ジミーペイジって最高だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
バカなクラプトンヲタは無視じゃー。
釣られんなー。
前スレ
ジミーペイジって最低だよね
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1083363525/l50
2ホワイトアルバムさん:04/12/16 19:13:10 ID:???
またこのスレか・・・。
ペイジファンって粘り強いね。
3ホワイトアルバムさん:04/12/16 21:48:00 ID:???
取り合えず壱乙
てか、2スレ目行っちゃうんだな。

前スレの最後のクラプトンヲタの終盤のしつこい書き込み
見てて解ったこと、

ヤツは間違いなくホロン部に違いない、
きっとこのスレに来て勝利宣言すると思う
4ホワイトアルバムさん:04/12/16 22:25:15 ID:???
ヤツはただの釣り師だろ
5ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:55:19 ID:qDxr0s4E
せっかく2スレ目行ったんだから
ヘンな人を挑発するのはよしませんか?
口達者で感じの悪い人は無視すれば
書き込みしないでしょ?
6ホワイトアルバムさん:04/12/17 03:33:42 ID:???
パクリ親父
7ホワイトアルバムさん:04/12/17 08:37:50 ID:???
CODAに収録されてる「オゾン・ベイビー」って曲が好きでさ
間奏のペイジのギターソロは笑えるぜ。当時、高校生だった俺は
「こんなのでもプロになれるのか。」って自信つけちゃったもん。
CODAはZEPファンからあまり支持されないけど、俺は好き
なアルバムだね。ボンゾのドラムがフューチャーされているのが
好ましい。
8ホワイトアルバムさん:04/12/17 08:56:57 ID:???
ペイジのすごいとこは全部自分が指揮してたとこだね。
ボーカルからピアノ、ドラムまで。75年くらいまでだけど。
独裁者っぽいけどすごいと思う。
9ホワイトアルバムさん:04/12/17 12:58:42 ID:???
おれ普通にギター凄いと思うけどな。
2枚組のライブアルバムのノークォーターのソロとか目閉じて聴き入っちゃう
よ。下手とか思ったことない。 
10ホワイトアルバムさん:04/12/17 13:00:13 ID:???
あ、ホットドッグはちょっと下手かなと思ったかな。
11ホワイトアルバムさん:04/12/17 13:37:21 ID:/VTE9W8q
Since I've Been〜のライブテイクでのギターソロは鳥肌が立つ
12ホワイトアルバムさん:04/12/17 22:20:04 ID:BUzxIK2H
今、2枚組みDVDのDISCONEのクリップ集見てるんだけどさ、
テレキャスター弾くペイジ良いね!!!。軽々とはや引きしまくっちゃってさ!!!。
ラジオ出演でのコミニケイションブレイクダウンのギターソロもカッコ良過ぎ!!!。

あと、あのテレキャスの花(?)の描かれたサイケペイント、あれペイジが自分で描いたらしいね。
多才な人だなペイジは・・・(´ー`)
13ホワイトアルバムさん:04/12/17 22:21:23 ID:BUzxIK2H
恥ずかしながら訂正 はや引き→はや弾き
14ホワイトアルバムさん:04/12/18 09:04:20 ID:/RD/5R8V
>>8
えっ?以外・・
指揮してたのはジョン・Pだと
思っていた
15ホワイトアルバムさん:04/12/18 11:48:11 ID:???
どっちかっていうとジョンジーはアレンジャーでしょ。
編曲とか多くやってるかは知らないけど。
16ホワイトアルバムさん:04/12/18 12:06:36 ID:???
>>14
だろ。
昔のロキノン買って読んでビビったよ。スタジオでは誰にも口を
はさませなかったらしいよ。特にプラントはペイジに細かい支持を出して
もらわないととマイクの前には立てなかったらしい。最初は詞すら書けなく
てペイジは困ってたみたいだ。ペイジは他のやつらの才能を開花
させたのは俺だみたいなこと言ってた。ホント多才だよね。
17ホワイトアルバムさん:04/12/18 12:19:42 ID:???
ツェッペリン結成前からスタジオワークの経験が豊富だから、必然的に
ペイジがリードする立場になったのでしょう。ただ、それに対して、
ロバートプラントはあまり謙遜な態度ではなかったようです。
18最強ギターGP!:04/12/18 17:31:15 ID:EKuhpMVF
おうっ!おまえらすげーな!
第2弾立ち上げやがった・・ふっ大きくなりやがって!

それはそうと何じゃークラヲタ!!テメー!!
何が「チェンジザワールド」だバーロー!ざけんじゃねー
しょぼいライヴばかりしやがって!!
ハーレーにまたがってオープニング出て来いってんだよー
股間のチェンソーでギターをぶった切れ!ブラッキーローレス見習え!
てめースワップに曲作ってんじゃネーよ。表に出ろコラー
19ホワイトアルバムさん:04/12/18 18:27:45 ID:???
はいは〜い皆さ〜ん、↑こういうのはちゃんと無視しましょうね〜
20ホワイトアルバムさん:04/12/18 19:58:55 ID:???
第三弾目のスレタイは最低と最高をつかいおわったから「ジミーペイジ
って普通だよね」にしよう。
21最強ギターGP!:04/12/18 20:12:00 ID:Em9tYeHA
>>19!!
おいっ!やろー
今、仲間割れしてる時じゃネーだろ?
クラ公にぎゃふんって言わせてやる!
ライブで生肉食いちぎる元気もねージジィになんかいってやれ!お前も・
22ホワイトアルバムさん:04/12/18 20:49:14 ID:???
昔アリスクーパーがチキンを客席に投げたらパーツになって戻って
きたっつってたな。生きてるチキンだったらかわいそうだと思う。
チキンというには肉のことだと思うが。
23ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:30:54 ID:???
ペイジはステージではそんな事はしない。
24ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:48:24 ID:???
ジミーペイジの、曲を構成するセンスは抜群だ。
25ホワイトアルバムさん:04/12/19 07:31:49 ID:???
昔オジー・オズボーンが客席から投げられた蝙蝠の首を噛み切って
狂犬病に感染した事があったな。それ以来オジーは生肉は食えなく
なったらしい。オジーが書いた曲に「ミスター・クロウリー」って
のがあるが、これはペイジが昔から傾倒していたアレスター・クロウ
リーの事。因みにペイジが昔買った古い洋館って嘗てはクロウリーが
住んでいたものだ。この館を買って以来ZEPには不吉な事が相次いだ
らしい。
26ホワイトアルバムさん:04/12/19 11:14:15 ID:???
蝙蝠の首ってキモイなぁ。
オジーの今の姿のそのときの呪いだね、きっと。
27ホワイトアルバムさん:04/12/19 12:51:10 ID:???
ペイジ自身が黒魔術にはまっていたらしいがブラックサバスのように
歌詞や音楽にそれを反映させた事はない。
28ホワイトアルバムさん:04/12/19 12:57:40 ID:???
そんな事にはまってしまったからギターが弾けなくなったのだ。
29ホワイトアルバムさん:04/12/19 13:04:17 ID:???
でも同じく黒魔術にはまってたリッチー・ブラックモアや
トニー・アイオミはバリバリに弾けてたぜ。
30ホワイトアルバムさん:04/12/19 13:17:13 ID:???
ペイジはジミヘンのカバーとかトリビュートに参加した事はありますか?
31ホワイトアルバムさん:04/12/19 14:15:34 ID:OAKhFRFZ
>>27
だからこそ怖いよね!マジっぽくて・・
サバスは産業的じゃん!
黒魔術に傾倒してたとは・・・情報ありがとう!
32ホワイトアルバムさん:04/12/19 17:21:24 ID:???
>>30
ジミヘンとは接点がないですね。カバーもないですしトリビュートに参加もしていない。
ベックとは接点があります。
ブラックモアとも以前は親しかったらしい(ブラックモアが言っていた)。
クラプトンとは犬猿の仲です。
33ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:46:10 ID:???
ペイジとジミヘンって意外と接点無いね。ジミヘンは英国でビューするとき
ジミー・ヘンドリックスでいこうとしたがすでにジミー・ペイジが名をはせていたので
ジミ・ヘンドリックスにしたとかいう話を小耳に挟んだ事あるけど
34ホワイトアルバムさん:04/12/20 11:52:08 ID:???
ペイジ自身は後にジミヘンの事を「史上最高のギタリスト。」って大仰な
誉め方をしてたけどな。もう死んでしまったから脅威も感じなくなって
誉める気になったんだろう。ピート・タウンゼントはジミヘンと親しかった
らしい。ピートとペイジはThe Whoのデビューシングルのバックで
ペイジがギターを弾いていたって事もあって、縁があるけど別に友達って
訳じゃない。その頃のペイジは有能なセッションマンでキンクスでもギター
を弾いている。レイ・デイヴィスは否定してたけども。
35ホワイトアルバムさん:04/12/20 15:44:12 ID:???
ペイジ「僕は不幸なことにジミヘンを見たことが無いんだ。」

ベック「え?!本当かい?信じられないよ。」

こんな会話を呼んだことがある。ベックは一緒にプレイしたり彼の手に
自分の手を乗せて大きさを比べたりしたことをとても感慨深く語って
いる。ジミと一緒の車に乗って彼に話しかけられた瞬間を人生最良の
瞬間だったとまで語っていた。ジミのデビューは沢山のギタリストに
衝撃を与えたけどペイジだけはのん気にリフを考えていた気がする。
36ホワイトアルバムさん:04/12/20 16:32:52 ID:???
ベックがリッチー・ブラックモアに「ジミ・ヘンドリックスって奴の
プレイ観た事あるかい?目の間をぶん殴られたような衝撃だったぜ。」
と教えたらしい。ペイジはジミヘンを知らなかった事が幸いしたのだ
ろう。クラプトンもベックもピート(タウンゼント)も彼を観て以来
結構自信喪失したらしい。ペイジはジミヘンに影響される事無く我が
道を歩んだって事かな。
37ホワイトアルバムさん:04/12/20 16:39:54 ID:Q0QoI+AO
なんか似ている所があるんだよ。
俺もジミオタであるZEPオタであり、
タクシードライバーオタであり。

強引にひねり出すと、COOLしかし孤独
って感じ。

カッコ良い事はこの上なくカッコイイよ。
38ホワイトアルバムさん:04/12/20 17:23:57 ID:???
>>36
それでペイジは成功したしなんかホントに凄い人だよね。
39ホワイトアルバムさん:04/12/20 21:02:59 ID:???
ジミヘンがイギリスに初めて来た時“エリックはどこだ?と言ったとか。
サンタナ親父が言ってた気がする。
40ホワイトアルバムさん:04/12/20 21:04:50 ID:BFfB0g5p
サンタナ親父はジミヘンを初めて聞いた時「火星人のブルースかと思ったぜ!!」と
言ったとか。。。
41ホワイトアルバムさん:04/12/20 21:15:32 ID:???
何かの本で、頁がこんなこと語ってた。「僕は昔の土臭いギタリストのプレイ
が大好きだったし、自分と同時期の人たちのプレイは極力聞かないようにしてた。
もしその時聞いていたら、きっと彼らのアイデアに参ってしまって、所詮は二番煎じ
のようなことしか出来なくなってしまってたかも知れない」
42ホワイトアルバムさん:04/12/21 19:12:12 ID:0TmGCfro
ジェフベックが好きで彼の本を呼んでたらジミーペイジがあまりにも
紳士的で好きになった。まるで個人主義のベックとは正反対の穏やかで
冷静で頭の良いイイ男だ。
43ホワイトアルバムさん:04/12/21 19:43:50 ID:???
人の悪口ばっかり言ってるインギーもペイジの性格については好感を持ってるんで
やっぱり良い人なのかな?でも、ギタープレイについては、ポール・ギルバートとの
対談が書かれたヤンギを立ち読みしたけど、その中でポールがペイジのプレイを
絶賛したのを受けて「良いギターを弾くよね。ただ、ちょっと彼はちょっと指先が
不器用なだけなんだよ(笑)」とかって皮肉めいたことを言ってたような気がする。
44ホワイトアルバムさん:04/12/21 21:53:01 ID:???
あんまりカン違いしないように、ギタープレイの前にプロデューサーですよ
45ホワイトアルバムさん:04/12/22 08:38:50 ID:???
ベックは癇癪持ちの気難しい男だがペイジは穏やかな協調性のある男
なんだろうな、対外的にはね。実際はベックは人嫌いな面はあるけど
音楽を離れるとかなり優しい人柄らしい。逆にペイジはケチで女癖が
悪くてしかもSM趣味の持ち主なんだよな。ベックは音楽に関して
不器用な位に妥協出来ないし、ペイジは上手く妥協点を見つけ出して
円満に事を運ぶ事が出来るって事だろうな。
46ホワイトアルバムさん:04/12/22 12:50:11 ID:???
でもいくら癇癪もちでも100wのアンプを窓から落すのは良くないと
思う。下に人がいたら殺人になる。
47ホワイトアルバムさん:04/12/22 13:27:35 ID:???
キース・ムーンはホテルの最上階からTVを外に落とした事が
あるんだぜ。
48ホワイトアルバムさん:04/12/22 18:10:32 ID:gKho+LMD
ペイジのヤツ、ベックから借りたバイクをそれっきり
二度と返さなかったらしいね。


ホントに紳士なのだろうか・・・(;´д`)
イヤ、それでこそ彼なわけだけど。
49ホワイトアルバムさん:04/12/22 18:19:47 ID:???
しかもベックによるとペイジ売ったらしいよ、それw
50ホワイトアルバムさん:04/12/22 22:23:04 ID:???
ベックとパイジは喧嘩するほど仲がいいって感じだな

こいつら何回揉め事したんだってくらい喧嘩してるし
51ジミーペイジ:04/12/22 22:26:48 ID:YkHBGyf5
>>49
ヤフオク1円出品!!
9万6千円落札・・・
奴、意外と人気ねーな?
52ホワイトアルバムさん:04/12/23 10:55:42 ID:???
ヤードバーズ時代、ベックは気が向かないとよくギグをサボったらしい。
代役としてペイジをステージに立たせる事が多かったんだけど、その内
立場がペイジの方が強くなっていったんだよな。音楽的な閃きはベック
の方が鋭かったが、バンドを統率する能力と閃きを具体化する手段に欠けて
いたベックは美味しいところを全てペイジに持っていかれたんだよね。
53ホワイトアルバムさん:04/12/23 11:48:57 ID:???
>音楽的な閃きはベックの方が鋭かったが、

54ホワイトアルバムさん:04/12/23 11:51:08 ID:7ZhVoamr
ヤードバーズ時代か・・・


誰かホワイト・サマーについて語ってよ。
55ホワイトアルバムさん:04/12/23 11:56:28 ID:7ZhVoamr
あれってどう思う?。名曲?。
とか言いながら、自分はスタジオ音源まだ聴いたことないんだけど(爆
ツタヤでヤードバーズはやく借りてこよ。
56ホワイトアルバムさん:04/12/23 11:57:18 ID:???
(爆

キモー−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
57ホワイトアルバムさん:04/12/23 12:17:10 ID:???
>>55
名曲ですね。ツェッペリン解散後も演奏しています。
58ホワイトアルバムさん:04/12/23 12:24:07 ID:???
第一期JBGが少なくとも10年続いてたらな。色々変わっただろうなぁ。

ペイジみたいなリーダーが居てくれさえすればよ。
59ホワイトアルバムさん:04/12/23 12:30:46 ID:7ZhVoamr
>>56
そんな・・・('A`)

>>57
ってことは現在でも弾きまくりですかね!?
60ホワイトアルバムさん:04/12/23 13:16:58 ID:???
第一期JBGは過大評価。
音楽性ではZEPに劣る。
61ホワイトアルバムさん:04/12/23 14:12:58 ID:???
クソ退屈なクラプトンよりかはZEPの方が幾らかはマシって程度
でしょうな。大衆受けする路線を開発したんだからペイジは商業
主義的に優秀なミュージシャンなんですよ。まあ今は隠居の身で
クラプトンの方が売れてるけどね。
62ホワイトアルバムさん:04/12/23 14:24:37 ID:???
>>61
キミの意見は4様なみに、
何様?と言う感じだ。
63ホワイトアルバムさん:04/12/23 15:59:57 ID:???
ZEPはパクリバンド
64ホワイトアルバムさん:04/12/23 16:08:03 ID:???
何を今さら
65ホワイトアルバムさん:04/12/23 19:18:25 ID:HAVcAYi/
>>61
クラプトンヲタを挑発するのはもうやめようよ!
挑発するだけで悪口レベルの反論しかできないから
例のクラヲタにバカにされるんだよ
66ホワイトアルバムさん:04/12/24 01:39:00 ID:???
久々にピンクに行ったら疲れたよ。
67ホワイトアルバムさん:04/12/24 08:58:52 ID:MoSiKMnu
>>66
えっ?ピンクってなんですか・・・?
ミーとかの事?  ケイ??
再結成とか・・・・
68ホワイトアルバムさん:04/12/24 12:25:49 ID:???
>>67
ピンクフロイドに決まってんじゃねーか!
アフォ!
69ホワイトアルバムさん:04/12/24 17:14:34 ID:2YfOMIw3
ということは>>66さんは
「ピンクフロイドのコンサートで疲れた」
と言いたかったのですね?
70ホワイトアルバムさん:04/12/24 19:28:31 ID:???
頁もプラントも性格最悪!ギターも歌も下手だし
71ホワイトアルバムさん:04/12/24 19:52:23 ID:???
歌がヘタってのはもちろんペイジの事だよね
72ホワイトアルバムさん:04/12/24 20:22:00 ID:???
ジョンジーだろ。
73ホワイトアルバムさん:04/12/24 21:15:47 ID:b/GI24SA
リッチー・ブラックモアがブリティッシュロックの最高峰だぜ!
74ホワイトアルバムさん:04/12/24 21:34:37 ID:aMr1M5r4
>>73
銀嶺の覇者ですか?
75ホワイトアルバムさん:04/12/24 21:36:06 ID:Rz7QxO9Y
>>70
プラントの性格の悪さは認めるが、歌は一時期を除いて上手いと俺は思う。
76ホワイトアルバムさん:04/12/25 01:10:33 ID:j8umxk4z
>>69

全然違う。
77ホワイトアルバムさん:04/12/25 11:08:16 ID:???
じゃ、なんだよ。
78ホワイトアルバムさん:04/12/25 11:14:39 ID:???
ピンクパンサーシリーズのリバイバルを見に行ったとか。
79ホワイトアルバムさん:04/12/25 22:59:38 ID:i+K9oQQX
プラントってやな奴なの?
80ホワイトアルバムさん:04/12/26 16:31:26 ID:???
なに、
ガンダムの話?
81ホワイトアルバムさん:04/12/26 18:49:22 ID:???
ジミーペイジはニュータイプ。ロックの革新をなぜ信じられん!
82ホワイトアルバムさん:04/12/28 07:47:35 ID:CSsAuCsH
>>81
勝新??座頭市・・・?
83ホワイトアルバムさん:04/12/28 16:47:00 ID:???
プラントは超嫌な奴です。
ストーンズのキースは彼が大嫌いで故にZEPも嫌いだったん
ですねえ。因みにキースの嫌いなミュージシャンって他には
ロジャー・ダルトリーとかエルトン・ジョンなんかですね。
歌を歌う奴が嫌いなのでしょう。
84ホワイトアルバムさん:04/12/28 17:33:44 ID:TtcfXkxG
僕は歌を歌っている
キースが嫌いだ!!
85ホワイトアルバムさん:04/12/28 17:35:09 ID:RBnOrYue
あの内舘牧子のような顔つきは最高だな
86ホワイトアルバムさん:04/12/28 21:11:20 ID:???
ニューロックってZEPみたいな音楽のことですか?
87ホワイトアルバムさん:04/12/28 23:03:34 ID:SQIGCBi2
>>85
内舘牧子ってだれ?
料理研究家?
家庭科の先生?
88ホワイトアルバムさん:04/12/29 05:05:31 ID:W9OZtNr8
>>87
有名人なんだが・・
本業は脚本家なんだが、何故か横綱審議委員もやってるオバサン。


ってか、分からない場合はググって調べてくれ。
89ホワイトアルバムさん:04/12/29 06:38:18 ID:???
内舘牧子氏は「私の青い空」や「ひらり」等の脚本を手掛けた
有名な脚本家です。確かに現在のペイジに似てるね。
90ホワイトアルバムさん:04/12/29 06:44:19 ID:???
ワハハッ!
確かに似てるな言われてみれば。
盲点だった。
91>>87:04/12/29 09:46:05 ID:S+1qDFUI
えぇっ?そんなに有名人なの?
くそーっ会話についていけてねー・・
>>90がうらやましー!ホームページ、顔出ているかな?
92ホワイトアルバムさん:04/12/29 11:25:17 ID:Ta3zFZko
頁の歌

She Just Satisfied
Keep Mooving
93クラプトンヲタ?です:04/12/29 22:40:03 ID:dF92nfOO
第2部に突入したのですね?おめでとうございます・・
内容も前作と比べるととげがなく
よろしいのではないでしょうか?
まあお互い若いのだから批判的にならないことですよ・・ね!
>>91さんおもしろい・・
あなた方の顔のほうが見てみたい・・・
94ホワイトアルバムさん:04/12/30 01:01:58 ID:???
オンリーワンにしてナンバーワンそれがZEP
95クラプトンヲタ?です:04/12/30 15:00:49 ID:MDTqvOsM
別にZEPがオンリーワンとかナンバーワンではないでしょ?
あっZEP Tokyoの事?
96ホワイトアルバムさん:04/12/30 17:04:19 ID:???
ZEPはナンバー2だよ。売り上げは。
97ホワイトアルバムさん:04/12/30 23:40:16 ID:???
98ホワイトアルバムさん:05/01/01 06:41:35 ID:CoCFllBL
アケオメ!!!

ペイジよ!!今年は何してくれる!!??
99ペイジ:05/01/04 10:12:28 ID:REPubB7v
>>98 また来日して西新宿を荒らしまくります!
100ホワイトアルバムさん:05/01/04 10:31:26 ID:???
100
101ホワイトアルバムさん:05/01/04 21:28:32 ID:m0Wwz22/
プラントって性格悪いの!?紳士って評判だけど。
102ホワイトアルバムさん:05/01/04 21:31:38 ID:???
性格悪いのかどうかは知らんが、カバーデイルとは犬猿の仲らしい。
カバーデイル・ペイジでカバーデイルが金髪にしてたのは、プラントへの
当て付けだそうだ。
103ホワイトアルバムさん:05/01/04 21:37:27 ID:s/Ccj4Pg
デヴィッド・カバーバージョンとか罵ってたからな。
104ホワイトアルバムさん:05/01/04 21:50:06 ID:m0Wwz22/
デビカバはプラントフリークでプラントが一方的に嫌ってるんだろ?
105ホワイトアルバムさん:05/01/04 21:56:01 ID:???
>>104
以心伝心ってやつで、最初はなんとも思ってなくても、相手が自分のこと
嫌ってるって分かれば自分の気持ちも変化してくるよ。そういう経験ない?
106ホワイトアルバムさん:05/01/04 22:02:24 ID:m0Wwz22/
あるけど、カバがプラントを嫌ってるようなエピソードあるの?
107ホワイトアルバムさん:05/01/05 01:14:38 ID:YFDD8ega
>>105
確かに。

シナモンって知ってますか?ブラックドッグの教則DVD見たけど
シナモンってやつらが出てきたんだよ。ZEPのコピバンって
皆あんな感じなの?

108ホワイトアルバムさん:05/01/05 01:15:39 ID:???
プラがカバに真似されて一方的に嫌っているだけだろ
カバがプラを攻撃する発言はペイジと一緒にいるときに批判めいた事を何度かいっていた
みたいだけど
基本的には気の弱い猿真似vo.なんだろカバは
109108:05/01/05 01:25:38 ID:???
>>107オレも見たよ
思いっきりオタクっぽい連中なのなw
ギターの人超口下手っぽくってドラムの人(もう辞めたみたいだが)と一緒に講義しているの
「幻惑されて」を「弦は腐れて」とかいって苦笑したっけ

まっみんながみんなあんな感じではないと思うけど それは他のコピバンだって一緒だと思うし
でもあの人たちツェッペリンの人達(ペイジを含む関係者)も唸らせるほどすごいんでしょ
出回っている殆どのブートをコピーしてるからこれは何年の何月何日の〜公演のバージョンとかw
110ホワイトアルバムさん:05/01/05 01:54:07 ID:YFDD8ega
>>109
おー早レスサンクス。

そうなんだよ!!オタクもいいとこだよね。
確かに演奏は歌も含めて上手いとは思ったけど
ペイジをもうならせるとはすごいな。もう何回か
見てみよう。

111108:05/01/05 02:22:07 ID:???
>>110ついでなんだけど
あのドラムの人お笑いの「ロバート」の一人の似てね?
112108:05/01/05 02:24:48 ID:???
「ロバート」の一人の似てね? ×
「ロバート」の一人と似てね? ○
113ホワイトアルバムさん:05/01/05 15:03:04 ID:t1pwn4vn
このスレの住人ってほとんどが40代だろ?ロバートなんて知ってるわけないし。ってかロバートって言うとプラントしか知らないんじゃね?
114ホワイトアルバムさん:05/01/05 15:07:23 ID:psu0gcIJ
しなもんはおふぃしゃるですらまともにこぴーできませんでした。
ぶーとといっても、まねしてるのは73ねんのしあとるばかり。
みすたーじみーのほうがうまいし、まじめにやってます。
115ホワイトアルバムさん:05/01/05 15:30:22 ID:oTg9ijNw
>>113
決め付けんな!ボケ!

ボクななしゃいだよー
116ホワイトアルバムさん:05/01/05 16:08:45 ID:???
ロバートって言われたらフリップって答える奴の方が
ヤバいんじゃねえの?
117ホワイトアルバムさん:05/01/05 19:56:38 ID:???
>>114
確かに。
シナモンといえばOTHFAのイントロがコピー出来てなかったのが、、、。
118ホワイトアルバムさん:05/01/05 21:04:27 ID:???
>>108
真似っていってもカバーデイルのヴォーカルスタイルはどっちかつーと
ポール・ロジャースだし、見た目も当て付けで金髪にするまでは
そんなに似てると思えないけどな。見た目だったら、むしろプラントの方が
ロジャー・ダルトリーの真似だって言われるよ。ZEP自体もWHOの真似
って言えば真似だし。結局プラントって自意識過剰なんじゃないの?
119ホワイトアルバムさん:05/01/05 21:47:12 ID:t1pwn4vn
ナルシストだからボンゾがいつもドラムキットの後ろでいい気になりやがって!ってボヤいていたそうな。 ボンゾはボンゾでカッコ付けなさすぎだけどな‥
120ホワイトアルバムさん:05/01/05 21:57:44 ID:???
ボンゾのあの腹の出方は異常だったよね。ドラマーって
やっぱり体力勝負みたいなところがあるのと、ステージ後方
であまり観客の目に触れないからたいして見た目に気を使わない
てのもあって、太る人多いね。キース・ムーンとかイアン・ペイスとか
一頃のロジャー・テイラーとか。
121ホワイトアルバムさん:05/01/05 23:26:46 ID:t1pwn4vn
ボンゾは亡くなるちょっと前は凄い太ってたけど、
昔は細く引き締まった体でかっこいいよね。
ってか、ボンゾが男前な顔の割にイケ面キャラが定着しないのはファッションセンスの弱さにあるんだろう…
122ホワイトアルバムさん:05/01/06 02:09:53 ID:???
>>121
確かにボンゾって男前だった。1stアルバムの裏ジャケ写真なんて、ほんと
男前だよね、口髭のせいで、ちょっとマカロニウェスタン入ってるけどw
123ホワイトアルバムさん:05/01/06 10:09:40 ID:xACz9FJ+
口髭はともかく、服が適当すぎるだろ… 夏はジーンズとタンクトップ冬はいつもダンガリーってイメージがある。あれだけ金あるのになぁ
124ホワイトアルバムさん:05/01/06 10:54:50 ID:L2zMXyAv
>>122
俺には「一人だけドコ見てんの?」ってかんじで間抜けな印象だったんだが・・・。
125ホワイトアルバムさん:05/01/06 20:11:35 ID:jUkawOvc
ジミー・ペイジ誕生日上げ
126ホワイトアルバムさん:05/01/07 00:51:40 ID:???
え?そうなんだ。おめでとう。

お誕生日パーテーとかまたジェフベック
がやってくれるんかな。
127ホワイトアルバムさん:05/01/07 11:59:21 ID:???
ジミーの誕生日は1月9日だろがオラ!
128ホワイトアルバムさん:05/01/07 12:03:16 ID:???
そ、1月9日が誕生日。ジョーンジーが1月2日が誕生日
でデビッド・ボウイーが1月8日が誕生日なんだよね。
ペイジも61歳だぜ。
129127:05/01/07 14:39:20 ID:???
ジョンジーは1月3日だべ。1月2日は俺の誕生日。
130ホワイトアルバムさん:05/01/07 16:47:37 ID:???
君の誕生日なんて何時だって構わないが、間違いを直してくれてありがとう。
131ホワイトアルバムさん:05/01/07 17:02:53 ID:???
>>129
誕生日おめでとう。
132ホワイトアルバムさん:05/01/07 18:18:21 ID:Kyib4ATd
3大ギタリストで一番年上ってペイジなんだよね・・・。
マジ以外だった・・・。クラが一番年下とは・・・。

自分の予想では年齢の高い順に
クラプトン>ベック>ペイジ
かと思ってた・・。
133ホワイトアルバムさん:05/01/08 00:55:24 ID:???
sage
134ホワイトアルバムさん:05/01/08 01:25:50 ID:???
>>132

多分プロ意識とか統率力とかがペイジはズバ抜けて
るからなんじゃない?ヤードバーズ時代なんかベックが
ガキんちょに見える程大人だったし。まぁ実際やつは
いつまでも子供っぽいけど。
135ホワイトアルバムさん:05/01/08 07:39:41 ID:hOsWWv3M
ベックって超性格悪いって聞いたけど、本当?
136ホワイトアルバムさん:05/01/08 10:48:46 ID:???
>>135性格が悪いというより、変人というほうが・・・
137ホワイトアルバムさん:05/01/08 12:06:36 ID:???
ベックはバンド仲間と絶対喧嘩するけど、それは彼が音楽に厳しいからだよ。

BBAのメンバーで写真撮影したとき、ベックの足元によくうさぎがよってきたらしいし、
電車かなんかで轢かれそうになった犬を助けたりとか、ものすごくやさしそうだ。

138ホワイトアルバムさん:05/01/08 14:00:56 ID:???
ワロスw
139ホワイトアルバムさん:05/01/08 17:01:59 ID:/0QB7p7C
>>137
動物が好む匂いを出してんだよきっと!!
140ホワイトアルバムさん:05/01/08 17:06:23 ID:???
sage
141ホワイトアルバムさん:05/01/08 17:54:16 ID:???
シナモンは去年見たな。
凄まじかった。
ソロの時なんて目をつぶれば目の前でZEPが演奏してるんじゃないかってくらい。
Mr.jimmyは見たことないから比べられんが。
まぁ、俺はそこまでブート聞き込んでないのでわからん。
142ホワイトアルバムさん:05/01/08 17:59:33 ID:hOsWWv3M
>>136 急に怒りだすとか、超自己中で癇癪持ちとか聞いたけど?
143ホワイトアルバムさん:05/01/08 18:02:20 ID:fiVEndol
ベジタリアンだからにんじんの臭いだね。ポケットにおやつ用に入れてん
じゃないの?

ま、人間嫌いの動物好きはよくある話。でも音楽から離れるとまじに
おとなしくて内気な人らしいよ。話すときも語尾がよく聞き取れない感じ
でぼそぼそしゃべるんだってよ。
144ホワイトアルバムさん:05/01/08 18:05:56 ID:???
>>142
ギターを持つと怖い。キレるとアンプにギター突き刺したり
窓から蹴り落したりするんだってよ。
145ホワイトアルバムさん:05/01/08 19:19:35 ID:???
ギターを握ると性格が変わる人か・・・

146ホワイトアルバムさん:05/01/08 20:07:13 ID:IUqTrJFf
>>143
冷静に考えるとそーとー「アブナイ奴」だよねー
147ホワイトアルバムさん:05/01/08 21:56:19 ID:hOsWWv3M
ジョーペリーも見た目はサイボーグみたいでむちゃくちゃ格好いいけど話すとボソボソ喋って危ない雰囲気出してるな。 まぁ危ないギタリストナンバーワンは間違いなくブラックモア。
148ホワイトアルバムさん:05/01/08 22:47:00 ID:F/rtD2Kn
アンガスヤングも危なさそう・・・
149ホワイトアルバムさん:05/01/09 02:36:42 ID:???
ジョーペリーは老けないよね。もう60近いのに。
昔はひょろひょろしてたけど。
150ホワイトアルバムさん:05/01/09 12:28:55 ID:???
称えられてるギタリストほど危ない人だな。

天才と狂気は紙一重って感じで。
151ホワイトアルバムさん:05/01/09 15:39:36 ID:???
クラプトンは至ってノーマルだよ。
152ホワイトアルバムさん:05/01/09 15:47:51 ID:rFFsVM16
トニーアイオミも真面目なイギリス紳士だしな。
153ホワイトアルバムさん:05/01/09 17:49:39 ID:Nhuavrpu
で、ペイジは?
154ホワイトアルバムさん:05/01/09 19:55:52 ID:???
触れてはいけないものもある
155ホワイトアルバムさん:05/01/09 21:08:36 ID:rFFsVM16
ボンゾに比べりゃかなりまし。
156ホワイトアルバムさん:05/01/09 21:24:12 ID:FfGfT3O1
ベックの紙ジャケ全部買わねば!ブロウバイブロウ何回買ったことやらw
157ホワイトアルバムさん:05/01/10 00:22:10 ID:???
10枚全部買うともれなくBOXがプレゼントされるって。
158クラプトンヲタ?です:05/01/12 22:47:42 ID:P8M49Ve4
ジェフベックは最高ですね・・・私は90年代になってからライブを
見ましたがクオリティの高いライブでした。ジェフベックは最高です!
このスレで語って欲しくないギターリスト第1位です・・

このスレは見ているとダメなミュージシャンを「いじって」あそび
実力あるミュージシャンをけなす特性がある・・・・
またそういう人物が集まってくる。おもしろい・・・

今年はもっとハイレベルな話題を期待します・・・
10日から更新されてないのは提供する話題がつまらないからだ!
ボンゾがあーだ!リッチーがこーだ!なんて女子高生のメールじゃ
ないのだから頑張ってください!
これは私の見解ですが2割位の人がこのスレをつまらなくしていると
考えます・・・・心当たりのある方は反省して頂きたい!

自分の感性で語れる人物が多いほど面白いスレになる。又
逆もしかり・・・
もしかしたらもうペイジだけでは・・・・
まー頑張ってください!

159ホワイトアルバムさん:05/01/12 22:58:19 ID:???
>>158
やかましい、つまんなきゃお前が来なけりゃいいorお前がオモロイ話題を
提供すればいい。何が「反省していただきたい」だ、参加してる以上は
責任の一端はお前にもあるんだぞ。
160ホワイトアルバムさん:05/01/13 00:49:30 ID:???
>>159
だから相手すんなって。
161クラプトンヲタ?です:05/01/14 15:02:30 ID:BSzuNIhx
>>158,159
あれっ?君らのスレに誰も続きませんねーーー
イマジンしてごらん?「相手にされてない」のは貴方達だと言う事を・・
私の言う「2割のA級戦犯」は・・・・

その他の皆様!クイーンの件はどう思いますか?ベーシストは誰?
162ホワイトアルバムさん:05/01/14 17:57:18 ID:eCZO//Gs
クィーン・・・できればジョージマイケルにやって欲しかった。追悼コンサートの【愛にすべてを】も完璧だったし、ホモだしw
ベースはペイジプラントで弾かれたジョーンジーてことでw
163ホワイトアルバムさん:05/01/14 20:12:12 ID:???
>>161は放置しましょう。
164ホワイトアルバムさん:05/01/14 20:32:29 ID:x/aO2IIk
ベースはジャックブルースはどう?です・・・か?
エゴイストな感じがバンドをひきしめそう・・
165ホワイトアルバムさん:05/01/15 14:17:48 ID:???
グレンヒューズでいいや
166ホワイトアルバムさん:05/01/15 17:45:14 ID:QdNMiayk
おまいら!、ペイジの話汁!!!!。


ペイジこの前、誕生日だったんだぞ。
このサイトで記念祭りもやってたし。
http://www.zoso.jp/
167ホワイトアルバムさん:05/01/15 19:36:30 ID:V6CZRkA/
>>165
同感!グレンヒューズって妥当だよねー
イギリスでロック系のセッションベーシストと言えば
ヒューズでもおかしくない!ってゆーか
決まりでしょ?
168ホワイトアルバムさん:05/01/15 22:42:26 ID:aLvSq46S
マジに答えまつ!そりは今のボウイのバンドのスキンヘッドの女ベーシストでつ
169ホワイトアルバムさん:05/01/15 23:40:41 ID:Hdxh7Xaa
えー?マジ・・・・ねた?
170ホワイトアルバムさん:05/01/16 04:20:10 ID:???
ペイジって時々かわいかったりかっこよかったりする。
171ホワイトアルバムさん:05/01/16 11:40:02 ID:???
違う!!、常に!!
172ホワイトアルバムさん:05/01/17 15:33:03 ID:n8RGWCX+
2ちゃんブラウザを、
変更しました、快適です。
これも皆、ジミーペイジのおかげだと思っています。
これからも、ジミーペイジのすばらしさを、世の中に
広めていこうと思います。
173ホワイトアルバムさん:05/01/17 17:39:27 ID:x7O712L5
私も上に同じ。
174ホワイトアルバムさん:05/01/17 19:33:38 ID:???,
ジミーペイジの曲は、そう、ゼップとかだけど、
すごく聴きやすいよ。なんだかどこかで聴いたことのあるような曲ばかりだから。
175ホワイトアルバムさん:05/01/17 23:37:44 ID:???
ジミーペイジよ永遠に
176ホワイトアルバムさん:05/01/18 23:38:03 ID:bQYIc3tT
hage
177ホワイトアルバムさん:05/01/19 21:10:22 ID:???
三大ギタリストを純粋に顔だけで比較すると、
一番ルックスが良いのはやっぱりクラプトンだと思う。
(特にクリーム時代、その後も渋めの俳優のようなルックスだが)
178ホワイトアルバムさん:05/01/19 21:18:22 ID:xbE0iwX8
それは好みの問題だと思う。
ベックの少年マンガみたいな顔も魅力的だし
ペイジのドラえもんのような姿が好きなやつもいるだろう。
確かにくりーむじd
179ホワイトアルバムさん:05/01/19 21:19:29 ID:xbE0iwX8
それは好みの問題だと思う。
ベックの少年マンガみたいな顔も魅力的だし
ペイジのドラえもんのような姿が好きなやつもいるだろう。
確かにくりーむ時代のクラプトンのヒゲはカッコよかった。
ヒゲは他の二人には似合わない。
180ホワイトアルバムさん:05/01/19 23:06:28 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/8832/clapton5.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/8832/clapton6.jpg

顔もかっこいいが、それ以上にファッションがかっこいい!
181ホワイトアルバムさん:05/01/19 23:33:23 ID:???
アフロにしたのはジミヘンの真似だろ。
まー似合ってるから文句は言えないけど。

つーかここペイジスレよ?
182ホワイトアルバムさん:05/01/20 02:16:08 ID:???
山下部長・・・・
183ホワイトアルバムさん:05/01/20 12:19:00 ID:???

                ,,, 、_ 
             ,.-‐゛ゞ,,",、゙ヽ 
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"       。ヘ、
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
         'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄
         ヽ!゙゙`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
         ,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ト、_ ',
        /  トミlW/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、
        {  ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
         {   o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
        i,  o o/;;;;/   ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
        |l` ‐i";;;;;;;;;/    \;;`‐t 、_ ヽ、_
        ヽ、_/;;;;;;;;;/      l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
        /;;;;;ヽ.;;;;/       ヽ;;;;;;;;;;;;;>"丶 ヽ
        |;;;;;;;;;;;;\         \;;;;;;;;'''i、it   \
        i;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ.        ヽ;;;;;,r.、゛,!;^‐ilト丶
        |;;;;;;;;;;;;;;l   ヽ       \;;;;;ヒ、_/;;;; ̄;;\
        |;;;;;;;;;;;;;|      `!        ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ,l;;;;;;;;;;;;!       }         ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ
    _,, -‐'";;;;;;;;;;;;;i、   __,,ノ          ヽ;;;;;;;イ  ,,,-‐゙
       ー────'´             ノ三ニノ
184ホワイトアルバムさん:05/01/20 13:33:28 ID:???
>>183
上手いなぁ。よくこんなの作れるね。
185ホワイトアルバムさん:05/01/20 16:35:58 ID:qfBWo9fY
>>177
ペイジが一番素敵だってばさ!!!。
「狂熱のライヴ」でギターを弾くペイジを初めてみた時、
あんなにカッコよくて、ハンサムで素敵で、ラブリーなギタリストは
他にはいないと思ったよ!!!!。
186ホワイトアルバムさん:05/01/20 16:37:51 ID:???
>>183ってギター殺人者の凱旋のジェフ・ベックですか?
187ホワイトアルバムさん:05/01/20 17:34:46 ID:???
オレには>>183がジョーペリーに見えてしまう件について
188ジミーペイジ:05/01/20 19:59:54 ID:sKM5UQpK
>>183
君、いいねー!なんか高揚してきたよ、29年ぶりに・・・・
そろそろ来日しよっかなー?
189ホワイトアルバムさん:05/01/20 23:40:20 ID:+x/d/3l8
ジェフベックが一番男前だろ。
190ホワイトアルバムさん:05/01/21 02:32:33 ID:???
みんな好き勝手言ってて興味深い。
分析結果
クラプトン=女受けが大変よろしい。
ペイジ=レズビアンに受けそう。
ベック=男にモテる。
独断と偏見ですので気にしないで下さい。
191ホワイトアルバムさん:05/01/21 08:53:32 ID:???
192ホワイトアルバムさん:05/01/21 16:44:52 ID:9abUjEff
すみません。教えてください。
2003年に出たZEPの紙ジャケシリーズは、その前のハードケース盤と音源一緒ですか?
新たにリマスターされているのですか。
193ホワイトアルバムさん:05/01/22 00:11:46 ID:???
>>191
そんなかじゃ断然ベック。
その写真のペイジはだめだね。カマっぽい。
194ホワイトアルバムさん:05/01/22 00:36:49 ID:XRfYTnQ6
昔はガリガリだったのにどうやったら今みたいに肉付くんだ?
195ホワイトアルバムさん:05/01/22 01:11:13 ID:???
筋肉のないガリガリだからしょうがないよ。ガリガリと引き締まってる
のは違うからな。今そんなに太ってなくない?
196ホワイトアルバムさん:05/01/22 05:59:52 ID:XRfYTnQ6
筋肉の無いガリガリは太りやすいの?
197ホワイトアルバムさん:05/01/22 06:01:07 ID:x2bRWajU
198ホワイトアルバムさん:05/01/23 11:25:26 ID:???
>>196
よくわかんないけどペイジが細かったのはろくに食ってなかった
からじゃないの?元来太りにくいってことじゃなかったんじゃ・・
しかし麻薬とかタバコやめて太る人って超いるね。
199ホワイトアルバムさん:05/01/23 11:55:07 ID:???
クラプトンよりジョージのほうがハンサムな事は確かだよね。

ペイジはハンサムだと思うよ、うん。
200ホワイトアルバムさん:05/01/23 19:56:00 ID:9U9wfVP1
ページはんさむあげ200get
201ホワイトアルバムさん:05/01/23 21:09:02 ID:???
202ホワイトアルバムさん:05/01/23 22:27:06 ID:7bDmzqBO
1971年9月24日の武道館ライブの8ミリ映像を所有している。
同時に録音したテープはモノラルで音は最悪なんだけど、
ペイジさんは幾らで買い取ってくれるかな?
203ホワイトアルバムさん:05/01/23 22:32:57 ID:lgSKbAPz
71年に8ミリですか・・・・・
204ホワイトアルバムさん:05/01/23 23:36:25 ID:7bDmzqBO
8ミリビデオじゃないよ。8ミリフィルムですよ、無声の。
音声はカセットテープで別個録音。
205ホワイトアルバムさん:05/01/24 01:52:54 ID:???
ペイジの一枚目>>201見て確信したけど
やつはすげーイイ人っぽい。
206ホワイトアルバムさん:05/01/24 02:35:58 ID:0RjN23Rn
ペイジって未だに独身?
207ホワイトアルバムさん:05/01/24 02:51:24 ID:???
>>202
2階のジミーよりからshotのやつ?武道館のなかの方角はわかんねぇ〜。
それは5年ほど前にコピーを見せてもらったことがあるけど、カラーだけどぼけぼけでデイズドしか曲が分からんかったよ。
照明は白色、黄色、オレンジ色なんかで結構明るかった。
208ホワイトアルバムさん:05/01/24 11:35:13 ID:???
209ホワイトアルバムさん:05/01/24 12:23:31 ID:v3Tyo/B4
ベックとジョーペリーはそっくり。
210ホワイトアルバムさん:05/01/24 12:35:40 ID:U1L+2hB6
>>208
なるほど。似合わないのはベックだけか。

すいません。質問なんですが、ブートなんだけど新品のCD−Rと
中古で少々値が張るプレスCDだったらどっちを買いますか?
211ホワイトアルバムさん:05/01/24 16:52:15 ID:l3slZm7u
>>202
ただでぶん獲られるぞ。
212ホワイトアルバムさん:05/01/24 19:45:20 ID:v3Tyo/B4
アキレスってパープルのユーフールノーワンに似てない?
213ホワイトアルバムさん:05/01/25 18:19:36 ID:???
↑初耳。
214ホワイトアルバムさん:05/01/26 01:55:12 ID:???
ペイジってかわかっこいい
215ホワイトアルバムさん:05/01/27 23:40:07 ID:???
仲代達矢
216ホワイトアルバムさん:05/01/29 17:38:16 ID:???
                 人
               (;;:::.:.__.;)
              (;;:_:.___:_:_ :)
              (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
            ∫ ;;;;;;;;;/、,,、 ゛,,
            鍍;;;;;;;;;}i!¨;;ヾ ゞ
            √::;;;;;;;l'‐‐ /;;;;;;]ミ"
            ∵、;;;;;;;`−";;;ゞミ;:,,、   _,,。‐°,,r '
             ;;;;;/y彳彡/;;;ド。゜、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
         'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄
         ヽ!゛゛`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
         ,r'`!ミヒ,,{// ゛フ ト、_ ',
        /  トミlW/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、
        {  ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
         {   o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
        i,  o o/;;;;/   ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
        |l` ‐i";;;;;;;;;/    \;;`‐t 、_ ヽ、_
        ヽ、_/;;;;;;;;;/      l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
217ホワイトアルバムさん:05/01/29 22:00:55 ID:???
ジミー・ペイジがケチだなんて一体誰が言ってたんですか?
218ホワイトアルバムさん:05/01/30 17:58:54 ID:A09IPFD0
プラとボンゾ
219ホワイトアルバムさん:05/01/30 19:03:19 ID:9vPlHLvf
ジョンジーとグラント
220ホワイトアルバムさん:05/01/30 22:56:07 ID:u7QWTkzV
http://www.trebboruk2002.net/jimmy-page-stage.jpg

これカッコよすぎ。。。
221ホワイトアルバムさん:05/01/31 00:20:06 ID:???
ペイジ=ケチ
を裏付ける具体的なエピソードを教えて
222ホワイトアルバムさん:05/01/31 07:24:15 ID:kb6OnzX9
>>220
かっこいいね。
このギターって上と下ってどんな感じで使い分けてるのですか?
223ホワイトアルバムさん:05/01/31 12:07:14 ID:???
1stアルバムを録音中の事、ペイジはメンバー全員をリラックスさせる
為に飲み物を用意した。レコーディングは和気藹々と進み、終わるのだが
その時にペイジはメンバー全員に「飲み物の代金を寄越せ!」と言った
らしい。それ以来ペイジはメンバーから「鉛の財布」と渾名されるよう
になった。勿論「ドケチ野郎」という意味である。しかもレコーディング
に掛かった費用を25年経った時にも細かく憶えていたw
224ホワイトアルバムさん:05/01/31 21:38:23 ID:???
>>221
70年頃のステージ衣装がいつもルンペン(=ホームレス)スタイルだったから
225ホワイトアルバムさん:05/01/31 22:29:52 ID:???
>>223
微妙に違うんだけどね、シッタカ君w
226ホワイトアルバムさん:05/01/31 22:46:31 ID:???
>225
まあ、でもニュアンス合ってるし許してやんなよ。
ビール代請求するPAGEもケチだけど、日本公演の楽屋でガソリン代返せってPLANTぶん殴ったBONZOもケチくさいな。
227ホワイトアルバムさん:05/01/31 23:22:09 ID:0yUayv8T
ボンゾはアルコールで…以下略
228ホワイトアルバムさん:05/02/01 00:27:06 ID:???
229ホワイトアルバムさん:05/02/01 00:39:56 ID:???
でもさ、もし本当にペイジが守銭奴なら
キングクリムゾンみたいに過去のライブ音源乱発してると思うんだけどなぁ。
出せば売れるの分かってるんだし。歴史を総括するようなDVDが出たとはいえ
まだ1977年とかもあるんだし。
230ホワイトアルバムさん:05/02/01 07:33:17 ID:2fvuKsr7
どういうだし方したら一番売れるか考えてるんだよ。
231ホワイトアルバムさん:05/02/01 17:30:32 ID:g6KDg/vn
や〜ん、素敵〜(*≧▽≦*)。
http://pyzeppelin.free.fr/photos/page/jim75_pos3.jpg


壁画ドゾ(私はイヤですが)。
http://pyzeppelin.free.fr/photos/page/jimmy_montage.jpg
232ホワイトアルバムさん:05/02/01 17:32:39 ID:g6KDg/vn
↑なんか変な顔文字になってスマソ。
233ホワイトアルバムさん:05/02/02 22:17:50 ID:???
フェンダーアンプの巻

ツェッペリン結成前夜、メンバー全員金を持っている訳ではなかった が、
壊れたフェンダーのアンプとそこそこ動く無名のアンプがあった。
ペイジはケチの頭を回転させてひらめいた。
「フェンダーのキャビネットにその無名のアンプ入れ替えちまえよ!
それで楽器屋に行って新しいのと交換するんだ!」
早速スタッフはバンドマスターの言う事を聞き入れ、まんまと新品のフェンダーアンプを
手に入れたのはいうまでもない・・・


これってほとんど詐欺行為じゃない?!
234ホワイトアルバムさん:05/02/03 02:44:29 ID:???
ペイジのギターの真の魅力ってアコギの時にでると思う
235ホワイトアルバムさん:05/02/04 19:30:20 ID:4iMcNqNH
アコギな商売だよな、ペイジ。
236ホワイトアルバムさん:05/02/05 19:47:44 ID:???
山田君、>>235さんに座布団一枚
237ホワイトアルバムさん:05/02/05 22:05:50 ID:???
>>236
ありがとん。
238ホワイトアルバムさん:05/02/06 22:38:00 ID:ok7HLH0R
Zepの着メロ欲しいぃ〜。マニアックな曲が全然ない
239ホワイトアルバムさん:05/02/07 06:05:24 ID:???
オレの着メロ、ハートブレイカー
でも、音が貧弱でズッコケてしまう。
240ホワイトアルバムさん:05/02/07 22:48:22 ID:???
インザライトがすきです。
241ホワイトアルバムさん:05/02/08 00:59:44 ID:???
>>239ほんと貧弱だよね
なので、ツェッペリンはあきらめ、クリムゾンにしている次第
242ホワイトアルバムさん:05/02/10 17:51:32 ID:8EBXvne/
天国への階段の着メロは結構良いよ。
俺は「貴方を愛し続けて」の着メロが欲しい!!
243ホワイトアルバムさん:05/02/17 17:19:27 ID:yRUKyO9C
今日、とある高校の特色化選抜に行ってまいりました。
ダメもとのつもりで挑んだし、落ちているとは思いますが、
「自分の尊敬している人物について、英文で作文しなさい。」という
問題ではジミーについて書かせてもらいました。

それでは、一般入試に向けてこの後も頑張ろうと思います。失礼しました。
244ホワイトアルバムさん:05/02/17 17:24:30 ID:ZCZWeLvv
なんでペイジなんか尊敬してんの?
245ホワイトアルバムさん:05/02/17 17:29:24 ID:???
オメーよりは、
遥かに立派だからだよ( ゚д゚)、ペッ
246ホワイトアルバムさん:05/02/17 23:27:13 ID:???
尊敬してないけど好きだ
247ホワイトアルバムさん:05/02/22 15:51:44 ID:DcySf0ll
黒魔術にはまってドケチでロリコン…人として尊敬からは程遠いな。
248ホワイトアルバムさん:05/02/22 16:19:44 ID:PWYXR4GE
ドケチと黒魔術は別にいいんじゃない?
249ホワイトアルバムさん:05/02/22 20:38:34 ID:DcySf0ll
何故じゃ??
250ホワイトアルバムさん:05/02/22 20:51:41 ID:???
>>249
おまいホントにアレだな、
もっと本たくさん読め。( ´∀`)σ)∀`)

>>246とかの言ってる「尊敬」とは、
ミュージシャン、アーティストとしての尊敬だろ、
お前が>>247で言ってる「尊敬」は個人としてジャマイカ。

念押しでもう一度、
おまいはホントにアレだな。( ´∀`)σ)´Д`)
251ホワイトアルバムさん:05/02/23 01:26:18 ID:Jg7G+7SH
ギャグにマジで意見するお前は本ばっか読まずにもっと人と交流しろ。
252ホワイトアルバムさん:05/02/23 01:44:13 ID:???
>>251
>>247>>249が、ギャグと言うなら、
それは恐ろしく程度が低いぞ、笑いどこが全く無いでしょww
その時点で、>>250みたいなレス付いたってしゃーないわな。
253ホワイトアルバムさん:05/02/25 20:14:57 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ  , -''"'`´"':'‐.、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i   /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7   /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i  .│::::::/ ..,,_ _,, Y
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   !(6、!u ―  ―
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../:ヽ.     -' / 
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.   \   '~` / 
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'
254ホワイトアルバムさん:05/03/01 18:18:26 ID:OACuxL4Z
ジェフ・ベック

俺が11の頃だったかな、初めてジミー(・ペイジ)に会ったのは。
奴は凄く音楽が好きだった。リズムを中心に弾いてて、バディ・ホリ
ーの真似して唄ってた。覚えてるぜ、奴の家に行ったらオフクロさん
が出てきて、「ジェフにあなたの歌を聴かせてあげなさいよ」って言
うんだ。ジミーは照れてたけど、でも唄ったぜ。 
255ホワイトアルバムさん:05/03/02 13:24:31 ID:???
でも歌は決して上手くなかったんだろうな。
上手かったらバンドなんて組まずにソロでギターとシンガーを兼ねて
やっていた筈だからな。ジミー・ペイジってシャイだったんだな。
ジェフ・ベックも相当にシャイな性質だけどね。
256ホワイトアルバムさん:05/03/02 13:59:10 ID:47Dx15R2
急に怒りが爆発する性格じゃなかったっけ?
257ホワイトアルバムさん:05/03/02 15:17:44 ID:???
そう。癇癪持ちなんだよ。
でもインタビューした人間が口を揃えて言うにはかなりシャイな
性格なのでやりにくいらしい。
258ホワイトアルバムさん:05/03/02 18:03:29 ID:gjk2aGyk
あのさー 1つお願い皆にあるのだが、
ジミーとプラントが一諸の写真多いいけれど、
俺の思うBEST SHOTはジミーがレスポールで
頭ポリポリ(微笑んでる&ジーパン)
確かプラントもジミー見て微笑んでる
(多分海賊盤でも使用されてる写真)
誰かもってないかなー?
259ホワイトアルバムさん:05/03/03 01:11:13 ID:SCMWOWcq
>>258
↓んん〜、頑張って探してみたけどこれは違うよね。
http://pyzeppelin.free.fr/photos/ledzep/1975/zep_75_repet3.jpg
260258:05/03/03 09:27:53 ID:i8zKIUji
>>259
ありがとー
これこれ!よく見たら、プラントはジミー見てないねw
でもこれです∩( ・ω・)∩ 
さすがインターネッツですね!
なんかこー彼等の充実ぶり伝わってくる写真です。
261ホワイトアルバムさん:05/03/03 18:51:09 ID:BrGWbwRN
俺が一番好きなペイジのショットはこれ
http://www.trebboruk2002.net/jimmy-page-stage.jpg
262ホワイトアルバムさん:05/03/04 00:33:41 ID:UGNhUnKY
>>257
ブラックモアは?
263ホワイトアルバムさん:05/03/04 01:28:23 ID:???
E.クラプトンらギター四天王を宮中に招き、エリザベス女王が一言、「何のお仕事ですか?」
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/050301/482/lon12303011945
264ホワイトアルバムさん:05/03/04 10:08:38 ID:???
>>261
DEEP STRIKERの写真だなw
265ホワイトアルバムさん:05/03/04 17:25:41 ID:???
>>256
それは引き篭もり特有のたまってた怒りを急に爆発させるとかいうやつだろうw
266ホワイトアルバムさん:05/03/04 18:58:25 ID:8ykOjWfr
>>263
クラプトンとペイジはどんな会話したんだろう?
267ホワイトアルバムさん:05/03/04 23:45:34 ID:UGNhUnKY
>>265
ベックと言いブラックモアと言い、ギタリストは暗くて危ない奴が多いからな。
268ホワイトアルバムさん:05/03/05 21:55:20 ID:jril2Usg
ペイジ目当てにリトルゲームズ買うのってどうだろうか?。

アコギのホワイトサマー聴きたい・・・
269ホワイトアルバムさん:05/03/09 00:21:48 ID:???
オレの口ギターでよければ
270ホワイトアルバムさん:05/03/10 18:31:44 ID:gNTzj8HC
↑とりあえずうpよろしくお願い。
271ホワイトアルバムさん:05/03/10 19:48:20 ID:???
プラントって口ギターうまいよね
272ホワイトアルバムさん:05/03/11 22:41:59 ID:6wVx6ggN
プププププとかマママママってやつ?
273ホワイトアルバムさん:05/03/12 18:39:29 ID:???
ライヴの幻惑されてのnのソロのとことか
274ホワイトアルバムさん:05/03/13 14:18:43 ID:???
ソロの間
ジミーの方に注目が集まってしまってるのを
無理矢理自分の方に戻す力業
275ホワイトアルバムさん:05/03/15 22:39:34 ID:L7MEDt6r
ジェフ・ベックはジミーと知り合った頃、
彼がキラキラとまぶしく見えたと言っていた。
276ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 03:29:40 ID:zMc+t+7P
サッカーのアン・ジョンファンって韓国人はペイジに似てる
277ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 04:40:40 ID:???
謝れ!、ペイジに謝れ!
278ホワイトアルバムさん:2005/03/23(水) 06:06:14 ID:???
>>276
fuck
279ホワイトアルバムさん:2005/03/24(木) 14:39:55 ID:???
>>276
おばさんパーマなだけじゃん。
280ホワイトアルバムさん:2005/03/26(土) 08:12:46 ID:N7T1K6kZ
ゴシンキさんの弟だよね?
281ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43年,2005/04/02(土) 18:43:46 ID:???
>>276のせいで、
このスレに法則が発動して、
書き込みが止まっております。
282ホワイトアルバムさん:ビートルズ結成から43年,2005/04/03(日) 04:24:13 ID:O3jIBtXm
       ξノノλミ  このスレは、今から             
       ξ `∀´>   ”アンジョンファンって最高だよね”になったニダ。ホルホルホル
283ホワイトアルバムさん:2005/04/03(日) 19:38:16 ID:???
エリック・クラプトンはイギリスのギタリストではジミー・ペイジを尊敬していた。
284ホワイトアルバムさん:2005/04/03(日) 19:53:29 ID:Nlr0OByw
↑過去形かYO。
285ホワイトアルバムさん:2005/04/04(月) 21:52:45 ID:???
ペイジが尊敬したのがクラプトンじゃないの?
286ホワイトアルバムさん:2005/04/05(火) 13:09:31 ID:???
クラプトン
「イギリス国内ではジョージが初めて尊敬できると思った人物だ。
ジミー・ペイジもとても尊敬しているけれど、ジョージは俺が知ってる人に中では、
リード・ギターが弾けて、しかも的確なプレイをする事ができた最初の人物だ。
「ビートルズ・クリスマス・ショウ」(64年)に一緒に出演した時、
俺は自分よりランクが上の人間に直接会ったわけだよ。
『お前なんかと友達になる必要はないね、俺には才能があるからさ』っていう感じが
俺の当時の芸風だったから、その場ではクールに振る舞ってたけどさ(笑)。
かなりひねくれた性格だったんだけど、心の中では常にジョージの事を尊敬していて、
ビートルズでああいう立場にいたのを羨ましく思ってたんだよ。

リッチー・ブラックモア
「ペイジは本当にクレイバーなギタリストだ。
みんな色々言ってるけど、昔から本当に上手いギタリストだ」
287ホワイトアルバムさん:2005/04/05(火) 14:13:30 ID:yxG8vLRs
ペイジのギターって、色々言われてるみたいだが、俺的には、
ファースト:CBDカッケー
セカンド:ハートブレイカー荒々しくてスゲー
サード:貴女を愛し続けて シブイー
4th:天国 名演じゃん
聖なる館:レインソング オサレー
フィジカル・グラフィティ:カシミールいいけどギターがアレレ?
プレゼンス:アキレスいいけどギターがアキレス腱
インスルー:イン・ジ・イブニング最高だけどギター聞こえないし
CODA:オゾンベイビー冗談かしらん?

みたいな感じなのだが、こういっちゃ何だがだんだんプレイが退化していった
ような気がする。解散後はさらに落ち込んじゃったし。普通はだんだんうまく
なるもんでしょ。クラみたいに。
ジミーに一体何があったのだ?教えてエロイ人。あらしじゃないっすよ。

288ホワイトアルバムさん:2005/04/05(火) 14:33:14 ID:???
クラプトンはギタリストベスト5を挙げて下さいの質問で

・BBキング
・ジョー・ウオルッシュ
・ピート・タウンゼント
・ジョージ・ハリスン
(↓故人だけどと前置きして)
・ジミ・ヘンドリックス
・デュアン・オールマン

の6人を挙げていた。ペイジは見事なまでにスルーされている。
289ホワイトアルバムさん:2005/04/05(火) 22:58:56 ID:WWiy+Qvc
>>287
フィジカルはもっと他の曲で彼のギターが堪能できますよ。

>>288
ベックやエディも同じようにスルーされてるし、別にいいんでね?
290ホワイトアルバムさん:2005/04/06(水) 12:31:19 ID:???
>>287
1, 金を掴んで練習しなくなった
2, ドラッグにはまって練習しなくなった
3, 黒魔術に凝って練習しなくなった

のどれか選べ。
291ホワイトアルバムさん:2005/04/06(水) 14:30:03 ID:9Y8Dp8Hd
ヴィジュアル重視でギターを低い位置で構える。
         ↓
やはり弾きにくくなり、演奏は雑になってしまう箇所が出てくる。
         ↓
それでもやはり自分のトレードマークとまでもなってしまったギターポジションを変えることは出来ない。
         ↓
そうやって弾いてくうちに彼独自の「手癖」もできてしまった。
         ↓
世間からもちらほら下手扱いされるようになっていくジミー。
しかし、もう既に「LED ZEPPELIN」という強大なスーパー・バンドのリーダーであり、ギタリストであるジミー。
常に水準高い音楽を求められるLED ZEPPELIN、そしてジミー・ペイジ。
         ↓
そんなプレッシャーの中で、次第に自分自身への将来の不安が彼につのっていく。
         ↓
やがてその不安は、彼をドラッグ、そして黒魔術の道へと進ませていった。
         ↓
黒魔術が実際にジミーにどう影響させたかは、そのおおくは謎である。
しかし、ドラッグに関しては彼を多くの面で落ちぶらせていくのが目に見えて分かった。
         ↓
体はガリガリにやせ細り、ステージ上でもとうとう思うように指が動かなくなってしまう。
         ↓
ボンゾの突然の死、ZEP解散。その頃にはもう既にギタリストとしての
ジミー・ペイジは死んでいたも同然だろう。
292ホワイトアルバムさん:2005/04/06(水) 16:08:39 ID:???
初期の頃(フェンダーを使ってた頃)のライブ音源を聴くと、
初期の頃でもクラプトンよりは下手だったと思う。
クラプトンのような安定感がない。
クラプトンよりも速く弾けてたけど。
フェンダー使ってた頃から低い位置で弾いてたのかな?

でも、ホワイトサマーのエレキ弾きは最高だ。
293ホワイトアルバムさん:2005/04/06(水) 16:56:18 ID:???
>>287
おお!昔は結構うまかった、と思っていたのは俺だけではなかったか!
後になるほどヘロヘロになっていったよね。特にZEPP後のライブなんか。
でも、昔の音源聞くとやっぱり3大ギタリストだなぁと思うよ。
294ホワイトアルバムさん:2005/04/06(水) 17:06:02 ID:uj9HKPav
うまいか下手かは別として、
ジミーのギターはなんか簡単じゃねーのとか思わせておいて実は結構コピーしてみると
難しかったりする。(ブラックドックのソロみたいなのとか、発想が変というか。)
>>286にある「ペイジは本当にクレイバーなギタリストだ。」はなんとなく納得。

クラプトンはコピーする場合において、特に難しいイメージはなかったよ。
コード進行から大体想像つくし。
ただ、ひとつひとつのキメとかが渋いなーやっぱスゲーわ、って感じ。

ギターのタイプが全く違うしな、比較するのは無理がある、
まあ、どっちにしてもそれぞれ当然、歴史に残る名ギタリストであることに変わりは無いと思う。

ただ、一言付け加えるなら、2chの粘着クラプトンオタ(゚Д゚)キモー!!
295ベストヒット名無しさん:2005/04/06(水) 17:18:07 ID:???
ジミーペイジって、逆境に弱そう。
296ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 08:20:08 ID:Ol91GbiR
俺も、昔のペイジは凄かったと思うよ。
半分くらいはリアルで経験したオサーンだが、当時のマスコミは大絶賛してたし。
294が言うように、ユニークなフレーズが多かったよね。GOODTIMES BADTIMEなんか、
当時皆が唖然としたもんだ。クラなんか「あいつらの音楽は進み過ぎ」なんてコメント
してたくらいだし。
ただ確かにZEPP後期からスローダウンして行ったなあ。思うに、ベックやクラほど
ギターというものに執着がなかったのではないか。プロデューサー的な資質はずば抜けてたし。
297ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 09:52:36 ID:???
ペイジは「確かにリードギターについては僕はリッチー(ブラックモア)には
敵わないかもしれない」とかって言ってたなー。
298ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 14:45:54 ID:8iQBSa71
アコギはうまいんだけどね>ペイジ

クラプトンはアコギもエレギも率なくこなすって感じかな

リッチーはアコギの方はどうなんだろ

ベックはアコギはだめかな。『恋は緑色』とかは好きだけど
299ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 15:19:12 ID:???
リッチーは元々クラシックだったかフラメンコだったかガットギターから
入ったからね。アコギも上手に弾けるんじゃない?
300ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 17:52:28 ID:???
>>299
リッチーは今アコギばっかり弾いてるよ。
宮廷音楽と、トラッドをミックスさせたような音楽。
カミサンが歌ってるのがアレだが、プレイ自体は素晴らしい。
301ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 18:03:03 ID:???
>>299
残念ながら昔のリッチーはコードさえ満足にひけません。
302ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 23:00:40 ID:???
>>301
コードって何のことか知ってる?
303ホワイトアルバムさん:2005/04/07(木) 23:54:47 ID:???
俺はテクとか全然分からないから、
ペイジのギターリフ・作曲・プロデュースをすごいと思う。
クラプトンもペイジも好きだがベックはまだ聴いてないので早く聴きたい。
304ホワイトアルバムさん:2005/04/08(金) 01:40:16 ID:7j2LG2pN
テェッペリンのスレはないの?
305ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 00:12:00 ID:???
306ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 01:21:55 ID:b7h7fqjq
漏れは最初にCD化されたやつしか持ってないけど、リマスター盤って音格段によくなっていますか?
ペイジがCD用にリマスターしなきゃダメということでリマスターされたようなんだが。
307ホワイトアルバムさん:2005/04/10(日) 17:28:43 ID:???
リマスター版は確かに音がいいよ、
おそらく、リマスタ前のものと比べると、紗がかかった様に聞こえると思う(リマスタ前がですよ)。
取り合えず一枚買って試して、気に入ったら残りも買ってみては?

もっと具体的に音質について書くこともできるけど、
以前、某デビッドボウイのスレで同じような質問に答えたら、
他の住人に異様に反発された記憶があるので、この程度のレスに留めておきまつ。

その時のレスの中で漏れがモニタの前でひっくり返ったレスおいときますね。
「(リマスターは、)聞いてると耳いてーんだよ。」
( ´・ω・`) ロック聴いて耳痛いって・・・
308ホワイトアルバムさん:2005/04/11(月) 05:25:03 ID:iRyDur7l
もっと具体的に音質について聞きたいな〜。
漏れ、某デビッドボウイのファンでもあるけど、ライコ盤最強説は以前目撃したような気がする。
某デビッドボウイのりマスター盤も音いいの?
309307:2005/04/12(火) 16:42:45 ID:???
じゃ、ざっと簡単に。まあ、具体的って言っても、専門的って訳じゃないですが、ひっそり書き込んで逝きます。

某デビッドボウイのryko盤は、アナログの音をそのままCDにした感じ。
Virgin盤はデヒス処理、イコライジング、コンプ等、処理をしっかり施された、今風の音。
(個人的な意見ですが、某デビッドボウイを知らない若者にlowのVirgin盤聞かせても、
昔の音源だとは気づかないような希ガス)
だから、ryko盤を聞くと曲ごとでレベルにむらがある様に聞こえたり、
初期のアルバムにはヒスノイズが非常に目立ったりしていると。
でも、(某デビッドボウイスレ住人のライコ盤最強説の理由の一つでもある、)
ryko盤のボートラ群は魅力だと思います。本当に。

で、ツェッペリンですが、こちらにも某デビッドボウイのそれと同じことが言えるかと。
ただ、こっちはリマスタにペイジも参加しているので、恐らくかなり彼の意向が
反映されたリマスタになってると思うのでつ(多分、ミキシングもやり直したんじゃないかと・・・。)
オイラ的には特にドラムがスッキリ、シャッキリ聞こえて、気に入っております。
きっとペイジはクリーニング目的と言うよりも当時の音源を現代の音に近寄らせたかったのかも。
ロバートフリップ(king crimson)のリマスタとはまた一味違ったリマスタリングだなーとか思っちゃったりして。テヘ

でも、でも、処理したもの、そうではないもの、どっちがいいかは個人の好みしだいだと思うので、
取り合えず、聞いてみるのが一番だと思うッス。
310ホワイトアルバムさん:2005/04/13(水) 19:17:34 ID:C4iRRqrC
「ペイジは今は亡きボンゾへの敬意として、ドラムの音が一際冴え渡るリマスタリングを
している」とこの前、雑誌で読んだよ。
311308:2005/04/14(木) 01:16:23 ID:R6MC3m2Z
>>309
ZEPの聴き比べてみたが、一聴して違いはわからなんだ。
よく聴いてみると、リマスターの方が若干録音レベルが高いようで、
そのためもあってか、音が少しクリアに感じられるような気がした。
無理して全て買い換えんでもええかなって気もした。
他に買い替え推奨のアーチストのリマスター盤ってありますか?
312307:2005/04/15(金) 20:50:08 ID:???
>>310
おお、やはりそうだったのか!!wwwフホホww

>>311
>若干録音レベルが高いようで、
それが、音の粒が揃っている状態ってやつかと。
音がクリアに感じられたのは、デヒスとイコライジングの成果だと思います。
因みにリマスタの結果は、再生する側の機器等にも結構左右されたりしちゃいまつ( ´・ω・`)
特にスピーカー。後、音量も。
でかい音出せねーやコンチクショウメーってならばモニター用ヘッドフォンがあるといいかもー。
・・・いや、そこまで頑張って違いを見つけなくってもいいよね、失礼すますた。

買い替え推奨のって言われても・・・、うーん、やっぱ実際聞いてみるしか無いような・・・、
でも、一寸、CDラック漁ったらzeppelinとおなじsterling sound(有名なマスタリングスタジオでつ) の
george marinoって人の仕事したリマスタCDありました、KISSです。(・∀・)
あと、個人的に気に入ってるのが、sterlingではないですが、
patti smith だったりして。まあ、たいした参考にはならんと思いますが、一応書いてみますた。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃アヒャ
313ホワイトアルバムさん:2005/04/16(土) 03:54:46 ID:8VCGF3GZ
>>312
ふ〜ん、なるほにょ。
しかし、ポ前はぽもしろい香具師でつね。
コテ化してレギュラー化キボン。
314ホワイトアルバムさん:2005/04/18(月) 23:40:57 ID:???
プレゼンス収録の「一人でお茶を」ええな〜。
315ホワイトアルバムさん:2005/04/19(火) 00:14:26 ID:L++Sp98F
316111:2005/04/19(火) 00:22:17 ID:abuLuBTp
317ホワイトアルバムさん:2005/04/19(火) 00:32:14 ID:???
はっきりゆーと
コイツのヲタクっぽい他を受け入れられない弩Sっぷりが嫌だ
Vの「俺のネタも煮詰まったから〆っかな」っぽさは潔くて好きだけど
なんなんだ?、あの人を馬鹿にしたWってヤツはw
俺はジミーと小室テツヤ(グローブ)のやりかたをダブらせて見てたよ
音楽知識、録音技術、売り方を知ってるやつ程2NDで行き詰るとな
要するに奇をてらったヒットバンド以外何者でもないって事がバレバレな訳だ
318ホワイトアルバムさん:2005/04/19(火) 00:42:13 ID:???
連レススマソ
>>317もZEPの魅力ってヤツの一つだと思ってね
ジミーは聴き手のツボも絶対意識してたよな
「俺の趣味を混ぜてやるからオマエラ理解しろや」みたいな
319ホワイトアルバムさん:2005/04/19(火) 00:53:48 ID:???
>>317
なにがいいたいのかよくわからんが・・・
4はコマーシャリズム全開といいたいのか?
だとしたら、どんなところがよ?
読んでる人によくわかるように書けよ。
320ホワイトアルバムさん:2005/04/19(火) 03:10:24 ID:???
>>317
まず国語勉強して来い
ZEP聴くのはその後にしろ、な。
321ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/04/20(水) 19:56:40 ID:???
>>313
(*´д`*) エエ、ハズカスー
ノ(  ノ)
  <<
とか言いつつ、今後使うかどうか甚だ怪しげな
コテをつけてみたりしてwww
322ホワイトアルバムさん:2005/04/21(木) 03:31:41 ID:cj32Twpp
>>321
ずいぶん遅い登場だな。
ポ前の好きなZEPのアルバムは何だ?
語れ。
323ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/04/21(木) 23:06:38 ID:???
好きなアルバムかー。 以外にこういう話って竹刀よね。
オレは四枚目かな、初めて買ったzeppelinだったし。
確かタワレコでお勧めの所に置いてあって、一切、何の前知識も無く
買ってもうた(レッドツェッペリン?名前は聞いたことあるな程度。)もう二昔位前の話だよ・・・(ノ∀`)。
で家に帰って早速再生、一発目のblack dogで喰らいました。このファーストコンタクトは衝撃ですた。
今では慣れてしまって心地よい、あのズレズレ感満載のヘンテコリズム、
でもなんだか凄かった。その後一枚目から順々に聞いていくワタス。
そして、はまりにはまって作文に「ボクは大きくなったらジミーペイジになりたいです」
と書いて美人の担任の先生を困らせる始末・・・、スマソ作文と美人は嘘、
担任困らせるくらい阿呆だったのは事実です。

ギター弾くきっかけになったのもこのアルバムで、stairway to heaven
必死に練習すたよ(`・ω・´)。 でDVDのライブを見てまたzeppelin熱再びって感じですな。
>>322とか他の者どもはファーストコンタクトどうだったんだ?
てめーら、いいやがれ、
いや、皆さん聞かせてください、もし宜しければ。
324322:2005/04/22(金) 02:46:56 ID:WtCm+Kdr
実は漏れのファーストコンタクトも4なんだよな。
よく、雑誌のロック名盤として紹介されてるので買ってみたんだが、
正直な感想としては、ありきたりだな〜ってな感じだった。
んで、ZEPにはまることなく大学生になり、そこで友達になったやつのとこに
遊びにいったら、ZEPのCD揃ってて、どういういきさつだかは忘れたが5借りてきいたりした。
5も特に気に入ることもなく、ただデジャメイクハーだけは凄く気に入って何回も聞いた。
んで、特別はまることもなく2年に一枚くらいずつZEPのCD買ったりした。
最近、中古屋でZEPのリマスター盤みつけて、まだ持ってないやつ買ったり、
買いなおしたりして、最近はよくZEP聴いてるかな〜。

漏れは5以降のアルバムが結構好きだな。
プレゼンス、インスルー〜、コーダーあたりがな。
最近の好きな曲は「一人でお茶を」とかコーダーの一番最後に入ってる疾走感のある曲だな。
あの曲、結構テンション高いよな。
とりあえずこの辺で。
325ホワイトアルバムさん:2005/04/22(金) 07:04:33 ID:v7fTP7wl
833 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:2005/04/21(木) 11:20:50 ???
http://www.shopvv.com/~shiba/


Since I've been〜のギターソロの着メロを適当に作ってみた。
動作確認はFOMAのN901でしかしてませんが。。。
326ホワイトアルバムさん:2005/04/22(金) 19:17:57 ID:???
俺は1から順番に聴いたけど、2と3が好きかな。
4〜フィジカルも好き。まあどれもいいってことで。
327ホワイトアルバムさん:2005/04/23(土) 01:34:53 ID:TnzIbbUH
>>323
二十年前に既に日本にタワレコってあったのか?
そのファーストコンタクトはLP?
328ホワイトアルバムさん:2005/04/23(土) 15:36:22 ID:???
レッド・ツェッペリンの名曲「Stairway To Heaven」が、これまでで最高のロック・ソングに選ばれた。'71年に作られたこの曲は、英国のデジタル・ラジオ局Planet Rockのサイトが行なった投票で70%以上の票を集め、断トツの1位に輝いた。

DJのマーク・ジーヴスは、誰もが納得する結果だろうと話している。「これに巨敵する曲は生まれていない。
月並みな結果だったかもしれないが、誰もが名曲だと認めざるを得ない」ツェッペリンの代表作ともいえる「Stairway To Heaven」だが、意外なことに元々シングルとしてリリースされたわけではなかった。

また、クイーンの「Bohemian Rhapsody」やディープ・パープルの「Smoke On The Water」、イーグルスの「Hotel California」などロックの名曲ばかりが登場するトップ10の中、レッド・ツェッペリンは3曲も選出されている。

<ベスト・ロック・ソング>のトップ10は以下の通り。

1.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
2.レナード・スキナード「Freebird」
3.クィーン「Bohemian Rhapsody」
4.ディープ・パープル「Smoke On The Water」
5.ブラック・サバス「Paranoid」
6.レッド・ツェッペリン「Whole Lotta Love」
7.ザ・イーグルス「Hotel California」
8.レッド・ツェッペリン「Rock And Roll」
9.AC/DC「Highway To Hell」
10.ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス「All Along The Watchtower
329ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/04/23(土) 22:46:52 ID:???
>>324
とりあえず(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!ですな。
オレもインスルー〜のall my loveとか好きだったりスル。
でも2ちゃん見てると比較的、presenceあたりから風当たりが、
きつくなっとる様な気がするよな無いよな。
でも、オレも>>326の言うことが正解の気が始末よ!(`・ω・´)

>>327
>二十年前に既に日本にタワレコってあったのか?
ありますた、オイラの街のタワレコはその当時、すんげーちっさいぼろビルの
中にあって、いかにも「洋オタ」の称号がふさわしいオサーン達で一杯で、
まだかわいかったワタスには結構、強烈なインパクトだった・・・。
※意味も無く当時のタワレコで記憶に残ってるものに、
  ブルーススプリングスティーンのボーンインザUSAの12インチシングルが
  100円で投売りされていたーっ!というものが有りますがどうでもいいですね、本当に。スマソ。
んで買ったのはCDです。二昔位前←正確には16,7年前くらいかな(テキトーじゃねーかYO)、確か(・∀・)ニン

>>328、レナード・スキナードが二位かあ、ハスイケさんも大喜びですね。
330ホワイトアルバムさん:2005/04/24(日) 12:58:00 ID:35vgfumc
>>329
そんな藻前も今や立派な 「洋オタ」の称号がふさわしいオサーン に成長したんだろ(ゲラゲラ


331ホワイトアルバムさん:2005/04/25(月) 00:01:07 ID:RJrW24Ft
でも、昔って洋ヲタってあまり見かけなかった気がするな〜。
332ホワイトアルバムさん:2005/04/27(水) 14:44:56 ID:jeicIJ0J
ロック好きが当たり前だから熱心な洋楽好きがヲタクってイメージがなかったのでは?
333ホワイトアルバムさん:2005/04/28(木) 16:22:45 ID:dceL8Sh3
>>328
納得いかねー
334ホワイトアルバムさん:2005/04/29(金) 00:48:17 ID:???
>>333
俺も。しかもジミのはディランのカバーだし。
335ホワイトアルバムさん:2005/04/29(金) 15:14:22 ID:rEPPXRYo
ミミイターたんは何歳くらいでつか?
どこ住んでるんでつか?
336ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/01(日) 03:54:12 ID:???
>>335
雄大な北の大地に育まれていますw、
年齢は、初めてのタワレコが80年代前半で、リア厨でした、
('A`)イマトナッテハスベテガナツカシイ・・・、
ここから推測おながいします。

>>331
たしかに「洋ヲタ」って言葉自体無かったよね、
「〇〇オタ」って言い回し自体無かったような。
アニメマニア、パソコンマニアとしての「おたく」って言い方自体が出てきたのがこの
あたりだったような気がする、当時のログインで「おたく」を
解説したトピックを読んだ記憶があります。記憶違いだったらスマソ

先日、海外の人とチャットで(相手は十代の若ぇーやつでさぁー、)
ツェッペリンの話何気なく振ったら、華麗にスルーされて、
話はエミネムへとつつがなく移ろっていきました・・・( ´・д・`)こんなものなのかな、若干サミシス
337ホワイトアルバムさん:2005/05/02(月) 22:55:15 ID:???
「1人でお茶を」っていう曲が好きなんだけど、一般的には人気がないね。
338ホワイトアルバムさん:2005/05/03(火) 11:26:51 ID:m0LfPXRm
「ワントン・ソング」っていう曲が好きなんだけど、皆さんどうよ。
339ホワイトアルバムさん:2005/05/03(火) 13:06:25 ID:???
>>337
「アレ聴くなら『貴方を愛し続けて』を聴く」という人が多いわな。
ぺープラの来日公演に行ったら、「貴方を〜」をやらずに
「一人でお茶を」をやったので、一緒に行った奴が「納得いかねぇ」とこぼしてた。
「一人でお茶をの方がライヴでは珍しくて貴重じゃん」と慰めたけど。

>>338
リフが「移民の歌」の発展形って感じだけど、おれは「移民の歌」よりも好き。
340ホワイトアルバムさん:2005/05/08(日) 06:02:56 ID:RsrOXmrs
>>336
北の大地で楽しく洋楽ライフを送っているみたいでつね。
海外のやつとチャットするなんて、英語が堪能なんでつね。
ミミイターたんの一番好きなミュージシャンはZEPなんでつか?
ミミイターたんの洋楽遍歴でも語ってください。

>>337
いや、漏れが>>314でええな〜って言うとるで。
洋楽版でもええ言うとった。

>>338
ワトソンソングってどんなんだっけ?と聞き返したら、
その後のブギー〜とか黒い田舎の女とかの方がよかった。

>>339
いや、一人でお茶をの方がいいだろ。
あれ、大傑作だぽ。
341ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/13(金) 01:56:56 ID:???
>>340
忙しくて、PC立ち上げる暇が無かったよ・・・、スマソ

 英語は成績が悲惨だった事もあり、日常会話で手一杯で、討論とか出来ちゃうような立派なものではないんです。
恐らく、相手の想像力に多々助けられていると思割れ。
 オイラの洋楽遍歴かー、別に凄いことは無いのですが、やっぱきっかけは80年代初頭の
洋楽ブームってのは大きかったと思うなー、とりあえず、ラジオで流行の曲を録音(エアチェックってやつですよ
エアチェック、懐かしい言葉ですね)してました。ええ、FMfan読んでビルボードのチャートをチェックしてました。
('A`)コラマタナツカシイハナシダネーッ・・・!!、
 結構自分で編集したカセットテープ聞いてた人って多かったよね。
 80年代半ば過ぎから円高の影響なのか(自信無し)輸入レコードやCDが買いやすくなったので、
とにかく色々買って見る、ZEPもその中の一つです。以前にも書いたけど、やっぱ衝撃があったのはZEPでそ。
ストーンズとかも好きですが、当時厨だった某にアウト・オブ・アワー・ヘッズは、渋い曲多すぎですたorz
(サティスファクションとかは当時でもおkですたが。)
 90年代ならニルヴァーナとか衝撃を受けましたよ、凄かった・・・好きです(*´д`*)。
ええ、パンクだって聞きますた、言ったら笑われそうですが、告白しちゃいます。
好きです、ミスフィッツ。(*´д`*)
今でも良く聞くものはZEPを始め非常に多いのですが、他のバンドを挙げるなら(あくまでもバンド限定で)リプレースメンツ、
好きです。(*´д`*)

なげー、冗長な文ゴメソ・・・orz
342ホワイトアルバムさん:2005/05/13(金) 16:45:32 ID:SpqDBlpI
>>341
ZEPも影響うけたブラックミュージックには行かんかったのか?
343ホワイトアルバムさん:2005/05/13(金) 21:45:27 ID:???
>>342
まあ人それぞれだよね。
オレもZepは好きだけど、黒い方へは行かず、白い方(ブリティッシュ・フォーク)に行ったよ。
344ホワイトアルバムさん:2005/05/14(土) 15:34:34 ID:yrAwKIex
ご新規さんが増えてるらしいね。
345ホワイトアルバムさん:2005/05/16(月) 07:49:08 ID:???
ペイジのチンポは包茎ですか
346ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/17(火) 23:43:24 ID:???
>>342
うーん、行かんかったな。レゲエにもサルサにも行かんかった。
でもZEPとは関係なく、70年代のソウルミュージック全般はいちおー聞いたよ(有名なところばかりです)。
あ、プリンスをブラックミュージックのカテゴリに入れるなら、CDは殆ど持ってたりします。
でも殿下で最初にはまったのがパーポーレインだから、なんとなくロックのイメージが強かったりします。
なんの映像だったか、ちと失念してしまいましたが
”whole lotta love”でのギターは良かったッす(`・ω・´)
347ホワイトアルバムさん:2005/05/18(水) 00:45:02 ID:LAeMVO0+
>>346
ブルースにも行かんかったのか?
348ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/18(水) 01:42:54 ID:???
いやー、そりゃーもう、ブルースにどっぷりでつよ、
と声高らかに宣言できるほどにはそっち方面には行かんかった。
黒人の方々がやっている50、60年代のヤツとか・・・。
せいぜいクリームやらフリーやらUKでブルースが流行して以降のものを
多少たしなんだ程度ですねー・・・。
ああ、なんだよオレ「行かんかった」ばかりじゃないか、今まで何を聞いていたのかと
自問自答して、若干鬱orz
( ´;ω;`)もう寝まつ
349ホワイトアルバムさん:2005/05/18(水) 01:56:16 ID:LAeMVO0+
ホワイトブルースも行かんかったのか?
ZEPも一種のホワイトブルースだと漏れは思ってるが。
350ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/20(金) 01:35:12 ID:???
>>349
うーん、たしかにZEPはブルース色強いよね、てか明らかにブルースのアプローチ
使ってたりしますよね。
でもやっぱHR的な部分に惹かれてたと思うなあ。
あのガリガリとリフで押していく感じとか、ギターソロの組み立て方とか・・・。
ZEPやDPとかはHRの源流ではないかと思うんです。
だからブルースの方には流れず、HR、果てはHMに行ってしまいました。
そして「オレはメタルマスターになるぜ」みたいな感じでバーンとかメタルギア買ってまつた( ´・ω・`)
しかし、その後、勢いに任せスティーブ・ヴァイのタブ譜を購入し、挑戦するもあまりの
音符の詰まりようにあえなく撃沈しましたorz。
で、>>341にある、ニルヴァーナへと続いていくのでした('A`)
351ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/20(金) 01:36:40 ID:???
そういえば、(皆さんもうご存知かもしれませんが)gyaoで
>1983年9月20、21日イギリス、ロンドン・ロイヤルアルバート・ホール
>で開催されたチャリティーコンサートを収録。
>エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジが夢の競演。
っての見れまつよ(*゚∀゚)=3 ムッハー
同じバンドに在籍した3人なのに全然違うギターでおもすろかたです。
352ホワイトアルバムさん:2005/05/22(日) 23:05:57 ID:g8EFLuND
ミミ板ーたんはブラック苦労ズとペイジのライブ盤は買った?(以前にでたやつだけど)
買ってみようか迷ってるんだけど。

353ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/25(水) 20:28:35 ID:3gWS66QK
おお、それ欲しかった!
でも当時オレ大無職時代に突入してたので買えんかった。
(タバコも買えんかった・・・、でもお陰で禁煙出来たけど。)
よし、今なら買える俺ガイル、>>352さんのお陰で思い出しますた、
今度買ってみるよ。
誰か持ってる人、感想おながい。どうですたか?
354ホワイトアルバムさん:2005/05/25(水) 23:52:54 ID:???
ペイジとボンゾが騙されて参加させられた、ロードサッチのアルバムが再発されましたな。
355ホワイトアルバムさん:2005/05/26(木) 02:22:18 ID:yUAPREs0
>>353
ミミイターたんの人生もロケンロールっぽいでつね。
北の大地で無職やるのは辛そうでつね。
356ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/27(金) 20:47:04 ID:MiG4XJhc
>>355
それリアルでも何度か言われたw、無職時代は実は一度ではなくて数回経験しておりますorz=3。
「いやー、フツーに事務所が突然無くなったり、フツーに会社が燃えて無くなっただけなんだけどね。」
と言う話をした時にそれ言われ素股。
もうBGMは"rumble on"ですね。
しかし>>355さんも”人生も”と書いたところを見ると(・∀・)人(・∀・)ロケンローナカーマ!なのか?

>>354
”ペイジとボンゾが騙されて”
詳しく
357ホワイトアルバムさん:2005/05/28(土) 00:55:30 ID:h0uRFf7X
>>356
そりゃもちろん(・∀・)人(・∀・)ロケンローナカーマ!でつよ。
でも、夢破れて今度実家に帰ることになりますた・゚・(つД`)・゚・  
東京で長年頑張りますたがダメですた( ´・ω・`)
実家に戻っても、ミミ板ーたんみたいな音楽ヲタ仲間ができるといいな〜。
魂のロケンローラーになりたかったぽ。
358ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/05/28(土) 01:42:16 ID:OxrVrpHR
>>357
一個夢が破れても、疲れが取れたら大復活、また新しい夢が出来たりして。
オレも何個か夢破れて、今また新しい夢持ってます。
長年頑張った証があるなら、>>357さんは既に魂のロケンローラー、(・∀・)ケテイ!
実家に帰っても、にちゃんはここに居るよ!(`・ω・´)
359ホワイトアルバムさん:2005/05/28(土) 02:09:26 ID:h0uRFf7X
>>358
あんがと・゚・(つД`)・゚・ 
これからも夢もってガンガルっす。
きっとまたいつか(`・ω・´)
360ホワイトアルバムさん:2005/06/02(木) 00:37:46 ID:INnvpTdp
ライブイン・グリーク買いますた。
後で聴いたら感想書くでつ
361ホワイトアルバムさん:2005/06/02(木) 00:43:43 ID:???
>>356
詳しい事はよくわからないけど、クレジット無しで参加の約束だったのが
いざアルバムが出たら写真付きで堂々と名前がフィーチャーされてたらしい<ロードサッチ
362ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/03(金) 20:48:30 ID:???
>>360
つやつやして待ってます
  +    +  ∧_∧  +  
       (0゜・∀・) ワクテカ  
       (0゜∪ ∪ +        
        と _)__) +
>>361
そ、そうなんだ・・・、ロードサッチ側は確信してそれをやったのか、
ちょっとした手違いでそうなってしまったのか、どっちだろう?
まあ、どっちでもいい事なのかもしれないけどw
363ホワイトアルバムさん:2005/06/04(土) 17:41:31 ID:9pEetJsB
>>362
ライブイン・グリーク正直、カスいような気がしますた。
ZEP猿真似バンドって感じで、どもうな〜。
随所にZEPには見られないかっこよさもあるんだけど、もうもいまいちというか。
まあ、一回聴いとくにはいいかもしんないけど。

しかし、ミミイターたんは面白いんだけど登場回数が少ないのがナンでつな〜。
このスレ、ミミイターブログ化して日記でも書いてくれ。
364ホワイトアルバムさん:2005/06/04(土) 17:45:45 ID:9pEetJsB
最近思ったのだが、ZEPよりグランドファンクのほうがカコイイように
思えるのは漏れだけか?
365ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/04(土) 23:32:32 ID:QZH8VojF
>>363-364
カ、カスいんだ・・・、了解。
じゃあ、お土産どうぞ。

  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  ZEPのCD買って来たぞー!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
   [シナモン]    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

 いやあ、流石にビー板の中のさらに勢いの無いスレとはいえ、
ブログ化してしまうのはなー。てか、そういうこと出来る程、
情報抱えてませんorz=3 
 とりあえず、以前よりも頑張って、このスレに粘着、い、いや、覗きに来て見まつ。

 GFRって(・∀・)カコイイよね!でもZEPよりって条件つけるとなると、うーむ、
恐らく意見が割れまくるような(; ^ω^)。個人的には、なんてか、彼等はサウンドの方向が違うような、
GFRってすごいスカッした弦の音と馴染み易いリフ攻撃で、ZEPは色々細かいとこ拘りまくりで、
判り易くたとえるなら「モスバーガーとフレッシュネスバーガーどっち好き?」
「ボクどっちもスキー!」と言う事ですかね。       ゴメ、何言ってんだオレ・・・('A`)ワカリズレーヨ
366ホワイトアルバムさん:2005/06/05(日) 00:46:44 ID:abqW1s1i
ミミイターたんは最近なんかCD買った?
リイシュー、新譜など含めてなんかいいのあったかい?
367ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/05(日) 01:06:30 ID:qK333lPg
そうですねー、ZEP関係では特に何も買ってはいないんですが、
 いちおーそれ系(大まかなそれ系ですが)のでいくなら、
kings of leon っての買いました、思いのほか良かったです( ^ω^)
曲がアメリカンロックで音がオルタネティブて感じでしょうかね。
 UK繋がりならジャンルは全然違ってしまうのですが、zero7良かったです
多分、アシッド系になるのかな?音楽系の雑誌っていま全然読まなくなったから
よくワカンネ−ッす(; ^ω^)、結構myヘビロテになってました。

ここの板に来る皆さんの買う新婦ってどんなだろう?良かったら晒してみね?
368ホワイトアルバムさん:2005/06/05(日) 01:41:44 ID:abqW1s1i
そういえば漏れ、最近あんま新譜買ってないな〜。
リイシュー盤でコステロのキングオブアメリカの二枚組みの買った。
あとは、休符ばっか。
80年以降のボブ・ディランとか買ってよく聴いてるかな。
他にもソウルやプログレなど。

漏れも音楽雑誌とか最近読まなくなったな〜。
ちなみに、ミミイターたんの挙げてるアーティスト全然知らんのばっかだった。
369ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/05(日) 02:08:28 ID:qK333lPg
 ググってみた、いつおーうrlおいときまつね。どっちも公式、でPVが見れたりするようなので
You、見てきちゃいなYO!
"kings of leon"
なんかいつの間にやら新曲出てた、イントロきいたらVUかとおもた(; ^ω^)
ttp://www.kingsofleon.com/kolflash.html
"Zero7"
ttp://www.zero7.co.uk/

コステロ、オサーン化しても好きです(*´Д`)
370ホワイトアルバムさん:2005/06/05(日) 02:39:51 ID:m/mKfAw3
なるほろ〜。
ミミイターたんは新目のバンドもちゃんと聴いてるんでつね。
漏れは、ロック名盤ガイドみたいなの見て聴いてるようなとこあるんで、
古いアーティストが中心になってしまってますねー。
どうも、最近の新目のは苦手というか・・・
紹介のバンドもどうも漏れには・・・
スマソorz
371ホワイトアルバムさん:2005/06/05(日) 03:05:20 ID:qK333lPg

    ヽ(・∀ ・)ノ  音楽の嗜好は個人の
   (( ノ(  )ヽ ))  自由だから別にいいんだお!
      <  >    そういえば、ロック名盤ガイド的なものって
           見たこと無いから、今度機会があったら見てみるお!   

新しいのも、古いのも、ジャンルも色々ごちゃ混ぜで
聞いてます。かなり雑食すぎる感じはあります。(; ^ω^)

欠点: 一極集中かつディープな音楽マニアの方とかにCDライブラリー見られたりすると
    「( ´,_ゝ`)プッ、なにこういうの聞くんだぁ、へぇー。」的なことを言われる場合がある。
    若干悲しくなります。
利点: HDにCD沢山ぶち込んでシャッフルプレイしたら存外楽しかったり。
    若干ウキウキします。
372ホワイトアルバムさん:2005/06/05(日) 23:31:16 ID:TiwACYls
そうでつねー。
趣味で聴いてる分には自分の好きなのを聴いてればいいわけで・・・

まあ、漏れもジャンルはいろいろでつね。
ロック、ソウル、ブルース、サルサが主でつね。

利点:いろいろ気に入ったのが聴けて楽しい。

欠点:レコ屋行くと各ジャンルをチェックするので時間がかかる。
   金もかかる。
   CDが多くなって置く場所に困る。
373ホワイトアルバムさん:2005/06/06(月) 19:51:13 ID:???
ジミー最高!
374ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/06(月) 22:58:55 ID:???
>>372
いや、その欠点は非常に同意です(; ^ω^)、確かに時間も金もかかるし置き場も困る!
>>373
こっちも、狂おしく同意!
375ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 02:10:15 ID:???
age
376ホワイトアルバムさん:2005/06/08(水) 00:56:40 ID:dHmNN6KW
でもこんな風に音楽にのめり込んでる状態っていいのだろうか?と思うことがあるな〜。
音楽で人生踏み外してるところもあるもんで(; ^ω^)
377ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/08(水) 02:37:03 ID:???
 うん、確かに、音楽に金使いすぎたかな?
とか思う時は、ままある(; ^ω^)
 でも、音楽聴いてる時に、「ああ、こんなにCD買わなきゃ良かった・・・orz、鬱」
と後悔したことは一度も無いので、結果オーライっす。
 やっぱ、楽しいし( ´∀`)
 オレもそうですが、人生、一度や二度踏み外しても、取り返しのつかない状況(うわぁぁぁっ、AA(ryみたいな)に
なってなければコレもまた結果オーライって事で( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

一応、取り返しのつかない状況、一個置いときまつねw、
つ【借金重ねてソープ通いして、挙句の果てに強盗そして殺人。】
378ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/11(土) 16:16:54 ID:BebPcoRo
他スレでこんなカキコ拾ったんだけど、ホントなのかな?

>え?(Donovanの)バラバジャガのプロデュースってジョンジーなの?
>メローイエローのプロデュースが彼なのは知ってたけど・・・
>
>てか、それが縁でZeppの結成に繋がって、その関係かHardy Gardy Manの
>バックのギター、ベース、ドラムの3人がZeppの3人だってのは聞いた事
>あるけどほんとなの?

Hardy Gardy Man好きな曲なんだよねー、
うーん、気になる・・・、
誰かエロイ人教えてくだちい。
379ホワイトアルバムさん:2005/06/14(火) 11:46:09 ID:PbwkHkKM
ミミ板ーたんはプラントのソロアルバム買った?
380ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/16(木) 20:02:32 ID:???
Esquireでプラントの小さなインタビュー記事パラ見したよ、その事についての記事だたよ。
なんか良さげな気がするのですが、ユニット名は忘れてしまった(; ^ω^)
たしか、80年代風の音作りをしてますなあ、見たいな事インタビュアーが言ってたよな。
う〜ん、買ってみたいけど中々、CD屋さん覗く暇が無かったりします('A`)アタラシイCDホスイ
381ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 20:47:45 ID:hhhbSzuO
ミミイターたんは忙しいのでつねー。
ロケンロールの世界からは足を洗って、まともな社会人になったのでつね。
382ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/16(木) 21:10:18 ID:???
ナンデスト!(゚д゚ )あ、足を洗ってる!?オレが?
い、いや、そんな事は無いと思う、いや、無いぞ、
無いんだよおぉぉぉぉ!(ノд´)゚∵。 ウワァァァッァン!!

しかしながら、確実にこれだけは言える「オレ、”まともな社会人”としてはかなり不適合」です or2
383ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 22:07:36 ID:++wtepDC
漏れなんかは、なにがなくてもとりあえずCDは買うし、そうした時間は確保するもんな〜。
384ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 22:21:33 ID:???
ジミー最高、ジミーのスレ、もっと立てませんか
385ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/16(木) 22:27:57 ID:???
.。::+。゚:゜゚。*::。.              .。::+。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。 ∩       。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:⊂+:(  _, ,_) +゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::+:ヽ_つ ⊂ノ   ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜            ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*

わかったよ、ええ、わかりましたともさ、
オレ甘かったんだね、インドの露店で売ってる砂糖菓子くらい甘かったんだね、行った事も食った事も無いけど。
今以上に、頑張るよ漏れ。生暖かく見守ってください。
今以上、頑張るぞー。今以上、頑張るぞー。今以上、頑張るぞー。
今以上、頑張るぞー。今以上、頑張るぞー。今以上、頑張るぞー。(オウム風)
386ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/16(木) 22:34:07 ID:???
>>384
懐メロ洋楽板とかどうでしょう。
ただ、どれ程の人が興味をしめすのか不安。
387ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 22:39:35 ID:++wtepDC
壁|-`).。oO(なにやら取り乱してるな)
388ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/16(木) 22:45:47 ID:???
壁|ω・`) だって、なんだか悲しくなっちゃうもの
389ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 22:46:19 ID:++wtepDC
ところでブラックサバスってええの?
聴いたことないんで買ってみようと思ってるんだけど。
390ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 22:56:18 ID:++wtepDC
>>388
まあ、ミミイターたんくらいがちょうどええんでしょな。
漏れは求めすぎるから。
391ホワイトアルバムさん:2005/06/16(木) 23:37:42 ID:???
>>390
いやー、でも、突き詰めるのもやってみたかったよ、前の方のレスで書いてあるけど
結構、無職とかやってたから、色々難しくて・・・( ゚∀゚)遠い目

ブラックサバスいいよ!
でも語れるほど聞いてない!
持ってるの2ndのパラノイアだけ!スマン!
でも、いいよ!

ただそれ買った当時、サイコに傾倒してたので・・・(*^ω^)テヘッ
あまり嵌らなかったです。今聞き返てみるといいな( ´艸`)
392ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/16(木) 23:39:58 ID:???
パラノイドでした、
コテも付け忘れとるし・・・orz
393ホワイトアルバムさん:2005/06/17(金) 00:15:01 ID:???
頁さん、In The Eveningのアームの使い方はまじで萌えます。かっこよすぎです
でもHot Dogですぐにぶち壊してくれますね。
394ホワイトアルバムさん:2005/06/17(金) 19:08:55 ID:???
>>393
いやー、ホットドッグのコピー難易度は高いな(w
395ホワイトアルバムさん:2005/06/17(金) 19:56:39 ID:s90Nm6Lv
>>391
まあ、突き詰めるって程でもないけどレコ屋巡っていろいろ買ったりいろいろ逝ったりした。
ソウルとかブルースとかサルサとか。
ミミイターたんの住む北の大地では東京みたいにレコ屋とか中古屋とか沢山ないだろうから、
無職ってことに関わらず、いろいろ難しい環境だったかもね。
まあ、漏れはそれで人生踏み外してる部分も少なからずあるわけで・・・orz
そんな漏れもついに帰郷してしまったので、音楽ライフの頼みの綱はアマゾンだけになっちまったよ('A`)
でも、たぶんこれからもロケンロール的な生き方をしていくと思うのでつ。
396ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/17(金) 21:19:16 ID:???
>>393
w、てか、あのアルバム自体結構意見が割れてるよね、
私的には全然おkなのですが。

>>395
共にそれぞれのロケンロール人生を邁進しましょうw

アマゾンで欲しいブツがリストに存在すらしないと
いい感じに凹んでしまったり( ^ω^)
397ホワイトアルバムさん:2005/06/17(金) 22:15:48 ID:???
>>396
いや、漏れは真人間に戻ったらロケンロール引退すると思うよ。
それにはもう少し時間がかかりそうだけど・・・
398ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/17(金) 22:30:10 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


と、とりあえず一言、
>>397さん、真人間の生活頑張ってくだちい( ´・ω・`)
399ホワイトアルバムさん:2005/06/17(金) 22:47:22 ID:???
真人間になれるかどうかわからんけどね。
「もう手遅れ」という声もある( ´・ω・`)
400ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/17(金) 23:19:17 ID:???
なにかを始めよう、やってみよう、と思った時が、スタート地点なので
「もう手遅れ」とは考えなくてもいいのではないかと思ってみたり。
何かをするのが早かったり、遅かったりよりも、”流れ”に乗るのが
イイのかもー(・∀・)、流されるのではなくてね。


|ω・`)なんてことを、ゆってみる、失礼すますた。
401ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 00:26:04 ID:???
そうでつね。
まあ、なんつーか漏れ、真人間になりたいような・・・、ロケンロール的生き方でいたいような・・・
なんつーか、まあ複雑でつ。
許されるものなら、ロケンロールのままで逝きたいのでつが、やっぱ大人になってくると、
やっぱ社会的責任みたいなのも果たさにゃ〜ならんしで・・・
ああ〜、時の流れは残酷だな〜。
402ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/18(土) 00:49:49 ID:???
社会的責任を立派に果たせる一人前になっても、ロックが好きなら、土台には
しっかりとそれが根付いていると思うよ。
ロックって楽しいものだと思う、普段暮らしでもいい感じに楽しめれば、おkかと。

たしかに、時の流れは残酷だよね、そういえば、ミックジャガーが若いころのインタビューで、
「おれは年食って醜態を晒したくない、30代で死にたいね」見たいな事言った記憶があるよ。(40代だったかな?)
若気の至りってやつですね。でも今でも頑張ってロックしてる(楽しんでる)その姿はまあ、色々と意見はあると思うが、
俺の目にはかっこいく映るのです(・∀・)ニン

(# ´艸`)オホホ
403ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/18(土) 01:07:22 ID:???
あれ?AAまちがいた・・・
(* ´艸`)←これです。
もう、昨日から何やってんだよo...rz
404ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 01:08:13 ID:???
ミミイターたんは大人でつね。
たぶんロケンロールに程よい距離を保ってるんでしょうね。

まあ、なんつーか漏れにとってロックってエゴなんだよね。
んでエゴだけで生きてはいけないので、っていうか
大人になり世間的な真人間になったら、エゴ(ロック)を捨てるというか・・・
本当はエゴのまま生きていきたいのだけど、そうもいかんのでつ。
やっぱ、ロックは資本主義社会のエゴでつよ。
若い頃の漏れにとっては、それが夢でもあった(´Д⊂
405ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 01:15:00 ID:???
微妙に話がずれるけど、
ミュージシャンの中にもロケンロールと程よい距離を保つことのできない人がいると思うのでつ。
例えば、死んでいった人たち。
日本人でいえば尾崎豊とか。
406ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/18(土) 01:26:41 ID:???
え?大人といわれたのは初めてだ(・∀・)ウヒャ、チョト、ウレシス
でも、全然、ダメダメだけどね。と、Iggy Pop聞きながらカキコw

なるほど確かに、ロックってエゴでもあるかも。
ロックってヒリヒリしたものも抱えてるよね確かに。
でも一方で”life is a compromise, anyway.”とか歌っちゃうロックバンドもあるから
(コレもエゴのひとつの発露ではあると思う。)あまり気負わずに、マターリ行きましょう。( ´∀`)
407ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 01:33:37 ID:???
そうでつね。マータリいきましょう。
しょせん漏れは、モノホンのロケンローラーじゃないわけで、
ロケンローラーになりたかった人ではありますが・・・
もっと平たく言えば、単なるヲタとも言えるわけで・・・( ´∀`)
408ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 01:33:47 ID:???
>>405
リロードしてなかったorz

 確かに、ボンゾ、ジミヘン、マークボラン、キースムーンとかも
自分を追い詰めて死んでしまったのかもねー。きっと自分を上手く
コントロールが出来なかったのかも・・・。
 生きていて欲しかったなー、もし生きていたら、現在、人生に対して、
どういう風に向き合っていたのか非常に気になる( ´∀`)
409ホワイトアルバムさん:2005/06/18(土) 01:43:04 ID:???
さて、アマゾンで欲しいCDでも物色しつつ寝るかの〜
もやすみ。
410ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/06/18(土) 01:47:25 ID:???
>>407
>モノホンのロケンローラーじゃないわけで

ま、ま、そんなに結論を急がず、
Beckは間違いなく音楽ヲタだと思うw
リンゴスターも言わずもがな。
ていうかロックやってる人はみんなヲタだと思われ。

ん?なんかそういう疑問を一生懸命考えてる時点で、
既に>>407はロケンローラーではないか?

>>409
ノシ
411ホワイトアルバムさん:2005/06/23(木) 20:34:14 ID:???
412ホワイトアルバムさん:2005/06/24(金) 05:20:05 ID:???
Dazed and Confused でコマネチ!
413ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 18:06:24 ID:GLREA9p/
OUTRIDER最悪
414ホワイトアルバムさん:2005/06/27(月) 18:21:36 ID:???
>>413
ハミングバードのギターはけっこう泣いてるな。
でもやっぱりレオンラッセルのバージョンの方が好きだ。
415ホワイトアルバムさん:2005/06/28(火) 23:47:04 ID:tqSt9zaQ
ミミイターたん居まつか?
416ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/02(土) 22:16:42 ID:???
いるよー、
ここ一週間程、にちゃんを全く見てませんでした・・・、
なんだか色々忙しくて( ´・ω・`)ツラス、
チェックしていたスレも軒並み流れとる( ´・ω ;;:: : . .
417ホワイトアルバムさん:2005/07/08(金) 23:18:43 ID:UBOibHs0
あっ、ミミ板ーたん、ども。
最近、漏れはAV板に行ってますた。
オアシスの新作とかかいてーけど金ねー。
418ホワイトアルバムさん:2005/07/09(土) 23:01:20 ID:xiTyyHAT
へたのにうまく聞かせる、しかもテクでだまそうとしてる
そんなジミーは好きです
419ホワイトアルバムさん:2005/07/10(日) 00:02:51 ID:???
>>83 ゲイ?
420ホワイトアルバムさん:2005/07/11(月) 02:25:59 ID:???
>>417
ども、久しぶりなのでお土産どぞ。 
 ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  ZEPのCD買って来たぞー!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
[ドレッドツェッペリン] )
      ( <⌒<.<
      >/

oasisの新作、聞いたよー。
1sしか持ってなかったのだが、なんとなくまた聞いてみようかなと。
で、相変わらずoasisしてて、やっぱいかったよ。個人的にはラストの曲のコード進行が
相変わらずエロくてグー

>>418
ボクモスキー(*´∀`)ノキャッキャ
421ホワイトアルバムさん:2005/07/17(日) 20:42:15 ID:q6jvg50J
ドレッドツェッペリン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ってドレッドツェッペリンって何だっけ?
なんかZEPの4のジャケのを見たような記憶があるけど・・・

しかし、最近ようやく天国への階段のよさがわかったような気がするというか、
あの曲の構成が理解できたというか・・・
まあ、ミミ板ーたんとかがいいと感じてる部分の3分の1くらいしかわかってないかもしれんけど。
しかし、大分時間がかかったもんだな〜。
前にも書いたけど、これ買った当初は全然よさが理解できず、レンタルで済ましときゃ〜よかーたと後悔したもんだ。
このCDたしか当時レンタル屋にも置いてあったから。
これ、フォーエバーヤングシリーズで買ったんだけど当時工房だった漏れには、
はずれCDは痛かった。
たしか他に一緒に買ったものとして、プロコルハルムの青い影、S&Gのベスト、
ドアーズのLAウーマン、があってZEPの4も合わせて、お年玉を使って4枚一緒に買ったんだった。
よさがわかったのはS&Gのベストだけで、他のはよさがわからんかった。
上記のCD、S&Gのベスト以外は今も家にある。
S&Gはとても好きになって、オリジナルアルバムを買い揃えたので、ベスト盤は不要だと思い売ってしまったのだが、
安く買い叩かれたこともあって、今では後悔している。
ドアーズは後に映画見たりして、はまった。
なんか余計な話が長くなったね。スマソ。
422ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/17(日) 23:19:08 ID:JvOLSxV4
天国への階段て、尺が長いのに最初から最後まで展開を考え抜かれて、だれる部分の無い曲だと思う。
未だに名曲だといわれるのはそういうところもあるのかもしれない。     無いかもしれない・・・。

映像とか見てそのアーティストの良さを改めて確認してしまうってのは良くあるよね。
以前、好きだったpistolsのダラスでのライブ映像を見たときは改めてシドの凄さを感じたものです。(色々な意味で。)
・気が向いた突然歌いだす、しかも音痴。
・客席に唾を吐き続ける。
・ベースを最後まで持ってるだけだった(演奏するフリは有り。)
・てかそれ以前にベースにシールドささって無い。
うーん、ヒドイ( ゚∀゚)

S&Gって最近再結成しなかったっけか?あれ、気のせいかな?違ったらごめん。

ドレッドツェッペリンはzepのカバーバンドで、曲は全てレゲエ調でカバー、
ヴォーカルスタイルは、プレスリー風、見た目も後期のプレスリー風、という珍バンドです。
zep4のジャケをパロったのは2ndだったような記憶あり。
423ホワイトアルバムさん:2005/07/18(月) 01:57:01 ID:jSzXWtTy
そういえば、映像見てやっぱZEP4のロッ君ロールのよさを発見しますタ。
ZEPの映像じゃないんだけど、シェリル苦労のライヴDVDを買って昨日だっけか一昨日
見たんだけど、そのライヴの最後にZEPのその曲カバーしてて、シェリルがピアノの上に
立って歌うんだけど、それがええんだよね〜。
シェリルは以前ZEPのトリュビュート盤で漏れの大好きなデジャメイクハー、カバーしてた
けど、ZEPのカバーがうまいような気がする。

そう天国への階段はようやくその展開がわかったような気がした。
今までは冗長な曲だな〜と思ってた。

S&Gは一頃はそれなりに好きだったんだけど、なんか軟弱な気がしてきて聴かなくなっちゃって
動向もチェックしてないんだよね。
最近、DVD付きのライヴ盤発売されてるのを見たような気がするから、再結成したのかもしれない。
今、思い出したんで一応あのDVD付きのライヴ盤もそのうち買っておくかな〜。

う〜ん、そのシドの話とか聞くと、漏れでもロケンローラーになれるんちゃうか?って
気がしてきちゃうな〜。
でも、やっぱプロだからいい加減そうに見えても実力は凄いんだろうな〜。
ほら、ボブ・ディランとかいい加減そうだけど凄いじゃない。
晩年プロレスラーのジャイアント馬場は弱いとか皆言ってたけど、実際戦ったら素人で
勝てる人ってほとんどいないと思うのよ。まあ、それと同じかな(シドも)
しかし、あの足を上げるだけの16文キックは効くんだろうか?いや、効くと思いたい・・・
ジャイアント馬場は偉大なレスラーだったと信じたい・・・
漏れはどっちかというと猪木派ですたが(・∀・)
424ホワイトアルバムさん:2005/07/18(月) 05:38:44 ID:???
シェリるえろいよシェリる
425ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/18(月) 23:45:26 ID:JaSUsjDl
>>423
いや、シドは楽器出来ないって話しです。
なのにバンドに在籍・・・。マネージャが見た目だけで加入させたらしいです。
元々いたベースの人それで止めさせられてカワイソス( ´・ω・)

あんまプロレスって見ないけど、馬場の末期の方の試合たまにTVで見たりすると、
観客の暖かい視線に見守られつつ試合する馬場は幸せそうに見えたw

>>424
シェリるえろいの?シェリる
426ホワイトアルバムさん:2005/07/18(月) 23:58:57 ID:???
ピストルズは元々全員(シドの前のベースも)素人なんじゃないの?
427ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/19(火) 00:14:34 ID:vrqSgSqv
初期のpistols、一応楽曲もそれなりに曲としての体裁を保っているから、バンドとしては機能していたと思います。
インディーズでやってた以上素人だとは思いますけど。実際、演奏も洗練されたものではないですし。

で、virginからメジャーデビューする際に突然シド加入(楽器触ったことなし)って感じだったと思う。たしか。
当初、他のメンバーはかなり引いたんじゃないかと思う。
428ロケンロールの自殺者:2005/07/19(火) 00:26:32 ID:wWZ+WL/s
なるほろ。
楽器できなくてもロケンローラーになれちゃう幸運な人がいるんだね〜。

ふと思い出したんだけど、ドリカムの吉田美和も楽器できないらしい。
でもコンサートでピアノの弾き語りやってた。
そのとき初めてピアノ弾いたようなこと言ってた。
あとジョージマイケルも楽器できないって聞いたような気がする。
でも作曲とか編曲もやってるよね。
まあ、これまたシドの例とは全然違うんだろうけど。
429ホワイトアルバムさん:2005/07/19(火) 00:29:17 ID:???
>>427
そうなんだ。
マルコム・マクラーレンが扱いやすいただのDQNを
デビューさせるために仕込んだのかと思っていましたw
430ロケンロールの自殺者:2005/07/19(火) 00:37:19 ID:wWZ+WL/s
天国への階段、ロケンロールとわかったような気がしたところで、
4をよく聴くようになったのだが、ブラックドックのよさわかんねー('A`)
なんかあの曲って、ビートっていうかパルスってのを感じられんのよ。
叫ぶように歌う→ドカドカとドラム、ギターが鳴る→叫ぶように歌う→ドカドカとドラム、ギターが鳴る
の繰り返しで。
だいたいあの曲は何拍子なんだろう?
漏れ、音感が弱いせいかよくわからん。
431ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/19(火) 01:22:39 ID:vrqSgSqv
>>428
マイケル・ジャクソンも楽器やってるの見たことないけどなんか作曲のとこに
クレジットされてたりするよね。きっと鼻歌とかを録音したものとか楽器できる人のところに
持ち込んだりとかしてるのかな?

>>429
いや、確かにそういう目論見はあったと思うw、メンバー側にしても(想像でスマンですが)
「ま、金になるんならいいんじゃねー」見たいな思いで、利用されていたって部分もあったのではないかと。
でも同時に「俺らは演奏して金もらってんのに、どうして何もしないヤローが金もらってんのよ」
みたいな思いがシドに対してあったのかも。
正直、そこら辺のとこは解らないので想像の域を出ないのですが(; ^ω^)

なんとなく思ったこと:
当時、zepやcreamとか聞いて「やあ、やはりミュージシャンってすごいなあ」とか
思ってたのがpistolsやNY dollsを聞いて「あ、こういうのでもいいんだ(・∀・)」
て、思えるよになったということで、影響は大きかったんだろうなあ。
432ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/19(火) 01:25:09 ID:vrqSgSqv
>>430
たしか、以前、聞いたところによると、
基本4拍子で、最初のリフの部分、ドラムのスネア3発の辺りが4分の2拍子で
(良く聞くとボンゾが最初にスティック叩いて拍子の頭とってるのが聞こえまつ)
その後は、4分の4、でリフの最後の部分が4分の5だとか。(ややこやしい(; ^ω^))
リズムが突っ掛って聞こえるのはその4分の4拍子、最初の部分でキックではなくて
スネア(2発)を叩いとるので、聞いてる人がアレ?( ゚д゚)となる訳です。

狙ってそゆ事やるってホント凄いな変態だなと(; ^ω^)
433ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/19(火) 01:59:20 ID:vrqSgSqv
なんとなく、こんなん作ってみますた。

Black Dog アレ?( ゚д゚) のしくみ

 2/4   4/4           4/5
│xタタタ│タタ タ │  タ │
│    .│   ド  │ド   │
          ↑
       はい、これが変なキックでつ(`・ω・´)


「タ」−スネア
「ド」−キック
「x」−休符

普通なら3小節目みたいに一拍目でキックなのが、
2小節では2拍目にキックを打つので、何気なく聞いていると、
ここが一拍目だと思ってしまう。
なので後の方で普通にキックを打ち始めるとアレ?( ゚д゚)となる。
434ロケンロールの自殺者:2005/07/19(火) 18:38:06 ID:yzv/uzpx
解説サンクスコ。
今度譜面立ち読みしてみるよ。
んで、今日もブラックドック聞いて見ますたが、いや〜わからん。
こういうリズムわからんのだから、ロケンローラーになれんはずだよ。
自分のリズム感の悪さにちと落ち込んだ( ´・ω・`)
435ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/19(火) 22:43:39 ID:???
いや、自分も最初はこんな理屈は知らずに「気持ち悪っ、でもなんか凄くねー?」て感じで聞いてた(; ^ω^)
ここらへんの仕組みは人に言われて初めて気づく始末。しかもその話聞いた時はもう既に耳が曲にすっかりなじんだ後だったので
ヘ?( ゚д゚)って感じですた。
まあ、その曲がイイ!(・∀・)と思うなら理屈はどうでもいいとおもうます(; ^ω^)

あと、すいませんが昨日書き込み途中で寝落ちしてしまったので、いつおー
続き投下して終わりにします、ごめんなさい。
436ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/19(火) 22:51:11 ID:vrqSgSqv
Black Dog アレ?( ゚д゚) のしくみ(続き)

今度は長いリフの部分でつ。長いリフは、下のリフを「ジャーン」のとこまで弾いた後、
最初の部分を数回繰り返しまつ。
 ◎ギターリフ鼻歌バージョン(わかりづれぇーorz):
  ハナナハナハーナー、ハナハーナナナナナーナー、ハナナハナハナナ、ジャーン
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↑下線部分を繰り返す('A`)
で、この下線部分、「ハ」と「ナ」は8分音符、「ハー」と「ナー」は4分音符です、
全部8分音符にすると9個8分音符が並びます。てことは、
一小節(4分の4拍子の時)に8分音符は8個なので、
立て続けにこのリフを繰り返すと、どんどん、音がずれて聞こえると。

4/4
ハナナ│ハナハーナー、ハナ│ナハナハーナー、ハ│ナナハナハーナー│ハナナハxハナナ│
                    ↑アレ?( ゚д゚)      ↑アレレ?( ゚д゚)    ↑????( ゚д゚)????

ドラムは普通に4分の4拍子を叩くのに、ギターがこんなことしてしまうものだから、
アレ?( ゚д゚)ずれてる、気持ち悪っ。となってしまうのでつ

(`・ω・´)おわりっ
437ホワイトアルバムさん:2005/07/19(火) 23:05:44 ID:???
>>436
とりあえず乙
438ホワイトアルバムさん:2005/07/19(火) 23:48:38 ID:???
シドの前任ベーシスト、グレン・マトロックはベースが
上手過ぎてクビにされたという伝説があったな。一説によれば
ビートルズファンだったからクビだとも…
439ホワイトアルバムさん:2005/07/20(水) 02:17:28 ID:???
シドを入れてスキャンダラスにしたかったんだろ?
スティーヴ、んでドラムとともに実は安定性のあるメンバーだけども。
440ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/20(水) 23:39:59 ID:???
>>437
ども(; ^ω^)

>>438
それを聞いても、そりゃウソだろw、と言い切れないような気に
させるのがpistolsの凄いところ。

>>439
ですね
441ロケンロールの自殺者:2005/07/21(木) 00:10:09 ID:ImcwF+YR
>>436
なるほろ〜。
耳イターたんの解説+楽譜見れば漏れもこの曲理解できるかもしれん。
後で、解説に照らしながら楽譜立ち読みしてくる。

こんな漏れですが、ZEP4のレヴーブレイク(最後の曲ね)は比較的早くよさを発見できたますた。
今もあのアルバムの曲では一番好きでつね。
あれハード&ヘビーだし、あれ聴くとハードロックのルーツはブルースなんだな〜としみじみ確認してしまいまつ。
ってか、まああの曲自体がブルースなんですが、全然ブルース的な演奏はしてないんだよね。
ビートもブルースにありがちなシャッフルとかではないし、ペイジのギターも別にブルースギターを弾いてるわけではないわけで、
ブルースをこう演奏するとハードロックになるのかという見本みたいで実に渋いでつ。
また、あのプラントのアンプリフェイドブルースハープも実にブルーでつ!
あれはストーンズのミック・ジャガーの影響のような気が漏れはしまつ。
違うかもしれんけど・・・(; ^ω^)
442ロケンロールの自殺者:2005/07/21(木) 00:27:03 ID:ImcwF+YR
しかし、漏れの場合ZEP分かりづらくしてるのは、やっぱリズムかな〜。
やっぱわかりづらいよ・・・orz

昨日、永遠のモータウンっていう映画のDVD見たんだけど、
これモータウンのハウスバンドやってたファンクブラザーズの
ドキュメンタリー映画なんだけど、ZEP聴いた後にこのファンクブラザーズの演奏聴くと
実にわかりやすかった。
シンプルな8ビートで、これまた実にポップなメロディーで。

あと最近、ボブ・ディランとか聴くようになってきたんだけど、
以前はディランのよさも全然理解できなかったんだけど、ディランもZEPに比べれば
だいぶわかり易いよな〜と聴くたび、しみじみ思う。
あのヘンテコなボーカルもメロディーがあるのかないのか、
まるでラップのようなうたいまわしも、ZEPのリズムに比べれば全然容易だよ〜。
まだディランはそれなりに曲の乗りを感じることはできる。
443ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/21(木) 00:41:00 ID:+yG3brWU
ある意味、Zepを通して聞いてる音楽の幅が広がってますな(・∀・)

When The Levee Breaksいいよね。ベースが気に入ってまつ。
ところでLeeveってなんだ?
444ロケンロールの自殺者:2005/07/21(木) 22:49:06 ID:YReplOgr
最近ZEP聴くたびに、漏れはストーンズの方が好きだなと確認してしまう漏れがいまつ( ´・ω・`)
445ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 23:15:55 ID:d6hgidiA
>>432
>>433
解説乙です。でもちょっと違うっぽいので横レス失礼します。
リフの最後が5/4(4/5じゃないよ)というのはよいと思います。
が、最初は2/4ではありません。4/4の3、4拍目です。それでは
1、2拍目はどこにあるのでしょう?それはリフ前のボーカルの
ところです。ミミイターさんにならって図解すると、

ヘヘイマーマセド|ウェユームーブゴン|
1 2 3 4  1 2 3 4

メキュースウェトゥゴン|メキューグルーだだだ|
1 2 3 4  1 2 3 4

だどだーだーだだ| 〜
1 2 3 4

全角一文字−八分音符分の長さ
平仮名−リフ

ご理解いただけますでしょうか。
スタジオ版ではボーカルとリフの間に妙な隙間がありますが、
フェルマータと解釈すればよいでしょう。ライブでは必ず
上の図のとおり演奏されてます。つまり基本は4/4でリフの
終わりで一拍余ってるのです。リズムが分かりにくいのは
上述の妙な隙間とのせいと、リフが裏拍ではじまること、
ドラムのリズムがハーフタイム(スネアのアクセントが通常
2,4拍なのが3拍目にくる)になってるからではないでしょうか?
446ロケンロールの自殺者:2005/07/21(木) 23:27:49 ID:YReplOgr
リアルロケンローラーキタ━━(゚∀゚)━━!!
じゃー基本的には四分の四でリフの終わりだけが四分の五なのでつか?
ちなみにその四分の五は何小節分くらいあるんでつか?
まあ、それこそ楽譜見ればいいんだろうけど。
なるほろ。解説の通りに歌ってみたら、そうなってるような気がする。

そもそも四分の五っていうのもあるんでつか?
初めて知った。どういう流れになるの?
447ロケンロールの自殺者:2005/07/21(木) 23:30:14 ID:YReplOgr
>ドラムのリズムがハーフタイム(スネアのアクセントが通常
>2,4拍なのが3拍目にくる)になってるからではないでしょうか?

それが、あのつっかかったようなリズムのドラムに聴こえるところでつか?
448ホワイトアルバムさん:2005/07/21(木) 23:35:16 ID:???
>>445
いや、もう横レス大歓迎でつ( ^ω^)
4/5とか書いてたの指摘されて初めて知った。
ちゃんと確認しろよオレor2

なるほど、4/4の3拍裏からフツーに行っとるわけですか。
449445:2005/07/22(金) 00:19:18 ID:???
>>446
リフの最後の1小節だけです。5/4というのは表記上というか
便宜上のことで、4/4+1/4みたいな感じでとにかく一拍余ってる
ということです。
>>447
ハーフタイムは一曲通してそうなってます。
例えば
ドッタンドドタン|ドッタンドドタン
という8ビートのドラムがハーフタイムでは
ドッッッタッッッ|ドッドッタッッッ
みたいになるわけです。
これも表記上のことなので四分音符を八分音符と解釈すれば
半分のテンポの普通の8ビートで表すこともできます。
そうするとリフの最後は八分音符一つ分余ってると考えることも
できるわけです。この八分音符一つ分余らせる、というのはZeppの
常套手段で「死にかけて」や「シック アゲイン」にもでてきます。
そういえば「死にかけて」の速くなったところのリフのドラムは
「ブラック ドッグ」にちょっと似てますね。
つっかかったようなリズムというのはフレーズが裏から始まってるから
だと思います。
>>448
ミミイターさんですか?
450ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/07/22(金) 00:27:30 ID:???
>>449
ああ、またコテ付け忘れた・・・。
はい、オレです。

ご指摘ありがとうございました。(・∀・)
451ロケンロールの自殺者:2005/07/22(金) 01:04:19 ID:rW0LFALz
>>449
なるほろ〜。四分の一あまってるということでつか〜。
その辺が漏れがビートというか、パルスを感じにくいところなのかな〜。
まあ、ともかく譜面を立ち読みして確認してみるでつ。
解説サンクスコ。
しかし、詳しいでつね〜。音楽業界の方でつか?
それだけ、リズムの符割もつかめてると、聴いて譜面おこしもできちゃうでしょう〜。
漏れは音感弱いせいか、リズムも大雑把にしかつかめません( ´・ω・`)
大体、裏から歌いだすということができないっつーか・・・
カラオケとかでも一拍目のど頭からでないと歌い出せないというか・・・
これからもレギュラー化して登場して、漏れを立派なツェッぺリストにしてください。
よろしくお願いしまつ(・∀・)
452ロケンロールの自殺者:2005/07/22(金) 01:13:46 ID:???
よ〜し、今日からはZEP聴き込み千回をするでつ(`・ω・´)

*「ZEP聴き込み千回」とはZEPの曲一曲につき千回聴くという荒行でつ。大変危険ですのでよい子の皆さんは真似しないでください。
453445:2005/07/22(金) 01:37:32 ID:???
>>451
譜面も信用できないのたくさんあるから気をつけてください。
それと漏れは少々コピーバンドやってるだけの素人ですよ。
譜面おこしというか耳コピはほとんど趣味なのでドラムだけ
じゃなくてギターもベースもやりますが。ストーンズとZepp
のおかげで変則チューニング解明にはまったりもしました。
キースのリフにも裏からはじまる変てこなのいっぱいあります
よね。漏れの耳には同じくらい難しいですよ。Zeppが難しく
感じるのは、チャーリーと違ってボンゾはロケンロールの自殺者
さんがいうパルスを感じにくいリズムパターンが多いのかな?
454ロケンロールの自殺者:2005/07/22(金) 01:53:13 ID:???
そうでつね。
譜面もいいかげんなのありまつね( ´・ω・`)

ZEPはビートっていうか、パルス感じにくいでつね。
昨日だかも書いたけど、ファンクブラザーズとかディランとかコステロとか、
エルトン・ジョンとか今日も聴いたけど、やっぱパルスを感じますよ。
ストーンズもビート、パルスってはっきりしてると思うのでつ。
だから、ZEPの曲でも好きなのは、そういうビート、パルスの感じられる曲でつね。
デジャメイクハーとか漏れ、好きなんだけど、あれ適当にスタジオで演奏した曲らしいんだけど、
適当に即興で演奏した分、シンプルにビートとかパルスがでていると思うんだよね。
コーダーにもそういう曲があったけど。

まあ、いろいろ聴いてみてリズムに強くなりまつ。
455ロケンロールの自殺者:2005/07/23(土) 19:03:14 ID:???
譜面立ち読みしようと、本屋&楽器屋行ったけど、どこにも置いてねーヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
456ロケンロールの自殺者:2005/07/24(日) 23:45:36 ID:qNigwIhC
最近4ばっかり聴いてて、今日コーダー聴いたんだけど、
コーダーがすげーよく感じられた。
4に比べるとすごくわかりやすい、っていうかコーダーがZEPの最高傑作だと確信しますた。
4のブラックドックとか限りない戦いとか、変な曲もないし、唯一なくてもいいのが、
モントルーのボンゾくらいなもので、他非常に曲のクオリティーも高いと思いますた。
日本盤の凡造の解説もなかなかいいし。
その凡造がコーダー最後の曲ウェアリング〜について、「エンディングに向かってどんどん激しさを
増していき、突然ピタリとその響きを止めた時にしばらく呼吸ができなくなってしまう」と
書いてるんだけど、本当にその通りで、あの曲が終わった後、しばらく呼吸を止めてる自分がいまつ。
これが前々から言ってるビートっていうかパルスだと思うのよ。
こういうビートっていうかパルスの効いてる曲って、曲のパルスと自分の鼓動が、
知らず知らずのうちに同一化して、曲が終わると自らの鼓動までも止めてるという現象を引き起こすわけで・・・
すごいと思うわけですよ。
漏れはこういうのが聴きたいわけでつよ。

んで、調子に乗ってフィジカルグラフィティーも聴いてみましたが、これもやっぱ変な曲というか、
理解しにくいのがあるよな〜。
やっぱコーダーがずば抜けてるように思いますた。
世間一般での評価が高くないのが不思議でつ。
457ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 21:44:30 ID:???
シドの前任ベーシスト、グレン・マトロックはベースが
上手過ぎてクビにされたという伝説があったな。一説によれば
ビートルズファンだったからクビだとも…


458ホワイトアルバムさん:2005/08/02(火) 10:37:11 ID:???
zep以降なにしてんだかしらん
459ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 18:25:16 ID:???
age
460ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 18:24:53 ID:???
オーシャン最高
あのリズムもヘンテコ
461ロケンロールの自殺者:2005/08/11(木) 18:47:45 ID:???
せっかく話題にでてきたので、セックスピストルズのアルバム買ってみた。
ずっと前にレンタルしてカセットにダビングしたことあったんだけど、
あんま印象に残ってなかった。テープもどこ逝ったかわからん。
んで、聴いてみて思ったがこういうの真似してる日本の奴らって多いよね。
漏れ、パンク、ニューウェーブ(?だっけ)、オルタナには弱いっていうか、
ほとんど聴いたことなかったんだよね。
462ホワイトアルバムさん:2005/08/14(日) 09:42:47 ID:???
>>461
ピストルズはやってる本人たちは「やらされてる」という不満が強いバンドだったからね。
ギターに関しては、スティーヴ・ジョーンズはジョニー・サンダースの影響が
バリバリだけど、本人にしてみれば「もっと高度な演奏をしたい」という
欲求が強かった。80年代はメガデスのレコードでギターソロを弾いてみたり、
ニッキー・シックスやアクセル・ローズとアルバムを作ったりしていた。
ヴォーカルのジョニー・ロットン(ジョン・ライドン)もディープなオーディオ・マニアで、
ジャーマン・プログレなどに傾倒していたので、ピストルズの音楽を
「低レベル」と切り捨てている(俺個人は曲自体はよいと思っているのだが…)。
これは、世間ではライドン自身が好きな音楽を追求したP.I.Lでの活動よりも、
ピストルズの方ばかり取り沙汰されているという現実に対する不満が、
よりピストルズに対する自虐的な感情を促進させてしまっていたこともあるのだろう。
シド・ヴィシャスはマルコムに良いように利用された可哀想な人。
ベースもろくに弾けず、ジャンキーになり、不細工で馬鹿な恋人を殺害し、
自分も麻薬の過剰摂取で死んでしまった。
そしてパンクスのアイコンとなり、死後までマルコムの支配下から逃れられなかった。

しかし、彼らの模倣をしている、とりわけ日本のパンクスたちはそういうことに関して
目を背けている感が強い。
463ロケンロールの自殺者:2005/08/15(月) 23:22:15 ID:Wq7OV8E5
>>462
なるほろ〜。
このスレはなかなか詳しい人が多いね〜。
パンクってけっこう作られたものなんだね〜。
464ホワイトアルバムさん:2005/08/17(水) 21:03:00 ID:???
イン・スルー・ジ・アウトドアに「FOOL in the rain」という曲があって
速弾きらしきギターソロがあるけど、あのソロについては何の評価も聞いた
事がありません。ギターテクニックに詳しくないので分からないのですが
大したことはないのですか?
465ホワイトアルバムさん:2005/08/17(水) 23:50:37 ID:IyhiSXIj
>>464
イン・スルー自体が評価されてないアルバムだしね。
ペイジも本作ではあまり活躍していない。
プレイも特に際立ったものがないし(アイム・ゴナ・クロールは別として)
フール・イン・ザ・レインは割とスラスラ〜と弾けてるように聞こえるけど
特殊なエフェクターが使われてるし、クリーンで弾いてたらどうなってたかわからないね
466ホワイトアルバムさん:2005/08/18(木) 00:12:59 ID:y86ezEUZ
In The Eveningのアーム使ったプレーはめっちゃかっこいいぞ。
Hot Dogでぶち壊しだが
467464:2005/08/18(木) 18:08:22 ID:???
>>465 466
ありがとうございます。イン・スルーは評価されていないのですか。
「All my love」いう曲が聴きたくてこのアルバムを買いましたが、
「In The Eveving」や「I'm gonna crawl」もいいですね。
ペイジのギターに対する評価は様々だけど、ZEPP解散までの演奏は
全部好きです。中でも「Gonna leave you」のソロが美しい。
解散してから、ソロやファームや他のミュージシャンとの共演を
聴きましたが、あまりよく分かりません。なぜこんなに違うのか。
なぜなんでしょう。ジョン・ポールの貢献も大きかったんでしょうか。
468ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/08/19(金) 23:32:56 ID:???
恐らく、オレの契約してるプロバイダ内でのこととは思うが、
2005年度の書き込み規制最長記録を打ち立てて、今晩遂に解除されますた。
ああ、良かった。
469ホワイトアルバムさん:2005/08/20(土) 15:27:51 ID:???
>>467
評価されてないと言っても、発売したときはものすごい人気で、
ビルボードで初登場3位。次の週から、6週連続で1位をとった。

日本だと、プレゼンスをやたらに評価している「日本に於けるZEPの権威」
「東洋のジミー・ペイジ(自称。楽器はビタイチ弾けない)」のS谷Y一大先生が、
プレゼンスと徹底的に比較して貶していた為に、低評価が定着したものと思われる。
470ロケンロールの自殺者:2005/08/22(月) 15:33:47 ID:GhgXDd3B
>>468
耳イターたんキタ━━(゚∀゚)━━!!
2チャンネル復活おめ
471ホワイトアルバムさん:2005/08/25(木) 04:43:09 ID:???
おめー!!
472ミミイター ◆tKP4cwIWaw :2005/08/25(木) 20:18:01 ID:???
>>470-471
ありがとぉぉぉ!・゚・(P∀`q)゚.

>>469
へぇ、そうなのか。その、

プレゼンス>>>>>>>>>越えられない壁>インスルー

観を聞いてふと思った。
渋Y陽I大先生の雑誌とか全然読んでなかったから、当時をようは知らんのだが
ジャーニーのこと「商業ロック」と評したのも、
彼だったりしてとか考えてみたりみなかったり。
473ホワイトアルバムさん:2005/08/30(火) 01:21:14 ID:CXMbwoaW
474ホワイトアルバムさん:2005/09/03(土) 16:55:03 ID:???
hoshu
475ホワイトアルバムさん:2005/09/09(金) 00:29:51 ID:???
age
476ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 07:54:48 ID:j9sZe0+w
先日地元の小さなレコード屋で、92年発売の
「リトルゲームス セッションズ&モア(2枚組)」が埃をかぶった状態で
発見されました。
これって買いですか?
477ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 10:26:17 ID:oY4k0B8M
ほしけりゃ買えばいいだろ、ヴォケ
478ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 18:50:19 ID:???
ばか
479ホワイトアルバムさん:2005/10/01(土) 20:54:40 ID:jsqhuREg
ZEPはペイジとボーナムによる感性の投げ合いに本領があったのではないか?と最近『永遠の詩』見直して思ったよ。ボーナムのドラムへの絶対的な信頼感?感覚を研ぎ澄ますボーナムの緊張した視線を見て、自在なライヴ展開の背後にボーナムが居た意味が掴めた。
480ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 22:07:33 ID:v7vDj2G4
>>646
あの程度の早退き(というかめちゃ弾き)は既にハートブレーカーでやってるからね。

>>466

教えてよ。in the eveningのアレは、エコノミー(スイープ)って言えるのかな
それと、ホットドッグはわざとつんのめって弾いてるんじゃないの? いくら何でもアレじゃOK出さないと思うんだけど。
481ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 22:32:25 ID:???
ありゃ、わざと
482ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 01:55:52 ID:???
いや つんのめってるでしょ
あそこ以外はちゃんとハマってるもの
483ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 02:03:41 ID:???
あのスタオ塩じゃ完ぺき主義者がとちってまぁいいや、と思うとは思えんが

あのアルバムじゃ自分主導じゃなかったから大してモチベーション上がんなかったのかも
484ホワイトアルバムさん:2005/10/18(火) 17:39:12 ID:???
イン・スルー・〜を馬鹿にするやつは氏ね。
とくに、ツマランライナー書く奴
485ホワイトアルバムさん:2005/11/02(水) 05:32:12 ID:seGj+dxy
ジミー・ペイジはセッションマン時代の60年代中期あたりまでがホントにすばらしかった。みんなは彼が参加した曲の中で何が好き?
486ホワイトアルバムさん:2005/11/02(水) 17:34:39 ID:FfAIr2kU
とりあえず次に1977年を公式に発表してくれたら
ペイジさんをますます尊敬します。
487ホワイトアルバムさん:2005/11/14(月) 07:29:37 ID:???
ノッポさん 71歳の歌手デビュー

 1990年に放送が終了したNHK教育テレビの名物番組「できるかな?」で無口なキャラクター「ノッポさん」
 として親しまれたジミー・ペイジ(71)が来年1月にCDデビューする。デビュー曲は「グラスホッパー物語」のタイトルで、
 NHK「みんなのうた」で流されることも決定。“しゃべらないはずのノッポさん”が声どころか、歌まで披露する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000018-spn-ent
488ホワイトアルバムさん:2005/12/14(水) 09:24:45 ID:???
age
489ホワイトアルバムさん:2005/12/14(水) 23:58:10 ID:m8knvJTI
後輩にDVD見せたらかこいいだって。
490ホワイトアルバムさん:2005/12/16(金) 19:05:19 ID:QS7eLxzH
ったりまえじゃん
491ホワイトアルバムさん:2005/12/19(月) 19:44:36 ID:???
>>485
キンクスw
492ホワイトアルバムさん:2005/12/22(木) 23:18:09 ID:???
>>485
ブレンダ・リーw
493ロケンロールの自殺者:2006/01/09(月) 22:21:25 ID:vuHIqWgB
最近プラントのソロアルバムよく聴いてる(ピクチャ11)。
ええよね。
494ホワイトアルバムさん:2006/01/09(月) 23:49:41 ID:/TSkyvZ0
ブライアンメイとジミーペイジも似ているな、と思う今日この頃。
495ホワイトアルバムさん:2006/01/09(月) 23:51:37 ID:???
>>493
一曲目だけいい
496ホワイトアルバムさん:2006/01/12(木) 23:55:54 ID:d81fZtJE
>>494
どいうところ?
俺も昔、どっちもソロを事前に練りに練りまくって構成するタイプなんだろうなと思ってたけど、nはヤングギターか何かのインタビーで「演奏を聴いて雰囲気を高めて、ソロはだいたい3テイクで取り終える」って意味のことをいってた気がする。
ブライアンはどう考えても、アドリブは大苦手タイプだと思う。

ただギターだけが目立つより、バンド全体のアンサンブルを重視、という意味では、ギタリストの新たな方向性を見つけたという共通点があるかも。
497ホワイトアルバムさん:2006/01/13(金) 01:01:19 ID:???
馬鹿だな髪型とあのノッポさん具合が、だろ。
498ホワイトアルバムさん:2006/01/13(金) 23:23:30 ID:???
メイはまだまだ現役って感じだな
やっぱクスリやっちゃ駄目だよな
499ホワイトアルバムさん:2006/01/22(日) 18:09:13 ID:???
age
500500:2006/01/25(水) 02:22:10 ID:???
500
501ホワイトアルバムさん:2006/01/28(土) 21:07:57 ID:???
age
502ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 19:24:48 ID:???
あげ
503ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 21:35:11 ID:G5eSHRxh
皆さん、ギターソロではどの曲が好きですか?
自分は「流浪の民」のソロなんて、好きなんだよね。
504ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 22:40:09 ID:LpRCWdzI
放浪の民?最高だね。「IN MY TIME OF DYING」も好きだなぁ。DVDの映像にはマジしびれたよ。
505ホワイトアルバムさん:2006/02/26(日) 23:13:40 ID:???
DVDのSIBLYのイントロ。ソロじゃないけど・・・
506ホワイトアルバムさん:2006/03/01(水) 17:46:47 ID:1nie3WUe
アキバのアナバ レンタルショーケースe-BOX
http://nikkeibp.jp/style/life/topic/trend/050906_akiba/index8.html
507ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 21:27:10 ID:NUpkll95
ここは暫く書き込みが無くても落ちないんだね。
508ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 21:58:10 ID:???
ペイジは77年ツアーでナチスの特攻服着てるけど
何もお咎めなかったのだろうか?
509ホワイトアルバムさん:2006/03/05(日) 23:53:37 ID:???
あのうスレ違いですまんが
ZEPのアルバムで分からないのがあるんだよ
二番目がアコースティックオンリーでメチャクチャイイ!やつが入ってるの
全体的にインドチックな感じがするやつ
アルバムの名前を教えてくれ・・
個人的にビートルズのユニバース並に鳥肌キタ
510ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 00:25:34 ID:???
>>509
たぶん、フィジカルグラフィティの二枚目のブロン・イ・アー。

HMVなんかで試聴してみて。
511ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 00:26:52 ID:???
で、インドチックなのは一曲目のことかな?イン・ザ・ライト。
512ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 02:17:08 ID:???
   
 

           ( ゚д゚ )ぬるぽ



513ホワイトアルバムさん:2006/03/06(月) 02:55:02 ID:???
ナイス!ありがとッ!
そうかフィジカルグラフィティかぁ・・
一枚目ばかり聴いていたから全然わかんなかった・・otz
フィジカルグラフィティは良いのばかり入ってるねぇ
ちなみに今さっき聴いてたのは流浪の民だYO
金に余裕ができたら買おうかな、、sgtprhcb並に一枚の音楽みたいに
すんなり聴けるね!イヤッホウウウウッ!!
>>512ガッ
514ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 16:46:24 ID:???
金の妄者 最高だね
515ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 18:28:33 ID:???
チンコの下でギター弾いてた時期は以外と短いのでは?
ドラゴンスーツと時期がシンクロしてるようなキガス

初期の映像見ると、もともと腕が長くて人より下でギターを構えてた(服はダサイ)
         ↓
ビジュアル重視でチンコの下にしたら、ピッキングがヘロってきた(ドラゴンスーツ着用)
         ↓
おっちゃんになったから、ドラゴンスーツ脱いでリーマンのカジュアル服
着たらチンコあたりで落ち着いた。(プレイは重症度を増すばかり)
516ホワイトアルバムさん:2006/03/17(金) 14:34:40 ID:???
age
517ホワイトアルバムさん:2006/03/24(金) 13:38:35 ID:???
DVDのおまけにあるブート映像編集の「The Song Remains the Same」のジミーって...
凄く変なオーバーアクションで、笑ってしまいました。
518ホワイトアルバムさん:2006/04/06(木) 17:06:21 ID:4efBVZ83
ジョン・ポールとジョン&ポール♪
519ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 18:47:02 ID:???
上野界隈で見かけるおじさんだよね
520ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 00:35:18 ID:???
ペイジの昔の奥さん(ツェッペリン時代)はフランス人のモデルでめちゃくちゃ
いい女だったらしいけど、2番めがアメリカ人のウエイトレスで、3番めが
ブラジル人??(写真見たけど・・・だったような・・・)
なんか段々レベルが落ちてないか??
コレって人種差別でマズイのかな・・。

521ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 12:54:48 ID:???
トワの歌全然オーバーアクションに見えない
あのキモイ動きがデフォだと思ってますw
522ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:00:26 ID:???
この人ほんまに服のセンスが酷かったよねぇ。
顔はともかくスタイルは足長くてカッコいいのに
もったいない、とよく思ったけど、唯一79年のネブワース
だけはシックで良かった。ありゃ当時の嫁のセンスか?

523ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 00:06:40 ID:???
ブーツまで青だぜ?上だけ見るといいけど
524ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 18:31:13 ID:???
age
525ホワイトアルバムさん:2006/04/09(日) 20:07:14 ID:???
>>520
よう〜知ってはりますなぁ。
最初の人はなんとなく見た覚えあるけど、2番目3番目なんていたのん?

>>522
同意。金あるんだからもっとマシなカッコできんのやろか、といっつも
思ってましたわw
526ホワイトアルバムさん:2006/04/16(日) 17:00:26 ID:???
IN MY TIME OF DYINGがメチャかっこいいと思うんだけど、あんま人気ないのかな?
527ホワイトアルバムさん:2006/04/18(火) 22:48:31 ID:???
ホント話題ないね。生きてるの?
528ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 07:30:47 ID:???
>>527
子育てしてらっしゃるそうです。
一番最近の妻ってあまりキレイじゃないね。
どっかの原住民みたい。
出合った時点で子持ちだったみたいだし。
もう金髪美人には相手にされなくなったかな?w
529ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 09:44:21 ID:???
肩から提げたカバンの底に家の鍵がころがってしまった。
オシッコが漏れそうなのに、どこにあるのか分からず焦ってると、フと思った。
長すぎるストラップは邪魔だ。

ペイジ大変だったんだな...
530ホワイトアルバムさん:2006/04/19(水) 21:46:00 ID:???
>>528
もうあの年になりゃ女房の顔やスタイルなんてどーでもいいんだよ。
風呂と飯の用意さえしてくれればね。
531ホワイトアルバムさん:2006/05/02(火) 07:31:24 ID:???
廃れてますなぁ。ご本人と一緒でwww
532ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 01:35:11 ID:???
狂熱ライブあげ
533ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 09:50:52 ID:7205Ond0
DVDのネブワースでのペイジはギターの上手い中年サラリーマンみたいだよなw
534ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 10:15:09 ID:???
>>533
「いよ!課長!昔とった杵柄ですか!?」てか?w

77年までの見ているのも恥ずかしくなる衣装よりはるかに
好きだ。年も年だし、あれくらいの落ち着きは普通だろ?
535ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 13:49:24 ID:???
この人最終回ではじめてしゃべった人でしょ?
536ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 17:57:27 ID:???
>>535
なんの最終回?
537ホワイトアルバムさん:2006/05/04(木) 18:10:07 ID:???
ほら、変な生き物と工作する奴。
最近は歌うたってるし
538ホワイトアルバムさん:2006/05/06(土) 20:20:28 ID:???
ZEP最後のツアーになった、1980オーバー・ヨーロッパ・ツアーでは
フランスの演奏会場で、ジミーがフランス語で曲を紹介してたそうですよ。
当時はフランス人の妻がいたしね。
でもジミーのフランス語って…なんかブキミ…どんな発音してたんやろか。
539ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/17(水) 19:10:04 ID:???
入れ歯と老眼鏡ってホントですか?
540ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 00:45:46 ID:???
age
541ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 06:31:21 ID:KKUAYuGa
パーティーにタッパー持参
542ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/27(土) 11:03:17 ID:5M3HjoBR
最近外国のサイトでペイジの親父さんの顔を初めて見た。
といっても1979のネブワースの楽屋裏のものらしいから、はるか昔の写真
なんだけど。とても西洋人には見えなかったよ。
日本人というより中国人的な風貌で、いかにも働くだけが能、みたいな
実直そうな感じ。ペイジ、やっぱり純粋なイギリス人じゃないんでは?

543ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 14:05:34 ID:???
純粋なイギリス人てワスプだぞぜ?

ケルト系やら、ヨーロッパなら中東系の血も混じっててもおかしくないよ
544ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/01(木) 21:50:22 ID:???
>>533
あれは素敵だったよー。この人まともな格好すれば結構いいオトコじゃないの、と
思ったもの。
545ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/02(金) 16:54:28 ID:O5fW+EyG
へたくそだけど好きになっちゃう、っていう感じかな。ギター自体は誰にも真似できないし、あのもつれ感も真似できない。
もともとセッションミュージシャンとして引っ張りだこだったんだし、技術はあるんだろうな。
またツェッペリンのギターがクラプトンやベックじゃ絶対あの重厚感は出ないよな〜。
546そこまで言わなくても:2006/06/04(日) 10:40:05 ID:ypbIaazk
>>544
79〜80年くらいまでは確かに十分に見れるルックスだった。
80年代はさぞ渋い系で益々良い男になっていくだろうと期待してたのに、
禿げしく裏切られガックリでした。
ロニー・レイン救済コンサートの時など歯槽膿漏みたいな歯茎だし表情は
暗いし、その後は老化をたどる一方だし太るし、いっそのこと引退して
オモテに出てくんなよ、とまで思いました。
現在は・・何してるのか知りませんが、全然興味ないです。
アチコチに名前が載ってるとこ見るとまだ引退はしてないのかな?
音楽も生み出せないし、見た目も汚くなったんなら早くやめたほうが
得なのに・・いい時の残像だけが残るんだし。
ペイジに限った話ではないけど、グレタ・ガルボを見習ってほしい人って
大勢いますな。
547ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 15:13:57 ID:???
興味もないとか言いつつしっかりこのスレに来て文句はたれるんだな
今でもオマエよりイイ男なんじゃないかな?
548ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 18:42:14 ID:???
不平不満を書いてみたかっただけでは?

でもなんで男ってわかるのだ?
549ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 19:01:54 ID:???
今痩せてんじゃん。

今度、アルバムに参加してソロやってるのでるし
見た目も汚くねーし。
550ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/04(日) 22:10:05 ID:???
ようはアンチなんでしょw
551ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/10(土) 00:28:03 ID:???
この人の最近の奥さん、ブラジル人ときいてチョービックリ!!
ペイジとブラジル・・・どこでどう繋がるのかワケワカメ・・・
で画像をアチコチ探し回ったんだけど、なんか笑うと歯ぐきがにーっと
出てるし、ブスでちょっと興ざめだった。
ま、きっと心優しい女性なんだろう、と思うのだが。。。
552ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/11(日) 08:40:04 ID:???
今の頁に金髪美女なんて似合うはずないだろ?
娘で我慢しとけ。
553ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/11(日) 22:53:11 ID:???
age
554ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 00:09:16 ID:Ta8sY2dg
ペイいちにいさん。
555ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 00:34:59 ID:???
age
556ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 01:11:35 ID:???
アウトライダーの頃まではカッコよかった。それ以降は・・
特に西新宿歩いてる姿は見れたもんじゃないよ。
557ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 02:10:46 ID:???
かっこよかったよ。
558ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 02:26:28 ID:???
へー
559ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 12:31:58 ID:RyUMZiUj
オーストラリアのイケメンストライカーて
若い頃のジミーに似てるよね、日本人受けする顔
560ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/12(月) 20:37:19 ID:AyK0duhh
>>556
あの頃はもうジジイだったじゃん。
もみ上げも真っ白け。
せいぜい見れたのはこれといって活動してなかった82年頃までかな?
その後は別人みたいに変わり果てた・・・
561ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 13:36:58 ID:???
>>551

でもあの年になって相手に顔とかスタイルの良さとか求めてもそれはそれで
きもいかも。
それよりちゃんと子育てして、自分の身のまわりの世話もしてくれる
嫁ならそれでいいじゃん。
大昔のブロンド美人モデル(だったよな?)なんて似合わなさ杉たんだよ。

562ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/06/17(土) 16:25:15 ID:???
確かに。
563ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/04(火) 21:27:40 ID:???
age
564ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/04(火) 21:39:50 ID:???
ハードロックカフェとやらにお出ましの写真、凄かったね!
なんか病気でも持ってんのか?
565ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/04(火) 21:42:00 ID:???
今の頁なら一緒にいてくれる女がいるだけでも儲けもの。
566ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/04(火) 21:57:40 ID:???
567ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/23(日) 08:08:14 ID:???
age
568ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/07/28(金) 12:04:36 ID:???
ギターはあれかもしれないけど、見てくれがな。。。
569ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 19:34:55 ID:???
ギターも見てくれも糞じゃんw
570ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 20:57:24 ID:???
おまえよりかまし
571ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 22:54:06 ID:???
ばあちゃんみたいじいちゃんになっちまったなこのオヤジ。
572ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/01(火) 23:34:45 ID:???
おまえよりかまし
573ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/02(水) 22:09:12 ID:???
age
574ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/02(水) 23:09:41 ID:???
>>572
もー少し気のきいた反論はできねぇのかよ?

しかし頁のヘアスタイルって今も昔も日本のおばちゃんだよね。
575ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/03(木) 21:07:44 ID:???
そういやウチのおかんもあんな髪型だ。
576ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 00:39:46 ID:BXMk73qw
時代が時代だけであって、現代の俺らの方がギターも習えば上手いだろうし
作曲だってバラードぐらい専門学校に通えばあの位誰だって書ける

歌も学校にはカラオケ好きが多いとあって、オールマイティにうまいやつわんさか居る。
あの時代に生まれたから凄いのであって、実力は現代の中学生レベルだと思う。
なんせズンチャッチャ、ズンチャッチャの時代だし・・・

桑田、ユーミンやちょっと廃れたが小室やつんくの方が、はるかに名曲量産している。
577ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 02:15:24 ID:TfqlGbld
ペイジの評価はそこ↑じゃないしね。昔も今の変人ぶりもさいこーだよこの人
578ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 09:35:50 ID:B7uAN88Q
頁は変人じゃねーよ。変人「ぶってる」だけ。
素顔は普通のせこいオヤジだと思う。
(ただし音楽の才能はかなり有る&売れ筋を探求する一種のビジネス
センスも大有り)
あんな世界で普通の俗人間じゃつまらねーからブラックマジックやら変態やら
いろんなイメージを作り出してただけ。
いいかげん策略に気づけよw
本当にマスコミで喧伝されてるような人物ならとっくにこの世にいないと思うぞ。
実像を隠せば隠すほど世の中の単純な連中は彼に興味持ってくれる。
恋愛関係において相手のことをよく知らない間は夢中になってるだろ?
それと同じ。こうゆう計算も一流だってことだ。
もしや音楽だけで勝負できないから、という思いもあったのかもな。
売れるためにはなんでもあり、なんだよ。


579ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 11:02:06 ID:TfqlGbld
しかしアンチペイジ先生の人はゼップをどのくらい見て聞いてるのかいな。ベスト版じゃ絶対わかんないしオリジナル聞いてりゃペイジのファンって思うけど。桜井さんはペイジよりうまいけど魅せられてるわけだしねぇ
580ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 11:09:14 ID:???
>>578
そういう見方は結構ありますね。
業界のことに詳しい方?
581ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 13:31:07 ID:???
昔は最高と思ってたけど、他人の曲を多く拝借して、しかもクレジットなしに
してた事実を知ってからは微妙にこの人を見る目が変わりました。
別に他人作のものをやるな、とは言わないけどせめて「元にしました」
くらいのことは言うべきです。
582ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 14:10:49 ID:TfqlGbld
むしろ歌詞の問題ですね。違えばわからんくらい作り変えてる。てか確信犯だと思うけどなぁ
583ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 14:32:59 ID:???
そういうのに寛容な時代だったんでしょう。
584ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 15:17:26 ID:TfqlGbld
いや歌詞一行とかで訴えられてた時代なのであまりパクリだからと過敏になる必要ないですよ。これはちょっと…というのはクレジットいれてるのもあるし
585ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 19:46:21 ID:???
歌詞の問題ならそりゃ悪いのはペイジじゃなくてプラントだろ?
大して才能もないのにいっちょまえぶるからだよ。
586ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/06(日) 20:57:10 ID:TfqlGbld
そのとーり!ペイジも盗作のことはプラントに言ってくれみたいなことなんかで言ってました
587ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/07(月) 22:48:42 ID:???
つうことは頁も知ってて見て見ぬフリしてたってことね。
頁はプラントのことホントはどう思ってたんやろね?
588ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/18(金) 19:25:43 ID:???
頁は本当にプラントとやりたかったのかな?
最初はスティーブ・マリオットとかスティーブ・ウインウッドを
希望してたけど、なんか理由があってぽしゃったという話をどこかで
読んだけど、こっちが案外事実なんでは?
プラントはハードな曲調で得意の金切り声を張り上げるのはいいけど、
それ以外はちょっと・・だもんね。
589ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/08/31(木) 02:10:04 ID:???
ジミーがドラゴンスーツ着てる時に身につけてる
ターコイズのペンダント
あれと同じやつどっかにないかな?
欲しい…
590ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/01(金) 00:06:26 ID:W2YGE1K+
他人の曲などにインスパイアされたり
取り入れたりは日本のロック界でも多いよ
ジャリタレの露骨な盗作はもともと本人の関知しないところだし
591ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/01(金) 07:40:29 ID:???
ひとりっこだもん
592ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/02(土) 20:39:24 ID:Okc1thME
かっこええよ!! 今見ても!! 昔のだけどね
いや 今でもしぶいっすよ
593ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/02(土) 22:23:56 ID:???
顔が好き
594ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/02(土) 23:31:04 ID:???
奥さん、なんかださくてブスやね。
今の奥さんやけど。
595ぺいじ:2006/09/03(日) 10:39:00 ID:???
そうか?本人には似合ってると思うぞ。
596ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/03(日) 13:57:53 ID:???
ネイティブブラジルだそうだからルーツはアフリカか?
そーゆーペイジだってチャイニーズらしいからね。

人種差別はいかんよ!
597ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/05(火) 20:44:35 ID:Yq9w+Cwv
>>596
おめーがしてるんだろ!
てか頁の嫁さんて土人なのか?
598ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/06(水) 23:16:18 ID:???
ページの嫁さんはDNAに欠損があるらしいぞ
599ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/08(金) 23:08:47 ID:???
DNA(だんな)に欠陥があるのか?
600ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 20:55:54 ID:54B0gePj
>>589
数年前「ぴあ」で売っていたよ。
それよりいまだにこんなに上手く弾けるんだね。
と言うよりこういうのを弾く時代の人なんだなぁと。
最近の人はこういうの苦手だよねw

http://www.lastmanstandingcd.com/audio/01RockandRoll.wma
http://www.amazon.co.jp/Last-Man-Standing-Jerry-Lewis/dp/B000GRUQYW?s=
music
601ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 23:19:24 ID:???
>>598&599
並んだ写真がTHE SUNに載ってたけど、ドチラも欠陥ありそな
風情だったぞ。お世辞にも素敵なカップルとは言いがたいね。
602ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/09(土) 23:31:34 ID:???
所詮パクリの人、つうかバンドでしょ?
これ聞いてしらけたよ。
603ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/22(金) 23:35:14 ID:???
ばからしい。他人からインスピレーションもらわないミュージシャンはいないでしょ。
ちんかす。
604ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/26(火) 19:03:24 ID:tyrcKim7
ジミーに関する心温まる話を教えて
605ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/26(火) 20:29:55 ID:FO2H78++
ヘタッピでもキャッチーなリフとカッコイイギターアクション(当時)さえ
あればOK!
コミュニケィション ブレイクダァ〜ン タマリマセェ〜ン!
606ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/27(水) 00:04:41 ID:???
>>604
原宿を歩いているときにノッポさんと間違えられてサインをねだれらた。
ジミーは快くサインしたらしいよ。
607ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 08:21:10 ID:???
性格最悪のジェフベックと今でも友達付き合いをしている。
608ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 09:13:09 ID:iBXmoa4A
ジェフベックは鼻がでかい フフフ
609ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 10:19:35 ID:???
ジェフベックはTシャツの袖をまくっている。
610ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 11:45:26 ID:???
なんだかんだいって賢い
611ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 14:12:12 ID:???
ベック兄さんって性格最悪なの?どんな風に?kwsk
612ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 15:37:38 ID:???
ムッツリ
乱暴
才能ない奴にメチャクチャ冷たい
目付き悪い
613ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 20:51:58 ID:???
性格悪くても現役なら良い
614ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/29(金) 23:09:29 ID:???
>>610
誰?頁が?顔はアホっぽいけどな。
615ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/30(土) 09:59:05 ID:???
ページの服の趣味についてどう思いますか?
616ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/09/30(土) 11:27:48 ID:???
>>615
ハゲしく変。柄と柄を合わせた、無茶苦茶な組み合わせなんか可笑し過ぎ。
ただネブワース79のサラリーマンみたいなスタイルは結構好き。
その頃の体型には似合ってたと思うし、珍しく上品な雰囲気もあった。
当時の妻はモデルだったそうだからそのせいかな?
617ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/06(金) 10:46:46 ID:???
70年代楽しかっただろうね。いいなぁ頁。
618ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/10(火) 22:14:20 ID:???
ジミー・ペイジは日本に住んでいるらしい、のスレは盛況なのにココは
閑散としてるねぇw

>>616
最近ペイジにZEP時代フランス人のパツキン美人モデルの彼女(妻?)が
いたと知ってチョーびっくり!!!
だって(吝嗇家)ペイジに最も遠いというか似合わない部類の
オンナじゃんww
ぬかみそ臭い地味めな女の方が彼には断然似合ってるよ〜
619ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/11(水) 21:47:55 ID:???
>>618
そうか?今はともかく昔(70年代の終わり頃)は似合ってたと思うぞ。
音楽誌に載った2ショは結構いい感じだったよ。頁がデレデレしてて
可愛かった。
620ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 01:37:34 ID:UXoV2XD9
もとから緩みきった顔だよ
621ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 06:35:31 ID:???
これおもしろいよー
ttp://sound.jp/lemonsong/huku.htm
622ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 17:07:32 ID:???
>>42 具体的な話を教えてください。
仕事を紹介してやったとか??
623ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/10/31(火) 21:45:40 ID:???
>>618
それは初耳だ。確かに頁にブロンド美女なんて全くピンとこないな。
まさか性転換した・・・うっ・・

624ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/06(月) 12:59:40 ID:???
>>621逆ビフォーアフターですか?どんどんセンスが酷くなって行くwwwww。
第20期辺りで、ステテコにサンダル履きとか…
625ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/08(水) 22:32:15 ID:???
ジミーちゃんのフィギュア買ってしまった
626ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/13(月) 22:39:39 ID:???
Rプラントの昔の妻はインド人で、今はモロッコ人だってさ。
プラントってバカだと思ってたけど、こういう面では意外に賢いのかな?
だって階級社会のイギリスにおいて、そういう国々の女性達を
伴侶に選ぶのは自己の優越感の保持というか、「オレに従え!」的な
感じがする。
元相棒のペイ痔もようやくそういうことがわかってきたらしく、
ネイティブブラジリアンの子連れねーちゃんと一緒になってから妙にフツーの落ち着いた
オッサンになってきたよね。彼もやっと平凡な幸せをつかんだのかな。
きっと従順で素直でペイ痔をとことん立ててくれる女性なんだろう。
昔夫婦(内縁?)だったフランス人の美人なんて所詮彼には無理だったんだよ。
フランス女がいかに高ビーで我がままで扱いづらいか・・・
(おまけにイギリス人を馬鹿にして見下してるのが多いし)
かのマスゾエ先生も言っておられましたぞ。先生はあのさつきタンとも
夫婦だったという、凄い過去をお持ちだけどもw


627ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 10:12:14 ID:???
後追い世代としては、生きてるだけでもうれしい
628ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 10:16:27 ID:0bFETiwA
〉618のっぽさんとまちがったりして?
629ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/17(金) 22:29:09 ID:???
今や白髪だらけのホンモノのおじーちゃんだね
630ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/19(日) 10:38:03 ID:???
>>626
イジワルな見方だなぁ、と思ったけど確かにイギリスではワーキングクラスの
人間がいくら成功して富や名声を得ても絶対上流階級の女性とは結婚
できないし、付き合うことも無理らしいね。
ブスの国といわれるイギリスで、文句なしの美人がいるのは上流階級に
ほぼ限定されるし、だから必然的に外国人を求めてしまうのかも・・・
631ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/19(日) 22:36:08 ID:???
ZEPって全員ワーキングクラスの生まれ?
(ま〜間違ってもアッパークラスには見えないんだけどもw)
632ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 00:15:17 ID:???
ジミーちゃんはミドルクラスじゃなかった?
633ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 22:45:13 ID:???
>>632
ミドルクラスは厳密にはさらに3つの段階があって、やや上流に近いのが
アッパーミドルクラス(医者とか弁護士とか大学教授とか)、底辺の
ワーキングクラスにやや近いのがロウワーミドルクラス、で、その2つの
真ん中(企業の幹部クラスあたりか?)がミドルミドルクラスだとか。
ジミーちゃんがミドルなら、おそらく一番低いロウワーミドルクラスの出だと
思われます。(乏しい資料から判断しまして)
634ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/11/20(月) 23:19:06 ID:???
今や世界的にもイギリスの階級制度ほど時代遅れで馬鹿馬鹿しいものはないのに、
あの国の人はよく我慢してるよね。
戦勝国だから戦前の制度がそのまま残ったんだろうけど、イギリスについて
知れば知るほど、あの国に生まれなくてラッキーだった、と思うのであります。
王室もアタマ悪そうな人間ばかりだし、かつて(あくまでかつて)7つの海を
支配したからって、ロクな産業もない癖に偉そうにしてるのが気に食わない!
元々フランスに支配されてた島国に過ぎなかったクセにね。

とジミーちゃんに言ったらどんな反応するでしょうか??ははは〜〜
半分ムカついて半分同意してくれそうな予感。
でも彼、歴史とかお勉強したかなぁ・・・なんか学校時代ってあまり
想像できない人だけに。。

635ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/07(木) 13:07:18 ID:???
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)

A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。

 ・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
 ・削除が遅い
 ・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
 ・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
 ・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ

 申請案
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155

 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
 ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/

 この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。


B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
 こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。

 ・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
 ・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
 ・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
 ・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
 (更にLRでスレの削除をサポートして行く。 )
636ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/09(土) 12:48:55 ID:???
age
637ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 15:10:42 ID:y9u4Oolq
ペイジは医者の息子で、お坊ちゃまじゃないのか?
638ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 15:50:07 ID:???
初耳!
639ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 16:27:52 ID:???
医者の息子で、身体はあまり丈夫ではなかったが学業成績はかなり優秀で、大学進学なんて軽く見下ろしていたぐらい余裕だったんじゃないのかな。
それより、スタジオミュージシャンとして名を馳せ、アンドリュー・オールダムのイミディエイトレーベルにプロデューサーとしてスカウトされたぐらい。それが21歳の時か。
自分で何をしたらいいのかわかっていたといった感じに見える。
プリンスとも被るね。
640ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 22:20:22 ID:???
何夢みたいこと書いてるんだよ?w
親父はどう見ても中国系だろ?海外のサイトで見たことある。
移民で貧乏で苦労したんだよ。
イギリスで金儲けに異様に執着するのは、中産階級の一番下の
限りなく労働者階級にちかいクラスの出である証拠。
それが悪いこととは思えないが、イギリスではお下品だと
馬鹿にされるらしい。


641ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 22:26:00 ID:???
イギリスのミドルクラスの真ん中以上の出身の人の顔つきって
それより下のクラスの人々とは全然違うって知ってる?
ロック界でそのあたりの境界線にいるのが、せいぜいでクイーンの
メンバーあたりではないかな?
他にはまずいないと思う。
642ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/20(水) 23:48:26 ID:y9u4Oolq
医者の息子で、子供の頃から絵を習い、美術品や骨董品への審美眼を養っていたとある。
ジミーって頭いいし、育ちも良さそうに見えるけどね。
ジェネシスのメンバーは貴族だし、ケイト・ブッシュもミドルクラスじゃなかったかな。
アッパーミドルって、イギリスでもほんの一部なんじゃないのかな。ある意味貴族より上というか。
643ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/21(木) 22:59:47 ID:TiAWC5OB
>>642
いいかげんに妄想を書くのはヤメロって。
マジで吹きそうになったw

客観的にみて、育ちが良さげには見えんけどなぁ・・・ビンボ臭いし。
とーちゃんはリーマンで、かーちゃんは医療事務かなんかで
なかったっけ?
英国でミュージシャンや俳優やってるのは大抵生まれは良くないよ。
上流に生まれた人間は、まずメディアに名が出るような立場にはつかないと
いうことです。

644ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/21(木) 23:06:31 ID:/FLGHtJ6
妄想はどっちだよw
645ただし・・:2006/12/21(木) 23:08:50 ID:TiAWC5OB
イギリスの上流階級もタカビーなだけで大した人間がいないのも確か。
日本みたいに戦争が終わったら貴族制度なんか廃止して、
私有財産などを解体すれば、まだあの国はマシな国になったんでないかな?
英国のほんの一握りの知識人てのは世界最高クラスだから、英国人=知的
と誤解されやすいみたいだけど、実際は酷いもんだよ。
知性も教養もない、のろまで意欲のない大氷山がほんのわずかの
エリートのすぐ下にどど〜んと控えている、これが英国社会の実情。
一緒に働いてみるとよくわかるよ。


646ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/21(木) 23:13:57 ID:TiAWC5OB
>>644
本人がそう言ってたんだけど(昔のZEP本の中で)
親には「ウチの出来損ない」と思われていたことも
正直に語っていましたよ。
いいかげんに何か仕事しないと家から追い出されそうだったとも。
正直でいい人やんけ、と思ったものだけど。
医者の息子とか、アッパーミドルの出身なんて言ったら本人が
びっくらこくんでないの?


647ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/21(木) 23:21:16 ID:???

ヲイヲイ〜ちぇっぺりんなんて全員誰がどう見ても
下層階級だろが?!
ファンの欲目とは滑稽なもんだな
648642:2006/12/21(木) 23:25:18 ID:yXNY/Sxq
妄想じゃねえよw
ペイジは医者の息子だよ。
シド・バレットも医者で大学教授の父親を持つ、お坊ちゃま。
医者とか大学教授なんかがアッパーミドルというわけじゃないんじゃないのかな。
アッパーは財閥みたいな名家なんじゃないのかな。
ヴィヴィアン・リーとかも名家の出身だし、俳優で名家の系譜持つ人も多いよ。
ダニエル・デイルイスもね。
ペイジはミドルミドルじゃないのかな。
649642:2006/12/21(木) 23:27:49 ID:???
実際、ワーキングクラスじゃないのかに、ワーキングクラスヒーローを気取ってる奴こそ多いらしい。
650642:2006/12/21(木) 23:49:31 ID:???
ネットで調べたら、工場の人事部長って記述があった。
俺の本には医者の息子とある。雑誌とかでもそう書いてあったしね。
どっちなのかな。
俺はずっと、お坊ちゃまだと思ってた。
ジェフ・ベックもミドルだしね。
651ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/12/22(金) 07:41:46 ID:???
兵痔の育った家どこかのサイトに載ってたはずだから探してみ。
あれがどうしてミドルの真ん中以上のクラスの住む家なんだ?
どう見ても限りなく労働者階級に近いミドルの最下層だよ。
狭そうで、隣家とぴったりくっついた長屋みたいな場所だったよ。

>>650
それはパロディか、単におちょくってるだけの内容のふざけた本だよ。
652ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/02(火) 18:27:07 ID:DqvbpZRv
ペイジが使ってたアコギ、ハーモニーが欲しいんだけど高いのかな?雑誌で探してみたんだけど載ってなくて
653ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/03(水) 01:49:08 ID:???
どうも見ても貧乏人の子だろ?容姿とか雰囲気とか。
金持ちになるのが大きな夢だった、と言ってる記事を見たことあるし。
ハイクラスの坊ちゃんが(特に英国の)そんなこと言うわけない。
654ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/13(土) 02:35:21 ID:???
間違いないね
655ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 22:19:49 ID:aW76Alu3
痩せてた頃でも顔の輪郭は四角かった
656ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/15(月) 23:29:41 ID:4f1A06Pn
久々に大阪に行ってきたんだけど、ジミー顔(&ヘアスタイル)のオバチャンが多いのに
ビックリした!!
657ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 13:32:34 ID:k5VzyTC+
エッシャーの版画コレクションはまだ持ってらっしゃるんでしょうか?タロットカードもいっぱい持ってそう
658ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/01/18(木) 20:49:19 ID:???
うちのおかんにソックリw
659ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 03:44:12 ID:???0
好きなんだけど、この人みたいにギターが弾けるようになりたい!とは思わない。
あまりにすごすぎる。
660ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 04:32:41 ID:???0
>659
両手縺れっ放しのド下手のくせに自惚れだけ一丁前って意味だろう
そんな事言うとやばいよ
一発でソレと分かる個性、って言わなきゃ
661ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 04:58:19 ID:???0
>659
舞台芸人で言うと、台詞ごとに噛みっ放しのくせに派手な演出とアクションだけで有名なった
まるで居直り強盗風情にしか同業者から見られてない金権主義の哀れなペテン座長、って意味だろう
例えオブラートに包んだとしても、そう匂わせるのは・・・どうかなぁ・・・
彼だっていい歳になっても、ブート漁りが趣味って位のロックファンなんだからさ、きっと根はいい人だと思うよ
662ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 05:12:23 ID:???0
また今年か来年辺りボックスセット1万円位の編集盤出してくれないかなぁ
で、プロモーションで来日してほしいな3ヶ月間程の予定で
受験シーズンは宿泊施設が厳しいから秋口になるだろうな
663ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 05:46:48 ID:N8fcn5vZO
まだ暗い洋館で誰にも会わずに暗闇の中Mr.クロウリーの書物あさってるのかな…
664ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/10(土) 13:38:51 ID:???0
>>661
普通心の奥で感じていてもなかなか言葉に出せない本音をずばり
書いてくれたねぇ・・・なかなか感心するご指摘だよw

>>663
まだそういうアホらしい「やらせ」イメージで彼を捉えてる人がいるとは
オドロキだな。70年代は本当に純な人が多かったんだね。
通信手段万能の今の時代じゃとてもできないことだ。
チラと黒○術ぽいこと匂わせるだけで、ミステリアスだとかアブノーマルだとか勝手な
イメージを作り上げてくれるマスコミなんて現代じゃ無理だろ?w
本人がわざとそういうことしてたってのが何ともケチ臭いというか、
浅ましいというか。

665ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/15(木) 15:58:40 ID:???O
ペイジ氏に私のタロットカードで占ってあげたい。
「あなたは世界的バンドやってましたね?」
「すげえ、当たってるよ!」

666ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 17:37:13 ID:jneDVL2VO
ペイジ最高
667ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 18:09:26 ID:???O
クロウリー版タロットは画風が好きになれん。ペイジ氏はどうなんだろ
668ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 21:32:32 ID:???0
>>667
庭作りとか盆栽いじりが趣味だそうだからそうゆうの、もう興味ないんじゃ?
669ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 21:37:20 ID:Bqx6WoZX0
頁の入れ歯と老眼鏡の具合が激しく気になる今日この頃。
夜寝る前ってどんな姿なのか気になってならない。きっとすげーんだろな!
ここまできたらできるだけ長生きしてほしいよ。
670ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 21:53:17 ID:Fgd8YdPa0
>>669パジャマでおじゃま
671ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/22(木) 22:21:35 ID:???0
>>670
下に股引なんぞはいてたりして(つい想像してまうがな…)
672名無し募集中。。。:2007/02/22(木) 23:32:22 ID:wutdcT4LO
>>662
そういえばもうすぐ結成40周年やね
673ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/23(金) 22:57:24 ID:???0
週末は特に早く就寝するぽいw
で朝は早起きして犬の散歩かな?
平均的じじいの一日が始まる・・・
674ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 17:02:33 ID:???O
黒犬を散歩させたあと
薪拾い
675ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/02/24(土) 20:30:10 ID:???O
その後カスタードパイ食いながら婆さんとマターリ2人でお茶を
676ホワイトアルバムさん@自治議論中:2007/03/11(日) 11:29:32 ID:???0
そして流浪の民となるのさ。
677ホワイトアルバムさん:2007/03/28(水) 19:35:24 ID:jFlM0R8eO
干からびた武田鉄矢みたいになっちゃったの見た時は本当にショックでした。
678ホワイトアルバムさん:2007/03/28(水) 23:20:12 ID:???0
黒魔術なんて単なるイメージ作りだったのか・・・アホラシ
679ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 14:31:43 ID:???O
とっと持ってるお宝映像・音源を出してくれよ
カネなんて腐るほど持ってるんだろ?小出しにしてチマチマ稼ごうとするなよw
680ホワイトアルバムさん:2007/04/22(日) 14:39:35 ID:Zml54seRO
お前らツェッペリンの未公開ライブ映像と上戸彩の手ブラどっち見たい??そうゆう事だ。わかったな。
681ホワイトアルバムさん:2007/05/07(月) 14:12:59 ID:???O
保守
682ホワイトアルバムさん:2007/05/15(火) 22:32:23 ID:???0
>>680
上戸彩
683ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 03:37:56 ID:wWRLzUzY0
ペイジはチェルシーファン
684ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 10:00:53 ID:???0
♪ホ〜ラ チェルシ〜ィ〜 モヒトツ チェルシ〜♪(歌クリス・ファーロウ)

ペイジ「アナタニモ チェルシー アゲターイ」
685ホワイトアルバムさん:2007/06/10(日) 13:26:02 ID:???0
今の奥さん、どう見ても出稼ぎのメイドさんだな。
♀にも音楽にもロッドスチュアートみたいなエネルギーは絶対なさそう>頁
686ホワイトアルバムさん:2007/06/13(水) 16:50:27 ID:???0
ふーん、どんなオンナだか知らねーな。
40代以降のあのルックスじゃ無理だろ。
ロッドはちゃんと保ってるもん。
687ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 07:20:37 ID:8Z8QK1/1O
ごみすれage
688ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 13:29:57 ID:???0
ペイジって女癖が悪くてしかも物凄くケチだってのは有名だよな。人間性も悪いらしいぜ、
ジョーンジーは未だにペイジが嫌いだってさ。
でもその人間性は別にしても彼がZEP時代に創り出した作品には普遍性がある。彼は多分
根っからのロッカーだったんだろうな。
689ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 13:45:23 ID:???0
>>688
パクリが多くても?あ、アイディアの拝借、と言うべきかw

オンナ癖の悪くないロッカーているん?
プラントなんか結婚してるくせにもっと悪かっただろ。
ジョンジーとはお互い様なんでは?別に頁の肩持つわけじゃないけど。

あ、頁はケチはケチだけど、最初の嫁にはめちゃめちゃ甘かったよ。
つーかいろいろ贈り物しまくって付き合ってもらってたのにドラッグが
酷くなって結局逃げられた。
それ以来、目をひくようなモデル風の美人には手を出さなくなったみたい。
綺麗だが棘のあるバラに懲りたんだろうねw


690ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 14:50:08 ID:???0
オンナ癖の悪くないロッカー?いますよ、フレディ・マーキュリーとかさw
SEX,ドラッグってのはロッカーの必須アイテムだったでしょ。ZEPはそれを
忠実に体現してただけ。やり過ぎて死んじゃったのがキース・ムーン。
691ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 15:50:26 ID:???0
βακα
692ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 20:38:48 ID:???0
>>690
そりゃ別枠なんでは?>フレディー(ww)

女癖の悪い奴なんざ一般人にだって腐るほどいるわさ。
政治家や実業家のほうが年とってもその方面は激しいしね。
名前も金もあるオトコにとって女遊びくらい非難されるようなことじゃ
ないだろ?タダの遊びなんだから。本気はまた別なんだよ。

一番性質が悪いのはクラプトンみたい男だと思う。
大騒ぎして盗んだ親友の妻とようやく結婚したと思ったら、子供産めないからと
浮気三昧、あげく複数の女に子供産ませて・・・・
「天罰」がくだるのは当然かな、と。
この鬼畜野郎に比べれば頁の大昔の女遊びなんて可愛いもんだよ。
子供たちはいずれもちゃんと育てているしね。
頁は今まで3人の女性と家庭を持っていたけど、全て時期が見事にズレている。
そういう意味は常識のある、ごくフツーのオッサンだね。
693692:2007/06/14(木) 20:49:47 ID:???0
そういう意味は ×
そういう意味では ○

頁の両親はごくごく当たり前の良識ある、中産階級の一番下くらいに
属する小市民的な人だろ。
そういう人たちに愛情もって育てられ、23才まで一緒に住んでたんだから
根の部分は親と一緒だと思われる。
ただ音楽業界という特殊な世界に若い頃から身をおいたために多少歪んで
きた部分はあるだろうけどね。
694ホワイトアルバムさん:2007/06/14(木) 23:53:30 ID:???0
>>692
言いたいことはよくわかりますが、ひとつだけはっきりしてるのは
音楽そのものに貪欲で情熱持ってるのは、クラプトン>>>ペイジ
これは認めますよね?
695ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 02:14:45 ID:???O
>>694
そりゃそうだろ
ペイジは金儲けの手段として音楽をしてた訳だし
696ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 14:08:40 ID:???0
もう変なパーティとかにウロチョロしないで地味にチャリティ活動のみ
してればいいのに。
働くのは嫌だけど、過去の栄光には浸っていたい中途半端なオサーンだよな。
697ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 15:07:09 ID:???0
もう現役じゃねえんだし、隠遁生活してりゃ良いのに出てくるからな。クラプトンや
ベックやキース・リチャーズは未だに現役だから格好良いがペイジはやはりもうヴィジュアル
的には苦しいね。
698ホワイトアルバムさん:2007/06/15(金) 22:42:32 ID:???0
遂に「渋い魅力」には到達できなかったか。。。
699ホワイトアルバムさん:2007/06/16(土) 12:49:11 ID:???0
あんなにガリガリに痩せていたのに中年以降に何であんなにブクブクに太ったんだろう?
やはりヘロインの作用と副作用かな。キースやクラプトンも麻薬浸りだったがキースは白髪
だらけで皺だらけでも体型が変わらないから格好良いし、クラプトンなんて上手に年を取ってる
印象だ。ペイジの弁護を敢えてするならZEPという化け物バンドと対峙する為に若さや
エネルギーを使い果たしたって言えるかな。
ストーンズってZEPのようなエナジーは感じさせないもんな。
700ホワイトアルバムさん:2007/06/19(火) 08:53:17 ID:2sgLY6Cs0
>>700
その2人に比べるとほんとカッコ悪いよ>頁
701ホワイトアルバムさん:2007/09/10(月) 00:12:03 ID:???0
最近のペイジは痩せて髪が真っ白で長髪なってた
702ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:31:00 ID:gBt4CqXc0
>>701
死期が近づいたから
703ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:33:23 ID:???0
ペイジ沢尻会入会カウントダウンage
704ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:46:03 ID:???0
で、今度何の曲をやるつもりなんですか
705ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:48:59 ID:???0
>>701
悟りを開いた仙人みたいだったなw
でも自分はキースやクラプトンより100倍頁が好きだ!!
音楽面はもちろん人間としても断然。
見た目は確かにアレになったけど、プライバシーも売らないし、
全盛時のカッコ良さは他のギターリストと比較にならんよ。

>>703
いちいちZEPPスレでその糞ガキの名前出すなよ!
まぁ芸能界からもう消えてく運命だろけどなw

706ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:52:30 ID:???0
>>699
ストーンズはアンチTHE青春みたいな存在だったからね。
707ホワイトアルバムさん:2007/10/02(火) 22:54:19 ID:???0
>>701
ペイジは夏虫冬草なのでしかたない
708ホワイトアルバムさん:2007/10/03(水) 03:27:00 ID:FZ0wXT9jO
>>705
シレッとした顔で、ブルースの古典パクりまくってますが、素晴らしい人間性ですね
売りたくても売れるプライバシーがありませんw

709ホワイトアルバムさん:2007/10/03(水) 10:03:51 ID:???0
ぱくりとかその辺はともかく、一般人としてみてクラプトンよりは
マシな人間だと思う
クラプトンのマスコミによる美化ぶりは反吐が出る
何やっても許されて、全て不幸な生まれのせいに帰結してる
アホか
710ホワイトアルバムさん:2007/10/03(水) 20:35:31 ID:???0
ヤードバーズ時代のペイジのかわいさは異常
711ホワイトアルバムさん:2007/10/04(木) 17:19:26 ID:???0
>>710
現在の真っ白けな頭のキモさも異常
アレで再結成も通すつもりなんかな?
プラントはさらに化けモンだし・・・(欝)
712ホワイトアルバムさん:2007/11/07(水) 23:47:41 ID:???O
今CD買ってハニードリッパーズを聴いたんだが、ロバートプラントにオールディーズ歌わすと最高だな。85年のアルバムなのに原曲の雰囲気をそのまま再現してる。ジミーは冗談のつもりだろうが、ロバートは本気の様だ。ごめん禿げしくスレ違い。
713ホワイトアルバムさん:2007/11/08(木) 18:02:19 ID:???0
プラントはソロになってからペイジへの怒りが噴出して一時酷いコメントばかり吐いてたんだけど、
その割にハ二ードリッパーズはノリノリでなんだろうかと思った・・・
プラントってキース・リチャーズのおかげて辞めさせられそうになったんだってな
キースがペイジにあのヴォーカルはアクロバティック過ぎるから辞めさせた方が言いと説得したのに
ペイジも「うん。そうだね。そうするよ。」と言ってたのをプラントが聞いてしまったというw
714ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:50:18 ID:???0
刺客を送り込みやがった!
THE ROLLING STONES/ローリング・ストーンズPart27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1191415271/

71 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 13:59:26 ID:???0
ゼッペリンの再結成イラネ!
ストーンズなんか一度も解散してねーんだよタコ!


72 :ホワイトアルバムさん:2007/11/23(金) 14:09:33 ID:???0
ゼッペリンのメンバーの素行はひどかたらしいかないですか?
いくら音楽が出来てもね、人間的に問題があっちゃねえ?
そのくせストーンズのホントはすばらしいですよ。
715ホワイトアルバムさん:2007/11/24(土) 05:42:26 ID:???0
キースやミックジャガーの素行良いってどんだけ・・・
716ホワイトアルバムさん:2007/11/27(火) 22:22:39 ID:???0
ジミーちゃん!ジミーちゃん!ジミーちゃんぁぁうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ジミーちゃんジミーちゃんぁううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ジミーちゃんのふさふさの黒髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
レッドツェッペリンDVDのジミーちゃんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
再結成できて良かったねジミーちゃん!あぁあああああ!かっこいい!ジミーちゃん!かっこいい!あっああぁああ!
狂熱のライブも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐああああああああ!!!えっ???ふさふさのジミーちゃんなんて現実じゃない??
ほんとはもうヨボヨボのオジイチャン?????????????あ・・映画もサントラもよく考えたら…
かっこいいジミーちゃん は 現実 じ ゃ にゃいの?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああ!!はぁああああああん!!ぼくリッチーぃいいいいブラックモア!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ジャケットのジミーちゃんが私を見てる?
映画のジミーちゃんが私を見てるぞ!ジミーちゃんが私を見てるぞ!youtubeのジミーちゃんが私を見てるぞ!!
73年のジミーちゃんが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはジミーちゃんがいる!!やったよエリック!!ひとりでできるもん!!!
で、過去世界のジミーちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあぁあ!!ア、アイオミー!!あんあん!!!モリッシーぉおおお!!
ううっうぅうう!!私の想いよペイジちゃんへ届け!!マジソンステアガーデンのペイジちゃんへ届け!!!!
717ホワイトアルバムさん:2007/12/06(木) 23:21:58 ID:C6d5t+3b0
718ホワイトアルバムさん:2007/12/06(木) 23:24:35 ID:8Ha37SPrO
花の命は短い
ペイジのルックスの劣化の歴史を見てると痛切に感じます
719ホワイトアルバムさん:2007/12/07(金) 02:51:57 ID:???0
>>718
長えよw
今1970なんねんのつもりだw
720ホワイトアルバムさん:2008/01/08(火) 17:11:08 ID:KRr/Y2wn0
でも、いつから太ったんだろう。ファーム後かな?
721ホワイトアルバムさん:2008/01/09(水) 08:18:29 ID:???0
>>713
そうか、その恨みが頁がいくら望んでも再結成させない理由なのか。

>>720
いつから入れ歯にしたのかの方が興味ある。
83〜84年頃からだと睨んでいるが。
もしや身体の一部も何か人工的なものがあるかも・・・
722ホワイトアルバムさん:2008/01/09(水) 10:57:50 ID:p5isciY00
>>721 AMSのツアーのとき、すごくほほ周りの色が
よくないんだよね。あの当時歯槽膿漏だったのでは?
723ホワイトアルバムさん:2008/01/09(水) 13:28:59 ID:16fVKBWBO
アームズの後、ロイハーパーとトニーフランクリンらとやったアルバム
熱き絆の辺りから太った

トニーフランクリンとフアームをやり出した頃はもうプヨプヨ
しかも白いステージ衣装に太いマフラーだし

そのジャケを脱ぎTシャツ姿のペイジはまだマシだが
724ホワイトアルバムさん:2008/01/09(水) 19:50:40 ID:???0
Jeff Beck:
嬉しいことだね。音楽に情熱を持って、結果もだせるということは、ボクにも勇気を与えてくれる。
年齢がいっても、いい作品が出来て、普通の人たちをも楽しませることが出来るのは素晴らしいことだ。
ボクは、ジミ・ヘンドリックスのギターに凄く影響を受けて、今でも彼からエネルギーを貰ってギターをプレイ
してるけど、同じ思いを持ってるエリック・クラプトンとサンタナ、ボクの3人で、来年6月からアメリカでツアーをやる計画が進んでるんだ。
725ホワイトアルバムさん:2008/01/15(火) 19:28:19 ID:???0
>>723
たしかペイジは薬物所持で80年だか81年に捕まったでしょ
太ったのは薬物依存症の治療からじゃないかな?
726ホワイトアルバムさん:2008/01/17(木) 17:38:46 ID:???0
Jeff Beck:
嬉しいことだね。音楽に情熱を持って、結果もだせるということは、ボクにも勇気を与えてくれる。
年齢がいっても、いい作品が出来て、普通の人たちをも楽しませることが出来るのは素晴らしいことだ。
ボクは、ジミーペイジのギターに凄く影響を受けて、今でも彼からエネルギーを貰ってギターをプレイ
してるけど、同じ思いを持ってるエリック・クラプトンとサンタナ、ボクの3人で、来年6月からアメリカでツアーをやる計画が進んでるんだ。
727ホワイトアルバムさん:2008/01/18(金) 17:38:02 ID:???0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63842971

ジミーペイジ愛用のテルミン。
728ホワイトアルバムさん:2008/01/23(水) 22:05:51 ID:???0
>>722&>>725
歯槽膿漏やら薬物でタイホやら、そうかその時期にシャーロットに捨てられたんだな
きっと。
ARMSでの様子はひどく何かに痛めつけられてる雰囲気がした。
nの80年代は見られたモンじゃなかったよな。
破れかぶれな人生送ってる廃人一歩手前みたいな感じで。
しかし最近孫もできたそうで長生きしてて良かったジャン。
729ホワイトアルバムさん:2008/01/23(水) 22:43:46 ID:???0
>>726
それって皮肉?それとも嫌味?
730ホワイトアルバムさん:2008/01/31(木) 17:03:42 ID:???0
>>728
シャーロットてこの人ですね?グラサンかけて顔はよく見えないけど
パツキン美人ですか。意外だなw 確かにぺい爺のアームズコンサートの頃とは180度違う
表情に吃驚してまうな。

http://groups.msn.com/MiniMadMod60s/charlottemartin.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=14119
731ホワイトアルバムさん:2008/02/02(土) 11:37:19 ID:8rqXBrP50
732ホワイトアルバムさん:2008/02/02(土) 13:39:49 ID:???0
今のほうがカッコいいと思う俺は変態ですか?
↑この頃はださいし、ボーカルの声がぜんぜん出てなくてつまらん。
733ホワイトアルバムさん:2008/02/02(土) 13:46:22 ID:???0
かっこばかりつけてないで、ちゃんと演奏しろよ〜w
なんだ?この変ちくりんな服は?昔はこんなん流行してたのか????
734ホワイトアルバムさん:2008/02/02(土) 14:34:51 ID:4+tkgzjm0
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに
松本
「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」
高須
「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」
松本
「全然ない
 俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」

岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで
「全然興味ない」と発言

インパルス堤下
「みうらじゅんのポジションなんか狙ってねーよ
 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」

猫ひろし
「僕等の番組(ラジオ番組)終わったんですよ。今は知らないおじさんがやってて」
城咲仁
「わけのわからない60年代の洋楽流してるんですよ。団塊世代向けの」
カンニング竹山
「こんな時間にやっても、ジジイはこの時間起きてねーんじゃねーの?」
3人
「(爆笑)」
735ホワイトアルバムさん:2008/02/02(土) 19:38:06 ID:???0
53 :ベストヒット名無しさん:2008/01/30(水) 21:32:02 ID:vm7wZAKE
ジミーペイジってひとは昔から盗人で、ずいぶん友達を無くしてるんだよねえ
この業界、やったもん勝ちとはいえ、人望のなさ、信用のなさは凄いものがある
だから、ペイジといっしょにやれる人間は、グラントを始め冷血漢と守銭奴ばかり
736ホワイトアルバムさん:2008/02/03(日) 02:28:12 ID:???0
>>732
確かにこの頃は映像付きだとさすがにダサさがちょっと目に余るよなw
音だけなら円熟を感じさせるリラックスした感じの演奏で好きなんだけどね75年
737ホワイトアルバムさん:2008/02/03(日) 15:20:12 ID:???0
>>735
誰だよ、そんなズバリ!なこと言ってる奴は?w

近年はベックとは少し仲良くなったようだが、クラプトンとは死ぬまで
ダメだろうね。あそこまで嫌うのは相当なことがあったんだと想像するが。
738ホワイトアルバムさん:2008/02/04(月) 12:06:18 ID:???0
>>735&>>736
詳しくプリーズ

後追いだから知らないんだよ頼むわ
739ホワイトアルバムさん:2008/02/04(月) 18:26:19 ID:???0
>>737
べッグやクラプトンがペイジを酷く嫌ってるとかおまえの妄想からw
女王の即位50周年記念行事みたいなもんには三人揃って呼ばれてるし
雑誌でも対談して馬鹿なこと言ってるだろ

740ホワイトアルバムさん:2008/02/04(月) 19:47:46 ID:???0
>>739
ベックはともかく、クラプトンは今でも嫌ってると思うよ。
クロスロードにも呼ばないし、再結成ライブもまるで無視だし。
自伝でも、ZEPPに対してつねに自分は批判的だった、みたいなこと
書いてるらしい(雨の密林でレビュー読んだら)
音楽も人間も嫌いってこりゃ相当だなw
でも頁は嫌いでもプラントのことは好きみたいなのがおかしいねw
741ホワイトアルバムさん:2008/02/05(火) 19:22:11 ID:???0
出席してないから呼ばれてないとかどういう推論だ
742ホワイトアルバムさん:2008/03/02(日) 18:30:36 ID:???Q
保守
743ホワイトアルバムさん:2008/03/24(月) 23:04:50 ID:???0
クラプトンのメタボぶり悪化して酷いな
信楽焼きの狸みたいな腹だ・・・
でも醜いという感じでもなくて老いたコアラって感じだね
可愛いよ〜
744ホワイトアルバムさん:2008/03/25(火) 02:55:56 ID:C6k92xYU0
あの、最近ギター始めたんですか
この人のロックンロールだとかワントンソングだとかカシミール聴いて
ついていこうと思ったのですが。
間違ってますか?
釣りじゃありません
少なくとも、ジョンフルシアンテより上だと思ったもので。
745ホワイトアルバムさん:2008/03/26(水) 08:40:47 ID:???0
最後の一行が余計と言うか、言わずとも良い事なんだが...
あ、春休みか
746ホワイトアルバムさん:2008/03/30(日) 00:25:39 ID:???0
アウトライダーってアルバムを持っているけど、ギタープレイははっきり言って下手だよ!
747ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 00:21:04 ID:???0
でもアウトライダーでミスはないだろ
けっこう変なとこで凝っていて難しいだろうと思わせるプレーもある
曲がなんというかダサイのだけどw
748ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 03:36:31 ID:???0
ジミー・ペイジって、かわいいよね
749ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 09:35:42 ID:???0
アウトライダーはださいし古臭い
その直後に出たクラプトンのジャーニーマンと比較すると、
当時の両者の力量、センスが丸分かりで面白いw
その後さらに差が開くばかりになるんだな
750ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 12:46:22 ID:ZVrDMDkX0
Coverdale Page は良かったよ。
よってその後であれば問題はぷらとんかな?
751ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 16:08:45 ID:???0
>>749
ZEPファンにとってはソロ以降のクラプトンもダサいよw
好みの音楽じゃない
752ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 16:21:40 ID:???0
>>751
そりゃあんたの好みがそうなだけ
世間一般的には残念ながらクラが圧倒的に全て上
753ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 16:23:23 ID:???0
試しにロック音楽ファン以外のbbsかどこかで名前出して
ごらんよ?ジミー・ペイジ???という反応が返ってくるのが
普通
754ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 17:22:32 ID:???0
>>752
世間一般ってw
おれはZEPやクリームは好きだけどペイジやクラプトンのソロとかは好きじゃないよ
あんたみたいなアーティストの狂信的なファンではないし
それにむしろ今ならクラプトンよりZEPの方が知名度高いだろうw
プレイボーイやヤングジャンプみたいな雑誌で特集やっとったくらいだからな
755ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 17:58:54 ID:???0
ZEPは知ってても個人名は知らん輩大杉
756ホワイトアルバムさん:2008/03/31(月) 21:02:49 ID:???0
>>749
アウトライダーはジミーにZEPの話するのがタブーだった頃の駄作だ。
徹底的にZEP色が消されていて聴くに耐えなかった。
ZEPじゃない新しい面を出したいと思って作られたのかもしれないけど。
かえって古臭いカビの生えたような変な作品になってしまった。
ジャー二ーマンはハウンドドッグのカバーとか、
レイラを少し意識したオープニング曲だか2曲目だったっかな?
あんなのは聴く価値ない。
クラプトンも当時のインタビューで自嘲していたようなアルバムだぞ。。
757ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 09:38:37 ID:s9j0L0lt0
アウトライダーはアルバムはそんなにおかしくはなかったけど、
ツアーは今聞くと・・・とういう感じかな?まあ、大目に見てあげて。
758ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 13:45:37 ID:PP+21XHk0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1192185408/14
反戦平和を訴える左翼の女の子にもエッチな子はいるんだなw
759ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 20:35:30 ID:???0
>>757
アウトライダーのツアーはZEP節全開で良い演奏あるよ
760ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 20:37:39 ID:bqk50Fol0
あの2枚組DVDを見るとペイジの初期の滅茶苦茶速く動く指はもう神の領域だけど、年々下手糞になっていくのは何なんだ?ろうねぇ。
761ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 21:09:47 ID:???0
↓こ・これは誰だよ??ま、まさか・・・何時ごろ?

http://groups.msn.com/ZeppelinTriviaandmore/page.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=579
762ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 21:33:06 ID:???0
>>761
10年前、98年ごろだろう
763ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 21:52:51 ID:???0
どこのインド料理店店長かとおもったw
764ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 22:53:23 ID:???0
その前後の写真のルックスも酷いなぁ。ブクブクだしw
いくら年とったとはいえ・・・まだ今のほうがいいかもね
765ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 23:03:03 ID:???0
本人はだいぶん痩せましたね?と聞かれると
「過労で自然と痩せたよ、ライブ来た人たちには気の毒なことをした。小さくなってしまい見せられる部分が減っちやって申し訳ないね(笑)」
とかいってた・・・・・・・・・
766ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 23:07:32 ID:???0
ぺいちゃんの40代50代は悲惨だね
その前がカッコイイだけに哀れを誘う
でも還暦過ぎてマァマァかっこいい爺さんになったと思うよ
767ホワイトアルバムさん:2008/04/01(火) 23:18:44 ID:???0
まあ顔が金玉袋のようになってしまった植物よりはマシかもなw
768ホワイトアルバムさん:2008/04/02(水) 11:42:39 ID:???0
80年代半ばから別人になったのかと思った
酒や薬だけでここまで変身できるもんかね?
769ホワイトアルバムさん:2008/04/02(水) 11:56:24 ID:???0
>>767
白人としてはそれが普通なんじゃねぇの
むこうでは今だプラントのルックス評判良いみたいだしな
髭の似合う初老のハンサムとか書かれてるw
それに普通なら奴らは老け込むのは早いし
プラントは他のアーティストみたく美容整形とかせんで
ありのまま老いを受け入れてるのだろう
カヴァとかマイケルジャクソンなんかしわ伸ばし過ぎてあり得ないだろうw
俺は古代ローマの将軍みたいな風貌で好きだ
770ホワイトアルバムさん:2008/04/02(水) 12:15:43 ID:???0
>>768
それは頁のことだよね?
プラントは80年代はまだ全然若いし、美形を保ってた。

>>769
同意。元々整った顔してるから、老けてもそれなりだしね。
髭の似合うナンバー1に選出されたんだっけ。
頁は元があまり締まりのない顔立ちだから一回緩むと間抜けな感じ。
771ホワイトアルバムさん:2008/04/02(水) 15:47:58 ID:???0
>>758
スレ違いだが、明らかにエロ目的で政治やってる感じだなそいつ。
772ホワイトアルバムさん:2008/04/03(木) 01:18:33 ID:DJ2n3vZQ0
こないだのロンドンライブを見ても、
プラントは髪の毛の量も若い頃とそう変わらず、動きも派手で
一番若く見えたが、ペイジは完璧に爺でしたなぁ

とわ云え、音がまさにZEPPERIN!!!
なんか、ジョンポールジョーンズのお陰とゆう話しですが。
773ホワイトアルバムさん:2008/04/03(木) 01:30:19 ID:kt47gKNI0
ぼくもゼッパアリン(読み方はこれでいいでしょうか)が大好きです!
774ホワイトアルバムさん:2008/04/03(木) 11:03:53 ID:???0
Zepperin
775ホワイトアルバムさん:2008/04/03(木) 13:36:03 ID:lGVm2mWU0
>>769 カバーデイルってそんなに何度も整形したかな?
顔そのものは80年代初頭からそんなに変えてないみたいだけど。
おそらく口元とか目元のしわは整形の後遺症ともみえますが・・・
もちろん整形は顔だけではないかもしれないけど。
776ホワイトアルバムさん:2008/04/05(土) 18:55:28 ID:???0
>>775
カヴァは自分で整形したことを赤裸々に語る男だぞ
声帯に関してもパープル時代に壊してから手術して広い音域が出せるように改造している
777ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 00:28:17 ID:FZe36N2R0
>>758
すげえええええええ
778ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 10:52:30 ID:jex6UFiG0
カバ&平次って、音がゼップじゃない!って話ですが。で、ロンドン講演のDVDの発売予定ってあんのかのー爺になっても
ドラゴンスーツで決めて欲しかったが
779ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 11:15:10 ID:???0
>>778
想像しただけで吐きそうになったがな(−−;
780ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 12:53:51 ID:???0
ドラゴンスーツ着てチンドンコンクール出るとウケるかも〜
781ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 13:54:30 ID:???0
カヴァペでドラゴンシャツはあったぞ
782ホワイトアルバムさん:2008/04/06(日) 14:35:14 ID:???0
>>781
うPうP!!
783ホワイトアルバムさん:2008/04/07(月) 11:16:53 ID:???0
ピーター・グラントの伝記面白かったYO!
何が面白いって、究極の大成功して、天狗になってやりたい放題やって
最後に真っ逆さまに落ちていくところ(本人&メンバーともども)
まるでジェットコースターみたいな人生歩んでるな。
これだから労働者階級の奴らの成功物語って読むの止められないんだなw
中に1人でもインテリで教養のある冷静な人間がいればまた違った展開も
あったんだろけど、全員見事にバカばかりだから余計に可愛いというか。。
しかし中に明らかな間違いもあって、ペイジがいつ「医者の息子」だった
んだよ?ウエルチさん?w
誰か他のバンドのメンバーと勘違いでもしたのかな?
784ホワイトアルバムさん:2008/04/08(火) 08:05:02 ID:???0
全員低学歴の田舎モノだもん、しょうがねぇだろ
785ホワイトアルバムさん:2008/04/27(日) 10:37:51 ID:UAJSd1Gj0
クラプトンとペイジの不仲説ってアレだろ?
元々この2人、かなり仲よくてペイジの自宅とかで
プライベートでジャムったりしてたんだよな、で、
それをペイジが録音してた訳、そのテープが
どこからか漏れて、勝手に販売された模様。
それを機に、不仲になったとか云う噂。
786ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 14:06:13 ID:PNHYNQLJ0
こんな超ビッグバンドで、たった1人を除いて近くの人間が誰も暴露本
出してないのも珍しいな。
たった1人てリチャードコールね。あれは首にされた腹いせ&破産して金が必要
だったらしいが、悪魔に魂売ったのはむしろこのオッサンではないかと・・・
ツェッペリンファミリーの結束の堅さって異常なくらいだよね。

>>785
確かに大昔はそういう噂もあったけど、最近出版されたクラプトン初の
自叙伝には全くそれは書いてないよ。
不仲どころかペイジそのものが登場してこない。
ARMSなどのイベント的なものに名前が出てるだけだ。
787ホワイトアルバムさん:2008/04/30(水) 20:59:48 ID:???0
>>786
麻薬で捕まっても、また薬で刑務所にぶち込まれてしまったらしいねコールは。
本の出版後にプラントが怒ってコールに文句を言ったら、
コールからへらへらと「そんなに怒るなよ、少しはほんとのことも書いてるだろ?」と答えられて、
プラントは奴には怒る気が無くなった。奴にも麻薬を買う金は必要なんだろうとか言っていたと思う。
とはいえ、昔のZEPの伝記に色々もえぐいことはさらりと書いてはいたけど
788ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 21:01:23 ID:???0
そうそう、えぐいこともさらりと書けばいいんだよ。
クスリがどうとかホテルのぶっ壊しがどうとかグルーピーの雌犬どもが
どうとか、そんなもの全部ハードなツアー中の気晴らしに過ぎないだろ。
大事のように書く神経がわからん・・
もっとちゃんとした伝記を出してくれと言いたい。
海外の掲示板にも、ビーやスットンズは探せばいい伝記本はいくつか
あるそうだが、ZEPPだけはいくら探しても無い、と書いてあったが
禿げしく同感!!
789ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 21:05:25 ID:???0
>>788
「ロックの覇王レッド・ツェッペリン物語」とかも駄目な評価されてるのかなあ
790ホワイトアルバムさん:2008/05/01(木) 22:38:16 ID:???0
>>789
リッチー・ヨークだっけ?
まぁまぁな評価なんじゃないのかな。
でも決定版とはいかないかもね。
クリス・ウエルチあたりが書けばいいのに、と思うけどピーター・グラントの
伝記本読んでたらいきなりペイジが「エプソムの医者の息子」になってて
吹き出した。いつからそうゆうことになってんの?w
791ホワイトアルバムさん:2008/05/02(金) 00:30:19 ID:???0
>>790
ペイジは小さな工場の上役の息子で、生家なんか日本の家より狭いのにね。
ペイジが成功したあと親孝行して、父親はペイジモーターズという中古車の会社を立ち上げたとか、
でかい家も両親に買ってあげてね。
そういえばクリス・ウェルチは英書だけどZEPの楽曲研究本も書いていたね
もうひとつの楽曲研究本よりも推測が多いので、かっこうのパクリ疑惑の元ネタの供給源になっている
792ホワイトアルバムさん:2008/05/02(金) 18:59:14 ID:???0
ストーンズの「悪魔を憐れむ歌」のツェッペリン版を是非読んでみたい
もんだが、そのぶんじゃ無理だね。
あれはキースの元使用人が書いた非常に個人的な暴露本だったな。
ゼップの暴露本と違って、ほとんど事実だろうなという内容だったし。
つか使用人が主人のことバラすなんて反則じゃね?w
ペイジ宅にはゼップ時代おおぜいの召使いがいたそうだが、そんなこと
考えもしないんだろな。いや良いことなんだけどww
793ホワイトアルバムさん:2008/05/02(金) 21:29:15 ID:???0
>>786
>不仲どころかペイジそのものが登場してこない

頁とは比較にならないほどクラプトンの人生は波乱万丈だからなぁ。
若いころの友人の話より書くことが他にいっぱいあるんだろう。
794ホワイトアルバムさん:2008/06/14(土) 07:45:59 ID:F1bjj16H0
>>767
遅レスだけど死ぬほど笑ってしもうた。

これも少し前の話題だけど、ジョンフルシアンテってペイジとはタイプ違うでしょ。
少しジミヘンドリックスっぽくない?どこかで影響受けたギタリストに挙げてた気がするし。
ジョンメイヤーはソロ以降のクラプトンに何処と無く雰囲気似てるかな。
だから良し悪し抜きで、タイプの違う物は比べられないよね。
個人的にはクリーム以後のクラプトンに用はないが。

ペイジのギターは今で言うと、誰っぽいんだろう?
ホワイトストライプスか?
ペイジはクセあるから、似たタイプ探すのはムズいかな。
795ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 15:58:20 ID:Ifb7RawIO
ジョンジーが爺ちゃんになってる
796ホワイトアルバムさん:2008/06/17(火) 17:48:28 ID:3SeleK9p0
で、結局ペイジって東洋人の血は混ってないのか。
あの彫りの浅い黒髪黒目は日本人にも居そうなタイプだが。
797ホワイトアルバムさん:2008/06/20(金) 21:19:43 ID:???0
黒髪黒目のペイジはイングランドの先住民族のケルト人の血が濃いのだろうな
ケルトに憧れたプラントの方はノルマン人の血が濃い
798ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 01:14:42 ID:h9JuOdn+0
解散後のプラントのペイジに対する毒吐きについて詳しく教えて下さい。
799Jimmy ◆Page/6Bt.Q :2008/07/14(月) 01:19:08 ID:rj+Gvhg60
おれはな、たかだばばにすんでるんだ。
800ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 08:42:46 ID:YYBbwRJKO
800
801ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 11:59:30 ID:???0
>>798
初期にやっぱり歌い方がアクロバテックすぎると首にされそうになったこと思い出して怒ってたんだろ
プラントはファーストアルバムの段階では契約上正規メンバーじゃなかったから
802ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 12:23:27 ID:???0
そんな大昔のことを蒸し返すとは…意外と根に持つタイプなんだな。
でもその程度で良かった、親友面してたけど実は全て
気に食わなかったなんて愚痴だったらがっかりだもの。
803ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 13:31:19 ID:???0
アイツはうるさいから首にしろとペイジを唆したのはストーンズのキースで
それでペイジが、「うん、そうだね。時期に辞めさせるね」とうなずいたのを
プラントは舞台袖で聞いて怒ったそうな
804ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 14:28:27 ID:???0
辞めさせるって冗談で言ったんじゃないの?
805ホワイトアルバムさん:2008/07/14(月) 23:43:23 ID:???0
それを今でもネに持ってて、再結成もやりたがらないとか?
かなりキッパリNOと言ってるみたいだし、実際もう再結成は
絶対ないっしょ。

>>802
案外そんなもんかもよ。息子の葬式に出席してくれなかったことで
ペイジとジョンジーとはかなり距離を置くようになった、とも何かで
読んだし。しかし仕事仲間の家族が死んで葬儀に出ないなんて普通の
社会じゃ考えられないけど、ペイ痔もジョン自慰も現実は冷酷なんだね。
806ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 02:12:45 ID:???0
もうプラント召喚は諦めて明日にでもカヴァデイルに電話して下さい、ペイジさん…。
807ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 08:10:57 ID:???O
頁はプラントが苦手なんだよ
勘違いしてない?
808ホワイトアルバムさん:2008/07/15(火) 11:35:47 ID:???0
なんで苦手なの?
809ホワイトアルバムさん:2008/07/21(月) 14:45:07 ID:???0
810ホワイトアルバムさん:2008/07/24(木) 09:46:44 ID:7iwHEUfO0
なんでこのスレ伸びないの?
811ホワイトアルバムさん:2008/07/24(木) 20:42:23 ID:???0
人気ないから
もう完璧ジジイだし
812ホワイトアルバムさん:2008/07/24(木) 23:16:13 ID:???0
あの爺ちゃんの良さがわからんとは…。
813ホワイトアルバムさん:2008/08/18(月) 22:18:30 ID:lUrcdXVd0
ペイジの母親は中国人のクォーター。8分の1中国人の血が入っている。
814ホワイトアルバムさん:2008/08/19(火) 18:51:45 ID:???0
>>813
自分が貶されてもいないのに面白半分に誹謗中傷してると
報いはいずれ自分に帰ってくるぞ
死後がないことを祈れ
仏式だと舌を抜かれる
815ホワイトアルバムさん:2008/08/20(水) 11:36:19 ID:???0
813じゃないが、たとえガセでも中国人の血が混じってると書くのが
誹謗中傷になる?
ずいぶんな人種差別だなw
ペイジの今の嫁はヒスパニック系らしいし、あまりそういうことは
言わないほうがエエんとちゃう?昔ならともかく現代では出自がどこで
あろうといいじゃん。
816ホワイトアルバムさん:2008/08/20(水) 20:09:40 ID:???0
本人がはっきりと東洋系ではないと言っているし、小さい頃もチャンとからかわれた
らしい。十分に誹謗中傷となる。
817ホワイトアルバムさん:2008/08/21(木) 05:52:32 ID:???0
>>816
ちがう。
「日本人(ジャップ)、おまえの父ちゃん日本人だろーw」と子供の頃虐められてたんだと
だから日本は大好きだよと言ってる
818ホワイトアルバムさん:2008/08/21(木) 08:56:38 ID:???0
もしかしてイヌイット?だっけ、北欧にいる東洋系の顔、あっちの血なんじゃない?
アイスランド出身のビョークみたいな

クウォーターの母親の子供なら、もの凄く薄いよね?もう完全に外国人の顔じゃないか
遺伝って複雑だな

祖父が日本人のスウェーデンの女性を知ってるけど、
そういわれても信じられない
だって、金髪碧眼、身長180cm以上、ほりが深くて白人の中の白人!って感じw
オーストリアの男も祖母が日本人だけど、目の青い完璧外国人だし、、、
819ホワイトアルバムさん:2008/08/21(木) 19:26:42 ID:???0
イヌイットは北米のモンゴロイドだ。北欧に居てたまるかw
マジレスするとイギリス人は6つ以上の民族の混血で成り立っている
純血を主張するアジアの朝鮮人やら日本人と違い、
古代のブリテン諸島に住んでいた先祖を自分たちと全く同じ民族だったなどとは考えない。
820ホワイトアルバムさん:2008/08/22(金) 16:10:35 ID:???0
>816
誹謗中傷という言葉を使用するからおかしいんでねーの?
中国人の血が混じってるのがさも人種的に劣ってるみたいなニュアンスに
聞こえる。これがもし親のどっちかが北欧とかフランス出身と言われると
むしろ喜ぶんだろファンは。
821ホワイトアルバムさん:2008/08/23(土) 00:12:45 ID:???0
ペイジ閉会式にでるのかw
822ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 08:26:17 ID:ScFxcE3nO
でるよ
今朝の新聞のテレビ欄にちゃんと名前載ってたよ。NHK北京オリンピック閉会式に、ジミー“ページ”って…
823ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 08:47:38 ID:???O
>>818
でも、そのスウェーデン人は前夫の子か浮気の子、養子の子の孫かもね。
824ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 08:58:28 ID:ScFxcE3nO
ハーフは両方混ざって薄まるって感じじゃなく、どちらかの傾向が強く遺伝するから…

日本人でも母親似とか父親似とかあるから…

孫の代に強く表れる隔世遺伝もあるから

いちがいに言えない部分あるね
825ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 14:10:10 ID:???0
ペイジは今夜何をやるんだ?
一人でギター弾くのかね
826ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 16:28:53 ID:+/HtOLLb0
ベッカムとペイジの他にもサプライズがあるんじゃないか?
俺は科学者業界からホーキング博士と予想するね。


827ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 23:04:35 ID:22IZs0kWO
なんでpageなんかな?ポールマッカートニーやエルトンジョンとかの方がイギリスを代表するって感じなんだけど…。
まともに演奏する時間もないので短時間で存在感を出せるって意味では妥当なのかな?
828ホワイトアルバムさん:2008/08/24(日) 23:19:52 ID:???0
>>827
ポールは人権とか、環境保護とか色々とうるさそう。
エルトンはやっぱり私生活?
829ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 10:26:45 ID:45ao6xBN0
ペイジの子供の頃って全然東洋系に見えないけど…。
830ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 11:07:37 ID:???0
いっそジュリアン・レノンでよかったじゃん
ジュリアン・レノンが歌うイマジン、最高だ
831ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 18:32:37 ID:???0
【ニュー速】
【またか】北京閉会式のジミー・ペイジ、エアギターだった【口パク】


■■閉会式「手パクのジミー・ペイジ」に非難続出■■
(産経新聞) 2008年8月25日(月)15:30

【北京=藤本欣也】
 
北京五輪の閉会式でジミーペイジが「胸いっぱいの愛を」を弾く場面が“手パク”だった問題で、
北京五輪組織委員会は25日、「閉会式全体としては良いものを提供できた。間違っていない」と正当性を強調した。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219649961/
832ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 19:35:19 ID:zWLkkd4q0
>>831
まじかよ・・・・

エアギターのペイジじゃダイノジ並みじゃん

1971〜72のペイジは最高だったが・・・
833ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 20:31:43 ID:u6sfzjBEO
ダイノジも今年は6位。
ヤワラちゃん同様、三連覇は難しいねw
834ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 20:48:01 ID:yG6Bav2o0
you tube で見たがこれ弾いてねぇだろ(笑)
エアギターじゃん。
手パクじゃん(笑)
ロックミュージシャンの多くは天安門や
チベットや温暖化で中国に批判的だから
消去法でジミーペイジが残ったのだろう。
哀れすぎる。
ここまで落ちぶれたか。
http://jp.youtube.com/watch?v=A_To7Gx_1yA
835ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 20:52:09 ID:???0
というか、まともに音が聞こえてなかったよ
エコーが強すぎて
836ホワイトアルバムさん:2008/08/25(月) 20:59:41 ID:zWLkkd4q0
昨晩ナマで見ていて。
「おおっ。ジミーまだまだいけるじゃん」と感涙に咽んだ・・・

エアギターとかうそだろ???
837ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 00:04:13 ID:???0
ロンドン在住の有名人で固めたんだと

エアギターとか言ってる奴はアホなんだろうw
838ホワイトアルバムさん:2008/08/26(火) 12:58:07 ID:???0
>>819
イヌイットじゃなくて他の名前だったかな、、、
名前は覚えてない、でもね、

グリーンランドやアイスランドには東洋系の顔がいるんだよ
行った事無いね?
黒髪茶目、肌も外見も同じ。
北欧=白人だけと思ってる人間は、世界を知らなさすぎw

人権大国のように言われるスウェーデン、確か戦後くらいまで、
白人以外の人間に子ども産ませないような差別までしてた

アイスランドへ旅行に行った人が、北欧に来たのに
東洋系の子供の集団に出会ってびっくりしてたけど、向こうには
はるか昔から、そういう外見の人達が多く住んでるんだよ

知らないで向こうに行くと、びっくりする事になる
839ホワイトアルバムさん:2008/08/27(水) 07:26:56 ID:???0
北米大陸にいるイヌイットは、グリーンランド、アイスランドなど北欧まで広がってる
なのに、その人達が
イギリスには絶対に来てないと、なぜ言い切れるんだ?

たとえ来ていなかったとしても、
北欧で混血した血筋が、イギリスに来てる可能性は十分あるんだけど
イギリスは鎖国していないから。
840ホワイトアルバムさん:2008/08/27(水) 19:21:27 ID:???0
>>839
古代にイヌイットは北欧まで広がってない。
無視してるといつまで恥ずかしいこといってんのw
ただ、ヴァイキングの遺跡から発掘された骨の形状を鑑定すると
モンゴロイドの形質を確認できる遺体が数体出てきて
DNA鑑定でもその遺体はモンゴロイドの血をひくものと確認された。
だがそれはヴァイキングが新大陸に進出する遥か以前のもので
新大陸のモンゴロイドがヨーロッパまで来られたという証拠ではない。
鉄もないし木もない航海術もないエスキモーが大西洋を渡れるか
あんたが言ってるのは近代の移民を言ってるのだろう
無知漢は黙っててくれ
841ホワイトアルバムさん:2008/08/27(水) 19:25:50 ID:???0
それとグリーンランドとアイスランドは新大陸側
北欧は大西洋を隔てたヨーロッパ大陸だ
せめて小学生程度の地理の勉強してくれ・・・
イヌイットがアイスランドに住んでるのはそこの先住民だからだ
842ホワイトアルバムさん:2008/08/31(日) 22:46:04 ID:???0
そろそろその話UZAI
843ホワイトアルバムさん:2008/09/09(火) 07:28:10 ID:???0
>>841
悪いことは言わん。地球儀買え。
844ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 13:20:13 ID:???0
ロック史上、ギター持っている姿が最もかっこいい人。
845ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 15:22:48 ID:???0
カッコはいいが、皆に下手糞とボロ糞w
あ、個人的には大好きだぞと。

あの黒のドラゴンスーツは学ランに
龍の刺繍が施してある様に見えるので
余計に当時の高校生は憧れたんだろうね
846ホワイトアルバムさん:2008/10/22(水) 20:21:20 ID:???0
>>845
昔は白いホワイトドラゴンスーツの方を日本の雑誌ではドラゴンスーツと言っていて
自分はドラゴンスーツと言われると白い方を想像してしまう
847ホワイトアルバムさん:2008/11/04(火) 23:08:32 ID:???0
>>831
エアギターで充分。
別にご老体に何か期待するわけでもなし。
848ホワイトアルバムさん:2009/01/08(木) 18:08:58 ID:jkDLpFRWO
【音楽】ジミー・ペイジのマネージャー、ロバート・プラント抜きのツアーを認める
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231404122/
849ホワイトアルバムさん:2009/01/09(金) 07:22:50 ID:GTBEgIpG0
今日はペイジの誕生日アゲ
850ホワイトアルバムさん:2009/01/10(土) 11:44:07 ID:joz24q41O
【音楽】レッド・ツェッペリン“再結成宣言”から一転、マネージャー激白「もう終わりだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231496879/
851ホワイトアルバムさん:2009/03/19(木) 09:49:28 ID:???O
お疲れ様
852ホワイトアルバムさん:2009/04/08(水) 01:24:06 ID:KCOfOTwLO
来日時のサングラスいいな
853ホワイトアルバムさん:2009/04/16(木) 10:17:05 ID:???0
爺さん、最近何やってんの?生きてるのか?
854ホワイトアルバムさん:2009/05/10(日) 06:07:01 ID:FSIkzxXQ0
札幌の楽器店からジミー・ペイジが使ってた楽器が盗まれた、
という話だけど、ZEPVとWでこっそり使われていた伝説の
モーリス12弦フォークギターが盗まれたのか!?
855ホワイトアルバムさん:2009/05/21(木) 16:29:18 ID:vGUpGi+CO
最も低くしてギターを弾くジミー・ペイジ先生 最も高くしてギターを弾く田端義夫先生
856ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 00:51:08 ID:vo4wRhqVO
いまだにホットドッグのイントロを聴いたら…ドキドキするのは俺だけ?
857ホワイトアルバムさん:2009/05/22(金) 03:49:34 ID:oAWignwgO
この曲に影響され、ホット・ドッグが創刊されました。
カスタードパイが食べたい。ハニーパイも食べたい
858ホワイトアルバムさん:2009/06/06(土) 08:00:25 ID:???O
頁のギターは聖なる館辺りから難しくなる
応用数学みたいだ、なんでなんだ?
859ホワイトアルバムさん
Jeff Beck:
嬉しいことだね。音楽に情熱を持って、結果もだせるということは、ボクにも勇気を与えてくれる。
年齢がいっても、いい作品が出来て、普通の人たちをも楽しませることが出来るのは素晴らしいことだ。
ボクは、ジミー・ペイジのギターに凄く影響を受けて、今でも彼からエネルギーを貰ってギターをプレイしてるけど、
同じ思いを持ってるエリック・クラプトンとサンタナ、ボクの3人で、来年6月からアメリカでツアーをやる計画が進んでるんだ。