ビートルズ最萌曲トーナメントPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さいもえ ◆DGP6TuzdDM
ビートルズ最萌曲トーナメントの4スレ目です。

公式HP(近況、ルール、トーナメント表があります)
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

ビートルズ最萌曲トーナメントPart3
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100875890/

ビートルズ最萌曲トーナメントPart2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098975106/

ビートルズ最萌曲トーナメント
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1097164246/

●投票のルール●
必ずIDを表示してください(メール欄には何も書かない)
1日に一人一曲のみ投票可能です。
曲名の綴りミスなどは、無効としません。
投票を受け付ける時間は、午前0時0分0秒から24時間です。
2さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/07 21:10:01 ID:???
本日の試合は前スレで行っているので、そちらへ。

●12月8日(1回戦第54試合)の試合曲●
Run For Your Life
Savoy Truffle
Sexy Sadie

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月6日(1回戦第52試合)の結果です

15票 Revolution
3票 Revolution 1
9票 Revolution 9

Revolution 2回戦進出です。Revolution9が9票というのが面白い。
3パーロフォン:04/12/07 21:16:37 ID:LcYTDeJv
Rocky Raccoonに一票!

Rock And Roll MusicもRoll Over Beethovenも好きだけど....

4ホワイトアルバムさん:04/12/07 21:32:28 ID:???
>>3
今日の投票は前スレじゃないとだめなんじゃないの・・・
5ホワイトアルバムさん:04/12/07 23:59:55 ID:ooGXlx9W
John追悼 Sexy Sadie
6ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:00:03 ID:y8su6BfP
Sexy Sadie
7ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:05:59 ID:tb/SdNGK
一番面白いSavoy Truffleで
8ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:07:31 ID:et06lOWs
Run For Your Life
9ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:13:47 ID:PoDdw9QE
Run For Your Life に一票
10ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:15:58 ID:XiY2Liqh
Savoy Truffleしかあるまい!
11ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:17:37 ID:xFLXn+/p
Run For Your Lifeに一票。

ジョンの苦みばしったこの声が聞こえるのもこれで最後かと
思えば大切にしたい1曲。この声に萌え。
それからカントリーテイストの曲調では一番メロディが好き。
メロディにも萌え。

 ところでラバーソウルのこの2曲は曲調は違えど微妙に印象がダブる。
 Think For Yourself   嘘つき女
 Run For Your Life  浮気娘
12ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:20:28 ID:U1qx8R9a
Run For Your Life
13ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:29:45 ID:/8did4J2
Sexy Sadie
14ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:40:14 ID:Ew2kmMDW
Sexy Sadie
1番好きなビートルズソングです。
女性に裏切られた時、何度歌った事か…。
15ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:45:50 ID:Cz8Sz6mQ
Sexy Sedie

この曲を聞くなら、エンドレスで聞いていたい
この曲を歌うなら、エンドレスで歌っていたい
何かわざと迷宮に入ってしまいたくなるような心境にさせられる。

バックコーラスのせり上がりが萌えぇ!
16ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:47:09 ID:2m+wp6p0
Run For Your Lifeに1票。

頑張ってー。
17ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:56:23 ID:???
絶対Savoy Truffle!!
これはダンスミュージックだ!!
18ホワイトアルバムさん:04/12/08 00:58:20 ID:b65lhFLM
Sexy Sadie
19ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:25:40 ID:VU9B0zpN
Sexy Sadie にイピョウ
20ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:41:32 ID:TxDgvuLY
Sexy Sadie
21ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:43:24 ID:ugvoLbtr
sexy sadie
22ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:59:17 ID:Z4ZxcljW
Sexy Sadieだな
23ホワイトアルバムさん:04/12/08 02:12:56 ID:Nxf4TAC0
Sexy Sadie 萌え萌え
24ホワイトアルバムさん:04/12/08 02:20:51 ID:???
SEXY SADIEに一票
世界で一番好きな曲でし。
25ホワイトアルバムさん:04/12/08 02:22:56 ID:SaRJv/kF
sexy sadie
26ホワイトアルバムさん:04/12/08 07:11:17 ID:7GI6RC1W
Savoy Truffle
27ホワイトアルバムさん:04/12/08 07:27:01 ID:???
浮気娘に一票。サビのコーラスが好きだな。
消えた恋と並んで「ラバーソール臭」の強い曲だと思う。
何か、俺の好きな曲って毎回人気低い気がするorz
28ホワイトアルバムさん:04/12/08 07:27:30 ID:kcqck0cd
浮気娘に一票。サビのコーラスが好きだな。
消えた恋と並んで「ラバーソール臭」の強い曲だと思う。
何か、俺の好きな曲って毎回人気低い気がするorz

sageてしまった。スマソ
29ホワイトアルバムさん:04/12/08 07:38:23 ID:xqsFP32t
Savoy Truffle
30ホワイトアルバムさん:04/12/08 08:20:15 ID:nGeIUgP3
Savoy Truffle
31ホワイトアルバムさん:04/12/08 09:00:22 ID:???
Sexy Sedie
32ホワイトアルバムさん:04/12/08 09:39:13 ID:dGhv4Syl
Savoy Truffle
33ホワイトアルバムさん:04/12/08 09:58:24 ID:JtrsO8sT
Savoy Truffle
34ホワイトアルバムさん:04/12/08 10:42:24 ID:HNu1cvJB
Sexy Sedieに。
35ホワイトアルバムさん:04/12/08 11:36:16 ID:mnwdAHqW
Run For Your Life
36ホワイトアルバムさん:04/12/08 11:46:49 ID:vTEck6rS
Savoy Truffleでーす。
37ホワイトアルバムさん:04/12/08 13:05:25 ID:NXEH4Zd9
Savoy Truffle

ブラスセクションの重低音に萌え。
間奏でブラスの網の目を縫うように弾くギターソロも萌え。
ソウル的な曲調に似合わないPOPな詞のアンバランスさに萌え。
しかし言葉のノリは素晴らしい。これまた萌え。
メロディの抑揚といい、歌っててとにかく気持いい。
Think For Yourself の 進化した形
38ホワイトアルバムさん:04/12/08 14:23:03 ID:7ObkaYmR
やっぱりSavoy Truffle
一度でいいから食べてみたい!
39希臘:04/12/08 14:27:51 ID:de+4EucT
Run For Your Life
ジョンはキライらしいけど・・・。
40ホワイトアルバムさん:04/12/08 16:26:21 ID:aW/IK8Xc
Run For Your Life
41ホワイトアルバムさん:04/12/08 18:08:05 ID:XL/QzlLm
ハリソン神!サヴォイ・トラッフル!
42ホワイトアルバムさん:04/12/08 18:55:13 ID:4gZ9s45Z
Savoy Truffleに一票。

バリトン2人にテナー4人のサックスはもちろん、
ポールが弾くピアネットも印象的。
イントロのドラムもすごく凝ってるね。
43ホワイトアルバムさん:04/12/08 19:48:53 ID:qRb7m89V
Run For Your Life に一票

命日だってのに嫌いな曲選んですまないジョン
でも俺この曲好きだから
44ホワイトアルバムさん:04/12/08 19:51:26 ID:a68lWsrg
Sexy Sadieで。
メロディが凄くいいよね。
45ホワイトアルバムさん:04/12/08 19:56:52 ID:XOMzp3Kd
Savoy Truffleに一票
46ホワイトアルバムさん:04/12/08 20:28:38 ID:5tnt2rYo
Sexy Sadie
47ホワイトアルバムさん:04/12/08 21:50:05 ID:XMBe26YL
Run For Your Life
48ホワイトアルバムさん:04/12/08 22:10:23 ID:RvBVl9jT
Run For Your Life で。
49ホワイトアルバムさん:04/12/08 22:11:04 ID:6+DQ19z6
Sexy Sadie 好きだなーこの曲。
50さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/08 22:46:37 ID:???
●12月9日(1回戦第55試合)の試合曲●
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
She Came In Through The Bathroom Window

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月7日(1回戦第53試合)の結果です

21票 Rock And Roll Music
15票 Rocky Raccoon
8票 Roll Over Beethoven

Rock And Roll Music 2回戦進出です。
51ホワイトアルバムさん:04/12/08 23:10:10 ID:dbCwep9q
Run For Your Lifeに一票
52ホワイトアルバムさん:04/12/08 23:16:53 ID:3GbVXqdA
Sexy Sadie
53ホワイトアルバムさん:04/12/08 23:35:57 ID:U/U/h6eR
青盤にオールド ブラウン シューの変わりにサボイトラッフルを入れるべきだったと思う。妙に存在感があるサボイトラッフルに一票。
54ホワイトアルバムさん:04/12/08 23:38:59 ID:???
明日の対決楽しみだ。

ペパー軍曹対決。

・・・まぁ風呂場の女が勝つ可能性もあるんだが。
55ホワイトアルバムさん:04/12/08 23:46:09 ID:lInc3iYG
Savoy Truffleに1票。
こういう渋い曲はジョンにもポールにも作れないぜ!
56ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:01:05 ID:16j3nDjh
Savoy Truffleで。ギリギリ間に合ったかな?
57ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:05:17 ID:iVMkuQ/6
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
Repriseもいいけど,一応最初の方で。
ものすごくよくできた曲
58ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:11:47 ID:fcxVN6WL
俺も1曲目のSgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band。
RepriseはA Day In The Lifeとペアなら
59ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:11:54 ID:lzSiyOsZ
Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band(Reprise)

「元々バラバラに作られた曲をショー仕立てにすることで
一つのコンセプトとして繋ぎ止めた」
…と、言われるのはいつも、オープニング・ナンバーの方。
だけど僕はそうは思わない。もう一度この曲が出ることによって
初めてコンセプトが完結するんじゃないかと思ってます。
マジカルに足りないのは、気の利いたエンディング(いわゆるNo Reprise)。

短くて、チープな評価しかされないが、アルバム中
最も重要な1曲、サプライズなリプライズに1票。
60ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:12:06 ID:MKFzUMcO
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)に一票。
単品でも聴けるけど、この位置にこの曲って感じが堪らない。
61ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:21:33 ID:UZ1vJoBS
She Came In Through The Bathroom Window

こういう歌を小さな会場でのLiveで聴けたら幸せだったろうな・・・と膨らむ妄想
62ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:41:38 ID:Zxwegcg0
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)に一票!

63ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:41:44 ID:kSAcBZcf
She Came In Through The Bathroom Window
64ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:43:10 ID:zWMwWNaW
彼女は風呂場の窓から入ってきた、にイピョウ。
65ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:44:26 ID:???
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)に一票
こっちのほうがかっこいい
66ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:46:16 ID:X7qmlVdB
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band で
67ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:46:28 ID:1EnPh2uo
She Came In Through The Bathroom Window に一票

ポリシーンパンからこの曲に移る間のジョンとポールのかけあいが好き

68ホワイトアルバムさん:04/12/09 00:47:06 ID:nKFVFnFU
She Came In Through The Bathroom Window
いつもAbbey RoadのB面聴いてると、いつの間にかShe Came〜に流れ着いてしまう。
69ホワイトアルバムさん:04/12/09 01:07:06 ID:JuMJqjIl
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)

僕は典型的なオールド・ロックンロール派でして、
I Saw Her Starnding Thereとか、Slow Down、Long Tall Sally
Rock And Roll Music…ってな感じでアップテンポなものが好きです。
ところがヘルプ辺りからミディアムorスロータイプが多くなって、
どんどん退屈になってきた。

そんな中、サージェントで唯一踊れるのが、この1分少々のリプライズだ。
というわけで当初これしか好きになれなかったリプライズに一票です。

テンポ以外では、オープニングでジョンが「ファーイン♪」というのが萌えです。
70ホワイトアルバムさん:04/12/09 01:36:22 ID:???
頼むからさ、前スレ消化してからこっちのスレ埋めてよ
ご協力よろしくー
71ホワイトアルバムさん:04/12/09 03:00:39 ID:QlVmpKx5
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band にイピョウ

>>70
「埋め立て行為は荒らし」って知ってた?
72ホワイトアルバムさん:04/12/09 05:30:49 ID:oKQAqkg1
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
73ホワイトアルバムさん:04/12/09 06:39:21 ID:Hx+2Lzp2
sgt repriseに1票
74ホワイトアルバムさん:04/12/09 06:47:15 ID:AlWTCcQk
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
75ホワイトアルバムさん:04/12/09 07:02:18 ID:E+vt81PX
She Came In Through The Bathroom Window
76ホワイトアルバムさん:04/12/09 07:52:52 ID:IgYVVMpF
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
こっちのほうがタイトで好き
77ホワイトアルバムさん:04/12/09 09:57:11 ID:eFNw2pw/
She Came In Through The Bathroom Windowに一票
78ホワイトアルバムさん:04/12/09 11:23:47 ID:VmiNnjrP
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
79ホワイトアルバムさん:04/12/09 13:03:27 ID:eALGaXzQ
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)に一票。

リプライズ入れるの自分だけかと思っていたら、サプライズ!
結構居るんですね。>>59 の理由が自分にもほぼ当てはまります。
オープニングナンバーだけ聞くと、ショーの始まりであっても
「初めて聞く」という点では他の曲と一緒。
2回目が出てくる時にこそ喜びがあります。

それに、これ以降コンセプトアルバムのブームを作っただけでなく、
「リプライズ」という言葉の使い方が
現在の音楽シーンにも残っているという功績も讃えつつ。

ちなみにモノバージョンでは、ポールがエンディング近くで、
何か叫んでいるけど、言っている事がわからない。
マジカルの呼び込み見たいな感じでエキサイティング。
これが後にポール死亡説のネタのひとつにもなっている。
80ホワイトアルバムさん:04/12/09 13:25:25 ID:pHX/GmK3
She Came In Through The Bathroom Window 萌え萌え
81ホワイトアルバムさん:04/12/09 13:41:03 ID:???
長いタイトル対決
流れの中の1曲対決
82希臘:04/12/09 14:51:53 ID:/1+axjpD
Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band
83ホワイトアルバムさん:04/12/09 17:28:26 ID:pv0qHD5y
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに1票
84ホワイトアルバムさん:04/12/09 17:52:49 ID:qz06Kcgu
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
タイトだからん。
(bathroomはジョー・コッカー版の方がシビれるのでね)
85ホワイトアルバムさん:04/12/09 18:09:45 ID:BAcMM2hk
She Came In Through The Bathroom Window に1票



86ホワイトアルバムさん:04/12/09 18:16:50 ID:xuUNjnDw
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
87ホワイトアルバムさん:04/12/09 18:17:02 ID:0ldw7VvM
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドに清き一票
88ホワイトアルバムさん:04/12/09 18:28:20 ID:oXw/chWV
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに一票。
ジミヘンにも衝撃を与えたあのイントロ、そしてポールのボーカル!
まさに世界一のロックだ!そして中盤はポップ!終盤はまたロック!
この曲を初めて聴いたとき、イントロのかっこよさ、ボーカルのかっこよさ、
サウンドの豪華さに、とてつもない衝撃を感じた。
この曲で始まりアデイインザライフで終わる同名アルバムも、大好きです。
89ホワイトアルバムさん:04/12/09 18:37:18 ID:j72dNuAj
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) で。
90ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:24:11 ID:preq9aS3
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
91ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:39:18 ID:uE8GPQjL
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)

これがあるから名盤だと思う。
92ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:39:19 ID:R7JTz2jN
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに一票。
俺の中では最萌え。
93ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:45:23 ID:9OOCoOip
She Came In Through The Bathroom Window にいっぴう!

二兎追うものは・・・
94ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:48:41 ID:6vDLVqOe
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
95ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:51:03 ID:c1vQiITZ
She Came In Through The Bathroom Window
悩むねこりゃ。
96ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:54:40 ID:???
Gブロックきびいせんたく多いね、somethingとか・・・
97ホワイトアルバムさん:04/12/09 19:55:16 ID:qe/kV9Gy
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

ポールの曲じゃ一番好きかも。
98ホワイトアルバムさん:04/12/09 20:04:05 ID:???
99ホワイトアルバムさん:04/12/09 20:18:50 ID:CxVHQSt7
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
100ホワイトアルバムさん:04/12/09 20:47:38 ID:5w+7Vlna
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band かっこいい。
101ホワイトアルバムさん:04/12/09 21:28:12 ID:WwQDKE9n
初参加だがSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに一票
102ホワイトアルバムさん:04/12/09 21:37:39 ID:Zexv//x2
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise) に一票。

ポールにとってSgt. Pepper〜最後のセッション。
たった11時間で 録り終えるという早わざ。
もっとも4年前は同じくらいの時間でアルバム1枚を
録音していたわけだが。
103ホワイトアルバムさん:04/12/09 22:16:04 ID:DNcv4CYW
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band で。
104さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/09 23:18:04 ID:???
●12月10日(1回戦第56試合)の試合曲●
She Loves You
She Said She Said
She's A Woman

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月8日(1回戦第54試合)の結果です

13票 Run For Your Life
15票 Savoy Truffle
16票 Sexy Sadie

Sexy Sadie 2回戦進出です。

明日の試合でちょうど全試合の半分ですね。
105ホワイトアルバムさん:04/12/09 23:27:07 ID:???
>さいもえ
後、半分とは寂しい。
106ホワイトアルバムさん:04/12/09 23:27:13 ID:v3swl6De
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
107ホワイトアルバムさん:04/12/09 23:38:08 ID:???
サヴォイが負けちゃったあ・・・

もう半分来たんだ。確かに早いね。
108ホワイトアルバムさん:04/12/09 23:52:42 ID:???
サヴォイトラッフルはサムシングと同じくらい好きなのに残念だ。
109ホワイトアルバムさん:04/12/09 23:53:05 ID:qMo0H3sK
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
110ホワイトアルバムさん:04/12/09 23:59:10 ID:jQqTaw0P
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
111ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:00:39 ID:XMU//VY8
She Loves You
112ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:01:33 ID:kvpKktVM
She Loves You
113ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:05:22 ID:b8xyeBSn
She Loves You
114ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:08:53 ID:/V4flbf7
She Loves You
115ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:19:00 ID:GghSybyF
She Said She Said
自分はマシューが好きなんで、彼もカヴァーした曲だから
116ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:22:53 ID:???
みんな振り返ってフォしい…

もし >>56 が間に合っていたら…
117ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:24:03 ID:ZV9XeOEV
She Said She Saidに一票
Revolverの中でも迫力あって好きな曲
118ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:28:16 ID:UnE40MP1
She Said She Saidに一票

>>116
(ノд`)
119ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:29:29 ID:qpO1Wsn7
She Said She Said
120ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:30:52 ID:HDdxnlD/
She Said She Said

この曲はいいね。
目まぐるしく変わる拍子がいい。
121ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:37:41 ID:SalTooom
ここはShe Loves You に一票だな。

これほど元気になれる曲はない。
ビートルズの象徴のような曲だね。
122ホワイトアルバムさん:04/12/10 00:45:30 ID:t3DLaleJ
>>116
ぐは・・・・しかしルールはルールだからな。

She Loves You に一票。ギャルゲーマーの俺には歌詞がしみる。
シーセッドも大好きだけどね。歌詞もいいし。
123ホワイトアルバムさん:04/12/10 01:00:04 ID:yRFS0ajM
She Loves You
124ホワイトアルバムさん:04/12/10 01:02:45 ID:jLW/pGYQ
She Loves You
125ホワイトアルバムさん:04/12/10 01:19:47 ID:LzeyPFdB
She Said She Said で。
126ホワイトアルバムさん:04/12/10 01:32:13 ID:4XD0Muns
She Loves You
127ホワイトアルバムさん:04/12/10 02:12:13 ID:RU64Zx/s
She Loves You 萌え萌え
128ホワイトアルバムさん:04/12/10 02:34:56 ID:ZsXxQetR
She Said She Saidに一票
129ホワイトアルバムさん:04/12/10 04:18:44 ID:UWLNeKtC
She's A Woman
130ホワイトアルバムさん:04/12/10 05:09:37 ID:4bZbooiw
She Loves You に1票
131山川現役:04/12/10 05:51:59 ID:5d6GDsfX
初めは早送り常連曲だったけど、いつの間にか好きになっていたSHE LOVES YOUに一票。

「彼女は女」はハリウッドボウルのやつは好きなんだけどなあ。

「彼女は言った彼女は言った」は高校生の頃流行ったよ。何でかって?
前にも言ったけど、ラーメン屋でこの曲を歌いながら、チャーハンと餃子の「Cセット」をよく頼んだものだよ。
お昼休みのテーマ曲だったんだ。
132ホワイトアルバムさん:04/12/10 06:04:13 ID:ne7fA0hS
She's A Woman にイピョウ
133ホワイトアルバムさん:04/12/10 07:06:11 ID:tRH3wmfE
She Loves You
134ホワイトアルバムさん:04/12/10 07:49:02 ID:jH7gsVP9
She Loves You
135ホワイトアルバムさん:04/12/10 08:41:13 ID:2aT9nM7i
何かここじゃ人気無いみたいだけど、She's A Womanが大好きだ。
136パーロフォン:04/12/10 08:45:05 ID:3t+O8dkB
She Said She Saidに一票!
137ホワイトアルバムさん:04/12/10 08:50:07 ID:tXlmFInE
She Said She Said
138ホワイトアルバムさん:04/12/10 09:26:30 ID:jyaAM/p/
She Said She Said
139ホワイトアルバムさん:04/12/10 09:55:25 ID:9mhQlTW/
She's A Woman
140ホワイトアルバムさん:04/12/10 11:27:44 ID:lPWxpBuG
だいぶ迷ったけど、She's A Womanにします。


141ホワイトアルバムさん:04/12/10 11:32:05 ID:jjSi5shD
She Said She Said でも負けそうだな…。
142ホワイトアルバムさん:04/12/10 11:38:22 ID:VtqjSi1l
She Loves You
143ホワイトアルバムさん:04/12/10 11:43:14 ID:G9fKo9yi
She Said She Said
144ホワイトアルバムさん:04/12/10 13:02:04 ID:xlBclL2W
She Said She Saidだな
145ホワイトアルバムさん:04/12/10 13:07:15 ID:VzBDkwUT
She Said She Saidに一票。
146ホワイトアルバムさん:04/12/10 13:36:32 ID:VWj7WbcH
She Loves Youに一票
147ホワイトアルバムさん:04/12/10 15:53:16 ID:+8gVVgRM
She Loves You
意外と接戦なんだ。ぶっちぎりかと思ったのに…
モノラルバージョンしかないからかなあ。疑似もあるけど。
148ホワイトアルバムさん:04/12/10 16:39:22 ID:UxthEiy/
She Loves You

リンゴの二拍三連一拍目抜きのスネアの絶妙さ。
ジョージが合いの手を入れるリードギターの哀愁ブレンド。
そして作詞がまたいい。
こんなにわかりやすくて、こんなに重要で、こんなに普遍的な…。
40年前の地球の裏側の人からダイレクトに届くなんて素晴らしいプレゼントだ。

さらに、こちらに説明するようなメッセージではなく、
歌の主人公が、物語の中の誰かに語りかけ、我々は傍観している
…という奥ゆかしさ(笑)!

そして、エンディングの ♪should〜〜〜 be gla〜〜d!! は快感爆発!!

最近McFLYの“5カラーズ〜愛しのカラフル・ガール ”で
シー・ラブズ・ユーと同じ6thのエンディングが使われている。
切なくていいね。

それから石川秀美に“Sea Loves You”としうシングルもあった。
これも名曲。
149ホワイトアルバムさん:04/12/10 16:40:45 ID:bX1qJ0Gi
She Loves You
150ホワイトアルバムさん:04/12/10 16:44:48 ID:Br+LwChP
She Loves You
151ホワイトアルバムさん:04/12/10 18:01:40 ID:uXBN4Qk8
She Loves You

に一票
152ホワイトアルバムさん:04/12/10 18:52:56 ID:P8UBpwpv
She Loves You

リンゴの後半もたれビートは後に、
涙の乗車券⇒I Want To Tell You⇒Tomorrow Never Knowsと
引き継がれていく、奇抜でクセになるビートルズ・ブランド。

米国のオールディーズ・ポップスとは違う場面設定と盛り込まれた教訓。

英国が「Yeah Yeah Yeah」と送信すれば、
日本が「ヤァ!ヤァ!ヤァ!」と受信する。
そんな日本で80年代にはポールの映画に
『ヤァ!ブロード・ストリート』という邦題がつけられた。
どういう風に聞こえたっていいじゃないか、
興奮と愛情は確実にここに届いてる。
153ホワイトアルバムさん:04/12/10 19:44:04 ID:NKtTtbzA
She Said She Saidに一票。
サビの後半、リズムつんのめる所がジョンの味。
154ホワイトアルバムさん:04/12/10 20:22:29 ID:OtgDa1oJ
she said she said で
155ホワイトアルバムさん:04/12/10 20:33:26 ID:aepSeRn8
She Loves You
この曲はJohnとPaulがというより、The Beatlesが歌ってるって気がする。
156ホワイトアルバムさん:04/12/10 20:53:25 ID:8sYsv/Xw
157ホワイトアルバムさん:04/12/10 21:02:04 ID:KvJvH2Un
She Said She Said

気持ち(・∀・)イイ!!
158ホワイトアルバムさん:04/12/10 21:30:53 ID:uAzP3I4g
She Said She Said
159さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/10 22:30:44 ID:???
●12月11日(1回戦第57試合)の試合曲●
She's Leaving Home
Slow Down
Something

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月9日(1回戦第55試合)の結果です

19票 Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
15票 Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
11票 She Came In Through The Bathroom Window

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 2回戦進出です。
160ホワイトアルバムさん:04/12/10 22:40:19 ID:3u/ywGaj
She Loves You
161ホワイトアルバムさん:04/12/10 23:17:16 ID:K5bKIeeU
She's A Woman
162ホワイトアルバムさん:04/12/10 23:17:19 ID:8jJams+a
溌剌と哀愁、硬くて甘い。
相対する記号が含まれるビートルズの象徴。
She Loves Youに一票です。
163ホワイトアルバムさん:04/12/10 23:24:14 ID:1+9i5m/a
She Said She Saidで!!!
164ホワイトアルバムさん:04/12/10 23:29:50 ID:emR4MiFZ
最初のリンゴのドラムからエンジン全開
She Loves Youこそ さいもえ
165ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:01:00 ID:ytYXCO1C
サムシング。もはや何も云うことはない。名曲だ。
166ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:01:35 ID:H/I9TU78
Something
普遍とはこの曲のためにある言葉
167ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:03:59 ID:+PzcHiSQ
Somethingしかねーだろ!ボケ!
マジでいい!
俺の中ではビートルズのベスト3に入る!
168ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:08:13 ID:UHOniG82
Something
169ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:10:31 ID:6HoGuw89
Something
すべてがパーフェクト。
170ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:11:30 ID:iTXg7eDi
Somethingに一票。
情感を湛えたギターソロが(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ。

She's Leaving Homeも好きなんだけど。
171ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:15:51 ID:+Zt47Vs9
Somethingに一票。

手遅れと言われても〜〜
くちぶえで答えていたあのこ〜ろ〜
172ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:16:04 ID:Kd7BGYR8
サムシング
173ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:18:37 ID:???
いちごとあたらなかったんだね
174ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:19:10 ID:afSt3w1j
Something
175ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:23:35 ID:hx0k2A2Y
She's Leaving Home
176ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:24:53 ID:/4tVITH7
Something

他の2曲も素晴らしいが・・・
177ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:35:02 ID:wT6BUl2G
迷わずSomethingでお願いします。
2002のライヴでポールのマンドリンでの演奏もよかった。
よかったストロベリーとかぶらなくて。。
178ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:38:04 ID:Ln/OXCb2
Somethingがぶっちぎると思うが、She's Leaving Homeに一票
179ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:42:29 ID:A5+j6xgV
Somethingに一票。アーティストとして成長したジョージに拍手…
180ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:53:28 ID:BZtSUPnp
Something
181ホワイトアルバムさん:04/12/11 00:56:43 ID:6HUaA8ev
Something です。
182ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:00:46 ID:x9MZw61q
Something だな。
183ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:05:37 ID:RF5yltA0
She Loves You
184ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:08:08 ID:JuKEbQ6o
サムシング
185ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:11:31 ID:mFpX21NG
Something
186ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:23:35 ID:BwO8e6/2
多くのサムシング・ファンの皆様には申し訳ありませんが、
消して反逆ではなく、迷わず「She's Leaving Home」に一票いれます。

ジョージ作品の“Piggies”で、ジョンが「豚がうまそうに自分たちの
ベーコンを食べる」という一節を付け加えるよう助言したように、
ポール作品のこの曲では、ジョンが「欲しい物はなんでも買ってあげたのに
(どうしてうちの娘は家出したのかしら)」という一節を加えた。
ジョンの組み込んだこれらの一行は、その曲の一番重要なパーツになっている。

もちろんサムシングのベースの話にも当てはまるが、「これは誰の曲」っていう
所有権議論よりも、メンバーが出しあうアイディアの話が面白い。
家出しても尚誤解し続ける両親のこのセリフがなかったら、
娘が家出した動機がぼんやりしてただの描写的なおとぎ話になっていたと思う。
たった一行で、両親と娘のこれまでの人生観が語らずとも見えてくる。
こういった命を吹き込むようなマジックが本当に素晴らしいと思います。
胸を張って一票!
しかしジョンも作ろうと思えばアンリアルな歌を作る事は出来るんだなと
そんな一面も垣間見る事ができる。なんかジョンの話ばかりですいません。

ポールの来日公演で日本だけ特別にこの曲を披露してくれたのには感謝。
187ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:31:17 ID:???
なんだこれ。ジョージヲタの紙芝居か?
こんなクソ曲に連投するなんてキチガイだな。
やれやれ。
188ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:32:07 ID:l8Yfd1Lr
シーラブズユー
189ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:32:32 ID:???
「やれやれ」って応援してるのかと思った。
190ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:45:36 ID:Wcu7fyJX
文句無くShe's Leaving Home
191ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:51:39 ID:Lcsqe4Lc
Something
192ホワイトアルバムさん:04/12/11 01:53:01 ID:6Ic8KQC8
レベルメーターが一瞬たりとも下がることなく走り切る怒涛のSlow Downに一票
193ホワイトアルバムさん:04/12/11 02:21:13 ID:eS1xK4Gq
他に何を選ぶ。
当然シーズ・リーヴィング・ホーム
194ホワイトアルバムさん:04/12/11 02:22:23 ID:uAhxiW3A
Something 萌え萌え
195ホワイトアルバムさん:04/12/11 02:45:51 ID:nElkCtm3
Something
196ホワイトアルバムさん:04/12/11 02:49:40 ID:suewCPov
Somethingに一票。 結構She's Leaving Home人気あるな〜。
197ホワイトアルバムさん:04/12/11 03:17:40 ID:wovBglJr
Slow Down
ジョンのよれよれダブルトラックは妖しい魅力だ!
198ホワイトアルバムさん:04/12/11 07:05:48 ID:IqhMurpY
サムシング
199ホワイトアルバムさん:04/12/11 07:05:55 ID:fe9ZWZFc
She's Leaving Home
200ホワイトアルバムさん:04/12/11 07:33:26 ID:NR1H3pUZ
Slow Downだな。
Somethig凄いなぁ。
201ホワイトアルバムさん:04/12/11 07:57:18 ID:rvPGJLpR
Slow Down
202ホワイトアルバムさん:04/12/11 09:15:00 ID:h7mzOGtU
たぶん負けるんだろうが

She's Leaving Home
203ホワイトアルバムさん:04/12/11 10:28:13 ID:t6b1WtrW
Slow Down でヨロツク。

I Saw Her … とか、Twist And Shout ばかり絶賛されて
Slow Down はそういったロックンロール系レパートリーの
水増しとか上げ底な1曲みたいに言われる事があるが
俺はこの曲こそ最強だと思う。

とりあえずしばらくご無沙汰の人はもう一度聞いてみれ!

ダブルトラックのボーカルのチグハグさと
恐いもの知らずの、このリードギター。
弾いている人も弾いている人だが、
これでOKを出したマーティンの度胸にも脱帽だ。

ポストパンクと言うよりは、
パンクの方こそ「ポスト・スローダウン」だ。
204ホワイトアルバムさん:04/12/11 10:57:32 ID:AsAZ4o4I
Something
205ホワイトアルバムさん:04/12/11 11:01:46 ID:jG4ImJ+g
She's Leaving Home
206ホワイトアルバムさん:04/12/11 11:09:13 ID:tIDujtx2
Something にイピョウ
207ホワイトアルバムさん:04/12/11 12:19:56 ID:9r046sdr
Something
208希臘:04/12/11 12:44:42 ID:P2MVv+Nk
Something
209ホワイトアルバムさん:04/12/11 13:26:26 ID:BC5qPyDv
Something
GJ!ジョージ
210ホワイトアルバムさん:04/12/11 13:58:30 ID:SBOMUVaa
She's Leaving Home.

全くコメントにはないが、個人的にはこの曲は
ビーチボーイズの“ペットサウンズ”からの影響が強いとおもう。
篭ったようなストリングスアレンジにハープのイントロ。
もう子供じゃない…というイノセンスからの脱却。

ビーチボーイズが『スマイル』のレコーディングをしている時
ポールはスタジオを訪れて、この曲が新しいアルバムに入ると
言って“She's Leaving Home”をピアノで弾き語りしたそうだ。
これをBBに聞かせたという点は意識しているからではなかろうか。

それからレコーディング段階より再生速度を遅くした点は
“キャロライン・ノー”と偶然同じ逸話。

サージェントはハーモニーよりも掛け合いの面白さがある。
特にこれはポールの競りあがるようなメロディにジョンの優しい低音で
「Bye Bye」と告げている。このコントラストの素晴らしさ。

余りにもセンチメンタル。
しかし誰よりもそれを感じているのは、ブライアン・エプスタインだったかも。
彼は親離れしていく子供の歌を聞いた時何を思ったのだろう…。
211ホワイトアルバムさん:04/12/11 14:22:37 ID:4H2vMbEg
She's Leaving Home
212ホワイトアルバムさん:04/12/11 14:48:19 ID:lXcdm9yP
Slow Down
213ホワイトアルバムさん:04/12/11 15:14:01 ID:bSg+g9//
She's Leaving Home に一票。
214ホワイトアルバムさん:04/12/11 17:06:28 ID:JQ/FAn2o
She's Leaving Home
215ホワイトアルバムさん:04/12/11 17:21:30 ID:eD3DJehH
She's Leaving Home
216ホワイトアルバムさん:04/12/11 17:53:43 ID:JChL+wyk
Somethingに一票。

日本公演のときイントロでは「?」って空気だったんだけど、
歌に入る直前例のフレーズが聞こえてきてスゲー歓声が上がった。
あの瞬間は鳥肌ものだったなぁ。
アンソロに入っているデモも最高に泣ける。
217ホワイトアルバムさん:04/12/11 18:49:38 ID:???
最近、YOU CAN'T DO THATが気に入ってる。
ジョンの最高傑作のひとつだと思う。
218ホワイトアルバムさん:04/12/11 18:58:19 ID:I/kc5YGm
She's Leaving Homeじゃけん
219ホワイトアルバムさん:04/12/11 19:50:02 ID:rPhr/45Y
She's Leaving Home に1票
220ホワイトアルバムさん:04/12/11 20:17:05 ID:???
She's Leaving Home
221ホワイトアルバムさん:04/12/11 20:47:40 ID:4PO7O/W6
Somethingにイピョウ。 ビートルズの中でもかなり好きな曲です。
222ホワイトアルバムさん:04/12/11 21:11:39 ID:j7WeIP09
Somethingに一票。あいどんのーーあーーいどんのー
223ホワイトアルバムさん:04/12/11 21:38:57 ID:qx4bNd4k
Something
224パーロフォン:04/12/11 22:06:40 ID:rbEAfdTE
Somethingでいきましょう!!

サビのギターは絶品!
ザビのドラムは逸品!
サビのボーカルは上品!

225パーロフォン:04/12/11 22:10:14 ID:rbEAfdTE
明日登場の「Strawberry Fields Forever」
比較的楽なパートですナ...

準々決勝で「Something」と対戦かなぁ...
226ホワイトアルバムさん:04/12/11 22:11:03 ID:s4dYk8qf
She's Leaving Home
227ホワイトアルバムさん:04/12/11 22:24:04 ID:XUgiXZDf
Something
228さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/11 23:12:36 ID:???
●12月12日(1回戦第58試合)の試合曲●
Strawberry Fields Forever
Sun King
Taste Of Honey, A

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月10日(1回戦第56試合)の結果です

26票 She Loves You
19票 She Said She Said
6票 She's A Woman

She Loves You 2回戦進出です。
229ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:09:38 ID:+VI0yTJ8
Strawberry Fields Forever
230ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:10:26 ID:zouFDxi9
Strawberry Fields Forever に一票

選択の余地無し
231ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:33:13 ID:heFaLc0f
迷うことなくStrawberry Fields Forever
232ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:35:30 ID:40NorFly
Strawberry Fields Forever で。
233ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:40:26 ID:56XZx6le
Strawberry Fields Forever
234ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:40:32 ID:nEddmT2h
Strawberry Fields Forever に一票
235ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:43:59 ID:4LOnFwrP
Strawberry Fields Foreverに一票。
アンソロジーのtake1が一番イイ
236ホワイトアルバムさん:04/12/12 00:55:16 ID:TZdEKCXK
Strawberry Fields Forever
237ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:02:25 ID:uuTwpXlM
Strawberry Fields Forever
238ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:10:27 ID:tVJVwS/M
Strawberry Fields Forever
いちごみたいに甘酸っぱい曲
239ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:10:28 ID:stsodWYk
Strawberry Fields Forever
240ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:16:16 ID:IMhKDJmL
Strawberry Fields Forever
241ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:18:19 ID:c4MBCWR5
Strawberry Fields Forever
242ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:20:02 ID:YsPpA0wG
Strawberry Fields Forever 萌え萌え
243ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:22:17 ID:EbgB7QO4
Strawberry Fields Foreverで。
244ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:23:41 ID:KNP8nC2n
Strawberry Fields Forever

厨房の時、英語の教科書で出会った。
ビートルズとの始めての出会いの曲なので。
245ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:37:57 ID:UR8dutaO
Strawberry Fields Forever コレだね。
246ホワイトアルバムさん:04/12/12 01:52:25 ID:YTYkeMA4
Sun King
247ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:02:45 ID:XtiXL2H/
Strawberry Fields Forever
ドラムかっこいい
248ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:21:21 ID:8H0j5h39
Strawberry Fields Forever  おれのBest3に入る。
249ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:36:25 ID:uJLzE0bq
>>244
ニュー・ホライズンやね、自分も全くもっていっしょ。
塾の先生がビートルズ好きだったので、教室でレコードかけて唄ったわ

ってことでStrawberry Fields Foreverに清き一票!
250ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:42:59 ID:3yy49x0a
普通にStrawberry Fields Foreverで。
Sun Kingも悪くは無いけど、箸休め的な曲だな。

251ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:43:16 ID:3Llw6jAr
おお、今日はこんな並びか。

ダントツStrawberry Fields Forever ですね。
252ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:44:10 ID:nPzgu+N5
ニューホライズンか。
授業でハッピークリスマス聞いたな〜
ハッピークリスマスなんて普段聞いてもなんとも思わないんだけど、
学校というか教室でみんなで聞くとやけによく思えたなぁ。何故だろう。
教科書のヨーコと映ってるジョンレノンの写真見て、
「ジョンレノンだ!イエスタデイ、イエスタデイ」
とか言ってたあほもいた。
あと教科書の後ろの方にレットイットビーとOver the Rainbowの楽譜がのってた。
そしてStrawberry Fields Foreverに一票。
253ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:45:11 ID:jhRTyqzl
Strawberry Fields Forever にイピョウ
254ホワイトアルバムさん:04/12/12 02:45:37 ID:WOQ7KI/L
消去法でTaste Of Honey, Aに一票。
255ホワイトアルバムさん:04/12/12 03:01:52 ID:40pFmb0H
Strawberry Fields Forever
やっぱ、これしかないっしょ?
256ホワイトアルバムさん:04/12/12 04:41:55 ID:6twoHfhr
Strawberry Fields Forever
だんとつこれ。
257ホワイトアルバムさん:04/12/12 06:28:08 ID:wPT1Nr+A
イチゴ畑に



これがサイもえ曲に選ばれると思っているが、
そうはいかないもんかな・・・
258ホワイトアルバムさん:04/12/12 07:32:07 ID:lPyEW5Ts
サンキング に 一票
259さいもえ ◆aiNgzsyFJw :04/12/12 07:38:54 ID:???
 
   ※注意

これはオッズを決める投票です。
トーナメント終了後、レースが開催されます。
レースでは全曲同時に出馬となり、一着二着を予想していただきます。
当てた方には糞スレ保有権が与えられ、一年間糞スレが立て放題となります。
勿論削除対象から外れますので思いのままにビー板を操ることができます。
皆さんのご健闘をお祈りします。
260ホワイトアルバムさん:04/12/12 07:42:25 ID:Gq8CTwQk
Strawberry Fields Forever
261ホワイトアルバムさん:04/12/12 07:43:09 ID:BzK8J2SG
ストロベリーに一票。
当然だがこれが優勝する。
結果が見えてるトーナメントやっても面白くないよな。
262ホワイトアルバムさん:04/12/12 08:16:52 ID:???
けど、ペニーレーンやHere Comes The SunやHello Goodbyeとか
が1回戦落ちすると思わなかったからな。
Somethingもどーなったんだろうか?!
263ホワイトアルバムさん:04/12/12 08:26:10 ID:03JSFq2j
Strawberry Fields Forever
264ホワイトアルバムさん:04/12/12 09:09:10 ID:rTFw/2V2
玉砕覚悟ー!

Taste Of Honey, A
で。

ポールの歌い方( ・∀・)イイ!
265パーロフォン:04/12/12 09:16:42 ID:eTmgBCMi
Strawberry Fields Forever に一票!!


Let me take you down 'cause I'm going to
Strawberry Fields
Nothing is real
And nothing to get hung about
Strawberry Fields Forever


イチゴ畑は永遠...
266ホワイトアルバムさん:04/12/12 09:51:32 ID:VQLW2DEi
いつも、ひねくれてて、わざと小数派に味方する僕だけど、
今日は素直になりたい…

Strawberry Fields Forever でお願いします。
267ホワイトアルバムさん:04/12/12 10:36:17 ID:wRDunV3L
Sun King
なんたって歌詞がいい。
泣かせるぜ!
268ホワイトアルバムさん:04/12/12 10:52:44 ID:5mME3KqC
Strawberry Fields Forever じゃけんのう
269ホワイトアルバムさん:04/12/12 10:54:11 ID:tRSviYNb
Strawberry Fields Foreverに一票。
270ホワイトアルバムさん:04/12/12 11:24:33 ID:M+q/hUqZ
Strawberry Fields Forever
271ホワイトアルバムさん:04/12/12 11:57:57 ID:???
66 名前:a[] 投稿日:04/11/19 09:51:54 HOST:p1090-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/627
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/661
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/665
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/668
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/672
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/680
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/681
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/683
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/689
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/690
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/691
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/699
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/698
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/704
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/709
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/716
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/721
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/723
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1096049118/733
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害しているレスです。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペーストで利用者の会話を害しているものです。

夏のpart.4以来、固定叩き、利用者の妨害が激しくなり会話も成り立ち
ません。よろしくお願いします。
272ホワイトアルバムさん:04/12/12 11:58:26 ID:???
67 名前:john[sage] 投稿日:04/11/19 10:03:52 HOST:p1090-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/239
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/242-243
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/274-276
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/292-298
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/316-318
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/320-321
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/328
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1098131285/369
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害しているレスです。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペーストで利用者の会話を害しているものです。

よろしくおねがいします。
273ホワイトアルバムさん:04/12/12 11:59:10 ID:???
68 名前:a[sage] 投稿日:04/11/25 07:12:53 HOST:p1011-freed01hon-sw2gw6.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/6-7
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/13-15
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/17
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/22
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/24
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/37-41
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/48
3. 固定叩き・放置不可能なスレ荒らし

先日、悪質な行為によりスレッドごと一度削除されましたが、それでも
まだ固定叩き・スレ荒らし行為を止めようとしない者がおります。
再三、叩き・荒らしを止めるように警告したのですが駄目です。
夏以来の酷い粘着ですので放置も難しく、削除人さんまで叩く始末です。
反省の色もあまり無いようですし、レスの削除をよろしくお願い致します。
274ホワイトアルバムさん:04/12/12 11:59:37 ID:???
69 名前:a[sage] 投稿日:04/12/05 00:56:12 HOST:p1252-freed01hon-sw2gw6.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/67
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/95
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/97
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/103
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1101208825/106-107
3. 固定叩き・放置不可能なスレ荒らし
>>68で依頼しました続きです。

よろしくお願いします。
275ホワイトアルバムさん:04/12/12 12:00:08 ID:???
70 名前:a[age] 投稿日:04/12/05 04:59:44 HOST:p1087-freed01hon-sw2gw8.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/10
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/13-14
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/17-18
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/19
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/21
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/23
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/24
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/26-27
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/44-46
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/51-53
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/57-58
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/64
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/70-71
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/73-75
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/78-80

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害しているレスです。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペーストで利用者の会話を害しているものです。

他、実名等多く出てきており、自治スレへの苦情多数。
スレッド削除依頼したところ、レス削除で対処との指示ありました。
よろしくお願い致します。
276ホワイトアルバムさん:04/12/12 12:06:06 ID:???
71 名前:a[age] 投稿日:04/12/05 05:01:18 HOST:p1087-freed01hon-sw2gw8.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/82-83
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/88
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/92
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/95
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/98
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/101
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/104-105
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/108
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/110-112
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/115
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/117-119
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/121-123
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/125
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/128-130
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/152
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1100297085/157-158
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害しているレスです。
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペーストで利用者の会話を害しているものです。

他、実名等多く出てきており、自治スレへの苦情多数。
スレッド削除依頼したところ、レス削除で対処との指示ありました。
よろしくお願い致します。
277ホワイトアルバムさん:04/12/12 12:07:00 ID:???
72 名前:john[age] 投稿日:04/12/09 23:45:41 HOST:p1077-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102577812/4
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102577812/6
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102577812/8
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102577812/24
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102577812/25
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害しているレスです。
6. 連続投稿・重複
コピー&ペーストで利用者の会話を害しているものです。

よろしくおねがいします。








73 名前:john[age] 投稿日:04/12/11 23:28:27 HOST:p1186-freed01hon-sw1gw2.tokyo.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1102048359/95
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
荒らし依頼ですので削除お願いします。
278ホワイトアルバムさん:04/12/12 12:15:10 ID:???
>>271-277
>6. 連続投稿・重複
>連続投稿・コピー&ペーストで利用者の会話を害しているものです。
279ホワイトアルバムさん:04/12/12 12:57:09 ID:???
>>271-277
そんな貼り付けでイタズラしたら、自治スレへの被害報告が
増えてなおさら削除依頼も増えるだけだよ
自分の為でもあり、みんなの為にもイタズラは止めてほしい
280ホワイトアルバムさん:04/12/12 13:27:36 ID:R7PUYTpq
Strawberry Fields Forever
281ホワイトアルバムさん:04/12/12 14:17:42 ID:msx1b5wl
何ぃ?オリーブオイルがないと料理が出来んだと?!

最近の若いモンは現実離れした料理しか作らん!
ナッシング・イズ・リアルだ!

バジルだかジルバだか、リゾットだかソリッドだか知らんが、
お前達に調味料のいろはを教えてやろう(「さしすせそ」だけど…)。

さ:砂糖
し:塩
す:Strawberry Field Foreverに一票
せ:醤油
そ:(Cranberry) sauce

今、イチゴ味のチロル食べてまーす。
282ホワイトアルバムさん:04/12/12 14:44:04 ID:???
>>281
なんか激しくワラテシマタ
283ホワイトアルバムさん:04/12/12 16:08:36 ID:wZFYucYC
Strawberry Fields Forever 大好き
284ホワイトアルバムさん:04/12/12 17:18:06 ID:Yeub763O
Strawberry Fields Forever
285ホワイトアルバムさん:04/12/12 17:28:35 ID:7+Nkl1HH
Strawberry Field Forever に一票
286ホワイトアルバムさん:04/12/12 17:57:41 ID:IvGyTqc1
STRAWBERRY FIELDS FOREVERに一票。
それにしても断然トップですな。
287ホワイトアルバムさん:04/12/12 18:17:53 ID:r1/NNV1M
Strawberry Fields Foreverに一票。

>>281
すごい誤爆かと思いきや‥‥ワロタ
288ホワイトアルバムさん:04/12/12 18:43:27 ID:???
今日は随分と美味しそうな対決だな。

イチゴに、ハニーに、ヨード卵『光』でしょ?

クリスマスケーキの準備か?
289パーロフォン:04/12/12 19:39:01 ID:eTmgBCMi
288 上手い(美味い?)!!!
290ホワイトアルバムさん:04/12/12 19:46:20 ID:U4XfN3CF
当然Strawberry Fields Forever

291ホワイトアルバムさん:04/12/12 22:01:39 ID:OS2GwvYB
ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー
292ホワイトアルバムさん:04/12/12 22:20:01 ID:IhsArAA9
ストロベリーフィールズフォレバー
293ホワイトアルバムさん:04/12/12 22:33:41 ID:Wi+ty4ql
Strawberryfields forever
294ホワイトアルバムさん:04/12/12 22:36:40 ID:0u07/tY2
Strawberryfields forever
295ホワイトアルバムさん:04/12/12 22:42:48 ID:EXlcydqB
Strawberry Fields Forever
296さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/12 23:11:12 ID:???
●12月13日(1回戦第59試合)の試合曲●
Taxman
Tell Me What You See
Tell Me Why

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月11日(1回戦第57試合)の結果です

16票 She's Leaving Home
6票 Slow Down
33票 Something

Something 2回戦進出です。
297ホワイトアルバムさん:04/12/12 23:13:02 ID:EX/NopeA
Strawberry Fields forever
最高得票数を目指すか…
298ホワイトアルバムさん:04/12/12 23:21:31 ID:CBMmdKuT
Strawberry Fields forever
50票に乗ったか?
299ホワイトアルバムさん:04/12/12 23:29:40 ID:MoH6DjKY
Strawberry Fields forever
300ホワイトアルバムさん:04/12/12 23:34:17 ID:EbMyESIY
301ホワイトアルバムさん:04/12/12 23:43:51 ID:6HWrsHdM
Strawberry Fields forever
302希臘:04/12/12 23:44:13 ID:tOVrz4mV
Strawberry Fields Forever
303朝青龍:04/12/12 23:58:02 ID:2m6MSnZE
大相撲ファン、ビートルズファンのみなさん、夜分すいません。
朝青龍と申します。

『マナー改善に角界躍起 手刀・立礼…所作まちまち/あいさつもできず』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041212-00000002-san-spo

こちらの方でもうご存知の方もいらっしゃると思いますが、
相撲協会が厳しく叱られまして、私も反省しました。
特に土俵際でのダメ押しは本日で最後にしたいと思います。
みなさん、私の最後のダメ押しをごらんください。

Strawberry Fields Forever に一票。
304元 朝潮:04/12/13 00:01:06 ID:???
>>303

× 相撲協会が厳しく叱られまして
○ 相撲協会に厳しく叱られまして

すいません、うちの弟子がそそうしまして。
305ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:08:02 ID:RiwaMug7
Taxmanに1票。
俺の中でこの曲で始まるからRevolverはタイトでクールなイメージ。
306ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:21:23 ID:9sRHHM7X
Tell Me Why に一票

歌詞は悲しめなのに明るい曲調が好き。
そして何よりジョンの声(;´Д`)ハァハァ
307ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:23:27 ID:Be+hz0H4
Taxmanでよろしく
308ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:28:55 ID:DzoJOPOD
Tell Me Why

ビートルズの曲にはいくつか登場するのでこれだけじゃないんだけど、
ブルーノートが凄く効いているんだよね。

この曲では3rd.が半音下にも届かないようにブルージーに下がっていて
ジョンの主旋律が効果的に出ていますね。クールでセクシー。
特にAメロの部分は胸をえぐるようなスリリングな感じ。ここが萌えです。
ジョンの身にしみたルーツがポップミュージックとして、爆発!

それと「tell me」の譜割りが場所によって微妙に変化しています。
……Tell Me と一拍ずつスクエアにハマる普通のパターンもあれば
Te−ell Me と前のめりにシンコペーションするもの、
それで、最萌えなのは…
…………Tell Me と溜めておいて、3連か4連の細かさで詰めて歌う感じ
ここがこの曲のキモですね。

なんでこんないい曲なのかTell Me Whyです。
309ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:30:09 ID:sDcU4ktx
Tell Me Why
310ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:33:59 ID:QBq1LNEc
ここはTell Me Whyで!
曲中のどこのジョンコーラスをとっても素敵。
311ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:43:35 ID:L+yexSk9
>>305に同意です。
Taxmanで。
アルバム全体の印象を形作る曲。
ジョージもなかなかやる。
312ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:44:32 ID:EfgAvvCt
Taxman
313ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:47:52 ID:ynjqbFQf
Taxman
314ホワイトアルバムさん:04/12/13 00:54:52 ID:5XXSSuWN
税金取りが勝つと思うが、Tell Me Whyで。
裏声で歌ってるところに萌え。
315希臘:04/12/13 00:56:32 ID:0HDD5UZB
Tell Me What You See
オレの青春。
316ホワイトアルバムさん:04/12/13 01:07:29 ID:Ps9sJKg/
Taxmanに一票。
カウントから始まるのが好き。
317ホワイトアルバムさん:04/12/13 01:17:14 ID:jIh+LXsn
Taxman かっこいい。
318ホワイトアルバムさん:04/12/13 01:24:15 ID:VRTBGuKn
Tell Me Why
319ホワイトアルバムさん:04/12/13 01:40:30 ID:GPJE2Moh
Tell Me What You See にイピョウ
320ホワイトアルバムさん:04/12/13 01:47:29 ID:OBHj7XJo
Taxman 萌え萌え
321ホワイトアルバムさん:04/12/13 01:49:51 ID:84IrJt7O
Tell Me Why
これはマジカッコイイ曲だ〜!
マイナーだけど俺はA Hard Days Nightのアルバムの中で一番好きだな。
この時期のジョンらしいストレートでアップテンポなロックンロール!
322ホワイトアルバムさん:04/12/13 02:00:47 ID:wi/Q9wx9
タックスマンいいよタックスマン
ということでTell Me Whyに一票。こっちも好きなんだよ。
323ホワイトアルバムさん:04/12/13 02:02:28 ID:oo9UR+Jm
Tell Me What You Seeと迷うけど、定率減税撤廃を憂いで
ここはジョージを応援したいからTaxmanに1票お願いします!
324ホワイトアルバムさん:04/12/13 02:50:09 ID:uEUrwICR
Taxman
325ホワイトアルバムさん:04/12/13 02:56:30 ID:128rOtOT
さぁ、何が見える?
Tell Me What You Seeに一票。
格好良いよ。
326ホワイトアルバムさん:04/12/13 05:29:20 ID:???
taxmanに一票
知らないうちに、大好きなShe Said She Saidが負けていた……
327ホワイトアルバムさん:04/12/13 07:04:09 ID:???
↑ID出さないと有効票にならないよ(>_<)
328ホワイトアルバムさん:04/12/13 07:08:33 ID:YuGFuizp
taxman
329ホワイトアルバムさん:04/12/13 07:19:50 ID:7IMsbXHg
Tell Me Why 〜
330ホワイトアルバムさん:04/12/13 07:52:15 ID:zqNfMdBZ
one, two ,three, four, one...two
(1,2,3,4!)

taxman
331ホワイトアルバムさん:04/12/13 08:48:42 ID:???
今日はすかしっ屁みたいな曲ばかりでつね。
白紙投票でつ
332ホワイトアルバムさん:04/12/13 09:53:05 ID:tYPKwpD7
Tell Me Why
333ホワイトアルバムさん:04/12/13 09:58:07 ID:FzXzPrU4
Taxmanだな
334ホワイトアルバムさん:04/12/13 10:09:30 ID:beXU4KE+
Taxman
335ホワイトアルバムさん:04/12/13 11:28:06 ID:oncC/oaB
Taxman かっちょいいので一票
336ホワイトアルバムさん:04/12/13 11:50:13 ID:PA/EYAMv
Tell Me Why
337ホワイトアルバムさん:04/12/13 12:48:06 ID:4+NH7Ppe
Tell Me Why!!!!
338326:04/12/13 12:53:20 ID:Q9ZN6p+8
>>327
おお、忘れてたよ、ありがとう〜
では改めて、taxmanに一票
339ホワイトアルバムさん:04/12/13 13:02:44 ID:H5AXypBp
Taxmanに一票
340ホワイトアルバムさん:04/12/13 14:03:00 ID:07xSna9S
Tell Me Why
341ホワイトアルバムさん:04/12/13 14:30:33 ID:XSqFUXrk
Taxman
342ホワイトアルバムさん:04/12/13 15:00:19 ID:ebryxYxF
Taxmanに!
343ホワイトアルバムさん:04/12/13 15:58:15 ID:cYY0aMuW
瑞々しいTell Me Whyで!
344ホワイトアルバムさん:04/12/13 16:14:02 ID:+6cezNd/
Taxman
345ホワイトアルバムさん:04/12/13 16:20:42 ID:cDx0rSuf
Taxman
346ホワイトアルバムさん:04/12/13 16:57:22 ID:o7GW65FN
タックスマン!
税金のシステムお教えします。
347ホワイトアルバムさん:04/12/13 17:33:40 ID:xtfE+fv9
そりゃもうTaxman。
348ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:16:28 ID:EbXEl50o
Tell Me Why
349ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:36:04 ID:3deGP+pW
Tell Me Why
350ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:54:38 ID:???
35 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/10 19:25:53 ID:???
>>33
当たり前。

>>34
凄く詳しいですね。ニヤニヤ。
351ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:55:22 ID:???
15 名前:1 ◆D5W7M.XMdE [sage] 投稿日:04/12/09 18:21:33 ID:???
あれれ?どうしちゃったの?
なんだか前スレが物凄い速さで消化されてしまったような気が。
もう一つのスレはなんだか怖ーな雰囲気だし・・・
352ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:58:11 ID:???
20 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/09 19:27:02 ID:???
誰もペートルさん本人が荒らしてるとは思っていませんよ
スレ削除された腹いせに誰かを叩きたかった奴の浅ましい所業なので
気になさらないでくださいね

22 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/09 19:46:10 ID:???
叩かれたくなければ名無しになればいい。コテハンとはそういうものだ。

27 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/10 00:08:05 ID:???
まだまだ。

31 名前:ホワイトアルバムさん[あぐぇ] 投稿日:04/12/10 16:35:12 ID:???
俺が良レスし続ける限りビー板は不滅ですよ
安心して消えろ >>26

32 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/10 16:43:15 ID:???
だよねぇ。

35 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/10 19:25:53 ID:???
>>33
当たり前。

>>34
凄く詳しいですね。ニヤニヤ。

38 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/10 21:59:20 ID:???
糞田民生は方が悔いたで語れ加齢

44 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/11 08:58:56 ID:???
するうぅぅぅ。
353ホワイトアルバムさん:04/12/13 20:59:20 ID:9Fr3XP64
Tell Me Why
354ホワイトアルバムさん:04/12/13 21:05:27 ID:???
49 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/12 03:26:46 ID:???
>>48
貴方が去ればこの板は貴方にとって崩壊したも同然です。

56 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/12 18:45:36 ID:???
>>54
荒らといて、1氏に対してそれはないだろうw

59 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/12 19:23:13 ID:???
コステロはポールと競演して直接関係あったのだから削除の心配ないでしょう。
ビートルズと競演したり、直接親交のあった人ならばスレ立て可能だと
俺は解釈してるよ。

60 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/12 20:07:27 ID:???
そうそう
つまり遠く離れた島国で勝手に憧れパクるだけの奥田民生スレはイラネって事

66 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/12 23:46:57 ID:???
ひろゆきにムキになる加齢もどうかと思うが・・・
書いてることもムチャクチャ言ってるし・・・

72 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 03:58:58 ID:???
モービルスレ荒らしと、前自治スレ荒らしの手口そっくりだったからなぁ
そんな騒動にかき消されてしまい、キザキ退治したのに賞賛する人が少ない
自治側に俺は同情するよ
なんせ3年以上も馬鹿キザキ暴れてたんだからね
キザキスレだけでも常に10スレageられてたんだから、それ見て各板からアホ
が大量にビー板に入り込んでしまったんだろうね、確かに
そんな中で荒らし容認なんてレスされたら腹立つよ、まったく。
355ホワイトアルバムさん:04/12/13 21:08:08 ID:???
76 名前:1 ◆D5W7M.XMdE [sage] 投稿日:04/12/13 16:42:02 ID:???
それと、一つだけ皆さんにご理解してください。
LR化しないまでも、幼稚ながらなんとか最低限の板ルールを示したいということで
前スレから色々な意見が出ています。
しかしながら、この板に書き加えられたこと全てが自治の意思と勘違いされる方も
おられるようです。
白状しちゃいますが、私だって時々黄色い潜水艦スレ、コステロスレにだって遊びに
行ってます。はっきり言ってネタ系専門かもしれません。
年代が違ってもビートルズと競作した人、または人間として影響を受けたと思われる
人や事象に関することならば全てスレ立ては良いと思っています。

356ホワイトアルバムさん:04/12/13 21:17:16 ID:???
またあの池沼発言集か
357パーロフォン:04/12/13 21:30:43 ID:ShAODviG
この組み合わせでは
Tell Me What You Seeに一票。

1番、2番、3番っていう曲構成だけど、
アルバムのトーンにあってると思う。
兄貴が好きだった曲。
358ホワイトアルバムさん:04/12/13 21:37:12 ID:IX0cgkW2
Taxmanに一票。

ベースがグイグイ引っ張る曲だね。
ジョージの曲で張り切るポールはお約束?
359ホワイトアルバムさん:04/12/13 21:49:36 ID:89mHF8Nj
Tell Me Why
360ホワイトアルバムさん:04/12/13 21:50:27 ID:kjiQ5h9x
ベースいいね
タックスマンで
361ホワイトアルバムさん:04/12/13 22:34:17 ID:???
>>356
池沼はオマエ。
このスレpart.1で酷いコピペ荒らしされた時に削除依頼したのは
自治スレの方だけどな。
オマエの発言はこのスレとしての発言と誤解されると迷惑だから去ねよ。

とゆーか、part.1でこのスレ削除依頼出して却下されたのも
オマエだし、今もコピペ荒らしやってんのもオマエ。
いい加減にしてくれ。
362ホワイトアルバムさん:04/12/13 22:36:35 ID:???
Taxman超カッコイー!!!!!

    でも、Tell Me Whyに一票。
363ホワイトアルバムさん:04/12/13 22:39:49 ID:MbTSa6w0
今回は消去法。
Taxman で。
364さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/13 23:10:24 ID:???
●12月14日(1回戦第60試合)の試合曲●
Thank You Girl
There's A Place
Things We Said Today

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月12日(1回戦第58試合)の結果です

55票 Strawberry Fields Forever
3票 Sun King
2票 Taste Of Honey, A

Strawberry Fields Forever 2回戦進出です。
365ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:26:53 ID:rSLyihCZ
デデドド ジャッ ジャー
デデドド ジャッ ジャー
デデドド ジャッ ジャー
デデドド ジャッ Tell Me Why

このリンゴvsメンバーの掛け合いイントロに萌え。

それから、いわゆる「大サビ」を持つ構成は
当時としてはすごい大サービスだよ。

Me〜のファルセットも、もっと平凡なメロディに出来たのに
物凄くエモーショナルな感じに仕上げたのがすごい。
下手するとお笑いになるからね。
366ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:29:16 ID:???
>>361
妄想野郎は死ね
キモい
367ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:31:39 ID:???
>>361
john君いつも必死な削除依頼乙
aもお前だろ?

ドゲラ
368ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:32:58 ID:W2MhnbI6
442 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 21:49:02 ID:???
LED ZEPPELIN / LIGHTBRINGER/ CASHMERE
ついに発掘された最長・ロージェネレーションのマスターテープを、音響のプロが時間をかけ24ビット・デジタルリマスタリングを行い過去最高の傑作を作り上げました。
「Bron-Y-Aur Stomp」は過去最長の収録、「Dazed And Confused」は完奏され拍手まで、「Moby Dick」ではペイジのギターチューニングまで収録、
「Money」も過去最長収録等々、初出部分を数多く含む驚愕の内容、Definitive New Master Editionの名に恥じない仕上がりです。


























だってよ。プ                                 Taxmanに一票
369ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:36:47 ID:???
>>366-368

まとめてプッ
370ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:39:41 ID:???
>>369=>>361
プッ
371ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:41:02 ID:???
366 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 23:29:16 ID:???
>>361
妄想野郎は死ね
キモい


367 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 23:31:39 ID:???
>>361
john君いつも必死な削除依頼乙
aもお前だろ?

ドゲラ


368 名前:ホワイトアルバムさん[] 投稿日:04/12/13 23:32:58 ID:W2MhnbI6
442 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 21:49:02 ID:???
LED ZEPPELIN / LIGHTBRINGER/ CASHMERE
ついに発掘された最長・ロージェネレーションのマスターテープを、音響のプロが時間をかけ24ビット・デジタルリマスタリングを行い過去最高の傑作を作り上げました。
「Bron-Y-Aur Stomp」は過去最長の収録、「Dazed And Confused」は完奏され拍手まで、「Moby Dick」ではペイジのギターチューニングまで収録、
「Money」も過去最長収録等々、初出部分を数多く含む驚愕の内容、Definitive New Master Editionの名に恥じない仕上がりです。





だってよ。プ                                 Taxmanに一票


369 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 23:36:47 ID:???
>>366-368

まとめてプッ
372ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:42:02 ID:???
>>361
johnキモイぞ



  早く死になよ
373ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:47:33 ID:???
78 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 22:21:48 ID:???
前から気になってたんだが
おまいら専ブラいれてるのか?
仮ににさいたまみたいなコテだったらNGワードであぼーんできるぞ
>>65
釣りだろうけど
2chはひろゆきの庭みたいなとこだぞ
それを使わせてもらってるんだから感謝しろよ
ここが嫌だったら自分で新しい掲示板でも作ってくれ


79 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:04/12/13 22:53:44 ID:???
>>78
そのとおり。
タダで使わせてもらってる感謝の気持ちもない奴ばっかし。
最低限のことくらい守れない奴らがいるから自治スレもあるんだがな。











                      johnうるさいぞ。ww



 
374ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:48:44 ID:???
361 名前:john[sage] 投稿日:04/12/13 22:34:17 ID:???
>>356
池沼はオマエ。
このスレpart.1で酷いコピペ荒らしされた時に削除依頼したのは
自治スレの方だけどな。
オマエの発言はこのスレとしての発言と誤解されると迷惑だから去ねよ。

とゆーか、part.1でこのスレ削除依頼出して却下されたのも
オマエだし、今もコピペ荒らしやってんのもオマエ。
いい加減にしてくれ。
375ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:49:38 ID:???
370 名前:john[sage] 投稿日:04/12/13 23:39:41 ID:???
>>369=>>361
プッ
376ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:50:52 ID:???
78 名前:john[sage] 投稿日:04/12/13 22:21:48 ID:???
前から気になってたんだが
おまいら専ブラいれてるのか?
仮ににさいたまみたいなコテだったらNGワードであぼーんできるぞ
>>65
釣りだろうけど
2chはひろゆきの庭みたいなとこだぞ
それを使わせてもらってるんだから感謝しろよ
ここが嫌だったら自分で新しい掲示板でも作ってくれ
377ホワイトアルバムさん:04/12/13 23:55:35 ID:???
johnは最悪だな
こんなやつが毎日削除依頼に勤しんでるのかと思うとゾッとする
378パーロフォン:04/12/14 00:00:06 ID:JKZrSQM8
There's A Placeに一票!

もっと続きが聴きたい曲NO.1!
379ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:00:40 ID:???
Thank You Girl に100票
380ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:00:41 ID:QF9yc3uX
Things We Said Today
381ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:01:07 ID:???
本物のjohn氏は、このスレpart.1の荒らし削除依頼したイイ奴。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034212679/58-59

このスレのpart.1スレ削除依頼出したaと、今のaは別人。

悪口書いたりコピペ荒らししてる奴が妄想誤爆してるにすぎん。
目障りだから早く氏ね。
382ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:03:48 ID:???
>>377
こんなところで他スレ叩きしてる奴のほうがゾっとするよw
このスレ助けてくれたjohnたんのほうがマシ。
383john必死:04/12/14 00:05:17 ID:???
381 名前:john[sage] 投稿日:04/12/14 00:01:07 ID:???
本物のjohn氏は、このスレpart.1の荒らし削除依頼したイイ奴。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034212679/58-59

このスレのpart.1スレ削除依頼出したaと、今のaは別人。

悪口書いたりコピペ荒らししてる奴が妄想誤爆してるにすぎん。
目障りだから早く氏ね。


382 名前:john[sage] 投稿日:04/12/14 00:03:48 ID:???
>>377
こんなところで他スレ叩きしてる奴のほうがゾっとするよw
このスレ助けてくれたjohnたんのほうがマシ。
384ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:12:24 ID:BEbjD2+i
Things We Said Todayに一票。
兎に角全てが格好良過ぎる。
385ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:14:44 ID:WNj85nP6
Thank You Girlに一票投じます。
イントロがたまらなく好き。

>>さいもえ氏
カウントしづらくて大変でしょうががんばってください。
386ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:14:49 ID:lUvhNuhD
Things We Said Today
387ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:15:16 ID:???
>>383は糞田民生スレ削除されて自治スレで暴れてる馬鹿だな。
なんかコテの松本並みの妄想癖みたいだから放置しようね。
388ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:16:33 ID:6s1R2k3h
There's A Place

ハモリが素晴らしすぎる・・・。レノン・マッカートニーは偉大!
389ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:17:22 ID:???
>>さいもえ氏
カウントしづらくて大変でしょうが別にがんばらなくていいですよ。
みんな本当はこのスレが目障りだし。
390ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:17:56 ID:YECJLDAW
There's A Placeに1票。
In my mind there's no sorrow〜の所がいい
391john必死:04/12/14 00:18:08 ID:???
387 名前:john[sage] 投稿日:04/12/14 00:15:16 ID:???
>>383は糞田民生スレ削除されて自治スレで暴れてる馬鹿だな。
なんかコテの松本並みの妄想癖みたいだから放置しようね。
392ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:20:05 ID:z5s+4GSk
Things We Said Today
393ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:21:51 ID:???
糞田民男厨うざいなw
394ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:23:27 ID:PuvIYxms
あんまり迷わずTHERE'S A PLACE
395john必死:04/12/14 00:23:56 ID:???
393 名前:john[sage] 投稿日:04/12/14 00:21:51 ID:???
糞田民男厨うざいなw
396john必死:04/12/14 00:29:49 ID:???
107 名前:john[age] 投稿日:04/12/14 00:27:11 ID:???
>>106
オタ歴浅い奴の例文に最適w
397ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:36:36 ID:BvViKaZx
There's A Place だな。
398ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:43:07 ID:Q6jGzlOL
There's A Place で。 サビのハモリしびれる。
399ホワイトアルバムさん:04/12/14 00:56:09 ID:EYdibih8
Things We Said Today にイピョウ
400ホワイトアルバムさん:04/12/14 01:04:38 ID:9Odv0leG
There's A Place
401ホワイトアルバムさん:04/12/14 01:39:20 ID:Sq9N95r6
Thank You Girl に一票

「Oh!」の発音が「Aw!」気味なのが萌え。
エンディングのリンゴの暴れ太鼓がさらに萌え。
しかもフィニッシュがカッコよく決まった!
ポールとエルビス・コステロがデュエットした「スパイク」で
この曲のフレーズが出てくるよね。
マージー・ビートを集めた時、ビートルズは余りにも他のアーティストより
目立ってしまうけど、この曲はかなりアベレージをいっている。
クオリティーが低いのではなくて、構造的に。
それから詞がいいね。一番好きな部分は「君が僕らを乱そうとしているけど
どんなに頑張っても僕らは一日一回チェックするだけ。
秘密のツールがあれば、ホラ、カウントも大丈夫。そうさ、君は不毛な
努力をしているだけ。人生の大切な時間を足踏みだけしてるのさ。」
結構初期から哲学的な言葉だよな。ジョンとポールの仲良し競演に萌え。
402ホワイトアルバムさん:04/12/14 01:46:11 ID:Xs3sBZdO
Things We Said Today
403ホワイトアルバムさん:04/12/14 02:06:53 ID:HIikwHWz
Thank You Girl 萌え萌え
404ホワイトアルバムさん:04/12/14 02:46:45 ID:ifJNr0+q
There's A Place
なんだかとても惹きこまれる曲
405ホワイトアルバムさん:04/12/14 04:48:39 ID:uHh4MTSJ
There's A Place 

  変な虫が入り込んでますが、窓開けてありますので
  そのうちいなくなります。人の多いとこに現れる癖があるので
  しばらくウルサイかもしれませんが、ただの虫ですから
406ホワイトアルバムさん:04/12/14 06:13:06 ID:Wnbm1xO3
Thank You Girl
407john必死:04/12/14 07:01:42 ID:???
405 名前:john[] 投稿日:04/12/14 04:48:39 ID:uHh4MTSJ
There's A Place

  変な虫が入り込んでますが、窓開けてありますので
  そのうちいなくなります。人の多いとこに現れる癖があるので
  しばらくウルサイかもしれませんが、ただの虫ですから
408ホワイトアルバムさん:04/12/14 07:18:45 ID:UTEJ4VSH
There's A Place
409ホワイトアルバムさん:04/12/14 07:28:15 ID:vpuGLd2f
Things We Said Today
410ホワイトアルバムさん:04/12/14 09:45:28 ID:1COiQiYB
Thank You Girlに一票。

エンディングのドラムがカコイイ。

それにしてもイチゴ大人気だな。
411ホワイトアルバムさん:04/12/14 09:53:30 ID:???
どうでもいいけどThere's A Placeの歌詞の中に
「The things you said」っていう言葉があるね。
412ホワイトアルバムさん:04/12/14 09:54:49 ID:11A4Cku9
Thank You Girl
413ホワイトアルバムさん:04/12/14 11:10:47 ID:YzZG7x9c
There's A Placeに一票
414ホワイトアルバムさん:04/12/14 11:29:48 ID:???
>>411
She Loves You の中には「I saw her yesterday」が登場。
Ask Me Why には「misery」が登場。
415ホワイトアルバムさん:04/12/14 11:45:55 ID:dTUbWg3a
Things We Said Today
416ホワイトアルバムさん:04/12/14 12:01:21 ID:Yvzq1Kzh
サンキューガール
417ホワイトアルバムさん:04/12/14 12:45:12 ID:uP+g/GbD
CuteでPopな佳曲 Thank You Girlに。

>>401

確かにこの詞がいいよね(笑)。
418ホワイトアルバムさん:04/12/14 14:47:46 ID:5HMVyrkg
Thank You Girl でお願いします。
419ホワイトアルバムさん:04/12/14 17:56:59 ID:P+muvTtG
There's A Place
420ホワイトアルバムさん:04/12/14 18:25:39 ID:xtJKQ9DT
Things We Said Today
あんまり人気ないみたいだけど…
421ホワイトアルバムさん:04/12/14 19:21:21 ID:3EQ/BeU8
もちろんThank You Girl
422ホワイトアルバムさん:04/12/14 19:30:03 ID:Oq6KOOGG
Things We Said Today
423ホワイトアルバムさん:04/12/14 19:38:04 ID:l6s79FCx
Thank You Girl
萌えでは相当
424ホワイトアルバムさん:04/12/14 20:37:13 ID:8hZ3misY
Thank You Girl
425ホワイトアルバムさん:04/12/14 21:27:33 ID:nIsUJhiF
There's A Placeに一票。サンキューガールも好きだけど。
426ホワイトアルバムさん:04/12/14 22:08:13 ID:YOJQUhMC
Thank You Girl
427ホワイトアルバムさん:04/12/14 22:47:41 ID:zKxZFDcc
ゼア・ザ・プレイス。歌詞がいい。
428希臘:04/12/14 22:50:03 ID:FV/HQ2r4
Things We Said Today
429ホワイトアルバムさん:04/12/14 23:01:37 ID:4jO0GCjs
There's A Placeだね。

なんといってもハモリ
430ホワイトアルバムさん:04/12/14 23:02:28 ID:nfTcs8op
Things We Said Today
431ホワイトアルバムさん:04/12/14 23:03:27 ID:???
Things we said today
432ホワイトアルバムさん:04/12/14 23:04:11 ID:pPRKS0Fm
sageちゃったorz

Things we said today
433ホワイトアルバムさん:04/12/14 23:16:35 ID:0H0PEuNP
There's A Placeに1票です。
イントロが少しPlease Please Meに似てるのが玉に瑕かも。
434ホワイトアルバムさん:04/12/14 23:20:07 ID:Yzy9fVvE
There's A Place

435さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/14 23:20:56 ID:???
●12月15日(1回戦第61試合)の試合曲●
Think For Yourself
This Boy
Ticket To Ride

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月13日(1回戦第59試合)の結果です

27票 Taxman
4票 Tell Me What You See
19票 Tell Me Why

Taxman 2回戦進出です。
436ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:02:02 ID:oFIaKfPO
Ticket To Ride
437ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:03:09 ID:rlI6U2qr
Ticket To Ride に一票

ベストで初めて聴いたとき、カーペンターズのより全然(・∀・)イイ!!とオモタ
これもビートルズにハマルきっかけになった曲だなぁ
438ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:03:15 ID:89q3jzlp
絶対Ticket To Ride!
439ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:06:41 ID:WoGE9aoc
This Boy
ず〜っと、モノラルでしか聴けへんかった頃が懐かしい・・・
440ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:07:04 ID:SnA3A380
This Boy
441ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:07:55 ID:xjOAE7CG
This Boyと迷ったけどTicket To Rideに1票!
カーペンターズVer.も乙。
442ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:15:59 ID:akkf4yAh
Ticket To Ride
シーゴタティケトゥラーイ
443ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:22:09 ID:en8al/YY
Ticket To Ride
444ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:34:59 ID:7vQuczdC
Ticket To Ride
445ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:44:30 ID:FPLiTt1I
Think For Yourself 〜嘘つき女〜

前作の『HELP!』までは、どちらかというと歌心的な楽曲がほとんどでしたが
いよいよ『Rubber Soul』時代に突入すると、新しい発想で作られるように
なりましたよね。例えば“Day Tripper”“Drive My Car”
“Think For Yourself”なんかになってくるとドラムやベースの構造があって
その上にバッキングが乗って、最後に歌とコーラスという、
下から積み上げるような作り方になっていて、歌メロはメロディの起伏がなく
べースの方がむしろよく動いたりしますが、それがクールでカッコいい。

とにかくこんなにドライブした曲はない。
これは“サボイトラッフル”の原石みたいな曲だ。
446ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:49:51 ID:56B++S/T
This Boy
447ホワイトアルバムさん:04/12/15 00:52:41 ID:Auov4b/7
Ticket To Ride
448ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:04:20 ID:bC0ax8cU
涙の乗車券
449ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:08:32 ID:uqDL84fO
こいつ 
450ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:13:47 ID:1mi4Kj7d
Think For Yourself
451ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:16:41 ID:lg/OJoUk
Ticket To Ride
です。
452ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:18:18 ID:8Hh2BV4l
Ticket To Ride
453ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:20:51 ID:NGMuxMaA
This Boyに一票
今までの中で自分としては最も3曲の甲乙がつけがたい。
でも、男の特権である恋の未練をダラダラ引きずってる感がいい!ということで。
3曲同数、なんてならないかなぁ・・・
454ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:31:41 ID:7NOwoPO7
Ticket To Ride
何ともすごい曲です。
She's got a ticket to rideを3回,それぞれの抑揚の中で歌うところが好き。
455ホワイトアルバムさん:04/12/15 01:44:53 ID:pCGatGNU
どいつにしよーかなーって、

無難にTicket To Rideに一票お願いします
456ホワイトアルバムさん:04/12/15 02:16:27 ID:kTTsUb2c
ロッキーラクーン
457ホワイトアルバムさん:04/12/15 02:21:51 ID:Sv2ktSbt
こいつに一票。
やっぱTHE BEATLESはコーラスグループなんだな、と思わせる名曲。
458ホワイトアルバムさん:04/12/15 02:51:06 ID:pdEf4nFi
Ticket To Ride 萌え萌え
459ホワイトアルバムさん:04/12/15 03:31:33 ID:4dN/+EtS
Ticket To Ride
460ホワイトアルバムさん:04/12/15 04:01:24 ID:FytpI0bZ
Think For Yourself にイピョウ
461ホワイトアルバムさん:04/12/15 04:08:21 ID:0S/KA353
This Boy
最高っす
462ホワイトアルバムさん:04/12/15 05:22:15 ID:xHh0j+sw
涙の乗車券に決まってんだろ!

抱きしめたい
ヤァヤァヤァ
ヘルプ
ストロベリー
マジカル
レリピー
に並ぶ大傑作
463ホワイトアルバムさん:04/12/15 07:19:42 ID:GprkzJna
Think For Yourself
464ホワイトアルバムさん:04/12/15 07:44:54 ID:BiLkUCcH
うそつきおんなにいっぴょう
465ホワイトアルバムさん:04/12/15 07:46:29 ID:PK0nkpDO
Think For Yourself
466ホワイトアルバムさん:04/12/15 08:57:24 ID:pohksa9W
This Boy
ハーモニーが好き。B面最強!
467希臘:04/12/15 09:15:59 ID:CqexFgqy
Ticket To Ride
468ホワイトアルバムさん:04/12/15 09:54:14 ID:YenCxP4V
Think For Yourself
469ホワイトアルバムさん:04/12/15 10:07:31 ID:???
しんかんごなびさっ あしきっつでぇ〜いぇっ
470ホワイトアルバムさん:04/12/15 10:26:33 ID:XZVl45jq
Ticket To Ride
471ホワイトアルバムさん:04/12/15 11:44:57 ID:q9fBbH5H
Think For Yourselfと迷うけど
This Boyで。
472ホワイトアルバムさん:04/12/15 13:18:06 ID:ChY9I0cE
自分自身で考えてみなさい

考えました!

Think For Yourself に一票。
473ホワイトアルバムさん:04/12/15 14:39:16 ID:V097euSF
Think For Yourself に一票。3曲ともすきだ!!!
474ホワイトアルバムさん:04/12/15 15:47:29 ID:Ut9LuTyJ
Birthday

これほどバカな内容の曲は無い
それでいてファンキー(?)


今日はチミの誕生日なんだってな
おれも誕生日なんだYO
今日はチミの誕生日なんだってな
今日は思い切り楽しもうZE
君の誕生日で良かったよ
本当におめでとう

さあパーチーだパーチーだ
さあパーチーだパーチーだ
さあパーチーだパーチーだ

踊ろうぜ誕生日
一か八かだ誕生日
だから踊ろうぜ誕生日
踊ろうってば!

(以下、延々と繰り返し)
475ホワイトアルバムさん:04/12/15 16:11:43 ID:4aI/X5Xw
ファズ・ベースのフレーズがカッコいい

Think For Yourself に一票
476ホワイトアルバムさん:04/12/15 16:38:47 ID:+C26rSii
This Boy で。

できれば三曲同数票(ry
477ホワイトアルバムさん:04/12/15 16:39:02 ID:cv3IzQig
Think For Yourself
歌詞がクールでカコ(・∀・)イイ
478ホワイトアルバムさん:04/12/15 16:49:34 ID:???
Thank For Yourselfに一票。
479478:04/12/15 16:52:32 ID:QPfbjNT0
orz
480ホワイトアルバムさん:04/12/15 16:53:11 ID:PP4eA0qx
This Boyに一票。

同じシングルB面ならYes It Isはこれの発展形かな。
481ホワイトアルバムさん:04/12/15 17:58:40 ID:F1gL7XR+
This Boy
482ホワイトアルバムさん:04/12/15 18:25:32 ID:+89wvLFs
苺畑!泣いたから。
483ホワイトアルバムさん:04/12/15 19:30:37 ID:ghazWXAB
This Boy
484希臘:04/12/15 19:30:45 ID:CqexFgqy
ちょっと勘違いしとるのが結構いるね。
485ホワイトアルバムさん:04/12/15 19:38:17 ID:4cUqtMM8
Ticket To Ride
486ホワイトアルバムさん:04/12/15 20:41:51 ID:???
マツケンサンバに敵う曲はない!!!!!!!!!!!!!!!
487パーロフォン:04/12/15 20:45:22 ID:pjua0IWL
「涙の乗車券」に一票!

中一の英語の試験で、『「Ticket」を訳せ』っていう問題がありました。
自分はあえて「乗車券」って回答したら、△でした。
思い出深い邦題です。

488ホワイトアルバムさん:04/12/15 20:47:07 ID:DnWQUKGe
ジスボーイ  

ジョン、ポール、ジョージが一本のマイクではもる姿は 最高!
489ホワイトアルバムさん:04/12/15 21:06:10 ID:mtgofadQ
This Boyに一票!
490ホワイトアルバムさん:04/12/15 22:15:19 ID:BAhpFXKc
Think For Yourself
491ホワイトアルバムさん:04/12/15 22:17:51 ID:Fp563g9s
This Boy
492ホワイトアルバムさん:04/12/15 22:56:07 ID:???
See Yourselfに一票
493ホワイトアルバムさん:04/12/15 23:07:33 ID:Kv62AJ86
Ticket To Rideに1票。
>>487
笑った!!
もしやto ride(乗車するための)は”涙の”だとおもったのか(´ー`)y-~~
494投票済:04/12/15 23:12:36 ID:???
>>487
×になりそうなものを△にしているところがなんかいいね。
その先生もきっとビートルズ好きだったんでしょう。
495ホワイトアルバムさん:04/12/15 23:38:38 ID:7gnDDujJ
こいつに一票
496ホワイトアルバムさん:04/12/15 23:53:29 ID:???
あれ?
さいもえさんのコメントがないけど…
12:00過ぎたら次進めますよ〜。
497さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/15 23:56:57 ID:???
●12月16日(1回戦第62試合)の試合曲●
Till There Was You
Tomorrow Never Knows
Twist And Shout

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月14日(1回戦第60試合)の結果です

13票 Thank You Girl
16票 There's A Place
13票 Things We Said Today

There's A Place 2回戦進出です。
498さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/15 23:57:49 ID:???
>>496
今日は遅くなりました。すみません。
499ホワイトアルバムさん:04/12/15 23:58:24 ID:I2GxVJMI
This Boy
500ホワイトアルバムさん:04/12/15 23:59:54 ID:???
>>487
乗車券って間違いなの?辞書には載ってるけどなあ・・・


500ゲトー
501ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:00:31 ID:UWZJzfQX
Tomorrow Never Knows
502ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:01:09 ID:wk3JNcP0
Till There Was Youに一票。
何か聴いてるとほっとする。
こんな曲って自分には珍しい。
503ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:02:58 ID:MLDyMyJh
Tomorrow Never Knowsに入れるよ。
504ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:03:31 ID:u8BRrQTW
カバーの2つとも良い!特に Twist And Shout は最強!
でも、Tomorrow Never Knows に一票!
中学の時に聴いて怖かったのを覚えてる。
505ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:04:05 ID:/c63wwqh
Twist And Shout
超絶!!
506ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:06:49 ID:???
爆音で聴くa day in the life
失神!!!
507ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:07:24 ID:O60Ea5FE
Twist And Shout
ジョン最高
コーラスも
508ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:09:55 ID:wB6fpLDV
振り絞りシャウト萌え〜ツィスタンシャウト!
509ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:14:53 ID:A1Wq6VrZ
Tomorrow Never Knows
510ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:17:54 ID:yoKu/GQc
全ビートルズ曲の中で最高に好きな間奏はこれです。

Till There Was You
511ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:19:22 ID:YAf+OyQP
Twist And Shout
512ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:37:12 ID:pGvzVVbS
Tomorrow Never Knowsだい
513ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:41:42 ID:zF7IIx6d
Tomorrow Never Knows
514ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:45:30 ID:KlIsu6hw
Twist And Shout だな。
Tomorrow Never Knows も捨てがたいけど。
で、ミスターチルドレンの同名の曲を聴いたときには、あまりにさわやかでびっくりした。
どこがどうつながったのか。

逆の順番で聴いた人も、がっかりするだろうな。




515ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:52:32 ID:FSR+/O5Z
516ホワイトアルバムさん:04/12/16 00:54:42 ID:6KLAorTV
Twist And Shoutに一票。
517ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:02:44 ID:FSR+/O5Z
Ticket to ride は片道切符なわけ。彼女は戻らないわけ。だから涙の乗車券なわけ。

俺はミスチルのトモネバを聴いて以来、彼等に拒絶反応を起こす様になったわけ。

以上の理由で今日はツイステンシャウトに投票するわけ。
初期のベストソングなわけ。
コーラスから入るハリウッドボウル・バージョンなんかもう鳥肌モンなわけ。
518ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:03:16 ID:L4FyaV50
Tomorrow Never Knows
519ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:04:45 ID:Vvd2UeQ/
Tomorrow Never Knows 萌え萌え
520ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:07:12 ID:3kGF8fGu
Till There Was You
521ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:19:23 ID:1fRJ69Pt
Tomorrow Never Knows
522ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:36:18 ID:1eF4voKG
Till There Was You に一票

今回も票が割れそうな悪寒
523ホワイトアルバムさん:04/12/16 01:54:22 ID:VKGOhNrL
Tomorrow Never Knows
524ホワイトアルバムさん:04/12/16 02:00:15 ID:sFhdlwsj
Twist And Shout
525ホワイトアルバムさん:04/12/16 02:05:59 ID:/QgGE2i2
Twist And Shout で。すごく萌えます。
526ホワイトアルバムさん:04/12/16 02:06:21 ID:???
527ホワイトアルバムさん:04/12/16 03:24:05 ID:pZArorLh
Till There Was You
528ホワイトアルバムさん:04/12/16 05:38:01 ID:7NxIjc8n
Till There Was You にイピョウ
529ホワイトアルバムさん:04/12/16 06:31:21 ID:LHByYsUX
Tomorrow Never Knows
530ホワイトアルバムさん:04/12/16 06:56:42 ID:xbgtRIoE
Till There Was You
531ホワイトアルバムさん:04/12/16 07:31:23 ID:MY6vmmwB
全部好きで迷うがTwist And Shout に一票

532ホワイトアルバムさん:04/12/16 07:43:57 ID:sl900sLY
Tomorrow Never Knows
533ホワイトアルバムさん:04/12/16 10:02:34 ID:k68x7ysF
Tomorrow Never Knows
534ホワイトアルバムさん:04/12/16 10:15:43 ID:kr5ZgM1I
Till There Was You
535希臘:04/12/16 10:44:45 ID:xfArzcxX
Till There Was You

クラシックで弾いて、ソロのところも完璧に出来たら結構
自分で自分に惚れちまうべw
536ホワイトアルバムさん:04/12/16 11:27:40 ID:FIkQVD18
Twist And Shout
萌え萌え
537ホワイトアルバムさん:04/12/16 11:37:04 ID:P3XpGQu5
Tomorrow Never Knowsに1票。
しかし、Twist And Shoutとどっちかがここで落ちるのか……。
538ホワイトアルバムさん:04/12/16 12:07:25 ID:qLNNhJwQ
Till There Was You
539ホワイトアルバムさん:04/12/16 12:23:07 ID:xMbvl880
Till There Was You に一票。

カバー曲というのは承知ですが、とにかく詞がいいですね。
ある日を境に、見るもの、聞くもの、五感でキャッチするすべてが美しく感じられると
延々と具体例を挙げてますよね。1コーラスの一番最後にその理由を一言。
「それは君と出逢ってからの事だ。」と、溜めといて一気にホームランというのがいい。

“Tomorrow Never Knows”もいい曲ですが、図らずも「知覚の死」とかが
テーマになっているのは“Till There Was You”と対極の世界ですね。

リンゴのパーカッション、ジョージの間奏のギターといい、南国ムードの魅力満載。
540ホワイトアルバムさん:04/12/16 12:23:13 ID:8TyfCU5G
Till There Was You
あの間奏はひとつの芸術ですね
541ホワイトアルバムさん:04/12/16 12:31:47 ID:+TZ/HZVt
Twist And Shoutだべ
542ホワイトアルバムさん:04/12/16 13:18:54 ID:ty5KUhy+
Tomorrow Never Knowsに一票。

「Mark T」がよくこんなカコイイ曲になったもんだ。

>>526
よくできているけどエンドレス?
543ホワイトアルバムさん:04/12/16 15:29:37 ID:fddD5x4o
Twist And Shout
544ポール マッカムケ:04/12/16 15:46:01 ID:EpX6yDoe
tomorrow never knows 最高っす!てかこの曲入ったアルバム好きです
545ホワイトアルバムさん:04/12/16 16:39:31 ID:2+TrLF/p
Twist And Shout
546ホワイトアルバムさん:04/12/16 16:40:04 ID:DCrFxxs2
Tomorrow Never Knows
547ホワイトアルバムさん:04/12/16 19:34:04 ID:pUw+J6of
Twist And Shout しかなかんべ
548ホワイトアルバムさん:04/12/16 20:30:23 ID:CIrTy2OV
どっちか一つしか入れられないのかよ!
オレ、昨日棄権したから今日2票入れていいだろ?
エ?ダメ?
なんだよ!ケチな野郎だな!!
えーい!しょうがねえやTwist And Shout に1票!


549パーロフォン:04/12/16 21:35:08 ID:AeBICv/p
Tomorrow Never Knowsでいきましょう!

「リヴォルバー」のラストにピッタンコ!
初めて聴いた(アナログ)時は、「リヴォルバー」の裏ジャケをまじまじと見てました。
550ホワイトアルバムさん:04/12/16 21:47:13 ID:GrI0Z8+G
子供の時、ラジオから突然この曲が流れてきて、慌ててエアチェックしたため
曲の途中からの状態の音源でずっと聞いていました。
曲の後には「ビートルズでお送りしました」とだけDJが言っていたため
何の曲がずっと分かりませんでした。

当時は赤青盤しか知らなかったのですが、このテイストは明らかに初期。
それでしばらくの間は知人を訪ねて回っていました。

「初期のビートルズで、生ギターも入ってて、南国のテイストも少しある
バラードの曲って知ってる?」って感じで。すると大体答えは同じ。
「ああ、それなら知ってるよ。“And I Love Her”って言うんだよ。」
でもそれなら赤盤で知ってるから違うんだよな。

それから数年後ラジオでアルファベット順にビートルズをオンエアする番組が
ありまして、その曲を知るチャンス(同時にビートルズを全曲知るチャンス)と
思って欠かさず聞いていました。やっとわかりました。
しかもフルコーラスで聞けた。フランダースの犬の最終回の主人公心境でした。

想い出の Till There Was You に一票。
551ホワイトアルバムさん:04/12/16 22:47:11 ID:xQ/nCHBW
Tomorrow Never Knowsもいいけど・・・

Till There Was You に1票

最初に買ったアルバムがWith the Beatlesなので
どの曲にも思い入れが強いが、特にこの曲はロックンロール(Little Child)の
あとで一息つくというか、ほっとさせてくれる曲だった。
この曲がカバーであると知ってなおさら、この曲を選んだポールのセンスに感心した。
552ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:13:22 ID:r/nI4ajG
Tomorrow Never Knows
553ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:13:51 ID:89T5MPDo
Till There Was You〜♪
554ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:15:03 ID:R9giVmNf
Tomorrow Never Knows
555さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/16 23:15:59 ID:???
●12月17日(1回戦第63試合)の試合曲●
Two Of Us
Wait
We Can Work It Out

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月15日(1回戦第61試合)の結果です

12票 Think For Yourself
18票 This Boy
21票 Ticket To Ride

Ticket To Ride 2回戦進出です。
556ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:16:37 ID:SHofrLRy
Twist And Shout

プリプリの締めにふさわしい曲
557ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:34:20 ID:Znu5Ivi5
Tomorrow Never Knows だべ
558ホワイトアルバムさん:04/12/16 23:54:25 ID:sv6hGDAb
Twist And Shout
559ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:01:39 ID:seO8oxHt
Two Of Us
何かいい感じの曲だ
560ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:04:07 ID:GpFk4cdw
We Can Work It Out
561ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:05:38 ID:F7hUQwPf
We Can Work It Outで。
超名曲ではないと思うけど、そこそこ収まりよくまとまっている気がする。

562ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:06:48 ID:Gjvgt+YN
Two Of Us
大好きで、どっちのパートも歌えるように練習したな〜
563ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:07:57 ID:Kusykce6
待てに1票
564ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:08:57 ID:6J2I0un5
今回も迷うけど。。。
Two Of Us に一票。
雰囲気がいいんだよね。
565ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:13:07 ID:3yJ2OUSS
We Can Work It Out
人生はスゲー短い・争ってるヒマはないんだよね、ジョン?
566ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:18:37 ID:s5MNjibc
WE CAN WORK IT OUTに一票。
ポップソングとして文句ない出来であります。
敬礼!
567ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:22:42 ID:OMy4T3/M
Two Of Us
568ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:22:53 ID:BMgRuv5/
We Can Work It Out
らいふ いず べりー しょーと!
569ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:26:18 ID:OKv+12Ij
Waitかな。
570ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:38:01 ID:5Hnq1rDP
W 誰ですか!『HELP!』のおふるだなんて言った人は(怒)!
A Hold Me Tightにしてもそうだけど、敗者復活した曲っていいんだから!
I  それに思いっきり『RUBBER SOUL』の雰囲気じゃないですか!
T  不自然な転調やつかみ所のないメロディで覚えにくい事は全然ないし。
に 使い回しだなんて言わせやしないゼ。
一 『RUBBER SOUL』が追いついてくるまで未来で待っていた名曲。
票 それが“W★A★I★T”。
571ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:40:22 ID:G7TEyaHh
We Can Work It Out
572ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:47:55 ID:b3GONHwi
Two Of Us に一票。
こういうマターリした曲好き。
後期に入っても絶妙なジョン&ポールのハモリ。ちょっと泣きそうになる。
573ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:51:43 ID:wUd2XJMD
Two Of Us
574ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:55:12 ID:aeli6OXp
We Can Work It Out
575ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:56:26 ID:Nsee7mMD
We Can Work It Out
人生って短いよねホント
576ホワイトアルバムさん:04/12/17 00:58:17 ID:V6Ln4iqL
ここは、We Can Work It Outだな。
昔、この時代のアーティストを馬鹿にしてた頃、親父に薦められて聴いた曲。
何つーか、頭をバールの様な物で殴られた様な衝撃が走ったよ。

曲自体を見ると、何かハーマンズ・ハーミッツに似合いそうな曲だと思う。
カヴァーとかでやって欲しかったな。
577ホワイトアルバムさん:04/12/17 01:04:37 ID:dnyASfQ0
Wait 萌え萌え
578ホワイトアルバムさん:04/12/17 01:17:27 ID:x6+tRlI5
Two Of Us
大好きで、どっちのパートも歌えるように練習したな〜
ロックバージョン?も好きだな。
579ホワイトアルバムさん:04/12/17 01:19:52 ID:0jPyjT4m
We Can Work It Out
580ホワイトアルバムさん:04/12/17 01:39:40 ID:NbXYLUnH
Waitに一票
581ポール マッカムケ:04/12/17 01:39:41 ID:Dc1J4iRM
WE CAN WORK IT OUT 公文式に一票
582ホワイトアルバムさん:04/12/17 01:50:12 ID:nYGuaPUg
ポールの2002年のライヴでも思い出される
We Can Work It Outに清き一票です!
583ホワイトアルバムさん:04/12/17 02:46:00 ID:fnDYO5EF
We Can Work It Out
584ホワイトアルバムさん:04/12/17 03:03:01 ID:CGXThUoS
Two Of Usで。
585ホワイトアルバムさん:04/12/17 03:31:39 ID:JFb2VVBX
We Can Work It Out
586ホワイトアルバムさん:04/12/17 04:53:46 ID:Zfh9x39L
Two Of Us にイピョウ
587ホワイトアルバムさん:04/12/17 04:55:51 ID:tm6rKqNr
Waitに一票。

これとWe Can Work It Outは誰がどのパートを作ったか
ヴォーカルの違いでハッキリわかるパターンだね。
She Loves Youとか抱きしめたいは同じ共作でも
誰がどのパートを作ったかなんてわからないもんなぁ。
588ホワイトアルバムさん:04/12/17 07:22:27 ID:5gUMg53h
Two Of Us
589ホワイトアルバムさん:04/12/17 07:22:45 ID:7Vy7R+GY
We Can Work It Out
590ホワイトアルバムさん:04/12/17 08:01:08 ID:9AL0Htmz
初めは馴染めなかったけど
だんだん好きになっていった
We Can Work It Outに一票

昔はTwo Of Usの方が好きだったんだが
591ホワイトアルバムさん:04/12/17 08:54:22 ID:tfw0zdUE
We Can Work It Outに一票。
初期ビートルズの完成型だと思う。ジョージもいい仕事してるね。
592ホワイトアルバムさん:04/12/17 09:40:38 ID:mnzc+mjC
We Can Work It Out
593ホワイトアルバムさん:04/12/17 09:57:06 ID:5ZZHYn5r
Two Of Us
594ホワイトアルバムさん:04/12/17 10:24:04 ID:IUtb8U3Y
We Can Work It Out
ポールの流麗なボーカルとサビのハモりに乾杯!無駄なしの名曲。
595ホワイトアルバムさん:04/12/17 10:44:57 ID:mFxgDm5H
Two Of Usで!
成熟したポールの渋さが感じられる曲だね。
We Can Work It Outも捨てがたいが。
596ホワイトアルバムさん:04/12/17 10:56:02 ID:vdadWMN7
Wait に一票

曲構成が面白い。サビが真ん中に来るんだよな。
Aメロ ⇒ サビ ⇒ 哀愁のBメロ

この哀愁のセクションのせり上がりが萌えますね。
さらにこの後、一旦ブレイクして絶妙なタイミングで
「♪It's been a long time〜」と入ってくるのが萌え。
とにかく緩急があるけどそれが自然だから凄くいい。

それからああいうエンディングも面白い。
このエンディングって自分的にはIf I Needed Someoneの
イントロダクションという感じがしてならない。
597ホワイトアルバムさん:04/12/17 11:25:51 ID:dDcspz6G
We Can Work It Out
598ホワイトアルバムさん:04/12/17 11:46:05 ID:myE8MzXr
Two Of Us
599ホワイトアルバムさん:04/12/17 12:01:48 ID:wO878Cgx
We Can Work It Out
600ホワイトアルバムさん:04/12/17 12:03:04 ID:AJoZMD/E
Two Of Usにします。
601ホワイトアルバムさん:04/12/17 13:00:53 ID:mE9Kj4jO
迷わず、Wait。

オイラの中ではWeightが高い。
602ホワイトアルバムさん:04/12/17 13:10:09 ID:???
つまらねー
603ホワイトアルバムさん:04/12/17 13:52:29 ID:/i58hcw7
Two Of Us
604ホワイトアルバムさん:04/12/17 14:51:23 ID:???
最近曲は地味だけど(地味だからこそかもしれないけど)
綺麗に票が別れる試合が多くて、結構面白い。
605ホワイトアルバムさん:04/12/17 15:09:59 ID:D8R85oZP
We Can Work It Outに一票。
606ホワイトアルバムさん:04/12/17 15:21:23 ID:U9vC66T6
>>596
すごくはげどう!
とういうことでWait!
607ホワイトアルバムさん:04/12/17 16:38:33 ID:vdadWMN7
>>606
596です。はげどう、ありがとうございます。
608ホワイトアルバムさん:04/12/17 16:46:41 ID:vza/ZI3b
♪ いつびーなぁ ろーんたーい なーあーい かみばこん
609ホワイトアルバムさん:04/12/17 17:06:23 ID:75KxvMJD
Two of Us に一票

We can work it も捨てがたい・・・
610ホワイトアルバムさん:04/12/17 17:07:52 ID:7Ah2jsjn
うーん。迷ったあげくWaitに一票。
611ホワイトアルバムさん:04/12/17 17:35:30 ID:hHaytoDd
This happened once before
When I came to your door , ノー・リプライ

に一票。
612ホワイトアルバムさん:04/12/17 17:44:10 ID:wEE171LH
We Can Work It Out
最も密度の濃い曲だなー
613ホワイトアルバムさん:04/12/17 18:22:26 ID:???
614ホワイトアルバムさん:04/12/17 19:04:12 ID:0AdFzhaS
これは辛い選択ですねぇ。

…う〜ん、We can work it outでお願いします。
615ホワイトアルバムさん:04/12/17 19:35:07 ID:N944vfRa
two of us
616ホワイトアルバムさん:04/12/17 19:49:08 ID:2CLaeM5D
We Can Work It Outに1票
617ホワイトアルバムさん:04/12/17 19:52:48 ID:cDYji3Kf
Waitだろうな。
618ホワイトアルバムさん:04/12/17 20:01:08 ID:99is2E2n
とりあえずテレ東見れ、おまいら
619ホワイトアルバムさん:04/12/17 20:03:53 ID:6fuzBVZL
We Can Work It Out
620ホワイトアルバムさん:04/12/17 20:45:33 ID:???
>>618
ヨーコうざすぎ
621ホワイトアルバムさん:04/12/17 20:55:11 ID:???
どうってことない番組だった。
>>618のせいで貴重な1時間無駄にしたじゃねーか
622ホワイトアルバムさん:04/12/17 21:06:08 ID:z3ovcSUx
We can work it out

コーラスが洗練されてて( ・∀・)イイ!
623ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:13:39 ID:l216O8eL
We Can Work It Outに一票。曲自体も好きだけど、要所要所で光るアイディアに感服。
日本語版の歌詞はアレだと思ったが。
624ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:17:30 ID:cQTV2XBm
We Can Work It Out 、We Can Work It Out

625ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:25:53 ID:8LFmczMX
We Can Work It Out
626さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/17 23:41:52 ID:???
●12月18日(1回戦第64試合)の試合曲●
What Goes On
What You're Doing
When I Get Home

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月16日(1回戦第62試合)の結果です

15票 Till There Was You
21票 Tomorrow Never Knows
18票 Twist And Shout

Tomorrow Never Knows 2回戦進出です。
627ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:45:41 ID:So7UuJoC
意外と票が入っててちょっとビクーリだけど、俺も

Wait に一票
628ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:46:57 ID:???
んー 明日は棄権だな。
629ホワイトアルバムさん:04/12/17 23:56:11 ID:???
トゥモネバにミスチル厨の票が流れるとは不覚だった。
630ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:05:18 ID:hEohNXt1
What You're Doingでいいよ。
631ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:05:43 ID:R39jRgHF
When I Get Home
632ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:07:10 ID:1siS3Yr/
今日は迷わなかった。
When I Get Homeに一票
3rdは後半のジョンのボーカルがいいね
633ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:17:09 ID:O4ifqQG2
When I Get Homeに一票。
634ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:25:53 ID:3Hx5FwwS
What You're Doingがいい
635ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:27:03 ID:lunM1IFr
What Goes Onに一票。
Rubber Soulに入ったから、こんな雰囲気になったんだろうし、
個人的にはRun For Your Lifeと並んで、
最も「Rubber Soul臭い」曲だと思う。
636ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:41:34 ID:Tkyrif/L
今回はなんかショボイな・・・
まぁWhen I Get Home に一票

637ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:43:49 ID:0UUkc6nM
棄権です。
638ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:44:29 ID:???
萎えている暇があったら、
1曲くらいリンゴを勝たせてやれよ。
どうせこの3曲は次負けるんだから。
639ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:46:13 ID:???
俺も今回はいいかな
640ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:47:05 ID:WNwHwGlt
When I Get Home  щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
641ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:49:49 ID:g1l7cH7z
When I Get Home
642ホワイトアルバムさん:04/12/18 00:53:21 ID:vq9zGvQv
今日はWhat Goes Onに一票

ビートルズのコピバン組んでいた時、
うちのバンドのドラマーさんがいつも「歌いたい」と言ってた。
やろうやろうと言いつつ結局実現しなかった未練のある一曲・・・
643希臘:04/12/18 01:10:25 ID:JjF1MsGa
What You're Doing
644ホワイトアルバムさん:04/12/18 01:26:41 ID:pLeISZ5k
ジョージがアンソロジーの中で「『Rubber Soul』と『Revolver』は
Part.1 Part.2の様に繋がっている」というような感じのコメントがあった。
それはいかにもジョージらしいコメントだ。なぜなら『Rubber Soul』の中の
ジョージの作品は次の『Revolver』を向いているからだ。

もちろんジョンやポールにも次の作品に繋がる曲があるが、彼らは同時に
前作の延長の曲も作っていた。『Help!』と『Rubber Soul』…これもまた
Part.1-Part2となっている事も忘れてはならない。

具体的には、フォーク・ワルツの“悲しみはぶっとばせ”と“ノルウェーの森”
スタンダード・バラードの“イエスタディ”と“ミッシェル”
ある欲求のぶつけ所をカントリーで歌った“ヘルプ”と“浮気娘”
意外かもしれないが“The Night Before”と“You Want See Me”には
メロディ(音形)の類似点がある事も見逃せない。

そんな中で最も『Help!』と『Rubber Soul』の架け橋になった重要な1曲がある。
“アクト・ナチュラリー”と“消えた恋”である。もっとも一方はカバーであるが
カントリーミュージックであるだけでなく、ギターのフレーズも近いものがある。
イントロの3音などはパロディといってもいいくらいだ。さらにB面の1曲目に
配置してあり、リンゴの選曲を巡っててこずったエピソードまで類似している。

説明が簡単ではありますが、What's Goes On に一票。
645ホワイトアルバムさん:04/12/18 01:27:07 ID:2NtnYkbn
When I Get Home 萌え萌え
646ポールマッカムケ:04/12/18 01:41:09 ID:ZJDXybfQ
今回はどれでもいい
647ホワイトアルバムさん:04/12/18 01:42:20 ID:???
>>644
ワハハハハハ ナゲーヨ!!
でも案外オモロカタ。
648ホワイトアルバムさん:04/12/18 02:13:26 ID:esW6AwRc
What You're Doing
649ホワイトアルバムさん:04/12/18 02:40:36 ID:/gyHg8B7
What Goes Onに一票。

右から聞こえてくるギターがユニークな曲だな。
リードともリズムとも言えないフレーズが面白い。
650ホワイトアルバムさん:04/12/18 03:56:35 ID:ZUihWtr2
What Goes On
651ホワイトアルバムさん:04/12/18 05:19:34 ID:1JqZla47
What Goes On
652ホワイトアルバムさん:04/12/18 06:05:35 ID:ufZBCMyL
When I Get Home
653ホワイトアルバムさん:04/12/18 06:33:05 ID:NYiMBOjq
WHAT'S THAT YOU'RE DOING
654パーロフォン:04/12/18 06:38:31 ID:0lBZ8VM0
What Goes Onに一票。
655ホワイトアルバムさん:04/12/18 06:52:00 ID:PH1q2Us7
What Goes On にイピョウ
656ホワイトアルバムさん:04/12/18 08:41:29 ID:7LfQswX6
初めての棄権であります
657ホワイトアルバムさん:04/12/18 08:46:46 ID:0UX+6zqP
When I Get Home
658ホワイトアルバムさん:04/12/18 09:25:53 ID:idQhLPBk
What Goes On
659ホワイトアルバムさん:04/12/18 12:18:33 ID:qaHnx9Fz
What You're Doing
660ホワイトアルバムさん:04/12/18 12:20:48 ID:5xqp4our
What You're Doing
661ホワイトアルバムさん:04/12/18 12:32:29 ID:+WgQ39CY
なんか棄権する人多いね。
俺はWhen I Get Homeに一票。
いい曲だと思うが。
662ホワイトアルバムさん:04/12/18 14:23:11 ID:odVXGg1r
スペクターなWhat You're Doingに一票。

ドッ ツタタタ ダララ  ドッ ツタタタ ダララ
663IF NEEDED SOMEONE:04/12/18 14:41:29 ID:kCoAEEY0
664ホワイトアルバムさん:04/12/18 16:32:12 ID:lfKgGX+B
ビートルズ時代のリンゴの歴史を辿ると時代別に
役割が別れていますね。多分ビートルズが変わっていったため
その時代のビートルズ的なアベレージを常に与えられていたからだろう。

例えば初期の『A Hard Days Night』までの時代は…
“Boys”、“I Wanna Be Your Man”、“Matchbox”と
ビートルズのためのロック・チューンとして歌ってた。

ところが『For Sale』『Help!』『Rubber Soul』の時代になると
“Honey Don't”、“Act Naturally”、“What Goes On”とリンゴの
好みを反映して、カントリー・タッチの曲を歌うようになった。
それだけでなくて、どの曲も3曲連続カール・パーキンスあるいは
チェット・アトキンスの奏法をジョージが弾いているのも共通してる。

『Revolver』『Sgt.Peppers』の頃になると、アルバムコンセプトに
沿った何かをキープするための1曲として水増し的に歌っています。

残す『The Beatles』『Abbey Road』ではビートルズ全体に
原点回帰の様な動きがあったため、リンゴも再びカントリー的なものや
スタンダート的なものに帰還していますが、以前のものよりは
もっとモダンなつくりになっています。

以上の4期に分けた時、僕は第2期の「跡金子時代」が好きです。
しかも3部作の最後はオリジナル作品でリンゴも書いているというのが
意義か深い。

というわけで、僕も頑張って、What Goes On に一票

>>644

マネシテソーリー
665ホワイトアルバムさん:04/12/18 22:01:37 ID:NFWYyziR
マーヴィン・ゲーにもイマジネーションを与えたと言われる

What Goes On に化゚ョウ

リンギーニョって、ジョニーよりも先に平和活動をしてたんだね。
666ホワイトアルバムさん:04/12/18 22:31:19 ID:V5b9qMr4
When I Get Home
667さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/18 23:00:33 ID:???
●12月19日(1回戦第65試合)の試合曲●
When I'm Sixty-Four
While My Guitar Gently Weeps
Why Don't We Do It In The Road?

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月17日(1回戦第63試合)の結果です

17票 Two Of Us
13票 Wait
30票 We Can Work It Out

We Can Work It Out 2回戦進出です。
668ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:01:27 ID:DiCW5/FO
When I Get Home
669ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:12:59 ID:???
We can・・・予選通過オメ。

今回はWhen I get home
670ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:22:35 ID:HpTYndSb
What Goes Onに一票。
意味不明なギターフレーズが何故か妙に耳に残り、それがリンゴの声に意外に合ってる。

>>669
ID出てないよ。
671ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:35:17 ID:zUt3av02
While My Guitar Gently Weeps
672ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:49:45 ID:lunM1IFr
何か、While My Guitar Gently Weepsに票が集中するのが目に見えるな。
自分は良さが解らないもんで、少々寂しいが。

んで、今日はWhen I'm Sixty-Fourに一票。
消去法とかじゃなくて、マジで大好きな一曲。
何か仄々した感じが在るのに、歌詞を深読みすると、そうでも無いって二面性も又良し。
何より、このトーナメントのきっかけの曲だし。
673ホワイトアルバムさん:04/12/18 23:50:38 ID:lunM1IFr
御免。>>671につられてフライングしてしまった。後で入れ直しますorz
674ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:00:47 ID:0IdHF8yc
While My Guitar Gently Weeps
675ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:01:30 ID:l1sbaFIj
While My Guitar Gently Weeps
676ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:03:39 ID:???
When I'm Sixty-Four
677ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:07:58 ID:PSg85Eed
While My Guitar Gently Weeps
大好きな曲です。
678ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:08:16 ID:wSsPvNfN
When I'm Sixty-Four に1票
679ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:12:04 ID:mvPgJcwB
While My Guitar Gently Weeps
680ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:13:16 ID:Co1Q0UUc
While My Guitar Gently Weeps に・・・一票だな

64も大好きですごく名残惜しいんだが
681ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:13:41 ID:72HM2AQX
When I'm Sixty-Four
682ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:20:28 ID:IQpKcAod
When I'm Sixty-Four
683ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:22:42 ID:rSk5dj8v
While My Guitar Gently Weeps です。
真摯な感じが好き。
When I'm Sixty-Fourも、これはこれで力が抜けてていいけど。

あともう一曲、なんだっけ?




684ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:24:35 ID:cEVl1MF9
While My Guitar Gently Weeps
685ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:24:36 ID:Pju4T3wg
When I'm Sixty-Four
686ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:25:32 ID:sTGG4Ep3
While My Guitar Gently Weeps だね。
687ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:28:01 ID:X2gmjOvA
While My Guitar Gently Weeps
688ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:46:22 ID:2A7XW0tz
While My Guitar Gently Weeps
ギター凄いよ
689ホワイトアルバムさん:04/12/19 00:54:32 ID:I7xaDy33
While My Guitar Gently Weeps
690ホワイトアルバムさん:04/12/19 01:01:29 ID:VXsFRZuQ
Why Don't We Do It In The Road? に一票。
ボーカルが良い。いかにもジョンらしい。
While My Guitar Gently Weeps のジョージのギターソロは良いけどなー。
When I'm Sixty-Four はポールらしいけど、この中では駄目だね。
691ホワイトアルバムさん:04/12/19 01:12:13 ID:???
Sexy Sadie

アンソロのブルージーヴァージョンも捨てがたい
692ホワイトアルバムさん:04/12/19 01:13:24 ID:???
Getting Better
693ホワイトアルバムさん:04/12/19 01:42:40 ID:Zd2e7Vs0
While My Guitar Gently Weeps
>>690
ポールでは?
694ホワイトアルバムさん:04/12/19 01:52:19 ID:???
>>690
ボーカルはポールだし、
ギターソロはクラプトンだが?
695ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:04:09 ID:???
>>690
>>693
>>694
おまいら、アホか?!
ボーカルはジョージでギターはクラプトンだろーが!!!

それにWhy Don't We Do It In The Road?はポールだろーが!!!
696ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:04:34 ID:2yFRzuPq
Two Of Us
さりげない名曲
697ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:14:49 ID:???
>>695おちついてレスを読み返せ
698ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:17:36 ID:rU5VVkX3
WHEN I'M SIXTY-FOURに一票

この曲はポールのベスト10には入る名曲。
今から10年後、人びとはやっとそれに気付く
699ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:24:40 ID:Z19OlX18
大漁ですね

When I'm Sixty-Four に一票
700ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:25:01 ID:???
>>695
693はWhy Don't We Do It In The Road?の
ボーカルがポールだと言っている。
そして694もWhy Don't We Do It In The Road?の
ボーカルがポールだと言い、さらにWhile My Guitar Gently Weeps の
ギターがクラプトンだと言っている。
読みとれないのは君だけだ。もちつけ。
701ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:30:17 ID:???
最近はチャッチャと選べてコメントもしなかったけど、今日は久々に迷うな。
それも3曲とも好きだから…。後20時間ばかし考えさせて(途中寝るけど)。

ホワイルは同主の単調と長調を行ったりきたりする快感があるんだよな。
ギターソロとかよりも元々楽曲自体でポイント高いから。
ホワイは詞が好きだね。特に「三曲以外の曲を書きたいならなぜ道の上で
しないのか。どうせ無視されるのは同じだろ」という部分が最高。
ホエンはシンプルなアレンジだけどしかし無駄がないんだよな。
楽器ひとつひとつがすばらしい。特に後半のギター地味ながら素晴らしい。

いゃ、まようね。
702ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:41:44 ID:Ei+ja63j
When I'm Sixty-Fourに一票。
Paul作の良い曲って、ジワジワ効いてくるの結構在ると思うんだけど、これもその一つ。
聴けば聴く程に好きになる。
703ホワイトアルバムさん:04/12/19 02:57:59 ID:???
子供の頃ポンキッキで流れてたな。>64
ついでにプリーズプリーズもワンアフターも。
704ホワイトアルバムさん:04/12/19 03:39:48 ID:FC4/zeAY
While My Guitar Gently Weeps
705ホワイトアルバムさん:04/12/19 05:09:12 ID:AlmP3fLy
When I'm Sixty-Four
706ホワイトアルバムさん:04/12/19 05:41:25 ID:???
>>700
>もちつけ

正月も近いしな。そうするか。
707ホワイトアルバムさん:04/12/19 06:59:52 ID:xzygyljW
While My Guitar Gently Weeps
708???:04/12/19 07:21:32 ID:???
good night
709ホワイトアルバムさん:04/12/19 07:45:28 ID:YWzeFGH9
While My Guitar Gently Weeps
710ホワイトアルバムさん:04/12/19 08:18:17 ID:oSMkLbwO
While My Guitar Gently Weeps
で。
クラプトンのギターもいいけどボーカルが(・∀・)イイ!!

64も迷うけど・・・;
711ホワイトアルバムさん:04/12/19 08:48:21 ID:CWis0sI5
Why Don't We Do It In The Road?
712ホワイトアルバムさん:04/12/19 08:48:51 ID:mywKYMMQ
When I'm Sixty-Four
713ホワイトアルバムさん:04/12/19 09:19:15 ID:hFwTH/qm
When I'm Sixty-Four にイピョウ
714ホワイトアルバムさん:04/12/19 09:33:24 ID:pRkBNWJY
When I'm Sixty-Four
715ホワイトアルバムさん:04/12/19 10:36:14 ID:to5QZzHg
萌ぇ〜ときたらこれしかないだろ!
Why Don't We Do It In The Road?
716ホワイトアルバムさん:04/12/19 10:51:42 ID:udmFhEv5
While My Guitar Gently Weepsに一票。
アンソロジー収録バージョンは聴いて本当に感動した。
アンソロジーDVDのエンドロールに流れるんだけど、切ない雰囲気がぴったりだったなあ。
717ホワイトアルバムさん:04/12/19 10:53:49 ID:???
>>706
わかってるんだろうけどもちつけは2ch用語だよ。
718ホワイトアルバムさん:04/12/19 11:22:27 ID:7x+XOdpM
When I'm Sixty-Four
719ホワイトアルバムさん:04/12/19 11:31:02 ID:C3E4/Ym0
When I'm Sixty-Four
720ホワイトアルバムさん:04/12/19 11:41:01 ID:zkPiFoQJ
>>716
禿同。あれ聞くと、楽曲の良さが根本にあってクラプトンのギターもポールのベースもあくまで脇役なんだということを実感するね。
ということでWhile My Guitar Gently Weepsに一票入れます。
721ホワイトアルバムさん:04/12/19 12:16:12 ID:UBOJTDt5
ビートルズで一番好きな詞は?と聞かれるといつもこの曲を出します。
“In My Life”のように「良い詞」じゃなくても「好きな詞」はあります。

本来ロックンロールが誕生してから作詞の内容というのは「硬派」なものが
ほとんどでした。女の子をくどく軟派な曲もあるじゃないかと言われそうですが
「子猫ちゃん」なんて甘い言い方をするのは自分に自身がある裏づけ。
結局、どこか堂々とした感情表現があるんですよね。特にアイドル系は。

この“When I'm Sixty-Four”はロック史においてまた新たな歴史を刻みました。

主人公がこれだけコンプレックスが強くて、やしなって欲しいと生活力のなさも
垣間見る事もできるし、恐らくは相手の彼女よりも結構生活を夢見ています。

一番ではハミングだけのインストゥルメンタル部分だったのに
二番になると「Every Summer We Can〜♪」と詞が増量されるわけです。
これって主人公の夢中さのボルテージが上がっているのではないかと思います。

一番泣けたのは一通り言い切ったところで、最後のAメロに仕切りなおした後。
初めて主人公が能動的な人物に切り替わります。「今すぐ返事をくれないか。
シンシアリーなんて前置きはいらないから、君の気持だけ書いてくれ。」

…口説かれましたね(笑)。もしかしたら元々コンプレックスの強い人じゃなくて
冗談めいて結婚生活という「長い前置き」を書いたのではないのかと思うと
逆に「前置きはいらない」というフレーズが活きますからね。
少なくとも、私はとりあえず彼のもとに飛び込んでいきます。
65歳で若い男に切り替えますけど(笑)。

今日は一番大好きな When I'm Sixty-Four に一票。
722ホワイトアルバムさん:04/12/19 12:17:40 ID:???
721です
×結構生活
○結婚生活
723ホワイトアルバムさん:04/12/19 15:01:45 ID:86n37pnj
When I'm Sixty-Four に一票。
コーラスが良いのよ。
724ホワイトアルバムさん:04/12/19 15:19:06 ID:aMmGszo1
When I'm Sixty-Four
あと20年かかりますけど…
725ホワイトアルバムさん:04/12/19 16:08:52 ID:oyv17ejG
While My Guitar Gently Weepsジョージ最高!
726ホワイトアルバムさん:04/12/19 16:59:47 ID:rU5VVkX3
うぇなあー しっくすてぃー ふぉ



ふう!
727ホワイトアルバムさん:04/12/19 22:52:42 ID:YDFyekVH
While My Guitar Gently Weeps
728ホワイトアルバムさん:04/12/19 22:56:09 ID:R9OUy9Ht
When I am 64
一番すきな曲。でも負けるんだろうなぁ・・・
729ホワイトアルバムさん:04/12/19 22:58:10 ID:???
>>728
今同数ぐらいだよ
730ホワイトアルバムさん:04/12/19 22:58:57 ID:???
>さいもえさん

忘年会シーズンですが、毎日同じ時間にパソコンに向かって
大変だったりしません?今の時期。ホントに小津です。
731さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/19 23:00:12 ID:???
鯖回復したみたいですね。良かった。
732ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:02:44 ID:RJC3fVU7
While My Guitar Gently Weepsに一票。

前のほうのスレッドでI'll Be Backとの類似性を
指摘していた人がいたね。なるほどと思った。
733ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:06:25 ID:ysL6ZlI4
While My Guitar Gently Weeps

適当なところで手を打たずに楽曲をブラッシュアップした
ジョージの成長ぶりに萌え。
734ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:15:05 ID:TdwB0blS
フェン アイム 64に一票。
735さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/19 23:21:07 ID:???
●12月20日(1回戦第66試合)の試合曲●
With A Little Help From My Friends
Within You Without You
Word, The

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月18日(1回戦第64試合)の結果です

12票 What Goes On
8票 What You're Doing
12票 When I Get Home

What Goes On When I Get Home 2回戦進出です。

>>730
どうもです。まあ全く同じ時間ではないので、結構大丈夫ですよ。
736ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:28:19 ID:kafTs8hn
WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPSに。
737ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:30:28 ID:KwnHoAoE
While My Guitar Gently Weepsでしょ。
738ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:45:38 ID:???
ついにリンゴ進出か・・・
739ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:50:58 ID:R7vp5sKX
CAFE CREAM(カフェ・クリーム)って覚えているかな
『ビートルズな〜んちゃって』の中でも、ロック編が好きだった。
6分くらいだっけか、結構長く続いて、それで名残惜しいけど
エンディングがやってくるんですよね、そのうち。
この長いメドレーの一番最後の曲が

今日一票を投じる When I'm Sixty-Four です。

カフェ・クリームのバージョンでは「Will You Still Feed Me?」
…の「Still」で声をシャクるのが可愛い!

数年後にこの曲が入っているビートルズのアルバムを買ったけど
…子供には難しいアルバムだった。
740ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:51:21 ID:3w19qmwN
When I'm Sixty-Four に一票

・・・逆転できそうもないか
741ホワイトアルバムさん:04/12/19 23:58:56 ID:18YGc0oc
ほわいるまいぎたー〜に一票
742ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:05:25 ID:mjc8TBqP
With A Little Help From My Friends に一票

これは(・∀・)イイ!!
743ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:06:48 ID:aTEulTyA
When I'm Sixty-Four・・・と思ったら日付が変わってるぅぅぅぅ。。。

じゃあ仕方ないからWith A Little Help From My Friendsに1票。
744ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:07:14 ID:J0LJqHIT
What Goes On勝ったのか。こう言う、他だと殆ど語られる事すら殆ど無い様な曲もちゃんと評価されるのが、
この板でのトーナメントの面白い処だな、と思った。

んで、今回はWord, Theに一票。
With A Little Help From My Friendsとどっちにするか本当に迷いに迷った末の一票。
どっちも聴いてく内に好きになってった曲なんだけど、
単品での比較だと、Word, Theに。
745ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:08:30 ID:F/16AtqE
With A Little Help From My Friends
これ大好き!
746ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:09:06 ID:???
With or Without Youに一票
747ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:09:12 ID:9hTCergx
The Wordに一票。
748ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:11:01 ID:???
あれ?ちょっと待って。トーナメント表で確認すると、
今日の試合曲の組み合わせ、変じゃないか?
749ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:12:26 ID:???
スマソ途中で送信してしまった。
今日は、
Wild Honey Pie
With A Little Help From My Friends
Within You Without You
の3曲の筈なんだが?
750ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:15:33 ID:???
>>749
マジだ〜!!仕切りなおし?
さいもえさ〜ん
751ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:26:44 ID:???
じゃあ、ゆっくり判断を待ちましょうか。
752ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:30:08 ID:???
トーナメントHPの近況にもないね。
748に指摘されるまで気づかなかった。
忘れ去られたWild Honey Pie・・・(´・ω・`)
753ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:32:36 ID:???
方法は限られています。

@ まだ1時間も経っていないので1:00〜再スタート
A 今日はノーカウント試合として、あした正しい組み合わせで再スタート
B 違ったけどこのままこの3曲でカウント。明日は残る3曲で調整する。
C その他

結構協力的な方が多いと思いますので、さいもえ隊長に従いましょう。
754ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:35:10 ID:???
>>753

…というかさ、いっそのこと、この@〜Cを投票したりして(笑)
755ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:36:41 ID:???
Maybe He's Only Sleeping.
756ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:50:13 ID:???
Wild Honey Pie なんてスルーでいいじゃん
757ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:51:21 ID:???
@かAかな。Bだと試合曲の調整、なんて穿った見方されそうだし。
@は既に投票した人が気付かなかった場合に、苦情が出ないとも限らない。
Aは一日時間が延びるので、不評を買いそうだ。難しいな。
758ホワイトアルバムさん:04/12/20 00:57:40 ID:???
>>756
Wild Honey Pieは無視して、With〜の2曲対決でいいよね。
759ホワイトアルバムさん:04/12/20 01:14:08 ID:E84LYNAL
With A Little Help From My Friends
760ホワイトアルバムさん:04/12/20 01:32:43 ID:8hzDizZJ
どうなるか分からないけどとりあえず
With A Little Help From My Friendsに。
761ホワイトアルバムさん:04/12/20 01:35:12 ID:???
さいもえ氏はしばらく来なそうだね。明日再試合かな。
762ホワイトアルバムさん:04/12/20 01:52:04 ID:???
そうでしたか… 今知った。

でも、さいもえ氏も毎日大変だからね。
我々は寛容に受け止めるしかないですね。

それにしてもみんな良い方ばっかし。
皮肉にも With A Little Help From My Friends に因んでいる。
逆にさいもえ氏の明日の驚きが楽しみになってきた。

Aのノーカンありかもね。過去にも、さいもえ氏の都合で
スキップした日があるしね。 まぁ、任せるしかないですね、隊長に。
763ホワイトアルバムさん:04/12/20 02:25:18 ID:zxY0WP6e
743だけど>>749の組み合わせなら、
謹んでWild Honey Pieに1票を
投じさせて頂きたく存じます。
764ホワイトアルバムさん:04/12/20 02:34:40 ID:ru4AyY2l
好きな曲ない。Wild Honey Pieでいいや。
765ホワイトアルバムさん:04/12/20 07:50:23 ID:gn5YrsEy
With A Little Help From My Friends
766ホワイトアルバムさん:04/12/20 08:06:20 ID:TLo/9gV1
With A Little Help From My Friends
767ホワイトアルバムさん:04/12/20 08:12:56 ID:8hNGyVvI
Within You Without You
768ホワイトアルバムさん:04/12/20 08:36:24 ID:???
俺はThe Wordか、Wild Honey Pieに入れたいんで保留。
769ホワイトアルバムさん:04/12/20 09:55:13 ID:kI/i/xId
With A Little Help From My Friends
770ホワイトアルバムさん:04/12/20 10:17:35 ID:???
今日はノーカウントじゃね?
771ホワイトアルバムさん:04/12/20 11:11:48 ID:9yKMFVgU
俺はどの道With A Little Help From My Friendsに入れたい…
今日はノーカウントなのかな
772ホワイトアルバムさん:04/12/20 11:43:28 ID:rn+hT1lG
With A Little Help From My Friendsだ
773ホワイトアルバムさん:04/12/20 12:44:27 ID:???
少なくとも言えるのは、リンゴ・スターのボーカル曲は
1曲も一回戦突破できないと囁かれてきたけど、
終盤に入って元気になってきたのが嬉しい。
最初は不安だったよ。0票のリンゴ曲が幾つかあって…
774ホワイトアルバムさん:04/12/20 15:19:15 ID:eBXevrwL
とりあえず、With A Little Help From My Friends
775リンゴ:04/12/20 15:38:50 ID:JpA7g4d6
Oh,I get high with a little help,from myfriends
776ホワイトアルバムさん:04/12/20 16:39:34 ID:iaaBx1hI
With A Little Help From My Friends
777さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/20 16:47:58 ID:???
すみません。間違えてしまいました。
>>748さん、ご指摘ありがとうございます。
それでは、今日の試合はノーカウントとし、明日やり直そうと思います。
皆さん、ご迷惑をおかけしました。今後はミスがないよう気をつけます。
昨日の結果と、明日の試合曲はまた後ほど書きますね。
それと、HPは直しておきました。
778ホワイトアルバムさん:04/12/20 17:59:54 ID:???
さいもえさんドンマイ〜
779ホワイトアルバムさん:04/12/20 18:03:09 ID:???
こういうこともあるさー
780ホワイトアルバムさん:04/12/20 18:41:05 ID:???
I NEED SOMEBODY TO LOVE〜
781ホワイトアルバムさん:04/12/20 19:00:11 ID:???
>>762さんの言われる通り With A Little Help From My Friends って
感じの流れになりましたね。
782ホワイトアルバムさん:04/12/20 19:31:59 ID:???
おかげでこの企画が一日延びて
微妙に嬉しかったりする…。

さいもえさん乙です。
783ホワイトアルバムさん:04/12/20 19:45:02 ID:???
さいもえさんorzです
784パーロフォン:04/12/20 20:21:41 ID:rCx7c1mH
さもいえサン!いいんですよ!
昨日、職場に泊まり込みで投票出来なかったから...

それに今まで5つの試合で投票できなかったし...

でもWAITには一票入れたかったなぁ〜...
785ホワイトアルバムさん:04/12/20 21:11:38 ID:RjRqP7v9
おれも64に一票入れ逃した・・・
786ホワイトアルバムさん:04/12/20 21:55:11 ID:???
With a Little Luckに一票
787さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/20 22:41:25 ID:???
●12月21日(1回戦第66試合)の試合曲●
Wild Honey Pie
With A Little Help From My Friends
Within You Without You

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月19日(1回戦第65試合)の結果です

20票 When I'm Sixty-Four
25票 While My Guitar Gently Weeps
3票 Why Don't We Do It In The Road?

While My Guitar Gently Weeps 2回戦進出です。

今日は、皆さんがトーナメントを楽しんでくれているのだと実感できて、
嬉しかったです。これからもよろしくお願いしますね。
788ホワイトアルバムさん:04/12/20 22:50:44 ID:???
さいもえさんドンマイです。
明日まで悩みぬきますよ。
789ホワイトアルバムさん:04/12/20 23:01:06 ID:???
さいもえさんいつも乙です。

私は悩まずWild Honey Pieに入れますよ。
790パーロフォン:04/12/20 23:15:14 ID:rCx7c1mH
Hブロックは長いタイトルの曲が多いね...
791ホワイトアルバムさん:04/12/20 23:19:23 ID:???
64はやっぱり負けたのか・・・orz
792ホワイトアルバムさん:04/12/20 23:28:53 ID:???
残念だったけど、案外指示されてて嬉しかった。
当初はWhileの圧勝かと思っていた。
793ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:13:41 ID:y9zs693t
Within You Without You
794ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:14:47 ID:wPoP7N/x
With A Little Help From My Friends
795パーロフォン:04/12/21 00:16:46 ID:tg/6lwqf
では改めていきましょう!

With A Little Help From My Friendsに一票!
「イエ・サブ・ソン・トラ」バージョンは感動した!
ジョンとポールのコーラス隊は絶品モノです。
796ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:19:46 ID:DsUSOrru
With A Little Help From My Friends

(・∀・)イイ!!
797ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:25:46 ID:4SwWwrkD
Wild Honey Pie に1票
798ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:26:02 ID:p1WY3KvG
With A Little Help From My Friends
799ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:31:25 ID:WlmXZzNU
With A Little Help From My Friends
リンゴにあってる曲だね!
800ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:32:57 ID:Quj0fkLs
With A Little Help From My Friends
リンゴのボーカル曲で一番好きだね!
801ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:34:00 ID:PR6EwXmm
これでWith A Little Help From My Friendsに心置きなく一票投じられる。
Word,Theと迷ってたからなぁ。迷ってる最中に、ん?と思ってトーナメント表確認したから、
偶然気付けたんだけど。

やっぱさいもえさん一人じゃ大変なんだろうし、これからは自分も出来る限りチェックするよ。
他の人でも、可能な人は一緒にチェックしてくれると、間違い無くなるかも。
特に2回戦からは1回戦よりちょっとややこしくなるしね。
802ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:34:40 ID:trsAdRhE
Within You Without You に一票。負け覚悟でジョージを応援
803ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:38:19 ID:ETQ/HlJx
With A Little Help From My Friends
804ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:43:06 ID:i1i2cvi1
With A Little Help From My Friends でよろしく
805ホワイトアルバムさん:04/12/21 00:44:02 ID:IPokfW/Y
Within You Without You
806ホワイトアルバムさん:04/12/21 01:02:08 ID:aXckp/ev
With A Little Help From My Friends
807ホワイトアルバムさん:04/12/21 01:19:20 ID:JY/SlRsj
この3曲なら迷わず
With A Little Help From My Friends
808ホワイトアルバムさん:04/12/21 01:34:38 ID:VMGqeYDB
With A Little Help From My Friendsに投票します。
809ホワイトアルバムさん:04/12/21 01:46:42 ID:pkKGQHur
With A Little Help From My Friends
810ホワイトアルバムさん:04/12/21 02:22:59 ID:r19psIa3
With A Little Help From My Friends
さいもえさん、いつもおつかれさまです。
811ホワイトアルバムさん:04/12/21 02:47:29 ID:r09cv8km
With A Little Help From My Friends 萌え萌え
812ホワイトアルバムさん:04/12/21 04:00:41 ID:tPLePjPZ
With A Little Help From My Friendsに一目惚れ
813ホワイトアルバムさん:04/12/21 05:45:24 ID:fob8CBl5
With A Little Help From My Friends
814ホワイトアルバムさん:04/12/21 06:01:07 ID:ckWTF4J5
With A Little Help From My Friends
815ホワイトアルバムさん:04/12/21 07:34:13 ID:qIHqklyB
With A Little Help From My Friends
816ホワイトアルバムさん:04/12/21 07:40:39 ID:O/gd0Tj9
Wild Honey Pie
817ホワイトアルバムさん:04/12/21 07:52:31 ID:vEKmIW1M
With A Little Help From My Friends
818ホワイトアルバムさん:04/12/21 07:59:45 ID:ceVkXK0d
With A Little Help From My Friends
819ホワイトアルバムさん:04/12/21 08:23:03 ID:???
With A Little Luck
820ホワイトアルバムさん:04/12/21 09:02:02 ID:jeSCvRta
With A Little Help From My Friends
821ホワイトアルバムさん:04/12/21 09:23:46 ID:gVR1tY2C
Within You Without You
822ホワイトアルバムさん:04/12/21 09:28:06 ID:5V70jTwf
With A Little Help From My Friends にイピョウ
823ホワイトアルバムさん:04/12/21 09:32:04 ID:lsohT0Ud
Wild Honey Pie

シタールの使い方にはいくつか分類できる。

Georgeのインド音楽はごく常識的にルーツ音楽に沿った形。
The Inner Lightですら本編とは違うセクションで実現している
Nowegian Woodはシタールがハマったが元々西洋音楽的な音階
のため、事実上はシタールでなければならないという事もない。
TomorrowとGettingは単音を使い低音と豊かな倍音をだしてる

その意味でWild Honey Pieはシタールでクリエイトした
最初で最後の曲だと思う。
西洋的で東洋的、でも双方に奇妙に響くキュートなポップ。
絶対これ!
824ホワイトアルバムさん:04/12/21 11:33:17 ID:UNzk5SlJ
With A Little Help From My Friendsに。
825ホワイトアルバムさん:04/12/21 12:32:10 ID:m8lE0T0A
With A Little Help From My Friends
いいねー、この曲。
826ホワイトアルバムさん:04/12/21 13:56:41 ID:aKsdnq8H
With A Little Help From My Friendsに一票。

Hブロックはリンゴのヴォーカル曲が3曲もあるね。

Within You Without Youは3分45秒あたりで右チャンネルから
カウントのような声が聞こえるのに最近気付いた。
まだまだ気付いていない音とかたくさんありそう。
827ホワイトアルバムさん:04/12/21 16:53:55 ID:trxBBhjs
With A Little Help From My Friends
828ホワイトアルバムさん:04/12/21 17:08:11 ID:37WK/km2
Wild Honey Pie
ハーニパイ♪ハーニパイ♪
829ホワイトアルバムさん:04/12/21 17:46:10 ID:G+NnWKz5
Within You Without Youに一票。
830ホワイトアルバムさん:04/12/21 18:37:06 ID:dTPRAabE
With A Little Help From My Friends
831ホワイトアルバムさん:04/12/21 18:59:03 ID:u1Vwpc0i
With A Little Help From My Friends
832ホワイトアルバムさん:04/12/21 20:35:17 ID:8UTnn9eR
Wild Honey Pie
833ホワイトアルバムさん:04/12/21 20:41:36 ID:5u4JNfAI
Wild Honey Pie
834ホワイトアルバムさん:04/12/21 21:33:04 ID:90nKeTYP
Within You Without You
835ホワイトアルバムさん:04/12/21 22:21:36 ID:???
>>826
歌の直前の1,2ってやつか。
836さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/21 22:34:29 ID:???
●12月22日(1回戦第67試合)の試合曲●
Word, The
Words of Love
Yellow Submarine

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/
837ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:00:05 ID:ECuA+Wx8
Word, The
838ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:00:34 ID:SUvx3g5a
Yellow Submarine でお願い致します
839ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:02:16 ID:U1HrgzXP
The Word
アルバムの中じゃあんまり目立たないけどね
840ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:10:18 ID:EkX8R7nf
Word, The だね。すごく好きだよ。
841ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:14:17 ID:opxRl+Da
Word, The

♪せいざは〜ゆ〜びふりっ!
842ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:14:59 ID:llsgsEXa
Word, The
843ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:18:38 ID:kgwoIJVN
Yellow Submarine
844ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:36:00 ID:wAvj3Cec
Word, The
845ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:41:18 ID:ANkBQ7ao
Word, The
846ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:43:28 ID:tPjR/iwl
Yellow Submarine に一票

本当にビートルズは音楽性広いね
847ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:47:26 ID:V/oujav7
Yellow Submarine
848ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:52:04 ID:R3PG0jMz
The Word 〜 愛の言葉 〜 に一票お願いします。

多分時代の流れからだと思うけど、非常に混乱する日本語タイトル。

@ I Want To Hold Your Hand(邦題:抱きしめたい)とは別に
  Hold Me Tight(直訳:抱きしめたい)という曲もある。

A The Word(邦題:愛の言葉)とは別に
  Words Of Love(直訳:愛の言葉)

10代の頃それが引っかかって僕の中では気になる4曲となった。
849ホワイトアルバムさん:04/12/22 00:54:03 ID:TjR0tLXD
Yellow Submarineで。
この曲は色んな音が使われているのにうまくまとまっているのがすごいね!
聴けば聴くほど味が出る曲!
850ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:00:45 ID:xyyV077c
Yellow Submarineに一票。
最近DVDを購入したとこで今個人的にサブマリンブーム。すんげえアートだ。

>>848
俺の中でHold Me Tightの邦題は「ポールのズンドコ節」。
なんかイントロから連想しちゃって…
851ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:07:33 ID:G6Y4neuX
Yellow Submarine
852ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:13:31 ID:KvIrcxdF
The Wordでよろしくです
853ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:15:10 ID:0L9eC2Si
Words of Love に一票。
萌え。
854ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:25:15 ID:MpVaD7rr
今日は3曲とも甲乙つけ難い感じなので、自分もWords of Love に1票。
昨日はWild Honey Pieに入れたけど。

>>848
>Hold Me Tight(直訳:抱きしめたい)という曲もある。
>10代の頃それが引っかかって

・・・・・・。
855ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:32:31 ID:???
>>854
きっと848は英語習いたてだったんだよ。
許してあげて。
856ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:48:34 ID:???
きつく抱いてあげて
857ホワイトアルバムさん:04/12/22 01:58:07 ID:qWP8ZxUx
Word, The
858ホワイトアルバムさん:04/12/22 02:00:13 ID:yvyxxYFA
the wordリズム隊カッコ良すぎ。
ジョンの声も最高。
859ホワイトアルバムさん:04/12/22 02:04:51 ID:ptmXNAoZ
Words of Love にイピョウ
ア〜アアアアアア〜に萌え
860ホワイトアルバムさん:04/12/22 02:31:20 ID:hAt5z+v8
Words of Love
これしかないっしょ?
861ホワイトアルバムさん:04/12/22 03:13:05 ID:???
>>850
ホールドミータイトのイントロ、確かにズンズンドコズンズンドコだな。
思わずワロタ
862ホワイトアルバムさん:04/12/22 03:15:06 ID:CbzdFi6E
ブラックバードに決定
863ホワイトアルバムさん:04/12/22 03:19:26 ID:+FB5P6wi
Word, The 萌え萌え
864ホワイトアルバムさん:04/12/22 03:25:36 ID:LJQ3HLzc
Word, Theに一票。何か、単純な格好良さじゃなくて、
さり気無く、押し付けがましくなく格好良い。堪らなく好きだな。
今迄投票した曲考えてみると、どうやら自分は
フォーセール〜ラバー・ソウルの頃が好きらしい。
こんな発見も出来て、このトーナメント楽しんでる。

そんな訳で、Words Of Loveとも迷ったんだけどね。
そう言えば、バディ・ホリーのアルバムだと、
Words Of Loveの邦題も『愛の言葉』になってるのを見掛けたな。
865ホワイトアルバムさん:04/12/22 05:59:09 ID:JzSqcG/O
Word,theに一票。
(・∀・)カコイイ!!
866ホワイトアルバムさん:04/12/22 06:50:37 ID:???
848 です。

ご指摘ありがとうございます。完全に間違っていました。
Words Of Love をコピペしたまま「直訳」を残していたのも悪かった。

というのも「習いたてというのも」まんざらうそではなくて、
当時近所にいるイギリス人の人がビートルズのCDの原題と邦題を見比べて
自分にそう疑問をぶつけていたんです。「これってこっちの意味じゃない?」って。
よく考えたら分かるのに、その指摘が面白くてそのまま自分の疑問にしていました。
でもむしろここで気がついてよかった。
867ホワイトアルバムさん:04/12/22 07:12:51 ID:v4Rmznji
Yellow Submarine
868ホワイトアルバムさん:04/12/22 07:15:09 ID:w/XIl3Qg
Yellow Submarineに1票。
アニメと合わせて高く評価したい。
869ホワイトアルバムさん:04/12/22 07:17:56 ID:0PUkAGFp
Yellow Submarine
870ホワイトアルバムさん:04/12/22 08:42:41 ID:YrdHUjfY
Yellow Submarine
音が好きだ
871パーロフォン:04/12/22 09:17:42 ID:3SvPrBV7
The Wordに一票!

下記の高音パートが大好き!
Give the word a chance to say
That the word is just the way
It's the word I'm thinking of
And the only word is love
It's so fine it's sunshine
It's the word love
872ホワイトアルバムさん:04/12/22 09:23:31 ID:njx3/Z9J
もちろん Yellow Submarine
873ホワイトアルバムさん:04/12/22 09:46:52 ID:P2uid/yj
>>871
同じく高音パート萌え。
この曲歌う時は、気を付けてないと、ついつい高音パートに移ってしまいそうな位萌え。
この部分を聴いてる時が一番ラバー・ソウルを感じる程萌え。
Becauseのコーラスと比べても遜色が無い位萌え。
カラオケで自分以外にビートルマニアが居た時には、ハモっちゃう程萌え。
次のミッシェルが流れると、寂しくなる位萌え。
、その次の消えた恋でテンション復活する程萌え。
そんな『愛の言葉』萌え萌え。
874ホワイトアルバムさん:04/12/22 10:05:21 ID:qKbcutO7
Yellow Submarineだな。
この曲がビートルズだったのと気づいた瞬間の衝撃。
875ホワイトアルバムさん:04/12/22 10:19:00 ID:QjebEG6A
Yellow Submarine
876ホワイトアルバムさん:04/12/22 10:57:16 ID:iBwMvMu3
Yellow Submarine
877ホワイトアルバムさん:04/12/22 12:15:28 ID:N/FOCrnE
Words of Love
878ホワイトアルバムさん:04/12/22 12:54:00 ID:aLgN2pIa
‘Give the word a chance to say’おまいらこの歌詞に気づけ
そうだ!‘Give peace a chance’だ!「ベッドイン」だ!!“Love&Peace”だ!!!

たのむから、ポールのベースラインや、サビのジョンのボーカルや、
リンゴのバスドラだけのフィルや、鳥肌もんのコーラス聴いてくれ!!!!

‘ヒップ’な曲 『The Word』に、一万票!
879ホワイトアルバムさん:04/12/22 13:21:21 ID:v/n07APW
Yellow Submarine
思い出の曲です。
880ホワイトアルバムさん:04/12/22 13:31:49 ID:lTfQFM3o
The Word で。

「Say The Word〜」のセクションって無機質でクールな反復で
その後のジョンのソロパートは非常にエモーショナル。
このギャップがとにかく萌えです。ジョンの歌いッぷりがたまらん。

天気に例えると寒暖ぶつかりあって前線が出来て、それで“Rain”が生まれた。
ビートルズの転機図(天気図)なんちゃって。

ダンス・パーティのためのロックンロールは終りかけて、
新しいロックとはこんなんだ!という感じで「嘘つき女」と「愛の言葉」
が続いている感じがする。ここは僕の中で2つでひとつ。
しかもリボルバーへの架け橋という感じがするね。Dr.Robertに繋がるような。

後はイントロの突拍子もない感じがモダンな感じがして好きだし、
間奏がジョンのソロパートのインストゥルメンタルで
特別なリードメロディもなく歌を抜いただけのような感じになっているなど
要所要所で、これまでのビートルズと違う意外性をもっていますね。
881ホワイトアルバムさん:04/12/22 13:43:21 ID:tIeu5YbA
The Word
882ホワイトアルバムさん:04/12/22 15:53:03 ID:VE9Tadcn
Yellow Submarine
883ホワイトアルバムさん:04/12/22 16:05:02 ID:2WllmVku
The Wordだな!
884ホワイトアルバムさん:04/12/22 17:30:55 ID:PwQ9KZwv
Words Of Love
885ホワイトアルバムさん:04/12/22 17:32:48 ID:CfS/EZ+p
Yellow Submarine
886ホワイトアルバムさん:04/12/22 19:08:48 ID:UmE91MuP
Yellow Submarine
887ホワイトアルバムさん:04/12/22 19:45:03 ID:LH3GB4ru
The Wordに一票。

In the biginning I misunderstood♪
うーんいつ聞いてもすごいね、このヴォーカル。
RUBBER SOULは名曲の宝庫だなぁ。
888ホワイトアルバムさん:04/12/22 19:53:07 ID:8p3nJtrT
The Word
889パーロフォン:04/12/22 19:55:28 ID:3SvPrBV7
「愛の言葉」

このトーナメントにより、隠れ名曲入りか?
890ホワイトアルバムさん:04/12/22 19:55:41 ID:4zLlkUo6
>> 880

>天気に例えると寒暖ぶつかりあって前線が出来て、
>それで“Rain”が生まれた。
>ビートルズの転機図(天気図)

うまいこというね。
Words, The に化゚ョウ
891さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/22 22:56:58 ID:???
●12月23日(1回戦第68試合)の試合曲●
Yer Blues
Yes It Is
Yesterday

●投票のルール●
必ずIDを表示してくださいね(メール欄には何も書かない)

公式HP
http://beatlessaimoe.hp.infoseek.co.jp/

12月21日(1回戦第66試合)の結果です

6票 Wild Honey Pie
29票 With A Little Help From My Friends
6票 Within You Without You

With A Little Help From My Friends 2回戦進出です。
892ホワイトアルバムさん:04/12/22 23:12:59 ID:T5Hf7/F+
Yellow Submarine
893ホワイトアルバムさん:04/12/22 23:16:49 ID:???
>>891
さいもえさんいつも乙です。

Wild Honey Pie意外と人気ありましたね。。

>>866
ノシ
こちらこそ無粋なつっこみ失礼致しました。

Johnny Come Lately(直訳:ジョニーは最近やって来た)
894ホワイトアルバムさん:04/12/22 23:30:39 ID:???
23日は混戦の予感・・・!!
895ホワイトアルバムさん:04/12/22 23:49:46 ID:???
866です。

いえいえ、こちらこそ。
デートでなくてここで恥かいてて良かった。

それにしても思い込みは怖い…。
896ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:03:12 ID:/vXfohNn
Yer Blues
897ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:10:35 ID:DRG8psJo
Yesterday
898ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:11:16 ID:lmExVFB4
Yes It Is
899ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:15:52 ID:ZS40ebp7
Yer Blues に 一 票

カッコイイ曲。その一言に尽きる。
900ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:21:38 ID:iSJ0DRdI
ヤーブルースに一票。
901ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:23:26 ID:W1FqJAY6
Yer Blues
902ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:26:51 ID:jXyYWOsp
Yes It Is
903ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:27:16 ID:QPk6fVy7
Yesterday
904ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:27:26 ID:37KQThQH
Yer BluesもいいけどYes, It Isに一票。
905ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:31:16 ID:QSyFZa4t
Yer Blues
906ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:39:35 ID:29ZJFGGZ
Yesterday
907ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:41:05 ID:n5TmxyYf
100回に1回素直にいいと思うが為のyesterdayだったとしても、
それだけでもお釣りがくるよ。
多分他の曲だったらそれが通用しないね。
908ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:41:59 ID:DK3fOaxS
Yer Blues
909ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:43:35 ID:QGhh6PYx
Yer Blues に一票

カコイイし、全然飽きない。ジョンの声も最高。
910ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:45:34 ID:moCodjTV
Yer Blues !
911ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:51:01 ID:a8tO3zZY
Yes It Isで。 がんばれ。
912ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:52:19 ID:NqNKiem9
Paul派の俺も浮気! Yes It Is に一票!

作り話のラブストーリーでありながら、
リスクを背負ってでも正直でありたいジョンの人間像が反映されている。
元彼女の方が好きだったなんて、打ち明ける詞なんて彼くらいだった。
同じラブソングでも「過ぎ去った昨日よ」と回想する曲より
ぶつけ所のない情感がこぼれる感じがたまらない。
913ホワイトアルバムさん:04/12/23 00:56:33 ID:COe0BxRr
君が赤いドレスを着ると僕はブルーになる。

なんて洒落た言い回しなんだ!
見事なコントラスト!

「トマトが赤くなると医者が青くなる」以来の名言だ。

Yes It is にイピョウ
914ホワイトアルバムさん:04/12/23 01:01:06 ID:EEvxJLbR
Yes It isもいいんだけど
貫禄のYer Bluesに一票。
915ホワイトアルバムさん:04/12/23 01:03:19 ID:Y+hKYAZk
Yer Blues
916ホワイトアルバムさん:04/12/23 01:07:04 ID:???
Yer Blues にイピョウ
917ホワイトアルバムさん:04/12/23 01:07:58 ID:rdQoEwLH
間違えた
Yer Blues にイピョウ
918ホワイトアルバムさん:04/12/23 01:49:33 ID:RxQl5zJE
Yesterday
919ホワイトアルバムさん:04/12/23 01:54:48 ID:lJtPfx4A
yes it is...
yes it is...
yes it is...
オ〜
YES IT IS!!!

ということで一票投じます。
920ホワイトアルバムさん:04/12/23 02:12:58 ID:???
↑歌詞ちょっと間違えたぁ(T_T)
921ホワイトアルバムさん:04/12/23 02:13:40 ID:bS48/IBa
Yesterdayに一票。
正直、Yes It isも好きだから、苦渋の決断。
メジャーだとかマイナーだとかあんまり意識せずに聴いてるんだけど、
やっぱ良いよ。
922ホワイトアルバムさん:04/12/23 02:42:23 ID:mI3KAl0K
yse it is でよろしくお願いします 
923ホワイトアルバムさん:04/12/23 02:45:30 ID:U29LehHZ
Yer Blues 萌え萌え
924ホワイトアルバムさん:04/12/23 03:24:10 ID:5pbh3eOn
yse it isと迷うけど、今んところYesterdayきわめて劣勢
だし、他のと比べて一回戦負けはふさわしくないと思うので
Yesterdayに清き一票願います。
925ホワイトアルバムさん:04/12/23 03:47:50 ID:BxVSumhD
yse it is

926ホワイトアルバムさん:04/12/23 06:11:37 ID:jzTSBXJS
Yesterdayに一票!
ビートルズ知らん香具師がビートルズ=イエスタデイみたいに
思うのは不満だけどやっぱいい曲だよね〜。
21世紀になってもなお輝きがあせない名曲!
927ホワイトアルバムさん:04/12/23 06:44:29 ID:5EKLsOkA
当然Yesterday
928猫まっしぐら:04/12/23 07:36:46 ID:blsDVz4E
yes it isに一票
929パーロフォン:04/12/23 08:03:25 ID:qdxX2tAg
If you wear red tonight
Remember what I said tonight
For red is the color that my baby wore
And what's more it's true Yes it is

「別れた彼女のコトを想い出すから.....
    ....赤いドレスは着ないでくれ」

男のわがままであり、意味深ですなぁ〜

ということで...
Yes It Isに一票!

Yesterday....予想通り(?)大苦戦!
930ホワイトアルバムさん:04/12/23 08:12:56 ID:/VULMcte
Yer Blues にイピョウ
931ホワイトアルバムさん:04/12/23 08:18:44 ID:OIhn1abb
yse it is
932ホワイトアルバムさん:04/12/23 08:24:59 ID:bLFXQvpZ
やっぱりここ2chなのねー。
もっとyesterdayに集中するかと思ってた。

かく言う俺もYer Blues に一票。
933ホワイトアルバムさん:04/12/23 08:53:20 ID:gBu2Bnoi
yse it is
934ホワイトアルバムさん:04/12/23 09:08:24 ID:k2cXAtEp
Yer Blues
935ホワイトアルバムさん:04/12/23 09:08:44 ID:4tdpPmZM
Yer Blues
936ホワイトアルバムさん:04/12/23 10:27:39 ID:Clmd/yS9
Yesterday
937ホワイトアルバムさん:04/12/23 11:04:28 ID:+X19Xl3w
Yesterday
どうしても好きなんだ
938ホワイトアルバムさん:04/12/23 11:45:04 ID:GAXS58/c
Yesterdayに1票
939ホワイトアルバムさん:04/12/23 12:26:29 ID:1pT6h35T
Yesterdayに決まってる
こんなに美しい曲はそうそうないよね
940ホワイトアルバムさん:04/12/23 12:39:41 ID:JGK9oeLz
Yer Blues も良いけど、Yesterday に1票。
ベタとか言っても名曲には変わりない。
941ホワイトアルバムさん:04/12/23 13:02:35 ID:PFAGTzla
Yer Blues!
942ホワイトアルバムさん:04/12/23 13:04:26 ID:4vFVu7/B
Yer Blues に一票

ホワイトアルバム2枚目を聴くときの最も楽しみな曲
943ホワイトアルバムさん:04/12/23 13:05:14 ID:r9xlPyML
Yes It Is に一票

>>912 >>929
最初自分も前の彼女が好きだという歌だと思ってたけど、
2番で気になる部分があるんです。これはどう解釈すればいいのか…

「Everybody knows I've sure.
   I could remember all the things we planned.
   Understand, it's true.」

「僕」だけの気持だけでなく、みんなが知っているという事と
「we planned」は何なのかという事。そして「Understand」と同意を求めている事。

これは憶測の域ですが、we plannedは前彼女の結婚生活で婚約していたが、
死別してしまったのではないだろうか。周りのみんなも知っているし。
新しいパートナーと幸せになりたいからこそ、死んだ彼女を思い出させないで
欲しいと、お願いしているのではないかと…最近は思うようになりました。

ブライアン・エプスタインはアイドルの範疇の表現を規制していたので
ヘルプも然り、微妙に匂わせるだけにしているのではないでしょうか。
944ホワイトアルバムさん:04/12/23 13:11:11 ID:PFAGTzla
↑これほどかっこいい曲もそうそうない。
945ホワイトアルバムさん:04/12/23 13:15:52 ID:oegOGI2D
Yer Blues
946ホワイトアルバムさん:04/12/23 14:14:44 ID:ucTojLv6
Yesterdayでキマリ!
947ホワイトアルバムさん:04/12/23 14:15:37 ID:kYtLGMuC
Yes It Is
948ホワイトアルバムさん:04/12/23 15:07:59 ID:???
今日は一段と白熱してるようだ・・・
949ホワイトアルバムさん:04/12/23 15:27:39 ID:NpGlpuN9
Yesterday
950ホワイトアルバムさん:04/12/23 15:30:39 ID:???
ところで、“Free As A Bird”と“Real Love”を入れるなら

Christmas Time (Is Here Again)も入れて欲しかった。
951ホワイトアルバムさん:04/12/23 15:38:08 ID:KwKRJ11Z
Yesterday。
よくも悪くも、この曲抜きではビートルズは語れない。
個人的な好き嫌いは別として、ビートルズを代表する曲の1つであることは間違いない。


952ホワイトアルバムさん:04/12/23 15:52:50 ID:Z7mXutuo
意外と苦戦しているYesterdayにイピョーウ
953ホワイトアルバムさん:04/12/23 16:00:21 ID:c52oWhR/
YESTERDAY
954ホワイトアルバムさん:04/12/23 16:24:52 ID:PsA7TWH5
Yer Blues !
955ホワイトアルバムさん:04/12/23 17:16:06 ID:7It+R63r
Yesterdayに一票。
「有名だから嫌い」っての、何か変じゃね?良いよ、これ。
956ホワイトアルバムさん:04/12/23 17:29:08 ID:IM4E6sLa
Yesterday
957ホワイトアルバムさん:04/12/23 17:48:16 ID:???
明日から次スレか・・・早いなぁ。
958ホワイトアルバムさん:04/12/23 17:55:02 ID:KaHph1v5
Yer Blues大好きだ!
959ホワイトアルバムさん:04/12/23 18:03:38 ID:XKUvAoKK
Yesterday
960ホワイトアルバムさん:04/12/23 18:27:55 ID:???
でもクリスマスイヴ〜お正月スレというのは楽しみ。

あいさつの多そうなスレッドになりそう。
961ホワイトアルバムさん:04/12/23 18:57:21 ID:KS3qhP8t
Yesterday
入り口はコレだよ
962ホワイトアルバムさん:04/12/23 18:59:36 ID:???
今日初めてここに来て、公式ページを覗いてみたが、
自分では萌え萌えの曲が結構敗退していて萎え orz
963ホワイトアルバムさん:04/12/23 19:43:14 ID:7OITLwQk
yes it isに一票

スクランブル エッグはいい曲、
アイアム エッグマン グググジューブ
ってことで、セイウチはポールだっていったろ?
理解ったかい?
俺が半分命名したもんなんだよ、WINGSっちゅうのは・・・
J.L.

964ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:01:37 ID:euJJtgT7
Yer Blues良すぎ
965ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:02:30 ID:???
Everyday we used to make it love
Why can't we be making love nice and easy
It's time to spread our WINGS and fly
Don't let another day go by my love
It'll be just like starting over, starting over 
966ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:05:33 ID:???
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2795/index.html

この映画はビーオタ、特にジョンオタは必見だよね〜  さいもえさん 乙です〜
967ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:07:00 ID:???
Everyday we used to make it love 
Why can't we be making love nice and easy 
It's time to spread our WINGS and fly 
Don't let ANOTHER DAY go by MY LOVE 
It'll be just like starting over, starting over  
968ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:09:37 ID:ZuWBgO6I
Yesterday
969ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:17:15 ID:60WQG8Qe
Yesterday
970ホワイトアルバムさん:04/12/23 20:29:57 ID:iAFfagfc
Yer Bluesイッピョウ
971ホワイトアルバムさん :04/12/23 20:33:59 ID:uqpF78SB
Yer Blues
972ホワイトアルバムさん:04/12/23 21:06:31 ID:WfYm1QCB
Yes It Isに一票。

This Boyとあわせて聞きたいワルツの傑作だね。

Yesterdayも嫌いじゃないけど同じポールの曲なら
(Here)Today、Tomorrowのほうが好きだなぁ。
973ホワイトアルバムさん:04/12/23 21:16:36 ID:34cYnpzh
Yer Blues好きだよ。ジョンかっこいい。
974ホワイトアルバムさん:04/12/23 21:38:02 ID:3Sc7Stxj
Yes It is
975ホワイトアルバムさん:04/12/23 21:58:06 ID:???
Yesterday、Today、Tomorrowもいいけど
Another Dayがいちばん好き。
976ホワイトアルバムさん:04/12/23 22:25:36 ID:j3WVpypO
Yer Blues
977ホワイトアルバムさん:04/12/23 22:31:50 ID:4PatTZQ0
Yes It Is
頑張れ。

歌詞がいい。
女の子と遊んで楽しい、別れて悲しい、というのではない、微妙な感情。
未練たっぷり。心ここにあらず。
978さいもえ ◆DGP6TuzdDM :04/12/23 22:45:50 ID:???
新スレ立てました。明日の試合はそちらで。
今日の投票も、こちらが1000に達した場合のみ、新スレで受け付けます。

ビートルズ最萌曲トーナメントPart5
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1103809134/

12月22日(1回戦第67試合)の結果です

23票 Word, The
6票 Words of Love
20票 Yellow Submarine

Word, The 2回戦進出です。

>>950
なるほど。確かに今の季節、その曲が聴きたくなりますね。
ただ、やっぱりその2曲は特別参加なので、今回はごめんなさい。
もし次回があれば、除外したドイツ語版とか、アンソロジーの曲、
BBCライヴなども追加するといいかもしれませんね。
979ホワイトアルバムさん:04/12/23 23:13:33 ID:+c1VzW2b
yesterday
歴史的名曲だと思うよ。
シンプルで歌詞も良い、研ぎ澄まされてる。
とっくに飽きたけど、それでも良い。
980ホワイトアルバムさん:04/12/23 23:14:07 ID:???
you know my name
981ホワイトアルバムさん:04/12/23 23:49:27 ID:A3XnTpis
Yesterday
982ホワイトアルバムさん:04/12/24 00:00:04 ID:nKi+JRh0
Yesterday
983ホワイトアルバムさん:04/12/24 00:05:22 ID:???
You know my name




984ホワイトアルバムさん:04/12/24 00:11:10 ID:???
>>982
惜しかったな。
985ホワイトアルバムさん:04/12/24 00:54:33 ID:???
>>972
この場合はワルツって言わないですよ。
“ノルウェーの森”とか“悲しみはぶっとばせ”とかがワルツ(三拍子)で、
“This Boy”や“Yes It Is”は三連譜(6/8拍子)の曲になります。
986ホワイトアルバムさん:04/12/24 00:56:34 ID:???
950です。

>>978
了解しました。すいませんね。
987ホワイトアルバムさん
>>985
おおっ! そうだったのか。教えてくれてありがとう。
実はちょっと自信なかったんだよね。
アンソロジーI'll Be Backの初期のバージョンもそうなんですか?