【ジギー】デビット・ボウイも語りぃいや!【スターダスト】
ビー板で是非語りたい。
2
.__ J_†_| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚Д゚) < 悩める2ゲッター達よ、集いなさい。 ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。 し ╋| | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー! |___| \__________________ ∪ ∪
|| .__||_ |__し (ハ⌒ヽ | | | ∪ | |__| ∪∪
アップルのオーディション落とされたんだよね、ボウイって。
6 :
ホワイトアルバムさん :04/02/28 22:04 ID:2zS0PkjE
>>5 マジかぁ?意外だな。
ポール達が選考したの?
ディス・ボーイやペニーレインをカバーしたことがあるらしい。
アクロスザユニバースやってるね。 ヤングアメリカンのコーラスで「I read the news today」とか 使ってたっけ。
9 :
ホワイトアルバムさん :04/02/29 14:49 ID:unRimT2A
ア・デイ・イン・ザ・ライフだね~。 ボウイかっこいい。
10 :
ホワイトアルバムさん :04/02/29 14:53 ID:zZ7YvqG4
>>7 ペニーレインは笑っちゃうほど完コピだよ。意外に似合ってる。
つーかもうすぐ日本来るぞ。ここの板で見に行くやついるか?
おれはボウイ好きだけどなぜか生では見なくていいやって感じなんで
行かないけど。ちなみに東京の前座が布袋で、大阪は清晴だぞ。
どうせなら大阪は氷室にすればよかったのな
11 :
ホワイトアルバムさん :04/02/29 14:54 ID:zZ7YvqG4
↑ 清春か。間違えた。
今でもジギーのころの曲やったりするの?
この板はT-REXといいボウイといい、グラムはあんまり人気ねーのか?
>12 やってますよ。
15 :
ホワイトアルバムさん :04/03/01 09:09 ID:odcARG9i
ボウイってドームでLIVEやってもいいくらいだと思うんだけど そこまでは人気ないのか?
16 :
ホワイトアルバムさん :04/03/01 11:58 ID:28sGjTT7
age
17 :
ホワイトアルバムさん :04/03/01 22:12 ID:XeB/r5Ys
>>15 来日するらしいけど、
ドームで演んないの?
過去の人なのかなぁ。
ジギー良すぎ。
ドナちゃん、ドナちゃんと気弱そうにつぶやいていた カメラ小僧時代が懐かしい。
19 :
ホワイトアルバムさん :04/03/02 10:28 ID:l1HSyCbs
まあ、Let's Danceで一気に評価落としちゃったからな… 最近の作品もいまいちって感じだし。 ベルリン3部作までは神だったのに。 とくにLOWは最高だ。
前回来た時は東京ドームだった あんまりデッカイとこでやるより武道館2回、 大阪城ホール1回ぐらいでちょうどいいんじゃないすか? Lowは良いよね まったく色褪せない。
アウトサイドはかっこよかったと思う。
22 :
ホワイトアルバムさん :04/03/02 22:51 ID:TzNmAZCB
なんたらトムは色々パクってつなぎ合わせた感じ
23 :
ホワイトアルバムさん :04/03/03 08:59 ID:ZKdpmfGZ
3月8日(月)日本武道館 7:00pm 3月9日(火)日本武道館 7:00pm 3月11日(木)大阪城ホール 7:00pm 行くやついるかー?
クイックサンド、デモバージョン・・・最高!
>23 いるぞー
来日直前。しかしビー板のスレは洋楽板のボウイスレと違って やっぱり人いねーな。 ところで、CMにボウイが出てますね。さっき初めて見た。
おれ9日に武道館行くんだけど、なんか不思議に気持ちが盛り上がらない。 ポールの時もどうだった。でもいざLIVE始まると間違いなく感動するだろう。
29 :
ホワイトアルバムさん :04/03/07 22:48 ID:H5ilcfe3
ziggyの頃の曲は演るんかな? 行きたかった。新参ファンです。
30 :
ホワイトアルバムさん :04/03/07 22:50 ID:RRdVUGia
いよいよ明日ですね。 って言ってもおれも仕事で行けないんですが…
try some bye someカバーしたね。
32 :
29 :04/03/08 00:05 ID:d0+v2fT6
次はどのアルバム買えばいいだろ? 新譜いいですか?
>>32 次はって、今何もってんの?
ジギーだけ?だったら次はハンキードリーかアラジン・セインがいい。
ベルリン時代が知りたければヒーローズかロウ。
34 :
29 :04/03/08 17:54 ID:d0+v2fT6
>>33 すいません、ジギーしか持ってません。
アラジン・セイン買ってみます!
新譜のリアリティはどんな感じですか?
ポップ系なら( ゚д゚)ホスィ…
>>34 リアリティはPOPではないかな…
新譜を買うなら旧作から買っていく方が絶対いいと思う。
ベルリン時代聴かないでリアリティ買うってのはお奨めできない。
36 :
ホワイトアルバムさん :04/03/08 18:42 ID:n3qFgOBH
Hunky Dory Ziggy Aladdin SAne Diamond Dogs Low Heroes は絶対もってて損はない
というか、LIVEもうすぐ始まりますね。 行きたかったなー…
今テレ朝で記者会見してた。 めちゃくちゃかっこいいな、やっぱりこのおっさんは
39 :
ホワイトアルバムさん :04/03/08 19:12 ID:BE1bXLf8
日本の歌い手って出演したTV番組で数年前の自分の曲がかかったり、 ビデオが映るとキャーキャー言って恥ずかしがる。 ボウイ(に限らず本物のアーチスト)は今でもデビュー当時の曲を普通に歌う。 この差はなんなんでしょ。
40 :
ホワイトアルバムさん :04/03/08 19:25 ID:GwS47e+B
今朝テレビ見てたらミネラルウォーターのCMに出ててビックリした。
おまいら、とりあえずどっちかのスレに統一せーよ
>>40 Vittleってミネラルウォーターだね。
今フジテレビでも流れたよ。
ところでボウイは「なんで日本人はみんな金髪なんだ?」
って言ってたね。
43 :
ホワイトアルバムさん :04/03/08 19:53 ID:B3vNsjbk
ステイきたー
44 :
29 :04/03/08 21:16 ID:d0+v2fT6
>>35 わかりました~。
旧作から買っていきます。
>>36 ジギーは持ってるから、
その他の5枚!聴いてみます。
なんかこういう時、幸せを感じるなぁ。
ちなみに今やってるTOURはリアリティツアーなんですよね?
45 :
ホワイトアルバムさん :04/03/08 22:18 ID:Cbi85sqD
今、Liveから帰ってきた。 行く価値あり。 今日演ったのは、Fame,Under Pressure,I'm afraid of Americans, Ashes to Ashes,Be My Wife,Sound And Vision,China Girl,Hallo Spaceboy, Life On Mars,The Man Who Sold the World,Heroes, Five Years,Suffragette City,Ziggy Stardustなど。
46 :
ホワイトアルバムさん :04/03/08 22:51 ID:d0+v2fT6
>>45 うぉ~!( ´Д⊂ヽ
ジギーとSuffragette Cityやったのかぁ。
行きたかった~。かっこよかったよね?
47 :
Keith.com ◆8oI2AtmYnc :04/03/08 22:56 ID:2+x0+0x0
ス、スケアリー・モンスターズは・・・・???やっぱやらなかった? 少なくとも14年前のドームライヴよりは良いだろうから 見たい。でも見られない。でも見たい。 今自分の中でボウイー最燃焼中につき。
僕も今、武道館から帰ってきた。最後のアンコールでキメてくれたって感じ。 打不矢さんがこんなに苦労しているのを初めて見た。アリーナで5~8萬くらい、 連番はまず取れません。“ぜんぜんないんすよ~。”と泣き言をいっていた。
海外公演では27,28曲演ったみたいですが、 今夜も、3時間近くやったんですかね??すごいパワーっすね!
外タレは遅れること多いけどほぼ7時きっかりに始まった。布袋が前座なんて 言ったやつ誰だ?9時すぎから熱狂のアンコール三曲。あのカラダならあと15 年くらいできるかもね。あんまり動かないし。
52 :
ホワイトアルバムさん :04/03/09 15:22 ID:jwS5wsX9
おれ、どうしても行きたくなってきた… 今から武道館行ってダフ屋から買うかな…
初日は前座なし。
今日は布袋。
あさっては清春でしょ。
>>52 昨日はダフ屋たくさんいたぞ
ボウイのライブ、チケ代はどのくらいだったんですか?
55 :
45 :04/03/09 21:00 ID:Lnx+p/Vr
それにつけてもいいLiveだった。 どこぞの音量でごまかすヘタクソバンドとは大違い。
個人的には、聴けると思ってもみなかった ’New Career in a New Town’ が一番感動した。
Rebel Rebel Hang on to yourself New Killer Star Fashion Cactus All The Young Dudes China Girl Reality 5:15 The Angels Have Gone The Man Who Sold The World Hallo Spaceboy Sunday Heathen (The Rays) Under Pressure Slip Away Looking For Water Quicksand The Loneliest Guy Afraid Be My Wife A New Career In A New Town Ashes To Ashes I'm Afraid of Americans heroes -Encore- Bring me the disco king Five Years Suffragette City Ziggy Stardust
ようやく、明日だ! 武道館2日間の色々なとこのレビュー見てみると概好評みたいだしすげー楽しみだ。 楽しみすぎて眠れない。 ところで大阪に見に行くからっておれを関西人だと思って「氏ね」とか言うなよ。 おれは福岡市民だ。
おいビッテルのCMのデビッドボーイかっこいいですね。あーゆー年の取り方をしたいね。マジでかっこいい、びびった。
60 :
29 :04/03/10 22:04 ID:7lkQqknD
>>59 かっこよすぎ!
あれ捕獲してキャプって保存したいんだけど、
どこでよく放送されるだろ?今フジテレビのCMを見張り中。
今んとここず…
今日、ダイヤモンド・ドッグス買ってきた~!
ジギーみたく聴き込むぞぉ!
でも、さすがに顔見るとボウイも老けたよな… 戦メリの時と比べても相当老けた。まあ当然だけど。
62 :
ホワイトアルバムさん :04/03/10 22:41 ID:FmNhnDHU
今57歳でしょ? もうこのくらいのベテランはあと何回来日してくれるか 分からないから、例えそんなに思い入れない人でも積極的に LIVEに足を運んでみようと思う。 後で「あー、LIVE行っておけばよかった…」って後悔したくないし。 もちろんBOWIEには思い入れ満点だが。
髪はまだ豊富だけど植毛でもしてるのかな
64 :
ホワイトアルバムさん :04/03/11 00:25 ID:d0NiKKjs
どうなんかね?もしかしたら植えてるかもね。 でもやっぱり還暦間近であのかっこよさはさすがだ。 相当摂生して鍛えてるんだろう。クスリは完全にやめたのかな?
ファン層がくっきり分かれてたような気がする。 ジギーなんかをリアルタイムで聴いた層 Let's Danceのあの日本でのブームの時がリアルタイムだった層。 やっぱりジキーとか70年代を中心に聴くずっと若い層
>>60 MTVでよく流れてる。
>>61 なんか老け方がかっこいい。老けてますますかっこいいっちゅうか。
ビッテルのCM、 あの犬のはダイヤモンド・ドッグスだよね? 最初にドライヤーで頭乾かしてる奴と、 道化師みたいな奴、 あれは何だ?素人質問スマソ
おれ、未だにCM見れてないや… ちきちょー見てー! どの時間帯に流れるんだ!
>>68 15秒Verを手にいれてキャプったよ。
闇にでもうpろうか?
さあ、いよいよ最終日ですな。
71 :
ホワイトアルバムさん :04/03/11 14:17 ID:1uWQSEU7
大阪ではどこに泊まってんですか? 情報希望!
漏れは東京組で武道館に二日間足を運んだんだが、大阪に逝った 香具師、是非ともレポートきぼんぬ。 ちなみに東京では、Bowie のちょっとしたお茶目なMCにすごい 親しみを感じたYO!両日で微妙に違うセットリストもよし。 正直、去年のClapton の(悪くはないんだがw)淡々とした ライヴの百倍はよかった気がする。
大阪でもお茶目ですた 「すべての若い野郎たち」では場内大合唱でボウイが「おみそれしました。 スバラシイ!」とコメント! スタンド席で立ち見がでるほど満員御礼! 前座の清春に「訳注かえれ!」と野次る椰子がいてそれだけがうざかった。 清春も「なるべく早く帰ります!」とコメント
74 :
ホワイトアルバムさん :04/03/15 12:00 ID:XLLYtVPh
おれは清春になんて全然興味ないけど あれは頭にきたね。同じボウイファンとして恥ずかしいよ。 興味ないなら普通に座ってればいいんだ。野次る必要なんてない。
75 :
ホワイトアルバムさん :04/03/15 21:09 ID:SZAHUN1C
行きたかったなぁ大阪( ´Д⊂ヽ
てか俺も清春好きじゃない…てか嫌いだけど、
>>73 の香具師は嫌いだ。野次る奴って何もできねーから嫌い。
早く帰ります…可哀想だ。訳注は言い過ぎ
76 :
73 :04/03/15 21:40 ID:???
野次ってたのは若干1人(男)でステージに向かって左のスタンドに いた椰子。普通の人は「清春~」コールが多かったし、拍手も多かったよ! 新曲とオーロラと黒夢時代の「少年」とかをやってた。 中には清春だけ見て帰った人間もいたらしい。 アンダプレシャをバックのフレディに声の似た椰子(ベース?) と歌ってくれてよかった。
77 :
ホワイトアルバムさん :04/03/15 21:44 ID:SZAHUN1C
>>76 清春言い返さなかったんだ…
アンダープレッシャー(・∀・)イイ!
でもあれフレディがメインじゃなかったけ?
78 :
ホワイトアルバムさん :04/03/16 02:32 ID:LofSYRMV
深夜のバイトでいつもはJ-popがBGMが流れてるんですけどおとといはボウイが1時からかかりまくりで気分よく仕事できました。 選局した人(・∀・)エライ!!
79 :
ホワイトアルバムさん :04/03/16 15:34 ID:SA/1qKYD
埋もれる前にage(・∀・) UNDER PRESSUREは実を言うと8年ほど前のツアーからセットリストに 入っている。ベースのネエチャン(Gail Ann Dorsey)はその時分から フレディ様のパート担当。結構うまいんじゃないかな。 残念ながら、日本で流行ってるから演ったというわけではないでつ。 余計なお世話スマソ
80 :
ホワイトアルバムさん :04/03/17 20:49 ID:H0pXRutj
何故ボウイはバンド組まなかったの? こんなバンドサウンドな曲やってんのに。
ん?過去にバンド組まなかったってこと? 一応スパイダースの一員だったんじゃないの? ティンマシーンもやったし。
>>80 1989-1991年頃「ティン・マシーン」やってたじゃないか・・・
でも今、「ティン・マシーン」の存在って黙殺されてるなあ・・
ティン・マシーンの1stは隠れた(?)名盤
84 :
ホワイトアルバムさん :04/03/17 23:47 ID:JZSMBW+o
おれ実はティンマシーンなら2枚目のが好きだ。 更にLIVE盤はもっと好き
バンドといえばイアン・ハンターの抜けたモット・ザ・フープル と組んでほしかったな・・・
>>80 60年代にはキングビーズ、マニッシュボーイズ、ロウアーサード、バズ等の
バンドを組んで活動してた。漏れ的にベストなのはスパイダースの前身ともい
えるハイプかな。「世界を~」は実質的にハイプのアルバム。ヴィスコンティ
のベースがブイブイしててカコイイ。
87 :
ホワイトアルバムさん :04/03/19 15:01 ID:+W9HYyl9
ジギーとダイヤモンド犬しか持ってないけど… ジギーいいねぇ。最近ずっと聴いてるよ。 ライブ行きたかったなぁ。次はなんのアルバム買おうかなぁ。
88 :
ホワイトアルバムさん :04/03/19 15:53 ID:+X3Ov6NB
Diamond Dogsに入ってる1984ってものすごい歌謡曲調だ
89 :
ホワイトアルバムさん :04/03/19 17:02 ID:+W9HYyl9
保守っ
STARMANの歌メロってOVER THE RAINBOWだな!
Scary Monsters以降のアルバムはなんか緊張感がねーんだよな。 いい作品もあるんだけど何か違う…
>>92 おれは最近のREALITYやheathenは70年代の作品に匹敵するくらい
出来がいいと思ってます。でもこの人、Let's Danceで相当数のファンを
逃したのは確かでしょう。ミーハー効果でアルバムは売れましたけど。
スレタイがちょっとだけ「いかりや」に見えた・・・。
自分はジギーとベスト盤とレアリティしか聴かずに武道館見に行ったんですが それから完全にボウイにはまってしまい、今オリジナルアルバムを順番に集めてます。 個人的にハンキードリーがめちゃくちゃ気に入ってます。 これってジギーよりは地味だけど内容は負けてませんよね。 Life On Mars?とか最高です。
hage
97 :
ホワイトアルバムさん :04/03/21 23:05 ID:gi61gJZz
ziggy stardust最高!
98 :
ホワイトアルバムさん :04/03/21 23:52 ID:tacWmhpo
>>95 HUNKY DORYは録音時期で言えばジギーより後ですから。
発売はジギーより先ですけど。
あの時期の録音ていうだけで、もう悪い作品が出きるわけないですよ。
Andy Warholのアコギはめちゃくちゃかっこいいですな
自分もジギーよりハンキー&世界を売った男マンセー派 ジギーはカチッと作り込まれてて、聞くとき気合いが要る。 でもジギー時代のブートレグとか結構音が分厚くて、ギターもヘヴィ だしカコイイー
100♪ 世界を売った男はNIRVANAもカバーしてたね。
このスレ長持ちさせないとね。 リアリティのツアーグッズ、 あのリアリティの目デカボーヤのパーカーとTシャツ欲しいなぁ。 買おうかな。大阪で買い損ねたからなぁ。
102 :
ホワイトアルバムさん :04/03/22 15:07 ID:OqJNbNsh
リアリティのデジパック仕様ケース好きなんだよなぁ。 ミスチルのQみたいな。リアリティ輸入盤買おうかな。
どのアーティストもそうなんだけど、おれはあんまりメモラビリア系には興味なくて 音楽だけにしか興味の対象が向かないんだよなぁ。
♪ヘイメン!
105 :
ホワイトアルバムさん :04/03/22 17:31 ID:g0raWahp
ボウイってめちゃくちゃBIGなわりに アメリカでのシングルヒットが少ないよな。
106 :
その1 :04/03/22 17:38 ID:???
どーでもいいだろうが、一応英米のアルバムチャートを… Space Oddity 英17位 米16位 The Man Who Sold the World 英26位 米105位 Hunky Dory 英3位 米93位 Ziggy Stardust 英5位 米75位 Aladdin Sane 英1位 米17位 Pinups 英1位 米23位 Diamond Dogs 英1位 米5位 Young Americans 英2位 米9位 Station To Station 英5位 米3位
107 :
その2 :04/03/22 17:44 ID:???
Low 英2位 米11位 Heroes 英3位 米35位 Lodger 英4位 米20位 Scary Monsters 英1位 米20位 Let's Dance 英1位 米4位 Tonight 英1位 米11位 Never Let Me Down 英6位 米34位 Tin Machine 英3位 米28位 Tin Machine II 英23位 米チャート外 Black Tie White Noise 英1位 米39位 OutSide 英8位 米21位 Earthling 英6位 米39位 hours... 英5位 米47位
108 :
教祖猫を噛む :04/03/22 19:22 ID:466v26ZP
初めて来るけど最近のこの人はいいのかの? CMでボウイを見てかっこいいと思ってしまったよ もう還暦近い人だよね? アワーズ迄のアルバムは全て持ってるけど 俺はダイアモンド犬が一番好き 駅から駅も好きだしロウ、ヒーローズも大好き 持ちろんハンキージギー、も好き BBCセッションのディスク交換ってやってないんだけどまだできるのかなあ? 意外と黒対白も好き 一番嫌いな作品はアワーズ そういえば最近のアルバムにはボートラが入ってないね
リアリティが(・∀・)イイ! NEW KILLER STARやNEVER GET OLDカコイイ! リアリティもキャッチーで好きだ。
>106-107 ジギーは英で5位かぁ。 >Tin Machine II 英23位 米チャート外 ここにクスッときた。
111 :
ホワイトアルバムさん :04/03/22 20:21 ID:OqJNbNsh
リアリティ欲しいんだけど、 どれ買ったらいいかわかんないんだよなぁ 日本盤でも二種類あるし、輸入盤もイパーイあるし。 ジャケが白色とか銀色とかあるしなぁ。 自分はできればデジパック仕様がいいんだが、 DVDもみたい。買った方、色々レビュー宜しく。 DVD付の輸入盤はデジパックじゃねぇのかなぁ?
112 :
ホワイトアルバムさん :04/03/22 23:25 ID:T6rCnRfr
保守age(・∀・) 日本盤もコピコンじゃなさそうだし、予算に応じてご自由に、という 感じかなぁ。ただdvd付きもアレはアレで捨てがたい。値段は張るけど ボウイさんの笑えないジョークにちゃんと字幕が入ってて(日本仕様) 演奏も相俟って意外と楽しめる。漏れはヴァカみたいに初回の2枚組と dvd付き2枚組と両方買ってしまった(;´д`) それを観て、アール・スリックがギターを腰の辺りまで下げて弾いて いる姿に萌えた。しかもアーム付きの黒のレスポール! これって、ジミー師匠ぢゃん(;´д`)。。。デモスリツクタンテ、アユカワマコトニニテールヨ
先日生で見た人の歴史を辿れば ジギーも実際存在していた事になるんだなぁと 当たり前の事を考えて感激してしまった、一瞬ね。 シーラカンス見て古代を振り返る的な感覚で
ミックロンソンってもう死んじゃったんですか?
115 :
教祖猫を噛む :04/03/23 03:41 ID:XT1igiu6
昔ミックローソンとランディーローズが何故か同じ人だと思ってた そういえばミックローソンのソロ聞いた事ある? 凄くジギーっぽいんだよね ボウイの曲ももしかしたらミックローソンも書いてたのかも それかミックローソンがボウイの真似したか
116 :
ホワイトアルバムさん :04/03/23 10:16 ID:AymV6M9X
ティムポ・マスィーン
>>115 ローソンってワザとだよね(´∀`;)
自分もロンソンは凄くボウイに貢献したんじゃないかと思う
中には「ボウイが真似したんだよ!」って強者ファンもいる
曲作りはボウイだと思うけど、アレンジ&仕上げはほとんど全部
まかせてたんじゃないかなぁ
>>114 死にますた。肝臓がんで。因にロンソンはジョージ・ハリスンが
お気に入りだったそうです
ティンコ・マシーンって商業的には大失敗だったのかと思ってたんだけど 1stの方はそこそこ売れてたんだな。
119 :
ホワイトアルバムさん :04/03/23 13:49 ID:O1/EuCBR
>>118 あのボウイがニューバンド結成!っていうことで話題になって
その効果で売上も伸びたと思われ。で、みんな1stの出来にがかーりして
2ndには手を出さなかったわけだ。
TIN MACINEは言われるほど悪くはないんだけどなぁ…
121 :
ホワイトアルバムさん :04/03/23 15:19 ID:3wRY5Hzd
リアリティって、 日本盤DVD付(これが銀色の奴?) 輸入盤DVD付 日本盤デジパック仕様 輸入盤デジパック仕様 日本通常盤 輸入通常盤 の6種類?
>>118 ティンコマシーンの2ndのジャケってティンコ丸だしのヤツだっけ?
>120 そうなんですか。 中古で安くなってるのをよく見かけるから買ってみようかな。>ティンコ二枚
チンコマシーンはもろに70年代ロック的。 ある意味ボウイらしくない感じ。
>>119 レーベル(レコード会社)移籍も関係してると思われ・・・
1STは天下のEMIからだから・・・
>>125 リズム隊(ドラム・ベース)は元・イギーポップバンドだったっけ?
レディオヘッドのKID AはLOWを参考にしたと思われる
128 :
ホワイトアルバムさん :04/03/24 14:20 ID:6o6Tedgm
Lowは名盤だけど、いつ聴いてもボウイのアルバムってより ブライアン・イーノのアルバムって感じだ。 特に後半は。
Station To Stationってあんまり話題にのぼることもないようですが どんな感じですかね?曲数が少ないんでどうも買うのをためらってるんですが・・・
130 :
ホワイトアルバムさん :04/03/24 20:29 ID:6o6Tedgm
>>129 名作ではないと思うけど、けして駄作でもない。佳作って表現が1番似合うと思う。
曲数は確かに少ないが、1曲1曲が長いから物足りない感じはしないよ。
タイトル曲は不自然に曲を引き伸ばしすぎだと思うけど…
TVC 15, Wild Is The Wind, Golden Yearsあたりが聴き物。
Young Americansでのなんちゃってアメリカ人からイギリス人に戻った感じかな
>>129 海外の音楽雑誌mojoが95年あたりに選んだ、
歴代アルバムランキングで100位以内に入ってた。
>>129 けっこういいよ。
迷わず買ってOKでしょ。
133 :
ホワイトアルバムさん :04/03/26 23:20 ID:gthyp9Sp
STATION TO STATIONはすごくいい! 特にタイトル曲は前作までのソウル風な感じを引きずってるけど ボウイ風味でかっこいい。プラスティックソウル万歳だ。
RCA時代のボウイでハズレなんて無いよ。 好き嫌いはあっても損はしない。
個人的にボウイのアルバムでこれはちょっと… って思うのはTonightとNever Let Me Downだけだ。
そだね。それ以外は概ねOK。多分一般的にもそうでしょ。
おれはアルバム「DAVID BOWIE」も苦手だ。 ラバー・バンドくらいしか聴ける曲がない。 「SPACE ODDITY」も苦手かな…
138 :
ホワイトアルバムさん :04/03/27 00:00 ID:l7nLYb4t
世界を売った男以前も確かに人によってはきついかもなぁ。 とりあえずボウイ初心者の人ならまずはグラム期から順に集めれば いいんじゃないかな?でもそのまま最初のころは聴かないままだったりな…
らばばん~
「世界を売った男」はいいアルバムだと思うよ。 それより前の2作は確かに微妙。
「モッズ落第生・グラム優等生」だから
PYE時代のCan't Help Thinking About Meはなかなかイイ曲だとおもうぞ。 アレンジ変えりゃ今でも通用しそうだ。
トゥナイトは傑作だろ。 漏れは凄く好きなんだが、世間の評価は低いんだよな~。
「世界を売った男」も傑作だと思う。 でもあのアルバム、個人的には悲しすぎてあまり聴けないんだよな。
1stイギリスの歌謡曲臭いよね。墓掘り人は面白いと思う。
>>143 おれも嫌いじゃないけど、多分Let's Danceのニ番煎じ臭いのと
Let's Danceの余韻が残ってるうちに売っちゃえ!みたいとこが
見えるのが評価が低い理由じゃないかい?
>>144 あのころボウイはドラッグでボロボロだったらしいね。
TONIGHTは単純に曲がよろしくないかと…
Blue JeanやI Keep Fogetting, Neighborhood Threatあたりはいいじゃん。
Loving The Alien嫌いだ。これが1曲目なんてありえん! Don't Bring Me Downもなんかあれだし。1.2曲目からきつい。 God Only Knowsのカバーもへなちょこだし。
Earthling はどうよ? "Dead Man Walking"等のナンバーがすごくカッコいいっす。
デイヴィッドゥ
リアリティのライブDVD。 出来はどんなん?結構いい? リアリティ買いたいんだが、 DVD付買えばいいか迷うんだよなぁ。
155 :
ホワイトアルバムさん :04/03/30 02:03 ID:rG9vF4y7
うわぁ、リアリティの白Tシャツ買おうとしたら、 品切れ。(´・ω・`)
>>154 通常初回2枚組もDVD付も両方買ったほうがいいよ。
この場合、2枚組は輸入盤でもいいのか。
DVDは俺的には最高。BBCの3枚目のライヴの映像は見たことある?
あれがOKならこれもOK。
157 :
ホワイトアルバムさん :04/03/30 03:39 ID:rG9vF4y7
>>156 2枚買おうかなぁ。
DVD付は銀色のジャケットの奴ですよね~。
あと2枚組はデジパック仕様だね。
今日給料日だし。うーむ、どうしようかな。
今日HUNKY DORYをゲトーしますた。 恥かしながら、ゲトーするまで「FUNKY DORY」だと思ってた… 確かに捨て曲0ですね。KINKSみたいなKOOKSが好きだ。 QUEEN BITCHもまんまルー・リードみたいでよかった ってこれじゃ、ボウイが物真似してるみたいな書き方だな… 悪意はないので。
159 :
ホワイトアルバムさん :04/03/30 19:42 ID:Yx65xhzy
↑ Changesのヴォーカルはミスチル桜井に似てると思わないか? Life On Mars?のヴォーカルは河村隆一に似てると思わないか?
えー、桜井はコステロの印象の方が強い。 ボウイKINKS真似は否定しない。70年前後のKINKS 聞いてるとある意味凄く笑える。影響与えたのがよくわかる。
>>157 DVDつきのだけでいいんじゃねーのか。
ボーナスディスクの3曲のために3000円は痛いだろ。
162 :
ホワイトアルバムさん :04/03/30 20:50 ID:k8t+Om7w
『アラジン・セイン』って個人的には印象が薄かった(良いアルバムだとは思っていたが)んだけど、音が格段に良くなった初のアビーロードスタジオ・リマスタリング盤を聴いてから凄く好きになった。やっぱり古い音源のリマスタリングって大事だね。
163 :
ホワイトアルバムさん :04/03/30 23:41 ID:rG9vF4y7
>>161 そだね。DVD付のを買う事にします。
今日バイト帰りに近くのレコード屋を二軒まわったんだけど、
どっちもデジパックの初回盤しかなかった…
明日はHMVかちょっと遠くのレコード屋探しに行くかぁ。
ジギー本当にいいなぁ。聴く度好きんなってく
ジギースターダストって今聴くと音が薄っぺらくない?
165 :
ホワイトアルバムさん :04/04/01 00:24 ID:/h8ixVPq
リアリティツアーのDVD出るみたいだなぁ。 チケットとれんかったから、 大阪か武道館、どっちかの出て( ゚д゚)ホスィ…無理か。 武道館ブートDVD買おうかな。何円くらいしました? で画質は(・∀・)イイ!っすか?
リアリティ・スペシャルエデション、 買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! 今から聴きこんで、夜にDVD見るぞぉ。 ネヴァゲトオルドかっこいいね。 わざわざ遠くのHMVに行ったのに、なかった(´・ω・`)ショボーンで帰りながら、 ちらっと地元のレコード屋行ったらあった。そんなもんなんだな。
モット・ザ・フープルの「すべての若き野郎ども」がイイ!
ネヴァ・ゲット・オルドの、 一番サビの「マネー♪」のとこ、 ボウイ泣きそうな声(´・ω・`)
169 :
ホワイトアルバムさん :04/04/01 22:48 ID:kvJHTwQo
今日ロウとヒーローズかいました
It's No Gameなんかどっから出してんだって声だよな。
賃マシンのBaby Universeとかさ。
>>168 裏返って「まれー♪」にまってるし。
>>105 ROZYから武道館両日のブートDVD & VHSが出てるYO!検索してみ。
プロショット(流出もの。と書くと、何かいやらしい想像をしてしまふw)
じゃなくてオーディエンスショット(隠し撮りとも言うw)だから、
あまり期待しすぎないようにねw
でもまあ、悪くない画質だと思いまふ。
…先に言っとくが、おいらは業者じゃねえぞおぉぉぉ!
詳しく書くと、すぐに業者はカエレ! とか書く香具師がいるからなぁw
タイトル忘れたが何かの本に 「ボウイに関わった人間は死ぬ確率が高い」みたいな事が書いてあってワロタw
173 :
藤本美貴 :04/04/04 21:18 ID:fsNrYDBP
ソウル・ラヴかっこいい
>>172 ロケンローラーの死に様図鑑みたいな本でしたっけ、(立ち)読んだ記憶あります。
スキャンダラスな部分を取り上げ過ぎな印象はあったけどなかなか面白かった。
関係ないけどこの間借りてきたフレディの追悼コンサートにロンソン出てたなぁ…合掌
あーあ、ワイト島行きたいな。また観たいよう。
ロンソン、ボラン、レノン、マーキュリーと確かに死人もいるけど、 リード、ポップ、フリップ、イーノ、ジャガーといまだ健在な人も多いぞ そういえばガス・ダッジョン(スペース・オディティのプロデューサー)って死んだっけ?
176 :
ホワイトアルバムさん :04/04/05 21:21 ID:jIMT0Frr
デラムアンソロジーでデビィッド初体験。もう毎日聴いてるよ。 「スペース・オディティ」めちゃかこいい。 「チンガ・リング」の前半の女性ボーカルはセカンド以降も登場しますか? 次はベスト盤を買うか名盤の「ジギー・スターダスト」を買うかセカンドを買うか どうしたらいいでしょう?
>176 いきなりデラム時代から入ったんですか?スゴイ!60’sものが好きなのかな? あれが気にいったのなら、いっそもっと初期のパイ時代の編集盤とか聴いてみるのも イイかも。
178 :
ホワイトアルバムさん :04/04/07 16:55 ID:533U0GsF
ラジオでサフラゲット・シティを聴いて、 ハマッテ、ジギースターダスト買ったんですが。 無茶苦茶ハマりました。次はどのアルバム買えばいいですかね? ファイブイヤーズ、スターマン、ハングオントゥユアセルフ、ジギースターダスト、サフラゲットシティ 等が気に入りました。
179 :
ホワイトアルバムさん :04/04/07 17:07 ID:1a8JW3m5
>>178 アラジンセインとハンキードリー。
どっちもバックがスパイダースだし。
180 :
ホワイトアルバムさん :04/04/07 17:51 ID:533U0GsF
>>179 わかりましたぁ。
アラジンセインとハンキードリーの2枚買ってみます。
>>180 70年代のボウイに捨て作無しだから買って損することは絶対無いですよ
>>181 ほかに70年代のアルバムは何がありますかね?
新学期始まり悲しきage 春休みの初日にジギースターダスト買ってハマったなぁ。 デヴィットボウイな春休みやった(´・ω・`)
ジギープレイギター( ´Д⊂ヽ
185 :
ホワイトアルバムさん :04/04/08 14:53 ID:fiAmXZgO
>>182 Hunky DoryとAladdin Saneの他には
Diamond Dogs, Station To Station, Low, Heroesなんか。
全部名盤だね。Young AmericansとPinupsは後回しにした方が賢明。
186 :
ホワイトアルバムさん :04/04/08 15:37 ID:DVS7me1l
lowとheroesはインスト多すぎて個人的に合わんかった
187 :
ホワイトアルバムさん :04/04/08 16:10 ID:fiAmXZgO
>>186 うん、確かにそういう人多いかもね。
なんかボウイのアルバムってより、ブライアン・イーノのアルバム聴いてるみたいとこあるもんね。
SPEED OF LIFEはカッコイイぞ ぴゃ~ぴゃ~ぴゃ~ぴゃ~ぴゃ~ぴゃ~(ry
Beauty and the Beastもカッコイイぞ マーイマイ
190 :
ホワイトアルバムさん :04/04/08 21:38 ID:F6D4CHgt
lowとheroesの後半のインストを愛聴する奴いるのかよ・・
デイヴィッドゥ
>>190 おれはむしろ、あのインスト大好きなんだが…
夜、ヘッドホンで聴くとなんか凄い。
HEY!MEN!
194 :
ホワイトアルバムさん :04/04/08 22:49 ID:fiAmXZgO
LOWなんかは、あの壮大なインストパートが高く評価されてるわけでしょ?
なんかPINK FLOYDみたいだよ、あのインストゥルメンタル
おれも正直、あのインスト群はいまいち好きになれん。 くやしいんだが。
197 :
ホワイトアルバムさん :04/04/09 06:12 ID:lXb1glZB
(^0^)/ 私も!
アラジンセイン注文しますた
日本編集のベストDVDみたいなのが出てるけどどうなんですか? 「ジギー・スターダスト」も当時の映像なんでしょうか?
201 :
499 :04/04/11 23:00 ID:???
VITTELのCM初めて見た!感激! 最新シングルのB面でシグシグスパトニックのカバーしてたけど、 オリジナルのほうがいいと思った。
202 :
ホワイトアルバムさん :04/04/11 23:25 ID:1XOqlDXX
ベルリンのハンザ・スタジオ制作である『Low』と『Heroes』は聴き込みを要する作品だよね。買ってばかりの頃は馴染めなかったけど、何度も聴き込むうちに自然と好きになってた。耽美的、デカダンス…という言葉が似合う荘厳なサウンドだよね。
203 :
ホワイトアルバムさん :04/04/12 10:37 ID:KJGw7NGf
フェイムってジョンレノンとの共作らしいですが ジョンはボーカルやコーラスでは参加してないんですか?
衛星映画劇場の最初の場面でボウイの曲が3秒くらい使われてるの知ってる?
205 :
ホワイトアルバムさん :04/04/12 17:52 ID:IgRTmUW9
>>203 FAMEの演奏にはジョンは参加してない。
でもAcross The Universのカヴァーにはギターとバックヴォーカルで参加してる。
206 :
ホワイトアルバムさん :04/04/13 01:21 ID:zGAwKXqK
ジギ-スターダストはライブ盤も萌えるぞ!! これほどテンションの高いライブアルバムは なかなか無い。 ラストはもちろん「ロックンロールの自殺者」で 号泣する。
あのライヴ盤、前のは音悪かったけど今回のもいまいちだな。 限界があったってよりも、ミックス失敗って感じ。
>>205 あの後追いのコーラス、ジョンじゃなかったのか。まあ、ボウイも器用だか
らいろんな声出せそうだけど。
>>204 speed of life…Lowでつね。結構やりだしてから長いよ、あの
オープニング。ボウイヲタとしては素直にウレスィ。
ところで、数年前テレ東のスポーツニュースのオープニングに
I'm Afraid of AmericansとLittle Wonder(共にEART HL INGの
曲だわ)使ってたの、何人くらい憶えてる?
ダイアモンドドッグス(・∀・)イイ! ジギー買って即買ったんだが、 初聴がよくなかったんでほったらかしにしてたんだが、 今久々に聴いたら(・∀・)イイ!ジギーばっか聴くもんじゃねぇな。 ジギーとダイヤモンドの時間は合わせても80分いかないから、 MDに入れて、明日バイト先で聞き込むぞ~。 次はロウかアラジンセイン買おうっと。
211 :
ホワイトアルバムさん :04/04/15 06:25 ID:NicO8XoK
212 :
ホワイトアルバムさん :04/04/17 12:50 ID:YRrUM75g
アラジンセインさいこー ジギスタより好き
213 :
210 :04/04/17 16:17 ID:???
>>211 そだね。次はアラジンセイン買います。
それにしてもジギー最高。
>>212 マジすか~!買います!
給料日が楽しみ
給料日なんて待ってる暇ねえだろ! 何のために消費者金融があると思ってんだ、ったく。
215 :
ホワイトアルバムさん :04/04/17 22:19 ID:qGH7Bs7m
今回のライブ見てからロウが大好きになった! 特にビー妻からニューキャリアの流れ・・・ ライブを思い出すよ(´・ω・`) けどヒーローズのインストはあまり馴染めん・・・
Low, Heroesのインストは正直ふーんって感じ。同時期に出た同じ構成の ENOのBefore and After ScienceのB面より明らかに見劣りすると思う。 でもLow, HeroesのA面はあまりに良すぎるんだよ……
>>216 禿同!特にheroesはたまらん( ´Д⊂ヽ
218 :
ホワイトアルバムさん :04/04/19 16:41 ID:JX8+XRFM
「スターマン」初めて聴いたけど、以前聴いた事あるような。 CMで使われてた?
>>218 スズキのワゴンRのCMだったような気がする。
>>209 テレ東のスポーツニュースOPは知らないけど
ナイナイのTV番組の中でDead Man Walkingがかかってたのは
覚えてる。使いやすいんですかね、あのアルバムの曲は。
221 :
ホワイトアルバムさん :04/04/25 19:15 ID:yIfqN8Cr
保守!
創価学会じゃなきゃねー。 スザンヌ・ヴェガもちょっとねー。
え、何が草加なの?単に擦れ違い?
昔仏教にはまってたのは知ってたけど… ティナ・ターナーが紹介したのかな?
226 :
ホワイトアルバムさん :04/04/27 17:59 ID:9/IZZfSR
スティーヴィー・ワンダーも草加だったよね。 でもまぁ、あんまり気にすることないんじゃないか。 音楽が最高なのには変わりないんだし
227 :
ホワイトアルバムさん :04/04/27 23:27 ID:2h9UlNtR
リアリティのTシャツ可愛い
アンチ学会としては引くなー。 久本も柴田もみんな大嫌いだー! ぶっちゃけ、TVの創価率高すぎ。 ウザイ。逝け駄氏ネ!
それをいうと… うちの住む京阪神は、さすがに( ゚Д゚)柴金失三感じ長のお膝元だけあって多い。しかも強い。 しかし柴氏の地元尼ではなぜか協賛系の市長が通るという罠…おっとスレ違いsage Realityのアニメキャラって、そのうちGLAYとかラルクがパクリそうな感じがする悪寒((((;゚Д゚))))
誰かMOTTスレ立ててくださいな 俺はダメだった_| ̄|〇
筑紫哲也のNEWS23見たか? ボウイのインタビューやってたぞ。かっこよかった。
ボウイさん、今じゃクスリはやめたんですかね?
234 :
ホワイトアルバムさん :04/05/08 01:25 ID:yNuvNrGR
もう57歳なのか・・・。オレより若く見えたよ。オレ自身にショボ~ン。
57歳なんてほんと信じられない。 かっこ良すぎます。
236 :
ホワイトアルバムさん :04/05/09 03:35 ID:Xw49Aqkq
「レディ・スターダスト」ってなんかのCMに使われてたよね? 武道館で演らなかった、、、聞きたかった。
NTTだっけ。あの曲聴くと泣きそうになる。
238 :
ホワイトアルバムさん :04/05/09 23:30 ID:R4+xuWCW
あれはいい曲だ
239 :
ホワイトアルバムさん :04/05/10 00:43 ID:fFdO0A6t
レディースターダストは、何といってもピアノのアレンジが最高に素晴らしい!あの演奏こそが楽曲の雰囲気を決定付けているんだよね。
240 :
ホワイトアルバムさん :04/05/10 01:23 ID:PtkPatV4
ライコのボーナストラックのデモヴァージョンもええよ。
オマイラ全員創価ですか?
おう、タブレットも使ってるしな(あれ、違ったっけ?
243 :
ホワイトアルバムさん :04/05/27 14:33 ID:ojOAvauY
「EARTHLING」はどうですか? リトルワンダーとか大好き。ボウイ初心者ですが、 ボウイヲタ的にはどうなのかなーと。
244 :
ホワイトアルバムさん :04/05/28 02:56 ID:IMDEjYcz
ダイアモンドドッグスの30周年記念盤が出るようだが、 これもまたCCCDなのかな? いやだねぇ。
245 :
ホワイトアルバムさん :04/05/31 19:40 ID:5eyil+Ra
ダイヤモンドドッグスとジギスタはイイ! ハンキードリーとアラジンセインはイクナイ! こんな漏れに次のアルバムを示して!
246 :
ホワイトアルバムさん :04/05/31 22:18 ID:PQU0rmoA
247 :
ホワイトアルバムさん :04/05/31 22:22 ID:mWC2wEyn
248 :
ホワイトアルバムさん :04/05/31 23:56 ID:F5FyoHy1
oioi創価だったのかよ。 道理で世界を売ったのか。 俺は少数派のワルシャワ好きなんだが。何だか安心したよ。 ジーンジニ-に似た曲、スウィートのブロックバスター
250 :
ホワイトアルバムさん :04/06/06 18:51 ID:JqJ30v2A
ダイヤモンド犬イイ!
Diamond DogsにNeu!のNegativlandにソックリなのがはいってるが、 ベルリンいく前からNeu!聴いてたのか?
252 :
ホワイトアルバムさん :04/06/10 16:28 ID:ZX6Ob2Qk
>>206 それブート?
大阪公演のブートのジギースターダストもヨカタ
253 :
ホワイトアルバムさん :04/06/13 12:16 ID:Bxp2NzuS
ziggy stardust以外の名盤を教えて。 ↑でボウイにハマった。
>>244 amazonから来たオランダ盤は普通のCDだったよん。
255 :
ホワイトアルバムさん :04/06/13 22:20 ID:CaJLZvm1
256 :
ホワイトアルバムさん :04/06/15 15:23 ID:A0n9zZrY
>>255 昨日買ってきたけど、
初聴ではイマイチ良さがわからなかった。
今から聴きこんでいくよ。他におすすめは?
ジギーみたくキャッチーではないね。
>>256 ジギーと並行して製作されたハンキードリーはいかがですか?
258 :
ホワイトアルバムさん :04/06/16 22:50 ID:JkP+GsGa
>>253 70'sなら、偏見に満ちた漏れの評価は(☆=1、★=0.5)
ジギー・アラジンは除いて
売男:☆☆☆☆(ハードロック好きならなおよし)
ハンキー:☆☆☆★(こっちはポップ)
ダイヤ犬:☆☆☆(重苦しいのが好きなら)
ピンナップ:☆☆★(キンクス・フー・フロイドなどカバー好きなら)
ライブ:☆☆(散漫なライブ。後回しでもいい)
若アメリカ:☆☆☆★(ソウル・ファンク好きなら。かなり黒い)
ステステ:☆☆☆☆☆(個人的には必聴。タイトで適度に黒い)
ロウ:☆☆☆☆(傑作だが評価が分かれる。インスト好きなら)
英雄:☆☆☆☆(初めて聴く分にはロウよりなじみやすい)
ステージ:☆☆☆★(ステージの前後半が逆さま。曲間カット有。感情移入できないよ)
間借人:☆☆☆(ロウ・ヒーローズ期待したら肩透かし食らいます)
スケモン:☆☆☆☆(RCA最後の徒花。フリップ先生のギターが狂ってていい)
261 :
ホワイトアルバムさん :04/06/22 21:11 ID:S2vL8I47
とりあえず世界を売った~とスケモンとステステが 最高に良いな!レッツダンス以降は微妙・・・ ヒーザンはスルメだな。
創価は最悪だな。池田氏ね。
D.ボウイ、失明?
264 :
ホワイトアルバムさん :04/06/23 21:33 ID:C1SZ3lEu
265 :
ホワイトアルバムさん :04/06/23 22:10 ID:mlz8WpnJ
危なかったな。アホなファンは死にさらせ
意図的に投げたわけじゃなくて、手振ってたらすべったらしいぞ。 でも意図的に目に向けて投げて命中させたとしたらゴルゴ並のスナイパーだよなぁ
267 :
ホワイトアルバムさん :04/06/25 00:25 ID:TiT55ukj
ダ犬最高。 ダイアモンドドッグスめっちゃいい曲じゃん。 なんでライブで演んないんだろ? 1984もレベルレベルも好き
268 :
ホワイトアルバムさん :04/06/30 21:43 ID:t3RYGDtZ
おい!保守
269 :
ホワイトアルバムさん :04/07/16 13:40 ID:HEVnsc+D
よしいろびんそん
最近心臓手術までなさった模様
271 :
ホワイトアルバムさん :04/07/16 13:49 ID:HEVnsc+D
なんで!?
スポニチの記事から抜粋。大事はないそうだが… 共同電が伝えるスポークスマンの声明などによると、ボウイは6月25日、 世界ツアーの一環で訪れていたドイツで、肩に異常を感じ病院で診察を 受けたところ、「急性動脈閉塞(へいそく)」と診断され、血管を広げる 緊急手術を受けた。数日前に退院し、術後の経過は良好。現在はニュー ヨークの自宅で(中略)療養している。欧州公演は取りやめたが、ボウイ は8月には仕事を再開したい意向で、「完治して仕事に戻るのを待ちきれ ない気分。でも、病気について歌を作る気はないね」と話している。
273 :
ホワイトアルバムさん :04/07/16 14:28 ID:7gmFfQCm
ここんとこボウイは災難続きだなぁ、なんか
275 :
ホワイトアルバムさん :04/08/11 19:03 ID:o+Hmkszt
あげ
グラムロックって言うか化粧したボウイってファンはどう受け止めてるんだろう。
化粧して良し、しなくても良し… 何かを演じるというか、体現しようとするとき派手なメイクするんじゃないかな 衣装も含めてトータルに自分の曲を見せていくのが魅力だよな
俺は今のボウイのほうが好きだなあ。 最近ファンになったんで昔の写真とか見るとすごいびっくりする。
279 :
ホワイトアルバムさん :04/08/18 00:27 ID:qx0Lamj/
>>278 アラジンセイン好きだからよく聴くんだけど、
初めてブックレット見てびびった、なんかのヒーローじゃん、コレ。
ダイアモンドdxはcccdかね?
cccdなら川根
hunky dory って最初はいまいちと思っていたけど、聴いてると結構良くなってきた。
283 :
ホワイトアルバムさん :04/08/18 19:42 ID:36ja9Q47
>>282 俺も俺も。案外キャッチーだよね。
アラジンセインも聞き込んで好きになった。
ジギスタはいきなりパチコーン!って好きになったけど。
hunky dory はジャケの写真がなあ。 lowかheroesみたいなやつのほうが好きだ。
285 :
ホワイトアルバムさん :04/08/19 16:45 ID:46ytYJkJ
ハンキードリー(・∀・)イイ!! チェンジズのボウイの声セクシー。この曲大好き。 でもライブの掛け合いどうしてたんだろ。 何かとチチチェンジズ♪て言ってるけど。
286 :
ホワイトアルバムさん :04/08/19 23:09 ID:XYlHbWAv
TONIGHTが嫌いっていうやつらはイギーのラストフォーライフは聞いたのかな?
ボウイはルックスがころころ変わるなあ。 今から十年後はどうなってるんだろ。 さすがに若返ったりはしない……かな?
ダンシング・イン・ザ・ストリート
289 :
ホワイトアルバムさん :04/08/24 14:04 ID:y34zXfNz
イギーのTonightは名曲 結婚式で流したいぐらいだ ボウイのアルバムTonightはダメだ 世代にもよるかもしれんが なんてゆうか「コレだったらボウイじゃなくてもいいじゃん」 って気になる シングルのブルージーンは好き ネイバーフッドスレットはもうなんか今聴くと古臭い イギーのネイバーフッドスレットのほうがイイ
チャイナガールもイギーのやつのほうが好きだな
イギー>デヴィ
異議-のトゥナイトより暴威の方がいいだろ。 異議-の方がいいってやつの耳は変。 っていうか物の価値がわからんやつだな(プゲラ
おまえが悔しがる事無いぞ
294 :
ホワイトアルバムさん :04/08/27 08:40 ID:M4UTe+ZL
292は耳ざわりのいい音しか受け付けられないんだな エリート主義だ
295 :
ホワイトアルバムさん :04/08/27 14:04 ID:gehQgyU4
The Man Who Sold The World
296 :
ホワイトアルバムさん :04/08/28 12:50 ID:Xhri10CJ
DAVID LIVEとSTAGEが来年2月ついにリイシューされますよ
297 :
292 :04/08/31 08:09 ID:???
久しぶりに異議-聴いたら、よかーた。 前言撤回する。
298 :
ホワイトアルバムさん :04/09/03 21:17 ID:jbcHbD62
ミヾ》::'";;;;;;;;;;~`゙゙''=-、 ,,:r゙''";;;;::r-jr=ソ''"〃(;;;;;;;ヾ、 ,:';;;;;;r'"人ヽ"^ l fk川〃r:;;;;;ヽ, r';;;;;;;f r'';;;ミミヽ(ヽ.ハ;;ff〃彡;;;;;゙'r (ト;;;;ミヽ;;::;;;ゝミミ≧;;;;;;;l;llfr〃彡;;;l ヽ;;;;ミ三ゝヽニヽ、;;;;;;;;ノ、巛ミヲ;;;;ノ ミ;r一'^'7テチ==''",ノ`''ー:、;;;;;j l;l /;;/:.:.:.:.:.:/ ミ;;;゙| ,.lt ,,.ゝ':.:.:.:.:./_,,:‐-、 ;' t;;r'、 Y;j /‐-、:〃'/‐'''ー-、 レミl ヾ. /`_'',"^:/ :'^''ー''' ノミ,/ V'",〃:.:ノ: :, f..ィ′ i !//t.、_,.. ) lイ::l 人lレ',: ',..,:_:..,,': ., ノ从) /:::ゝ ヾ.''='',ヲ /|r'"ミ 'ー''"|ヽ、` ̄´ / .lし'^` ノ! ゙'ー-一'′ iヽ、 _,;ィ''´' :':, ':,' - ' ,:' ,:':' ':, `丶、 ,,::-:''" ,' :: ':, : ::....::' : ,:'::' '::,, `'ー--::::、 ,,..:-'''"´ ::..:'',, ,::' ':, :: :: ,' ,r‐---っ::':' `゙ヽ、 ,:'" ,:., `゙''" ,' :. ..: 'ヽ r=''"´ ヽ /'′ ,,:::''" し' ゙i,
ヤングアメリカンってどう? 俺はアクロスザユニバースを聴いてonz ボウイのいいところもジョンのいいところも出てないような。 何回も聴いてたら変わるかな?
二人の良さが出てるのはfame
,,..r=:、 ,,,,..==≡==ミ、ィ=、、 /L_jー〈 ,r;;''"f;;ミ从;;;;;ヽ、;;(ミミfー;;`ヽ、 ,..、! リ =|、 'フ;;;;;;fr;;ミヽ;;;;;;(リミにゞ;;;;;;;;;;;;;)、::、 /i,_,l' i トi /;;;;;;rf》wノハ ヽ;;〉ゝミ;;;;;ミヽ;;;;;;r゙'゙ミ≡、 ,' ! .l iヽ ,ノ;;;;;;;;;;ヽヽ 、t;;;;ソtt ヽミ;;;;;;;;`));;;;lト;;ミ彡ニヽ、 ,' l l ' l ゙i, ,:';;;;;;;((ミゞt巛ヽ;;;;〕. Y;;;;;;;;;rニ《;;;;;;ヽ;;;;;;;;ミ;;ヽノ ! l ! l i イ;;;;;;;;;ヾミ,ニゝ、ミヾ;;k ミ;;;;;;三ミミ;;;`';;;;;`ヽ.;;;;;;;三ゝ i j′ ' ', ゙i‐''"´,) r,ニヽ;;;;;;;;;て `゙''"^`ミミヾ));;;r〃;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;ミ彡、 ノ ', ':,,::ィ´ l ! ヽヽ;;;;;;ミ ヾミ三彡';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ;;三彡 / ,) ,:'7′ | lr=i, ゙'ミツ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;テ/ r'" /:リ ,,..」 l' (,' __ `''ー-:、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r‐''" i' ,:'::/ /::人丶,' ,,二ニヽ、 `フ`);;;;;ハ`'" l ,:'::,ノ f::::::::::〉-! ゙ヽ.(゚・)゙tヽ、_ /::ノ ゙゙ l ,'::/ ノ::::::ノ ,' `゙゙`'^` ,,,...,;::=-、,/ノ` l ,':/ /:::::::r" ,' ,'`ヾ゚・フ>'′ t ゙i ,,.-='''":::::::::|l l ,' `~/ ゙l ノl!
::::::::r::::::::::::::::tt, i r:、 ,' ,ノ l .::::;;;! ::::::/:::fヽ、:::::ヽヽ ヽ 、,,_ 'ー::-' ,,/ l ::::::;! ::::人:::l:::::::\::::ヽヽ. 丶 `゙ヽ、,,__ / ,r7 ::::ト、 :::/、::::l::::::::::::`ヽ:::ヽ、 ヽ `''ー-'゙/ ̄`゙''"^`''ー:、 ,'::::゙ー-、::__ノ:::l ::/::ミ:::l ::::::::::::::`゙`:゙:、__入,, ,,/::::::::::::::::::::メ::::::::::゙) l:::::::::::::::::::::::::::::::::::l '' ::ゝ!::ヽヽ::::::::::::::r=、::::::::`゙''ー''"::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::ヽ、 l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :: ::: ,' ::::::、 :::::::::::l、_,ハ:::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::,..、:::::::::::::::::::\ ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :: ノ:::l ヾ:::::::.. :::::::::゙! ゙i:::::::::::::::::::::/):::::::/(_,,ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ. .!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ノ:::l ト......::::::::::....::::::::〉 l::::::::::,r-、/ 〉::/ /‐、::::r:〃:::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::::::l:::::::::::::::::::::::::ロ::l `ー'''" ヾr'" ,ノ ゙'フ'::ノ:::::::彡::::::::::::::V::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) :::::::l::::::::::::::::::::::::王:/ ,' ,r'" ,/:/::::::::::::::::三::::::::::l::::::`:ー::、:::_:::::::::ィ::´:! ::::::::!::::::::::::::::::::::王/ ,:',' ,,ノ''^)ナ::::::::::::::::::::::二::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::l++++,r=、-‐''" ,ノ ,〃´ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::-‐ナ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 一'''"´ ̄:::::::::゙i イ '" ,,ノ´::::ナ:::::::::::::::::::::彡:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::l r'" r'":::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f
;' ':, ;' ', ':, ':, . ; '; ,. ':,: . .. ':, ; :; , :' ,..:ィr''三r:''"^`'::,、 ':.: : : . ':, ; : : : : .: ;, ,,:' ,ィ彡三ミミ( '::,, ':.: : ':, ':,: : : : :' ' : . .:' ,:' ,r'彡テrf三ミミ\ ''::,, '::, Y"`:,: : : : : . . : ,rf:rチ:::::::三三ミミヽ、......:::' ''::.,, ヽ. :' ゙ ' '" : : : : 〃ィ /イ::::::三ミミミヾミヽヽ、.::' ..: 'ー'"^': : :'′ . . . . . . fr//γiミミr-:、ミミヽミミミ::::ヾ.::::''" ,:' ':.:.::' . . : : : : : : : : : : : '" ィ〃;;l ,ヾ::N:ヽ.ヽヽtミiゝ、ミ、::ヽ、 ...:::'' . . : : :.:.:.:.:.: : . l:lYll;;;lノ' ヽ:::r::ヽ ゙! トゝtlトミミ::::ソヽ、 . : : : : : , V゙ilレ'l..,,,__゙i゙i,ヽミjl l,,ゝミヾ、ミ:::::::ノヽ. : : : : ' ": : ,' Yj_l r''toハヽ. ゙ll リf・tフlKヽ::::::i)/ ゙'! : : ,:' `゙tヾニ'":゙トゝ川`゙゙tNt,_,ヾ:::l ノ ノ . : : , ,:::' ,ノ: ゙i:, リ j|h! ヾ'`゙´,':::ミ ,:' ,,::::''"" ,:ィ"; : ; ヽ ヽ ._,r-:'ヽ、 ,:' ,:' 从ミ;' ,.r:'"ニニ彡:'"´; : ゙i,t,,_, ,_,,.、:' ' ' ,,:::''" ,,.. : :: '''"ヾ; : ; : ; : ; : ; : ; : ヽヾ.`''''"フ'`,;::::''" ,r::''" ); : ; : ; : ; : ; : ; ,ゝ ` ̄´ ,:'' ,:'";:`~´ ̄`~7`i"; : ; : ; : ; : ; : ; : ,:r''";:`'ー-:チ" /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;.:.;.i.: ; : ; : ; : ; : ; : ; /;:;:;:;:;:;ヽ;;;;;' l, ,:ィ:"/;.:.;.:.;.:.;.;:;:;:;:イ;.:.;.:.;.i ; : ; : ; : ; : ; : ;
304 :
ホワイトアルバムさん :04/09/18 23:54:32 ID:jU1I6W48
すげぇ~カコイ
It Ain't Easy ってオリジナルは誰の曲ですか。 有名な曲?
306 :
ホワイトアルバムさん :04/09/19 02:05:13 ID:sML+dKkr
そういえば、オリジナルって誰なのかな? この曲に関してはオリジナル聴こうと思わなかった。 でも、漏れはIt Ain't Easy 好きでつ。 暴威ファンには受けよくないけど。
307 :
ホワイトアルバムさん :04/09/19 06:35:36 ID:A3X+CLaI
いにーいーじー! いにーいーじー! さちすふぁくしょ~んさちすふぁくしょ~ん・・・
308 :
ホワイトアルバムさん :04/09/22 22:14:41 ID:A0BIrkPb
ヒーサンはかなり良い。 英雄夢物語がやはり一番。
heathen好きだなあ。 個人的には捨て曲が無かった。
FAMEってどう?
311 :
ホワイトアルバムさん :04/10/09 13:47:56 ID:E1D+bH3t
今朝、めざましTVで日本語で歌ったアーチストってのをやってた。 ボウイはヤラナイだろなーと思ったらやっつぱりやらんかった。でも スケアリー・モンスターズ(スケ・モンとか言うのなんかやだ)のCDは 映ってたよ。
>>310 名曲。
3月の武道館初日でもプレイしてくれた。
313 :
ホワイトアルバムさん :04/10/09 14:41:21 ID:E1D+bH3t
日本以外にステステとか短くよんでる国ってあんのかな? ボウイ自身なんつってんだ?
>>311 一瞬ジャケット映ったじゃん。
つかBOWIEの日本語で歌ってる曲といったら、GIRLS(笑)だろ?
>>310 一応ビー板なので書き足しておくと、あれはジョン・レノンとの共作ね。
FAME以外にもアルバム「YOUNG AMERICANS」には、他にもジョンとの共作が入(ry
young americanってどう? 俺はなんかあんまり好きになれなかった。 聞き込むと違ってくるのかもしれないけど。
316 :
ホワイトアルバムさん :04/10/11 21:26:50 ID:i/NG8uPY
あまり好きじゃない。 曲のクオリティーが低いような気がする。
キャッチーな事に間違いはない。
なんかすげえ若返ってると思わん? ちなみに10月19日発売 ht tp://www.davidbowie.com/realityDVD/
>318 カッコよすぎ。 年いくつだっけ? CGじゃないかと思うほどだ。
320 :
ホワイトアルバムさん :04/10/17 13:32:35 ID:6+M0nE1Q
57歳だったと思う。
ごじゅうななあ? もう反則だな。
顔のしわ伸ばししてるんだろなー大変だなー
323 :
ホワイトアルバムさん :04/10/20 04:14:36 ID:drSPLLPW
ヒーロズについて質問。 インストが多いらしいが、どの曲がインストで、どれが歌ものなのか詳しく教えて。
324 :
ホワイトアルバムさん :04/10/20 16:31:17 ID:ehIBk3A9
インストのようで歌の入ってる曲多数。
325 :
ホワイトアルバムさん :04/10/20 22:56:28 ID:ErkwMFI7
324の人もっと詳しく教えてくださいな。
ht tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00001OH7V/250-1318994-1581854 試聴できるよ。ただし音悪すぎ。 一応歌入りは1.Beauty and the Beast 2.Joe the Lion 3.Heroes 4.Sons of the Silent Age 5.Blackout 10.Secret Life of Arabia 自分はSecret Life of Arabiaが大好き。試聴だとわかんない良さ。 つまり買えってこったww
327 :
ホワイトアルバムさん :04/10/21 20:32:43 ID:hwKOQMlm
>>326 そうだアラビアはいいな
最初はおまけみたいなもんだが長くきいてるとな
329 :
ホワイトアルバムさん :04/10/22 13:35:00 ID:ByamYWxu
今M-onでモダンラヴのPVやってた。 ボウイかっこええなぁ。
330 :
ホワイトアルバムさん :04/10/22 15:04:41 ID:K4xMhx0F
ボウイの息子(ダンカンorゾウイ)って今、34歳くらい?だよね 見てみて~!!ぜ~ってーカッコイイよ。子供ん時もカワイかったし 映画関係の仕事してるってどっかに書いてあったけど 誰か見た人おらんかね?
ht tp://www.5years.com/jj.gif わかりずらい写真で悪い。 ゾウイはカッコイイよ。失礼だがパパより。
その頃は良かった
334 :
ホワイトアルバムさん :04/10/23 15:05:03 ID:o1jvPIiH
336 :
ホワイトアルバムさん :04/10/24 20:04:10 ID:Mt9bqdn4
>>331 >>335 わかりやした。パソコン初心者バレバレっすね・・
それにしてもやっぱ期待を裏切らずカッコよかった。
イイ男親子だね(アンジーそっくりじゃなくてよかった)
70年代(出来ればサウンドボード録音)のオススメブートを教えて下さい
>>338 オイオイ、こんなオヤジ欲しくねーか?
でも母親が何回も替わりそうだけどな
ゾウイもイイわけーしになったもんだ
頭もいいって聞いてるしな
あとは嫁さんだな
早くボウイオヤジに孫の顔、見してやるこった
ボウイはSかMかどーっちだ? 昔、ルー・リードに「オカマ野郎!」ってビンタされたんだよね
Diamond Dogsで 縛られて yeah yeah yeah!! じゃねーよと思った ボコられまくりのTime Will Crawl
イマンを選んだ時点で M に違いない!
Mだな。マーベラスのM。
Mだな。ミック・ジャガーのM。 フレディ・マーキュリーのM。 ミック・ロンソンのM。
なんかオモシロイ話はないかー? 落ちるぞー!!
age
348 :
ホワイトアルバムさん :04/11/20 19:27:14 ID:2e7xQsH6
あげ
ボウイのDVDって何がお勧め? 今度リアリティー買おうかなって思ってるんだけど。
350 :
東芝笑み :04/12/07 02:04:35 ID:SeyS/Xh2
苦労して二枚組みにしたんだからみんな買えよな!
うっせ、くそ
352 :
ホワイトアルバムさん :04/12/08 17:34:58 ID:u/Ro/I+5
『デラム・アンソロジー』の「チング・リング」の女性ボーカリストは 他に曲かアルバムは出してませんか? それか同時期で似たような英国女性シンガーはいませんか?
353 :
ホワイトアルバムさん :04/12/13 21:34:04 ID:WjJowRBo
ジギースターダストとアラジンセインが好き。 ハンキードリーはチェンジズだけ大好き。 こういうポップ系のアルバムは他にどれがある? ダイアモンド犬とリアリティも買ってみたんだが、 あまり好きじゃないみたいだ。
355 :
ホワイトアルバムさん :04/12/23 12:26:11 ID:WVRqwPMn
356 :
ホワイトアルバムさん :04/12/23 14:02:22 ID:mMNscDY9
357 :
ホワイトアルバムさん :04/12/23 18:26:25 ID:ZuWBgO6I
358 :
ホワイトアルバムさん :04/12/28 22:12:52 ID:fm7bgKAB
最近のTSUTAYAは音楽DVDレンタルしてるんだね。 ジギスタとボウイ借りてきた。せっせとリピーングさせてもらいまっさ! リアリティのDVD安すぎやろ!これは流石に買おうかな。 CDより安いやん…
359 :
353 :04/12/28 22:30:09 ID:???
>>355-356 有難う!トゥナイトとレッツダンスはわかるんだけど、
ネバレミダンがワカラン(´・ω・`)
尼で検索かけたら色々あるなぁ。レッツダンス、
03年に出た2000円の奴と(SACD)っての。
99年に再発されたエンハンズドの1800円の。
そんな変わらんからSACDのでいいかー。こっちのが音質いいんだよね?
てかこれ、HMVとかにある。24 bit Digitally~って透明のシールついてるシリーズかな?
2枚で1680円になるやつ。やっぱHMVで買おう~っと!
360 :
ホワイトアルバムさん :05/01/01 00:30:24 ID:pbTkzTg2
スケアリーあけましておめでともんすたーage
361 :
ホワイトアルバムさん :05/01/02 23:45:34 ID:SiuwNEsA
アラジンセインええわぁ。 ほんまポップ。ウォッチザマン最高に好き。 ボウイってロックスターって言うより俺的にはポップスター! スターには変わりないけど失礼かな。
362 :
ホワイトアルバムさん :05/01/03 22:29:45 ID:7Vt+Wrif
レッツスペンドザナイトトゥギャザーとか大好き。ノリノリ
>>362 なんでこれがミックロンソンにささげる曲なの?
ジギーのDVDで言うてたよね。
>>363 だじゃれ
ミック・ジャガーとミック・ロンソンの「ミック」
多分、ストーンズに敬意を払ったんじゃないの?
365 :
ホワイトアルバムさん :05/01/06 08:29:09 ID:qOnyzUln
皆好きなアルバムなんなんよ? 俺はスケアリーモンスターズかジギーだ!
布袋がスターマンをカバーしてたのいつごろだっけ?
367 :
ホワイトアルバムさん :05/01/06 12:45:00 ID:qOnyzUln
368 :
ホワイトアルバムさん :05/01/11 01:04:34 ID:dewl9F1j
アラジンセインはいいね。 ジギーとならんでダイスキ
369 :
ホワイトアルバムさん :05/01/11 01:25:02 ID:yuHEx360
アラバアマソング
370 :
ホワイトアルバムさん :05/01/16 05:24:21 ID:40wtMdmX
スケアリーモンスターズかっこよすぎage
371 :
ホワイトアルバムさん :05/01/16 11:22:57 ID:IQ9qUWWo
フェイムって糞曲だよね?
372 :
ホワイトアルバムさん :05/01/16 14:28:10 ID:b1tP5Ak5
【デビットライブ】と【ステージ】トニービスコンティのリマスター(?)で、5.1chでリイシューされるとか
373 :
ホワイトアルバムさん :05/01/16 14:28:52 ID:b1tP5Ak5
スケアリーに一票
「火星の生活」っていいね。ドラマティックで。似たよな曲ありますか?
377 :
ホワイトアルバムさん :05/01/16 21:38:37 ID:M7Egp9Vu
378 :
ホワイトアルバムさん :05/01/20 03:10:32 ID:ABE/6G/z
ブラーのパークライフに入ってるジュビリーって曲はまんまボウイだ。
379 :
ホワイトアルバムさん :05/01/20 06:00:44 ID:XKfCioFF
>>377 のパロディー
確か無名時代のBowieが断られてシナトラが歌うことになったんじゃなかったっけ?
ちなみにこのエピソード有名なんでどっかにあると思うけど調べるのめんどくさかったっす
>>374 当時のボウイはロックスターというよりも音楽、映画、美術などマルチに活躍したいと思っていた。
チェンジズもサビ以外は語り調なのはミュージカルっぽいのを狙ったから。
それがレコード会社(RCA)のトニー・デフリーズの戦略でもあったわけだが、そこでボウイ自身影響を受けていたシナトラへのリスペクトとしてできた曲。
他にもハンキードリーにはウォーホールやルーリード、ボブディランなどに捧げている曲が入っている。
確かこんな話しだったと思う。
「火星の生活」でこんなにレスがついてる。ありがとう!! とりあえずまだ初心者ですが、『デラム・アンソロジー』聴きこんでます。 スペース・オディティは感動しまくり。
382 :
ホワイトアルバムさん :05/01/25 23:09:23 ID:RsV8THKu
ふぁいなるかんだーん♪
383 :
ホワイトアルバムさん :05/01/28 16:16:42 ID:vVNnpl0t
>>374 「火星の生活」
好きならその言い方はやめるべき。
384 :
ホワイトアルバムさん :05/01/28 16:17:39 ID:q4mkJSw8
ポールも未発表曲の「Suicide」をシナトラに贈って拒否られてたよな
シナトラさんはSOMETHINGをL/M作品だと思っている。 嗚呼、哀れジョージ。スレ違いsage
70年代のシングルなのですが 同じ曲を何度か再録してるのあったりしますよね。 まだ未cd化音源はあるんですか?
ZIGGY STARDUSTの30周年記念国内盤は何故回収されたのですか?
389 :
ホワイトアルバムさん :05/02/05 07:35:08 ID:3Y3AtiW1
390 :
29 :05/02/10 14:44:28 ID:GJbFGy2R
このスレももうすぐ1年か…シミジミ。 今日はziggy stardustを聴いてマターリ過ごそう。 ステーショントゥステーションを最近購入したんですが、ハマってます。 いいアルバムですね。ボウイのソウル・ファンク系好みかも。
391 :
ホワイトアルバムさん :05/02/14 22:50:52 ID:Db9RWMVA
ヤングアメリカンやレッツダンスもいいよね。 売れ線とか言われて敬遠されがちだけど、名盤だと思う。 この2枚はジギースターダストに続き、一切捨て曲なしだと思う。
トゥナイトは?
393 :
ホワイトアルバムさん :05/02/14 23:52:08 ID:COs3IGrq
394 :
ホワイトアルバムさん :05/02/15 10:55:50 ID:SGrVe/9e
ziggy stardustは全曲通しで聴ける名盤なんだけど、 その後に買ったhunkey doryやaladdin saneは好きな曲もあるけど、 通しでは聴けなかった…多少嫌いな曲がある… ziggyみたいな名盤は他はどれっすか? LOWやHERO、スケアリーモンスターズetcはまだ持ってないんですが!
ジギーが名盤でハンキーやアラジンが今市だと思うなら他には無いと思う。 ボウイはほとんど同じ事をくり返さないから。 スケアリーモンスターズは1曲目の日本語を気にしなければ バラエティーに富んでる割にまとまっているし クオリティーの高い楽曲揃いで良いアルバムだと思うよ。
ziggy stardustの次にLOWが好き
397 :
ホワイトアルバムさん :05/02/15 22:47:23 ID:g8y9pKCu
>>395 スケアリーのB面はどう考えてもクオリティー低いだろ。
個人の好き嫌いは別にしてさ。
>>394 俺もステステを勧めておく。
B面って何だっけ
400 :
ホワイトアルバムさん :05/02/15 23:46:46 ID:g8y9pKCu
CDでいえば後半部分と思っておけばいいだろ
ヒーローズ… 10年前に買った時は理解不可能だったけど なんてすばらしいアルバムなんだ…めちゃくちゃかっこいい
スケアリーいいじゃん ロウヒーローズは試みはわかるけど長年聴いてると インストは流して聴くようになってきた ロジャーとスケアリーどっちがいいかっつうとスケアリー ヤングアメリカンとステーションはもっといい 以上全てアルバム単位の話し。 ベスト盤に収められてる曲以外だと シークレットライフオブアレイビアが一番好きな曲だ
403 :
ホワイトアルバムさん :05/02/17 01:25:45 ID:wJFfn4si
ステーショントゥステーションをオススメするぜ!
tvc15は好きになれない
スカート履いてtvc15歌ってるのが好き
いやん
TVC15好きになるまで5年カカタヨ・・・
始めはあの軽さが嫌だったが、あの跳ねるようなピアノがだんだん好きになっていった。
スカート穿いて歌ってるのはボーイズキープスゥインギンじゃなかった?
>>394 とりあえずRCA盤ききなよ。レコード会社や知識のないファンもどきが音悪いとか色々言われてるが
本質的な間違いがRyko以降延々続いてる。
音は確かに音はRyko以降のやつよりクリアじゃないけど、当時なぜHunkyZiggyLowがあれ程
熱病みたいに人をとりこにしたかきっかけがつかめる(かもしれない)
一聴しただけじゃわかりずらいかもしれないけど
最近のリマスタされた音源は当時の絶妙なバランス崩されたいびつな音でしかない
なんかオレよっぱらってるなんか文章らりってるな
413 :
ホワイトアルバムさん :05/02/25 02:46:33 ID:sQrgwUmX
↑アホかw
414 :
ホワイトアルバムさん :05/03/04 01:07:02 ID:4FtaMO5P
ステーショントゥステーション買った。 最高じゃん!ジギーの次に好き。
415 :
ホワイトアルバムさん :05/03/08 01:45:13 ID:BIGws2X7
あげてやるよぉ!
ステーション~もヤングアメリカンも大好きだが その前のデヴィッドライブだけはダメだったな。RCA時代では唯一苦手なアルバム
417 :
ロバート・ジョーンズ :05/03/08 02:54:52 ID:R1Vzcfxy
『ジギー』と『ダイアモンド・ドック』、大好き!!! 『クイック・サンド』ライヴでやったことあり。オカルト 歌詞がグー。
>>416 いいよね。ボウイのファンク大好き。
レッツダンスも好きなんだよなー。
ジギー、ステステ、ヤンアメが俺の3大名盤!
ヤングアメリカンはずっと苦手だったんだけど dvd『best of bowie』観て、あまりのカッコよさに 一気にお気に入りになってしまったです
TONIGHTって曲が彼の最高傑作だって何回言わせるねん(怒) イギーと共作ですが何か?
デビット・ボウイって今までどんなアーティストに 影響受けてきたの? それから誰が影響受けたの?
422 :
ホワイトアルバムさん :05/03/11 16:17:32 ID:6sdTm5dI
吉井和哉は影響受けてると思うよ 今station to station聴いたけどサイコ!!これめっさいい!
423 :
ホワイトアルバムさん :05/03/11 16:35:13 ID:fynNAcuc
BOWIE ←→ LOU REED BOWIE ←→ LENNON BOWIE ←→ JAGGAR BOWIE → DYLAN
425 :
ホワイトアルバムさん :05/03/12 05:29:03 ID:Sp3LKYIO
そういえばハンキードリーにディランにささげる歌あったね。 ルーリード聴いた事ないから聴いてみよう!ジャガーってミックジャガー? てかレッツスペンド~はストーンズの曲なんだね。もともと。ボウイがカバーしたんだ。
なんせ影響受けやすい人だからなあ。
ジョニーロッテンには珍しくBOФWYポスターを部屋に貼ってたらしいね。
2000年NMEで、アーティスト選出による「ロックに最も影響を与えたアーティスト」で ボウイが1位に選ばれた際に、投票してたのは Suede (Brett Anderson), Placebo (Brian Molko),Marilyn Manson, Radiohead (Ed O'Brien), Mansun (Paul Draper)
ダイゴ・スターダストってヤツがいたんだなwww おじさん知らなかったよ。
星屑兄弟
432 :
ホワイトアルバムさん :05/03/14 22:13:40 ID:JDJ3gvbn
明日、卒業旅行行くけどジギースターダストつれて行きまつ。
433 :
ホワイトアルバムさん :05/03/15 00:50:34 ID:AXgMkqiI
尼からCDキター
70年代のボウイはいまだに尊敬されてるのに 90年代以降のボウイは 正当に評価されてるとはいいがたい。 すべての元兇はレッツダンス路線
今更
「STAGE」やっと届いた♪
438 :
ホワイトアルバムさん :05/03/19 21:36:42 ID:Fa29ehjy
レッツダンス聴いたけど、 なんでこれが駄目なの?これはこれで好きだけどなぁ。
その次がだめだとおもう
440 :
ホワイトアルバムさん :05/03/20 03:33:44 ID:UMcCAHvp
次のアルバムってなんだっけ??
tonight ブルジンぐらいしか印象に残ってないずら
age
443 :
ホワイトアルバムさん :2005/03/31(木) 00:17:19 ID:GLb6kvbE
TONIGHTは半分くらいは良かったが次のアルバムが糞。 ネバーレットミーダウンったっけ?損したなーと思った。 以降アルバムは全く買ってないんだが、90's~のボウイって どうなんでしょうか? シングルのPVはたまに見てたけど、「JUMP THEY SAY」「NEW KILLER STAR」 はかっこいーと思った。
444 :
ホワイトアルバムさん :ビートルズ結成から43/04/01(金) 21:52:11 ID:gxBtG3mm
ベストオブボウイって買い?今度ツタヤで借りようかな
445 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/08(金) 04:51:41 ID:Drcnmbme
ちょっと前にM-ONでやってたライブかこよかった 録画してよかた
446 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/08(金) 23:59:40 ID:hcuGpwm1
ネバレミダンってなんで駄作扱い? かなりキャッチーで好きだ
447 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/13(水) 18:36:09 ID:HQngg6Tz
ステーショントゥステーションっていいの?
今更書くのも何だが・・・ 三島由紀夫 「午後の曳航」 英題: The Sailor Who Fell from Grace with the Sea 初期のコンセプトの元ネタは勿論あの2人から。 フレディーが日本に来て立ち寄ったのもあそこ。 電通やマスコミはアメリカの工作機関からなのか、多くの事が伏せられてる。
コピペか何かかな
450 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/26(火) 02:52:31 ID:334rEEH4
ボウイってソウルなアルバムある? 最近Tレックスの銀河系の使者、仮面ライダー、ジップガンと、 グラムロッカーのやるソウルにハマっちゃって。
451 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/26(火) 03:09:05 ID:ReKiSadd
ヤン雨
452 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/26(火) 03:16:44 ID:334rEEH4
>>451 ヤングアメリカン!買ってみるわ。
レッツダンスやステーショントゥステーションってのはファンクか?
453 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/26(火) 04:27:58 ID:xbync1bQ
ツッツッツッチェンジェェェズ!
>>452 Stayとかかっこいいぞ
Let's Danceもファンク+ブルースギターだ
アウトサイドのグロ画像なんとかしてくれ
456 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/27(水) 01:40:37 ID:vAd1ueuF
>>454 Stayってアルバム?
Let's Danceいいね。M-ONでやってた、
2002年のリクエストなんとかってライブで演奏してたけどかっこよかった
457 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/27(水) 02:30:57 ID:gnMs4MdJ
ステステは黙って買っとけ。絶対後悔しないから。
458 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/27(水) 07:22:44 ID:ULuUk7R1
外見変わらずカコイイネ。こんな変わらない人もめずらしいね。。 ペイジとかと大違いだ。
>456 ステステ収録曲
460 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/27(水) 17:28:58 ID:vAd1ueuF
461 :
460 :2005/04/29(金) 23:51:01 ID:nPT5Bzoi
LOWとHEROS買ってきた。
462 :
460 :2005/04/29(金) 23:56:13 ID:nPT5Bzoi
HMVで買ったんだけど、 キャンペーンで2枚で1690円(1枚だと2000円)だった。 ステステ、ヤンアメ、レッツダンスほしかったんだけど、ナカタ… 今からLowから聴きます。
>>462 いきなりボウイの深層部にいっちゃったんだ
グラムロッカーのやるソウル風と言うのであれば
Diamond Dogsの1984とRock'n'roll with meくらいかな
ヤンアメはそれ一色だし、ステステはそれをボウイ流に
昇華したって感じ
464 :
460 :2005/04/30(土) 00:38:06 ID:kSwFR4Rl
>>463 うわぁ!ダイアモンドドッグスその2曲と。
レボレボ、タイトル曲しか好きじゃない。
1984ってめっちゃ歌謡曲チックだよね。
まだいろいろやってて聴けてない。
Lowの後ろジャケのボウイ変だねw
Herosはかっこええわぁ~
465 :
ホワイトアルバムさん :2005/04/30(土) 03:22:43 ID:Gt0W4XUI
>>462 ん?二枚で1690円。一枚辺り845円ってこと?
だったら安いね。
ダイヤモンドドッグは全部いいと思うけどね。
466 :
460 :2005/05/01(日) 21:41:27 ID:4k5MUq/S
うーむ、Lowはいいけど、 Herosはよくわからん…難解だな。 ブックレットのボウイはかっこいいんだが、 ステステかヤンアメのが欲しかったよー
ダイジョブ ヒーローズは俺もよくわかんなかったけど 数年後にめちゃくちゃかっこいいことに気付いたから
タイトル曲のヒーローズなら、ライブで良いと思うようになった。
ライブエイドのヒーローズならここで視聴できるよ。
ttp://wmg.jp/liveaid/ グラム時代の方が古いけど、ベルリン時代には歴史を感じる。
リアルタイムで聞いてたら全然感じ方が違うんだろうなあ…。
469 :
460 :2005/05/02(月) 01:03:54 ID:JM7qlO7q
数年後かぁ!味があるアルバムっぽいですね! Heros聴き込んで見みますね! お茶漬け食おうっと。
470 :
460 :2005/05/08(日) 23:23:14 ID:0WHtRORd
うぉ~昨日別のHMVで、
1690円、ヤンアメ&ステステ見つけた!
給料入るまで我慢かorz
>>465 遅レスすまそ。1枚あたり1690円です!
471 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/09(月) 04:00:39 ID:bd9GWvH3
漏れは、あのベルリン3部作どうも苦手。
473 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/10(火) 16:13:06 ID:yKLTL83+
>>471 ベルリン三部作って、
LowとHerosとあと何?
ボウイに詳しくなくてもぐぐればすぐわかるのにい
475 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/10(火) 17:39:45 ID:yKLTL83+
>>474 スマソ。俺もこの3部作苦手だ。
てかLodgerは持ってないんだけどねorz
Lowがちょっと好き。インストは受け付けないんだけど…
スケモン、レツダンス、ネバレミダンの3部作のが好き!
ステステとヤンアメも好き。
476 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/10(火) 18:37:38 ID:oYpsVTJC
なんか略すのヤだな...
モッズ時代のボウイの才能のなさはマジで泣けるほど。
>>475 3部作言うなら
レッダンス、トゥナイト、ネバーレットミーダウンが
言われてないけど3部作になるんではないか?
479 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/11(水) 00:38:15 ID:oXIsOrpZ
>>478 漏れもそう思う。
で、漏れはネバレミダンが苦手。
トゥナイトは世間一般の評価低いけど、漏れは大好き。
480 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/11(水) 00:41:32 ID:vrvWXG/j
TONIGHTって 「LET'S DANCEの大ヒットの余韻が冷めないうちに作り方を踏襲して売ってやれ!」 って魂胆が見えてしまう・・・ ボウイほど才能がある人にそんなことしてほしくないなぁ・・・って当時思った。 今じゃ嫌いじゃないけど
481 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/11(水) 00:51:40 ID:oXIsOrpZ
でも、レッツダンスとはなんつーかテイストが違うと思うな。 トゥナイトは、結構せつなさのあるアルバムだと思う。
ラヴィング・ジ・エイリアンが入ってるだけでおれとしてはもう丸なのだ。 でもタイトル曲「トゥナイト」のティナターナーはなんであんなに迫力ないんだ? あのおばはんならもっと暴れてもいいのに
483 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/11(水) 01:03:57 ID:oXIsOrpZ
トゥナイトは歌詞の内容見ればわかるように、 しっとり聴かせるレゲエバラードだからね。 漏れとしては、ゴットオンリーノウのカバーが最高だな。
484 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/11(水) 01:15:41 ID:vrvWXG/j
なんかスレ読んでたら急にTONIGHT聴きたくなって今CD引っ張り出してきて聴いてるが I Keep Forgettin' が(モロに80年代だけど)キメキメでかっこいいぞ。昔あんまり好きじゃなかったんだが ただ、神のみぞ知るはちょっとディナーショウ入ってない?
485 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/11(水) 02:11:38 ID:oXIsOrpZ
いや、あのゴットオンリーノウは、数あるカバーの中でも名唱ですよ。
秀逸なカバー曲が割と多いボウイにしては 聞いて一番がっかりしたカバーだよ 人それぞれ
>484 カバーのネイバーフッドスレットもボウイ節炸裂で キメキメですよ
488 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/13(金) 01:20:59 ID:btCbNAtH
未だにLOWをアルバム通して聴きとおせたことがない。 あれを最高傑作と呼んで楽しめる人がうらやましい 前半はともかく、後半のインスト群はどうしてもダメだ。
489 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/13(金) 01:36:08 ID:NldgS1Cp
昔はとんがったクールなアルバムだったんだけどね。
>>488-489 はlowはだめでもヒーローズのインストコーナーはokなの?
491 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/13(金) 03:43:25 ID:CGGmDYAv
492 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/13(金) 15:16:14 ID:rZtVz+vX
460じゃないけどステステ、ヤンアメ買ってきた。 今から封あけて聞くあxせうcfんせうvbftyvb
ふーん俺はLowのB面しか聴かない時があった その時はA面がうるさく感じられた。どっちも好きだけどね
ヒーローズのアラビアの神秘はいい曲だよね。
495 :
sage :2005/05/13(金) 20:30:21 ID:/aMyE2gW
昔はロウ苦手だったけど今はすごく好き。 ヒーローズは昔っから好きだったな。 この2枚を全面的にフィーチャーしたライブアルバム「ステージ」はすんげえカッコイイ。 いわゆるベルリン3部作時代のボウイが一番好きだな。
496 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/13(金) 21:01:01 ID:HsO4xf3Q
ヒーザンの良さが全く分からない。どんなに頑張ってもクソにしか思えない。 これは暴威ファンとしてまだまだ甘いのかな?ステージのステーショントゥ ステーションは神の領域だと思う。
497 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/13(金) 23:33:04 ID:rZtVz+vX
ジギーがやっぱ一番いいな。すごすぎる
Lowは単純にテクノ好きな人だったり、今でいう音響系の音が好きな人には それほど抵抗ないんじゃないかね? なんだかんだ言って最後の3曲以外はPOPだしさ
499 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 00:04:42 ID:A8UXV4+3
ああいうアプローチってジャーマンプログレって言うんだべ?違うの?
500ゲト♪
>>496 前後のhoursとRealityがよいだけにちとつらいね。
>>499 ちょうど録音もベルリンだしね。ところでA New Career In A New Townを聴いてると
これをおもいっきり安っぽくしたのがポールのマッカⅡな気がする。
501 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 00:59:53 ID:MM98j+lg
Realityっていいか?タイトル曲とシングル郡は好きなんだけど。 Hoursはいいね!
502 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 01:05:33 ID:HXq/Azew
Hoursごみ
>>502 ゴミなの!?
俺まだ聴いてないんだけど。
イエモンの吉井がライナー書いてるやつだっけ?
A面 米国産ポップス
かわいい女の子の汚れたパンツは女の子にとってはゴミだが 男にとっては宝物。そんな感じだ。 ん?なんか違うか?まぁそんな感じだ。
>>504 Hoursが?ポップスってのはなんか惹かれるな…
509 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 01:16:41 ID:MM98j+lg
最近出たライブ盤二枚はいいのかな? 曲のリスト見て欲しくなったんだけど。 輸入盤はCCCDじゃないみたいだし。
アワーズ好きですよなんか軽くて。1曲目、2曲目が特に ヒーザン手堅いんだけど、スケアリーB面のような感じ Sundayは好きだ >509 STAGEとDAVID LIVEのこと?
長いことボウイを聴いてるけど DAVID LIVEはジャケが怖くて買ってないです。 内容的にはどーなのよ
512 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 01:28:16 ID:HXq/Azew
>>503 はい、ごみです。
家門の吉井がライナー書いてますね。
なんか、すごい軟弱な童謡ポップスってな感じですな。
513 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 01:29:11 ID:HXq/Azew
514 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 01:31:56 ID:HXq/Azew
リアリティーはDVD付きの買っとけよ。
>>512 うーでも聴いてみたいぞ。
今度買ってくる!
516 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/14(土) 18:47:39 ID:Ddohzuw6
アワーズは勝って損ないよ。聞いた瞬間優しさに包まれ、ボウイ復活と思った、 そん時だけだが(笑)デビッドライブはあのダンディーな演奏がたまらん。 SweetThingからChangesの流れは鳥肌もん。個人的にジギーの時よりこの頃が 一番好き。
LET'S DANCEでボウイは終わったっていう世論は正しいと思う。
Let's Dance好きなんだけどなー
519 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/15(日) 00:30:33 ID:ESXfu1A2
いや、トゥナイトまでは生きてる。
おれはチンコマシーンも好きなんだよ! 別にマイノリティ気取りたいわけじゃなくて、まじで好きなんだよ! 文句あるか、このボケども!とくに2が好きじゃ
521 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/15(日) 00:42:33 ID:ESXfu1A2
いや、2はマジかす。 ファーストならまだ救いがあるけど・・・
522 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/15(日) 00:44:22 ID:YGdsftPf
トゥナイトってPOPで好きなんだが、 てかこのスレ最近になって伸びてきてるな♪ ええぞええぞ。
>>521 おまえにはBaby UniversalやGood Bye Mr. Edの良さがわからんのか!
You Belong In Rock 'N RollやStatesideも良いし
TonightやらLet's Danceやらは80年代アレルギーにはきついんじゃないかね? 特に90年代以降の音を聴いて育った世代には80年代のあの音を受け入れるには けっこう大変だ
どっちかいうとティンの1のほうが切羽詰まった感じで好きだ 1のライブもカッコよかった 2はOne Shot やMr. Edとかソロのような曲は好きだけど ソロかバンドかどっちやりたいの?続ける気ないだろという感じ ライブもかなりおちゃらけてた(特にドラムの人)
527 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/21(土) 17:52:56 ID:rhMJpKEf
再発前のヤングアメリカンのボーナストラックのWho Can I Be Now?って凄い 感動的なソウルバラードだと思う。何故これが本編に入ってないのか不思議。 ライブでやったら凄い盛り上がると思うけど。マニアックな話題ですまんす。
528 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/22(日) 01:16:17 ID:9z6AIxac
90年代以降のボウイの名盤ってどれなのかなあ? 俺はヒーザンなんだけど、みんなはどうよ?
529 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/22(日) 02:51:54 ID:MeEvlahn
リアリティー
530 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/22(日) 13:51:58 ID:nZtb0+fL
アワーズ
531 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/29(日) 14:10:03 ID:Pblyx5tx
アワーズは最近のボウイで一番好き。 ヒーザンもリアリティーも苦手な俺が。
ポップだよなアワーズ。俺も好き。
533 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/29(日) 23:51:35 ID:EO4pSyB+
アワーズごみ
534 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/30(月) 10:36:23 ID:TJWnogAP
1 ヒーザン 2 ブラタイ 3 アウトサイド
535 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/30(月) 11:45:15 ID:JxrQasEP
アワーズだろ断然。 一番名曲が多い。
536 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 00:13:49 ID:ipOH2to/
アワーズ大好き。ジャケも綺麗だし。
537 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 00:19:28 ID:2Yev5yzB
「レツダン」とか「ネバレミ」とか略すの やめてー。ポケモン。
538 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 00:25:10 ID:12k3k4vE
アワーズいいと思うような香具師は真のボウイファンではない。 ということで、アワーズごみ。
539 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 00:43:51 ID:ipOH2to/
>>538 マジ?ショボーン
ステステ、ジギー、アワーズがお気に入り三枚…
540 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 01:01:52 ID:12k3k4vE
>>539 ああマジ。
ステステ、ジギーはよい。アワーズ外してアラジン入れとけ。
541 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 01:17:41 ID:2Yev5yzB
あー、すてすてとかやめてー。 痒いー
542 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 01:20:01 ID:ipOH2to/
>>540 じゃあ、ステステとジギーとヤングアメリカンにするよ。
これも駄目?……って別にアワーズ好きでもいいじゃん!!
>>541 ごめん、姉ちゃん。
543 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 02:18:08 ID:ov3Qr8h0
>>542 ヤン雨もだめ。
世界を売った男のよさもわからんと真のボウイファンじゃない
544 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 02:20:05 ID:ipOH2to/
>>543 ガーーーーーーーン。
レッツダンスは!?世界を売った男持ってねーや。
1stだっけ?
世界を売った男は最高に麻痺れるアルバムですね
547 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 16:45:29 ID:W4qiKOZR
>>544 レッツダンス中傑作。世界を売った男即買っとけ。
>>545 543=神。しかもボウイのよさを知り尽くしてる。
>>546 藻前は真のボウイファン。
世界を売った男を評価するのはボウイマニアだけ
549 :
ホワイトアルバムさん :2005/05/31(火) 17:03:31 ID:ipOH2to/
>>547 よかた。レツダンス叩かれてるけどそんな悪いアルバムじゃないよな。
今日給料入ったから世界を売った男買ってくる。
ヤン雨はボーナストラックが良かった気がする
547 >>ダイアモンドドッグはどうでしょうか? 前は暗くて嫌いだったけど今は全曲大好きなんですけど大傑作ですよね?
552 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/01(水) 00:47:54 ID:yM6UZCq/
>>551 ダイアモンドドッグ大傑作。
1000回聞き込め。
これもよさがわからんとダメだな。
553 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/01(水) 00:58:37 ID:DXHeH08H
てゆーかロジャー、スケモン、ネバレミあたりが最強だろ。 世界とかアラジンとか寝言ほざいてんじゃねえよ。 結局、アウサイとブラタイがごみ。 アワーズとヒーザンもごみ。
ボウイは糞なので全部聴かんでよろしい
556 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/02(木) 22:11:27 ID:Achk4FoL
アワーズ、ゴミとか言うなよ。 今日買ってきたけどいいじゃねーかぁぁぁ!
557 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/02(木) 22:15:45 ID:Achk4FoL
リアリティよりは気にいった。
悪くはないと思うよ 90年以降の作品で、初めてボウイ聞くって場合なら アワーズはとっつきやすい方だと思うし ただ、ボウイじゃなくてもいいって所だわな それに聞き込むタイプの作品じゃないし 他ごと(ゲーム)するのに丁度いいってか
559 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/02(木) 23:33:15 ID:2CE62L+x
アワーズ軟弱 こんなのボウイじゃねーな。
560 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/03(金) 00:34:38 ID:3c5Q8LCW
すべては70年代の作品の完成度の高さからくる反動からの批判だからしかたないよ。
もし70年代の作品が無かったら 80年代以降の作品がもう少し高水準に感じただろうが ボウイのファンになっていなかったかもしれない。
w
ageます
age
565 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/16(木) 01:35:23 ID:WuneiGyY
アワーズとステーショントゥステーションいいね。
566 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/17(金) 00:06:08 ID:UFtjl2sj
1984何度聴いてもいいな。テンション上がる。
567 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/21(火) 00:56:18 ID:o26f8Xvw
めっちゃ歌謡曲チックだよなー ダ犬はタイトル曲とレボレボと1984が好き
人面犬アルバムは、Sweet Thing-Candidate-Sweet Thing(Reprise)の流れが泣ける。 直後のRebel Rebelのイントロのギターも。 あ、Rock'n Roll With Meのイントロが、Let It Beのそれに何となく似てて驚いたよ。
569 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/23(木) 01:44:08 ID:cm/imHE7
ステーショントゥステーション買ってきた。 ジギースターダスト以来、初聴でキターなアルバム!!! これいいな。かっこいいぞ!音もいいし!!
571 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/25(土) 23:57:36 ID:wTW2yVjp
アワーズ1500円にしろ。買いたい。
573 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/26(日) 00:09:22 ID:hfckvOC5
>>527 それはないわ~
BOOKOFFでも2000円するのに。
ボウイ、フランクザッパの「Be In My Video」って曲で コケにされまくってるよね。ザッパもボウイも好きな自分としては 複雑なところだ。
575 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/26(日) 02:06:14 ID:EXkApyjj
コケにはしとらんだろ もともと愛情がなければ批判はできないつーのがザッパの持論だし
576 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/26(日) 04:17:16 ID:nyziOhgT
時々「ラヴィング・ジ・エイリアン」をスゲエ名曲みたいにいう人がいるんだが この曲のビデオが、ツボにはまりまくり。笑えてしかたがないのは俺だけか。 クリップ集だと、次の曲でサルといっしょに踊ってるし、ホント楽しくなるぜ!
>>573 でも俺
ティンマシーン 250円
ブラタイ 400円
アウトサイド 750円
アースリング 750円
アワーズ 750円
で揃えたよ。ブラタイ以外はブクオフで。
うんうん ティンマシーンはよくゴミ扱いされてるよね
579 :
ホワイトアルバムさん :2005/06/29(水) 09:04:22 ID:c+3h51yk
ひでぇ。
580 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/01(金) 00:25:01 ID:cuU2D6n6
ヒーローズもロウも良さがわからん!! ジギスタとステステとアワーズorヤングアメリカンがあれば俺は生きていけんだよ!!!
ヒソ(´д)(д`)ヒソ
582 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/01(金) 01:06:21 ID:cuU2D6n6
>>581 ヒソ(´д) (・ω・)ノ =====3(д`)ヒソ
レッツダンスいいね。
584 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/05(火) 00:38:55 ID:nnYdnHYv
そうそう、やっぱレッツ・ダンスだよ
585 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/05(火) 01:11:45 ID:CR8HskNx
つーか誰もルーサーヴァン泥ス死去について一言ないの
586 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/06(水) 02:20:12 ID:gqQw7QcD
無名時代のルーサーとFascination共作してるね。 ここでボウイを語りたがる人たちは、黒人音楽にはまだ疎いと思われ。 ルーサーが売れ始めたのはその5年後くらいか… ナナナナ~(合掌)
「Fiveyears」が良過ぎて気絶しそうなんですがどうしよう?
気絶するとソウルラブが聞けなくなるの
ジギーで感銘を受け、 ハンキードリー、ダ犬、アラジン、ロウ、ヒーローズと集めていったんだが、 アラジンくらいしか感動しなかった。ジギーくらいの感動はもう受けれないのか…
590 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/08(金) 18:53:38 ID:2Lgtlwim
>>580 真上にこんなレスが、
ステステとヤングアメリカンっていいの?
70年代のボウイはアルバムごとの変化が割と激しいから 全ての作品が自分対して素直にフィットするかというと…。 しかしボウイそのものを好きになれば その変化を含めて面白い作品と思えるようになる。
補足 アルバムに中にひとつでも引っ掛かる要素を見つける事が出来れば 長く聴き続ける事で評価が変わる事もある。 私はブランクを置きながら10年程聴き続けて やっと面白く感じられるようになったアルバムがあります。 ボウイの話ではありませんが。
好みの問題だよなあ…。 ジギーで衝撃を受けた人が圧倒的に多いみたいだけど、 個人的には、ジギーはアルバムじゃなくて ジギー・モーションピクチャーを見てから嵌った。 ライブがいいと思ったのはボウイが初めてかもしれない。 今までアルバムが全てだと思っていたのが、ボウイを知って変わった。 勿論、アルバムの方がいいと思うものも沢山あるよ。 歌い方や声を変えたりするから、それがいいと思う時と、そうでない時も色々あるし。
ステステのWord On A Wingはボートラの方が好きだ。 アラジンのWatch That ManもDavid Liveに入ってる方が好きだな。 David Liveは二回に分けて録音されてるんだっけか? 片方の日はヘロヘロで、うーん…だったりするが、 それぞれのアルバムとも違ったアレンジで、これはこれでいいと思う。 声的には、ヘロヘロだけどこの時期と、ステステ位の時期が特に好きだったりする。
595 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/10(日) 01:46:29 ID:sUD7PfPE
今デヴィットボウイとミックジャガーのコラボのPV初めて見た。 かっこいいなーー髪型はイクナイが。
当時は皆あんな格好とかだったから格好よく見えたようにも思うけど 今見ると爆笑
597 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/10(日) 09:06:13 ID:oA5NEzIc
598 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/10(日) 20:18:44 ID:zgQ0gd89
ステステのジャケットで、ボウイがひょっこり顔出してるヤツは何? いわゆるヨーロピアン・キャノンか??
599 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/10(日) 23:43:57 ID:5XYeMknH
ネバレミとかスケモンとか略すのは 見てて恥ずかしくなる。
600 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/11(月) 02:21:42 ID:HQuM/Mli
>>599 なんでだよ。ミスチルやイエモン。
世間はなんでも短縮するよなぁー
601 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/11(月) 02:42:49 ID:tQ/NiOxr
つーか日本って国はそういう国なんだよ。 ジーパン、パソコン、自販機、国連etc...全部短縮された言葉のがメジャーだろ。 国の名前までだ。中華人民共和国を中国。 だからいいんだ、と無理やりにまとめる。
603 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/12(火) 02:30:12 ID:7Y5Vnd2x
604 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/12(火) 02:35:04 ID:a7tFsOK2
おまいらミック・ロンソンも聴け
605 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/12(火) 09:21:51 ID:kDaEqOgn
ボウイに関しては厨っぽい略はヤメテ
ジギスタっつーの聞いたけどなんかすげえよくね?
607 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/15(金) 03:45:09 ID:ijBUOphb
うん、いい。てかこれだけがいい。
一枚のアルバムとしてはジギーが粒ぞろいに思うけど 曲単位で考えるとそうでもないや
Ziggy Stardustって一般には超駄作扱いされてるけど 俺的には名盤だと思うよ そう思うやつが一人ぐらいいてもいいだろ?
610 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/16(土) 03:50:15 ID:bzwyG7r0
611 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/26(火) 01:58:09 ID:zuE2tTtr
IT’S NO GAME part2の存在意義を教えてくれ! 気になって眠れやしない
612 :
ホワイトアルバムさん :2005/07/26(火) 06:54:43 ID:VZj16EKN
俺の頭に弾を打ち込めば新聞は書きたてるから。
>>611 日本語ナレーションとフリップの変態ギターが嫌いな人用のpart2
ヴィンス・テイラー
あげ
いつまでもスタイルいいな
617 :
ホワイトアルバムさん :2005/08/13(土) 01:06:27 ID:ElRGJd3v
ボウイは初めてジョンに会った時緊張して話しかけられなかったらしい。その後仲良くなったが、ヨーコと男尊女卑について喧嘩してwそれでジョンとの間にもヒビが入っちゃったそうな。
ジョンはボウイとヨーコ見て笑ってただけ ボウイはジョンと香港で遭遇、 皮ジャンを着せたらピチピチだったとか何とか ヨーコとは今でも交流あるっしょ 結婚式も来てるし
ジョンとは仲たがいしたのか?
別にしてないって
それが事実だね↑
小学生の時からのファンです。 初めて『ラビリンス魔王の迷宮』を見て惚れてしもた。 最近DVDが欲しいと思うのですが、これはお勧めっていうのを 教えてもらえないでしょうか?
ラビリンスのDVD出るじゃん… 映画ならDVDショッピングとかで検索すれ 音楽はジギーモーピクと ベストオブボウイとシリアスの廉価版がもう直ぐ再発
age
626 :
ホワイトアルバムさん :2005/08/31(水) 00:11:37 ID:5bU9z1JP
ファナカンダ~ファナカンダ~♪ ファナカンダ~ファナカンダ~♪
627 :
ホワイトアルバムさん :2005/08/31(水) 00:22:32 ID:jX2DOXlM
ストーンズの新作がクソで、いかにリアリティでまだ暴威頑張ってた んだなって痛感したよ。まだ名作生める可能性はあると思うな。
まあマーケット規模がちがいすぎるけども
暴威は基本的にフォークシンガーであることにプライド持ってるような
人で、昔からの固定ファンだけで食えるからね。w
>>627
ストーンズはパンク世代の若者にクソ扱いされてたけど そのころボウイはニューウェーヴ的なほうに行ってたな むしろストーンズに 「基本的にロックンロールバンドであることにプライド持って 昔からの固定ファンで食ってる」イメージがある
両方とも固定ファンに食わせてもらってる、と。
age
632 :
628 :2005/08/31(水) 22:17:33 ID:???
暴威のファンはそれなりにおしゃれだけどね デザインファッション系ババぁが多いですた、 ストーンズはヲヤジ率80%くらいかなあ Bフェリーもデザ系ババ、釜、多いな。
age
age
age
age
age
638 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/24(月) 21:48:12 ID:bt946bng
60年代の Davy Jones & Lower Third の "You've got a habit of leavin'" もう最高!
639 :
ホワイトアルバムさん :2005/10/24(月) 22:32:53 ID:dPGoEQUe
ブラボーブラボー言っている曲が好きです。 最近何気なく歌詞を見たら「REBEL REBEL」と言ってる事が判明しました。 ・・・ぃゃ、ちゃんと確認しろよ。 ROCK'N'ROLL WITH ME も、大好きです。
>>638 中間部がwhoっぽくてちょっとカッコいいけど
俺はCan't Help Thinking About Meの方が好きだな。
曲中の
Now I leave them all in the never never land
The station seems so cold the ticket's in my hand
My girl calls my name Hi Dave
Drop in, see around, come back
~
なんてあたり自伝的な歌詞なのか知らないけど、
青くさいけど切ない
age
スペースオナニーについて全然語られてないね。 世間的にはスルー盤なのかな?
スレタイ半角にするなよな 落ちたのかと思ってたぞ
644 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/09(金) 07:20:49 ID:YCClaRlg
366 92年のギタリズム2でカバーしてるね 93年ごろJUDY AND MARYのギターのやつがギターに「LIFE ON MARS?」ってペイントしてたよ 34才でつ
645 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/09(金) 08:15:42 ID:QeKVxkOu
デビッドボウイの詩のセンスは臭みがひどすぎる
646 :
sage :2005/12/12(月) 15:01:17 ID:/r0D85Ip
I'm Afraid of AmericansのPVにトレントが出てるんだよね? じゃあこの曲ってトレントとの共作なの? 暇なら教えてエロい人
647 :
1 :2005/12/13(火) 02:36:14 ID:9tIiTZA5
まだあったんだ。 立てた頃は高3だったな。 アワーズ聴きながら哀愁age
>>646 イーノと共作。シングルでNINが手直ししてます。
649 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/14(水) 16:01:54 ID:KpBYxGlH
ダ犬のボーナストラック前のブラーブラー…が好き。 現地のリアルタイムで聞いてた人はみんなエエッ終わりかよって も一回最初から聞いたんだろうな。
650 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/15(木) 00:00:43 ID:m8knvJTI
フリークラウドがええのう
>>649 ダ犬オリジナルのアナログ盤は最終曲最後のリフレインが永遠ループするから、
針持ち上げるまで終わらないんだな、これが。
652 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/15(木) 20:21:53 ID:cIg6Z5hi
>>651 そうなの?そうなの?
それ本人が考えたとしたら、
やっぱこの人おかしいよ。
天才だよ。
アナログ版ムショーにほしくナテキタ
>>652 ま、この板だから言うけど、
それってビートルズがすでにやってんだよね。
654 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/15(木) 23:50:53 ID:dLbROmuF
>>653 レコード持ってないCD世代だからわからんけど、
a day in the lifeとか?
>>654 そうだよ。
正確には、A Day~のあとに入ってるシークレット・トラック(あの変な声)。
CDだと何回かリピートしてフェードアウトしてるけど、アナログだとループ状態。
けど、インパクトだとボウイの「ブラーブラーブラーブラー」の方が強いかもw
656 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/16(金) 01:56:47 ID:bbIwidlb
>>655 あれ不気味だよなぁ。
恐いからサージェントは夜聞けないんだよ。
ダイアモンドドッグスもサージェントもCDしか持ってないや。
657 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/16(金) 02:02:07 ID:C+Xp8cZM
ジョンとやったLet's twist againあるけど、 あれってfameとかacross the universeのセッション時とったのでせうか 他にスタジオセッションアウトテイクで照る?
658 :
652 :2005/12/16(金) 10:50:24 ID:Q5ASQIhA
サジェントのあの意味不明はラストの曲の続きかと思ってた。 あれもコワイな。
659 :
ホワイトアルバムさん :2005/12/16(金) 12:51:58 ID:1jZUGODI
星屑最高! あの頃はBよりDが好きだった。 T・REXに引導渡したのが、Dなんだよね。
age
この人がすごいのは、ポールやストーンズと違って ライブを昔の曲ばかりに頼らずに、最近のアルバムからの曲も 頻繁に演奏する所だな
てかそれって普通だろ。。。他のミュージシャンは大概そうだよ。 ボウイもストーンズと程度は変わらんよ。 一時期ジギー期は封印とか言ってたけど、結局はやっちゃったわけだし。 今じゃ新曲なんてライブじゃ数曲どまり。 ファンも昔の曲聴きに行ってるでしょ。 ストーンズも同じでツアーによりけり。
ジギー期のヘリウム声の曲を今の声(キー)で歌われると 違和感あるから、新曲でも構わないよ でも5yearsとか、良いと思ったものもあるから曲によりけりだなあ 逆にステステの野性の息吹とかは、今の方がいいかもしれない
age
666 :
666 :2006/01/28(土) 20:33:19 ID:???
666
667 :
ホワイトアルバムさん :2006/01/28(土) 22:00:01 ID:zHJL2O8G
恐っ
616じゃないかって話もあったりするが。獣の数
| シルエットや影が~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, -、, -、l /、 ヽ | _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | うるせーバーカ , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `- ´ | | _| / | | (t ) / / |
670 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 02:04:51 ID:fskXohus
初来日の渋公言った奴いるか~!? 漏れは当時、3回観に言ったぞ。
>>670 めちゃくちゃうらやましすぎます!!!
73年ですよね(俺まだ生まれてません…orz)。
鋤田さんの写真がありましたけど、
確か、ふんどしみたいなパンツ一丁で歌ってたのって、その時ですよね?
672 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 02:21:38 ID:fskXohus
ふんどしって、赤いTバックですよ~。
673 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 02:22:25 ID:fskXohus
ところで漏れのID、グラムロックのバンド名みたい
>>672 あれTバックだったんですか・・・( ゚д゚)ポカーン
とにかく、あのメンツを生で、しかも3回も観れたなんて、個人的にはビーの武道館の比じゃないです。
Hang On To Yourselfでノリまくって、ロックンロールの自殺者で泣きたかった・・・
676 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 22:38:12 ID:fskXohus
670>> >>とにかく、あのメンツを生で、しかも3回も観れたなんて、個人的にはビーの武道館の比じゃないです。 漏れはBファンでジョンオタだったけど、 ボウイの日本公演前後は、Bよりボウイの方が ずっと好きになってました。 当時の話を聴きたい人もいるかもしれないので順を 追って話すと、71年頃からT・REXが人気が上がり 始め、リンゴが撮影したボーン・トゥ・ブギが話題 になり、T・REXはアメリカや今後の成功いかんによ っては、第2のBになるかもしれないと音楽雑誌で 書かれるほどでした。 しかし、その後ボウイが台頭し、イギリスではボウイ オン ボラン と言われるほどにボウイの人気が上 昇していき、まだ日本ではマニアックなファンが多か ったようなボウイも、スターマンのまるでジョンの曲 の様に伸び上がるメロディで多くのファンが生まれ、 ジギースターダストはたたみ上げるような盛り上がり のアルバムで日本でも人気急上昇していきました。
677 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 22:46:52 ID:fskXohus
日本公演では山本寛斎デザインの衣装が話題を呼び、 歌舞伎の引き抜きによる衣装の早変わりが人気でした。 ボウイが赤いTバックで、舞台で客席に背を向けて正座し、 深くおじぎをするように後背位の姿勢をし、観客からボウイ のTバックを真後ろから見れる状態になったのは千秋楽だった と思います。 しかし、その日はボウイの体調不良のため、アンコールは なく、アナウンスで「ボウイが急病のため、終了致します」 と男の声で案内があったのを覚えています。 公演後の音楽雑誌では、赤いTバックが話題でした。
678 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 22:53:42 ID:fskXohus
客席には、当時流行のグラムロックファッションを着込んだ 観客もいましたが、いかんせん似合わなくむしろ滑稽に思えた ものです。 ボウイは中性的にイメージされていましたが、実際には舞台では むしろミック・ロンソンの方が筋肉ムキムキしてて、今で言えば HGの様な印象でホモっぽかったです。 当時のボウイは宇宙人、中性的と言われ、本人も死後には地球を 回る人工衛星に葬られたいとかの発言があり、そのくせ日本に来 る時は船できたのですが、その理由は飛行機が恐いというもので、 宇宙人なくせに飛行機が恐いのかと、よく言われたものです。
679 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/01(水) 23:03:50 ID:fskXohus
数年後にグラムロック時代を振り返り、ボウイは、 「当時は商業的に、演出で振舞っていたんだよ」 とインタビューで語っており、やはりそうだなと まあ当然ですがそう思いました。 ボウイが、あなたのファン達へメッセージを求められ、 「Don’t waste minute」 と言ったのが印象的で、まるで作家のような人でした。 ボウイは当初、デビッド・ロバート・ジョーンズ(だった と思う)と名乗っていたのですが、モンキーズのデイビー・ ジョーンズに」間違われるのが嫌で、ボウイと変更したそうです。 ステージのボウイは腹式呼吸よくできた、声量あるタイプで、 その声は彼の弾く12絃ギターの様に厚みがあり、山本寛斎の 白い衣装がエロスを感じさせ、非常に美しかったです。
680 :
ホワイトアルバムさん :2006/02/02(木) 00:59:24 ID:Y8G9Y6ci
ボウイが好きな日本のミュージシャンは スーパーカー
ID:fskXohus、興味深く読ませてもらいました、 リアルタイムの方の意見ってのは刺激されますねぇ~。 ちなみに自分は戦メリが入り口だったので、 レッツD以前の話はもっともっと知りたいです。 またなにか思い出したらお願いします。
七百ホォー
「ヤング・アメリカン」の時期の、ジョン・レノンとのセッション音源は ブートになっているのでしょうか。ご存じの方教えてください。
age
685 :
ホワイトアルバムさん :2006/03/11(土) 01:27:47 ID:iRkN+/uD
>>488-489 禿同だけど、いまはわかった。『LOW』ボウイも言ってるように、
究極のオルタナティブ。ボウイが言ってるというのは、「Aもあ
ればBもある」というのを貫徹しきった作品。
すごいじゃん、LOW。
A面はPOPだけど、『LOW』はやはり「ファンク」だよ。ステステ
の「発展」。だから前半「リズムの革命」だよ。ボウイのそれ
までの作品にはなかったようなリズムが頻発してて、実際、へん
てこなリズムがバンバンでてくるのがベルリン時代の作品。リズ
ムをよみがえらせた。イギポの「愚者」でも試してるけど。
『LOW』はどうしてもシンセの音に注意を奪われて、アンニュイな
イメージに聞き手がひきづられちゃうけど。
ボウイにとっては、ブラックミュージックがまず「究極のオルタ
ナティブ」であったわけで、それから彼はエッセンスだけ、つま
り「黒人リズム体」だけを吸収したわけだよね。
それに対するさらなるオルタナティブなリズムの探求、可能性の
拡張が『LOW』やベルリン3部作で出てくる、豊かなリズム。ボウ
イの音楽は断然、リズム感あふれるものになれたのも、このおか
げ。黒人音楽を潜り抜けたのはでかかった。
さらに、B面はA面への、アンチテーゼとして、展開されていく。さ
らに、『LOW』というタイトルや作品のもつムードも、オルタナテ
ィブだよね、パンクへの。
age
687 :
ホワイトアルバムさん :2006/04/13(木) 06:03:04 ID:BnA85xRV
このスレは、あげ進行なんでしょうか
クソスレに埋もれ、おまけに人がいないときてるからアゲないと話になりません。 どうみても過疎板です。キチガイヲタのせいで誰もよりつかまくまりました。 ほんとうにありがとうございました。
689 :
ホワイトアルバムさん :2006/04/14(金) 00:13:15 ID:G0Gbehdu
ボウイを語るヤシは少なくなっているのだろうか・・・(´・ω・`)
洋楽板にあるからわざわざこないでしょう
691 :
ホワイトアルバムさん :2006/04/15(土) 03:39:14 ID:vfsLFe/z
オノヨーコ・ジョン・ボウイで写ってる写真見て違和感
692 :
ホワイトアルバムさん :2006/04/15(土) 09:51:26 ID:osh5MNaX
とりあえず、ジギー、ライブ、オディ、ヒーローズの順に聴いた。次はどれを聴けば いい?
スペース・オデッテイなんかいいかもね。
この板って、基本的にビートルズのファンが他のアーティストも語ってるの? そうじゃなかったら、懐メロ板との違いが分からない・・・
ここは ビートルズ、オールディーズ@2ch掲示板 だよ カテゴライズは明らかな板違いで削除されない限り曖昧なものだから 気にするな おまえがどうしてボウイスレにそういう事を書き込むのかが分からない・・・
>>695 なに気どってレスしてんだよヴォケ!
糞スレはとっとと削除されるぜ
嘘ぶいてねーで、とっとと去ね!
よほど頭にきたらしい
まぁまぁ、サフラジエット・シテーでも聴いて落ち着きなよ。
700 :
ホワイトアルバムさん :2006/04/24(月) 03:05:15 ID:+fEZ8KVr
ヘイマーン
質問す。 ミックジャガーとのベッドでの目撃という話は本当か? まさか…冗談だよな?
タブロイドに載ったよ
とりあえずアンジーの本に書いてある
いやいや、英国では普通の行為。 ダチが泊まりに来て、あいにくベット一組しかない、しかし、幸いダブルベット。 寒風吹きすさぶ英国の夜なら、同じ布団に入っても不思議じゃない。 むしろ英国では、友をもてなすマナー。欧州圏では良く見られる光景。全部ウソ。
愛人だったアヴァとか、事務所等の関係者とか、グルーピーとかも語ってるから 全部ウソが何なのか良く分からんけど、同じ布団に入ってるのはそんなに珍しくはない。
701です。 あっちでは普通なんだ…なるほど。聞いた時にびっくりしたんだよ、たしかに中性的ではあるなとか納得しながらだけどw
同性愛って憧れるよな
5/1はBS見ようぜ
星屑かっこよかった…ステージがエロチック
ミック・ローソンがギター間違ったのに笑った・
ローソンって書かれると…
713 :
ホワイトアルバムさん :2006/05/02(火) 19:20:34 ID:R2dxCzQc
「月世界の白昼夢」や「TIME」の時に映る あの女の子、すっごい格好いい! あと、邦題がやはり知的だ。「君の意思のままに」「屈折する星くず」など。
714 :
ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 03:12:43 ID:TMJPUkHR
gyao.jpでリアリティツアー公開中。ふりー
716 :
ホワイトアルバムさん :2006/05/06(土) 03:05:27 ID:kRhde5s0
スケアリーモンスター良すぎ。ジギー買って衝撃受けて、 アラジンセイン、ダイアモンド犬、ハンキードリー、ロウ、ヒーローズ 集めたんだけどイマイチピンとこなかったけど、 スケアリーモンスターは2度目の衝撃だ。かっこよすぎる。 ギターの音がいい!
ギターの音悪いよ
いや、いいよ。
シルエットや影がぁ~
It's no gameのサビとoh-ohのパートのみが同じ元歌のデモ聞くと なんというか、これがああなったのかあという感慨を感じる
>>715 biglobeでもリアリティツアー公開中(一部)
age
age
age
725 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/07/14(金) 02:12:29 ID:WOEQkLFv
イマジン(DVD)のどこにデヴィッド・ボウイ出てる? 気付かないんだが・・・
,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐
ビー板・規制導入のお知らせ
現在ビートルズ板においてスレッドの立て方に色々な問題があるとの
意見が自治スレで提起されています。
そのため、今回は期間を限定したうえでスレッドの立て易さを半分に
する処置を試験的に導入する事となりました。
これによりどのスレッドも立てにくくなりますが、
反対意見のある方は自治スレッドの方までお願いします。
事前の告知をしていますので、規制後に文句を言っても無効です。
意見は今のうちにどうぞ。
またこのお知らせを見た方は、まだ貼られていないスレッドへの
コピペをお願いします。
ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1153406475/l50
age
age
メール欄age書き込みageってくどいな 独りで
age
折れそうなくらい細くて華奢な体してるね。この人
733 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/17(木) 16:03:52 ID:busVU5UG
糞
734 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/18(金) 17:16:06 ID:m77aKak4
ボウイは今聴いても新しい感じがする。 星屑はええよやっぱり
735 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/18(金) 20:23:33 ID:rTT76kQf
吉井和哉はミックロンソンみてベースからギターに変えたらしいね。 結局ボーカルったけど。 星屑って一つ一つの曲は別に凄いことやってるわけじゃないけど、アルバムに なるとやっぱいい。5年間とか神がかってる
736 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/08/18(金) 20:29:27 ID:F1uUC2Z3
元祖星屑野郎 「レジェンダリースターダストカウボーイ」を忘れるな!!
age
738 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/08(金) 03:45:06 ID:2JIFFxwy
アワーズを聴いて朝を迎えそうな俺…。
station to stationからlowにかけてのファッションかっこいいよね。 結構参考になる。
ディオールオムのエディスリマンはこの頃、ボウイの洗礼を受けたらしいね 去年はグラムやってたけど、今期のフォーマルは シンホワイトデュークに捧げるショーのような気がするとか何とか
741 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/09/12(火) 05:31:38 ID:S5LJMuFG
ジミヘンの『エレクトリックレディーランド』とボウイの『ジギースターダスト』は レコードで聞いた方が断然いい。 ”ロックンロールの自殺者”をレコードで聞くとその度に背中に鳥肌が立つほど ぞくっとする。 CDではそういう感覚にならないんだよな。
>>740 へ~そうなんだ!今年はボウイみたいな髪型と格好したモデルが多いなぁと思ってたんだよ。
ボウイに急に興味がでてきたのでCD買いたい。なにがお勧め?
上の方から読んだら分かりました。
745 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/31(火) 17:18:46 ID:cYnpiN0Z
アワーズ、アースリングってどっちがいい? どっちも持ってないんだけど。
746 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/10/31(火) 17:33:32 ID:I5XIjaGS
>>745 正直、個人的には両方好きです。
アースリングはティン・マシーン以降のエレクトロニック・ボウイの
代表作みたいな作品で、今聴くとドラムンベースはちょっと時代は感じるけど
かっこいい。
アワーズはよりシンプルに、確実にRealityに向かっていってる感じ。
紙ジャケ化ケテー
ジギースターダストって名付けるならせめてスターマン産駒でやれって思うよな
禿同
ビートルズ・オールディーズ板の自治に関して、ご意見を募集しています。
(論点が多数あります。A・Bいずれに関するご意見か明記してください)
A.以下の理由により、スレ立て規制強化を申請しようと言う意見があります。
・板違いスレ・重複スレが立てられる数が多い
・削除が遅い
・圧縮前に保守する荒らしがいるのでそれらのスレがdat落ちしない
・板違いでなくても、安易にスレが立てられるために茶化しや貶めのスレが横行している
・自治で出来るのは削除依頼と板設定の変更のみ
申請案
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/155 賛成・反対どちらでもいいので、理由を添えて自治スレにてご意見をお願いします。
ビートルズ・オールディーズ板自治スレッド 9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164026250/ この件に関する意見は2006/12/20 23:59:59まで募集しています。
B.また、今後の板の方針として、以下の意見があります。
こちらにも賛成・反対の理由を添えて自治スレまでご意見をお願いします。
・音楽を語る板「ビートルズ・オールディーズ板」としていく。
・「ビートルズファン板」でも「ビートルズネタ板」でもない。
・とにかくスレが立ちすぎる。しかも板違いや不快なスレも多い。
・よって、スレ立て規制でスレを立て難くしていく。
(更にLRでスレの削除をサポートして行く。 )
洋楽板で語ればいいのにとおもう。
752 :
ホワイトアルバムさん@自治議論中 :2006/12/24(日) 11:09:24 ID:8n52BEKp
752
紙ジャケ発売日いつだったっけ?!
もう発売になりました。売れてるらしいですよ。
LET'S DANCEの歌い出しとTWIST&SHOUTの共通点。
>>754 紙ジャケ売れてるというわりには書込み少ないな
糞スレ
もうみんな洋楽板に引っ越したんじゃね?
布袋のカバーでも聴け!!
760 :
ホワイトアルバムさん :2007/04/06(金) 19:46:20 ID:cAAlGNvs0
ボウイは世界からアラジンだけで十分。オナカイパーイです。
ダイヤ犬がいい
アラジン俺も好き!ぷりちえすとすたー
764 :
ホワイトアルバムさん :2007/04/20(金) 20:26:37 ID:AhzQgeFDO
プリティエストは飛ばしてた曲だなあ・・・ カバー聞いてからいいと思うようになった なんとなく、ハンキードリーに合いそう
765 :
ホワイトアルバムさん :2007/04/24(火) 16:44:55 ID:8UHAwN320
ビリー・ジョエル3度目の離婚に驚く高須に松本人志が全然興味なさそうに 松本 「ごめん、なんなん?ビリー・ジョエルって?」 高須 「え!?自分、ビリー・ジョエル興味ないんかいな?エルトン・ジョンは?」 松本 「全然ない。俺の目の前でビリー・ジョエルがエルトン・ジョンの腹ぶん殴っても何とも思わへん」 岡村隆史はローリングストーンズが来日中にオールナイトニッポンで 「全然興味ない」と発言 インパルス堤下 「みうらじゅんのポディションなんか狙ってねーよ 洋楽何て全然知らねーし、興味ねーし」
あの引っくり返るような声の出し方が好きだな。
チャイナ・ガールWWWW
小指立てるボウイ
この人、歯並びが変だよね。
もう治した
772 :
ホワイトアルバムさん :2007/09/16(日) 06:06:18 ID:EywVcjpb0
ジギースターダストは名盤
773 :
ホワイトアルバムさん :2007/09/17(月) 00:28:53 ID:dDlif3im0
レコードコレクターズが選んだ順位見たか? 過小評価にもほどがある 10位以内にランクインしてもおかしくないのに80何位かだ しかも電気の武者より下位というむちゃくちゃぶりだ
ボウイはやっぱりチャイナ・ガールだからね。
>>773 あれは結局、マイベストランキング。でも、10位以内はさすがに無理。2枚入ってるだけマシ。
海外の雑誌なら大抵もっと上だけど、日本でのアルバムのランキングだったらそんなもんだと思う。
芸スポスレじゃ、ジギーのアルバムも持ってない人多かったし。
アルバムじゃなくて、ミュージシャンランキングだったらもう少し良いと思う。
>>774 ボウイが作曲してるものの、カバーが有名って微妙。折角の重苦しいナンバーをお軽くするし。
あれでMTVのビデオ賞か何か貰ったイギーは複雑だろうな。
70年代のランクだったら、28位だっからそこまで悪くないと思う>レココレ
ジギーのアルバムのジャケのシーン、あれは実在する街なんでしょうか?
ボウイ昔好きだった。 歯並び直したら完璧だと思ってたがいつの間にか直してたのか。 ジギースターダストは名盤。間違いない。
779 :
ホワイトアルバムさん :
2007/10/20(土) 00:00:43 ID:GHb19GRZ0 ジギースターダスト ハンキードリー ロウ この3枚はロック史において奇跡的ともいえる名盤中の名盤だと思う。 他にも70年代の作品はアラジン・ダイアモンド等名盤ぞろい。 ボウイ聴いたことない人は上に挙げた3枚から聴けば ボウイのファンになること間違いなし・・・だと思う。