■映画「Back beat」「Two of us」■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
「Back beat」
ハンブルグ時代のビートルズの物語。ジョン,スチュ,アストリッドの3人を中心に描いている。
「Two of us」
1976年にジョンとポールが出会ったらしいと言う話を元に作られた物語。

ビートルズを題材にしたこの2つの映画に関して語り合いましょう。
22Get教徒 ◆2GET..S33o :04/02/22 18:04 ID:???
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3ホワイトアルバムさん:04/02/22 18:06 ID:???
             ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃>>1-2 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(゜∀゜ ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|

4ホワイトアルバムさん:04/02/22 18:06 ID:???
3ゲット
5ホワイトアルバムさん:04/02/22 18:07 ID:???
ジョンとスチュは危険な関係か?
6ホワイトアルバムさん:04/02/22 19:07 ID:???
ダコタハウスにて・・・ビデオ出てたっけ?バックビートはレンタルしたんだが
7ホワイトアルバムさん:04/02/22 22:38 ID:???
>>6
ビデオは出てないですね。2年ぐらい前にWOWOWで放映されました。
低予算っぽくて小品ながら佳作です。
8ホワイトアルバムさん:04/02/22 22:51 ID:eh35ZGJ0
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=234186

>>6
>>7

こちらをご覧ください〜
「ダコタハウスにて」は、ビデオ出ておりますよ〜♪
出演者についてのプロフィールも載ってます。

2年前にwowowで放映された時は、かなりスレッド盛り上がりましたねー
それだけ、出来が良くて、ファンの心を満たした作品だった佳作ですた。
9ホワイトアルバムさん:04/02/22 22:54 ID:???
>6
ググッて見たらありました
ちょっと高いけど売ってますよ
ザ・ビートルズ ダコタハウスにて…(ビデオのみ)

10ホワイトアルバムさん:04/02/22 23:34 ID:???
6です。

>>7
そうでしたね。2回くらいWOWOWで・・・
そういえばその時友人がビデオとってて、俺にくれるって
言ってたんだけど、まだもらってないや・・・

ビデオ、放送したときに調べたのを思い出しました。
レンタル用で1万、か。高すぎる〜
近所のツタヤにはないしなあ。あいつまだ持ってるかな。
11ホワイトアルバムさん:04/02/23 07:21 ID:???
>>8
ありがとう!
12ホワイトアルバムさん:04/02/23 23:30 ID:???
1976年。ポールは「心のラブソング」が年間ヒットチャート1位。USAライブが大成功。絶頂の時だった。
ジョンはレコーディングをしていない時期だった。そんな頃の二人が再会した。作り話でも面白かった。
13ホワイトアルバムさん:04/02/23 23:52 ID:???
       \
 /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | |  ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   / どうでもいいけど せんちゃん(千代)の作る映画Back beatとTwo of us
    ヽ   //    /   < の海賊盤やけど この素材でどう料理するか(海賊盤作るか)みものやね
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /              
       ヽ─|||||||||||
14ホワイトアルバムさん:04/02/24 07:40 ID:???
バックビートは貧しい青春を見事に描いた傑作だ!
15ホワイトアルバムさん:04/02/24 19:34 ID:???
バックビート。
スチュをめぐってジョンとアストリッドが反目しあいながらも、認め合う。
才能がある3人。
16ホワイトアルバムさん:04/02/25 14:14 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/marilynk/quinn.html
Two of usでポール役の人 エイダン・クイン
17ホワイトアルバムさん:04/02/25 14:26 ID:4uCdQ501
バックビートはダメだったなぁ。
絵が描きたい、バンドもやりたい、女も気になる・・・と
フラフラふにゃふにゃしてるスチュよりも、
絶対にロックンロールで成功してやる!っていう一本気な議な野心を剥き出しにした
ジョンのほうが数段カッコよくみえちゃって。

スチュの気持ちも分かるんだけどね。でも、この映画に関しては一応主人公なんだから
もうちょっとキャラの立ったところが見たかった。

ま、なんだかんだいっても・・・最後のTwist And Shoutで全部許すんだけどな!
18ホワイトアルバムさん:04/02/26 07:18 ID:???
>>17
ラストで「Love me tender」をジョンが途中まで歌う。そして「Twist and shout」をかっこよく歌う。アストリッドはその場を去る。いい演出だよね。
19ホワイトアルバムさん:04/02/29 09:23 ID:???
ジョンとスチュが狭い部屋でそれぞれ女を連れ込んでセックスしてる。
ジョージは部屋の外にいる。
あの場面は笑えた。
20ホワイトアルバムさん:04/02/29 18:41 ID:???
アストリッドを演じてた女優はいい女だ。
スチュが倒れる直前。全裸になる場面で横からヘアがチラッと見える。
21ホワイトアルバムさん:04/03/08 21:27 ID:???
Backbeatは青春映画の傑作である
22ホワイトアルバムさん:04/03/09 06:54 ID:???
漏れ実は映画「ア・ハード・デイズ・ナイト」「ヘルプ!」よりも
「バックビート」の方が好きなんだ。
23ホワイトアルバムさん:04/03/09 09:07 ID:???
アストリッドを演じてた女優はダメだ。実物よりブスがやるな。
頭悪そうでミスキャスト。ツインピークスの外に出るな、ブス。
24ホワイトアルバムさん:04/03/09 13:48 ID:???
小松成美の書いたアストリットの本読んだ?
重松清が書いたこの映画の原作本とはずいぶん印象が違うけど、
アストリットに150時間インタビューしたとかで、重松清もほめてたらしい。
25ホワイトアルバムさん:04/03/09 19:34 ID:???
>>24
アストリッドは無名時代のビートルズを知ってる生き証人。
いい写真もたくさん残してるよね。
彼女の写真はモノクロだからこそ味がある。
26ホワイトアルバムさん:04/03/13 09:59 ID:???
あの本ってどの程度まで本当なんだろう。
演出入ってるよね?少なくともジョンとかビートルズの部分は。
27ホワイトアルバムさん:04/03/14 09:09 ID:???
>>26
実際はもっとハチャメチャで面白かったんだと思う。
28ホワイトアルバムさん:04/03/17 11:37 ID:???
ハンブルグ時代のビートルズが
一番ビートルズらしかったのかも知れない・・・・・。
29ホワイトアルバムさん:04/03/19 19:45 ID:???
>>28
そうかな?
30ホワイトアルバムさん:04/03/19 21:04 ID:???
ジョンも、「最も純粋に音楽をプレイしてた頃」と言ってるね。
31ホワイトアルバムさん:04/03/20 08:17 ID:???
ローリングストーン誌のインタビュー
「ポールとうまく行かなくなったのはいつ頃からですか?」
「1962年だと思うね。」
32ホワイトアルバムさん:04/03/27 07:12 ID:???
タイムマシーンがあったら
ハンブルグ時代のビートルズの演奏を生で見たい。
でも、治安が悪くておっかないだろうな・・・・・・・。
33ホワイトアルバムさん:04/03/27 23:01 ID:???
>>32
でも見たい!
34ホワイトアルバムさん:04/03/28 00:20 ID:???
日本人なんかがいたら、そく恐喝されそうだな
35ホワイトアルバムさん:04/04/02 07:36 ID:???
>>34
俺もそう思う。
36ホワイトアルバムさん:04/04/02 14:30 ID:???
ハンブルグ時代に日本人には近づかないよう、先入観を持たせるべきだった。
ていうかタイムマシーンで行った奴は実行しろ。
37ホワイトアルバムさん:04/04/03 03:45 ID:???
スチュもいまひとつだったけど、
アストリッド役が全然魅力がなくて・・
ジョンもがさつ過ぎ。

無名時代のビーに思い入れあるだけ、
期待を裏切られた映画だった。
38ホワイトアルバムさん:04/04/03 04:26 ID:HhS9jFUz
Two of Usは見る価値ない。
39ホワイトアルバムさん:04/04/03 06:46 ID:???
こんな映画があったのか。借りてこよ。
40ホワイトアルバムさん:04/04/03 09:11 ID:???
Two of usはジョン役とポール役が随分身体の大きさが違ったな。
実際のリンゴとポールぐらいだった。
それとポール役の人が年を取りすぎ。
まあ、低予算っぽくて楽しめる小品映画ではあったが。
41ホワイトアルバムさん:04/04/03 10:36 ID:+dH9unqZ
Two of usはLet it beの監督だぜ。
でも漏れだめ。役者ダサ過ぎ。
42ホワイトアルバムさん:04/04/03 20:16 ID:???
ジョン役(ジャレッド・ハリス)とポール役(エイダン・クイン)か。
高級なレストランでジョンがひたすらチョコレートを食べる場面は笑えたけどな。
43ホワイトアルバムさん:04/04/04 02:38 ID:???
高級ってほどでもないと思ったけど夕食にチョコレートはないだろう、
とオモタ
44ホワイトアルバムさん:04/04/05 07:41 ID:???
あのレストランで初老の紳士がジョンに屈辱的なお願いをする。
45ホワイトアルバムさん:04/04/06 06:32 ID:???
>>44
「ジョン・レノンさんですよね?妻があなたの大ファンなんです!妻のために『イエスタデイ』を歌っていただけないでしょうか?」
「あんたの奥さんのカツラをかぶって、俺のイチモツをくわえな!そうすれば歌ってやるよ!」
「・・・・・・・。恥を知れ!」
46ホワイトアルバムさん:04/04/09 07:24 ID:???
セントラルパークでジョンとポールが警官に捕まりそうになるシーンは苦笑したな
47ホワイトアルバムさん:04/04/09 09:36 ID:???
設定では5月のはずだがあの公園はなんだか秋っぽく見えたなw
48ホワイトアルバムさん:04/04/10 07:50 ID:???
>>47
秋に撮影したのでしょうか?w
49ホワイトアルバムさん:04/04/12 07:05 ID:???
所詮は低予算映画だ。
50ホワイトアルバムさん:04/04/12 16:59 ID:???
ビートルズの出ていないビートルズ映画に大金かけたら怖い
51ホワイトアルバムさん:04/04/12 19:20 ID:???
そもそもTV用だし。
52ホワイトアルバムさん:04/04/21 06:02 ID:???
1976年。ジョンもポールも麻薬をやってたのかな?
53ホワイトアルバムさん:04/04/21 07:25 ID:W9zXn/ta
76年だったらやってたね、「LUCY in the SKY with DIAMOND」はその結果出来た曲ってのは有名。
マリファナは昔からよくやってたってジョージが7年程前の番組、「アンソロジー」で話してたのを覚えてるなぁ。まぁ当然かな。
54ホワイトアルバムさん:04/04/21 23:54 ID:???
>>53
80年にポール逮捕されちゃってるから。
でも「ルーシー・・・」は頭文字とは全く関係なく、その結果出来た曲でもないとジョンは
完全に否定してる。
55ホワイトアルバムさん:04/04/25 22:24 ID:???
アストリッドってまだ生きてる?
56ホワイトアルバムさん:04/05/04 11:37 ID:???
>>55
健在ですよ。ハンブルグ時代のビートルズを知る生き証人ですね。
57ホワイトアルバムさん:04/05/05 00:07 ID:???
バックビートって、あの時代にポールがジョンにあんな口きけるわけないじゃん。
かなりいい加減だなw
58ホワイトアルバムさん:04/05/05 00:28 ID:???
>>53
なんで67年の「ルーシー」が76年にまだドラッグをやってた根拠になるのさ?
おまけに「麻薬」とLSDは別のものだし。
それはともかく、ジョンはもうその頃には止めてたかもね、子供が出来てるし。
ポールは現役ばりばりのミュージシャンだったから難しかったろうが。
59ホワイトアルバムさん:04/05/05 06:47 ID:???
>>57
ジョンはポールの兄貴分。
まさか敬語を使ってたわけじゃあないよね?
60ホワイトアルバムさん:04/05/05 08:54 ID:6kF5ZBlC
バックビートって、後出しじゃんけんの映画だよ。
ビートルズが大物になるって、ジョンが確信もってんだもん。
んなワケねえじゃん。必死だよ、あのころは。
エリなしジャケが妙にキモイし。オウム信者みたいだった。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62ホワイトアルバムさん:04/05/09 16:50 ID:???
「バックビート」は公開当時朝日新聞が絶賛してたぞ。
63ホワイトアルバムさん:04/05/09 16:51 ID:???
何度も言うが、アストリッド役の女優がミスキャスト。
64ホワイトアルバムさん:04/05/09 16:56 ID:???
>>63
じゃあ例えば誰がいいの?
65ホワイトアルバムさん:04/05/09 17:03 ID:???
グイネス・パルトローとか若い頃のミア・ファローとかの線の細いタイプ。
あの女優じゃどーコロンデモ知的には見えんだろ。実物のがずっと美人だし。
66ホワイトアルバムさん:04/05/09 17:22 ID:???
うん、あの女優みたいな女だったら、ジョンは一目置くどころか
いきなり回し蹴りだろうな。
67ホワイトアルバムさん:04/05/09 19:27 ID:???
>>64
ユマ・サーマンはどうだ?
68ホワイトアルバムさん:04/05/09 20:46 ID:???
今の時代のように携帯電話が有ったら、ポール、ジョン、、ピートはスチュの死に目に会えたかも。
だって、この3人は死の前日にはハンブルクに入っていたんだよ。

ブライアンとジョージは後から駆けつけるために乗った飛行機に偶然、スチュの死を知らされた
スチュの母と一緒になり、飛行機の中で死を知って泣いたそうだ。
69ホワイトアルバムさん:04/05/18 07:19 ID:???
>>68
泣かせるぜ。
70ホワイトアルバムさん:04/05/18 21:15 ID:???
ビートルズがハンブルグでぐでんぐでんに酔っぱらってもの凄くあれた演奏をしてたと言われてるのは、
スチュの死を知ったこの時の事。
71ホワイトアルバムさん:04/05/19 23:54 ID:???
>>70
そう言うビートルズのライブを見たいなあ。
72ホワイトアルバムさん:04/05/19 23:56 ID:???
>>71
見たのはこの板でオレくらいのもんだろうな。
73ホワイトアルバムさん:04/05/20 00:47 ID:???
>>72
詳細に語って下され。
74ホワイトアルバムさん:04/05/21 17:03 ID:???
75ホワイトアルバムさん:04/05/21 17:10 ID:???
ダコタハウスにて・・って過去スレじゃ物すごく評判良いのに。
76ホワイトアルバムさん:04/05/21 22:59 ID:???
>>75
例えばどんな事が書かれていたんですか?
教えていただけますか?
僕は「ダコタハウスにて」は大好きです。
77ホワイトアルバムさん:04/05/22 01:14 ID:???
>例えばどんな事が書かれていたんですか?教えていただけますか?

>>74のスレに書いてあります。
78ホワイトアルバムさん:04/05/22 12:41 ID:???
今晩1:15〜3:00 NHKBS2でジョンレノンストーリー
79ホワイトアルバムさん:04/05/22 21:16 ID:???
>>78
アホの坂田がでるアレでつか?
80ホワイトアルバムさん:04/05/22 23:38 ID:???
>アホの坂田がでるアレでつか?
 
???何でアホの坂田??
81ホワイトアルバムさん:04/05/22 23:56 ID:???
wowowで前に見た人なら分かるんだけど

ポール役の人が、アフォの坂田そっくりだったんでつよ。
見て確かめてみて
82ホワイトアルバムさん:04/05/23 00:58 ID:???
コピペ
★★★☆☆面白かったが・・・
中田英寿に関する著作が多い著者の、異色の作品ということもあり、興味
深く読んだ。ビートルズに愛された女、アストリット・キルヒヘアの半生。
無名時代のビートルズが、彼らと最も親しい友人の彼女のフィルターを通して
色鮮やかに描かれる。互いに影響を与え合い、成長していく姿は青春群像
小説的な感覚だ。その分、ビートルズが大スターとなってからの彼女の
人生は痛々しく感じる。

インタビューをもとに構成されたためか、話が美化されているように感じるのは
否めない。結局は金の苦労を知らなかったお嬢様の自由奔放な人付き合いがなせた
業といえばそれまでなのだが・・・。

83ホワイトアルバムさん:04/05/23 02:34 ID:jKAT0h08
いますぐBS2見ろ
84ホワイトアルバムさん:04/05/23 03:05 ID:???
ポール役の顔、笑った。似てなくはないけど、微妙に不細工。
宅急便のにいちゃんとかにたまにいる顔。
85ホワイトアルバムさん:04/05/23 10:43 ID:???
スチュを殺したのってジョンなの?
嘘だと言ってよ!ジョン。
86ジョン:04/05/23 11:09 ID:???
嘘だ
87ホワイトアルバムさん:04/05/23 11:49 ID:UCB0o7hQ
今朝、録っておいたビデオを見た。

 話は、まぁ、ぬるいといえばぬるいけど、ちゃんと現地ロケやってたりして
好感が持てた。スチュのハンブルグの部屋って、アストリットの黒とは対照
的に銀色だったんだね。

アホの坂田最初は「似てねー」と思ったけど、髪を下ろすとちゃんとポール
になってたw
88ホワイトアルバムさん:04/05/23 20:02 ID:???
ジョン役もデブだったね。
最初に眼鏡をかけて少年時代を演じた時、誰だこのオッサンは!とおもったら
ジョンだった。
89ホワイトアルバムさん:04/05/24 00:44 ID:???
一時期肥満だったじゃん、ジョン。
90ホワイトアルバムさん:04/05/26 06:33 ID:???
B級C級のビートルズ関係映画
どんどん制作して欲しいなあ。
91ホワイトアルバムさん:04/05/26 12:18 ID:???
映画ではないけど最近昔のTV画像集めたやつ(Around the Beatles
とか)ばんばんDVDで出てて有難いな。
92ホワイトアルバムさん:04/05/26 20:52 ID:???
思うけど、ピート役ってバックビートの時
ちょっとデブじゃなかった?しかも何?あの
ジョビースウェードみたいな髪型。

ジョン・レノンストーリーの方はピートの髪型は
幾分マシだけどやややはり太め・・。男前だったけど。
スチュはバック・ビートより似てる感じだった。

本物はもっと細いのに。
93ホワイトアルバムさん:04/05/26 21:38 ID:???
実物のキャラが立ち過ぎてるんで、役者の方が地味でダサく感じてしまう。
見る方はアラ探しになっちゃうし。
94ホワイトアルバムさん:04/05/27 17:14 ID:???
ジョン・レノン ストーリー
御予算の関係かも知れないけど、役者の面々
減量くらいできるだろうと小一時間…。
あとビートルズのヅラももう少し予算かけても良かったんじゃないかな。
95ホワイトアルバムさん:04/06/01 06:35 ID:???
>>94
所詮は低予算映画
大目に見てよ。
96ホワイトアルバムさん:04/06/01 14:57 ID:???
俺が制作して欲しいなあと思う映画は

1967年。ビートルズがインドに行く。最初はマハリシの講義を真剣に聞く。
そんな頃、ブライアン・エプスタインの死。マハリシに励まされるビートルズ。
だが、そのうちリンゴが耐えられなくなって帰国。
マハリシが女優のミア・ファローを犯そうとして失敗。
ジョンやポールが失望して帰国。だが、ジョージはインドに固執する。

そんな映画を作って欲しい。
97ホワイトアルバムさん:04/06/01 20:00 ID:???
>>96
ジョージ役を主役にした映画が見たい。
98ホワイトアルバムさん:04/06/02 19:46 ID:???
「ジョン・レノン ストーリー」に出てくるアビイ・ロード。
ニセモノだよね?
99ホワイトアルバムさん:04/06/05 07:04 ID:???
>>98
そりゃそうだ。
100ホワイトアルバムさん:04/06/05 13:58 ID:???
ジョン役デブだね。
ヘルプのジョンはデブになったけど、この映画の時代は細かったんだから、
もっと細い役者を使うとか、ダイエットして欲しい。
101ホワイトアルバムさん:04/06/05 18:02 ID:???
ジョンとポールのラブストーリ見たい。

エロシーンは 無しで。
102ホワイトアルバムさん:04/06/05 20:35 ID:???
>>101
ホモとかそう言う事は関係なしで
ポールはジョンを愛していたのさ。
だからヨーコを憎んだ。
ジョンとスチュとアストリッドの関係も似たようなもんさ。
映画「バックビート」はそのあたりをうまく描いているよ。
103ホワイトアルバムさん:04/06/05 22:28 ID:???
>>102
童貞くんとか見合い結婚のオヤジさんでっか。
二人の曲、プライベート写真などからも二人の友情を
超えた愛が溢れてます。
ハードな恋愛をしたこと無い人には感じ取れないのでしょう。
104ホワイトアルバムさん:04/06/05 22:41 ID:???
エプスタインのホモに関する描写がはっきりと描かれていたのには驚いた。
105ホワイトアルバムさん:04/06/06 07:25 ID:???
>>104
エプシュタインのお目当てはジョン・レノンだった。
だから、あんなにビートルズに入れ込んで成功させたのさ。
106ホワイトアルバムさん:04/06/06 07:43 ID:???
>>105
いれ込むとこまではいってないはず。外出しくらい。
107ホワイトアルバムさん:04/06/06 08:20 ID:???
バックビートではジョンがアストリッドに惚れていてスチュとできてしまったことに
嫉妬してステージで荒れて喋り捲るシーンがあったが、本当にアストリッドにほれていたのだろうか?
108ホワイトアルバムさん:04/06/06 10:38 ID:???
>>107
想像だけど、スチュの美点に気付いたアストリッドに親近感を感じる
とともに嫉妬心も感じたりして、かつスチュの彼女だから惚れるわけ
にもいかないという複雑な感情じゃなかろうか。
109ホワイトアルバムさん:04/06/06 10:44 ID:???
>>108
そうなんだよ。複雑なんだよね。
ジョンもどうしていいのかわからなくていらついてたんじゃあないのか?
110ホワイトアルバムさん:04/06/06 20:10 ID:???
暴漢に袋叩きに遭ったジョンとスチュ。
喧嘩慣れしてるジョンは致命傷は負わない。
だけど、ひ弱な芸術家スチュは・・・・・・・・。
111ホワイトアルバムさん:04/06/07 07:30 ID:???
>>110
その後死亡。
112ホワイトアルバムさん:04/06/07 19:04 ID:???
>>96
内容はちょっと違うかもしれないが、インドにいる時、ビートルズは本当にこの時のマハリシ
の映画制作を考えてアップルに伝えてきたんだよ。
アップルはビックリ、マハリシの宣伝にビートルズが利用されたら大変なことになると思い、
あわてて止めさせるためにインドに飛んだ。

そして、変わりに「ロード・オブ・ザ・リング」の映画制作の案をビートルズに提示したわけ。
ジョンらは乗り気だったらしいが実現しなかった。 
113ホワイトアルバムさん:04/06/08 12:02 ID:???
>>107 スチュが死んだ後、ジョンはアストリッドにいってるが、
絶対Hしたな。だいたいアストリッドもエロ女だから。
俺がジョンなら、やっぱりヤルもんな。
114ホワイトアルバムさん:04/06/08 15:54 ID:???
慰めているうちに…というのはありえるかもしれんが
藻前のことなんぞどーでもいい。
115ホワイトアルバムさん:04/06/09 06:22 ID:???
ピート・ベストがメンバーに追い出されるところを映画で描いて欲しいな。
ブライアン「ピートにグループをやめるように、君から言ってくれないか?」
ジョン「手を汚すのが、あんたの仕事だぜ!」
116ホワイトアルバムさん:04/06/11 17:50 ID:???
ハンブルグ時代のビートルズこそ本物のビートルズだ!
無名で貧乏だった頃のビートルズ。
117ホワイトアルバムさん:04/06/12 00:45 ID:???
1961年のビートルズがベストだよ。
118ホワイトアルバムさん:04/06/12 21:22 ID:???
>>116 それは、ジョンが言ってた言葉じゃね〜か。
ジョンが言ったから、お前もその気になってる。
119ホワイトアルバムさん:04/06/12 21:31 ID:???
>>117
あのかったるいトニー・シェリダン物がそんなにいいか?
120ホワイトアルバムさん:04/06/12 21:34 ID:???
ハンブルグ時代はやる気とパワーが溢れてめちゃカッコ良かったんだろうが、
楽器やアンプなどは酷かったんだろ?
どんな音だったか生で聴きたかったもんだ。
121ホワイトアルバムさん:04/06/13 05:43 ID:???
ドラえもん。過去に連れて行ってよーっ!
122ホワイトアルバムさん:04/06/16 14:33 ID:???
>>120 ボロ・アンプにヴォリューム・フル10なんで、
天然オーヴァー・ドライブして、パンクな音だったと
本で読んだ事がある。
123ホワイトアルバムさん:04/06/19 14:49 ID:???
>>122
その本を書いたヤツもどうせまた聞きだろう。間〜違いない!
124ホワイトアルバムさん:04/06/19 15:06 ID:???
>>123
ハンブルグ帰りのオバアチャンを知らない初心者め!
125ホワイトアルバムさん:04/06/19 23:27 ID:???
>>124
誰だ?それは?
126ホワイトアルバムさん:04/06/19 23:44 ID:???
>>125
スーパーエレクトリックばあちゃんかな?
♪どしてらべな〜ど〜してらべな〜
127ホワイトアルバムさん:04/06/19 23:56 ID:???
>>125-126
へー、やっぱ知らないんだ。
128ホワイトアルバムさん:04/06/20 05:54 ID:???
ビートルズにとってハンブルグは青春そのものだったのさ。
アメリカで成功してからのビートルズは日ごとに疲れていったんだよ。
129ホワイトアルバムさん:04/06/21 07:11 ID:???
タイムマシンでハンブルグ時代のビートルズに会う。
ジョン・レノンって案外嫌な奴かもしれない。
こちらが傷つく事を平気な顔して言う。
しかし、つきあってるうちに親しみが湧くかもな。
130ホワイトアルバムさん:04/06/21 18:44 ID:???
こちらが傷つく事を平気な顔して言うけど、ナニ言ってるかワケワカメ。
131ホワイトアルバムさん:04/07/17 18:44 ID:???
「ジョン・レノン・ストーリー」のポール・マッカートニー役はアホの坂田に似てるな。
132ホワイトアルバムさん:04/07/18 10:57 ID:???
バックビートよりのジョンレノンストーリーの方が出来がいいよな。
133ホワイトアルバムさん:04/07/18 13:00 ID:???
バックビートのDVDって出てないの?
134ホワイトアルバムさん:04/07/18 20:33 ID:???
>133
出てないみたい。
LDでは出ているのにねぇ。
135ホワイトアルバムさん:04/07/19 00:11 ID:???
Region 1なら出てるよ。
136ホワイトアルバムさん:04/07/19 18:01 ID:???
Backbeatのスチュ役スティーブン・ドーフって
あんまり演技うまくないし、役者としても魅力ないね。
137ホワイトアルバムさん:04/07/22 12:33 ID:???
ジョン役はヴィンセント・ギャロ以外考えられない
138ホワイトアルバムさん:04/07/26 13:19 ID:???
それだけは勘弁
139ホワイトアルバムさん:04/08/02 02:04 ID:???
sage
140ホワイトアルバムさん:04/09/12 18:19:03 ID:???





141ホワイトアルバムさん:04/09/13 02:44:32 ID:ESJyjrbi
ジョン・レノン役にジャン・レノ (/・ω・)/
142ホワイトアルバムさん:04/10/05 23:31:15 ID:R75mYjuM
age
143ホワイトアルバムさん:04/10/05 23:40:37 ID:???
おおっ!?このスレまだあったの?
144ホワイトアルバムさん:04/10/08 05:24:30 ID:???
ジョン・レノン・ストーリー。
ポール役はアホの坂田。
145ホワイトアルバムさん:04/10/08 12:05:19 ID:L4HsrHz9
なかなかの良スレですな。
146ホワイトアルバムさん:04/10/09 04:33:23 ID:bZ7tG4q8
今日はジョンの誕生日だ。
生きてれば64歳。
When I'm 64
147ホワイトアルバムさん:04/10/09 06:15:59 ID:???
ビートルズの写真が盗難 クリントン館に寄贈直前

 【リトルロック(米アーカンソー州)5日ロイター=共同】クリントン前米大統領が故郷アーカンソー州に建設中の記念図書館近くで3日、元ビートルズのメンバー、故ジョージ・ハリスンさんの親族が同図書館に寄贈するため運んできたビートルズの初期の写真などが盗まれた。
 寄贈品は駐車中の車の窓が割られて盗まれた。地元の警官は「犯人は盗品の価値に気付かず、既に捨ててしまったかもしれない」と話している。
 クリントン氏は、エルビス・プレスリーの次にビートルズから音楽的な影響を受けたというほど、大のビートルズファン。ハリスンさんの親族は、代わりにビートルズのメンバー全員がサインしたレコードなどを寄贈するという。
(共同通信) - 10月6日15時52分更新

148ホワイトアルバムさん:04/10/09 10:35:15 ID:???
>146
>When I'm 64
そのタイトルのイベントをヨーコがニューヨークでやっとるな
149ホワイトアルバムさん:04/10/09 10:48:13 ID:???
・即死
規定レス数に達する前に一定時間レスがつかないと落ちる
レス数と時間は板固有で、公表されていない。

・通常dat落ち
(おそらく)レス数が980を越えると一定時間(おそらく1日)放置で落ちる。

・圧縮
板のスレッド数が一定数(通常は800)を越えると、最終書き込み時間が古いスレッドから落ちていく。(通常は700)

・削除(移転・スレッドストッパーなども含む)
スレッド自体に問題がある場合、削除人に消される場合がある。
150ホワイトアルバムさん:04/10/09 13:35:59 ID:???
Two of us
エレベーターの中でジョンがポールにキスする場面。
気色悪かった。
151ホワイトアルバムさん:04/10/09 21:37:12 ID:???
それ是非見てみたい。監督はゲイな人だし二人の事
よーく知ってたからキスシーン入れたんだろう。さりげなく。
152ホワイトアルバムさん:04/10/09 22:31:08 ID:???
全然さりげなくなかったんだがw
153ホワイトアルバムさん:04/11/11 21:56:05 ID:???
Back Beatはアストリッド役のヘアヌードがあるんだよな
154ホワイトアルバムさん:04/11/28 11:34:28 ID:???
バックビート見てると
本当にデビュー後と全然違うな
あのワイルドなビートルズを一度でいいから見てみたい

155ホワイトアルバムさん:04/11/30 09:29:52 ID:???
Two of us見たいんやけど、どこも在庫切れだなー
156ホワイトアルバムさん:04/12/02 00:05:24 ID:???
「Two Of Us」オモロイゾー
もう少しで、2人で「サタデー・ナイト・ライヴ」に
出演するところだった・・って話。


157ホワイトアルバムさん:04/12/02 22:46:02 ID:???
Two Of Usは何処までが実際あった事なんだ? サタデーナイト〜の話は有名だが
・・・
バックビートに関してはポールのコメントがあったが、Two Of Usを見たポール
のコメントが是非聞きたい。  ご存知の方いる?
158ホワイトアルバムさん:05/01/03 06:50:23 ID:???
159ホワイトアルバムさん:05/01/06 23:48:27 ID:???
>>175
「サタデー・ナイト・ライヴ」の話って実話なの?
実話であって欲しい!
160ホワイトアルバムさん:05/01/07 14:50:50 ID:???
>>175
どうして女はそうホモが好きかなあ・・・マジわかんねえ
161ホワイトアルバムさん:05/01/14 16:15:01 ID:???
>>175
で、それとジョンレノン生存説とどんな関係が?
162ホワイトアルバムさん:05/01/30 22:24:43 ID:???
なにゆうとる
163ホワイトアルバムさん:05/01/31 22:02:02 ID:???
175は大変だなあ
164ホワイトアルバムさん:05/01/31 22:10:29 ID:???
LIVE AT STAR CLUBってこの頃の音源じゃん。
むしろハンブルクで鍛え上げられてそれこそノリにノった
最高の時期の音源じゃない?でも、シェアスタジアムだって
同じくらい良いLIVEだと思う。
165ホワイトアルバムさん:05/02/10 20:29:53 ID:???
age
166ホワイトアルバムさん:05/02/10 21:34:49 ID:75nYnCVP
>>164
この頃の音源ではないでしょ?この1年半後頃の音源だよ。デビューは決まったけど、契約が残ってたからやった
消化試合的な音源ですね。
167ホワイトアルバムさん:05/02/10 23:41:43 ID:Fyl03TTV
>>160 たとえば大好きなジョンのラブシーンを
空想する時ヨーコじゃムカツクし他の女もいやだから
嫉妬の対象外の男を持ってくる。
可愛いポールなんか最適だね。
男は自分が相手とナニする妄想をするが
女はそうじゃないのが多い。



168ホワイトアルバムさん:05/02/16 21:48:21 ID:???
>>167
そうかな?
169ホワイトアルバムさん:05/02/16 22:18:58 ID:???
脳内統計を相手にすんなよ
170ホワイトアルバムさん:05/02/26 14:49:45 ID:???
バックビートで見える。
アストリッド役の女優の陰毛。
171ホワイトアルバムさん:05/02/26 15:59:42 ID:???
バックビート。ポールの描写は事実どおりだったらしいけど
ちょっと嫌な奴に見えた。でも似てると思った喋り方とか表情とか。

青春のビートルズ。
こっちのポールの方がイメージのポールに近い。でかなり似てる。
こっちも不思議に声とか喋り方もソックリ。なのにバックBのポールとは
やはり違う。
172ホワイトアルバムさん:05/02/26 16:04:45 ID:???
ところで、ビートルズの映像化関連の事ですが、ジョンとかは
結構ドラマや映画にもなってますが、ポールも日本未輸入ながら
ありますよね?で、ジョージのドラマ化とリンゴのが意外にまだなのですが
そろそろジョージのドラマ作っても良いと思うのですが如何でしょう?
ジョージの半生を描いたもので、主にビートルズとしてデビューしてからが
メインで、若い時のジョージとジョージの息子役の俳優と中年期に
なってから晩年までのジョージ役の俳優と赤ちゃんと少年期の息子役と
つまりジョージは2人、奥さん役が2人、子供は赤子と少年期と思春期
そして成人した息子はジョージ役の俳優で二役やらすのです。
良い役者と脚本、演出家がいればかなり感動できるドラマができるかと思います。

173ホワイトアルバムさん:05/02/26 16:24:20 ID:???
>>172
脚本にクラプトンが圧力をかけてボツ。
174ホワイトアルバムさん:05/02/28 22:28:09 ID:???
スチュの使ってるHOFNERのベースの名前教えて下さい!
175ホワイトアルバムさん:05/03/05 18:39:44 ID:???
>>174
俺も知りたい。
176ホワイトアルバムさん:05/03/09 16:01:14 ID:W6jl6B/Z
バックビート。
大好きな映画の一つです。
177ホワイトアルバムさん:05/03/13 15:46:48 ID:???
Two of us
ちょっと同性愛っぽい映画。
178ホワイトアルバムさん:05/03/13 16:01:52 ID:???
>>174
プレジデント
179ホワイトアルバムさん:2005/03/24(木) 22:29:19 ID:???
age
180ホワイトアルバムさん:2005/03/25(金) 05:52:30 ID:???
hage
181ホワイトアルバムさん:2005/03/29(火) 14:37:08 ID:???
Back beatは青春映画の傑作さ。
182ホワイトアルバムさん:2005/04/09(土) 06:36:14 ID:???
Two of usは同性愛映画さ。
183ホワイトアルバムさん:2005/04/22(金) 13:55:03 ID:???
バックビート⇒シルバービートルズ時代中心。

1976ダコタハウスにて・・・⇒ジョンとポールの再会したうちの一回の再現。
184ホワイトアルバムさん:2005/04/22(金) 16:10:45 ID:???
バックビートは大抵ツタヤに置いてあるが、
ダコタハウスにてはどうやって見りゃいいんだ?
185ホワイトアルバムさん:2005/05/01(日) 01:14:26 ID:???
見たい見たいと思ってたら夢に出てきた。
なんかジョンが座って電話してた。
すごく切ない感じだった。
でもゲイっぽくないから全然関係ないかも。
186ホワイトアルバムさん:2005/05/01(日) 12:01:14 ID:???
ダコタで電話っていうと、最後の、二人でサタデーナイトライブに
乱入しちゃえって盛り上がったとこでヨーコから電話がかかってきて
水さされちゃうとこが切ないね。
187ホワイトアルバムさん:2005/05/21(土) 20:44:21 ID:???
>>186
作り話かも知れないけど、いい場面だ。
188ホワイトアルバムさん:2005/05/23(月) 21:11:59 ID:???
かもっていうか、あれフィクションでしょ。
189ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 06:03:47 ID:???
いいじゃない。フィクションだって。
190ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 10:37:00 ID:???
誰も悪いと言っているようには見えないから不思議だ
191ホワイトアルバムさん:2005/06/07(火) 17:04:50 ID:???
そうだなw
192ホワイトアルバムさん:2005/06/08(水) 21:11:26 ID:???
くだらねー会話
193ホワイトアルバムさん:2005/06/08(水) 21:13:43 ID:???
してんじゃねーよ
194ホワイトアルバムさん:2005/06/15(水) 00:59:40 ID:???
age
195ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 01:53:09 ID:???
age
196ホワイトアルバムさん:2005/06/22(水) 14:30:30 ID:???
age
197ホワイトアルバムさん:2005/06/25(土) 19:58:51 ID:???
ラブストーリー・ジョン&ヨーコもよかったよ
198ホワイトアルバムさん:2005/06/26(日) 11:17:29 ID:???
>>197
ヨーコ役はロッキー4の悪役の人(名前忘れた)が主演する映画で女ボス役で出ていた。
199ホワイトアルバムさん:2005/07/01(金) 16:45:06 ID:???
え??
200ホワイトアルバムさん:2005/07/01(金) 18:33:28 ID:???
>>199
調べてみてね。
201ホワイトアルバムさん:2005/07/01(金) 18:34:34 ID:???
>>199
ドルフ・ラングレン キム・ミヨリ
ググって見たら?
202ホワイトアルバムさん:2005/07/02(土) 18:40:51 ID:???
40歳未満お断り、東京・青山に“大人”の夜遊び空間

 客を40歳以上に限定したバー「BAR AOYAMA R40」が、今月7日東京・南青山にオープンする。
 ドアのロックは指紋認証式で、登録が必要。同伴者も40歳以上のみ。若者に邪魔されない大人の夜遊び空間だという。

 オープンに先立って昨夜開かれたレセプションは「しゃれた場所で思い出を静かに語り合いたい」という客で満席となった。
 カウンターには懐かしい酒が並び、レコードのビートルズや井上陽水が流れるレトロな雰囲気だ。
共同経営者の一人で、広告会社社長の長井和子さん(57)は「大人が楽しめるとうたう店でも、若い客ばかりで失望することが多かった。
ならば自分たちで作ろうと思った」と話す。

 コラムニストの泉麻人さん(49)は「客の年齢制限をする仕組みは、再びかっこよく遊びたいと願う中年に、歓迎されるかもしれません」と話している。
(読売新聞) - 7月2日15時11分更新

203ホワイトアルバムさん:2005/07/08(金) 06:01:04 ID:???
ジョン。ロンドンがテロでやられたよ・・・・・。
204ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 05:35:59 ID:a69x/GGc
「Two Of Us」では最後二人は仲直りした感じだけど実際はどうだったのかなあ。
ポールは、ジョンが死ぬ前に仲直りできて良かったみたいなこと言ってるし、ヨーコは、ポールが仲直り出来たと思ってるんならそれでもいいけど…みたいな小憎らしいこと言ってるしw
希望的観測映画だねー
205ホワイトアルバムさん:2005/07/24(日) 22:25:51 ID:???
ヨーコってお嬢様育ちでユーモア感覚も無いし友達同士が照れてお互いに
悪口言ったりする感覚わかんなくてジョンが言ったこととか全部マジに
取ってそう。
206ホワイトアルバムさん:2005/07/31(日) 08:18:17 ID:???
>>204
仲直りしたさ。きっと。
207ホワイトアルバムさん:2005/08/01(月) 22:08:11 ID:???
そう思う・・きっとそう
208ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 21:49:31 ID:By79cG8p
197
ラブストーリー ジョン&ヨーコ

ヨーコの日本語がたどたどしくて笑えたw
全体的にうまくできてると思ったけど、ちょっと美化しすぎな気も。やっぱ製作にヨーコがからんでるからかな?
しかしポール役の人、あれは一体…。バックビートでポールやってた人が一番似てるね。
209ホワイトアルバムさん:2005/08/10(水) 22:36:50 ID:???
青春のビートルズもポールはかなり良いセンだった。
ジョンも。ジョージとリンゴが・・・(涙)
210ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 01:12:50 ID:???
>>208
ヨーコ役(キム・ミヨリ)と母親磯子役との電話だろ?
「ジョンガ、トテモゲンキダ、トイッテマスヨ。」
こんな感じw
211ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 02:46:43 ID:UXQ9WsLw
210
そう、そんな感じw思い出したら笑けてきたw
あとヨーコとヨーコ父が二人だけで会話してる時なぜ英語なんだ?と日本人なら皆思うはず
212ホワイトアルバムさん:2005/08/11(木) 12:46:29 ID:GZx5G5ip
Back beat
貧しい青春像を描いた傑作だよ
213ホワイトアルバムさん:2005/08/14(日) 19:36:08 ID:???
age
214ホワイトアルバムさん:2005/08/17(水) 02:45:53 ID:???
あげ
215ホワイトアルバムさん:2005/08/21(日) 20:10:42 ID:???
はげ
216ホワイトアルバムさん:2005/08/31(水) 14:57:05 ID:???
gege
217ホワイトアルバムさん:2005/09/01(木) 00:04:32 ID:???
ポールやヨーコは「TWO OF US」見たんか?
当事者の感想が知りたい。なんかコメント出してる?
218ホワイトアルバムさん:2005/09/07(水) 05:27:55 ID:???
今のところ聞いてないな。
219ホワイトアルバムさん:2005/09/11(日) 00:55:58 ID:???
age
220ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 19:58:15 ID:???
Two of usってLet it beの監督が作ったんでしょ。
なんかそこらへんのいちファンと妄想レベルおんなじじゃんw
ま、だからこそ面白かったのかもしんないけど。

ジョン「僕らはもう年なのさ」
ポール「違うね。僕はまだかわいい顔をしてる」
ジョン「確かに」

ここらへんの会話が好きだなぁ〜。ポールならほんとに言いそう。
221ホワイトアルバムさん:2005/09/15(木) 22:47:12 ID:???
とりあえずポールは見たと言ってるな。割と好意的な感想。
222ホワイトアルバムさん:2005/09/28(水) 19:24:12 ID:???
そうだ。
223ホワイトアルバムさん:2005/10/03(月) 19:13:26 ID:???
「Two of Us」
最初、2人ともちっとも似てねえーと感じるのだが、
途中から何故か違和感が無くなってゆく
224ホワイトアルバムさん:2005/10/05(水) 16:33:58 ID:???
「バックビート」、最後のスチュの「ごめん」で号泣。「その後クレジット」
の、1980年のところでまた号泣。いま思い出しただけで涙目。
225ホワイトアルバムさん:2005/10/08(土) 10:59:01 ID:iaNmRgt2
初代マネージャーのアラン・ウィリアムズの本を読むと
ビートルズの演奏にうっとりしてる女の子の彼氏とその仲間たちにスチュは暴行を受けて、それが元で死んだと書いてあるね。
「ジョン・レノン・ストーリー」でもそう言う場面があった。
226ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 07:09:12 ID:???
>>224
地味だけど傑作なんだよな。「バックビート」は。
227ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 07:37:52 ID:???
アストリッド役の女優が他だったらよかった。
228ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 08:25:16 ID:???
映画で使ってるテンポの速いTow of usをきけるCDってないの?
ブートじゃないとない?
229ホワイトアルバムさん:2005/10/09(日) 15:20:56 ID:???
ピートが真剣に語ってるのに「くだらん」の一言で片付けるジョン
230ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 19:18:32 ID:???
>>227
実は私もそう思っていた。もうちょっと繊細なイメージがほしかった。
まるで売春婦みたいだ。ヴォアマンも太りすぎ。
ハンブルグで最先端をいく芸術家グループだったにしてはダサダサすぎる。
231ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 20:09:39 ID:???
グイネス・パルトロウに差し替えきぼんぬ
232ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 20:45:51 ID:???
>>231
代表作は?
233ホワイトアルバムさん:2005/10/10(月) 20:59:32 ID:???
gugure
234ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 22:40:52 ID:???
初代マネージャー。
235ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 23:40:01 ID:/rDA6QSw
オハヨゴゼマス
236ホワイトアルバムさん:2005/10/12(水) 23:41:41 ID:/rDA6QSw
オハヨゴゼマス
237ホワイトアルバムさん:2005/10/19(水) 22:11:29 ID:???
スチュはシルバー・ビートルズのファンである女の子の彼氏とその仲間に殴られた。
それが元で死んだ。
238ホワイトアルバムさん:2005/10/19(水) 22:46:34 ID:???
典型的ガセビア
239ホワイトアルバムさん:2005/10/20(木) 18:58:18 ID:???
バックビートのサントラがお気に入り。
スロウダウンとか、本家よりいくない?
240ホワイトアルバムさん:2005/10/28(金) 06:25:00 ID:???
いいよ!本家ってビートルズの事?それとも原曲?
241ホワイトアルバムさん:2005/10/29(土) 05:39:37 ID:???
242ホワイトアルバムさん:2005/10/31(月) 09:46:24 ID:???
BACK BEATはサントラだけ傑作。本編は…
243ホワイトアルバムさん:2005/11/21(月) 15:15:08 ID:???
age
244ホワイトアルバムさん:2005/11/21(月) 18:34:02 ID:cg0Nu2Rt
スチュ。かわいそうだ。
245ホワイトアルバムさん:2005/12/02(金) 13:59:32 ID:???
スチュこそがおそらくジョンの本当の親友だったんだろうね。
ポールは友達とはいえ仕事仲間でライバルだからなあ。
ジョンは若い時に大切な人を次々に亡くしてるよね、かわいそ…
246ホワイトアルバムさん:2005/12/03(土) 08:33:42 ID:???
ポールは才能はあっても俗物だもんな。そういうところでヨーコに
魅かれてったんだろうな。
247ホワイトアルバムさん:2005/12/05(月) 18:33:46 ID:50qYynHX
ポールって軽薄だよな。
248ホワイトアルバムさん:2005/12/15(木) 16:28:26 ID:RYSLOwFo
「Two of Us」で、車のトランクから出したポールのギターが、中身こそ出さなかったものの、ちゃんとその時のU.S.ツアーで使っていたOvationのケースだったね。ちゃんと時代考証してるんだなって思った。
249ホワイトアルバムさん:2005/12/15(木) 16:31:46 ID:RYSLOwFo
とはいうものの、そんなツアーで使ってる楽器類を手軽に私用で持ち出したりするかどうかはギモン...
250ホワイトアルバムさん:2005/12/15(木) 18:17:22 ID:???
当然オヴェーションがタダでくれたでしょう、何本でも。
251ホワイトアルバムさん:2005/12/23(金) 22:24:31 ID:???
>>248
鋭い指摘。
252ホワイトアルバムさん:2005/12/26(月) 12:48:31 ID:6RSfl8zQ
スチュ。かわいそう。
253ホワイトアルバムさん:2006/01/07(土) 21:46:54 ID:???
ジョンとポールが変装して
セントラルパークを練り歩いた
・・ってのは創作だよな?
254ホワイトアルバムさん:2006/01/07(土) 21:54:42 ID:???
>>248
ジョンってHummingbird持ってたっけ?
255ホワイトアルバムさん:2006/01/08(日) 18:16:45 ID:???
持ってない。
256ホワイトアルバムさん:2006/01/08(日) 18:59:20 ID:???
『Back Beat』もハンブルクの初ステージでジョンがもうRickenbacker 325/w Bigsby持ってたね。
あれはギャラ貯めてハンブルクの楽器屋で買ったんだから
本当はHofner Club 40が正しい。
257ホワイトアルバムさん:2006/01/22(日) 00:05:00 ID:???
age
258ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 14:42:36 ID:???
age
259ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 20:48:26 ID:???
嘘八百の映画もいいじゃない?
260ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 21:41:02 ID:???
・ハンブルクに渡っての初ステージはカイザー・ケラーではなくインドラ・クラブ
・実際のピートは覚醒剤には手を出さなかった
・ジョージの未成年就労がバレたら何故かメンバーが全員いっせいに強制送還される
 ※実際はまずジョージが強制送還→ポールとピートが宿舎に放火した容疑で強制送還→ジョン独りで帰国、スチュはドイツに滞在
・トニー・シェリダンとのレコーディング・セッション当日にスチュがゴネてジョンと修羅場、バックレてアストリッドとデート
 ※実際はベーシストはポールにスイッチしていたし、スチュはセッションを見学しに行った
261ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 22:56:46 ID:???
君の情報が事実の確証もないわけだが…
262ホワイトアルバムさん:2006/01/27(金) 23:17:38 ID:???
>>261
2番目と4番目はわからないけど、1番目と3番目はアンソロジーで本人たちが言っていたと思う。
本人たちも間違えてることがあるから性質が悪いのだがw
263ホワイトアルバムさん:2006/02/04(土) 13:47:55 ID:???
バックビートは名画だよ。
嘘の部分があっても構わない。
264ホワイトアルバムさん:2006/02/04(土) 13:56:15 ID:???
映画としては良作だろうしサントラはネ申だったが、「伝記」としての価値は無い。
265ホワイトアルバムさん:2006/02/04(土) 20:32:24 ID:???
>>264
時代劇を見ると「あれは史実ではないからつまらない」と
言うバカと全く一緒だな。ほとんどのファンは活字からの想像でしか見ることの
できなかったデビュー前のビートルズを、あの映画によって活字からさらに立体的な
想像ができるようになった。
バカなおまえはそれが如何に素晴らしいことかも気づかずに、挙句の果てには

> 「伝記」としての価値は無い。

などと言ってしまう。おまえのそのバカげた思考も実はあの映画あってこそという
事実をとっとと認識したらいいよ。
266ホワイトアルバムさん:2006/02/04(土) 21:06:28 ID:???
この映画は、一応「伝記」なので、時代劇一般とは訳がちがう。現実に起った事実を再現している
わけで、本来なら事実に近ければ近い方がいいのだが、一方エンターテインメントでもあるので、
ある程度の脚色は許される。ただし、あまりそれをやってしまうと、「ウソの事実」を観客の頭に
植え付けることになるので、その弊害は大きい。
この映画は許される範囲内でそれをやっていると思うが、熱心なビートルズ・ファンにとっては
気になる(おかしな)点があちこちにあるのは確か。多くの観客は、映像で見るとそれをつい
真実と思い込みがちだから、一言言っておきたくなる気持ちもわからなくはない。
映画はあくまでも映画であって、事実と混同する奴はあまりいないはずだけど。
267ホワイトアルバムさん:2006/02/04(土) 21:48:20 ID:???
>>266

また一人来ましたよ、「オレは誰よりも一番ビートルズを知ってる」ヒトが。
268ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 19:44:20 ID:???
269ホワイトアルバムさん:2006/02/22(水) 20:28:25 ID:???
ポールを嫌な奴だとこの映画を見て思いました。
270ホワイトアルバムさん:2006/02/23(木) 08:39:20 ID:???
271ホワイトアルバムさん:2006/02/25(土) 18:10:50 ID:???
この映画のサントラを書いた人はポールのRiding To Vanity Fairもアレンジしてるのよね。
272ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 14:02:58 ID:wGk8HPSd
スチュとジョンが抱き合うシーンはドキッとしたな。
結局2人とも好きだったんでないのかと思った。
273ホワイトアルバムさん:2006/03/11(土) 14:15:25 ID:wGk8HPSd
スチュの性格が変わったってのも良くできてるって思った。
脳の動脈瘤って、大きくなると神経を圧迫して性格と感情を司る部分が正しく働かなくなるので性格が変わる。
ちなみにめまいも酷くなる。
274ホワイトアルバムさん:2006/03/13(月) 23:52:24 ID:???
>>273
動脈瘤の位置によって出る症状は全くちがう。
てきとーなこと言わんように。
275ホワイトアルバムさん:2006/03/20(月) 14:59:53 ID:???
すご
276ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 17:10:22 ID:???
age
277ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 17:17:37 ID:???
上のほうにド素人発見
278ホワイトアルバムさん:2006/03/26(日) 17:27:50 ID:???
273の幼稚園児みたいなかきこみに真剣に反応する274のレベルも知れる。
どっちも素人
279ホワイトアルバムさん:2006/03/27(月) 00:23:02 ID:???
280ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 18:41:01 ID:???
バックビートのイヤン・ハート(ジョン役)がベートーベン役で出るよ
今夜NHKハイビジョン

WoWoWのポールとかぶるな…こりゃまた失礼。アイスイマセン
281ホワイトアルバムさん:2006/04/07(金) 21:45:53 ID:???
そういえばこの人ハリポタの最初のに出てたよね
282ホワイトアルバムさん:2006/04/08(土) 12:03:23 ID:???
>>271
ベックの実父か?
283ホワイトアルバムさん@自治議論中:2006/05/09(火) 20:51:13 ID:???
age
284ホワイトアルバムさん@自治議論中
どっかで放送してくれないかな