ。
389ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:12:04 ID:???
ここでけちょんけちょんにポールのソロを貶す奴らって本当にビートルズファンなんだ
ろうか?
元々ビートルズファンならソロの好みは分かれてもそこまでメンバーを悪くはもって
いかないと思うけどな。
390ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:13:36 ID:???
>>389
ポールヲタを貶めたいだけらしいよ
でもポールは好きらしい
391ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:15:57 ID:aIiE6KMD
他のアーティストとかたくさん聞いてると
ポールがおもちゃっぽく聴こえるかも
だけどマイラブとかゾクットする曲もあるよ
392ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:18:27 ID:???
>391
そのマイラブが演歌かディナーショウみたいでゾクットする(寒

393ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:21:00 ID:???
MY LOVE大好きってポールファンってあんま見たことないな...
ソロのポールって代表曲よりもむしろアルバムにある
佳曲とかにいいのが多い気がする。
394ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:23:05 ID:aIiE6KMD
エルトンとかビリージョエルにバラードでは負けてるかも。
もちろんスティビーにも
実はバラードもグッとこないものが多い?
395ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:24:31 ID:???
エヴリナイトとか好き
396ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:25:13 ID:???
得るdはヒネリがなさすぎてつまらない
397ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:26:11 ID:aIiE6KMD
バックシートだっけ?あれ曲としてはすげぇと思うけど
なぜか感動も糞もない
ほんとはバラード下手なのかも
佳作ポップが一番乗りよく聴けるよな
398ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:26:55 ID:???
>>391
ウィングスしか聴いてないの?
ウィングス時代はやっと最後に完成されてきたかな。
それ以降のアルバムはぐっと落ちついて大人っぽいけど。
僕は他のアーティストよりポールの80年以降のアルバムがずっとイイ。
399ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:29:47 ID:???
そりゃ、60年代にあれだけの仕事してきたあとの70年代だからね。
エルトンやスティーヴィーやビリー・ジョエルに劣ってるかもしれないのは
しかたないかも。でもセールスじゃけして負けてないよ
400ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:30:03 ID:???
>>394
いや間違いなくポールのアルバムにはそれ同等か超えるバラードは少なくとも1曲は
入ってるよ。
401ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:30:18 ID:aIiE6KMD
80年はタッグオブウォーとバイプオブしか聴いてない。
90年は全部聴いてるよ
フレイミングからはシンプルな構成ですげ−ロックしてるよ。
ウィング巣はくどい。
402ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:30:58 ID:???
バラードだけど感動するようなテーマの曲じゃないからな
技術駆使した遊びのあるクールな、ビートルズ的な曲だと思う


403ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:34:27 ID:???
ウィングス時代はリンダのキーボードが下手すぎるんじゃない?
あとミキシングが良くないのかも。
404ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:37:34 ID:aIiE6KMD
ケイオスはポップ爺の本領発揮でよいと思う。
405ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:41:18 ID:???
>>403
ウィングスのアルバムはガンダムみたいに、歌だけ残して楽器構成を全てやり直して
新たな楽曲作り直して欲しい。
そんなこと出来たらいいなw
406ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:44:36 ID:???
>>404
爺と言ったら可哀相だ。w
公園でベアトリスちゃんと遊んでいるポール見ると40代にしか見えん。
407ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:47:50 ID:???
90年後半のポールは白髪頭で腹とケツが出て今よりふけてた
408ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:49:06 ID:5lT5gynE
ジミーペイジや今回のクイーン2人、スティーヴィーワンダーとか
ああいう歳とってから太っちゃったロッカーと比べれば
60過ぎだってのにポールもストーンズもやっぱすげぇよ。
ステージのあの動きもとても還暦とは思えないし。
409ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:51:02 ID:???
キースは90歳の爺並みの容姿だろ
410ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:53:08 ID:???
あっははははは
411ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 01:59:59 ID:???
確かにハゲちゃうとか老けちゃうのはしかたないかもしれんけど
デブになるのはやめてほしいよなぁ。摂生すればいい話だもんなぁ。
ドラッグの関係とか色々あるんだろうけど。
412ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 02:03:35 ID:???
ビリーやエルトンの太り方はスゴイね
413ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 02:20:50 ID:???
>>400
「your song」や「honesty」のような名曲はないな
414ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 02:40:08 ID:???
>>413たいしたこといえないのね
415ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 02:42:18 ID:???
>>414
オマエモナw
416ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 08:09:10 ID:???
ケイオス、11/5付け最新ビルボード・チャートで先週より10ランクアップの
44位をマークしました!
トップ10に6曲もの初登場組がいるという月末新譜攻勢の中、これは実質10ランク
以上のアップを意味します。
旬を過ぎたロートル・アーティストが初動だけで滑り落ちるのが通例の中、
(もちろんポールも近年はずっとそう)今作は物議を醸すストイックな内容ながら
ポール本人が予言していた通りの細く長いロングセラーとなる様相を呈してきました。
現在のポールにとっては何よりの励みとなるでしょう。
417ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 10:23:24 ID:pRNMBqvv
「元ビートルズ」の肩書きがなければ、デビューすら怪しい。

「キミ、こんなチープな曲じゃ何のマーケット性もないんだよ。帰って練習して
また来なさい」
418ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 10:42:24 ID:???
ふれいみんぐパイや今回のケイオスなんかはいい感じだね
ビートルズのポールがじじいになったらこんなんだろうなーって感じで
ウィングスや80年代の作品は俺もチープすぎて聴けないけど
60超えたあたりからようやく本来の魅力が戻ってきたかなと思える
プロデューサーによるところも大きいんだろうけど
419ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 14:56:15 ID:SWWlZfvl
ケイオスってそんなにいいのか?
ポールヲタの宣伝じゃないだろうな
なんか欲しくなってきたぞ
420ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 14:58:44 ID:???
>>372
>>解散にまつわる出来事は最終的にポールが裏切った事になってしまった

ここまで読んだ
421ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 15:13:15 ID:???
>>375
つ社交辞令と弁明
422ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 15:48:27 ID:+9p7eG6y
馬鹿杉晋作乙
423ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 16:48:38 ID:???
ポールの曲であえてチープと言えるのはウィングスのアルバムの中でも半分くらい。
それ以外のアルバムは全くそんな曲はないと思う。
ケイオス内の美しいメロディくらいは今までのアルバムの中には必ず入ってた。
ただ、今回はアレンジをかなりビートルズっぽく仕上げただけのことなんだね。
それをファンは望んでいたんだよ。


424ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 17:33:13 ID:???
常にageてレスしてるヤツはなんなの?
同一人物だよな
すげーウザイんだけど
425ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 18:00:27 ID:???
>>424
ほんとうぜえな
426418:2005/10/29(土) 19:44:26 ID:???
>>419
ビー解散後のソロ作品では
ジョージ>ジョン>>>>>>>>>>>>ポール
な俺でもケイオスはいいと思った
ポップスターとしてのポールが好きな人には不評らしいけど
上質なロックアルバムだと思う
427ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:06:06 ID:???
苺畑→アデイインザライフを続けて聞いてみろ。
ポールの曲がアホらしくなるぞマジで。
でも、決してポールの才能が低いわけじゃない。
ジョンが天才すぎただけなんだ。
428ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:26:07 ID:???
>>419
ビー解散後のソロ作品でも
ジョン>>ジョージ>>>>>>>>>>>ポール
な俺でもケイオスは糞だと思った。
429ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:31:11 ID:???
>>427
ふーん
ジョンは苺畑のアレンジに超怒ってたよ。
430ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:35:28 ID:???
>>429
解散後だろ
431ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:43:22 ID:???

ジョンと私は、ニューヨークのダコタ・ハウスで、
偏屈な老人みたいに過去の栄光について話し合った。

突然ジョンが私を見てこう言った。
「なあ、ジョージもし機会があったら全部録音し直しただろうな」

私は驚き「Strawberry〜もかい?」と言った

「Strawberry〜は特にだね」
「ビートルズがやったほとんどのものはクズだよ」

私はショックだった。
彼に中にあるすべてが、外の世界での表現よりも勝っていたのだ。
それが彼の人生だった。
               
                ----ジョージ・マーティン-----


432ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:49:16 ID:???
天国行って良かったかもw
433ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:51:31 ID:???
ジョンとマーティンが食事をすることになった時

マーティン「君は僕になど会いたくなかったんじゃないかな」
ジョン「やだな〜僕があんなこと(過去のビートルズを否定すること)を言うときは
     どうかしてるときなんだ。本気に受け取ってほしくないな。」
434ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:53:26 ID:???
惜しい人を亡くしました
435ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:54:50 ID:???
>>433
それは、ポールヲタ得意のねつ造。
良く読めば分かるよw
436ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 20:56:42 ID:???
>>435
どこにポールが出てくるの?w
437ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:01:32 ID:???
悪い噂の出所は皆ポールから。
438ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:02:19 ID:???
ジョンは解散後ジョージ・マーティンを貶したことを後に謝ってたよね。
ジョンが正常では無いときに異常な言動は本当だと思う。
439ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:02:46 ID:???
>>435
ポールヲタじゃねーよ
これは、マーティンが語った事だよ
>>431こそジョンヲタか?
必ず、ストロベリーをほめた後に貼ってるぞ。
要はストロベリーのアレンジや革新性はジョンの功績じゃなくて
マーティンやポールだと言いたいんだろ。
ふざけんな
440ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:05:08 ID:???
何だか頭がこんがらがってきたw
441ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:07:15 ID:???
>>439
>要はストロベリーのアレンジや革新性はジョンの功績じゃなくて
>マーティンやポールだと言いたいんだろ。

そんな事言うのは低脳ポールヲタだけだよw
442ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:09:22 ID:???
>>439
>要はストロベリーのアレンジや革新性はジョンの功績じゃなくて
>マーティンやポールだと言いたいんだろ。

みんなが絶賛することをジョン自身が否定してるって言いたいんじゃないか?
443ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:15:03 ID:???
>>442
というよりジョンはビーであることを否定していた。
だから、自分自身の曲も自虐的なまでに貶めていたんだよ。
そういう背景を無視して語るのは間違いだよ。

あの当時のジョンは、それこそ楽しんであの曲を作っていたんだから
444ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:17:04 ID:???
>>442
違うよ、読解力大丈夫?

「彼に中にあるすべてが、外の世界での表現よりも勝っていたのだ。
それが彼の人生だった。」
445ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:23:09 ID:???
ジョン自身がポールがあんなアレンジにしたことを不満がってたけどね。
それを聞いたジョージ・マーティンはあの時はジョンも気に入ってくれていて
二つのバージョンどちらもイイと言うほど気に入ってくれていたけど。
と言っていた。
446ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:30:28 ID:???
>>444
それじゃ意味がわからないな。
もちろん、このスレの流れの中でどういう意味があるのかっていうことだよ。
447ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:34:25 ID:???
ジョンは本来曲はシンプルに仕上げたかったんじゃない?
他人が聴いてそれが完璧かどうかは別にして。
448ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 21:49:15 ID:???
最近ヨーコさんが語っていたジョンの不満から察するとジョンはポールをひがんでいたね。

449439:2005/10/29(土) 22:07:39 ID:???
>>447
そういうことだね。
発言した当初はすでにストレートなロックを好んでいたから
サイケな楽曲を直したかったんだろう。それをポールのせいや
マーティンのせいにするのはお門違い。

ジョンヲタの俺からすれば
おまえの偉大さを棒にふるきかよって感じ。
450ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:12:05 ID:???
>>449
違うよ、ジョンのイメージの中では
凡人には計り知れない高い次元の理想像があるんだよ。
451ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:27:56 ID:???
ジョンの発言に一貫性がないおかげでヲタまで一貫性の無い発言をしてしまうとは・・・
情けないこっちゃ。

まあジョンは雲の上からこの不毛な争いを眺めて笑い転げてるだろうけど
452ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:33:57 ID:???
>>450
80年近い頃のジョンの理想像は、ビートルズ時代の曲をポールの曲のように
シンプルにしておけばみんな僕の曲もカバーしてれくれたんだろうなぁ。w
453ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:38:20 ID:???
>>450
それはジョンヲタからすれば喉から手が出るほど採用したい案だが
客観的に考えれば、単純に「イマジン」のようなシンプルな曲にしたいと考えていたと思うな。

それはイチゴ畑の「どこがすごいのか」の判断によって、分かれるような希ガス。

>>452
ポールの低評価を鑑みれば、今ではやらなくてよかったと思っているだろうな。
454ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:38:33 ID:???
>>452
凡人的発想だな。
455ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:47:51 ID:???
苺畑のアレンジは大方ポールとマーテインだと思うよ。
マーティンはジョンが最初あの曲を持ってきたとき聴かせてくれたのはアコースティックで
弾くシンプルな曲だった。
何であの時はこのままでいいよと言ってあげられなかったんだろう。
と言ってた。



456ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:50:24 ID:???
>>455
まったく分かってないな
457ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 22:55:16 ID:???
ジョンヲタからすれば、あのアレンジはジョンの功績にしたいんだろw
別にいいヨ。w
458ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:00:23 ID:???
>>457
ジョンの功績だけにしようとは思わないよ(無論マーティンが功績大)
ジョンとマーティンの功績だといってるんだよ
459ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:20:21 ID:???
>>458
そう、ポールは楽器を弾いただけ。
460ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:24:46 ID:???
ジョンに限らずポール曲もマーティンの功績大
461ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:28:17 ID:???
苺の製作過程がなんかの本に載ってたけど
最初のアコースティク板をアレンジしていく際に
ジョンがサイケにこだわったみたいで製作過程でにブラスを追加したいと言い出したり
自分の声を低速にし加工してみたり。でようやく出来上がったと思ったら
マーチンに二つの別テイクを繋げといてくれと頼んだわけ。
ポールの功績とか言ってる奴痛いんじゃないの?
462ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:33:11 ID:???
>>461
まったくその通りです。
めんどくさくて書きたくなかったのでサンクス
463ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:39:25 ID:???
苺はアレンジと編集の勝利。ジョンは作って歌っただけ。
ポールは弾いただけ。
464ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:39:37 ID:???
トゥもローネバーノウズだってまずジョンの曲が有って
詩とメロディがループしてるような不思議な感じの曲だったので、革新的な曲にしようと思い
各メンバーがトラックを作って持ち寄ったんだろ。
それをマーチンが編集してできあがった。
何でサイケのアレンジがマーチン&ポールの功績に捏造されてんのがわからん。
まずジョンがあっての物種だろ。
465ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:43:21 ID:???
>>464
まったくその通りです。
全て語ってもらいました。
ポールを万能の音楽人だと勘違いされている人がいるようで
466ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:50:18 ID:???
ポール大好きだけどリボルバーはやっぱ
ジョンのイメージが強いなぁ
でサイケのイメージはジョージが強い
467ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:51:07 ID:???

ポールとポールヲタは捏造マニアだからねw
468ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:55:10 ID:???
俺の書いた>>427のレスからこんなに膨らんでるなんて(゚Д゚;)
しかし最近このスレ人口多いな〜。
いいポールヲタさんもいるみたいだけど、痛いポールヲタも多いみたいねw
469ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:56:07 ID:???
>>467
ジョンファンの恥部 氏ね
470ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 23:59:28 ID:???
ポールヲタだけど 少なくともビートルズ期に限っては
全アルバム、ハイライト曲はジョンの作だと思う
471ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:04:33 ID:???
たまにはリン(
472ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:06:56 ID:???
ハ〜ニポワ〜イ ユアメークミ クレ〜イジィ〜♪(゚Д゚)

        ( ゚Д゚)バンバンまくすぇる汁場半間伊豆♪

タリラリラ〜ン ぼく 軽音楽が得意なポ〜ルだお(^。^)
473ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:13:29 ID:???
>>469
低脳ポールヲタの典型 氏ね
474ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:37:22 ID:???
>>470

リボルバーのハイライトはTomorrow Never Knows
ペパーは、A Day In The Life
マジカルは、ストロベリーとウォルラス
ホワイトは、ウォームガン
アビイは、ビコーズ
レリビーは、アクロスザユニヴァース


ビートルズの全アルバム、ハイライトはジョンの曲だ。

475ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:39:27 ID:???
>>473
お願いだからリンゴヲタに転向してくれw
476ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:47:20 ID:???
レリビーはレリビーだろw
477ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:48:06 ID:???
wの使い方に幼稚さが垣間見える。
478ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:48:07 ID:???
アンチジョージにすごい基地外がいるよ


ジョージってやっぱ最低だったんだな
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1114315554/l50
479ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 00:56:02 ID:???
>>478
ああ、そのアンチジョージは低脳ポールヲタだよw
480ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 01:00:31 ID:???
四部w
481ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 01:23:53 ID:???
昨日はケイオス、ビルボード六週目にしてのランクアップで一日中気分よかった
482ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 01:56:32 ID:???
>>463
女の腐ったような女々しいレスだな。
483ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 06:14:44 ID:DDhsJxVM
このスレッド馬鹿みたい
484ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 07:17:34 ID:???
クラシックなんていう欧米の一民族音楽をひきあいに出さんでも
ポップスの話くらいできるだろ。
485ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 09:52:20 ID:???
ジョンはイメージを出し、実際にどんな風にするかはポールとマーティンのウエート
が大きい。しかし、この二人だけというつもりは全く無い。
元を考えたジョンは一番凄いと思う。
要はみんなで作り上げた。最終的にはビートルズ+マーティンの功績。
486ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 10:39:28 ID:???

ジョンの功績や遺産を横取りしようとしている
卑しいポールヲタが多いね。
「ジョンの墓の上で踊っていたようなもの」と
自ら非を認めたポールの方がまだ許せるね。
487ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 10:48:44 ID:AlrYZXf+
>>486
まったくその通りです。
めんどくさくて書きたくなかったのでサンクス
488ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 11:18:08 ID:PK3TRo3q
確かにヨーコは墓の上で踊って叫んでいるな
489ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 11:32:07 ID:???
ジョン自身が曲によってはポールが素晴らしいことを自分の曲でやってくれたと
言ってるのだから仕方がないね。
僕はどちらかと言えばジョージが好きだけど、>>485の通りだね。
490ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 11:53:26 ID:???
>>453
>ポールの低評価を鑑みれば、今ではやらなくてよかったと思っているだろうな。

それはアレンジのせいではなく、
ポールの楽曲に個性や魅力が乏しかったからだろうな。
491ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 12:14:48 ID:???
>>490
あの時ポールの評価が低かったことはないし、ポールの楽曲や魅力が乏しいとは
全く思えない。
ジョンはストロベリーはメロディーだけでも充分勝負出来る曲だったと思ったのかも。
492ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 12:20:28 ID:???
>>491
ストロベリーは派手なアレンジが旋律の美しさを殺している部分がある。
アンソロジーを聞けば良く分かるよ。
493ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 12:47:40 ID:???
>>492
ジョンが生きていたらアコースティックかなんかでシンプルにセルフカバーして欲しかった。

ただ、ビートルズバージョンはあれはあれで必要な気もする。
ブライアン・ウィルソンは車の中で新曲のストロベリーを初めて聴いた時、ショックを受けて
「負けたな」と思ったと言ってた。
494ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 15:06:59 ID:???
>>493
社交辞令だろ。
495ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 15:17:50 ID:???
>>493
社交辞令ではない、アレンジはともかく
楽曲の凄さで敵わないと思ったんだろう。
496ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 16:00:21 ID:???
ジョンお気に入りのウォラスとかレボル−ション9とかジョンとヨーコで作り上げた
〜メリージェーンとか聴いてるとサイケとか前衛音楽に最も影響受けてんのに
何で後世それらを嫌ったんだろ?まぁジョンは常に変化していった人だからな。
497ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 16:32:31 ID:O3w2iwCG
ポールサイモンの曲全然飽きないんだが
498ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 16:42:28 ID:???
最近もスマイルのdvdかなんかで苺には衝撃受けたって言ってたよブライアン
499ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 16:46:49 ID:???
ブライアンはポールの大ファンなの!、ビーで一番好きなアルバムもペバーていってたぞ
苺褒めてたとか捏造ヤメレ、うんこジョンヲタ!
500ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 17:07:28 ID:???
誰か>>499の低脳に何とか言ってやれよ。500get
501ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 17:25:46 ID:???
ageてるジョン信者ウザイ
502ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 17:54:25 ID:???
>>499
逆だろ
ポールがブライアンファン
503ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 18:32:19 ID:???
>>496
ここ読んでふと思い出したんだけど、90年頃のポールのインタビューで
ホワイトアルバムの頃の事だと思うが「絶対ヨーコをビートルズに入れるのだけは
許せなかった」と言ってたことから、ジョンはヨーコをビートルズの一員とさせて
やっていきたかったんだろうね。きっと3人に頼んでいたんだよ。
504ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 19:12:00 ID:???
>>502
どっちも互いに大ファン。で生涯のライヴァル。
ジョンは身内。で生涯のライヴァル。
ヨーコは生涯の敵w
505ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:11:24 ID:???
>>503
「スタジオに入れる」という意味にきまってるだろ。
インタビューの前後も読み直せ。
またポールヲタ得意の捏造か?あるいは低脳か?w

506ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:23:06 ID:???
>>504
ブライアンがポールのファンなんて聞いたことないけどな
507ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:33:58 ID:???
>>506
その通りの言い方はしてないとしても
心酔してる事は確かだろ
508ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:40:07 ID:???
>>507
例えば
509ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:41:30 ID:???
>>505
スタジオでジョンのそばに居ること自体嫌がってたのはもともと。
しかし、あの言い方はそうじゃないと思ったからそう思ったんだよ。
絶対そうだとは書いてないだろ。
直ぐ捏造というのはよしたほうがいいねジョンヲタクン。
510ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:46:14 ID:???
>>508
発言にしてもポールのウブジュブに出演した時
家族みんな君の音楽を愛してるとか言ってなかった?
511ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:46:46 ID:???
>>508
ウィルソンはポールのことを何かと次々に打ち破ってくる憎たらしいヤツとしか思って
いなかったとでも言いたいの?w
512ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:47:44 ID:???
>>506
ブライアンウィルソンのソロアルバム「ゲッティンオーバーマイヘッド」を聴け!
ペットサウンズを聴いたポール卿がブライアンに会いに行ったがパラノイアの真っ只中にいたため面会謝絶される(ポールが激怒したとか)
その後スマイル制作中のブライアンの邪魔をしに、何度も訪れているw(SGTペパー自慢しにいったんだって)
513ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:50:23 ID:???
>>512
勝手な解釈はよせw
514ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:50:59 ID:???
>>512
うぜえなポールw
515ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:51:58 ID:???
>>511
打ち破る?
何を?
516ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:52:21 ID:???
>>512
スマイル制作時訪れたとき聴かせたポールの曲に何故ブライアンは涙するの?
悔し泣き?
517ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:53:58 ID:???
>>509
おまえ断定的な言い方してんじゃん
518ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:56:35 ID:???
>>517
ポールはヨーコが居ること自体は嫌がっていなかったのかな?
519ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:58:33 ID:???
>>516
そうだね
圧倒的な才能の違いを見せ付けられて、それに満身創痍のポールに対して、自分のあまりの酷い状況に涙
520ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 20:59:56 ID:???
ベッドを入れるとスタジオが狭くなるからだな
521ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:00:36 ID:???
>>518
>>ジョンはヨーコをビートルズの一員とさせて 、やっていきたかったんだろうね。きっと3人に頼んでいたんだよ

これの事言ってるんだが
断定的に言ってるだろってこと
522ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:03:13 ID:???
>>521
断定ではないから、・・・だろうときっとを書いたのよ。
分かってね!
523ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:06:32 ID:???
>>522
ああ、おまえの妄想ね!
524ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:07:10 ID:???
>>512
ヲタだけでなくポール自身もかなり性格悪いんだねw

525ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:12:13 ID:???
>>524
そんな風に解釈した貴方と>>512も正確悪いね。w
526ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:14:02 ID:???
>>525
おや、間違えた。
正確→性格
527ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:17:50 ID:???
>>526
打ち破る?
何を?
528ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:17:51 ID:???
>>525
普通に考えて性格悪いだろ!
つまらん低脳レスするな!!
529ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:18:45 ID:???
>>524
ポールはブライアンを励ましにいったんだよ
『俺もお前のお陰で、凄いアルバム作ったから、お前のアルバムと勝負しよう』って
まぁポールの不戦勝に終わったけど…
530ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:20:32 ID:???
>>529
ブライアンしょぼいな
531ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:23:38 ID:???
>>527
age君なら分かるよね。
532ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:25:35 ID:???
>>531
いや、全然わからん?
533ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:29:23 ID:???
>>527
疑問?>>526から何故書いてもいない質問なのですか?
534ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:30:27 ID:???
>533
低脳ポールヲタだから。
535ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:39:05 ID:???
>>534
>>527が低脳ポールヲタと言うことで。
536ホワイトアルバムさん:2005/10/30(日) 21:41:01 ID:???
>>533
おもしろいね君
537ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 00:20:13 ID:kxPdgm+G
>>527>>531
こいつ基地外だなw
538ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 00:22:56 ID:???
>>537
オマエモナー
539ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 09:42:26 ID:cb1ErBPt
>>527>>531
が低脳ポールヲタと言うことでw
540ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 15:41:42 ID:R53/08rx
ポールが飽きやすいのはズバリ声だな。
あの鼻にかかった甘ったるい声が10曲以上連続で
聴くことに耐えられないんだろう。
ポールはシングル向きの歌手だと思う。
541ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 22:00:29 ID:???
>>540

ポールの曲について、、、

まず、曲にオリジナリティー(独創性)がない。
そして作曲を職人的かつデザイン的にやっているので、
歌詞との一体感に乏しく、深みや味わいに欠ける。
また、メロディをこねくり回した感じのクドい印象が残る。
とにかく、軽薄で幼稚で飽きる曲が多い。

542ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 23:24:45 ID:CuCiywUF
このように飽きやすいだとかオリジナリティがないだとか深みや
味わいに欠けるだとかまで言われるポールの楽曲を、飽きやすいと
言っている人より多くの人が名曲として評価し、また好んで
聞いているというのだから、蓼食う虫も好き好きとはまさにその
とおりだ。

とりあえずこんな掲示板に匿名でグダグダと批評めいたことを
書いているような私たちよりは、なんと言われようが公に向かって
ずっと自分の仕事を披露してきたポール・マッカートニー氏の方が
立派であることは間違いない。
543ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 23:45:33 ID:???

ポールはブッシュ政権を支持したり、
「フローズン・ジャップ」を発表するような
権力志向の人種差別主義者だ。
そして、人種差別主義者のくせに
「エボニー&アイボリー」を平気でスティービーと
歌ったりできる偽善者である。
「フリーダム」はポールの権力志向と
自己中心的な性格から生まれた好戦曲だ。



544ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 23:54:31 ID:???
さい玉24って低能だな
545ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 01:26:38 ID:???
>>542
「名曲と評価し」以外同意



546ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 08:09:58 ID:???
>545
このように飽きやすいだとかオリジナリティがないだとか深みや
味わいに欠けるだとかまで言われるポールの楽曲を、飽きやすいと
言っている人より多くの人が好んで 聞いているというのだから、
蓼食う虫も好き好きとはまさにそのとおりだ。

547ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 08:39:29 ID:OZ94WOal

ある曲がある人にとって飽きやすいなんて当たり前のこと。
その人の好みにその曲が合わないだけのこと。ポールの曲が
飽きやすいと感じる人には、ポールの作風がその人の好みでは
ないというだけのこと。ポールの曲を飽きやすいと感じる人も
いれば、飽きないと感じる人もいます。ジョンの曲も然り。
というか、ビートルズ関係に限らずロックに限らずあらゆる音楽に
おいて、ある人にとって飽きやすい曲と飽きない曲があるのは
当たり前のことでしょう。それくらい分かりましょうよ。

「ポールの楽曲は何故飽きやすいか」などという疑問を考え、
わざわざ掲示板にスレッドを立てることに時間を費やすよりは、
自分にとって飽きの来ない音楽をもっとたくさん探して、
自分が音楽を楽しむ時間を割いた方が賢い。
548ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 11:32:14 ID:???
それなのにまだここを覗きに来るポールヲタ
ワロスw
549ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 14:47:35 ID:???
ここに来ている人はポールの音楽は好きだけど
なんか飽きやすいなぁ
ってことなんだから疑問を考えたっていいでしょ。
550ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 16:37:37 ID:???
ほんと>>547みたいなレス書いてるのが一番時間の無駄。
ビーに詳しい人が集まって議論できるスレがあるから、
娯楽としてみんなこのスレで楽しんでるだけじゃない。
音楽聴いて楽しむのはまた別でやってるよ。
いやな人はこなけりゃいいはなし。
551ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 18:06:48 ID:???
>>550
正論
552ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 21:57:29 ID:???
371 :ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 21:49:03 ID:ARhzab4n

ビートルズの曲「Ob-La-Di, Ob-La-Da」が、インターネット上で行なわれた
『Worst Song Ever(これまでで最悪な曲)』投票で堂々の1位に輝いた

http://www.barks.jp/news/?id=1000003649

ポルちゃん、いい加減にしてくれよw
372 :ホワイトアルバムさん :2005/11/01(火) 21:56:11 ID:???

【ビートルズの曲、“ワースト・ソング”に選ばれる】

ビートルズの曲「Ob-La-Di, Ob-La-Da」が、インターネット上で行なわれた
『Worst Song Ever(これまでで最悪な曲)』投票で堂々の1位に輝いた。
ビートルズは、“駄作”として悪名高きギャザ&リンディスファーンの
「Fog On The Tyne」やステップスの「5,6,7,8」を上回る票を得てしまった。

Marsが行なったこの調査には、1,000人以上の人々が参加した。
Marsのスポークスマンは、『The Mirror』紙にこう話している。
「ビートルズがトップになったのは、驚きました。しかし投票者には、
バンドについてではなく曲の良し悪しに対して尋ねたものですから」

2位のギャザは、元サッカー選手のポール・ガスコインが歌ったもの。
トップ10には、合計3曲のサッカー関連トラックが含まれている。
また、アイドル・グループ5iveが本家クイーンをフィーチャーしてまで
カヴァーした「We Will Rock You」が5位に入った。
553ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 22:11:11 ID:???
オブラディのテンションの高さは飽きないね
554ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 22:42:59 ID:???
最悪な曲は、うんこジョージの名曲『ピッギーズ』
庶民を馬鹿にした曲。貴様は丼だけ偉いんだと説教したい
オブラダなどまだマシ
555ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 22:50:13 ID:???
>>553
臭w
556ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 23:15:46 ID:???
>>554
逆だろ
557ホワイトアルバムさん:2005/11/01(火) 23:29:06 ID:???
人が豚のように見えるよ(ゲラ
558ホワイトアルバムさん:2005/11/02(水) 00:54:33 ID:iKkIlnKf
ここもけなし合いとつまらない投稿が多くて卑しいスレッドだった。
559ホワイトアルバムさん:2005/11/02(水) 00:56:52 ID:???
過去形?
560ホワイトアルバムさん:2005/11/02(水) 22:25:06 ID:???
>>543
>「フリーダム」はポールの権力志向と
>自己中心的な性格から生まれた好戦曲だ。

同意
561ホワイトアルバムさん:2005/11/03(木) 00:28:41 ID:???
飽きるけどまた聴きたくなるな
要するに飽きない
562ホワイトアルバムさん:2005/11/05(土) 11:59:27 ID:???
ポールはブッシュ政権を支持したり、
「フローズン・ジャップ」を発表するような
権力志向の人種差別主義者だ。
そして、人種差別主義者のくせに
「エボニー&アイボリー」を平気でスティービーと
歌ったりできる偽善者である。
「フリーダム」はポールの権力志向と
自己中心的な性格から生まれた好戦曲だ
563ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 09:49:57 ID:AicqKII9
>>552
ガスコインに負けるポール
ヮロス
564ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 09:55:44 ID:???
ローリングストーン誌の偉大なアルバム500
http://www.rollingstone.com/news/story/_/id/5938174?rnd=1130966465232&has-player=true&version=6.0.12.1212

100位以内
ビートルズ       ジョンレノン        ポールマッカートニー
1位  SGT      22位 ジョンの魂     100位以内 なし
3位  リボ      76位 イマジン          ↑
5位  ラバー                      飽きられてる証拠発見!                       
10位 ホワイト
14位 アビー
39位 プリーズ
59位 ミートザ
86位 レットイット
565ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 10:04:01 ID:???
飽きられてるんじゃなくて、偉大なアルバムが無いの
566ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 10:35:32 ID:???
名曲揃いの「ア・ハード・デイズ・ナイト」「ヘルプ」も入ってないんだから
これだけが偉大なアルバムじゃないんだよ。
567ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 10:49:53 ID:???
>>566
100位内にビー関係が10枚も入れば十分だろ。
568ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 11:31:35 ID:???
そうだな
偉大なアルバムだからポールはないな
569ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 14:15:33 ID:???
良スレ上げ
570ホワイトアルバムさん:2005/11/06(日) 23:12:17 ID:???
>>567
>100位内にビー関係が10枚

それは凄いじゃん。
571メロディ:2005/11/07(月) 03:43:02 ID:40HUbpQc
ポールのプロデュースのメアリーホプキンの過ぎ去りし日々は、何年の作品?曲調がロシアっぽかった曲なんだが。
572ホワイトアルバムさん:2005/11/07(月) 18:33:13 ID:???
>>571
ミセスヴァン・・もロシア民謡のパクリだろ。
573ホワイトアルバムさん:2005/11/07(月) 19:58:15 ID:???
>>572
具体的に
574ホワイトアルバムさん:2005/11/07(月) 21:53:47 ID:???
ビートルズ解散後のポールって、むしろ大ヒット曲のが飽きるな。
アルバムに入ってるさりげない佳曲とかのが飽きない。
575ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 00:01:35 ID:???

おれはポール全部飽きた。
576ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 00:03:45 ID:???
>>575
表層的にしか音楽見れないからな
577ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 00:14:13 ID:/JJ0Jg+/
>>576
そう思ってろよw
578ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 00:16:35 ID:kvmeZZ2i
漏れ的には、解散後のポールのベストアルバムは、
マッカートニー(1の方)だな。
あれは、LET IT BEのブートみたいで好き。

ところでラムの

Hands cross the water
Head 〜(略)

って、

はーれた空〜 そーよぐ風〜

に似てないか?
偶然かもしれんが、ぱくりかもね。
579ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 00:17:59 ID:???
典型的な捨てゼリフだな
580ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 20:41:00 ID:D77zhdvU
それにしてもケイオスアンドバックヤードは良い。
581ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 21:46:15 ID:???
そんなアルバムはない
582ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 23:04:27 ID:???
このスレはケイオスみたいのをポールが作っちまったから
説得力をもたなくなってしまったな。
583ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 23:08:59 ID:???
>>582
ポールの曲はなぜ飽きるのか?
というスレで新作を持ち出してる時点で
おまえの方が説得力ない
584ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 23:13:01 ID:???
ビートルズ時代に関してはポールの曲よりジョンの曲のが飽きないけど
ソロになってからはポールのが飽きないかなぁ??ジョンのソロは重いの多すぎてなぁ...
585ホワイトアルバムさん:2005/11/08(火) 23:45:52 ID:???
>>582>>583は肝心な事を言ってないので
どっちが賛成派で反対派かわからないw
586ホワイトアルバムさん:2005/11/09(水) 21:07:05 ID:OSUPDn9H
>ジョンのソロは重いの多すぎてなぁ...

ポールヲタには理解出来なかったんだろうな。
587ホワイトアルバムさん:2005/11/10(木) 16:17:56 ID:???
ワーンスあぽーん あロングアゴー
588ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 12:02:02 ID:???
楽曲というのは作った人の人格が現れているということだろう。
「ポールの楽曲が飽きる」というのと「ポールの友達は少ない」というのは根本的な原因は同じなんだ。
589ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 12:26:37 ID:???
>>588
おまえの書き込みも相当やなヤツという人格が感じられるw
590ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 12:30:47 ID:ffoEEuJs
586 あんなもん理解出来る方が少数派だろう。
それがあたかも一般的な音楽の神髄みたいに思ってるジョンオタが痛い。
オタはオタでいいのだがジョンにしてもポールにしても所詮one of themにすぎないんだよ。
591ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 12:35:31 ID:???
>590
>あんなもん

この書き込みにカチンときた。
おまぃみたいなのビーファンじゃないな、厨房御用達レンジでも聴いてれよ。
592ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 13:07:53 ID:ffoEEuJs
さあね。アビー、ジョンやポールの生家、キャバーン、ペニーレインを経由してストロベリーにも訪れたことはあるがな。
593ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 13:16:44 ID:vv3nvCZy
ちんぽちんぽちんぽちんぽポール
ぽんちちんぽぽんちちんぽポール
ポールちんぽちんぽちんぽポール
594ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 13:25:40 ID:???
ポールの曲なんかあんなもん所詮、厨房専用だから。
595ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 13:35:22 ID:???
>592
そこまでしてるとは、キモイな、
チ〇ップマンみたいな心理になっちゃったか?
596ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 15:10:29 ID:ffoEEuJs
595 そんなことくらいファンなら普通だろ。
それをキモいって、単におまえに意気腰がないかヒキコモリなだけだろ。
593 594 あほか!
ちなみに俺はポールオタでもない。ジョンとポールがいたビートルズが凄いと思うだけ。
597ホワイトアルバムさん:2005/11/17(木) 16:38:32 ID:???
>596
アンチポールの書き込みだけ反応してるんだから、ポールヲタとみなされても仕方ないよ。
大体ジョンのソロをあんなもんなんだろ?
598ホワイトアルバムさん:2005/11/19(土) 01:22:45 ID:???
「恋することのもどかしさ」はマッカートニー収録のは
張り詰めた緊張感があって飽きないが、
ウイングスオバーアメリカのはその緊張感がなくて飽きる。
599ホワイトアルバムさん:2005/11/19(土) 02:09:10 ID:???
>>598
ゴドリッチはその緊張感が欲しくて
今回セッション的な録音をさせなかったんだな
600ホワイトアルバムさん:2005/11/19(土) 12:27:32 ID:Eowxc0VN
そういえば、70年代にジャンプがチャンピオンで
ちゃっぷまんというキャラが出てくるギャグ漫画が
あった。

今にして思えば、ジョン暗殺の前兆だったのか・・
601ホワイトアルバムさん:2005/11/19(土) 13:32:14 ID:???
600あほくさ
602ホワイトアルバムさん:2005/11/21(月) 19:17:06 ID:???
レノンの「ラブ」は飽きないが、ポールの「マイラブ」は飽きる。
603ホワイトアルバムさん:2005/11/21(月) 23:19:41 ID:yeXGMgEz
マイラヴは確かに構えて聞くと飽きる。
しかし不意に聞こえてくると、やっぱいい曲だなあと聞き惚れる。
ポールはそんな感じの曲が多い。
最近マッカートニークラシカルやロシアライヴで聞けるカリコスカイが名曲への階段を登りはじめてる予感!
604ホワイトアルバムさん:2005/11/22(火) 00:02:16 ID:???
ジョンヲタの考えはプログレヲタと似たものを感じる。
605ホワイトアルバムさん:2005/11/22(火) 00:15:36 ID:EXfZs3+V
いや、ラブも飽きるだろ。
もちろんどちらもすばらしい作品だが。

飽きない曲なんてこの世にあるのか?
606ホワイトアルバムさん:2005/11/22(火) 00:40:37 ID:???
>>600
田村信の漫画な
607ホワイトアルバムさん:2005/11/22(火) 01:00:43 ID:???
>>602
マイラブって
要するに自己愛だろw
ポールらしい
608ホワイトアルバムさん:2005/11/22(火) 11:25:26 ID:nzUit2tH
僕の愛する人、じゃないの?普通に
609ホワイトアルバムさん:2005/11/26(土) 16:29:23 ID:???
マイラブ
飽きるけど一生懸命歌ってる感じで
なかなか悪くない
610ホワイトアルバムさん:2005/11/27(日) 02:13:36 ID:???
>607
お前、まさかジョンヲタじゃないだろうな。
お前のような奴がいるから、ジョンのファンは
見当はずれな批判をまき散らす痛い奴だと
思われるんだよ。
611ホワイトアルバムさん:2005/11/27(日) 02:18:33 ID:???
ジョンヲタなんてこんな程度だよ。某スレでも、アンチジョン
スレがアンチポールスレよりも多い、という痛いジョンヲタに対して、
スレ一覧を抽出してみたら.......。
908 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 09:35:47 ID:???
>907
数えたらアンチジョンスレの方が多かったよ。

909 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 09:48:46 ID:???
>908
あなたは事実に反することしかレスできないんですね。
よくわかりました。もういいですよ。

911 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 16:25:42 ID:???
>909
ジョンで検索してみそ、普通のジョンスレにも、満遍なくアンチジョンレスてんこ盛りだよ。

数えもしないで「アンチスレが多い」、嘘が見破られると
言い訳、言ってることが違うじゃん。
醜すぎるよ。
612ホワイトアルバムさん:2005/11/28(月) 10:41:56 ID:???
>611
アンチジョンスレの方が多いんだけど、君、アフォ?
ポールヲタにとっては、アンチジョンスレも、普通のスレになってノーカウントか?
613ホワイトアルバムさん:2005/11/29(火) 15:26:48 ID:???
アンチジョンスレでもジョンヲタの弁護レスが殆ど占めてる。
614ホワイトアルバムさん:2005/12/05(月) 02:10:02 ID:???
ポールの曲は何度聴いても、そういうふうにしか聞こえないから
ジョンとかジョージの曲だと、そういうふうにもああいうふうにも聞こえるから好きです
以上
615ホワイトアルバムさん:2005/12/06(火) 03:54:20 ID:???
>>614の言ってることが簡潔な結論だと思う
616ホワイトアルバムさん:2005/12/07(水) 18:03:30 ID:???
そもそもポールの曲は真剣に聞くものじゃない。
だからマニアは飽きてしまう。
それはわかりやすく親しみやすいから。
ポールはそこを一生懸命考えて作っている。
617ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 14:24:57 ID:???

ポールは一生懸命なんだね。
618ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 17:25:26 ID:WEPIIa8w
ポールのボーカル聴くと、ときたま、さだまさしに聞こえるのはオレだけ?
619ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 18:20:43 ID:s3uWhKBE
なんとなく分かるよ。
620ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 21:29:29 ID:2+qBtU3g
そうそう、安っぽいんだよね。
621ホワイトアルバムさん:2005/12/09(金) 21:48:44 ID:???
第48回グラミー賞にノミネート!!!
アルバム『Chaos And Creation In The Back Yard』
「年間最優秀アルバム」と「最優秀ポップ・ボーカル・アルバム」

シングル『Fine Line』
「最優秀男性ポップ・ボーカル・パフォーマンス」
622ホワイトアルバムさん:2005/12/17(土) 19:47:47 ID:???
さだまさしバカにすんなよw
それにさだはどっちかといえばジョンだろw
623ホワイトアルバムさん:2005/12/20(火) 14:25:56 ID:???
>>622

顔が?
624ホワイトアルバムさん:2005/12/25(日) 11:39:41 ID:???
グラスボンバー
625ホワイトアルバムさん:2005/12/25(日) 14:07:04 ID:???
>>624
低脳ポールヲタだな、グラスホッパーだろ。
ジョンには似てないけど。
626ホワイトアルバムさん:2005/12/25(日) 22:57:47 ID:???
>624
確か10着位だった。
627ホワイトアルバムさん:2006/01/08(日) 10:57:04 ID:???
>>394
同意。
628ホワイトアルバムさん:2006/01/08(日) 17:52:12 ID:mfhsynGM
ジョンの歌は正直。
ポールの歌は作為的。
そこらへんの差かな。

でも、サザンが好きな日本人リスナーなんかには
そんな些細な差はわからんだろうな。
629ホワイトアルバムさん:2006/01/10(火) 10:57:34 ID:???
ポールの歌はインチキ臭いからね。
630ホワイトアルバムさん:2006/01/10(火) 21:58:32 ID:???
メロディも臭いものが多い。
631ホワイトアルバムさん:2006/01/10(火) 22:17:05 ID:???
レノン・リメンバーズでの、

>小野洋子の
>「ジョンはポールと出会わなければ世に出ることもなく
>酒場で凄い詩を書きながら酔っ払ってたんじゃない?」

それから、
>ジョンが言った
>「我々は、だんだんポールのサイドメンになっていたのです」

この二つの発言は、他ならぬジョンと洋子当人達が公言してるんだから、
いかにB末期でのポールの存在と力が大きかったかわかるよね。

ポールオタとかジョンオタとか云々を言う人がいると思うけど、上記は
ジョンと洋子当人達の客観的発言とBの客観的状況だったと思う。

632ホワイトアルバムさん:2006/01/10(火) 22:33:12 ID:???
ポールだったらマッカよりもサイモンだな。
今聴いても音が新鮮で新しい。
633ホワイトアルバムさん:2006/01/10(火) 22:38:22 ID:???
>632
禿同
634ホワイトアルバムさん:2006/01/10(火) 23:24:53 ID:CPHCnTsV
>>631
ポールは舞い上がって一人でイキッて、
スタジオ予約してリーダー気取りw

要するに
「後期ビートルズは傲慢なポールが威張っていた」って事だね。

635ホワイトアルバムさん:2006/01/11(水) 18:38:13 ID:YlLRlhkI
この議論とか、よくあてはまる例があるんだよなー。
シャーロック・ホームズと兄貴のマイクロフト。
マイクロフトの方が推理力とかすごいんだけど、
調査とか、細かいことが苦手なんだよね。
だもんで、シャーロックの方が探偵の総合力としては上。
だけど、マイクは天才だと。
もちろん、
シャーロック=ポール
マイクロフト=ジョン
636ホワイトアルバムさん:2006/01/11(水) 18:40:19 ID:???
>>634
だからといってやる気無いジョンにリーダーは無理
637ホワイトアルバムさん:2006/01/12(木) 00:21:05 ID:???
ジョンは後期は嫉妬で一杯だった
638ホワイトアルバムさん:2006/01/12(木) 01:27:37 ID:???
>ポォル
今は評価の高いジョンに嫉妬しているがな。
639ホワイトアルバムさん:2006/01/12(木) 01:40:00 ID:???
嫉妬しているとは言ってないけどね

ただ、ヨーコは
「ジョンはポールと出会わなければ世に出ることもなく
酒場で凄い詩を書きながら酔っ払ってたんじゃない?」
とは言っている
640ホワイトアルバムさん:2006/01/13(金) 11:18:10 ID:???
ジョン死語、ポォルの、捏造発言の数々は、評価の上がっていったジョンの作品にたいしての明らかな嫉妬だろ。
641ホワイトアルバムさん:2006/01/18(水) 17:46:36 ID:6cDnQYRt
test
642ホワイトアルバムさん:2006/01/21(土) 10:58:06 ID:???
643ホワイトアルバムさん:2006/01/26(木) 15:16:55 ID:???
age
644ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 10:10:42 ID:???
645ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 22:37:32 ID:???
>>616
眠いけどワロスw
646ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 10:38:08 ID:???
>>639
それは「ジョンは怠け者だから」と言う意味が大きいね。
647ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 12:33:19 ID:???
怠けモノは一人じゃ才能が開花しないって事だね
648ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 12:44:32 ID:???
ジョンは怠惰な人間でポールは勤勉だ。ただジョンは面白い人間で
ポールは退屈な人間でもあるんだな。
二人が揃えば完璧なコンビになるんだが一人だけになるとちっとも
魅力無いな。
二人の解散後のソロ作を聴き比べてみれば一目瞭然。ジョンはどんどん
ダレて行ってるしwポールは楽曲には凝っているんだが益々退屈に
なっていくw
649ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 12:52:21 ID:SyxWJaln
それはポールも似たような事を言っていた
ジョンはビートルズになっていなかったら
浮浪者になっていただろうって(冗談半分だけど)

ポールの方がビジネスには強い感じだから
経済的な判断がポールの方が適確だと思う
ジョンは比較すると常識外れな面が多いから

バンドって相互に刺激競争して発展する物だから
誰かが欠けると成功しない
650ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 13:15:37 ID:???
って事はポールを競争相手にしていく事に怠惰なジョンが
やり切れなくなってヨーコに逃避した事が解散の原因なんだ
ろうな。ジョンの親父も妻子を捨てて放浪していたらしい
からジョンは何処かボヘミアン的気質があったのかもしれ
ないな。旅芸人として酒場の客の笑いを取れてもそれを
ビジネスとして発展させていく才覚はジョンには無かったんだろう。
ポールやヨーコにはその才覚があった。
651ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 14:00:09 ID:SyxWJaln
>>650
噂だけど
ヨーコとジョンは偶然個展で出会ったみたいない報道を信じていたけど
実際はヨーコ側からの売り込みがかなり有ったって最近聞いた

招待状って言うのかな?
何度もジョンに出したのかな
ここまで言うとヨーコへの誹謗中傷になるけど
ヨーコが上手くジョンを取り込んだ面が有るのかな?

女性って男を捕まえるテクニックって様々だから
良いとか悪いとかでは無くて
個展主催者側としてヨーコはビートルズのジョンが来たってPR出来るから

ジョンと結婚までは考えていなかったと思うけど
前衛芸術家としてのPRにジョンを利用したいって気持は有ったのではないか?
ジョンが意外に恋に落ちてしまって

ヨーコが受け入れたって感じかな?
ジョンから見ると人間的に平凡な(作曲とかではなくて)ポールより
ヨーコと付き合った方が面白いって感じたのかな?

ヨーコが最初から結婚まで計画はしていなかったと思う
個展PRにジョンを利用したいって計画は有ったのだと思う

652ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 14:06:22 ID:SyxWJaln
>>650
ポールは音楽家としてはともかく
人間性が退屈なんではないのかな?
面白みに欠けるって言うかね

ポールはジョージとも馬が合わない感じが末期に出てたから
音楽的にもジョージと合わない面が増えていたようだし
リードギターアレンジ面で揉めてる様子が映画で出ていたし

馬が合わない
ジョンが屋上で演奏をやるならやるってジョージが言ってたし
ポールは反対みたいだったけど
リンゴもやるって言っていた

あれで分かったのはバンドリーダはジョンなんだなって
最後までね、ビートルズのバンドリーダーはジョンにしかできない
ポールの指示には従わないジョージって感じ
653ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 14:20:19 ID:SyxWJaln
誤解が有るといけないので付け加えるけど
ジョンに才能が無いって話では無いのだよ

子供の頃から他人に見えない物が見えたりしていた様で
霊感みたいな物を持ってるとか聞いてる
詩を書いたりスケッチ描いたり
そう言う才能は有ったみたい

曲造りはポールの影響で始めたと思う
最初はプレスリーやチャックベリーの真似たバンドリーダーに過ぎなかった様で
ポールをバンドに入れてから
ポールの才能に驚いたとか

刺激受けて曲造りを始めた感じだね
意外に曲造りも出来るって事が分かった
詩だけでなく

ポールだけならこんなに成功はしないと思う
可愛いポールって感じでPRされてポップ歌手で成功はしたと思うけど
世界的な物にはならないと思う

クリフ・リチャードとか、ポール・アンカとか
あんな軽い感じで売り出されたのではないか?
654ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 14:22:36 ID:SyxWJaln
極論すると
ポールの楽曲ってバート・バカラック的な面が強いから
良い曲だけど軽いとか
655ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 14:28:02 ID:???
だから惜しいんだよ。
ジョンの天才的な詩人としての閃きと悪意あるジョークと
毒気がポールの音楽的才能と合致してれば天下無敵だった
のにさ。ポールは音楽的才能とビジネス的な才覚はジョン
よりあったと思うけど、バンドのリーダーとして纏める
力とか詩人としての才能はあまり無かったと思う。
双方が補い合う関係にあった時は良かったんだけど女が
介在しちゃうとどうしてもね・・・・
656ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 21:21:18 ID:???
ジョンの友人だったと思うが、
「ポールは愛嬌があって最初は親しみやすいが、
本音を語らないので深い付き合いはし辛い」
とかって言ってたな。

ポールの曲もそんな感じなんじゃないか?
657ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 21:31:57 ID:???
分かる気がする、、
658ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 21:43:48 ID:wuNpYBqy
そうなんだよね。
初期Bはジョンの独壇場だけど、実際ジョンは
ポールの影響で作曲始めたんだよね。

それでいて、ジョンは世界的な作曲家になれたんだから
やはり天才かな。
でも、ポールも絶対天才だと思う。
659ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:04:10 ID:???
別に飽きないけど
どちらかというとジョンのほうが飽きる というか途中でもういいかって感じになる
リンゴは論外
意外にもジョージは飽きにくい
最初の印象はこのふにゃふにゃな曲は何だって感じだけどだんだん良くなってくる
慈愛の輝きはまさにスルメのように聴けば聴くほど味が出てくる 大好き
660ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:13:00 ID:???
リンゴはドラマーとして見るように。飽きのこないドラミングします。
661ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:18:32 ID:???
ポールのドラムの方が飽きるね。
662ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:34:12 ID:???
最近静かなポールブームになってないか?
街でよくポールソロのBGM聴く
663ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:35:31 ID:???
CDショップでファインかかってました
664ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:52:26 ID:Q63vsLUQ
ジョンレノンが詩人とかギャグもほどほどにしとけよ



665ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:54:28 ID:???
おまえがな
666ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 22:55:45 ID:???
>>659
慈愛は厨房向きで聴きやすいからポールヲタにもウケる。
667ホワイトアルバムさん:2006/01/29(日) 23:15:06 ID:???
慈愛をそんな風にしか聴けないのか
貧しい奴
一生ジョンだけ聴いてろ
668ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 02:39:12 ID:???
慈愛よりオールシングスの方が良い事が判らないのか
貧しい奴
一生ポールだけ聴いてろ
669ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 02:57:09 ID:???
>>668
傲慢な奴だな 最悪だ
670ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 03:23:28 ID:???
オールシングスのほうが万人受けする わかりやすいし 実際売れたし
ポールファンならきっとそっちを選ぶ
666と668の感性は独特?あるいはただ文句つけたいだけ?同一人物?
慈愛は出たときあまり話題にもならなかったし評価もされなかったよ
俺は好きだったけど
ところでブロウ・アウェイのPVにでてた巨大なヒヨコ(?)あれは何だったの?
もう一度みたいな
671ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 09:24:38 ID:???
>>653
ポールだけならそもそもデビューしなかったろ

事実ブレイク前にローカルツアーにでるのを
トラックの運ちゃんの助手の仕事があると渋ってたわけだし
672ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 10:27:18 ID:lYTVArnY
>>671
へー、ポールって冷めてるね
堅実とも言える
まず目の前の実利を取るタイプなんだね
673ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 12:28:23 ID:???
>>672
お父さんにそおゆうふうに育てられた。
674ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 12:41:01 ID:oiiZOPmu
おれは、ジョージではマテリアルワールドが一番好き
675ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 13:08:53 ID:???
ポールって一緒にいても面白みがない奴なのかもしれないが、
ポールの人間性を色々と分析するのは面白い。
676ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 13:46:41 ID:???
ジョンよりポールの方が複雑な人間かもしれない。
最近そう思えてきた。ポールの歌詞ってジョンみたいな
捻りもないしメロは聴きやすいから単純な人なんだろう
な、と思わせてるところがミソなんだな。
ジョンは皮肉屋で辛辣な奴だったが根っこの部分で愛されたい
と願ってるのが見えるんだよね。
ポールの方が何を考えているのか分からない。もう充分過ぎる
程富を得たのに未だに働いているしサーの称号すら得て
名誉も手に入れたのに働いてる。本来なら悠々自適で暮らして
も良い筈なのにね。
677ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 13:55:15 ID:???
ポールが如何に扱いずらい人だったかは、ブライアンの本を読めばわかる。
詞に関しては、ジョンに一歩も二歩も、劣るのは、仕方ないこと、作詞能力と人間性は別問題。
678ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 14:08:26 ID:???
ポールはアイデアマンだから一緒に遊ぶとしたら楽しそう。
ジョンとデートしたら、ジョンはクールに接してたと思い気や、突然変なことしたりして
ギョッとさせられるんじゃないかなぁ。
679ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 14:19:48 ID:???
ポールの詩を過小評価しすぎだちゅーの。
680ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 14:22:38 ID:lYTVArnY
>>678
それが楽しくないから
良いバンドメンバーが集まらない
ワンマンで押しつけがましいから嫌がられる

ジョージって晩年はディラン、トム・ペティー、オービソン
などとバンド組んで遊んでCD出してた
ああ言う仲間が集まらない

ポールは嫌みな男だからね
ジョンはポールほど酷くはないけど
辛辣な嫌みを時々言うとか聞いた

仮に4人と友達なる機会が与えられたとして
誰と付き合いたいか

1:ジョージ(人柄は良いそうで、バンド仲間の言い分)
2:リンゴ(相手を煽てるのが上手い)
3:ジョン(気むずかしい感じがするので、余り気が進まない)
4:ポール(お断りします)

681ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 15:04:59 ID:???
>>680
男性同士ならそうかも、でも女性には優しくてポールは楽しませてくれそう。
682ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 15:17:46 ID:???
>>676
狂人は人に狂人だと悟られるのを極端に怖れるからね
683ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 15:40:56 ID:???
ジョンやポールが人の良い普通のロッカーだったら才能だけではあの様なビートルズには
成ってなかっただろうね。
天才は変人奇人が多いわけだし。ジョンはこれに相当するけど、ポールも厳しい努力家
で、我こそとの思いが強かったからこそトップになれたわけだ。
普通の人には仕事面ではやなヤツだっただろうけど、お互い不満はあってもジョンとポール
はウマが合ってたわけだよね。
ジョージは普通の良いロッカーなんだよ。だから、ビートルズ以外のミュージシャン達も
寄って来やすい。ジョージも友人としてならポールを避けてはいない。
ポールは育った家族環境が親類同士内輪を大切にする人間関係だったようだ。
だから、ポール自身があえて周りに多く友人を作ろうとしていなかったことが伝記などで
わかる。ミュージシャンは目立つけど、他の友人はいるみたしね。
684ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 15:58:31 ID:???
ポールはひょっとしてジョンよりも繊細な心を持っていたんではないか?
その繊細な部分に触れるのが自分でもいやで、
また当然繊細な部分を人前に出したくはないので、殻で覆ってガードしているのかも?
だがら本音では喋らないし、ポールが自分でも言ってるように
自分の弱さを積極的には表現したがらない、という事なんじゃないかな?
685ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 16:15:12 ID:???
見ず知らずの遠くの誰かさんに感動を与える為には
身内やごく近しい周りの人間、時には自分自身さえも
欺かなければ成し得ない何かがあるのでしょうね。

ジョンもポールもそれを魂と引き換えたのでしょう
686ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:28:55 ID:oiiZOPmu
ポールがTVショーで女キャスターとしゃべってるのとか見ると
ぶっきらぼうだった。
ジョンの方がサービス精神旺盛だった。
若いころね。
ジョージがジョーク言うのが好きそうだった。
リンゴはいじられたい、ってタイプだったな。
687ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:29:43 ID:???
飽き易い曲こそメジャーになれる
688ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:46:03 ID:???
初期のジョンはサービス精神旺盛だったね
それが>>684のいう殻の部分であったようにも思う。

ロックというものはそもそもが反社会的な行為であり、
その本質である「他人に感動を与える」という創造行為の裏には
常識やモラルに抵触する部分が多大に含まれる。
故に身内と敵対するのは必然であり、時として自身さえも攻撃の対象に成り得る。
だから時には殻で覆ったり、自分を欺くこともしなければ自滅してしまうだろうし
それがいわゆる悪魔に魂を売り渡すということになるのかもしれない。

処世術を身につけた彼ら以降のロックは、所詮は所詮なんじゃないかと思う今日この頃である。
689ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:50:13 ID:???
>>686
>ポールがTVショーで女キャスターとしゃべってるのとか見るとぶっきらぼうだった。
それはね、ポールが甘く語りかけてると女性キャスターはとろけてメロメロになって
しまうのよ。
ほんとよ、TVでポールにインタビュー中の女性レポーターが段々と・・・・。
ポール戸惑っていたの観たことある。w
690ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:53:38 ID:0UBU5NJg
>>683
敢えて反論を書くと
ジョンもだけど、ポールは作曲家として評価が高すぎる
他にも幾らでもメロディーメーカーとして
良いのが一杯いる

例を上げると
ポール・サイモン、ビージーズ兄弟、キャロル・キング
ポール・アンカ、バート・バカラック
ボブ・ディラン、ニール・ヤング・・・・・

幾らでもジョンやポールより優れた曲を書いてる人は居る
ビートルズ関係は評価が高すぎる
だから解散後の二人は冴えない

個人戦になるとジョンもポールも埋没してしまう程度の才能しかない


691ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:56:33 ID:0UBU5NJg
追加しておきます。
エルトン・ジョンも良い曲一杯有る
ピンク・フロイドとかビーチ・ボーイズとか
腐るほど出てくる

とにかくビートルズ関連は高く評価されすぎ
公平に観察すると結論は評価高すぎ

692ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 17:59:01 ID:???
ww
オレが好きなのはコンプリート・ビートルズに出てくる
「自分の描いたポールの絵の説明を必死にしてる女のこ」
やばい完璧逝っちゃってるw
693ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 18:00:03 ID:0UBU5NJg
ローリング・ストーンズはチョット落ちる
キースとジャガーコンビの曲は
レベルが1ランク落ちる

悪くは無いけど
名曲集には入らない曲が多い
人柄ももっと落ちるしね
キースって人間的に最低だと思う
694ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 18:07:15 ID:???
>>690
例をあげてるアーティストとポールとジョンソロの才能はイコールだと思う。
それぞれ数曲優れた曲あるけど、全体としたいい楽曲はポールの方が多いと思う。
そのアーティスト達とビートルズの楽曲と比べたらビートルズは別格だと思うしね。
それに、ジョンとポールソロは本人達は多少気を抜いて気楽にやってたので、
そこまでソロをまわりと競わせて見たこと無いし。
ビートルズとしての楽曲の良さと多さは尋常じゃないよ。

695ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:20:01 ID:0UBU5NJg
>>694
過剰評価みたいな気がする
解散後はジョンもポールもイマイチだし

ビートルズ時代も冷静になって比較すると
他に幾らでも良いのが有る事に気がつく
ファン心理は排他的な傾向が強いから

私だってストーンズよりビートルズの方が断然良いと思う
ここがファン心理の怖さかも?
でもストーンズの曲も良いのが有る事は分かる

ストーンズの曲ってロックの面白さが伝わる曲が多い
単純な繰り返しでもリフの巧さは光ってる
ストーンズの曲は歌うのが難しい曲が多い
(ここがジョンと類似してる)

ストーンズに名曲は少ないけどロックとして良いのは多い
まあ、とにかく色々な曲を聴くとビートルズだけ良いって言えなくなる
(^_^)

696ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:24:27 ID:???
ビートルズだけ良いなんて誰も言ってないから安心しな
697ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:28:08 ID:???
ウーン、ビートルズはビートルズだから良いのであって
ビートルになっちゃうとダメなんだよな。
ストーンズもそうでバンドだからこそ機能してるのであって
ストーンになっちゃったら面白くない。
ミックのソロもキースのソロもつまんないぜw
698ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:29:53 ID:???
ポールはもっとつまらん。
699ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:39:01 ID:???
↑うん、それは同意w
ポールはWINGSを終えてから俄然つまらなくなりだした
ミュージシャンだな。人間安定しちゃうと面白くねえん
だよ、特にロッカーはそうだな。
700ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:47:08 ID:???
ここまでくると、みんな好みで語ってるだけだね。
ビートルズ以外に名曲が無いとは言ってない。
他のいろいろな音楽はもちろん聴きたくなる。 
だけど、アルバムを通して何曲も聴いたときの楽曲は、周りのアーティストはそれほど
多くないし、ポールやジョンの方が余程イイ曲あるなと感じただけ。
しかし、何もかもポールだからジョンだからといって全て良く聞こえる訳じゃない。
楽曲から離れてもこの二人は好感もてるし、聴いてて一番落ちつく。



701ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 19:50:04 ID:???
ビートルズはプロをミーハーにさせる。
702ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 20:11:39 ID:0UBU5NJg
結論
ジョン、ポール、ジョージは平均的なロックンローラだったが
ポールが背伸びしてた
リンゴは独自の世界
703ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 20:23:07 ID:0UBU5NJg
ポールの背伸びは良い事だった
「Yesterday」など名曲が生まれた
誤解無く

解散後のジョンの殺害事件は非常に残念だった
ジョンがありのままに評価される機会を失った
不幸な出来事なのでジョンに同情が集まって過大評価になった。

ジョージは解散後鬱憤を晴らして(三枚組アルバムを出す)
そこで燃えついた
その後は「ウィリベリー」が最も光った
死後に出たアルバムは良いのと悪いのが半々だと思う

リンゴは解散が良かった様で思っていた以上に活躍した
「リンゴラマ」で分かった事は歌造りも悪くない
歌唱力もそれなりに

ビートルズ時代は自分の才能を発揮する場所を取れなかった
ジョン、ポール、ジョージが相手だから
自作曲を出す隙間が無かった、取れなかった

結論は4人とも曲が作れるから解散に行ってしまった
ローリング・ストーンズみたいにミック、キースしか曲を作れない場合は
長続きする


704ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 20:25:26 ID:0UBU5NJg
>>703
「燃えついた」って変な表現だった。
「燃え尽きた」かな
書き換えればこうなる

705ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 20:26:43 ID:???
そうなんだよな。
ジョンは一アーティストとして優れた存在でそれを正統に
評価すべきなのにそれを行う機会すら与えられずに神様
の位置まで上げられちゃったからな。
706ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 20:28:32 ID:8qDH2tLX
>>704
それは変な表現ではない。間違った表現だ。
書き換えればそうなるのではない。書き直せばそうなるのだ。
707ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 21:32:58 ID:???
>>703
そうか、音楽素人の4人がビートルズ大学を卒業したと考えればよい。
楽曲の作り方やレコーディングの仕方を覚え、独り立ちしていった。
できが悪けりゃ卒業出来なかったのか、ストーンズみたいに。
708ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 22:04:04 ID:???
評価という点でなら魂からロックンロールまでの間でできるだろ
709ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 22:25:59 ID:???
>>700
確かに。ポールはつまらんとか語ってる奴は好みの問題だな。
「安定=つまらない」と先入観持ってたらそりゃ素直に聞けないわな。
結論 好みの問題
710ホワイトアルバムさん:2006/01/30(月) 22:42:38 ID:???
早死にのミュージシャンなら何人もいる。
711ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 02:26:08 ID:???
690に挙がってる連中が評価の高いことと
ジョンとポールの評価が高いことと関係があるのかよ
要は好みだろ
モーツァルトが偉大だからといって
ベートーベンやバッハが偉大でないわけじゃない

で、飽きにくい楽曲って何よ?
俺はいまだにポールのもジョンのも
もちろんその他のオールディーズも
今の曲も聴いてるわけだが
712ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 09:28:15 ID:utuK/Oyx
>>711
その好みって
多いか少ないかで評価が決まる
ソロ活動の評価はガタ落ち
713ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 11:11:54 ID:???
ただあくまでもビー時代と比べてソロは大した事無いって言ってる
んだよ。
714ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 11:25:00 ID:???
ポールの詩は基本的に、子供向けの物語がベースにある。
だからストーリー仕立ての詩が多い。しかしジョンの詩は
ストーリー仕立てだけにとどまらない。そこが奥の深さの
違い。
715ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 11:25:36 ID:???
ビートルズでやった曲と比べちゃ気の毒。
でもポールのソロは一般のトップアーティストには劣ってない。
716ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 11:31:53 ID:???
>>714
どちらが良いなんてないはず。どうせ英語で通じないのだし。
717ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 11:43:36 ID:???
ジョンも不思議のアリスから影響されたりね。深い歌詞だと思わせといて適当だったり。

718ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 11:47:45 ID:???
ディラン以降ジョンは詩ありきの作曲。ポールはメロディありき。
ジョンのありえない変拍子は詩ありきだから。
ポールのスクランブルエッグスとかアットザマーシはメロディありきの言葉あそび。
とはいえジョンもポールの影響でウォーラスなどのナンセンスソングを、
逆にポールもジョンの影響でヒアゼアなどを書く。でもどうせ英語は通じない
719ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 12:22:21 ID:???
>>718
教えて欲しい
せいうちのどこにポールの影響が?
720ホワイトアルバムさん:2006/01/31(火) 20:03:52 ID:lV1aBKdR
ポールのソロって、音楽の教科書に載るタイプのが多いな
721ホワイトアルバムさん:2006/02/01(水) 10:34:23 ID:???
>>719
まずこの曲がナンセンスソングとしてだが、そのナンセンスな歌詞はジョンの学生時代に
流行った歌がモチーフになっているらしい。のちの『レノンセンス』等に通じていると
思うのだが、いわば語呂遊びだろう。それがせいうちのコンセプトのひとつでもある。

それが主題になってはいるが、それとはまた別にリズムやメロディの抑揚を
言葉のイントネーションに絡めさらに歌詞を発展させていく手法は、
「走っているメロディを追い掛けている感じ」というポールの作風からの
影響ではないだろうか?
ポールは言葉自体が持つ響きを大切にした曲作りを心掛けているように思う。
722721:2006/02/01(水) 10:53:44 ID:???
>リズムやメロディの抑揚を言葉のイントネーションに絡めさらに

リズムやメロディの抑揚に適したイントネーションの言葉を当てはめさらに
723ホワイトアルバムさん:2006/02/05(日) 20:05:23 ID:???
>>721
お粗末w
724ホワイトアルバムさん:2006/02/05(日) 20:50:52 ID:mMy35t6a
>>721
セイウチの本質は英国流の遊び精神
アリスの色が濃い歌詞に加え、メロも遊んでいる
たとえば B/Fというおそらくクラシック以外では
絶対使われないコードの組み合わせと
全編メジャーコードのみという無茶苦茶大胆な
作曲法を使っている

これはジョンにしかできないだろう
ポールの影は微塵たりともない

確かに万人受けする曲ではないのだが、実は時とともに
その真価が浮かび上がっている 最近 
ジオルジオ マルチーニの In My Lifeで
俳優のジムキャリーが歌っているセイウチを聞いた
改めて曲の先進性というか時代を超えた普遍的な
価値をまざまざと見せ付けられた

725ホワイトアルバムさん:2006/02/05(日) 23:33:58 ID:???
だからポールは生きてるうちにクラシック認定してあげて!
726ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 11:40:05 ID:???
B/Fがクラシックのみ?
ジャズでもビーチボーイズでも当たり前の分数コードでしょ?
全編長調がジョンのみ?
ロックンロールのテンポ落としたような曲だと見れば
特別な事でもないっしょ?
727ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 12:58:26 ID:???
別にポールに限らず飽きやすい曲と飽きにくい曲があるのは普通
それだけの話
728ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 13:00:48 ID:???
いや、ポールの曲は全部飽きやすい。
729ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 13:05:58 ID:???
飽きるほど聴いたの??
730ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 13:12:59 ID:???
ビートルズでもポールの曲は飛ばすよ。
くどいからw
731ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 13:25:52 ID:???
何回もこういうスレが立つってことは、やっぱり飽きやすいんだろうな。ポールヲタだけど、謙虚に受け止めるよ。
732ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 14:01:50 ID:???
>>731
アンチポールだろ?w
飽きると思ってたらポールヲタやってないよ。

ジョンとジョージのソロはとっくに飽きた。
ジョージは飽きる以前につまらない。
733ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 21:11:12 ID:???
俺も最近ではビー時代のポール曲も飛ばしてしまうよ
734ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 22:02:19 ID:???
俺も
735ホワイトアルバムさん:2006/02/06(月) 23:32:43 ID:???
>>726
書き方が悪いか?
BとF
736ホワイトアルバムさん:2006/02/07(火) 13:58:43 ID:???
>>733
じゃビーファンやめろよ
勘違いしてないか?
737ホワイトアルバムさん:2006/02/07(火) 20:00:36 ID:???
>>736
おまいのツッコミもいいんだかわるいんだかわからん
それでいいのか?
738ホワイトアルバムさん:2006/02/07(火) 22:35:12 ID:???
いやいや、俺もポールファンだから、100回に1回位は飛ばさないで聴くよ。
739ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 10:24:24 ID:I+RP3XVw
>>732
ジョージの曲はポールの曲みたいに厨房受けする類ではないからなぁ。
740ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 10:43:45 ID:eUOWm2yr
ビートルズとはいえ、やっぱり飛ばす曲、飽きる曲はあるよ。ジョンもポールも!
飽きる曲って、昔好きだった曲が多くないか?
でも、それがTVや出先で偶然流れてくるとやっぱりいいなあと思い直す。まあポールの方が飽き率は高いけど、ホワイトはジョンの方が飽き率が高い。
741ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 12:32:18 ID:78aG7oBa
>ホワイトはジョンの方が飽き率が高い。

アホな、マーサマイなんて2回目で飽きたぞ。
742ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 12:46:16 ID:???
ホワイトを何度も聴いててジワジワ発見した名曲は
マーサ・マイ・ディアとセクシー・セディ。
743ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 13:05:53 ID:???
バンガロウ・ビルは一回で飽きましたが?
744ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 13:16:01 ID:???
バック・イン・ザ・USSR
オブラディ・オブラダ
バンガロウ・ビル
ホワイルマイギター
バースデイ

↑飽きる曲
745ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 13:27:04 ID:???
オブラディ・オブラダは何度聴いても楽曲の楽しさに感心するんだよねー。

ライブハウスでバンドが演奏してるバースデイ聴いて何てカッコイイって思った曲。
74664は伊達じゃねぇ:2006/02/10(金) 20:37:40 ID:CkvFRfaN
デスモンドとモリー
747ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 20:50:02 ID:???
飽きるほど聴くなよ・・・
748ホワイトアルバムさん:2006/02/10(金) 21:20:30 ID:???
TUG OF WAR は飽きる。今は通しては聴けない。

今聴くと音がダサいせいもあるかもしれないけど。
74964は伊達じゃねぇ:2006/02/11(土) 14:14:10 ID:U8gbXq4y
そうそう 
ッゲこの曲かよ。トーバソっとってなる曲
ナンバー1
750ホワイトアルバムさん:2006/02/11(土) 19:42:24 ID:???

*1 読売新聞 1999/11/08 東京朝刊 社会面 04段より抜粋。
>「千年バンド」にビートルズ 断トツ支持率 英国の60万人が人気投票
>【ロンドン7日=伊熊幹雄】
>六日発表された英国音楽ファン約六十万人による人気投票で、ビートルズが「ミレニアム(過去千年間)最高のバンド」に選ばれた。
>投票を組織したのは、レコード小売り大手のHMVと英民放チャンネル4。
>バンド部門二位はクィーン、次いでローリング・ストーンズ、U2、オアシスの順だが、ビートルズは同部門で20%を得票し、二位から十位までのバンドすべての合計と同じという圧倒的人気だった。
>また、ジョン・レノンは「最も影響を与えた音楽家」「最高のソングライター」の両部門でトップ、「最高のアルバム」もビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」だった。
>このほか女性歌手はマドンナ、男性歌手はエルビス・プレスリーがそれぞれトップ。クラシック部門では、作曲家がモーツァルト、作品はビバルディの「四季」が一位だった。
>各部門の三位までは次の通り。

>▼最も影響を与えた音楽家
>1位 ジョン・レノン
>2位 エルビス・プレスリー
>3位 マイケル・ジャクソン
>▼アルバム
>1位 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド【ビートルズ】
>2位 スリラー【マイケル・ジャクソン】
>3位 リボルバー【ビートルズ】

751さい玉24 ◆F0cKheEiqE :2006/02/11(土) 19:55:08 ID:JOb55tFi
オブラディはアドリブっぽい歌い方であきがこない。
バースデイもノリ一発ってかんじだから活かしてるよ。
752ホワイトアルバムさん:2006/02/11(土) 20:04:56 ID:???
>>751
お前の荒らしにはもう飽きた。
753ホワイトアルバムさん:2006/02/11(土) 22:14:24 ID:???
>>751
イカしてる

久しぶりに聞いたわ、その言葉w
754ホワイトアルバムさん:2006/02/12(日) 18:55:03 ID:???
>イカしてる。
ビーの伝記読み過ぎw
755ホワイトアルバムさん:2006/02/13(月) 20:06:14 ID:???
オブラディもバースディも飽きるよ
深みが足りないな
756ホワイトアルバムさん:2006/02/13(月) 20:12:57 ID:XkVu6GtY
>>755
同意
757ホワイトアルバムさん:2006/02/13(月) 20:57:18 ID:???
>>751
同意
758ホワイトアルバムさん:2006/02/13(月) 21:26:15 ID:???
>757
基地○に同意するおまぃって(汗)・・・自演か?
759ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 12:16:01 ID:0IwWy4np
ポールの曲で何度でも聞きたくなる曲って少ないよ
Abbeyの中の後半部分にある一連の曲は何度聞いても
飽きないけど、それ以外では思いつかない
CD聞いてもすっとばすケースが多いな
760ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 12:22:23 ID:???
ポール曲=醤油かけすぎでダシも過度に使った、料理と名を騙った生ゴミ

ジョン曲=一口目は醤油があと一滴あればと思うが、
食べ進んでいく内に唸りたくなるような絶妙な塩梅の料理
761ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 12:25:51 ID:???
ポール曲・・・口当たりの良いお菓子。

ジョン曲・・・クセのあるチーズ

従って夜、酒の肴にするにはジョン曲が良いが、昼間
子供と一緒に聴くにはポール曲が良い。
762ホワイトアルバムさん:2006/02/14(火) 12:31:21 ID:???

ポール曲・・・甘ったるい人工着色のジュース

ジョン曲・・・日本茶

76364は伊達じゃねぇ:2006/02/15(水) 17:27:33 ID:+XDHm5vv

ポール曲・・・くっせーDrペッパー

ジョン曲・・・玉露
764ホワイトアルバムさん:2006/02/15(水) 17:55:41 ID:0bzcgPFR
ジョンはジンジャーエールだろw
765ホワイトアルバムさん:2006/02/16(木) 12:26:44 ID:???
まあ時によってはポール曲の過剰なアレンジって聴いていて
飽きてくる時があるよな。
ポール曲がフランス料理ならジョン曲は懐石料理とも言えるかもな。
つまり素材の良さをそのまま利用するっていうね。
766ホワイトアルバムさん:2006/02/16(木) 13:37:25 ID:???
これはアンチポールが集うスレか・・・
負のオーラが充満しているぜ
767ホワイトアルバムさん:2006/02/16(木) 16:03:06 ID:tK7v4BbO
飽き難い 聞きにくい
飽き易い 聞きやすい
宿命だろうか。
ポールの曲全部のこと言ってる訳ではないのであしからず。
768ホワイトアルバムさん:2006/02/17(金) 13:50:25 ID:sQpZNAro
ビー時代は、お互いにつっぱってて
競争原理やら仲間意識やら
複雑な状況があったからこそ
すごいものが生み出せたんだろうなー。
ソロはもう自分に匹敵する仲間なんてないからなー。
76964は伊達じゃねぇ:2006/02/17(金) 14:09:31 ID:hBjRfeFY
ジョンは〔稼ぐため〕とか言ってたけど
それだけじゃあんな名曲書けないよ
770ホワイトアルバムさん:2006/02/17(金) 15:14:21 ID:???
名曲つーか迷曲だろ?w
771ホワイトアルバムさん:2006/02/17(金) 19:19:19 ID:???
ポールはいろいろな人と一緒に仕事をするべきだ。そしてその中の誰かが、彼に忠告をするべきだ。
今のままじゃ、みんな怖がって、何一つ言わないからね。
それじゃ駄目だよ。駄目なときにははっきりと駄目と言ってくれるパートナーって必要なのさ。
さもなければ救いはないからね。

ここ数年間、僕はポールに対して率直に意見するようにしてきた。
例えば『ブロード・ストリート』は大きな間違いだったとか。映画を作ること事体はいいんだ。僕も好きだからね。
でも、何から何まで一人でやろうってのが間違っている。
今、僕とポールを妨げるものは、星座の食い違いだね。時によっては絶妙のコンビになれるのに、
その他の時には何一つ共通するものがないように思う。
人間関係とは信頼の上に成り立つものであって、そのためには腹を割って話し合うことができなくてはならない。
ポールと言う人間は、とてもチャーミングな人だと思わせた瞬間、突然ピリピリしたりする。
もちろん誰にでも感情の起伏はあるけど、ある程度の年齢になったらバランスを知らないとね。
まあ、彼もだんだん良くなっているし、正直言って『ブロード・ストリート』が少し彼を謙虚にしたと思う。
いずれ彼もよくなるよ。

ジョージ・ハリスン(1988年インタビュー)
772ホワイトアルバムさん:2006/02/17(金) 20:20:28 ID:???
ジョージは自分は魚座だから不安定な人間だと以前語って
いたな。で、ポールは双子座、相性最悪。
ジョンは天秤座でポールと相性は良いんだけど風の星座だけ
あって隙間風が吹いちゃうとどうしようもなくなる。
リンゴは蟹座でジョージと相性が良い。
773ホワイトアルバムさん:2006/02/19(日) 02:24:26 ID:???

ポールは双子座、二重人格、性格最悪。
774ホワイトアルバムさん:2006/02/19(日) 02:29:20 ID:???
まあ確かに飽き易い曲は多いな。
でも時々聴きたくなるんだよな。
てかどんな音楽もそうだけど。
775ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 11:08:29 ID:???
776ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 16:58:50 ID:+6H/zZbm
シングルになる曲だと余計飽きやしくなる。でもポールだけじゃない。
ジョンの曲でもシングルの曲例えばヘルプなど飽きやすい。
777ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 21:04:14 ID:???
ヘルプは飽きない。
778ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 16:45:14 ID:???
>777
禿同
779ホワイトアルバムさん:2006/02/27(月) 20:38:49 ID:???
ポールみたいな良い子ちゃんっていうのはアイデンティティが希薄でさ、
意見にしても発言にしても他人からの引用が多かったりするんだよ。
曲についてもそんな感じで、どっかの曲の焼き直しみたいな曲が多いから
ポールの個人性というのが見えなくて、メロディに飽きたら聴かなくなったりするんだよな。
780ホワイトアルバムさん:2006/02/28(火) 00:10:02 ID:???

ポールの最高傑作イエスタデイがマーティンと共作だったとは驚いたねw
781ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 10:46:17 ID:???
782ホワイトアルバムさん:2006/03/08(水) 21:16:43 ID:tSGyCDyV
マーティンは編曲
783ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 13:13:05 ID:???

編曲だけでは文句を言わないよ。
マーティンは作曲も手伝っているな。

784ホワイトアルバムさん:2006/03/10(金) 13:25:42 ID:???
ポールにとって一番の心配事は何か?
それはヨーコさんが自叙伝を出す事か?

ジョンとポール間で起こった出来事を書かれる事かもね
解散前後の出来事があからさまに出てくると・・・・・

Yesterdayについてヨーコさんが居ない時期だし、ジョンから伝聞で知っているだけだから
正確な事までは分からないと思うけど、ジョンから何か聞いているかも
曲作りの流れとか
785ホワイトアルバムさん:2006/03/12(日) 23:57:13 ID:???
>784
マーチン&マッカでジョンは無関係。
786ホワイトアルバムさん:2006/03/14(火) 01:56:38 ID:???
787ホワイトアルバムさん:2006/03/16(木) 17:17:28 ID:???
マジにポールは30歳を超えたら飽きて聴けないね。
788ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 04:25:27 ID:emq3hnbL
名盤ラムでも聴き直したらコミックソングばかりのアルバムに思えてきた。
ガキの音楽だよポールの音楽って。
789ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 04:47:25 ID:???
でもまぁ、お前らみたいに無に等しい存在に
貶されなくちゃならん様な曲は書いてないと思うよ。
790ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 04:50:48 ID:???
貶される様な曲は正直多いよポールは
791ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 05:05:16 ID:???
ビーナス&マーズもコミックソング集
バンドオンザランもコミックソング集

マッカートニー
ワイルドライフ
レットローズ
ロンドンタウン
スピードオブサウンド
は全部無かったことに
792ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 05:07:31 ID:???
80年代も90年代もひどい
ケイオスくらいがやっと聴ける作品
793ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 05:14:36 ID:emq3hnbL
リアム・ギャラガー
「モリッシーは腐れチンコ野朗
 アクセル・ローズ(ガンズ・アンド・ローゼズ)はマスかき野朗
 ジョン・レノンは神様」
794ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 05:15:27 ID:emq3hnbL
リアム・ギャラガー
「この前ポール・マッカートニーを木星まで蹴り飛ばす夢を見たんだよ
 でもそのまま跳ね返ってきたんだ
 ありゃきっとシートベルトを締め忘れてたんだろうな、ありゃあな」
795ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 05:22:16 ID:???
リアムの葬式に来るのはノエルくらいだろうな
796ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 07:32:23 ID:???
昔は
断トツでポール>ジョン>ジョージの、ポールびいきだったが、
今は
順位がひっくり返って
ジョージ>ジョン>ポールになったな

こんな奴いててもおかしくないだろう いないか
797ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 07:41:36 ID:emq3hnbL
年をとるほどポールの曲が幼稚に思えるのは仕方ない。
年をとるほどジョンの曲は辛辣に聴こえてくるのは仕方がない。
ジョージはよく知らん
798ホワイトアルバムさん:2006/03/19(日) 10:13:28 ID:???
>>796
ノシ

でもポールの曲も飽きてないよ。全員好きだ。
799ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 10:46:10 ID:???
ビートルズポールが好きだったため、ソロは本当にガッカリさせられた。
800ホワイトアルバムさん:2006/03/21(火) 10:36:37 ID:???
801ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 08:07:52 ID:???
802ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 08:41:32 ID:itssLUwh
フレイミングパイとかも聴き返してみるとなかなかいいけどね
ウイングス解散以降の方が好きかも
803ホワイトアルバムさん:2006/03/22(水) 08:48:59 ID:???
ウィングスと比べられちゃあソロポールが可愛そう。
せめてカッコだけでもビートルズのポールと比べてあげたいな。
無理だろうけどね。
804ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 00:53:23 ID:???
>>799
当時はがっかりと言うより違ってしまっただった。
その違いは慣れてなかっただけなのが何年も後になってわかったもんだ。
全曲とは言わないがソロになって直ぐの2枚のアルバム曲はレベル高いよ。
まだビートルズの緊張感が残ってた感じがする。
805ホワイトアルバムさん:2006/03/23(木) 19:29:01 ID:???
>>802〜804
おまいら低次元なんだなw
806ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 11:33:09 ID:tVg3ATIc
その前にお前がどんな風に高次元なのか言え
807ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 13:04:51 ID:???
要するにポールソロとウイングスはキッズ向け(低次元)ってことだろ。
808ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 14:28:30 ID:???
ポールの曲ってスナック菓子みたい
809ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 15:57:23 ID:aQVko659
【音楽】あなたが好きなビートルズのアルバムは?〜公式HPにて投票開始

 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143039664/
810ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 19:23:42 ID:cLPC88nZ
音楽雑誌や情報誌のカリスマ特集でジョンが必ず挙げられてるが
ファッション雑誌でもファッションセンスが良いアーティストに
ジョンとジョージが挙げられてたよ。ポールって音楽雑誌にも
カルチャー雑誌にも登場しないな。
811ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 23:52:42 ID:???

フリーアズバードのテイク1を聴いたぞ!
なんだ、既に完成に近い状態だったんだ。
ジョージのスライドソロもジョンのハミングをなぞっただけだったんだな。

それにしても、ポールの
【サビが必要だと思ったので書き加えた】という意見は何だったんだよ!!

ポールは腐りきった根性の奴だな。
もうポールのインマイライフに対するコメントは100%信じられないぞ。
これでイエスタデイもマーティンとの合作は間違いないだろうな。

http://www.saunalahti.fi/erakko/imaginesoinnut.html
一番下の画像をクリックしてね。

812ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 02:40:19 ID:???
基地外ジョンヲタのスレだったか
813ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 17:16:18 ID:A+LCmFOL

ポールは「明日に架ける橋」を真似して
ゴスペル調で「レットイットビー」を作ったが、
「明日に架ける橋」を超える事は出来なかったw

814ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 17:37:55 ID:???
>>813
確かに完敗だったね
ポール・サイモンは「明日に架ける橋」でグラミー賞取った
私はビートルズファンだけど「レットイットビー」と「明日に架ける橋」を比較すると
完敗だと感じた

815ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:31:29 ID:???
年をとるごとにジョンのソロは青臭く感じる。
イマジンやラブなんて恥ずかしくて聴けないw
816ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:36:49 ID:???
俺はジョンの曲もスナック菓子感覚で聴いてるぞ
817ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 18:43:22 ID:???
>>815
ポール・真っ赤な嘘だらけの歌は大人の歌なんですか?w
818ホワイトアルバムさん:2006/03/28(火) 22:17:37 ID:???
532 :ホワイトアルバムさん :2006/03/28(火) 18:52:42 ID:A+LCmFOL
>ポールってマーティンのまんま弟子じゃん

「ピカソの遺言」のアレンジなんて
「ユーノウマイネーム」からの使い回しじゃんw

533 :ホワイトアルバムさん :2006/03/28(火) 22:04:21 ID:Vtw6koKs

「バンドオンザラン」のアレンジなんて
「ハピネスイズウォームガン」からの使い回しじゃんw

「ブルーバード」のメロディなんて
「ガール」からのパクリじゃんw

「ノーワーズ」のメロディなんて
「イフアイニードサムワン」からのパクリじゃんw

「ミセズヴァン、、」のメロディなんて
「ロシア民謡」からの使いパクリゃんw

「西暦1985」のサビのメロディなんて
「リヴィングインザマテリアル」からのパクリじゃんw

「レットミーロールイット」のギターリフなんて
「コールドターキー」からのパクリじゃんw

534 :ホワイトアルバムさん :2006/03/28(火) 22:07:42 ID:???

ポールの最高傑作アルバム「バンドオンザラン」って盗作集でつか?w
819ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 00:29:59 ID:m95ag1V3
同意です
820ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 00:38:07 ID:LwSMiNKr
俺も同意
821ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 01:36:39 ID:???
>>813
Let It Beが先だよ。1969年1月録音

Bridg Over Troubled Water 1969年11月録音
822ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 01:42:46 ID:???
>>821
ジョンが「明日に架ける橋に影響されたんじゃねえか」とか適当なことをインタビューで答えていたから
勘違いしてるバカも多いかもしれん
823ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 01:44:18 ID:???
Let It Beは良い曲だホントいい曲。ジョンの晩年の曲のほうが好きだが
ビートルズとしてフィナーレにふさわしい曲だね。ポールが最後に残した奇跡だね。
824ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 10:00:23 ID:4lYuT9ET
>823
のちのアナザーデイと比べたら確かに奇跡だなw
825ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 10:22:41 ID:???
>>822
発売されたのは明日に架ける橋より後かもしれんけど、
レットイットビーが作られたのって、明日に架ける橋の発表より先だ。
826ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 10:40:10 ID:???
Bファンだけどボロ負けは確かだった。
サイモンのメロディ作りは抜群だと感じた曲だったね
827ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 11:15:51 ID:???
>>825
>>821


「明日に架ける橋」いいアルバムだね。
でも、なぜかこの曲は好みじゃないんだ。
曲レット・イット・ビーも以前は余り好きじゃなかったけど今は大好き。
ビートルズの関係がぎくしゃくしててイイ状態で仕上がってないけど、
ロックバンドとした荒々しい刺激のあるアルバム「レット・イット・ビー」のほうが
好きなんだなー。
828ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 11:20:42 ID:???
アメリカは名曲だな
829ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 11:26:00 ID:DuNgDQQm
S&Gは日本人の中高年層から人気だったていうのもあるし
逆に過小評価されることが多いと思うんだけど
音楽家としてポールサイモンは凄く正しいことをしてきたと思うんだよな。
普遍的でありながら繊細で都会的センスがあり、芯の強い楽曲
反面、ジョンもポールも自意識過剰すぎるんだよね
常に自分のキャラクターと立ち位置が音楽に反映されてて。
音楽本位というのではないね

830ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 11:35:03 ID:???
サイモンのユダヤ人ならではのセンスが光る曲だよな
831ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 11:40:40 ID:???
サイモン&ガーファンクルは繊細で綺麗すぎて反ってだめ。
たまに聴くのはいいが。
832ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 12:01:06 ID:QykvMiUg
ポールの曲やポールオタは幼稚だと何回もいってる奴いるけど
このスレみてるとそんなことにこだわってるジョンオタの方が幼稚なような
833ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 12:02:14 ID:???
グレイスランドのようなアルバムはポールには作れないよ。
834ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 12:06:18 ID:???
>832
いやいや、このビー板にきてどのスレ覗いてもポールマンセーばかりで閉口したビーファンの俺がいますよw
835ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 12:16:51 ID:???
>>834
いやいや、ジョンマンセーヲタのほうが多いですよ。
マンセーだけならいいが、やたらとポールを叩くしね。だからポールヲタはポールを
庇うのです。
836ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 12:30:25 ID:???
>>835
ビートルズ時代のジョンの曲の功績をポールの功績に置き換えようとしている
卑しいポールヲタは本当はビートルズのこと何も知らないんだと思う。
837ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 12:50:32 ID:???
ポールオタ=\(~o~)/オタ
838ホワイトアルバムさん:2006/03/29(水) 13:06:10 ID:???
>835
真逆w
おまぃは真正の低能ポールヲタってこったw
839ホワイトアルバムさん:2006/03/30(木) 19:14:27 ID:???
840ホワイトアルバムさん:2006/04/04(火) 16:52:05 ID:???

>ポール(30枚リリース) 2550万枚〜
>ジョン(14枚リリース) 1300万枚〜

単純に枚数を2倍してもジョンの方が売れたんだね。
2バージンズ、ウエディングアルバム、未完成第2番、
のセールス無視アルバム3枚を考慮に入れたらジョンの圧勝だな。


ポールって80年代後半から3年に1度ぐらいのペースになってるから
ジョンより少ないんじゃねえの?


ビー時代もジョンの曲の方が多いんだよね。
ポールはやる気があるけど才能不足なので難産だな。
841ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 12:14:48 ID:???
842ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 14:39:24 ID:???

いかにポール君に音楽の才能があったとしても
曲が飽きやすいといった致命的欠点があるがために
すべて台なしになってしまっている。
いや実に惜しいことだ。
その点ジョージ閣下の曲は聴けば聴く程味が出る。
ジョン様の曲はどうだ。
第一印象から半世紀経った今でも新鮮さは衰えない。
たとえ演奏や作曲能力にぎこちなさがあったとしても
それらを払拭するだけのマジックを秘めている。
いや実にすばらしいことだ!
843ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 15:42:26 ID:???
そうだね、イマジンだけは飽きないね。
校歌みたいで。
844ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 20:38:56 ID:???
>>842
なるへそ。
君がせっかく素晴らしい音楽に出会っても
君の質の悪い性格が致命的欠点だと
ビー板のみんなは知ってるぜw


845ホワイトアルバムさん:2006/04/11(火) 20:49:01 ID:???
>>844
同意
846ホワイトアルバムさん:2006/04/12(水) 15:47:37 ID:???
>>794
わろw
847ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 17:22:42 ID:???
848ホワイトアルバムさん:2006/04/15(土) 20:37:11 ID:i3tcFw3E
ポールのソロってみんな一曲5分ぐらい
あるから飽きやすいんじゃないかな?
849ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 21:13:28 ID:???
いや、曲が糞だから飽きやすいんだよw
850ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 21:49:00 ID:BWTDZUfg
ピカソの遺言とか最後まで聞けない
851ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 00:27:57 ID:???
>>850
お前のウォークマンの電池が切れてるからだよwww
852ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 12:49:32 ID:IwmT707w
>>850
確かに飽きるね。
「ピカソの遺言」のアレンジなんて
「ユーノウマイネーム」からの使い回しだからw
853ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 18:44:00 ID:NwDkhW1u
ポールのソロなんて全部飽きるよ。
854ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 19:24:54 ID:SSxAwg3d
ジェット! ってとこの前まではいい曲だと思う
855ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 19:34:30 ID:pPq8iZsR
飽きてないからここまで人気があんだよ。
モーツァルトと並ぶ大天才になに言ってるんだ?
856ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 20:47:18 ID:???
age
857ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 20:57:28 ID:???
>>855
釣りにもならんよw
858ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 21:08:04 ID:???
.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ
859ホワイトアルバムさん:2006/04/23(日) 20:05:45 ID:???


低脳ポールヲタが糞で荒らしているねw


860ホワイトアルバムさん:2006/04/28(金) 14:53:35 ID:T0iqo8GN
捏造糞ポールw
861ホワイトアルバムさん:2006/04/30(日) 21:11:13 ID:???

ポールヲタって比較的くどい曲好きなんじゃね?
ジョン好きの俺だけど、ポール好きの曲の好みとは、
絶対分かり合えない一線がある気がする。

862ホワイトアルバムさん:2006/04/30(日) 23:44:00 ID:0U4FjV7a
この人はインタビューでもいってたけど、
本当に初期のモータウンが好きなんだろうね。
初期のソロアルバムなんか
モータウンヒットメドレーかと思った。
イギリスでガキ時代に聴きまくってたんだろう。
好感がもてるぜ。
ただポールもモータウンもポップでキャッチーだから
深味にかけるきらいがあるかも
おまけに天才だから
ビーチボーイズのブライアン(このひともポップスの天才)
みたいに身をけずるようなことはなくて
チョイチョイと作っちゃうようにみえるから
感情移入しにくいんだよね。
863ホワイトアルバムさん:2006/04/30(日) 23:48:18 ID:???
死ぬと得だね
864ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 00:00:00 ID:???
>>862
>おまけに天才だから
>ビーチボーイズのブライアン(このひともポップスの天才)
>みたいに身をけずるようなことはなくて
>チョイチョイと作っちゃうようにみえるから
>感情移入しにくいんだよね。

低脳ポールヲタはお目出たいねw
865ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 00:00:04 ID:???
生きてる方が得だろ
無理やり理屈を通すな。
866ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 00:03:54 ID:???
>>864
おまえジョンヲタ装ったアンチだろ?
ビーヲタ同士を喧嘩させたいんだろ
867ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 00:50:08 ID:9e9yLtL/
>>864
低能ポールオタとののしられましたが
残念 私はポールのアルバムはなんと1枚ももってませんし
ここ2ねんぐらいポールの歌声も聴いてません
本当はブルース ソウル ファンクオタでした。
ただかきこみさせていただいたのは
スレタイがふだん思ってたことでしたんで
レスさしてもらったの
 
ポールは私の好みのアーティストではないけれど
間違いなく天才だと思う。
ただ元相方がカリスマ性のかたまりのような人なので
日本のジャーナリズムにおいてちょっと損んしてると
思われる。
ビートルズの革新性は2人がいてこそなしとげられたんだろう。
「ジョンは大好きだからポールは嫌い」と言うのは
「光一君は好きだけど剛は嫌い」と言う子供とかわらんだろう
2人そろってKINKI KIDS
2人そろってビートルズ(ジョージもリンゴもいるけど)

反論あればどうぞ
死ねとかうざいですかすなよ

 

868ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:01:26 ID:6YdrwdSt
>>867
>「光一君は好きだけど剛は嫌い」と言う子供とかわらんだろう
>2人そろってKINKI KIDS

低能ポールオタらしい例えですなw
869ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:04:24 ID:???
ポールはイギリスでも評価低いよな。やっぱロックな国民性でジョン好きなのかな。
ポールはアメリカでは評価高いよね。それでも媒体によってはジョンの方が評価されてるが、
ラジオの過去数十年のリクエストランキングとか庶民にはポール曲が人気あるよね。
870ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:06:02 ID:9e9yLtL/
>>868
残念 すかしたから0点
もうちょと気のきいたことかいたら
きみのほうがバカみたいだよ
871ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:09:44 ID:???
>ID:9e9yLtL/

まともに相手されてないことに気付けよw
872ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:24:35 ID:???
ポールは天才だと思うよ。しかし、相方のジョンも天才でカリスマだったという話。
ポップなメロディセンスで音楽シーンを席巻したポールと
次々に新しい表現を音楽に記録し、ロック音楽を芸術に昇華させたジョン。
この2人がいたからこそビートルズは大衆と玄人を同じ次元で満足させられた。
873ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:28:01 ID:???
もちろんポールも革新的だったけど
インパクトはジョンのほうが強いな。
逆に耳馴染みがいい音楽はポールに分がある。
874ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 01:43:34 ID:???
ジョンはビートルズの父親で
ポールが母親って感じだな。
ポール嫌いの人はキャピキャピした感じのポール曲が嫌いなんだろう。
ロックな曲でも、あの甲高い声のせいで母親に怒鳴られてる感じもあるしな。
酒をかっ食らってがさつにがなったり、肩をすくめたりしているジョンの曲に男も惚れるのだろう。
875ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 02:32:15 ID:gCwcqRyb
はじめて聴いた時、もちろんジョンのボーカルも
すごかったけど、ポールのボーカルはリトルリチャードかなと
思った。こんな歌い方ができる白人がいるとは
特に古いロックンロールカバー
876ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 02:42:16 ID:s2ueBbGh
しかしそこにソールは無かった。まぁ器用なポール。
自らラバーソールと言ったそうだ。
ジョンは自らの人生をソロ・ファーストにこめて見事、自己のソールを表現してみせた。
877ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 02:57:51 ID:s2ueBbGh
ポールの方が黒人音楽のフィーリングに敏感だったのは解る。
ジョンは自己流に変化させる方が得意らしい。カバーでもある意味
オリジナルを超えている。
878ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 10:03:50 ID:lnVhrv0I
ポールがカリスマ性が希薄なのはルックスもあるかも
相方がキリストをほうふつさせるような、味わい深いルックスに
なっていったのにくらべ、ポールはずっと童顔で苦労しらずの
金持ちのボンボンみたいな顔のままだった。


879ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 11:06:25 ID:???
>878
かんけーねーよ。
ポールがカリスマ性が希薄なのは曲が糞だから。
880ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 12:51:16 ID:???
>>879
その糞曲をきいてジョンは活動を再開した訳ねw
881ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 13:41:16 ID:???
>>880
元ビートルズの名を汚してはならないと思ったんだろw
882ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 22:18:10 ID:LAPOX+QZ
まあでも、ジョンは亡くなったし、
ポールも歳とったしで、どうでもいいわ。

883ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 23:27:12 ID:WTJxHEmc
ジョンがラジオから流れたハルセイ提督を聴いてひでぇ曲だな
と口に出したらポールの曲だったという。
884ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 23:33:53 ID:6YdrwdSt

あはは、眠いけどワロスw
885ホワイトアルバムさん:2006/05/01(月) 23:37:33 ID:H/ez0W13
861 だからビートルズはいろんな人に聞き継がれてるんだよ。
886ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 15:32:40 ID:uw9wJSMf
低能にもねw
887ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 16:35:57 ID:d0QZI9OL
ジョンもポールも最高
4人が集まって曲を作り上げたからこそ
ジョンの歌も輝きが増すんじゃん?ポールいなかったら
ビートルズ成功してなかったかもよ もちジョージもリンゴも

 
まあソロのポールは、聞く気がしない
ジョンはホンとにすばらしい仕事してたね
888888:2006/05/04(木) 19:08:06 ID:???
888
889ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 20:53:13 ID:???

ポールのソロ曲について、、、

まず、曲にオリジナリティー(独創性)がない。
そして作曲を職人的かつデザイン的にやっているので、
歌詞との一体感に乏しく、深みや味わいに欠ける。
また、メロディをこねくり回した感じのクドい印象が残る。
とにかく、軽薄で幼稚で飽きる曲が多い。


890ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 23:32:12 ID:/uPSUSkK

映画レットイットビーは酷かったね〜。
ジョンが静かにアクロスザユニヴァースを始めたとたん、
ポールはジョンの真ん前で露骨な大欠伸だもんな。
おまけに大声でぶち壊すような変なコーラス付けるから
そのシーンは直ぐカットされていた。
クイーンも言うように、ちゃんと仕上げれば世界一の名曲なのにね。

リンゴとジョージが2人でオクトパスガーデンのサビを練っている時も
ポールが表れて、馬鹿にしたように2人を鼻で笑っていた。

レットイットビーやワインディングロードをやるときは、
ポールが弾くピアノを真正面からのカメラアングルで大きく押さえ
残りのメンバーは後ろの隅でサイドメンのようになっていて、
まるでポールは天皇のように振る舞っていた。

ジョージがポールに言っていた内容も悲惨さった。

「お前の言う通りに演奏するよ。俺の演奏が気に入らないなら
出ていくよ。俺は、もうどうでもいいよ!」(ジョージ)


891ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:11:20 ID:???
ポールの曲があきやすいのは、
それはポールが不幸な天才だから。
天才だから曲なんか、ちょいちょいとできてしまう。
ただ残念なことに、それは魂がこもってなくて
鼻歌みたいなものだ。鼻歌だからすぐあきる。
でもなかには、すごくできのよい鼻歌ができることもある。
ポール最も有名なミュージシャンだろうけど、
ひょっとしたら不幸な奴。


892ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:26:59 ID:???
“ポールとは色々あったが、今ではとっても仲の良い友達だ”

  ジョン・レノン 1975
893ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:28:39 ID:???
確かにポールは鼻歌で数分もあれば曲として形にできたろう。
逆にジョンは歌詞から作曲したり、詩曲とも同時に作曲できた。
説得力があるのは言葉とともに作曲できたジョンで
ポールはハミングで作曲の多くをこなし、残念なのは歌詞と曲との乖離が多々あった点。
894ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:30:50 ID:9ReEMFkf
>891
>それはポールが不幸な天才だから。
>ポール最も有名なミュージシャンだろう

この部分は間違ってるな
895ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:32:28 ID:???
ジョンのほうが事実として学があったってことだな。
896ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:38:25 ID:???
>>895
あはははは
897ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:44:50 ID:???
ポールヲタだが、飽きやすいのは認めるよw
898ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:47:16 ID:???
ジョンは勉強は出来なかったが、幼いころいころから読書の虫。しかし、学校では不良で成績上がらず。
ポールは学校の勉強はできたが、ロックに目覚め成績が落ち、20代後半まで新聞さえ
読んでいなかった。
899ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:48:55 ID:???
ころいろってなんだよ。
900ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 00:51:00 ID:???
>>898
新聞も読んでいないとは、、、じゃ A Day In The Life は書けないな
っていうか、彼の底の浅さを垣間見たな 本格的にポールは能天気だ

ソロアルバムの削除依頼だしとけよ > ポール
901ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 01:10:10 ID:9ReEMFkf

捏造ポールは能天気というか天然の狂気というか低脳の狂気というか、、

902ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 07:35:09 ID:eAHzQmL8
ポールは確かに、幼いころいころから新聞は読んでいなかったが
来日時のパンフレットに、愛読紙は「インデペンデント」と書いてあった
から、かなりのインテリじゃねぇか、ポールは。

インディペンデント紙の創刊は1986年。支持政党や所有者の意見・
意向が紙面に直接反映される英国の他の主要紙と違い、「中立」「独立」
を柱に置く編集方針を誇ってきたが、現在は、イラク戦争への徹底した
反対姿勢をとるなど、左派中の左派。7月のガーディアン紙のインタビューの
中 で、こうした編集方針の変化を問われたケルナー編集長は、
「質の高い記事を掲載するタブロイド判の新聞がなかった。
だからインディペンデントがその隙間を埋めるべきだと考えた」
と述べている。
903ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 12:05:50 ID:???
>愛読紙は「インデペンデント」

「ペントハウス」の間違いだよw
904ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 13:50:22 ID:???
>>902
インディペンデントのTV番組欄と連続漫画はボクのお気に入りだ。
特に番組欄はSunよりも正確なので助かる。手放せないな。

ーー ポール −−
905ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 14:21:45 ID:???
ポールは昔から見栄っ張りだったってことじゃないの?
ポールが新聞を読んでなかったのはビートルズクラブで紹介されてたし。
906ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 15:10:55 ID:???

歌詞読めばポールが低脳で幼稚なのは誰でも分かるじゃんw
907ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 15:15:47 ID:???
ポールって「解散します!」「LSDやったぞ!」なんて軽々しく発表しちゃう
目立ちたがりで見栄っ張りなガキだよ。
幼稚な中学生が「日経読んでます!」「タバコ吸ってるぞ!」って
見栄張ってるのと同レベルだなw
908ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 16:06:48 ID:???
>>904
>インディペンデントのTV番組欄と連続漫画はボクのお気に入りだ。

やはりマンガとテレビ欄しか見ないようだねポールw
909ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 18:33:58 ID:???
ビートルズやポールのソロは飽きないからここまで聴いていられるんだが。
910ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 19:23:19 ID:???
>>909
ま、ポール頭にはね
911ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 19:41:01 ID:???
>>910
特にポールヲタでもないんだが。
ジョンのソロも好きだよ。
912ホワイトアルバムさん:2006/05/07(日) 21:23:59 ID:???
2ちゃん頭:有名巨大掲示板2ちゃんねるにおいて有名人、知識人などと
     同等もしくはそれ以上の才能、能力があると思い込む人。
     一般人が蔑称で使う。
913ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 08:24:05 ID:???
日本でいえば新聞読んでなくて、サピオ読んでるコヴァみたいなものかw
914ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 21:32:06 ID:nnreECoc
ポールの学生時代のノートが残っているが
数学の成績、めちゃくちゃいいんだよね。
もともとリバプール一の進学校に通っていたから
頭は抜群にいいんだろうな。
ジョージも同じ学校だからドキュソではないよ。
915ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 21:34:55 ID:nnreECoc
ポールの通っていた小学校から60何人受けて
4人だっけ。
リバプールインスティテュートに通ったのは。
元々ポールは頭いいんだよ。
その後はロックに溺れて成績は落ちていったんだけど
土台は頭いいんだよ。
ちゃんと勉強すれば大学にもいけたと思うよ。
916ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 22:05:55 ID:???
>914,915
捏造ポールの得意技カンニングで成績が良かっただけだね。
917ホワイトアルバムさん:2006/05/08(月) 23:44:02 ID:f0vWVwdk
たぶんそうだなw
918ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 12:33:17 ID:???
>>915
頭が良いのは認めるよ。でも、頭が良いだけでは歴史に名前は残せない。
919ホワイトアルバムさん:2006/05/09(火) 23:26:54 ID:???
学校成績優秀と音楽はあまり関係ないよね。
不良で成績悪しジョンや、その他カリスマになるアーティスト
って大体学校成績悪いよ。
920ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/12(金) 14:07:45 ID:TiqPzbUv
>>916
バレバレの捏造話をする点など、ポールは頭が良いとは思わないな。
フリーアズアバードなんかは
デモテープが出回らないと思ったんだろうけどw
921ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/12(金) 15:16:31 ID:???
馬鹿が集うスレ
922ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/12(金) 18:50:03 ID:???
2ちゃん頭:有名巨大掲示板2ちゃんねるにおいて有名人、知識人などと
     同等もしくはそれ以上の才能、能力があると思い込む人。
     一般人が蔑称で使う。


923ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/13(土) 11:13:30 ID:???
>>922
さい玉の事だなw
924ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/16(火) 00:35:51 ID:???

捏造ポールの曲を聴くと
低脳ポールヲタみたいに心が汚れるから聴かない方が良いよ。


925ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/16(火) 00:42:50 ID:pkgHq7nL
ポールは女性ホルモン多いんじゃね?
曲が軽いんだよ
中身なさすぎ
賞味期限50回くらい
2年くらいでどれも全部飽きる
926ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/16(火) 09:48:14 ID:???
>925
>ポールは女性ホルモン多いんじゃね?

捏造ポールって女々しい性格だから捏造するんだろ。
927ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/17(水) 00:09:55 ID:???
独り言楽しいかい?(ゲラゲラ
928ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 00:56:45 ID:???
age
929ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 01:35:21 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>1は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
930ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 11:04:05 ID:???
>1
確かに飽きるよ。
心底同意。
931セイウチ:2006/05/22(月) 14:58:00 ID:60/6x/03
しかし、ポールのher majesty は素晴らしい。
皆さんはjohnの曲で何が好きなんすか?
おれは、I'll get you I'm the walrus
you rearly got ahold on me   anna 〜〜dance with you
沢山ありすぎて今日はこれ、って感じだね
明日にはほかの曲選んでる可能性あるしね。そんなもんだよね
932ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 15:56:48 ID:???
飽きるまで聴いた訳ねw
933ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 16:31:48 ID:lpEwYDk/
飽きるか飽きないかと聞かれれば飽きる。
ただそれはポールだけではない!
でもポールに癒されたか癒されてないかと聞かれれば癒された。
他の誰よりも。
待ってましたとばかりの期待通りの曲を書いてくれるのはポールだった。そこをここのアンチはなえがしろにし過ぎ。
934ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/22(月) 16:33:27 ID:???
花江頭
935ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 19:57:55 ID:???
江頭ってポールヲタなんだってねw
936ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/23(火) 23:46:57 ID:lOwJHEJt
ポールの曲で1曲も心の底からいいと思ったのないな
1曲もね
これ本当の話(いちおう惰性でほとんど全作品聴いてる)
別にこんな曲なくても生きていけるやってレベルの曲ばかり
こんなの聴いて癒されただの何だの、
いくら個人の自由とはいえありえないと思う
937ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 00:00:36 ID:7xeesGsA
1曲も心の底からいいと思ったのないのにほとんど全作品聴いてる
あなたは変態ケテーw
938ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 00:12:16 ID:???
ボクは軽度のジョンヲタだが、Fool On The Hill は結構良いと思っている。
939ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/24(水) 11:00:02 ID:???
フールはジョンが手伝ってるからね。
940ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/25(木) 00:41:29 ID:???
フールオンザヒルは実はポールっぽくないんだな
ジョンというよりジョージに近い進行癖が見える
941ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/25(木) 21:15:58 ID:???
誘導
誘導
【叩き】アンチポール・マッカートニー【非難】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1148554308/l50
942ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/29(月) 22:46:18 ID:???
943ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/31(水) 03:19:10 ID:???
>940
ジョンだけでなくジョージにも手伝ってもらったんだろ
944ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/31(水) 11:55:58 ID:mvFfJf+r
936 この曲がなくても生きていける・・
あたりまえだろ!
おまえはこの曲がなければ死んでいたなんて曲があるのか?
あったらそんなオタこそ本当にキモいぞ!
オウムをキモいと思う次元と全く同じ。
そこまで行っちゃいかんよ!たかが音楽で!
945ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 14:39:27 ID:???
ポールはどうしてもジョンと比べられるから可哀想だよ
Lennon&McCartneyとしてかなり得してるから仕方無いけどね
946ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 18:45:14 ID:YJJEIq7E
確かに得をしている
947ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 09:40:14 ID:???
>945
未だに全曲ポール作曲と勘違いしている一般人もいるからね。
948ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 09:46:33 ID:Hvm3WULU
Bファン以外の反応は未だに
作詞:レノン
作曲:マッカートニー
なんだよ
949ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 10:55:34 ID:slfZGOwb
ポールのコンサート行ってみると
いいよ。
1曲目にHello Goodbye
やられたらマジで
泣くぜ。
最高の気分だったよ。
950ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 15:27:34 ID:???
>949
幼児向きの駄曲だな
951ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 17:00:12 ID:???
アンチポールってちゅーと半端な自称通が多いw
アンチポールで通ぶってる人ってはっきり言って痛いw


でもそれを指摘する心やさしい人はあまりいないので気を
つけたほうがいいよw
952ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 21:49:47 ID:???
>>951
また低脳の自己完結か
まったく説得力のないお粗末な内容だな
953ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/03(土) 23:52:47 ID:???
そう言えば昔、ガンズがLive And Let Dieをカバーしたときに「ポールの曲
かよ」と言っていたバカ顔のヤシがいたな。
954ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 01:44:28 ID:F6OJyxVn
ポールは暗記力、記憶力いいよ。
あれだけの曲の歌詞を正確に覚えている。
もうボケが始まっててもおかしくない歳だぜ。
すごいよ。
955ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 01:49:22 ID:???
マリファナだけで5回も逮捕されてるのはかなり馬鹿だな。
性格的にはポーカーフェイスだよな。
記憶力はあやふやだが、暗記力はあるんだな。
956ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/09(金) 13:34:51 ID:???
age
957ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/15(木) 16:23:44 ID:???
独創力はないけどね
958ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/15(木) 22:21:26 ID:dl0G3f4j
>>954
ポールのライブでは、足元に歌詞が映し出されるビジョンが置いてあるんだよ。
バックインザUSのDVDでも確認出来たはず。
959ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/15(木) 22:24:45 ID:kzxkolSt
ポール風の曲が70年代以降溢れたのは事実。
バカラックやアンカ風ではなくポール風が時代の中心となった。
でもよく考えろよ!
ポール風のオリジナルはポールだって事を!
ポールの独創性がポピュラー音楽の原点であり、王道にまで昇華した為その後溢れたポール風を先に聴いてしまったら、ポールがありきたりに思うだけ。本当は逆なんだよ。
960ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/15(木) 23:15:48 ID:???
ワンダーとかキャロルキングとかエルトンとか70年代の優れたメロディメーカーを
聴いてるとポール風って何?って思うけど。もちろんブライアン・ウィルソンもいるし。
ポップスはR&Bからの流れが今は主流だし、ロックもインパクトを持つものは
内省だったり過激なものだったりするし。ポールからの流れはほとんど感じないな。
961ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/16(金) 14:24:17 ID:???
>>959
その通り!
962ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/16(金) 14:37:02 ID:???
>>959
違います。
963ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/16(金) 18:33:51 ID:8OEzRj4R
ポール風 
ワラ
964ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/16(金) 23:50:54 ID:YVyhAAYJ
>>959
その通り
やっぱポールサイモンの才能は並じゃないからね
965ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 00:45:21 ID:???
ポールサイモンには勝てないわなあ。
マッカートニーさん。
966ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 01:22:12 ID:???
ジョンレノンとは仕事させてもらえないけどね。
967ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 12:55:36 ID:???
>>959
正にそれ。
自分も常々言いたかったことです。
968ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 12:57:45 ID:???
今のミュージックシーン知らない人。
969ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 13:20:41 ID:???
ポール風ミュージックのはしりがポールだと言ってるだけで、
今の音楽シーン全体を言ってるのと違う。
最近はジョン風に系統してるバンドが多くなったが、これも新しい人にとっては
ジョン風とはもはや気づくはずもなく、そのバンドのオリジナリティと思っている
ファンがどれほど多いか。



970ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 13:43:36 ID:???
sそういうことね。
971ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 21:30:20 ID:???
俺の最近のお気に入りはTOMORROW NEVER KNOWSとRAINだね、もう断トツで。
HELP!やA HARD DAY'S NIGHTもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではTELL ME WHYなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。STRAWBERRY FIELDS FOEVERとかACROSS THE UNIVERSEとか好きだし。
IMAGINEもALL YOU NEED IS LOVEも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
NOWHERE MANとかBLUE JAY WAYなんかもたま〜に聴いてる。
バラードはねえ、IN MY LIFEとSOMETHINGがメインかな。
でも近頃はGIRLとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはOCTOPUS'S GARDENとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあポールの曲を聴いてるような人とはビートルズの話はしたくないね(笑
972ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 21:46:31 ID:???
>>971
まあせいぜいそれらの曲から、ポールの声、ベースなんか消して聴くんだなw
973ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 22:28:33 ID:???
ポールってほんと素晴らしいんだけど飽きるのが早い。
974ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 22:52:18 ID:???
>>971
良くありがちなアンチポール、おれはマニアック、通なんだぜ!と言いたいん
でしょうな。まあ釣りでしょうが何行もごくろうなことだな。
975ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 00:14:02 ID:???
おまえら釣られるなよ
それコピペだよ
976ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 19:23:30 ID:???
●パクリを平気で公言するポールを許すな!

「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」
ポール・マッカートニー(1984年12月のプレイボーイ誌でのインタビュー)

「合言葉はパクろうぜ!です。」
オレンジレンジ(bounce.com インタビューで)


結論◆ポールはオレンジレンジと同レベルのアーティスト
977ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 21:23:12 ID:???
>>976
その街って11人しか住んでなかったど。
978ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/18(日) 23:09:29 ID:???
ま、世界の音楽を駄目にした香具師といえばこれしかないなw
           ポ ー ル マ ッ カ ー ト ニ ー

露骨で芸のないパクリを洋楽界に広めた先駆者。それが 
      ポ  ー  ル  マ  ッ  カ  ー  ト  ニ  ー

遊び感覚でロックを知らない盲目相手に詐欺行為を繰り返しているだけ
買ってくれる馬鹿も大勢いるし、言語の違う島国だし気付かれなきゃ
誰も訴えてこないだろうと、パクって売れることの味を占めてしまった。それが 
  パ  ク  リ  王     ポ  ー  ル  マ  ッ  カ  ー  ト  ニ  ー 

パクリのみならず、売り上げ操作、捏造報道。
ポールに、ミュージシャンとしてのプライドが少しでもあるのかね。

ヲタがオウム信者ポールに萌え狂った、ヒッキーオバンだからなあ。
商人としては超一流だけど。

音楽家としては、はっきり言って最低クラス。
979ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/19(月) 11:34:07 ID:???
>978
激しく同意。
980ホワイトアルバムさん@自治議論中
ここにも現れたか「オウム信者」「パクリ」がキワード。
あっちこっちにアンチレスしてこの板を汚すなよな。
アンチスレにこもってろ。カスが。