The Long And Winding Road

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
この名曲について語ってください。
特にフィルバージョンとネイキッドバージョン、どちらが好きか述べて欲しいです。

22Get教徒 ◆2GETmwcPDE :03/11/15 23:55 ID:???
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪
3ホワイトアルバムさん:03/11/15 23:55 ID:???
>>1
アンソロバージョン
4ホワイトアルバムさん:03/11/15 23:56 ID:???
>>1
ヤァ・ブロード・バージョン
5ホワイトアルバムさん:03/11/15 23:58 ID:???
>>1
ケミストリーバージョン
6ボール・マッカートニー:03/11/16 00:06 ID:???
>1
チンポを出してるジョン
7ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:07 ID:???
しっかりジョン
8ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:14 ID:???
Winding Lord
9ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:21 ID:???
歪んでぃんぐ道路
10ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:50 ID:X+5TANVx
ゲットバックバージョン
11ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:51 ID:???
ヒューージョンッはっ!
12ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:55 ID:???
ネイキッド バージン…ハァハァ(;´Д`)
13ホワイトアルバムさん:03/11/16 01:12 ID:9OVwWkPV
この曲だけはオーケストラ( ゚听)イラネ
14adayinthelife:03/11/16 01:21 ID:aImCor9w
アルバムのコンセプトには合わないかもしれないが、私としては
フィル・スペクターバージョン。オーケストラ最高!
15ホワイトアルバムさん:03/11/16 01:27 ID:UHk72oUz
ALL THINGS MUST PASS のスペクターサウンドは絶品たけど
LET IT BEは オリジナルのがいいと思う。
元の良さが隠れていわゆるスタンダードソングの名曲集になっている。

後期のアルバムでは傑作とおもいつつかなり違和感ある。
16ホワイトアルバムさん:03/11/16 01:42 ID:dJBpuBFE
フィル盤のストリングスは最高のアレンジで、あのメロディーがないととても物足りない。
エコーも心地よく、最高のお仕事だと信じて疑わなかった。

しょぼいアンソロジー盤を聴いてそれは確信に変わったはずだった・・・

けどネイキッド盤は音がクリアで、
サビの歌詞がyou'll never knowがyou Always Knowに変わったのが
心をかきたてる。

今ネイキッド5回目だけど、どちらが良いか決めかねてる。
17ホワイトアルバムさん:03/11/16 01:52 ID:???
別に決めなくても
18ホワイトアルバムさん:03/11/16 02:04 ID:dJBpuBFE
>17
別に決めなくてもいいんだけど、長年フィル支持派を貫いてきたもので・・・
19ボール・マッカートニー:03/11/16 08:39 ID:???
>6
ネイキッドなジョン
20ボール・マッカートニー:03/11/16 13:32 ID:???
フィル盤のロングをはじめて聴いた時、なんで出だしが静かなのに終わりが盛大に終わっているのかと思ったけど、
聴き慣れたせいか、こちらのほうが好きになってしまったよ。
正直、ネイキツド盤はしょぼい
21さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/11/16 13:47 ID:i/qjEa/4
ネイキッドのほうがいいね。欲を言えば完全なピアノ語り引きにしてほしかった。
別にザロングワイディングにかぎったことじゃないけど、いい曲はシンプルな演奏でもやはりいいよ。
たとえばアンソロジーのヘイジュードや、アイムオンリースリーピング、ふーるオンザヒルとかね。
22ボール・マッカートニー:03/11/16 13:51 ID:???
だけどポールってさ
フィルのロング批判してたのにさ。
フィル盤に近いロング出してたよな。
納得いかねぇーよ
23ホワイトアルバムさん:03/11/16 13:55 ID:???
情事のテレキャスのパキパキした音を
レズリースピーカーに通したトロケるような音がたまらなく好きだ
レズリースピーカーなんて高くて買えないし
シミュレートしたエフェクターだと全然別物になっちゃう
回転スピーカー内臓のお手ごろなギーアンなんてのがあればいいのにな
24ボール・マッカートニー:03/11/17 01:49 ID:???
>22
それって、ヤァ・ブロード・バージョン?


25ホワイトアルバムさん:03/11/17 02:59 ID:???
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|     。   .|;ノ . // .....    ........ /::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\    ̄二´ /    .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  /\___  / /:::::::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
yhe,yhe,yhe,yheはないんだな
26田原総一郎:03/11/17 10:08 ID:???
やっぱ、グリンのget backが一番いいよ
27ホワイトアルバムさん:03/11/17 10:26 ID:/B0/5eo4
ネイキッドバージョンは、心にダイレクトにガツンときた。
ネイキッドバージョンに一票。
28犬泉:03/11/17 10:29 ID:fibyDqJt
プロモバージョンの奴出せば良かったのに(藁
バカじゃないの?本当に
29ホワイトアルバムさん:03/11/17 10:30 ID:???
バックインザUSのバージョンもまんまフィルバージョンな気がしたが
30ホワイトアルバムさん:03/11/17 14:46 ID:???
バージョンが多い曲の一つ。全部聴いてから選ぼう!

1.ビートルズ70「レット・イット・ビー」バージョン-ストリングス・コーラス
2.ビートルズ69「ゲット・バック」バージョン-ピアノ
3.ビートルズ03「ネイキッド」バージョン-ピアノ・エレピ
4.ウィングス・ライブ77「オーバー・アメリカ」バージョン-ピアノ・ブラス
5.ポール・ソロ84「ブロード・ストリート」バージョン-ブラス
6.ポール・ライブ91「トリッピング・ライブ」バージョン-ストリングス・シンセサイザー
7.ポール・ライブ99「マイケル・パーキンソン・ショー」バージョン-ピアノ弾語り・新メロハミング
8.ポール・ライブ02「バック・イン・ザ・US」バージョン-ストリングス・シンセサイザー

個人的ベストは7、3、4。
31ボール・マッカートニー:03/11/17 20:41 ID:???
ネイキッドバージョンって聴き飽きないか?
32ホワイトアルバムさん:03/11/17 20:45 ID:???
ポールが大っ嫌いなのでこの曲は飛ばしてますが何か?
33ホワイトアルバムさん:03/11/17 20:47 ID:???
法留・真っ垢取りー
34ホワイトアルバムさん:03/11/17 20:59 ID:PoYrNthf
billy preston の間奏いい感じだけど、もっとバックで色づけしてほしかった。
35ホワイトアルバムさん:03/11/17 21:04 ID:???
>>32
もったいない。
ジョンとポール両者の名曲を堪能できるところがビートルズの醍醐味なのに。
俺もポール嫌いな頃あったけど、やっぱ最高よ。
ジョンとポールは両方いてこそ。
36さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/11/17 21:50 ID:RaMt1oI3
32おれはポールこそビートルズだったと思ってる。最初は逆だと思っていたが。
37ホワイトアルバムさん:03/11/17 22:23 ID:???
1枚目聴き終わった。
オリジナルに比べると大分ドライな音になってるね。リバーブ感がかなり押さえられてるような。
38ホワイトアルバムさん:03/11/17 22:24 ID:???
↑スレ間違えたスマソ
39ホワイトアルバムさん:03/11/17 23:03 ID:???
ネイキッドはポール・ボッタークリーの本領発揮だな
40ホワイトアルバムさん:03/11/17 23:11 ID:???
この曲はS&Gの明日にかける橋に触発されたって
どっかで読んだんですけど。だとすると
前半はネイキッド、後半はフィルバージョンで
行くといいんじゃないでしょうか?
41ホワイトアルバムさん:03/11/17 23:13 ID:???
>>40
触発されて出来た説があるのはれりびーじゃなかったかい
42ホワイトアルバムさん:03/11/18 11:52 ID:???
>>40-41
それは俗説。しかも明らかな間違い。
「明日に掛ける橋」の発表時期とゲット・バック・セッションの録音時期を比べればわかる。


どうやれば69年の1月に、70年になってからヒットした曲の影響を受けるんだ?
43ホワイトアルバムさん:03/11/18 11:54 ID:???
確か、ジョン・レノンがポールを貶める為に言い出した話だよな。
この頃のジョンの話は嘘や中傷が多く、まともには受け止められないよ。
44ホワイトアルバムさん:03/11/30 15:14 ID:???
フィルのロングはイイなと思っていましたが、何か引っかかるところがあったのです。
ヤーブロードバージョンはあまり好きではなかったし、アンソロバージョンはブートとしか
聴いてなかったです。
これこそ最高と思ったのは、去年のポールのライブバージョンです。

Nakedのロングを初めて聴いたときは、フィルのストリングスが頭の中でじゃましてしまい
戸惑いましたが、何回か聴いていくうちにポールの歌とピアノの音が研ぎ澄まされて胸に
染み渡り、このシンプルなロングもなかなかいいな〜と思います。
45ホワイトアルバムさん:03/11/30 15:20 ID:???
>>40
ロングは68年のホワイトアルバム制作時、ポールすでにアビーロードにてピアノで奏でています。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47ザ・ブートルズ:03/12/03 14:03 ID:???
ロングは、やはりフィルバージョンの方がいいです。
ネイキッドの方はちょっと静かすぎて、聴き終わった後の満足感がフィルバージョンに比べてないからです。

これに関して、どっちを支持するほうが多いのですかね?
48ホワイトアルバムさん:03/12/03 14:38 ID:???
漏れもフィル版のほうが好き
てか、ネイキッドは1回しか聞いてないけど(汗
49さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/12/03 19:28 ID:yjmot5yz
ヤーブロードのは最後のポール自身のハモリが切なくていい。
50ホワイトアルバムさん:03/12/04 11:31 ID:hLqgh/e7
ネイキットは音をクリアーしてるんだからな、古い写真をCGで加工したようなもの
今聞くとシンプルでいいが当時では売り物にならんだろ
51ホワイトアルバムさん:03/12/04 11:37 ID:0Ds16OGR
>>45
HADGE PODGEって海賊盤に収録されてるぞい。
52ホワイトアルバムさん:03/12/04 12:28 ID:64qNTcyo
don`t keep me waitingはライブでも自分で入れてるのに
nakedではないね。この曲の一番のポイントなのに。

53ホワイトアルバムさん:03/12/05 01:05 ID:pJHoxWjz
長い間僕はひとりぼっちだった 何回も泣いた
いずれにせよ、君には決してわからないだろう 僕がたくさん頑張ったことは 

長い間僕はひとりぼっちだった 何回も泣いた
いずれにせよ、君はもう知ってるだろ 僕がたくさん頑張ったことは



54ホワイトアルバムさん:03/12/05 09:46 ID:BCIvlSY2
自分はフィル版派だけど、曲の前半はオーケストラ抜きの方がいいかなーとは思う。
要するに前半→アンソロ版、後半→フィル版って感じで
55ホワイトアルバムさん:03/12/05 11:46 ID:???
ジョージのフランジャーギターが好きだ
56ボール・マッカートニー:03/12/06 16:15 ID:???
>53
オレは今でもひとりぼっち
そして、がんばってもないよ
57ホワイトアルバムさん:03/12/06 17:31 ID:s8GFahQ0
どっちも嫌い。
っつーか、ビートルズでやる曲じゃない。

レッドローズにでも入れるか、じゃなかったら美空ひばりの「川の流れ」
みたく、最晩年に思い入れたっぷりに唄えばいいじゃん。
58さい玉24 ◆F0cKheEiqE :03/12/06 18:07 ID:VwVAYONe
20代で作った歌だからこそ素晴らしい、という考え方もあるよ。
59ホワイトアルバムさん:03/12/06 18:16 ID:???
曲自体は素晴らしいじゃないですか。
アンソロジー3聴いて思いましたよ。
60ホワイトアルバムさん:03/12/06 18:30 ID:???
これって、ジョン曰く「ポールはサイモン&ガーファンクルの明日へ架ける橋みたいのが
やりたっかったんだろ」って言ってたけど、ワイディング・ロードのが時期が先だよね?
61ホワイトアルバムさん:03/12/06 18:35 ID:???
ザ・バンドのロンサム・スージーに触発されたと思う
62ホワイトアルバムさん:03/12/06 18:43 ID:WJfp27n8
俺はどっちもダメだけど、
なぜか自分で歌うのは好きなんだよな。ギター弾いて。
マイウェイみたいに自己陶酔できる。
63ホワイトアルバムさん:03/12/06 20:41 ID:???
>>61
ばれないと思って、適当なこと言うな。
64神聖包茎:03/12/13 09:17 ID:???
>62
あなた、けっこう歳いってるね
65ボール・マッカートニー:03/12/22 02:13 ID:???
これからラジオ等でロングをかける時、どっちをかけるのだろう?
66パーティーはそのままに:03/12/22 04:14 ID:/qyH1Mvr
オフコースの小田と鈴木、イーグルスのグレン・fとドンヘンリー、ビートルズのポールとジョン、
ながく続くバンドもあるが(サザン、ローリングS)どっちかとイヤー私二人リーダーがいて
決裂してバンド名が残るほうが好きだぞ.ビートルズの場合はやはりポールとジョン、ジョージとリンゴ
言葉にならぬ役割分担ができてたと思うし、4人なりの友情があってヒットが生まれていた時代が
「ビートルズエッセンス」だった. でも音楽的にはポールびいき
67パーティーはそのままに:03/12/22 04:20 ID:/qyH1Mvr
「ロング」はポールの気持ちを考えて聞くにはフルオーケストラ版の方が
ジントきます. 今はポールも自己表現が完成されつつあるのでネイキッド
版はすこし空気を吸った感じがして、物足りない感じ.
68ボール・マッカートニー:03/12/22 14:52 ID:???
ネイキッドは全体的に物足りなさを感じる
これを聴いた後、フィルのレット・イット・ビーを聴くと何だか今までより良く感じる
69ホワイトアルバムさん:03/12/22 16:37 ID:???
司会の鈴木杏樹です。
70パーティーは:03/12/22 21:12 ID:8jz7tRRo
まあ、ビートルズの価値がそのものがお金儲けもいいんだろうけど、あんまり妙に
利用されてよさが伝わらなくなってほしくない、と後世に希望するな.
71ホワイトアルバムさん:03/12/22 21:46 ID:wXyn2WWp
しっかしスゲー髭
72ボール・マッカートニー:03/12/23 13:51 ID:???
このころのポールって、太っていない?
顔がむくれているんだけど・・・。
73ホワイトアルバムさん:03/12/23 14:58 ID:???
髭が濃すぎて浮浪者に見える。
74パーティーはそのままに:03/12/23 18:08 ID:gZDtZrlY
最近見てないなあ.
75ホワイトアルバムさん:03/12/23 18:17 ID:???
>>74
昨日ampmでコンドーム買ってたぞ
76ホワイトアルバムさん:03/12/23 21:15 ID:0vM81d6Z
0
77ボール・マッカートニー:03/12/26 00:40 ID:???
ロングは、僕が好きな曲のひとつです

いつになったら彼女の心の扉は開くのだろう?
ちなみに私、彼女イナイ暦45年です
45454545・・・・
78ホワイトアルバムさん:04/01/03 21:20 ID:???
メロディーを聴くにはNAKED。 バックメロディーを聴くにはフィルバージョン。
79ホワイトアルバムさん:04/01/03 22:30 ID:???
>>77
占ってあげまちょ!
「あなたは自信をなくしてますね。 もっと積極的に成りましょう。 ポールを見習いましょう。」
80ボール・マッカートニー:04/01/06 02:06 ID:???
フィルバージョンのおかげで、ジョンの下手なベースを聴かなくてよかった
81ボール・マッカートニー:04/01/06 02:07 ID:???
>80訂正
フィルバージョンのおかげで、ジョンの下手なベースを聴かずにすんでよかった
82ホワイトアルバムさん:04/01/06 23:10 ID:???
ヘイジュードのジョージのベースいいですよね。 ロングも何故ジョージに頼まなかったのかな〜。
まあ、そんなジョンのベースでもネイキッドのロングは好きです。フィルバージョンも好きです。
83ボール・マッカートニー:04/01/11 01:30 ID:???
>80
そんな意見を言ってた人がいたよね
84ボール・マッカートニー:04/01/27 03:28 ID:???
ロングは失恋した時に聴くと、さらに落ちこむ
85ホワイトアルバムさん:04/01/27 11:32 ID:DIHx5Il5
ネイキッドにメロトロンつけたの
聞いてみたいにゃ〜(混声・管弦)。
あとハモンド、ちと抑制しすぎ。
86ホワイトアルバムさん:04/02/17 15:40 ID:wA+GZits
ざ ろーん あーん わいでぃん ろー
87ホワイトアルバムさん:04/02/17 15:59 ID:???
ネイキッドというか、ゲット・バック盤にはいってた
シンプルなの=ポールのオリジナルのが
フィルが手を加えた大袈裟な編曲のよりずーと
切ないし、あの、リンゴのシンバルの音とか
ピアノの音とか、胸にしみこむようで、心に響く。

でも、フィルのバージョンが余りに長く浸透していたせいか
こっちのがしっくりくるという人の心情はよく分かる。
ビートルズを深く聞き込んでない一般人には、こっちのが良いと思えるかもよ
88ホワイトアルバムさん:04/02/17 18:32 ID:YiF5OHTw
ザロングはビートルズよりもウイングスや、ソロのヤーブロードの方が熟成されてていいぞ。
ビートルズのはまだ青い果実でしかない。
89ホワイトアルバムさん:04/02/18 05:58 ID:x2kX5xxp
ざ ろーん あーん わぃdぃん ろー
90ホワイトアルバムさん:04/02/18 09:57 ID:???
この曲のアップテンポ・ヴァ−ジョンってありましたっけ?記憶ちがいならスマソ。
91さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/02/19 23:35 ID:rsD94yNf
90ないよ。それはノーモアロンリーナイトじゃない?
92ホワイトアルバムさん:04/02/19 23:45 ID:???
ださい玉は永遠にロンリーナイト
93ホワイトアルバムさん:04/02/21 22:56 ID:8n5cz0XO
えにうぇい ゆ ネバのー
94ホワイトアルバムさん:04/02/25 22:03 ID:???
>>88
いや、ビートルズのロングアンドワインディングロードがいいな。
あのアルバム全体に漂う、哀愁感の中で際だって哀愁が漂っている。
脱力感というか、ビートルズの挽歌としてはぴったりじゃないか。
1960年代の終焉の象徴とでもいうべきか。
ポールがソロになってからのバージョンは妙にギラギラしている。
95さい玉24 ◆F0cKheEiqE :04/02/25 22:17 ID:DHpD+owX
94いや、やはり、フィルのオーケストラはあまりよくないよ。と個人的おもう。
いろいろなバージョンがなければ、うけいれたんだろうけど、これほどアレンジがいろいろあると、
自分に一番あったものを選んでしまうね。おれはヤーブロードストリートと、90年くらいのライブのザロングワイディングロード
(オープンニングにフィギアオブエイトやっていたライブ)がすきだな。おととしのライブのザロングは
生できいた時は感動したが、ライブアルバムで聞いてみたら、最悪のアレンジだった。
今年もしポールがきたら、ピアノのみの弾き語りが聴ける可能性あるよ。
96ホワイトアルバムさん:04/02/25 22:19 ID:PGyDonfT
>>94
>ポールがソロになってからのバージョンは妙にギラギラしている。

ポールは絶倫だからねw ロック界のジャンボ鶴田。
ビートルズ末期〜マッカートニーくらいは大分エネルギーが落ちてるけど。
でもその頃のポールが一番魅力あるかもね。
映画「Let It Be」でちょっとジャズっぽく歌ってたのもかっこいい。
97ホワイトアルバムさん:04/02/26 04:50 ID:???
つかカラオケでこれ歌ったんだけど予想外に歌いやすいのな
すげえ気持ちよく歌えた。
ジョンの曲むずかし杉田、バッドボーイ歌ったら全然ついていけねえの
あとtill there was you がとても気持ちよく歌えた。ゼアーベールってやつね。
98ホワイトアルバムさん:04/02/26 14:08 ID:???
>>97
ティルゼアワズユーはちょっと高いとこあるけど
ワインディングロードはそんなに高い音ないからいいよね。
ジョンの曲も後期は高いとこあるからなあ・・・
かといって前期のはマネできねえし・・・
99ホワイトアルバムさん:04/02/26 21:57 ID:???
この曲はレイ チャールズが歌ってくれてることを想定しながら作曲したんだって。
100ボール・マッカートニー:04/02/27 23:51 ID:???
なんだかんだ逝っても、フィルバージョンがオリジナルなのさ
101ホワイトアルバムさん:04/02/28 00:04 ID:???
ザ ロン毛 アンド ワイんでぃングロード
102ホワイトアルバムさん:04/03/05 21:37 ID:???
間奏のだんだん上がっていくストリングスはかっこいい
103ホワイトアルバムさん:04/03/09 21:58 ID:???
この曲は平井 堅が歌ってくれてることを想定しながら作曲したんだって。
104ホワイトアルバムさん:04/03/09 23:01 ID:???
鈴木杏樹の司会を想定したんだって。
105ボール・マッカートニー
んなこたーない。いったんCM。