エピフォンカジノについて語りましょう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
どぞ
2ホワイトアルバムさん:03/10/19 15:08 ID:vuq/5byt
3ホワイトアルバムさん:03/10/19 17:14 ID:???
一応 乙
4ホワイトアルバムさん:03/10/19 20:00 ID:???
>>1
禿しく乙カレー!
5ホワイトアルバムさん:03/10/19 22:32 ID:xSGiyoVo
私の日本製レボカジは671312
です。ホントに60本限定なのかな?
6ホワイトアルバムさん:03/10/19 22:38 ID:???
[関連スレ]

【セミアコ】エピフォンどーよ?【セミアコ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032678620/

【Gibson】ES-335 Part2 【ギブソン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061513757/l50

セミアコ総合スレッド 2本目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058893882

【ソープバー】P−90最強説急浮上!【ドッグイヤー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045921159/

ビートルズが使っていた楽器 Part2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1026443610
7うさぎ会長 ◆LolitaIPs. :03/10/19 23:58 ID:???
カジノほしいぜ!?
8逃げんなゴルァー!!:03/10/20 00:50 ID:xY/1ys0R
日本のビートルズバカってほんとバカですよねw
ジョンのカジノとドンズバの音とか言っちゃってw
お前らジョンのカジノの音知ってんのかとw
お前らが聞いてんのは
「カジノからアンプを通ってそれをマイクが拾った音をコンソール経由して
コンプかけまくって、更にマスタリングされてプレスしたメディアを
お前らの安物のレコードプレーヤーだかCDプレーヤーだかで再生して
更に安物のアンプを経由して、安物のスピーカーで再生された音」なんだぞ
で、お前らのドンズバの音をもう一回↑を経由させて同じになるんかいw
ま、所詮マスタベーションですからw
一生こすり続けて下さいw

で、どうなんだよ!ビートズバカども!
9ホワイトアルバムさん:03/10/20 01:33 ID:???
>>8
友達いないの?
10ホワイトアルバムさん:03/10/20 01:55 ID:???
>>9
いないよ、たぶん。
アンチヲタってマワリくどくてヤダよネ。
11ホワイトアルバムさん:03/10/20 07:22 ID:???
>>8
Fが押さえられるようになったらしいじゃないか?
B♭が押さえられるようになったら、またメールしてくれ。
あと、『ビートズ』になってるぞ。書き直せ。


で、以後は放置でいいですか?
12ホワイトアルバムさん:03/10/20 08:10 ID:???
ナイス
>>11
13ホワイトアルバムさん:03/10/20 10:35 ID:???
>>8はコピペっす。
14ホワイトアルバムさん:03/10/20 14:51 ID:???
>8
正直、音より形がドンズバだったほうが
うれしい。
音がドンズバかどうかは、はっきり言って
わかりません。
それが、ビートルズバカです。

じゃなきゃ、カジノなんか興味ありません。
15ホワイトアルバムさん:03/10/20 15:13 ID:???
>>8はコピペっす。
16ホワイトアルバムさん:03/10/20 17:41 ID:???
>>8
で、お前は本当のビートルズの音を知ってるのか?と・・・まぁコピペにレスするのもなんだがな。
17ホワイトアルバムさん:03/10/20 17:47 ID:???
>>8はこんなにたくさんの優しい人たちにかまってもらえてよかったな、
最近ママに「1」を買ってもらってカジノとへフナーという単語を知ったんだって?
それならお兄さんがリッケンバッカーという単語を教えてあげようじゃないか、
大好きなパパが帰ってきたら自慢してあげな。

以後、荒らし・冷やかし・くだらない挑発は放置。
18ホワイトアルバムさん:03/10/20 18:09 ID:uxdsXQEo
>>8
以降、本スレでは『ビートズ』の使用を推奨します。

ウィズ・ザ・ビートズ
19ホワイトアルバムさん:03/10/20 18:43 ID:???
>>8はコピペっすよ。
20ホワイトアルバムさん:03/10/20 19:48 ID:???
>>8はコピペっすからもうアホみたいにレスはやめれっす。
21逃げんなゴルァー!!:03/10/21 00:20 ID:OI/z3IEC
>>16
>で、お前は本当のビートルズの音を知ってるのか?
アフォw知ってるわきゃないだろうが
俺が知ってんのは俺のステレオで再生されたレコードとCDの音だけだよw

>>14
↑かなりイイ線いってる
その潔さは好きだよ俺
22ホワイトアルバムさん:03/10/21 00:38 ID:???
>>8はコピペっす。
23ホワイトアルバムさん:03/10/21 12:30 ID:???
6年ぐらい前にお茶の水のシモクラでナチュラルのカジノを買いました。
「日本製はこれが最後です」とか店員が言ってたなあ。
今はエリートというブランドで日本製のがあるんですね。
最近はずっとギターに触ってなくてカジノを処分しちゃおうかなあと
久しぶりにケースから出して弦張りなおしてみたらこれがイイ!!
ギター熱が復活しました。
今はナチュラルに飽きてしまったのでリフィニッシュしてもらおうか考え中です。
248:03/10/21 14:55 ID:XZ6cOwzm
いいなぁ。
ほしいなぁ。
(´д`)=3
25ホワイトアルバムさん:03/10/21 15:41 ID:???
>>23
ナチュラルいいじゃないっすか。何色にリフィニッシュするんですか?
26ホワイトアルバムさん:03/10/21 18:04 ID:???
カジノをぜひともアイスティSBに!330みたいだけどカッコ(・∀・)イイと思うぞー!!!
27逃げんなゴルァー!!:03/10/21 19:16 ID:???
>>16
>で、お前は本当の『ビートズ』の音を知ってるのか?
アフォw知ってるわきゃないだろうが
俺が知ってんのは俺のステレオで再生されたレコードとCDの音だけだよw

>>14
↑かなりイイ線いってる
その潔さは好きだよ俺
28ホワイトアルバムさん:03/10/21 21:04 ID:???
>>17の下段を参照。
29ホワイトアルバムさん:03/10/22 17:08 ID:???
>>8
あながち間違いでは無いと思うが・・・
30ホワイトアルバムさん:03/10/22 22:15 ID:???
カジノのハウリング対策教えてけれ
31ホワイトアルバムさん:03/10/22 23:16 ID:???
プッチンマットをねじ込め。もしくはfホールに黒いガムテープでフタ。
俺のは本体の鳴りは悪くないんだけどハウらないから放置、最高ですよ。
32ホワイトアルバムさん:03/10/23 10:00 ID:???
ピックアップカバー、ブリッジの錆びに泣かされてます。
みんなどうしてますか。
33ホワイトアルバムさん:03/10/23 14:42 ID:???
それも味があっていいじゃないか、いつまでも金ピカのほうがかっこ悪いぞ。
やるんだったらピカールでがんばりな。
34ホワイトアルバムさん:03/10/23 16:33 ID:???
>33
金ぴかのほうがかっこいいと思います。
ところでピックアップカバーって鉄ですか?
僕のカジノは銀メッキのプラスティックみたいなんですが。
35ホワイトアルバムさん:03/10/23 22:01 ID:???
ぇ〜鉄ではないと思うけど・・・プラスティック?んなあほな。
36ホワイトアルバムさん:03/10/24 00:48 ID:???
クロームだろ。
37ホワイトアルバムさん:03/10/24 09:16 ID:???
昨日楽器フェアいったら、ナチュラルのラッカーカジノが参考出展
されてたよ!イシバシのレポートにあるか見てみそ。
質感は、ES-333と同じだった。
38ホワイトアルバムさん:03/10/24 20:58 ID:???
6年ぶりに逝ってみるかな
39ホワイトアルバムさん:03/10/24 22:52 ID:???
>>37
 今日行ってみたよ!ブルーラベルだった。すこしはCASINOファンのこと考えてる
 み・た・い!!!!!!!!!?
40ホワイトアルバムさん:03/10/24 23:15 ID:aiygg3XE
>>39
写真で見る限り黒いリングがないみたいだけど。
41ホワイトアルバムさん:03/10/25 00:15 ID:???
ピックアップはとーぜんギブですよね?
42ホワイトアルバムさん:03/10/25 14:43 ID:???
>>33
金ぴかがかっこいい訳ねえだろ。
そんな考えは小学生までにしときな。
43ホワイトアルバムさん:03/10/25 17:42 ID:???
>>42
まぁまぁ、好みは人それぞれなワケだしね・・・落ち着こう。
44ホワイトアルバムさん:03/10/25 23:43 ID:???
『音の抜けがいい』ってのは結局どういう状態なのですか?
具体的な言葉で御教示下さい。
ライブでビートルズをずっとやっているのですが、楽器へのこだわりがイマイチなくて、
機材の説明されてもピンとこなくて・・・。
45ホワイトアルバムさん:03/10/26 00:02 ID:GZ72QJQh
後、すいません、「ドンズバ」ってどういう状態ですか?44さんと同じく
BEATLES演奏してるんですがいまいち・・・。
46ホワイトアルバムさん:03/10/26 02:25 ID:???
ドンズバなんてないのさ。ぁ、俺は>>8じゃねぇぞ。
47ホワイトアルバムさん:03/10/26 04:32 ID:???
ttp://www.walkin.jp/guitars/122758.htm
いいねぇ〜330
48ホワイトアルバムさん:03/10/26 15:12 ID:???
>>39
 黒リングつけたら、ジョンレノンモデルとして出してるはずだし。
49ホワイトアルバムさん:03/10/26 18:23 ID:W1OeH11g
最近のエピフォンはいろいろウホホーですね。
今年の6月下旬〜7月にJPNLTD65買っちまったので(前スレの人ありがとう!)
一瞬ドキっとした。

ビーヲタ的な対照表。間違ってたら訂正よろ。

・JPNLTDレボ
長所:PGのロゴが潰れてるヘッド裏シリアルあり、
セレクタに黒ワッシャあり、クルーソンもどきペグ
短所:PU日本製?、ちょっと知ってる人からチョン生まれと間違えられるオレンジラベル
・LTD.ED Casino LQ
長所;ブルーラベル、多分最近のエリートカジノカスタムと同じでギブPU搭載
短所:セレクタに黒ワッシャ無し、PGロゴが旧JAPAN同様の丸いタイプ、グローバーペグ

共通点;
長所;
with監修オールドシェイプ(335みたいなボディ+16フレットジョイント)、
ヘッドロゴの「i」が離れてる、(多分)PGのロゴは銀シール、ラッカーフィニッシュ
短所;ブリッジ駒が金属製、ヘッド付板がプラ、(多分)volポットとかが日本製

補足。「Revolution」時はペグはまだクルーソン。RoofTopとかならグローバー
だけどそんだったらノブが一個黒になってる仕様がおなじみ。
クルーソンからグローバーに交換するのは簡単だけど逆は難しい。
50ホワイトアルバムさん:03/10/26 19:41 ID:???
外観の説明だけかいな。
51ホワイトアルバムさん:03/10/26 19:52 ID:???
>>50
ボディーが同じっぽいからねぇ。
どうせちょっと試奏したくらいじゃ漠然としたPUの違い(しかもかなり
先入観が入るだろうし。。。)しか分からんでしょ。
ましてやまだ発売されてないんだし。
52ホワイトアルバムさん:03/10/27 01:29 ID:???
俺も見てきたよ、最近のレボカジよりもいい感じだった。
まぁ、ブリッヂの駒やグローバーはどうにでもなる、発売するんだったら買うね。
53ホワイトアルバムさん:03/10/27 07:35 ID:???
PUがギブだからいくらか高くなるっぽいけど価格とか聞いてきた人いない?
今のエピエリが168k円だから、190kくらいだと予想してるんだけど。
54ホワイトアルバムさん:03/10/27 14:04 ID:???
19万ならギブのレボカジ中古で買う
55ホワイトアルバムさん:03/10/29 12:56 ID:???
おちけつ。もし十九万だとしてもそれは定価だろ。
56ホワイトアルバムさん:03/10/31 17:36 ID:wZiy/Cwk
あげ
57ホワイトアルバムさん:03/11/01 12:59 ID:eK9LWjze



984 :ドレミファ名無シド :03/10/31 18:03 ID:???
今、前から気になってた自分のカジノ(65 JPNLTD(サンバースト)、シリアルは6712xx)
のPUの素性を確かめるべくPUのネジを外してみた。
ラベルとかも無く、何も書いてなかった。ハンダはしっかりしてたけどね。
以前あった有名なカジノ対照表では、「値段のわりに良いピックアップ」と
書かれてました。実際with製64(ギブソンP90)と違うところはハードケース
(別売2万円)以外にはPUくらいしか無いと思われるのですが。。。
エリートや旧ジャパンや韓国製の人のレス求む。
ちなみにPU(何も書いてないけど・・・)は写真撮ったんでどっかうpろだあればうpもできます。

それより、そのためにPG外したことで生音がけっこう大きくなったことのほうが驚き。
関係ないけど、レノンだって塗装派がした理由は「音が良くなるといわれていたから」
なんですよね。うーん。。。
58ホワイトアルバムさん:03/11/02 22:48 ID:???
結局楽器版のエピフォンスレは立てないのかい?
59ホワイトアルバムさん:03/11/02 23:48 ID:???
Ψ Epiphone エピフォン 0002 Ψ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067734740/l50
60ホワイトアルバムさん:03/11/03 18:46 ID:7982u5AY
残念ながら・・・
新ラッカー・カジノのPUは日本製みたいですね
61ホワイトアルバムさん:03/11/03 19:22 ID:???
日本製でもキムチメイドよりは数倍(ry
62馬津:03/11/03 21:14 ID:RlCxW/bQ
私のカジノは紅い。(#60730XX)
日本ギブソン社のものですがコレって前出の旧日本製って事ですか?
ジョンを真似て塗装を剥がそうかとも思いましたが
ジョンのヤツってボディだけ剥がしてるんでしたよねぇ?
ナチェラルでネックだけが赤いのも変なので却下にしました。
すみません、憧れて買ったのに全然知識がありませぬ。
63ホワイトアルバムさん:03/11/03 21:19 ID:???
>>62
ジョンのカジノはネック裏も剥がしてる。
日本ギブソン社のカジノはメイプルネックだから剥がしても
ジョンみたくならない。
ジョンのはマホガニーだからネックだけ茶色でつ。
64ホワイトアルバムさん:03/11/03 22:49 ID:wpsPkCcl
>展示会

テキサンは展示してあったのかな
65馬津:03/11/04 17:24 ID:ggPbojWk
>63
ネックの色は塗装じゃなく木の色だったんですね!
勉強になります。
66ホワイトアルバムさん:03/11/04 18:43 ID:???
あったよ、ELITEのがね。
67ホワイトアルバムさん:03/11/04 21:36 ID:Uf0kfz7m
>66
それじゃグローバーのペグに
トラスロッドカバーがELITEって書いてあるヤツ?

あれ、ギターとしては悪くない出来だったから、
もっとポールのものに近いモデルが出てきたら
1本買ってしまおうかと思ってたんだけど・・・。
68ホワイトアルバムさん:03/11/04 22:45 ID:CA7cdX65
>>67
ペグ交換やれや ロッドカバー交換やれや
躊躇するな
69ホワイトアルバムさん:03/11/04 23:46 ID:???
そうそう、ペグがグローバーのだった。手にとってみたんだけど微妙にネック(スケール)長くないか?
70ホワイトアルバムさん:03/11/05 21:24 ID:16MsYgY+
>>67
何で62カジノ買わなかったの?
71ホワイトアルバムさん:03/11/05 21:32 ID:???
テキサンの話してんのに何で62カジノが出てくんの
7267:03/11/05 21:47 ID:gR6QuEJW
ホントはポールもジョンも持っている
マーチンD−28がほしいんだけどね。
そんな高級機そうそう買えないし。

テキサンも1回弾いてみたことあったけど、
ギターとしては悪くない感じだったのでこれもいいなあ、
と思ってたんだ。

カジノの、よりビートルズに近いモデルが展示されていたそうだから、
もしかしてテキサンもポールに近いものが出てたかな、と思ったんだ
73ホワイトアルバムさん:03/11/06 00:11 ID:???
>>72>>67
 だから買えや
 同じではないけれど思いっきり遠くはないだろう
 withプロデュースの後のエリートだろう。山野もアコギだけにアコギな商売ですわ、しゃれにもなりませんが。
 with後のエリート...これの意味がわかればわかるだろう

 withマンせーではないけれどポールのに近くて手に入れやすいのはこれなんだから買ってペグとトラストロッドカバー交換しなよ
ちなみにどこがポールのと違うの?わかっていたらかわなくていいし「買いたい」とか書く必要もないだろう。
無い物ねだりで引っ張るか?>カジノのスレに
74ホワイトアルバムさん:03/11/06 01:11 ID:uIuFZv66
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40339418
手配書の絵がね〜

本当だったら戻るといいね
75ホワイトアルバムさん:03/11/06 01:53 ID:???
かわいそう・・・同じカジノユーザーとして見つかることを望んでるよ。
76ホワイトアルバムさん:03/11/06 02:15 ID:???
しかし下品なカジノだな
77ホワイトアルバムさん:03/11/06 06:13 ID:???
センターずれてるようにも見える
78ホワイトアルバムさん:03/11/06 16:59 ID:???
>77
コラだと思います。
79ホワイトアルバムさん:03/11/06 18:07 ID:???
コラだろ、見りゃ分かる。まぁ、苦労して作ったんだろうから・・・ネ。
8067:03/11/06 23:14 ID:???
>>73
トラスロッドカバーの交換ならだれでもできるよ。
オールドタイプのEマークの入ったヤツを入手しないといけないけどね。

でも、グローバーのペグはクルーソンのそれより径が大きい。
交換は難しいよ。

それなら、もっとポールのものに近いモデルが出てからのほうが
いいじゃん。
81ホワイトアルバムさん:03/11/07 00:44 ID:???
82ホワイトアルバムさん:03/11/07 01:02 ID:juwEFSM9
>>67
藻前がペグ交換できなくても、できる職人さんいるから安心しろ

それと「無い物ねだりテキサンのスレ」か「ビンテージでは無いポールに近いテキサンを待つスレ」を作ってそっちに移れ
83ホワイトアルバムさん:03/11/11 01:41 ID:uzE1WlRh
age
84ホワイトアルバムさん:03/11/11 15:46 ID:???
>>82
何か世の中に不満でもあるですか?
落ち着きましょう。
85ホワイトアルバムさん:03/11/12 01:36 ID:???
現行カジノのトップって何プライ?
86ホワイトアルバムさん:03/11/14 18:19 ID:tv30guEa
age
87ホワイトアルバムさん:03/11/15 03:17 ID:???
日本製を買ったけれど
弾いてる時に6弦がブリッジ(サドル)から外れることがあるし
リア、フロントに切り替えるスイッチを変えた時に
音がでない時がある。

はずれを引き当てた(T T)
88ホワイトアルバムさん:03/11/15 18:47 ID:???
どちらも新しいパーツに換えりゃぁいい事じゃん。「ボディー本体が〜」ってワケでもないだろ?
それだけでハズレモノに決めちゃったらギターがかわいそうだよ。
89ホワイトアルバムさん:03/11/15 22:05 ID:???
>>87
調整も出来ないヤシがアタリもはずれもないだろ(w
90ホワイトアルバムさん:03/11/15 22:22 ID:Ja5vyULl
>>87

楽器屋で調整&パーツ変えてもらっておいで。
それでカジノが生まれ変わるぞ
9187:03/11/15 22:40 ID:???
一回メンテナンスに出したんだけれど
接続部分は直ったと思ったら、駄目だったんだよね。
もっともその店がちょっといい加減だったみたいだけれど。
ブリッジ(6弦サドル)は楽器屋覗くんだけれど
パーツで置いてないみたいだね。

ちゃんとした所にリペアに出すつもり。

>>89
ところで何をどう調節しろって?
詳しいあなたに説明してもらいたいな。
9290:03/11/15 23:02 ID:Ja5vyULl
俺のカジノもスイッチ切り替えると音が出ないことがある。
そんなにひどくないし何度かスイッチをガチャガチャやると
すぐ音がでるのでリペアに出すほどではないと判断してるが・・・。
93ホワイトアルバムさん:03/11/15 23:55 ID:???
ここの連中は弦交換の時も楽器屋に頼むのだろうか?
9487:03/11/15 23:59 ID:???
>>92

まったく同じ状態です。
間奏でスイッチを切り替えると音がでない時がある。
で、ガチャガチャやります。
知り合いの韓国製を弾かせてもらった事があるけれど
同じ状態だったから、カジノには多い症状なのでしょうかね。

6弦サドルは、弦を引っ掛ける溝が浅いから
強めに弾いてるといつの間にかはずれっちゃう。
あの部分だけどこかに売ってないんですかね。
95ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:08 ID:???
>>94
買った楽器屋へ持っていって
自分の弦にあわせて
溝を深くしてもらえば。

リペアショップでオーバーホールしてもらうのが一番いいんだけど
PUセレクターを切り替えても音が出ない症状がでたら
接点復活剤を少しだけ吹き付けてやると改善される事が多い。



96ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:36 ID:???
>>87
カジノとは関係ないでしょ。
Switch Craft社製のやつに交換したほうがいいよ。
サドルの溝は精密やすりで自分で加工できます。
自分でやりましょう。
そこから経験積んでなんでも自分で出来るようになりましょう。
97ホワイトアルバムさん:03/11/16 00:42 ID:???
俺はこれからフロントにハムのザクリ&色塗り替えちゃうもんね。
ナット切り出来るようになりたいな。
9887:03/11/16 03:16 ID:???
みなさん アドバイスありがとうございます。

ソリッドギターなんかはあけるのが簡単だから
安物はよく中をいじっていたのですが、
カジノタイプのは初めてだし、自分にとっては高いギターだったから
ちょっと恐くて....
自分でいじって駄目だったらリペショップに行く事にします。
99ホワイトアルバムさん:03/11/16 19:38 ID:???
簡単なんだけどなぁ、パーツの交換なんて。
100ホワイトアルバムさん:03/11/16 21:11 ID:???
ブリッジの駒とピックアップセレクター換えればいい話なのに…スイッチ不良なんて安物じゃなくたってあるよ。
101ホワイトアルバムさん:03/11/16 21:16 ID:???
【Gibson】ES-335 Part3 【ギブソン】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068843634/
10297(前スレ245):03/11/17 01:44 ID:???
今日、正確には昨日、ハムバッカーを取り付けるために
フロントをざくった。一応完了(写真も撮っといた)。
これからエスカッション取付のために埋木をしなきゃいけない。
どんな方法でやるか、時間をかけて考えてみる。
103ホワイトアルバムさん:03/11/17 17:23 ID:???
前スレの245って…塗装剥ぐとか言ってた方ですか?がんばって!できれば写真UPしてくらさい。
10497:03/11/18 02:41 ID:iBCBhUTX
>>103
ありがとうございます。ベースは韓国製現行品。
PUをあてがってみたところです。
マスキングテープを貼ってセンターを取り直したところ、
韓国人の仕事ではリアPUが1、2ミリ右にズレてることが
判明しました。ネジ穴を塞いで正しく開けなおします。
テールピースはピッタリでしたけど。

ドッグイヤーカバーをニッケルにしようか黒にしようかも
迷うんですよね。ボディの塗装と併せて楽しい空想が広がる。
ttp://kns072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031118023546.jpg
105ホワイトアルバムさん:03/11/18 04:41 ID:???
>>104
ネジ穴やブリッジの穴などは何で埋めたんですか?
106ホワイトアルバムさん:03/11/18 19:34 ID:???
>>104
わ〜を、こんなツンツルなカジノ初めて見たよ。貴重な写真ありがとう!
フロントのエスカッションが黒ならP-90も黒でもカッコイイかもね。
107ホワイトアルバムさん:03/11/18 19:35 ID:???
ちなみにPUはどこのですか?
10897:03/11/19 00:06 ID:???
>>105
ネジ穴はハンズで買った木片を、少しずつ削って
サイズをあわせ、木工用ボンドではめ込みました。
ブリッジ穴は加工していませんが、そういえばセンターを
取り直す必要があるかもしれません。今度確認してみます。

>>106
ボディは元々サンバーストでしたが、ペーパーがけして
生地を完全に出しました。よく見ると色がわずかに残ってますが、
これ以上は削れません。削りすぎたところもあるので、
木工用ボンドで埋めて削りなおし、修正する予定です。

>>107
フロントはダンカンのセスラバー、リアはギブソンP−90です。
フロントにセスラバーを取り付けたテレキャスターを持ってまして、
その音色が良かったのでカジノにも選んでみました。
HarmonyCentralか何かで、センターブロックなしのホロウボディに
セスラバーを付けるとmuddyな音色になると(やや否定的な意味合いで)
書いてありましたが、元々ウォームな音色、ウーマントーンを
求めてるのでそれ位でちょうどいいかと思ってます。
実際には他のパーツとの相性も含めて、付けてみないとわからないし。

ちなみにギブソンP−90への交換を考えてる人へ:
韓国製の純正リアPUカバーは、ギブソン製だとわずかに
ポールピースがかみ合わないので、穴を削る必要があります。
また高さは、ギブソン製が若干低くなります。
フロントカバーはポールピース間隔のズレがもう少し大きくなります。
とはいえ、穴を削って広げれば済む範囲ですが。

自分はけっこう時間がないので、完成はあと数ヵ月後になるでしょう。
その間ボディをどう塗るか、じっくりモチーフを考えてみます。
10997:03/11/19 00:19 ID:???
念のため補足…
韓国製のフロントPUカバーとギブソンP−90のサイズの相性ですが、
再度確かめてみたところ、結構ズレてます。
穴を合わせる場合は、割と大きく削る必要があります。
他のリプレイスメントPUで、サイズ的に適当なものがあるといいんですが。
前スレでリンディが合わなかったという方もおられましたし、
フロントPUの交換は注意が必要ですね。
110105:03/11/19 02:58 ID:???
>>108
実は私も塗装を剥がしラッカー自塗装、ピックアップの交換をしました。
しかしパーツのセンターずれがひどく(ザグリまでずれてる)交換は大変でした。
なんとかピックアップの位置を直し弦を張ってみると弦がボールピースの上を通りません
で、ブリッジの位置を計ったら2,3mmずれてる・・・エピチョン恐るべしマジデ

一応画像↓カジノじゃなくてリビエラだけど
http://eagle30.hp.infoseek.co.jp/riv01.jpg
http://eagle30.hp.infoseek.co.jp/riv02.jpg
111ホワイトアルバムさん:03/11/19 17:58 ID:???
って言うかヤマノガッキの受け入れ検査基準ってザル?
112ホワイトアルバムさん:03/11/19 18:55 ID:???
>>110
画像のはPUがノーマルハムだから日本製なんでは?
11397:03/11/20 00:40 ID:???
>>110
おお、きれいに塗れてますね。
私のカジノもザクリは一目でわかるほどズレてました。
取り付け位置は数ミリの誤差でしたが。

>>112
PU交換したそうですよ。
114ホワイトアルバムさん:03/11/20 01:09 ID:2D2nNMoC
質問なんですが、自分のカジノはPU(特にリア)の6つの丸いやつ(名前わからないんですがボビン?ポールピ―ス?)が妙に飛び出ているんですが
なぜですかね?また、それによって何か問題などあるんでしょうか?
115ホワイトアルバムさん:03/11/20 01:20 ID:???
>>114
マイナスドライバーで回して調節する
116ホワイトアルバムさん:03/11/20 01:58 ID:???
あれで弦との距離を一弦ずつ微調整するんだよね?
117ホワイトアルバムさん:03/11/20 11:37 ID:???
ぐーぐるで探しても見付からなかったので
ちょっと質問させてください。

5年くらい前シモクラでカジノを買いました。

ナチュラルですがコーティング?はしてあります。
ネックが細く、ちょっと弾きづらいです。
保証書にはエピホンカジノNAと書いてあります。
お店の方は「ここのオリジナルです」と言っていたのですが
どういった種類のものなのでしょうか?

正規のエピフォン・カジノと考えても良いものなのでしょうか。
118ホワイトアルバムさん:03/11/20 19:30 ID:???
下倉楽器が寺田かフジゲンにたのんで作ってもらったものじゃなかった?
16Fジョイントでラッカー仕上げ。通称“シモカジ”だね。まぁまぁレア。
119ホワイトアルバムさん:03/11/20 22:04 ID:???
http://www.guitarworks.jp/itemdetail.php?id=705
これって交換用にダメかな?
120ホワイトアルバムさん:03/11/20 22:16 ID:???
弦ピッチ10mm
エンドプレート長35mm
ボディートップ部長140mm
みなさん測ってみてくらはい。
121117:03/11/20 22:27 ID:???
>>118
ありがとう。そうです。寺田。

カジノと考えても良いのですね。
音も確かにそれっぽいですが、本物を知らないので。
どう捉えたら良いのか判らなかったのです。
「俺はカジノを持ってる」と言っても良いものかどうか。

同じところにジョンのバージョンもあった(塗装無し、トグル改良、オリジナルネック)
けど、あまりにジョン然としているので、こちらを選びました。

自分は手が小さいので細ネックで良いかと思ったんですけど
実際使い始めると、慣れなくて大変でした。

122ホワイトアルバムさん:03/11/21 15:15 ID:hT9nrWaC
塗装はがすときって、ワクのプラスチックもいっしょに削るんだよね?
それとラッカ−って、何処で何を買えばいいの?
教えてください。
123ホワイトアルバムさん:03/11/21 23:20 ID:RPh1GkqJ
買って半年ぐらいのカジノを弾いてると、
たまに弦の音とは別の濁った音がして、
ピックアップのネジをドライバーで回すとその音が聞こえなくなったりするんですが、
これってピックアップに何か問題があるんですかね?
アンプ通さずに弾いてるときにもその音がするんで、
電気系統に問題があるわけではないと思うのですが。
日本製なのに・・・。
124123:03/11/21 23:21 ID:RPh1GkqJ
ギターのトラブルに詳しい方、
何かご存知でしたら教えて下さい。
125ホワイトアルバムさん:03/11/22 00:30 ID:???
言葉だけじゃワカラン。“ちゃんとした”楽器屋に行こう
126ホワイトアルバムさん:03/11/22 01:55 ID:???
すれちがいもはなはだしい
127ホワイトアルバムさん:03/11/22 20:08 ID:???
>>123
フルアコの運命。
128ホワイトアルバムさん:03/11/22 20:47 ID:iddMycJ7
>>127
どういうことですか?
129ホワイトアルバムさん:03/11/22 22:56 ID:???
>>122
ワクのプラスチックってバインディングのことか?!それ削ったら大変なことになるぞ!!!!
130ホワイトアルバムさん:03/11/22 23:12 ID:???
>>128
鳴り過ぎてあちこち共振するんよ。
131ホワイトアルバムさん:03/11/23 09:34 ID:eZaax9bc
>>128
ブリッジの針金が共振してるのかも知れない。俺のカジノも共振するよ。
ちなみにレスポールも共振して気になったのでブリッジをナッシュビルタイプ
に交換したら鳴らなくなった。
カジノはルックスが変わるのがイヤだからそのままにしてるが。
132ホワイトアルバムさん:03/11/23 10:34 ID:???
>>127
カジノはセミアコな訳だが
133ホワイトアルバムさん:03/11/23 10:40 ID:???
>>釣りか?
134133:03/11/23 10:42 ID:???
間違えた 恥ずかしい

>>132
釣りか?

と書きたかったんだよ ウワーン


135ホワイトアルバムさん:03/11/23 10:58 ID:odW3BRzz
カジノはセミアコの形しているけど
センターブロックがなく完全に空洞なわけだから、
構造はフルアコと同じなんだよね。
136ホワイトアルバムさん:03/11/23 13:16 ID:???
いやぁ、いるもんですね。このスレにも。
カジノをセミアコースティックと信じてる人間が。
まさに口は災いの元、聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
この恥ずかしさをバネにしてがんばって下さい。
>>>>127
>>カジノはセミアコな訳だが
いいですな、このセリフ。
自信満々なところがなおイイ。
わたしなんぞお恐れすぎて口が裂けても言えませんな。
137ホワイトアルバムさん:03/11/23 14:36 ID:???
>>136
お前だけだよ、アホみたいにこだわってるのは。同じカジノユーザーとして恥ずかしい。


以後、カジノがセミアコなのかフルアコなのかを語るのは禁止。
自分がセミアコだと思うならセミアコと思えばいいし、フルアコだと思うならフルアコと思えばいいじゃないか。
138ホワイトアルバムさん:03/11/23 14:41 ID:???
>>以後、カジノがセミアコなのかフルアコなのかを語るのは禁止。
>>自分がセミアコだと思うならセミアコと思えばいいし、フルアコだと思うならフルアコと思えばいいじゃないか。
アホか?
355もフルアコと思えばフルアコなのか?
なんでもありだ。(WWWWWWWW
139ホワイトアルバムさん:03/11/23 14:42 ID:???
>>138
訂正355>>335
140ホワイトアルバムさん:03/11/23 14:49 ID:???
セミでもフルでもソリッドでもえーやん。
141ホワイトアルバムさん:03/11/23 14:54 ID:???
そーだ、そーだ。おちつこう。
142ホワイトアルバムさん:03/11/23 15:27 ID:???
ちょっと前までほとんどの本で
セミアコって紹介されていたからしょうがないよ。

昔は
ジョンはサンバーストとナチュラルの2本のカジノを持っている
なんてのだってあったんだから
143ホワイトアルバムさん:03/11/23 17:15 ID:???
そういえば俺はアコギのコンパウンドを張ってるな
144ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:14 ID:dEjBxDI2
やっぱP90はいいピックアップだね
145ホワイトアルバムさん:03/11/23 19:47 ID:???
カジノはフルアコ以外の何モノでもないけど
>>136のように鬼の首を取ったようにはしゃぐのはみっともない。以上。
146ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:14 ID:???
フルアコ構造のセミアコ
センターブロックのないセミアコ
うすいフルアコ

まあ、カジノはカジノだ。なんでもいいや
147ホワイトアルバムさん:03/11/23 20:19 ID:???
>>143
太い弦がシルクのやつ?おさえやすくて好きだった
148ホワイトアルバムさん:03/11/23 23:17 ID:???
>>145
むしかえすな。お前も同罪。
149ホワイトアルバムさん:03/11/23 23:20 ID:???
>>146
それだ!カジノはカジノ。

ダダリオの0.10〜0.52のセット使ってたらテールピースが歪んできたよ。
150ホワイトアルバムさん:03/11/23 23:21 ID:???
今、前から気になってた自分のカジノ(65 JPNLTD(サンバースト)、シリアルは6712xx)
のPUの素性を確かめるべくPUのネジを外してみた。
ラベルとかも無く、何も書いてなかった。ハンダはしっかりしてたけどね。
以前あった有名なカジノ対照表では、「値段のわりに良いピックアップ」と
書かれてました。実際with製64(ギブソンP90)と違うところはハードケース
(別売2万円)以外にはPUくらいしか無いと思われるのですが。。。
エリートや旧ジャパンや韓国製の人のレス求む。
ちなみにPU(何も書いてないけど・・・)は写真撮ったんでどっかうpろだあればうpもできます。

それより、そのためにPG外したことで生音がけっこう大きくなったことのほうが驚き。
関係ないけど、レノンだって塗装派がした理由は「音が良くなるといわれていたから」
なんですよね。うーん。。。
151ホワイトアルバムさん:03/11/23 23:24 ID:???
むし返して悪いがやっぱりカジノはフルアコ。
どうっちでもよくない。間違いはマチガイ。
152ホワイトアルバムさん:03/11/23 23:43 ID:???
>>150

これ読んで俺もPUはずして見てみたけど、俺のも何も書いてなかった。

ちなみに下倉楽器っで買った。
販売元:株式会社山野楽器 海外事業部
製造元:株式会社寺田楽器製作所
となってる。

ジョンに憧れて買ったのだけれど、まんまは嫌だったから赤にした。
でもピックガードははずしてるけど(W

153152:03/11/23 23:51 ID:???
ちなみに、このPUってどこ製なんでしょうか?
154ホワイトアルバムさん:03/11/24 01:06 ID:EYX1kfKS
>>150の文章を最初に書いた者です。
私のカジノもオレンジラベル、山野海外事業部&テラダです。
同じものなのでしょうか。


現行エリートのPUがギブソンUSA製になってると知ってショック。
155152:03/11/24 01:32 ID:???
オレンジラベルだし同じものみたいですね。

俺もしばらくしてから別の楽器屋で
PUにUSAと書かれたビニールで保護してあるカジノ見て
それ以来自分のPUがどこ製か気になってる。

156ホワイトアルバムさん:03/11/24 02:22 ID:YMeFHaAt
ちなみにvintage casinoのpuってどこのでしょうか?
157ホワイトアルバムさん:03/11/24 17:32 ID:OWZ1IHoJ
>>156
VINTAGE CASINOって旧日本製の?
158正義の身方Tedman:03/11/25 18:40 ID:???
どうもです。相変わらず盗まれたギターを探していたらここにヒットしたんですけど、取り上げて頂き感謝です。
話は本当ですよ。くやしいな〜。しかし、下品と言われてちょっとショックだったです。画像はコラです。
同じパーツを持っていたのでデジカメで取って張りました。被害届けをすぐに出したかったので慌てて作ったのでかなりずれたり、
ディーテ−ルが詳しくないですね。笑 僕が17年くらい前にアメリカに渡る前に横浜ビブレの
上の当時ライブハウスがあった横のビンテージギター屋さんで売ってもらったんですが。。。
本当はグレッチが欲しかったんですが、買えなくてエピフォンでいいやと思って買ったんですが、
セミアコに見えてフルアコっぽい音にやられましたね。ピックアップも現行のグレッチなんて比べられないくらい良い音出してました。
あ〜。犯人見つからないかな〜。
159ホワイトアルバムさん:03/11/25 21:06 ID:???
ぁ、例のヤフオクの方ですね、早く見つかることを願ってますよ。
あの〜ビグスビーはB7じゃなくてB6なんですか?
160ホワイトアルバムさん:03/11/25 22:06 ID:???
>>149

カジノは6弦からつけるとテールピースがゆがんでくるので
3、4、2、1、5、6の順番でつけてるよ。それだとゆがまない
161ホワイトアルバムさん:03/11/25 23:55 ID:???
うん、チューニングもそうしてたんだけど・・・ヘヴィーボトムだとテンションの差が激しいみたいで・・・
>>119のブランコはロングタイプじゃないよね・・・?
162123:03/11/26 16:24 ID:Yk9+KjPT
>>130
そうなんですか、どうも。
修理してなおるって問題じゃないってことですか。
163ホワイトアルバムさん:03/11/27 08:29 ID:???
>>154
現行エリートのPUがギブソンUSA製になってると知ってショック。

でも本物のP90じゃないはず。
164?3?`?I`?g?u^Tedman:03/11/29 16:58 ID:???
ビグスビーではないのです。ビグスビーがついているグレッチの4本持っていますが、東京の中古楽器屋さんというところで新品で
類似品という事で売ってたので全部買い占めさせて頂きました。メーカーも
不明ですが、機能的にはビグスビーと変わりがないです。ブリッジまでの
レングスがとボディートップのシェープのカーブに違和感がなければ大概の
薄い型の箱物やレスポールやジェット系の物でしたら加工や破損もなく取り付け可能でした。
165ホワイトアルバムさん:03/11/29 21:40 ID:yqDz+zrs
ジョージの命日age
166ホワイトアルバムさん:03/12/02 00:12 ID:???
>>131

漏れはその針金を共振しない様に曲げてるっす。遅レススマソ
167ホワイトアルバムさん:03/12/02 21:19 ID:???
漏れはその針金をポイしたよ。弦が切れたら大変だ。
168ホワイトアルバムさん:03/12/04 00:13 ID:azLHRNVo
国産カジノ使ってますが、ジョンと同じナイロンブリッジに変えられますか?
169ホワイトアルバムさん:03/12/05 05:40 ID:???
またこの世に
偽物が生まれたか

ttp://www.netlaputa.ne.jp/~with/somethingnew.htm
170ホワイトアルバムさん:03/12/05 11:48 ID:???
>169
何故レギュラーラインアップにしないで
いつも限定なんだろう。
171ホワイトアルバムさん:03/12/05 12:58 ID:???
>>169
学生ならともかく、
社会人ならオールド買えよ!
172ホワイトアルバムさん:03/12/05 17:28 ID:???
>>168
デルリンでないの?

>>169
楽器フェアのころにも話題になってたね。
細かいことを言うと、ロッドカバーはオールドとはEの形が全然違う。
前回の62/64ではちゃんとしてたんだけどねぇ。

やっぱりPUは国産かな?
173ホワイトアルバムさん:03/12/05 17:49 ID:???
64カジノとの違い教えて
174ホワイトアルバムさん:03/12/05 23:32 ID:RPsW0Dt3
昔、某楽器店の広告でエピオーン・カジノと表記されてた。
グレッチはグリッケと・・・
175ホワイトアルバムさん:03/12/06 14:17 ID:???
それはグレッチではなく

グリコのオマケだから グリッケ なんだよ
176ホワイトアルバムさん:03/12/06 16:19 ID:???
しょうもな。
177ホワイトアルバムさん:03/12/07 15:19 ID:ALZ+dx5E
【近年物の日本製カジノについて教えてください】
過去ログ見ましたが、これについての書き込みが無かったもので…。
よろしくお願いします。

@山野保証書にある機種名‘CASINO LIMITED NA’
Aラベルには‘CASINO'表記
Bシリアル‘GP67****’(頭にアルファベット付き)
Cマホネック裏に‘MADE IN JAPAN’印刷
D16フレットネックセット
178ホワイトアルバムさん:03/12/07 19:03 ID:???
いわゆるリイシューカジノは3系統、8モデルある。すべて現在では入手困難。
(厳密にはレフティーがあるやつもあるけどそれは数えてない)
・ジョンレノン限定カジノ"1965"(サンバースト)と"Revolution"(ナチュラル)。
ギブソン製で当時と同じ工場で組み込み(後述)。これだけアメリカ製。
・国産リイシュー"'64CASINO"のサンバースト、ナチュラル。
楽器店withがエピフォンジャパンに発注。
・国産リイシュー"'62CASINO"サンバースト
上と同じだけど、ポールが使ってた年代のモデル。
・国産リイシュー"'65CASINO"のサンバースト、ナチュラル。
これもジャパン製。ヘッドの裏にジョンと同じシリアル入り
・国産リイシュー"'64CASINO"サンバースト、ジョージ・ハリスン追悼モデル
たぶん上のやつのPUセレクタのワッシャがない。ヘッドの裏のシリアルもない。

ちなみに62以外は全て工場も型もまったく同じボディーを使って作られてる。
グレードは下から上に行くにつれてだんだん上位モデルに。便宜上64>62、
JL>GHになってるけど実際は62とGHにはアームがついてるから逆かも。。
179ホワイトアルバムさん:03/12/07 19:13 ID:???
続き。
今あげたモデルは当然すべて16Fジョイントですが、これ以外にも
いろいろ不完全なリイシューで16Fジョイントのモデルがあります。
・シモクラ楽器"Vintage CASINO"(シモカジ)サンバースト、ナチュラル
・エピフォンジャパン製の現行モデル"'65 CASINO ELITE" サンバースト、ナチュラル

NAということはナチュラルだと思いますが、たぶん64か65かシモカジじゃないでしょうか。
ハードケースがグレーなら64です。ヘッドのロゴのiの点がくっついていればシモカジです。
どちらでもなければ65だと思います。
180ホワイトアルバムさん:03/12/08 00:44 ID:64+pzfKi
>178&179

177です。
いろいろとありがとうございます。
181ホワイトアルバムさん:03/12/08 09:22 ID:???
あとシモカジのナチュラルって黄色くない。
まっさらのメイプル色してます。
182ホワイトアルバムさん:03/12/09 00:40 ID:???
>178
寺○楽器製作所が、オーダーの通り作ってるってことじゃない?

65は、多分671から始まる6桁数字シリアルでオレンジラベル。
183ホワイトアルバムさん:03/12/09 08:15 ID:???
ハードケースでは判断しないように。
184ホワイトアルバムさん:03/12/09 15:10 ID:nv7PkIVa
カジノっていいよねぇ。
185ホワイトアルバムさん:03/12/09 17:37 ID:???
いいよねぇ〜。
ウォルナットフィニッシュのカジノとかないかな?
186ホワイトアルバムさん:03/12/09 22:30 ID:???

囲炉裏であぶれ。
187ホワイトアルバムさん:03/12/10 15:51 ID:???
カラカラに乾燥してブライアンメイのギターみたいになっちまう。
188ホワイトアルバムさん:03/12/10 20:28 ID:???
カジノはジャズギターになりますか?
189ホワイトアルバムさん:03/12/11 01:14 ID:???
十分なる。軽く歪ました音は気持ちイイよ。
190ホワイトアルバムさん:03/12/11 20:16 ID:4gpoRIGp
フロントPUのカバーってちょっと斜めになってるよね?
あれどっちが上?はずしたらわからなくなったよ〜ヽ(`Д´)ノウワーン
191ホワイトアルバムさん:03/12/11 20:21 ID:n4lrCEHv
厚みが薄いほうが上ですよ
192190:03/12/11 20:25 ID:4gpoRIGp
>>191
素早いレスありがとうございますデス!!
ちなみにピックガードがなんだか歪んでるんだけどこれは仕様?
教えて君で申し訳ない…
193ホワイトアルバムさん:03/12/11 20:35 ID:o9WB/VdC
ピックガードの多少の歪みは別に演奏性に関係ないからな・・・
気にするな。でもカジノはピックガード外した方がルックスいいと思う。
個人的に。
194190:03/12/11 21:40 ID:4gpoRIGp
そーなんだけどね。演奏には関係ないけどルックス的に気になった(笑)
これからは気にしないで弾きまくるYO!
ちなみに折れはジョン1965カジだからピックガードが付いてるのが好きです。
あのЭ(←逆さまだけど)のマークがたまらん。
195ホワイトアルバムさん:03/12/13 18:43 ID:???
15年くらい前に、「ARIA PRO II」とヘッドに入った
カジノがあったと思うんですが、
確か、店のあんちゃんに「エピフォンはないの?」って聞いたら、
「今までのエピフォンと作ってる所同じだから、仕様は一緒だよ」みたいな
こと言われて、よく分からないまま、これじゃイラネと思いました。
カールヘフナーのベースも、「グレコ」って入ったヤツ(コピーじゃなく)、
あったけど、そんなカンジ?
196195:03/12/13 18:46 ID:???

ちなみに、梅田ナ○イ楽器でのことです。
197ホワイトアルバムさん:03/12/14 00:19 ID:yjFgfyjs
>>195
まぁそんなカンジでしょ。
ちょっと前にヤフオクでも出てたね。メイプルネックで日本製カジノと全く同じ仕様。
ピックガードにЭマークがないだけでかなりの違和感があった。
198195:03/12/14 02:26 ID:???
>>197
違和感あるよね〜。
ピックガードは細工したとしても、ヘッドのロゴは直しようがない。

グレケンバッカーやグレッコッチで我慢してたあの頃、
エピは本家ロゴの入ったギターで、10万円以内で買える
貴重な存在だったしね。
それがついに消滅かとガカーリしたもんです。

何らかの経緯があったんだろうね。
そのアリアプロ名義のカジノって今ではレアアイテムなんだろうか。

それと、その頃くらいからか、コリアメイドのsamickとか出てきたよね。
今の廉価版カジノの布石になったのかと想像します。
199ホワイトアルバムさん:03/12/15 02:33 ID:???
二本は早いとこ製造業から撤退しないと。
200ホワイトアルバムさん:03/12/15 16:55 ID:Ff+GDmve
それを言うなら韓国だろうが。
201ホワイトアルバムさん:03/12/15 17:51 ID:bvUQUjuN
リッケンバッカー、グレッチ(共にリイシュー)手に入れたけど
結局カジノばっかり弾いてしまう。
弾きやすいんだよな。
202ホワイトアルバムさん:03/12/16 02:11 ID:???
ネック細いしね。俺のリッケンも細いほうだけど。
203ホワイトアルバムさん:03/12/16 21:52 ID:RNBe57AI
質問あげ。
・ビグスビーつけると、音はどのように変わるでしょうか?
・駒をプラにすると、音はどのように変わるでしょうか?

・アームつきはチューニングが安定しないと言いますが、それはアーミングを
しなくてもでしょうか?
204ホワイトアルバムさん:03/12/16 23:49 ID:???
>>203
ビグスビーつけるとキンキン感が増す。あとサスティン減る。
アーミングしなきゃそんなに悪くもないよ。ブライアンセッツァーなんかは改造して使いまくりだけど。
205ホワイトアルバムさん:03/12/20 13:29 ID:???
弦の張り方一つだぞー、狂うのは。
漏れは狂わないけどなぁ。
206ホワイトアルバムさん:03/12/20 18:31 ID:r80yMAIn
梅田のナカイ楽器に中古でオレンジラベルのカジノハケーン
65000円ダターヨ
207ホワイトアルバムさん:03/12/21 16:00 ID:v26CtuS2
>206
コリアもオレンジラベルだぜよ
208ホワイトアルバムさん :03/12/21 21:45 ID:???
今日近所の楽器屋で、
レボ・カジ 定価15万円というのを発見したのですが、
これって日本製?エリート?ペグはゴールドで、ボディはつや消し(?)でした。
厨房で、すみません!これってどうなのでしょう?
209ホワイトアルバムさん:03/12/21 23:41 ID:???
>>207
'65リミテッドですた
Eマークもでかいぞ。ヘッド裏にシリアルも入ってますた。
210ホワイトアルバムさん:03/12/22 22:16 ID:???
>>208
日本製レボリューションカジノでしょう。60本限定(?)のやつ
エリートブランドが出る直前のヤツですね。いいギターですよ
211E230TDV:03/12/23 19:17 ID:oRIuL40v
PGが
オリジナルじゃないんですけど〜・・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63301300
212ホワイトアルバムさん:03/12/23 21:46 ID:???
ピックガードだけ後付けなのかな
213ホワイトアルバムさん:03/12/23 22:05 ID:???
ジョンのカジノが、サンバーストでノブが1つだけ黒だった時期ってあるの?
214ホワイトアルバムさん:03/12/23 22:17 ID:???
>>211
ブリッジも交換してるな。
ペグはせめてグローバーにしてほしかった。
215ホワイトアルバムさん:03/12/23 22:24 ID:???
>>213
68年初頭はすでに黒ダターヨ
レディマドンナのクリップで見れるはずだけど
216ホワイトアルバムさん :03/12/24 07:28 ID:???
>>210さん
レスありがとうございます。
田舎の方なので、売れ残っているのでしょうか?(w
当分売れそうなふいんきがないので、都合がつきしだい手に入れたいです。
217ホワイトアルバムさん:03/12/24 14:31 ID:Zz4V3xsv
>>213

アワワールドの録音風景でジョージが弾いてるジョンのカジノの写真を見れ。
ノブ、黒ですぜ。
218ホワイトアルバムさん:03/12/25 03:14 ID:???
アワワールド=泡ワールド=ソープランド
219ホワイトアルバムさん:03/12/25 18:03 ID:???
しょうもなっ
220ホワイトアルバムさん:03/12/25 23:01 ID:???
でも本番ではストラト弾いてたよね。
221ホワイトアルバムさん:03/12/26 02:14 ID:???
ゴム付き。
222ホワイトアルバムさん:03/12/27 18:22 ID:2DBziyT+
さっきカジノ買ってきたんです。韓国製
で、よく新品のピックガードについてるビニールはがしてたら、
あのeマークも一緒に取れてきたんですけど・・・
カジノってみんなこうなんですか?ちょっとショック。
223ホワイトアルバムさん:03/12/27 19:08 ID:???
ぇ〜俺のJAPAN製はピックが当たっても取れんぞ。
どんどんひどくなっていくねチョン国製エピは。
224ホワイトアルバムさん:03/12/28 03:41 ID:???
エピチョン買って文句とか
225ホワイトアルバムさん:03/12/28 08:09 ID:QYggaFTp
絶対アロンアルファだけは使うな。割れるから。 というかパーツ交換してもらえるんじゃない?
226ホワイトアルバムさん:03/12/29 01:13 ID:???
ボディーにも(・A・)イクナイ
227ホワイトアルバムさん:03/12/30 18:21 ID:221HMfde
いわゆるレボカジって本当に60本限定なのかな?
俺は新品で50%オフの75000円でかったよ。ずっと売れてなくて
ついに半額になってたヤツを購入。
228ホワイトアルバムさん:03/12/30 18:55 ID:???
どのレボ?
限定1965本ってのは知ってるが。
229227:03/12/30 19:10 ID:221HMfde
国産のREVCASINO JPNLTDという定価15万のやつ
ヘッドにジョンと同じシリアル入り
230ホワイトアルバムさん:03/12/30 21:17 ID:???
レボカジナチュラルのクルーソンペグバージョンがほすいな。
レリッビーのジョン仕様。
231ホワイトアルバムさん:03/12/31 12:12 ID:CZN8W3um
>230
漏れはそのレボカジナチュラルのにクルーソン自分で
付け替えたよ。
232230:03/12/31 14:32 ID:???
>>231
穴埋めるの大変そうだ
不器用なオレには無理っぽ
233ホワイトアルバムさん :03/12/31 22:55 ID:???
来年はカジノを手に入れるぞ!
234ホワイトアルバムさん:03/12/31 23:27 ID:4RN9sMWN
>>233
オールドでお願いします!
本物を手に入れましょう。
235ワイおや:04/01/02 07:09 ID:???
>>234
えっ?
>>208のレボカジではだめですか?
236ホワイトアルバムさん:04/01/02 16:12 ID:???
「韓国製はダメだ」と言われてますが、具体的にどの部分が良くないのでしょうか。
237ホワイトアルバムさん:04/01/02 17:46 ID:???
ネックのセンターがズレてる(楽器として使えない)
サンバーストがキムチみたいに赤い。
スイッチや配線材がよれよれの粗悪品。
238ホワイトアルバムさん:04/01/02 21:16 ID:???
↑俺が買ったヤツね、5日で返品したよ。
239236:04/01/02 22:23 ID:???
>>237,238
どうもありがとうございます。やっぱり買わない方が良いですね。

Eliteシリーズは全て日本製と考えて宜しいのでしょうか。
240ホワイトアルバムさん:04/01/02 23:49 ID:ZPyUIg5h
>>232
東京のKen Guitarsにグローバー穴をクルーソンサイズに埋めるブッシュあるぞー
あ、でも今書いてて気付いたが六角ナットタイプだからカジノのブッシュとは違うな。
ウツダシノウ
241ホワイトアルバムさん:04/01/03 00:01 ID:GU4VeO5+
エリートのトラスロッドカバーが気にならないなら買いでしょう。
ピックアップはUSAだし木部の造りもいい
242ホワイトアルバムさん:04/01/03 00:03 ID:GU4VeO5+
エリートは日本製です


243ホワイトアルバムさん:04/01/03 20:54 ID:???
>ピックアップはUSAだし
と言ってもギブソンに載ってるのとはまた違うんだけどね。
244ホワイトアルバムさん:04/01/03 21:56 ID:Azmao5sa
>>240
なんかそういうブッシュが用意されてるそうですね。
サンバーストのエリートカジノのペグをクルーソンに交換して
トラスロッドカバーをEマークのものに交換したらそれで
かなり近いヤツできるじゃん。
245ホワイトアルバムさん:04/01/03 22:10 ID:???
246ホワイトアルバムさん:04/01/04 21:12 ID:???
その通り。
247ホワイトアルバムさん:04/01/06 16:31 ID:THzdK5Bh
LTD.ED.Casino/LQの話題が余り出ていないようだけど。
実際どうだろう?
買った人とかいるかな。

現物見たけど、全体のフンイキは良くて、
とりあえずトラスロッドカバーさえ二点止めのやつに交換すれば、
かなり良さそう。ブルーラベルだし。
ただ、フレットのインレイがいかにもプラスチックっぽい
パーロイドだった…。他のリイシューのインレイってどんな感じ?
248ホワイトアルバムさん:04/01/07 23:24 ID:???
漏れの日本製のは…どうなんだろ?貝かプラか違いを見分ける方法ってある?
249ホワイトアルバムさん:04/01/09 02:14 ID:uuk/a+ys
>>248
最近のレギュラー製品はパーロイド(樹脂製)が多いと思うよ。
例えばギブソンのカタログによれば。
貝はたまにヘッドのロゴにあったりするくらいなのかな。

樹脂でもいいんだけど、なんつーか、輝きが立体的というか、
模様のメリハリがあるっていうか、ならいいんだけど。
カジノのインレイは面積あるから、安っぽいのは目立つ。
250ホワイトアルバムさん:04/01/09 19:16 ID:???
チョーキングすると削ちゃうからドットポジションのがほうがいいな。
251ホワイトアルバムさん:04/01/11 00:44 ID:???
ヘッドのインレイは貝だと思う。なんかポジションマークとは光り方が違うんだ。
252ホワイトアルバムさん:04/01/12 14:57 ID:???
1年ほど前に買ったチョンカジにbigsbyアームをつけようと思ってるんです。
B-7が一般的みたいなんですが、なんか理由があるんでしょうか?
B-3に比べて演奏する上でのメリットとかってあるんでしょうか?
教えて君ですがお願いします。
253ホワイトアルバムさん:04/01/12 21:09 ID:???
ボディから浮いてるよりは固定されれたほうが良いんでは?
重さのバランス悪くなるからあまりつけないほうがいいと思うけど。
254ホワイトアルバムさん:04/01/13 11:14 ID:t3oTe6E1
今月のギターマガジンは買いだぜ。
255ホワイトアルバムさん:04/01/13 19:04 ID:???
>253
さんくすです
256ホワイトアルバムさん:04/01/13 19:27 ID:???
>>254
ジョン?
257ホワイトアルバムさん:04/01/13 19:53 ID:IxDoZ1PJ
ジョン特集。表紙も
258ホワイトアルバムさん :04/01/13 22:30 ID:???
259ホワイトアルバムさん:04/01/13 22:41 ID:???
↑いいんじゃない?

260ホワイトアルバムさん:04/01/13 22:42 ID:???
オレンジラベル萎え。
261ホワイトアルバムさん:04/01/13 23:05 ID:???
Withの64Nあるからその金額超えなきゃいいんじゃない
262ホワイトアルバムさん:04/01/14 10:02 ID:???
10万超えなかったらイイと思う。
263ホワイトアルバムさん:04/01/14 18:09 ID:???
>>257
買ったよ。クラプトンも密かに写ってるね。
264ホワイトアルバムさん:04/01/14 19:54 ID:???
>>252
ttp://www.geocities.jp/ma_kaneta/instruments.htm

 こちらの方はエリートにB6のビグスビーですね
265ホワイトアルバムさん:04/01/14 20:28 ID:???
ボディに固定されずにガタガタしてるとチューニングも狂いやすそう。
266ボレロ:04/01/14 21:03 ID:mOzqOZ3Z
>>258
オレンジラベルっていうと山野が去年作ったやつ?ギター自体は良い物
だと思う。でも追求するとブルーラベルじゃないのはマイナス大きい。
塗装はどうなの?アクリルべったり?
267ホワイトアルバムさん:04/01/15 12:41 ID:???
>>264
>>265
FABの藤田氏の信用もガタガタじゃん。これはホムペの作成者も罪だな。
268ホワイトアルバムさん:04/01/15 16:17 ID:???
>>264
重いページだな。ナローバンドの環境じゃ最悪。
全て世間はブロードバンドだと思ってるのかね。
スタジオじゃあないじゃん。
機材が置いてある居間だよ。近所迷惑だ。
269ホワイトアルバムさん:04/01/15 16:33 ID:???
ヒャヒャヒャ哀れだね
270ホワイトアルバムさん:04/01/15 17:28 ID:???
>>268
まあ今時ナローなほうが珍しいから仕方ないんじゃないか?
271ホワイトアルバムさん:04/01/15 17:54 ID:???
>>264のページ程度で重いって!?
ブロードバンドはいいぞ〜エロ動画落としまくりだぜ
272ホワイトアルバムさん:04/01/15 20:06 ID:HT3ONJK9
>>268
重いか?
コピペしてクリックした瞬間
出てきたが。
あっゴメン
おれ
光だった・・・・
273ホワイトアルバムさん:04/01/15 20:23 ID:ixfOUpI4
エリートはラッカーだけど・・・
274ホワイトアルバムさん:04/01/15 23:16 ID:???
正直、今日びナローのほうがブルジョワ
275ホワイトアルバムさん:04/01/21 21:16 ID:???
age
生音がこんなに良いギターはセミアコ、フルアコでもなかなか無い。
276ホワイトアルバムさん:04/01/21 21:24 ID:???
韓国製のはひどい音だったけど・・
277ホワイトアルバムさん:04/01/21 23:48 ID:eJ5tA+he
ギター初心者でカジノが欲しいのですが韓国製で新品で6万のを
買うよりは中古でも日本製買った方がマシですか?
韓国製と日本製ではそんなに違うのでしょうか?
278ホワイトアルバムさん:04/01/22 02:09 ID:???
中古の日本製が売ってるなら、それを買うことをオススメする。
ただしオリジナルとはネックの材質が違うから注意。
279ホワイトアルバムさん:04/01/22 02:29 ID:???
コンディションとか個体差の方が問題かと
ギターに詳しい人と一緒に行くのがいいと思う
280ホワイトアルバムさん:04/01/29 21:06 ID:???
俺のカジノ早く茶色にならないかな…買ってから10年ちょい経ってるけど黄色くもならないよ。
281ホワイトアルバムさん:04/01/30 16:38 ID:???
>>280
変色や退色は紫外線が一番。
日光に晒せ。
282ホワイトアルバムさん:04/01/30 21:01 ID:???
でも直射日光ってギターには悪いのでは・・・?
283ホワイトアルバムさん:04/01/30 21:13 ID:???
マジレスすると日焼けサロンで焼く人もいるらしいね。

それ、ラッカー?
ポリじゃ退色は難しいと思うんだけど・・・
284ホワイトアルバムさん:04/01/31 23:20 ID:???
紙やすりでやっちゃいますか…?
285ホワイトアルバムさん:04/02/01 02:49 ID:???
>>283

>マジレスすると日焼けサロンで焼く人もいるらしいね。

そうそう、レスポールのバッタモン作りとかね。
286ホワイトアルバムさん:04/02/01 08:46 ID:???
退色は紫外線。ラッカー塗装クラックは冷蔵庫。定説。
ただ金属パーツのくすみだけは各社秘伝。いろいろ噂は流れてるけどね。
287ホワイトアルバムさん:04/02/01 11:11 ID:???
ストラトは、雨ざらしで日光乾燥だよね。
288ホワイトアルバムさん:04/02/01 17:31 ID:???
ブリッジなんかはハイターにでも漬けておけ。

>>287
レイヴォーンストラトが出来そう
289WHITE ALBUM:04/02/01 18:29 ID:???
これどう?入札しようかな?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5009974
290教えて君:04/02/01 21:16 ID:???
誰か教えて下さい。
オレンジラベルに
モデル CAJINO
シリアルナンバー 05252
と書いてあります
10年以上前に買いました。
291なまちゃん:04/02/01 22:04 ID:???
ポリのカジノ(88年製)を持ってますが、ポリの場合「乾燥する-軽くなる-良いギターになる」ということは無いんですか?
292教えて君:04/02/01 22:15 ID:???
すみません。文章が訳わかりませんでした。
誰か教えて下さい。
オレンジラベルに
モデル CAJINO
シリアルナンバー 05252
と書いてあります
10年以上前に買いました。
一体どこの会社が作ったものなのでしょうか?
293ホワイトアルバムさん:04/02/01 22:24 ID:tNB7gHhB
>>292
山野の日本製だろ。多分。
オレも当時のブラック限定、持ってるよ。
294教えて君:04/02/01 22:27 ID:???
>>293
早速回答ありがとうございます。
それって山野楽器が製造元って事ですか?
それともまたどっかちがうメーカーに発注されてたんですか?

295293:04/02/01 22:29 ID:tNB7gHhB
>>294
日本製ってことしか知らん。
でも保証書は山野楽器だった。
不満か? 鳴らしてよければ、それでいいじゃん、楽器なんだから。
何をこだわる必要がある?
296教えて君:04/02/01 22:34 ID:???
いや、ボディーの材質とかが知りたくて。
あと、トーンのつまみが欠けてへこんだりしてるもんで
部品とか探そうかと、、、
297ホワイトアルバムさん:04/02/01 22:42 ID:tNB7gHhB
>>296
んなもん、山野に訊けや。
保証書とかあるだろ!
298教えて君:04/02/01 22:43 ID:???
それがないんですよ-
でも山野ってわかったんで聞いてみます
ありがとうございました。
299293:04/02/01 22:44 ID:tNB7gHhB
>>296
ちなみにヤマハは教えてくれたよ、昔のギターのスペック。
山野は知らんがね(W
300ホワイトアルバムさん:04/02/06 19:26 ID:???
fホールの内側触ると白い粉が指につかない?
301ホワイトアルバムさん:04/02/07 02:03 ID:hhubL4w3
それは触らないほうがいいな。多分死ぬ。
302ホワイトアルバムさん:04/02/07 10:35 ID:???
>296
ボディの材って...カジノはメイプルだろ。普通。
スレ違いだが
山野って工房もってるね。
受け入れ検査NGや販売店から戻ってきたギブソンギターを平気でリフィニッシュしたりする。
その時点で純粋なUSA産ではなくなる。
俺らユーザーはそれらを知る手だてはない。
303ホワイトアルバムさん:04/02/07 22:17 ID:???
>その時点で純粋なUSA産ではなくなる。
まるでレボカジ。
304ホワイトアルバムさん:04/02/10 23:46 ID:???
カジノをウォルナットフィニッシュにしてみたい気分・・・。
305ホワイトアルバムさん:04/02/11 12:13 ID:E6NvedMm
ネタ無いからビートルズがカジノ使った曲全部あげてこうぜ。
ライブもスタジオも。
とりあえず、武道館
Rock'n'roll Music
She's A Woman
If I Needed Someone
Day Tripper
Baby's In Black
I Feel Fine
Yesterday
I Wanna Be Your Man
Nowhere Man
Paperback Writer
I'm Down
映像見たことないんだけど、Yesterday以外全部カジノ?

スタジオではDay Tripper、Sgt.Pepper、Get Back・・・その他どんどんあげてください。
306ホワイトアルバムさん:04/02/11 14:02 ID:???
>>305
見たことねーのかよ・・。
Yesterdayもカジノだよ。
30797:04/02/11 15:59 ID:Ski7OCeb
塗装を剥がしたカジノに、さっきプライマーを塗った。
明日は白くペイントする。
白地を作って、その上にペイントを施すつもり。
308ホワイトアルバムさん:04/02/11 20:04 ID:???
>>305
ハローグッバイだってPVで出てる・・・。

>>307
ペイントってどんなんですか?できたらUPお願いします。
30997:04/02/12 18:15 ID:???
今日は塗装が出来なかった。
当初はTVイエローにしようなどと考えていた。
だけど自分は絵も少し描けるので、せっかくだから
何か描いてみようかと思った。
ジョンがカジノの色を剥がす前、サイケな柄に塗ってた
そうだけど、その写真を見たことがない。
310ホワイトアルバムさん:04/02/12 20:53 ID:???
ぇ、裏側だけでしょ?始めは白く塗ってただけだったけど。
31197:04/02/13 22:30 ID:???
ああ、サイケペイントは裏だけだったのか…

今日は自分のカジノを真っ白く塗った。
312ホワイトアルバムさん:04/02/15 04:17 ID:???
昔の日本製の白カジ良いですよね。
31397:04/02/15 17:05 ID:v5jbHGWo
ぼくの城火事うぷしてみました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/7b801af96480.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/4decde429c4c.jpg
実物はあまりきれいに塗れていません。
でも白く塗るのはあくまで下地なので。
これからどんなペイントをしようか、
のんびり考えます。
31497:04/02/15 17:10 ID:???
あれ? 見られないかな?
適当なアップローダがないもんだろうか。
315ホワイトアルバムさん:04/02/15 22:24 ID:???
はづきちゃんねる ttp://www.42ch.netでいいじゃん
31697:04/02/16 11:58 ID:BFSOiss8
317ホワイトアルバムさん:04/02/17 00:06 ID:???
UPどうもです。ヘッドの横まできれいに塗ったんですね。
フロントのPUは何を載っけてるんですか?
31897:04/02/17 22:35 ID:???
>317
セイモアダンカンのセスラバーです。
好きなPUなんですが、カジノのフロントに相性が
いいのかどうか予想もつかず、ただ挑戦です。
319ホワイトアルバムさん:04/02/17 22:49 ID:rStjxOtu
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5907749

入札しようと思ってたけど逃がしちゃった。これどう?韓国製??
320ホワイトアルバムさん:04/02/17 23:19 ID:???
日本製
321ホワイトアルバムさん:04/02/18 18:16 ID:95kw5Aoj
日本製のわりには安かったのか?買っときゃよかっやよ。
322ホワイトアルバムさん:04/02/19 13:22 ID:???
>>321
それ程安いってわけじゃないから別のを探したほうがいいと思う。
323ホワイトアルバムさん:04/02/19 18:30 ID:???
>>319
エピフォン ジョン・レノン 1965 カジノモデル
なに?1965って...
このおっちゃん、ぎぶそんのカタログか何か見てこのギターを1965JLモデルと勘違いしちゃってますね。
しかもこれってメイプルネックでしょ?
ジョンとはずいぶんかけ離れてるな。
324ホワイトアルバムさん:04/02/19 21:11 ID:???
たぶんブリッジの下につっかえ棒も入ってると思う。
325WHITE ALBUM:04/02/19 21:59 ID:???
326ホワイトアルバムさん:04/02/21 00:41 ID:???
↑日本製。シリアル近いの持ってるけど、俺のはジョイントが17フレット…何故?
327ホワイトアルバムさん:04/02/24 21:41 ID:???
あげ
328ホワイトアルバムさん:04/02/25 01:43 ID:???
>325カジノビンテージ。当時で定価16万位。
>326のはいくら?
329ホワイトアルバムさん:04/02/25 14:21 ID:???
fホールにピック落とした
330ホワイトアルバムさん:04/02/25 21:05 ID:???
ギターひっくり返してカタカタ振れ
331ホワイトアルバムさん:04/02/25 21:13 ID:???
>>328
俺のもカジノヴィンテージのはずだけど…ただの現行日本製だったとか?
シリアル5桁で、↑のとケースの内装はまったく同じなんだけど。値段は中古で6マソちょいでした。

>>329
カタカタ振ったら蛾の死骸が一緒に出てくる可能盛有。一度あった(鬱)
332329:04/02/25 22:28 ID:xpD0kice
幸い細かいホコリとピックしかでてこなかった。
弾いた後、ボディの上にピック置かない方がいい。
333ホワイトアルバム:04/03/01 17:13 ID:F4TUUdVV
日本製のカジノって定価は10万5千円だけど、実際っていくらぐらいで売ってますか?
できるだけ安く買いたいのですが・・・。
334ホワイトアルバムさん:04/03/01 20:35 ID:???
5.4万があったような気がする。
335ホワイトアルバム:04/03/03 12:13 ID:???
そんなに安いんですか。がんばってそれぐらい安いのを探してみます。
336ホワイトアルバムさん:04/03/03 20:07 ID:???
今月のplayerに80年代日本製カジノを5万で売るって香具師がいるぞ。
337ホワイトアルバムさん:04/03/07 16:11 ID:pdaRIWKc
age
338ホワイトアルバムさん:04/03/07 20:46 ID:R62u5reC
 
339ホワイトアルバムさん:04/03/08 00:35 ID:kOjVvDZl
どこかが共振して強く弾くとシタールみたいな余韻が残る。
340ホワイトアルバムさん:04/03/08 01:09 ID:???
それは世間では「ビビる」と言います。
341ホワイトアルバムさん:04/03/08 17:57 ID:RCfcp+dm
何であんなに共振しやすいの?
フルアコだから?
342ホワイトアルバムさん:04/03/08 18:02 ID:???
>>341
うん。アンプのセッティングや立ち位置にもよるけど。
343ホワイトアルバムさん:04/03/08 19:24 ID:zATTm40V
油断するとブ〜ンという。それを生かしてソロを弾く
344ホワイトアルバムさん:04/03/08 21:51 ID:???
ハウリング寸前のロングサスティーンはカッコイイ!
345ホワイトアルバムさん:04/03/13 00:13 ID:???
( ひ ) < スリ〜フォ〜
(゚∀゚)<YES I'm Lonely!
346ホワイトアルバムさん:04/03/16 02:14 ID:CuU7otMp
 
347ホワイトアルバムさん:04/03/16 22:53 ID:3suHfuqf
ハコモノは多かれ少なかれ共振するんじゃないのかな
348ホワイトアルバムさん:04/03/16 23:27 ID:???
狭いスタジオでマーシャルのコンボにつなぎボリュームを上げると・・・
349ホワイトアルバムさん:04/03/17 17:47 ID:???
ワシの梶野はAの音だけハウる・・・。
350ホワイトアルバムさん:04/03/17 23:06 ID:???
ハウリングするとボディ全体が「ブゥゥゥゥゥン…ワナワナッ」ってカンジで震えだす。
351ホワイトアルバムさん:04/03/21 21:35 ID:s90hYgOW
カジノage
352ホワイトアルバムさん:04/03/21 22:09 ID:???
ジョンレノンがピックアップセレクターにつけてる黒い輪っか(ワッシャ?)はどこで手に入りますか?
また、何の意味があるのでしょうか?
353ホワイトアルバムさん:04/03/21 23:16 ID:???
>352
塗装隠しとも言われてるがレスポールにもSGにも付いてるだろ?大した意味はない。
昔McCで売ってたな¥1500で。
354ホワイトアルバムさん:04/03/22 18:44 ID:???
1,500円?ぼったくりっすか?
SGのでもサイズあいますか?
355ホワイトアルバムさん:04/03/22 18:57 ID:???
シ隍?ノユ、アイト、タ、ャツ遉ュ、オ、ャー网ヲ。」
、ス、?、ョ、オ、ッイテケゥ、キ、ニハクサ、ャー�、オ、?、ニ、、、ハ、、ハ�、ネ、ヲ。」
356ホワイトアルバムさん:04/03/22 20:53 ID:???
>>355 EUCだぞ(#゚Д゚)



取り付け可だが大きさが違う。
それを小さく加工して文字が印刷されていない方を使う。
357ホワイトアルバムさん:04/03/22 21:42 ID:???
黒の下敷きで自作しろ。宿題が済んでからな。
358ホワイトアルバムさん:04/03/22 22:52 ID:???
トグルスイッチ取り付けの時に塗装に傷がついたからつけられたものだとか…。
LP用の黒いヤツ買ってきて、適当な大きさに小さく汁。
359ホワイトアルバムさん:04/03/23 22:55 ID:???
下敷きで十分。
360ホワイトアルバムさん:04/03/24 18:08 ID:???
円を切り出すのは難しそう・・・。
リッケンの金PGは思ったより簡単でしたが。→下敷き利用
361ホワイトアルバムさん:04/03/25 00:59 ID:???
コンパス・カッターがあれば一発だがな。
362ホワイトアルバムさん:04/03/26 16:49 ID:???
ジョージが亡くなった時
エピフォンカジノのジョージモデル出てたよね
あれっていくら?限定何本?
363ホワイトアルバムさん:04/03/27 00:25 ID:???
存じませんが
364ホワイトアルバムさん:04/03/28 14:23 ID:kcYgXYxP
通販でカジノを買ったのですが知り合いに
「お前のカジノ小さいよ」っていわれました
これってニセモノなんですか、教えてください(泣
365ホワイトアルバムさん:04/03/28 14:23 ID:kcYgXYxP
通販でカジノを買ったのですが知り合いに
「お前のカジノ小さいよ」っていわれました
これってニセモノなんですか、教えてください(泣
366ホワイトアルバムさん:04/03/28 14:31 ID:???
>>364-365
「お前のチソチソ小さいよ」と言い返してやれ。
通販って、どこで買ったのさ? そんなに心配なら楽器屋行って335とでも比べてこい。
たぶん、そいつのカジノの記憶がおかしかっただけだろう。
367ホワイトアルバムさん:04/03/30 23:50 ID:???
エアロのジョーは今回のアルバムでカジノを使ったそうだ。
368ホワイトアルバムさん:04/03/31 10:44 ID:???
俺のカジノ ヘッドとFホール内のシリアルナンバーが違う・・・。
青ラベル。ハードオフで58000円。ヘッドとボディが別物なのか?
音はサイコーだけど。
369ホワイトアルバムさん:04/03/31 11:44 ID:???
ごめん過去に書き込みあった。レアものゲット
370ホワイトアルバムさん:04/03/31 22:15 ID:???
58000円でだと?イイ物つかまえたじゃねぇか。
371ホワイトアルバムさん :04/03/31 22:24 ID:zUvJYAZb
WITHの62カジノ欲しいんだけど、どっかで売ってないかな?
372ホワイトアルバムさん:04/04/01 03:45 ID:a+Xr2sWA
オールド買えよ
373ホワイトアルバムさん:04/04/01 20:05 ID:???
オールドなんて思い入れにすぎない。
楽器なんて新しければ新しいほど良い。
374ホワイトアルバムさん:04/04/01 20:22 ID:???
↑スルーで。韓製さえ買えない春厨。
375ホワイトアルバムさん:04/04/01 21:17 ID:???
乗せられてオールドが良いと思い込むヴァカ。
376ホワイトアルバムさん:04/04/01 22:34 ID:???
しっかしビートルズ関連のオールド機材は、どうしてこうポンコツが多いかね?
特にグレッチとAC30はハズレ多すぎ。
377ホワイトアルバムさん:04/04/02 14:23 ID:???
オールドなんて自己満足の思い入れにすぎない。
結局楽器なんて新しければ新しいほど良い。
378ホワイトアルバムさん:04/04/02 19:53 ID:???
それもどうかと思うが。
379ホワイトアルバムさん:04/04/02 20:28 ID:???
30万のカジノが3万のカジノの10倍いい音がするかっちゅうと、そうでもないとこが面白い。
『違い』があるのは確かだけど、良し悪しっちゅうか好き嫌いは最終的にはその人の判断。
>>376と同じく、オールドカジノも色々試奏したけど、ホントにいいものは10本に1本だね。
380ホワイトアルバムさん:04/04/02 22:14 ID:???
>オールドカジノも色々試奏したけど、ホントにいいものは10本に1本だね。

新品でもそんな感じだな。
381ホワイトアルバムさん:04/04/03 01:21 ID:???
気に入ってりゃいいのさ。
382ホワイトアルバムさん:04/04/03 03:45 ID:D1oCYyqK
>>381
それこそ自己満足!
でも、それでいいんじゃない。
オレもオールド4本、新品4本持ってるけど、
新品のギターより良い音するとは
おもってない。
ただ、現行新品モノより彼らに近ずい
たような感じがしてるかな・・・
383ホワイトアルバムさん:04/04/03 19:43 ID:???
お金持ちだねぇ…。俺は一番古くて70年代のグレコLPなのに。
384ホワイトアルバムさん:04/04/03 22:23 ID:???
>>316さん
あれからどうなりました?
385ホワイトアルバムさん:04/04/04 19:35 ID:72UcSLJ1
今号P誌に掲載されてるBB店の広告
ヴィンテージcasinoだらけだ!
6年位前なら65年モノでも、40〜50万
だったのに、いまや70〜80万するのか!
ちょっと値段つり上げすぎだと思うが・・・・
386ホワイトアルバムさん:04/04/04 22:13 ID:wwJgoNT9
>>367-368
wの64カジノには328393は無いよね?
ってことはまさかUSA65カジノを5万8千円・・・
すげー。
387?r?b?O?E?}??:04/04/04 22:20 ID:HOnyYOwO
88年頃カジノ(韓国製)買った。
89年頃エンペラー・ジャンボ買った。←これもやはり韓国製?
38897:04/04/05 00:01 ID:???
>>384
気にかけてくださってありがとうございます。
実はその後、放置し続けてます。
どんなペイントをしようか考えているのですが、
納得いくひらめきが訪れません。

でもいつか完成させます。
画集を見たり、美術館に行ったり、
音楽を聴いたり漫画を読んだり
映画を観たりしながら構想を練っています。
389ホワイトアルバムさん:04/04/05 23:50 ID:???
いいデザイン…ジョージのストラトみたいなのがイイ。サイケ。
390ホワイトアルバムさん:04/04/06 01:04 ID:???
クラプトンのサイケSGはけっこうリバイバルされたりするけど、
ジョージのサイケ・ストラトを作ってくれないかな。
ボッタクリのビーオタショップ以外で。
391ホワイトアルバムさん:04/04/06 16:50 ID:???
>>390
Mは作ってるね…。カスタムショップがSRVモデルみたいに作ってくれるはず…ないか(´・ω・`)
392ホワイトアルバムさん:04/04/07 11:26 ID:0DkZXh19
エピエリカジノ試奏した。
手持ちの65LTDとヘッド角度が違った。萎えた。
393ホワイトアルバムさん:04/04/07 15:38 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、楽器屋行ったんです。楽器屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、エピフォンフェア開催中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、エピフォン如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
エピフォンだよ、安物の。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で楽器屋か。おめでてーな。
よーしパパ試奏しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺が弾くからそこをどけと。
楽器屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣で試奏してる奴といつバトルが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと俺の番だと思ったら、隣の奴が、やっぱカジノだよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、カジノなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、カジノ、だ。
お前は本当にカジノに惚れているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、カジノって言いたいだけちゃうんかと。
エピフォン通の俺から言わせてもらえば今、エピフォン通の間での最新流行はやっぱり、
WILDCAT、これだね。
セミアコでビグスビー。これが通の選び方。
これは韓国で製造してる。そん代わりお値段控えめ。これ。
で、それにVOXのカールコード。これ最強。
しかしこれを言うと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、韓国カジノでも弾いてなさいってこった。
394ホワイトアルバムさん:04/04/07 17:31 ID:???
>>393
懐かしくも思わないし読む気もしない
395ホワイトアルバムさん:04/04/07 19:06 ID:???
ほめてほしいのかな?がんばったね。
396ホワイトアルバムさん:04/04/08 10:14 ID:N4TgwSsV
これってマツモク製?
見分け方がわかんね。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46460323
397ホワイトアルバムさん:04/04/08 18:17 ID:???
87,000は妥当?
398ホワイトアルバムさん:04/04/08 18:26 ID:CPnsEFp/
俺なら新品のエリートのほうがイイや。
399ホワイトアルバムさん:04/04/08 22:46 ID:???
>>396
この頃の日本製のボディの形が好きじゃない。
俺もエリート買うかな。価値的には>>396のほうが上だけど。
400ホワイトアルバムさん:04/04/09 01:26 ID:???
>>393
オレ、よく出来てるとおもたーよ。
牛丼ネタのオリジナルよりリアルでいいなー。
401ホワイトアルバムさん:04/04/09 12:15 ID:???
>>393
俺もちょっと面白いと思ったよ。
日曜日とかに楽器屋行くとこんな感じかもね。
402ホワイトアルバムさん:04/04/09 20:47 ID:???
韓国製は日本製より音悪いのかな?
見かけは黒が強すぎるようだが。
403ホワイトアルバムさん:04/04/09 21:28 ID:???
>>402
バーストの赤が強すぎてキモイ。
404ホワイトアルバムさん:04/04/11 17:29 ID:???
ビグズビーつけなきゃよかった・・・。
405ホワイトアルバムさん:04/04/12 12:54 ID:???
>>402
やめとけ! カッコわるいだけだ。
406ホワイトアルバムさん:04/04/13 21:03 ID:???
ブリッジをナッシュビルタイプにした人いる?
407ホワイトアルバムさん:04/04/14 20:22 ID:???
おらんみたいね
408ホワイトアルバムさん:04/04/15 21:06 ID:CamLK9lT
ハリガネのビリビリがうるさいから換えてみようと思ったんですけど、いらっしゃいませんでしたか…。
409ホワイトアルバムさん:04/04/15 21:31 ID:q8ivFMR4
レスポールならナッシュビルタイプに交換した。
ガッチリしたルックスもいい感じ。国産のオービルのレスポールのヴィンテージ・タイプ
からゴトーのナッシュビルタイプに交換した。共振は無くなった。
410ホワイトアルバムさん:04/04/15 22:15 ID:6C/satAp
>>404
詳細きぼん
411ホワイトアルバムさん:04/04/16 19:44 ID:???
>>410
正直弾きにくいです、テンションも変わっちゃったし。
元に戻したくてもボディに穴が…ものすごく後悔。
412ホワイトアルバムさん:04/04/17 12:13 ID:W+YgHeXi
僕のカジノは六五年製。
15万円という超安値で通販したのだけど、届いてみれば本体のみ六五年製。
何故だかハムバッカ-に交換されてるし、セレクターもジャックも
わざわざ全然違う場所につけ直されていた....。当然ボディはリフィニッシュ。
413ホワイトアルバムさん:04/04/17 12:49 ID:???
>>412
縁があって来たんだから可愛がってやりなさい。
414ホワイトアルバムさん:04/04/17 18:38 ID:2739LtlQ
>>412
ピックアップは買う前に確認できんかったん?
415ホワイトアルバムさん:04/04/18 00:01 ID:???
通販なんかで楽器買うなよ…オイ。でも、ジャックの位置とか詳細キボン。
どうしてもP-90の音が欲しけりゃ、ハム穴にP-94でも乗せるんだな〜。
416ホワイトアバルムさん:04/04/18 20:58 ID:LuCWiLe1
これがいわゆる「レボカジ」ですか?
限定品?
  ↓
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20377120
417ホワイトアルバムさん:04/04/18 21:12 ID:QGnXA+I3
買うならどのカジノがいいのかな?エリート?
418ホワイトアルバムさん:04/04/18 21:22 ID:???
419ホワイトアルバムさん:04/04/18 22:53 ID:???
>>自分でやるには、勇気がいまいち出ない方は、この機会にいかがですか?
あかの他人のど素人にやってもらう勇気はもっとない。
1回やって案外うまくいったんで変な自信がついちゃったんだろーね。
420ホワイトアバルムさん:04/04/19 23:00 ID:U0EA3zMM
421ホワイトアルバムさん:04/04/20 17:03 ID:HLZ19Ysg
>420
高いと思います。
こまめに探していれば7-8万円程度で見つかると思います。
もちろん新品で、です。(当方当事者)
422ホワイトアバルムさん:04/04/20 19:31 ID:BVYp3bEl
>>421
えっ?!まじっすか?
見つけたら教えてください!!
韓国製じゃなかったら欲しいです!
423ホワイトアルバムさん:04/04/20 19:48 ID:???
俺は函館の山野楽器で去年、75000円で買ったよ。新品
ずっと売れてなくて遂に半額になってすぐ買った。

いいギターですよ。
424ホワイトアバルムさん:04/04/20 20:16 ID:???
新品で売れなくても1割引きでがんがってるお店は近所にある…
425ホワイトアルバムさん:04/04/20 20:59 ID:???
>>422
>見つけたら教えてください!!
はぁ...?
426ホワイトアルバムさん:04/04/21 17:31 ID:???
シモカジってどうなの?
427ホワイトアルバムさん:04/04/21 19:57 ID:???
>426
中途半端な二番煎じ。
428ホワイトアルバムさん:04/04/21 21:50 ID:???
形が微妙だよね、クビレがイマイチというか。耳(?)の部分が小さいのかな?
429ホワイトアルバムさん:04/04/21 23:42 ID:???
70〜80年のカジノもいびつ。
430ホワイトアルバムさん:04/04/22 19:22 ID:???
ビートルズやるのに『カジノ激鳴り!!』っつわれても困ったりする・・・。
鳴らんくらいでちょうどいい。
431ホワイトアルバムさん:04/04/22 21:42 ID:???
別に激鳴らんでいいよね、造りがいいかげんで鳴らないのはイヤだけど。
432ホワイトアルバムさん:04/04/22 23:24 ID:NckmgSfF
皆さんフラットワウンド使ってますか?
433ホワイトアルバムさん:04/04/22 23:42 ID:???
グレッチ カントリークラシックにはダダリオのフラット弦の一番細いやつ。
カジノにはダダリオのラウンド弦。
ビートルズも65年くらいからラウンドワウンド弦使ってるんじゃないかな?
チョーキングの感じからして。
434ホワイトアルバムさん:04/04/23 00:19 ID:???
ダダリオ弦てなんかテンションが弱い気がするんだよな。
435ホワイトアルバムさん:04/04/23 22:25 ID:???
フラット弦ならダキストが好き。
436ホワイトアルバムさん:04/04/23 23:05 ID:???
ダキスト音ワリーよ。
437ホワイトアルバム:04/04/23 23:23 ID:oYTZNrk1
シモカジの中古、税込み56511円なら安いと思いますか?
音、状態はよかったです。
438ホワイトアルバムさん:04/04/24 01:41 ID:???
音、状態がいいなら買いだ。
フラット弦ってジャズの人にはいいかもしれんが、張りたてでも音がコモった
感じがしてイマイチ好きになれん。

439ホワイトアルバムさん:04/04/24 02:52 ID:???
トーン絞りゃそれなりにジャジーな音は出る。フロントで弾くと特に最高だ。
440ホワイトアルバムさん:04/04/24 09:48 ID:KCmhYEfc
casinoには
Gibson G-900L(0.10〜0.46 3弦巻き弦)
これ一番!
ラウンドワウンドでつ・・・・
441437:04/04/24 15:33 ID:PBVtUny9
>>438
アドバイスありがとうございました。購入しました。
これから大切にしながらもがんがん弾いていきます。
442ホワイトアルバムさん:04/04/25 21:02 ID:???
おめでとー!!!カジノ仲間が増えてうれしいよ。
443437:04/04/26 18:48 ID:???
これからもこの掲示板を見てカジノについて勉強しながら、
分からないこととかは質問していくことになると思うのでよろしくお願いします。
444ホワイトアルバムさん:04/04/27 00:47 ID:???
エリートとシモカジだったらどっちがいい?
445ホワイトアルバムさん:04/04/27 22:16 ID:DDkF8XJl
444さんと同じような質問ですみません。
カジノ購入で悩んでいます。

W●THプロデュースのリミテッドか
エリートどちらにしようか、決めか
ねています。

やりたい音楽は、ビートルズを中心に
60年代のロックなどです。

ピックアップは、
エリートはギブソンUSAクラッシック
W●THリミテッドは日本製P-90
だと思うのですが、
 
それぞれのピックアップの特徴(クリーントーンでの違い、
音の太さなど)や材質の違い、個人的なおすすめ、
何でもいいので 意見をいただければと思います。

ちなみにギブソン レスポールジュニアとも
激しく迷っています。
446ホワイトアルバムさん:04/04/28 00:30 ID:???
>>445
カジノユーザーとしてはカジノをお勧めしたいけど、ライブとかやるならLP Jrのほうがいいかも。
ハウリングはけっこう気になるものだよ。俺のは3弦に手を触れてないと確実にハウる。

>>444
シモカジのほうが木は絶対いいモノを使ってる。手に入るならシモカジが良いのでは?
447ホワイトアルバムさん:04/04/28 10:27 ID:KpHGPiV+
エリート買いました。
が、弦を張っていない状態でネジ巻きがグラグラします。
スイッチでピックアップ切り替えるとガリガリノイズが入ります。
ナットが取れました。
上記2点は不良品でしょうか?
448ホワイトアルバムさん:04/04/28 18:45 ID:???
カジノについて詳しく載ってるサイトってありますか?
449浜辺の熊:04/04/28 21:11 ID:p0rV06hy
こんにちは、掲示板を見させていただきました。そこで言葉がわからないので、教えてください。1)エリート2)シモカジ
あとPUなのですが、日本製のP-90ってあるんですね?わかりませんでした。もちろんUSAとは音が違うんですね?
回答宜しくお願いします。
450ホワイトアルバムさん:04/04/29 00:49 ID:???
>>447
エリートは木部が本物でも、電気系統はとんでもない安物を使ってたりするからねぇ…。
ぁ、ところでネジ巻きってペグのこと?あれってグローバー製じゃないの?

>>448
旧日本製とかいろいろ比べてるサイトがあったけど、いつの間にかみれなくなってた。


>>449
音の違いなど、弾く人が聴かにゃわからんだろうが。
シモカジ=下倉カジノ エリート=エピフォンエリート
両方ググれば分かるはずだろ?
451ホワイトアルバムさん:04/05/02 00:01 ID:???
カジノ欲しい!!!
452カジノ:04/05/02 00:30 ID:9OiNzsgQ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

まだどこでも宣伝していない  今までない全く新しいカジノ
   
           宇多田カジノ

http://www.geocities.com/super_lucky_player/utada/ja/index.html

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
453ホワイトアルバムさん:04/05/02 22:35 ID:???
サージェントペパーの頃のポールのメインはカジノ?それともエスクワイアかな?
454ホワイトアルバムさん:04/05/02 23:43 ID:???
サージェントペパータイトル曲はエスクワイアであると思う。
455ホワイトアルバムさん:04/05/04 00:45 ID:???
ライブで『サージェント・・・』〜『ウィズ・ア・・・』やった時のMD出てきた。

 全 消 去 し ま す た 。
456ホワイトアルバムさん:04/05/04 19:03 ID:???
どうせならうpしてから消しましょう。
457ホワイトアルバムさん:04/05/04 22:44 ID:???
いや・・・聞くに耐えなかったので・・・。
挑戦した人います??
458ホワイトアルバムさん:04/05/04 23:48 ID:???
うちはポール役が全然ダメだった。
459ホワイトアルバムさん:04/05/05 11:19 ID:???
>>458
うちもだ!逆にリンゴがいい味出してて巧かった。
460ホワイトアルバムさん:04/05/05 17:53 ID:???
ああいう歌い方って難しいと思うわ。
461ホワイトアルバムさん:04/05/05 18:52 ID:???
ォ〜アゲッハ〜イウィズリロヘルップマフレン♪
ォ〜アゲッハ〜イウィズリロヘルップマフレン♪
462ホワイトアルバムさん:04/05/05 20:34 ID:???
ドゥ〜ユ〜ニ〜デニ〜バ〜ディ〜♪
463ホワイトアルバムさん:04/05/07 23:15 ID:+N2BlR6Q
age
464ホワイトアルバムさん:04/05/09 21:53 ID:WaJOkvd0
カジノ白く塗った人どうなりました?
465ホワイトアルバムさん:04/05/09 23:00 ID:???
白!?
46697:04/05/10 01:38 ID:???
私のことですか,毎度すみません.
実は良い着想が訪れず,まだ放置してます.

ガーリーな絵を描こうと思いたち,漫画やイラスト,
エロ画像などを見て構想を練り,下絵を描いているのですが,
どうも納得いくものが出来ません.

早く弾きたくなってきた.もう適当な色に塗りつぶそうかな…
467ホワイトアルバムさん:04/05/10 02:31 ID:???
ガーリーな絵…マンガやイラスト、エロ画像

まさか萌えとかそっち方面…?
46897:04/05/11 00:12 ID:???
いやいや,断じてそっち系じゃない.
ヒステリックグラマーのような感じを構想していた.
あとミュシャの絵なんかも観てる.
469ホワイトアルバムさん:04/05/11 23:53 ID:???
カジノ買いました。軽さにびっくり!
470ホワイトアルバムさん:04/05/12 20:48 ID:???
>469
買ってから気づいたのか?(W
471ホワイトアルバムさん:04/05/12 21:56 ID:???
>>469
おめでとう。どんなカジノ?

>>470
下らないレス付けんなよ。
472ホワイトアルバムさん:04/05/12 22:12 ID:ZfxMAN/y
カジノって一本目に買うギターじゃないよね。
473ホワイトアルバムさん:04/05/12 23:47 ID:???
>>472
欲しいなら一本目に買っても別にいいだろ。
お前の価値観がすべてじゃない。
474ホワイトアルバムさん:04/05/13 00:15 ID:???
落ち着いてね。イライラしてもいいことないよ。
475472:04/05/13 00:25 ID:BjK5sTik
>>473
すまん、悪気はなかったんだ。
カジノ持ってるけど、
弾く曲が限定されると思ってさ。

そういう意味では初めてギターを買う人には
勧められるギターじゃないよね。
476ホワイトアルバムさん:04/05/13 05:11 ID:???
>>475
一本目からカジノを欲しいと思う人はカジノを使ってるミュージシャンに
憧れてだろうからもうカジノ買っちゃっていいと思うよ。

俺はベース弾きだけど最初に買ったのはバイオリンベースだw
でもそれで満足した。後にロングスケールのベース買った時には
感覚の違いに苦労したけどさ。
477469:04/05/13 10:36 ID:???
軽さは買ってから気づきました。買ったのはリミテッドのサンバースト。色、形、
音ともに最高。フォローボディのおかげでよく鳴りますね。でも0.10〜の弦のせいか
テンションが無くて、rick325を弾いてたのもあってジョンパートを弾くとなると
違和感があります。もう慣れましたが。欠点といえば16Fジョイントだから高音が
押さえられない事。カジノ買うにあたって一番悩んだとこだけどギター自体がとても
良いんでまあ納得です。
478ホワイトアルバムさん:04/05/13 11:04 ID:UHDET7VB
とても参考になるスレですな〜
漏れは90年頃メイプルネック、17Fのカジノ買ったんですが、当時全然知識が無く
店頭にあった物を何も考えず買ってしまったんですが、これってどうなん
ですかね〜?これまでのレス内容からすると全然価値なさそうですが。ライブ
とかで使ってると恥ずかしい代物なのかな?
479ホワイトアルバムさん:04/05/13 11:47 ID:jA140a2L
そんなことない。普通は音の違いなんて聞き分けられないし、
細かいディティールを気にするのはオタクだけだ。
480ホワイトアルバムさん:04/05/13 11:55 ID:???
カジノ買ったくらいで「おめでとう」はないだろ。
なにがメデタイんだか。
くだらないレスつけるな
481ホワイトアルバムさん:04/05/13 11:57 ID:???
確かに。ライブで使って恥ずかしいなんて無いな。ライブ見てて時々
ビンテージ使ってるなって気づく事あるけどそれ以上にあの楽器は何製とか
考えないし、みんな演奏聴いてるわけだしいいんじゃない?
482ホワイトアルバムさん:04/05/13 12:08 ID:???
>>470=>>480
欲しいギター手に入れた人に対して「おめでとう」は別におかしくないでしょ。
俺もあなたのレスの方が下らないと思うよ。もうレスいらないからね。さいなら。
483478:04/05/13 14:17 ID:???
>479、481さん
レスありがとうございます。そうですよねぇ。いろいろとディテールについて書
かれていたので気になってしまいました。
これからもコレを抱えて上達していきたいと思います。
あ、あと皆さんアンプって何使ってますか?漏れはツインリバブ直結です。
484ホワイトアルバムさん:04/05/13 14:41 ID:???
下手クソがビンテージ使ってたら恥ずかしいな
485ホワイトアルバムさん:04/05/13 19:20 ID:???
>>478
自分なんか96年韓国カジノで平気でライブ出るっすよ。
486ホワイトアルバムさん:04/05/13 19:47 ID:???
"俺も"
だって...プ
487ホワイトアルバムさん:04/05/13 19:51 ID:???
↑おまえ暇だろ。わざわざこんな所で喧嘩するなよ。
488ホワイトアルバムさん:04/05/13 20:02 ID:???
489ホワイトアルバムさん:04/05/13 20:13 ID:???
>>479
>普通は音の違いなんて聞き分けられないし
別に韓国製買った人を嘲るつもりはないが、それもどうだろう?
490ホワイトアルバムさん:04/05/13 20:57 ID:???
どうだろう、って?
491ホワイトアルバムさん:04/05/13 21:13 ID:???
日本語苦手なのかな?

私は “普通に聞き分けできるほど音の違いはあるよ” と言いたいのです。
492ホワイトアルバムさん:04/05/13 21:33 ID:???
ウソくさ・・・。
493ホワイトアルバムさん:04/05/13 21:38 ID:x5O5BHp8
ギターの音なんてアンプに左右される部分が大きい訳で・・
レコーディングは別としてもライヴでは再生産モノだろうがヴィンテージだろうが
大差ないって。
それよりテクニックが需要だ。特にビートルズやるなら楽器のトーンよりも
歌の比重がデカい。
494ホワイトアルバムさん:04/05/13 21:49 ID:???
うーん。そりゃ下の常識に合わせたらそういうことになるけどさ。

>特にビートルズやるなら楽器のトーンよりも
このあたりに凡百のビートルズコピーバンドがつまらない理由がありそう。
495ホワイトアルバムさん:04/05/13 22:11 ID:???
>493
こんな連中のライブにはいきたくないね。
バンド名おしえてヨ。間違って行ったらやだからサ。
496493:04/05/13 22:25 ID:x5O5BHp8
いや、完全アマバンドで友達しか来ないバンドやってるモノです。
ビートルズやホリーズ等のコピーとオリジナル少々・・・
カジノは、いわゆるレボカジ使用。
例えば、俺は66年の武道館のビートルズの音は好きじゃない。
安い楽器でもエナジーがある方が好きだ。と思ってます。
プロじゃないから勘弁してな、

497495:04/05/13 22:37 ID:???
言い過ぎた。スマソ。
498493:04/05/13 22:47 ID:???
いやいや。
でもヴィンテージのカジノやグレッチは欲しいよ!
499ホワイトアルバムさん:04/05/13 22:55 ID:???
493=491=489ですか?流れが解らずスマソ。
500493:04/05/13 23:07 ID:???
いや491と489は俺じゃない。
ギターにこだわり過ぎると、なんか骨董みたいな感じになるのがどうも好きじゃない
 あくまで道具として捉えたい。でも古いギターは魅力あるよな。
501ホワイトアルバムさん:04/05/13 23:10 ID:???
ヤフオクに65年カジノでてるね!
502ホワイトアルバムさん:04/05/13 23:12 ID:???
>>500
カジノは何年製?
503493:04/05/13 23:18 ID:???
去年、山野楽器で買ったやつ。定価15万を75000円で。
シリアル328393・・・・
いや671166だった
504ホワイトアルバムさん:04/05/13 23:28 ID:AXBLZ+AD
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)   
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /  
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た
505ホワイトアルバムさん:04/05/14 00:27 ID:???
>>499
あまりにひどい読解力にワラタ
506ホワイトアルバムさん:04/05/14 11:44 ID:???
皆さんカジノにどんな弦張ってますか?
507ホワイトアルバムさん:04/05/14 18:05 ID:???
フラットワウンドです。
508サージェント・ペッパー :04/05/15 11:04 ID:???
カジノにP100つけたら良いですよ。
509ホワイトアルバムさん:04/05/17 20:09 ID:???
湿気やだな。。。ギターが心配。。
510ホワイトアルバムさん:04/05/17 21:34 ID:???
湿気とりをハードケースの中に入れておく
511ホワイトアルバムさん:04/05/17 22:42 ID:???
いつもハードケースにギターを入れておくの?
512ホワイトアルバムさん:04/05/17 22:47 ID:???
ピックガードのEシールって剥がれない?
513ホワイトアルバムさん:04/05/20 01:58 ID:???
何故、楽器屋店が湿っぽいかよく考えよう。
514ホワイトアルバムさん:04/05/20 02:44 ID:???
まるで湿気に晒すことが楽器にとっていいことのような口ぶりだな
515ホワイトアルバムさん:04/05/20 12:08 ID:WGEZ+skM
ダダリオJAZZの11〜を張ったけど、あんまり面白くなかった。
慣れてる900Mにもどそうかな。
516ホワイトアルバムさん:04/05/23 08:02 ID:???
やっぱり弦は11〜がベストかな?Gibson G-900L(0.10〜0.463弦巻き弦)使ってる人
いますか?感想教えて。
517ホワイトアルバムさん:04/05/23 08:25 ID:RoCj7O2J
age
518ホワイトアルバムさん:04/05/23 21:31 ID:???
カジノに合う歪みエフェクター教えてください。
519ホワイトアルバムさん:04/05/23 23:27 ID:???
VOX V-810。生産終了品だけどヤフオクでしょっちゅう出てる。
520ホワイトアルバムさん:04/05/25 02:15 ID:???
シリアルNO5桁ってシモカジですか?
521ホワイトアルバムさん:04/05/26 22:27 ID:2kYzh2ch
age
522ホワイトアルバムさん:04/05/26 22:28 ID:2kYzh2ch
2ch!
523ホワイトアルバムさん:04/05/26 23:30 ID:HCmMi51J
このスレで出しても…
524ホワイトアルバムさん:04/05/27 01:01 ID:???
>>520
シモカジかどうかは分からないけど、日本製であることは確か。
525520:04/05/27 02:17 ID:???
>>524
安心しました、ありがとうございます。
526ホワイトアルバムさん:04/05/27 08:17 ID:???
ここの住人達は自分で確認できる事をわざわざここで質問して
スレを盛り上げようとしている。
527ホワイトアルバムさん:04/05/27 08:38 ID:???
>>526
妄想ですか。お大事に。
528ホワイトアルバムさん:04/05/27 17:57 ID:???
不安なんよ。
529ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:08 ID:???
何がどう不安?韓国製でもいいじゃないか。
日本製にだってハズレはあるよ、平均的に良いってだけで。
530ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:08 ID:???
何がどう不安?韓国製でもいいじゃないか。
日本製にだってハズレはあるよ、平均的に良いってだけで。
531ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:09 ID:???
何がどう不安?韓国製でもいいじゃないか。
日本製にだってハズレはあるよ、平均的に良いってだけで。
532ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:10 ID:???
何がどう不安?韓国製でもいいじゃないか。
日本製にだってハズレはあるよ、平均的に良いってだけで。
533ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:13 ID:???
何がどう不安?韓国製でもいいじゃないか。
日本製にだってハズレはあるよ、平均的に良いってだけで。
534ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:19 ID:???
連押ししてしましました、スレ汚しごめんなさい。
535ホワイトアルバムさん:04/05/28 20:22 ID:???
連押ししてしまいました。スレ汚しスイマセン。
536ホワイトアルバムさん:04/06/02 19:13 ID:FN9jH/qM
age
537ホワイトアルバムさん:04/06/02 22:15 ID:F75lFb/2
やっと念願のCASINO手に入れた!
寺田楽器製のCASINO LIMITED NA
シリアル GP6711**
ナチュラルにしては,やや肌色っぽいけど,マホネックの16Fジョイントのトラスロッドカバー2点どめ・グローバーペグでトグル黒わっか付き。
新品で軽くて音がでかくて100kちょい。
高いか安いかわからんけど,軽くてお気に入り!ピックアップセレクターをハーフにしたとき遊びが大きいのが気になるぐらいです。

ところで日本製は間違いなさそうだけど,これって所謂何CASINOっていうの?

538ホワイトアルバムさん:04/06/03 00:31 ID:???
自分で寺田って書いてるじゃんw
539ホワイトアルバムさん:04/06/03 20:34 ID:4+jleEDO
ヘッド裏に秘密の6文字があれば(ほぼ間違いなくあると思うが) 日本製レボカジ。 十万ならすごい良い買い物だね。大切にしてあげてください。
540ホワイトアルバムさん:04/06/03 20:37 ID:W9at9oKt
秘密の6文字?
541ホワイトアルバムさん:04/06/03 20:48 ID:???
f e n d e r
542537:04/06/03 21:46 ID:???
>>539
レスありがとうございます。
ん〜,秘密の6文字なんて無いです。
MADE IN JAPAN てのはあるけど。
ということはこれは日本製レボカジじゃあないってことですね。
じゃあ,何カジなんだろ?
543ホワイトアルバムさん:04/06/03 23:53 ID:???
だから、自分で寺田って…
544ホワイトアルバムさん:04/06/05 19:52 ID:???
アンソロジーのDVD見てたら
無性にカジノが欲しくなる〜っ!!
545ホワイトアルバムさん:04/06/05 21:19 ID:???
ヤフオクで出てるよ。オールド。
546ホワイトアルバムさん:04/06/09 16:20 ID:???
今日、噂のエピチョン初めて見たんだけど、ありゃひどいね。
漏れ国産使ってて、大して変わらんだろと今まで思ってたんだけど、歯土オフ逝ったら、たまたま
あったんでまじまじと見た。メッキ処理とか明らかに違う。一回り小さく見えたのは気のせいか?
547ホワイトアルバムさん:04/06/09 17:12 ID:H+5de8Pi
韓国製シェラトンはなかなか高級そうに見える
548ホワイトアルバムさん:04/06/09 17:23 ID:???
>>546
自分も国産使ってるくせにw
鼻くそ目くそだろw
549546:04/06/09 17:50 ID:???
>>548
本モノ?と国産が全然違うと言うのはいろいろ見てわかってる。国産が良
いとは言わないが、エピチョンはさらに...と言うことよ。
550ホワイトアルバムさん:04/06/09 18:45 ID:???
>>549
大量生産品にあれこれ言うのも野暮ですよ。
551ホワイトアルバムさん:04/06/09 23:05 ID:???
東洋モンゴロイドのツラ下げて国産も韓国製もないっすよ。
>>548の『目くそ鼻くそ』の言葉が全て。悲しい事に。
552ホワイトアルバムさん:04/06/09 23:18 ID:???
>>551
そーゆーアナタが一番生産国にこだわってたりして…なーんてね。
煽りでもなんでもないからスルーしておくれ、ずっとこの流れが続きそうだから止めたかっただけさ。
553ホワイトアルバムさん:04/06/09 23:22 ID:???
日本製の楽器は普通にいい出来だぞ。
554546:04/06/09 23:27 ID:1hya0con
ここんとこ話題無さそうだから提供したまでよ。思ったこと書いただけな
のにいろいろ意見出て来るもんだな。

ところで大きさは確かに小さく見えた。あげ
555ホワイトアルバムさん:04/06/10 01:47 ID:???
ボディーの輪郭が変だね。
556ホワイトアルバムさん:04/06/10 07:37 ID:???
カジノなんてヨセばいいのに。
もしビートルズがカジノを使ってなかったら見向きもしなかったでしょ(W
557ホワイトアルバムさん:04/06/10 08:24 ID:???
カジノ使ってたのはビートルズだけじゃない。
英国のビートバンドの中ではビートルズ以前に使用しているバンドも結構いた。
ストーンズとかね。
558ホワイトアルバムさん:04/06/10 09:06 ID:???
>>554
日本製の中にもボディの形が変なのあるよ。
以前ここでも話題になった。

>>556
エピフォンはビートルズ以前にも多くのギタリストが使ってたし、
ジャズ畑でも愛用している人が結構いたよ。
559ホワイトアルバムさん:04/06/10 11:22 ID:8WJIjUFZ
リッケンバッカーはジョン・レノンが使わなかったらマイナーな存在だっただろうけどな。
12弦とベースはまだいいけど、6弦のショートスケールなんて他に使い道が無い。
560ホワイトアルバムさん:04/06/10 12:42 ID:???
オールドはGIBSON ES-330と同スペックだぞ?
山崎まさよしも使ってる.
561ホワイトアルバムさん:04/06/10 16:40 ID:???
でもカジノの値段はビートルズのにどれだけ近いかできまる。

オールドでも色がチェリーだとだいぶ値が下がる。
562ホワイトアルバムさん:04/06/10 18:13 ID:???
>>561
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ
563ホワイトアルバムさん:04/06/10 22:43 ID:???
去年の11月に横浜の古着屋でカジノ盗まれた人は取り戻せたのかな?
564ホワイトアルバムさん:04/06/10 23:00 ID:zTWv+9L0
>>563
まだヤフオクで広告(?)してるよ。

>>562
よく見れ。561が価値って書いてたならともかく値段だよ。事実じゃん。
でも、将来、オールドのチェリーのTDの塗装を剥がしてみたい気はする。
(当方ジョージファンなのでビグ付き64を使用)
実際色を残さず剥がせるもんなのかどうかは知らないが。
565ホワイトアルバムさん:04/06/10 23:25 ID:???
>>564
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ
566ホワイトアルバムさん:04/06/11 03:07 ID:???
はあ?なんだこいつ
567ホワイトアルバムさん:04/06/11 07:03 ID:???
>>566
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ
568ホワイトアルバムさん:04/06/11 15:24 ID:???
文盲のビーヲタが煽られたと妄想して逆切れしております
569ホワイトアルバムさん:04/06/11 17:30 ID:???
カジノについて詳しく書いてあるサイトってありますか?
570ホワイトアルバムさん:04/06/11 19:17 ID:???
あるよ。
571ホワイトアルバムさん:04/06/12 01:03 ID:q5RPnd1F
>>566
自己暗示してるらしい。放っておきなさい。
572ホワイトアルバムさん:04/06/12 08:14 ID:???
まあオレのカジノは最高にかっこいいって事だ。
573ホワイトアルバムさん:04/06/12 08:50 ID:???
>>570
教えてもらえませんか?
検索しても求めてる情報を載せてるサイトが見つからないので。
574ホワイトアルバムさん:04/06/12 11:03 ID:???
>>570
もう無いだろ。
575ホワイトアルバムさん:04/06/12 13:07 ID:???
576ホワイトアルバムさん:04/06/12 17:01 ID:???
>>573
その求めてる情報が何かを書かないのはなぜ?ばか?
577ホワイトアルバムさん:04/06/12 20:26 ID:???
アホばっかでまともに教えてもらえんことを悟ってるから。
578ホワイトアルバムさん:04/06/12 22:12 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
579573:04/06/12 23:42 ID:???
韓国製や日本製(そのなかでもシモカジとかエリートとか)の見分け方が知りたいです。
シリアルナンバーによってわかると思うんですが。このあたりのことがほしい情報です。
自分の使ってるカジノがどのようなものか調べたいんですけど、お願いします。
580ホワイトアルバムさん:04/06/13 09:15 ID:???
>>579
前のレス見ればだいたい解るんじゃない?詳しいサイトあったけど今無くなって
しまったみたい。後は足使って調べてください。
581573:04/06/14 01:00 ID:???
そうですか残念です。
どうもありがとうございました。こつこつあせらずじっくり調べます。
582ホワイトアルバムさん:04/06/14 02:03 ID:???
583ホワイトアルバムさん :04/06/16 00:42 ID:???
なくなってませんか?
584ホワイトアルバムさん:04/06/16 00:56 ID:???
すいませんありました。
585573:04/06/16 08:46 ID:???
>>582
ありがとうございます。
こういうの求めてました。勉強になりました。
586ホワイトアルバムさん:04/06/17 22:25 ID:???
元サイトは消滅しちゃって見れなかったんだよね。ありがと!
587ホワイトアルバムさん:04/06/22 20:47 ID:???
ダブルカッタウェイage
588ホワイトアルバムさん:04/06/24 23:06 ID:???
カジノはやっぱりサンバーストがいいな。
589ホワイトアルバムさん:04/06/25 23:07 ID:1StB6jkb
このスレッド大変勉強になって有難いです。
僕もカジノ購入を決めたのですが、
かれこれ半年近く迷っています。
いろいろ種類ありすぎて…。
んで、自分なりに考え抜いた結果
エリートにするか、
中古のジャパンにギブソン製P-90を載せるか、
以上の二択まで絞りました。(ちなみに予算は15万円です)
そこで質問なんですが
エリートに乗っているギブソン【クラシック】P-90と
普通のギブソン製P-90はどんな違いがあるのですか?
また、あなたならどちらを選びますか?
このスレを読む限りではWITH製の64カジノが一番理想的
だったりするのですが…。
もし良かったら教えてください。よろしくお願いします。
590ホワイトアルバムさん:04/06/26 14:23 ID:???
>>589
中古ジャパンにリンディ、あと内部配線とコンデンサー変えを自分で
やれば、10万くらいでなかなかいい音になると思う。
591ホワイトアルバムさん:04/06/26 22:23 ID:Sle0caio
カジノにリプレイスメントPUはだめぽ。
弦間がギブソンと違うから弦ごとの音のバランスとかが駄目。
あと、箱ギター初めての人にそういう工作は絶対無理。
店に頼むにしても工賃かなり割り増しになるし。

両PUの違いはちょっとわかりません。実際時期的にほとんど
同じものっぽいけど。メタルカバーP90だって日本の楽器店
(もちろんwith)の企画にのってギブが再生産始めたものだし。

ちなみに、交換するなら、PUよりもポットのほうがいい。
ジャパンはポットはミニ使ってるので電気的に好ましくない。CTS推奨。
592ホワイトアルバムさん:04/06/26 22:24 ID:Sle0caio
ところで、ジーンズ穿いたジョージがポールのカジノを弾いてる
(弾けないとは思うが)写真みたことある人います?
いや、だから何だってことはないんだが。
593卍命:04/06/26 22:30 ID:YuvoYOcy
カジノは個体差が激しいから64REが良いとは一概に言えない。
以前御茶ノ水の某楽器店で試走したけど話にならなかった。
自分にあったカジノを買うのが良い。名前に惑わされないほうがいいよ。
594ホワイトアルバムさん:04/06/27 00:58 ID:???
池袋の某ビンテージ楽器屋で65年製CASINOが\548,000だって。もっと高いのかと思ってた。
595ホワイトアルバムさん:04/06/27 11:55 ID:Fo/bagE1
Mとかに比べれば良心的だな。
・フルアコだから音に寿命がある
・やわらかいタバコサンバーストは、退色の結果、60年代当時とは
似ても似つかぬ色(全体的にオレンジとか)になってることが多い。
・そもそもアタリは出尽くした。

こんなとこかね。他に考えられるのはフルオリじゃないとか?見てないから知らんが。
596ホワイトアルバムさん:04/06/27 13:50 ID:QJ7ltRDx
怒喪の'65y casinoは見て来た。
ペグがオリジナルではなかった(6ケとも)
ネックにオーバーラッカーの可能性?
65年後期でヘッド角が66年からの角度が浅いやつ(12〜14度)。
597ホワイトアルバムさん:04/06/29 23:26 ID:d414sBT+
>>596
http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=18227
コレだね。なんてキレイな焼けかたなんだ。
598ホワイトアルバムさん:04/06/30 18:13 ID:iOtDGfNo
>>597

店の方ですか?・・・・
599ホワイトアルバムさん:04/06/30 22:04 ID:???
必死だな怒喪。W)
ボッタクリ杉。
600ホワイトアルバムさん:04/07/01 21:48 ID:???
でも良い退色具合だ。音はどうなんでしょ?セミアコビンテージって。
601ホワイトアルバムさん:04/07/01 22:12 ID:Qv1rQxqT
数量を『5』って選んだら5本準備するんやろか。
602ホワイトアルバムさん:04/07/01 22:31 ID:???
ヘッド角14なら65年製の意味ないな。
もっと安くしる怒喪。


603ホワイトアルバムさん:04/07/02 00:21 ID:???
怒喪って評判悪いの?
604ホワイトアルバムさん:04/07/02 18:01 ID:ZT3vTckz
>>598
もう片方のエピスレに貼ってあったから持ってきただけですよ。

>>599
ホントは欲しいくせにムリ(・∀・)シナ-イ。
605ホワイトアルバムさん:04/07/02 18:45 ID:gAUdnPrA
怒喪HPの写真見るかぎり、
PGはリイシューのPGだな。
テールピースもオリジナルじゃなく
最近のモノ、短い。
ギター本体が良くても付いてるモノが
ほとんどノン・オリジナルじゃちょっとなー。
ピックアップカバーはニッケルなんだろうか?
606ホワイトアルバムさん:04/07/02 21:05 ID:ZT3vTckz
パーツより本体だよ。
607ホワイトアルバムさん:04/07/03 00:51 ID:???
ピックガードのEマークはシール?
608ホワイトアルバムさん:04/07/03 07:34 ID:PVAv528F
シールだった↑
て言うか、HPの写真みれば解るべ。
せっかく買うなら本体だけじゃ
ダメ。両方揃ってるのが出るまで
ガマン汁!
609ホワイトアルバムさん:04/07/03 13:14 ID:???
中途半端なのに大枚はたくと必ず後悔する=経験者。
610ホワイトアルバムさん:04/07/03 17:02 ID:???
↑経験聞かせて!
611ホワイトアルバムさん:04/07/04 11:50 ID:YVF1At+h
っていうか、リイシューのPGだけって買えるんですか?
612ホワイトアルバムさん:04/07/04 15:15 ID:???
>>611
大きな楽器屋でパッケージされた部品が並んでいるよね。
613ホワイトアルバムさん:04/07/04 17:35 ID:Uj1r7R0i
おいおい
昨日℃も逝って見て来たら、
PGはオリジナルじゃん!
サドルもプラ駒ですた。
あとテールピースもオリジナルだよ。
ヘッド角も17度あたり.....
ただ金属パーツはクロームだた。
てなわけで、まぁまぁ良いんじゃない!
カネあれば欲しい。
614ホワイトアルバムさん:04/07/05 01:04 ID:Ynm1YwSc
>611
ストラトとかレスポのはどこにでもあるが、フラットシールロゴの
CASINOのPGは見たことないです・・・
申し訳ないが、どこの楽器屋にあるのか教えてくださいませんか?
615ホワイトアルバムさん:04/07/05 01:15 ID:z2N1MELA
私はビートルズ御用達W店にて、
取り寄せてもらいました。
ちなみに
Eマークシールは貼られてありません、
自分で貼るようになってます。
貼る時ちょっとドキドキ・・・・
616ホワイトアルバムさん:04/07/05 23:27 ID:???
はぁ......?
617ホワイトアルバムさん:04/07/05 23:42 ID:???
ビートルズ御用達
618ホワイトアルバムさん:04/07/06 23:15 ID:JoPC5sba
御用達はちょっと違うだろw


どーも、売れた?
619ホワイトアルバムさん:04/07/07 01:13 ID:???
そのうちアホが買いよるって。
620ホワイトアルバムさん:04/07/07 04:47 ID:VV9gxjBV
>>619
負け惜しみ
621ホワイトアルバムさん:04/07/07 12:43 ID:z+I6giSJ
622ホワイトアルバムさん:04/07/07 23:22 ID:???
ボッタクリ杉で話にならんと逝ってるのよ。
ゴミエピに大枚はたくのはアホ。
623ホワイトアルバムさん:04/07/08 04:56 ID:???
ハイハイ
それじゃー
極上オールドcasino買ったら
見せてください。そして
その時デカイ口たたいてね!
ほんじゃ
待ってます。



みんな期待してましょーね!
624ホワイトアルバムさん:04/07/08 12:11 ID:???
もうとっくにキープ済みだよ。
極上の'64を27,8マソでな。
'84頃はまだ余裕でころがってたよ。
P-90なんてクソだとか言われてた時代だからな。
ビーオタのおかげで今はクズかボッタしか出ないが。
625ホワイトアルバムさん:04/07/08 12:58 ID:jI+vAoYV
なんだ64かYO





負け犬ハケーン
626ホワイトアルバムさん:04/07/08 13:00 ID:qa9xp2GP
>>621
カッコェェヮ…くれよ。
627ホワイトアルバムさん:04/07/08 23:14 ID:???
>625
オマイがお買い上げ決定だな。(W
628ホワイトアルバムさん:04/07/09 00:15 ID:gt2LZNN2
ジョージファンを敵に回すなよ。。。

64と65って仕様はどういうふうに違うんですか?
もちろんオールドの話。
629ホワイトアルバムさん:04/07/09 04:24 ID:/b5a1vCY
>628
たいして変わらん。。。。
630ホワイトアルバムさん:04/07/09 07:36 ID:ah+xHe5c
>>621
1965本限定のヤツだな、これ。
ラベル見えてるぜ。
631ホワイトアルバムさん:04/07/09 15:37 ID:???
65は14度が混じってたりするからな。
64ならまずビーオタ間違いない。
632ホワイトアルバムさん:04/07/09 23:50 ID:???
>>621
オレのカジノの方がかっこいいな。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:22 ID:uidq9bZN
65の17度なら完璧
ttp://www.border.jp/uploader/img/7769.jpg
>>633
これ65年製?全体像が見てみたいな。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:vq5hBf9G
エリートカジノは'65モデルとのことだが確か14度。

確かに間違ってはいないがむかつく。
カタログにジョンの写真使うな。
633はトロントでのジョンの画像。
634は勉強がたらん
>>636
どうも失礼しました。
以前出てたLTD.ED.カジノのヘッドは17度?あれはまだ売ってるかな…
639ホワイトアルバムさん:04/07/11 20:25 ID:???
640ホワイトアルバムさん:04/07/11 21:42 ID:???

角  度  の  話  も  う  え  え  わ  。
641ホワイトアルバムさん:04/07/11 21:51 ID:???
角度の話は
640のジサクジエンですか?
642ホワイトアルバムさん:04/07/11 23:07 ID:???
漏れのチンコ39℃
643ホワイトアルバムさん:04/07/11 23:31 ID:???
>>639
ペグ交換した?
644ホワイトアルバムさん:04/07/11 23:34 ID:???
14と17ではテンションが全然ちがうぞ。
17の方が柔らかくて弾きやすいし、ペチョペチョしたピッキング感がイイ!!
645ホワイトアルバムさん:04/07/12 15:35 ID:Io2XvcTr
画像消えてるyp
646ホワイトアルバムさん:04/07/13 19:16 ID:???
これってどうよ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23253232
こいつ
オークションの趣旨を解ってないな
647ホワイトアルバムさん:04/07/13 22:29 ID:???
なして?
648ホワイトアルバムさん:04/07/14 00:07 ID:???
貧乏人の僻みでしょ
649ホワイトアルバムさん:04/07/17 01:12 ID:/0ctuEgs
あげ
650ホワイトアルバムさん:04/07/17 04:50 ID:EUM28waZ
おれはネックが細いのはあまり好きじゃないから
ポールのが欲しいな。
62年の物でしたっけ?
手ごろな値段でどこかにないかなあ。
651ホワイトアルバムさん:04/07/17 07:26 ID:R16g5l4n
652ホワイトアルバムさん:04/07/17 08:51 ID:???
↑このフィニッシュの感じ最高

653ホワイトアルバムさん:04/07/17 09:18 ID:???
ttp://www33.ocn.ne.jp/〜oyoyobeatle/casino1.jpg
ttp://www.beatles.co.jp/tuck/guitars/epi.html
ttp://www1.odn.ne.jp/glassonion/Resources/tachi65casi2.jpg
いちばん上は67でショボイが、、、、
654ホワイトアルバムさん:04/07/20 18:32 ID:2FS2dnu/
age
全部有名サイトだね。やっぱすごいわ。
655ホワイトアルバムさん:04/07/21 23:37 ID:???
オールド所有してる人に聞きたいんだけどやっぱり音良いの?
出来のいい現行品もあると思うけど、オールドカジノはそれだけの
高額払う価値ある?煽るつもり無いんだけど教えて下さい。
656ホワイトアルバムさん:04/07/22 09:19 ID:???
>>655
良い音ってのは主観でしか語れないからなんともいえないけど、ことカジノに関して言えばコレクター要素も多分に含んでいるから、思い入れがなければあまり無理しない方がいいと思うよ。
657ホワイトアルバムさん:04/07/22 21:38 ID:???
>>655
骨董品に対するスタンスと同じですよ。
何十万も出して音色で満足しようとは誰も思ってない。

658ホワイトアルバムさん:04/07/23 00:29 ID:???
ビンテージなんてもういらない>エリック・クラプトン
659ホワイトアルバムさん:04/07/23 09:52 ID:???
カジノに限ったわけじゃないけど、オールド(ビンテージ)信奉者
大杉ですね。その大半がビンテージは当時の音がそのまま
再現できると思い込んでるところが痛いw。
660ホワイトアルバムさん:04/07/23 15:23 ID:NN/nvCZh
661ホワイトアルバムさん:04/07/23 16:38 ID:???
落書きだらけ
662ホワイトアルバムさん:04/07/23 17:02 ID:???
>>659
別に信奉なんてしてないけど。
あなたはオールドどのぐらい所有してるの?
663ホワイトアルバムさん:04/07/23 17:36 ID:WOLe7JIi
ビートルズ自体は常に新品つかってたのにね w
664ホワイトアルバムさん:04/07/23 18:05 ID:???
高価なオールドギターに大金つぎ込むのって、日本人だけらしいよ。
665ホワイトアルバムさん:04/07/23 20:04 ID:/q3YPgXv
>>661
何気にリンゴのサインっぽいのがある。

>>664
んなこたぁない。ならば何故アメリカでもビンテージは高価なんだ?
666ホワイトアルバムさん:04/07/23 20:38 ID:???
>>663
同じ新品でも今とは質がちがう。
667ホワイトアルバムさん:04/07/23 21:53 ID:???
>>663-664
持ってないからってひがむなよ・・見苦しいぞ。
668ホワイトアルバムさん:04/07/23 22:10 ID:???
>>666
んなーことない。
おまいはすでに信者。
669ホワイトアルバムさん:04/07/23 22:45 ID:???
いや、常識的に当時と作りは違うよ。
使ってる人には悪いけど韓国製のなんて論外。
670ホワイトアルバムさん:04/07/23 23:22 ID:???
ビンテージってトップの退色具合でイメージが大きく変わるな。
良いものは良いけど、中には韓国製のほうがかっこよく見える場合もある。
ま、オレのカジノが一番かっこいいけどな。
671ホワイトアルバムさん:04/07/24 00:07 ID:???
>>665
東洋人がカネ持って買いに来るからさ。カモだよ、カモ。
672ホワイトアルバムさん:04/07/24 00:25 ID:hbhhqsaT
667はスネオ お前が武道館で歌うnowheremanを聞いてみたい
673ホワイトアルバムさん:04/07/24 00:30 ID:???
>>671
( ´,_ゝ`)プッ
674ホワイトアルバムさん:04/07/24 08:46 ID:???
いい感じに荒れはじめてきたな・・・。
675ホワイトアルバムさん:04/07/24 11:14 ID:???
楽器は新しい程良いにきまってるぢゃないか。
これ定説。
676ホワイトアルバムさん:04/07/24 11:31 ID:???
ところがこの世界はそうでも無いのよ・・・。
ポンコツ崇拝。
677ホワイトアルバムさん:04/07/24 13:35 ID:???
いいじゃん金持ちからボッタくれば。
678ホワイトアルバムさん:04/07/24 13:51 ID:???
ところでボディトップに女の子の絵を描くって言ってた人
あれからどうなりました?完成はまだかな?
679ホワイトアルバムさん:04/07/24 14:20 ID:???
韓国カジノか国産カジノしか持ってない奴が暴れてるのね。
680ホワイトアルバムさん:04/07/24 16:55 ID:???
カジノなど買うか。
681ホワイトアルバムさん:04/07/24 17:07 ID:???
>>680
ここカジノのスレなんですが。
682ホワイトアルバムさん:04/07/24 18:22 ID:???
>678
実は今日,ボディ塗装用にパールグリーンのスプレーを買ってきた.
683ホワイトアルバムさん:04/07/25 00:05 ID:???
ぬ、塗るんかい!?
684ホワイトアルバムさん:04/07/25 01:09 ID:5JswjpXz
白カジノがクールだとはおもわないかい?
685ホワイトアルバムさん:04/07/25 08:53 ID:???
>>684
確かにクールだな。
686ホワイトアルバムさん:04/07/25 12:05 ID:???
>>682
パールグリーンかぁ、どんな感じだろう
見た目が変わったらまた見せてくださいね
687ホワイトアルバムさん:04/07/25 22:58 ID:???
カジノはサンバーストに限る。
688ホワイトアルバムさん:04/07/25 23:06 ID:???
ナチュラルの方が好き。
689ホワイトアルバムさん:04/07/26 20:06 ID:w7bIAgMM
ポール(ウェラー)のみたいに退色したサンバーストがいいね。裏側はウォルナット
690ホワイトアルバムさん:04/07/27 00:24 ID:???
ジョンのカジノ、イマジンのセッションの映像見るとナチュラルが
かなり汚れてるな。かっこいいけどね。
How do you sleep?の時、このギターだめだ!なんて
言ってたしそろそろ飽きてきた頃なのかな。
69197=682:04/07/28 18:01 ID:???
パールグリーンでネックやボディ裏を塗った.
現行モデルのターコイズブルーみたいな感じ.
塗膜がはるかに薄くなったので,音の変化が楽しみ.
(韓国製のヘッド,ネックの塗装は凄かった…
壊れたハサミの片刃でパキパキ剥がしていった.)
スプレーを一缶使い切ったので今日は途中で終了.
692ホワイトアルバムさん:04/07/28 19:42 ID:???
693ホワイトアルバムさん:04/07/28 19:52 ID:???
>>692
出品者としては誠実だと思う。
694ホワイトアルバムさん:04/07/29 01:28 ID:qHEM3WWK
>>692
この年代のカジノの形があまり好きじゃないな。でもアームがいいね。

>>691
現韓のはパキパキ剥がれるほど厚い塗装なんですか、ショックだなぁ。
これからもレポートよろしくお願いします。
695ホワイトアルバムさん:04/07/30 18:21 ID:ij/sP6JQ
これってどうよ?パート2
64casinoでつ
ttp://www.ikebe-gakki.com/free_search_20.php?fair=189
696ホワイトアルバムさん:04/07/30 18:34 ID:???
ビー板的減点法では×だが(年式、色、仕様等)ギターとしては
良いように見える。まあ実際弾いてみないことには何とも言えないけど。
697ホワイトアルバムさん:04/07/30 23:06 ID:???
カジノ最高。弾き易いし音も良い。
698ホワイトアルバムさん:04/07/30 23:53 ID:???
決して弾き易くはない。
699ホワイトアルバムさん:04/07/31 01:36 ID:WQGcFyOY
ハイポジションに関してはLPとたいして変わらんでしょ。
700sage:04/07/31 01:49 ID:jfQqcrJO
俺のバンドのジョン役が持ってるカジノはハウリ過ぎて大変だったよ。
701ホワイトアルバムさん:04/07/31 01:57 ID:???
>>699
(・∀・)ニヤニヤ
702ホワイトアルバムさん:04/07/31 08:53 ID:???
>>699
しったか君ですか?
703ホワイトアルバムさん:04/08/04 00:20 ID:9O2uab/1
>>699-702
いや、韓国製だけど持ってるよ。カジノでもちゃんと最終フレットまで指届くじゃん。
704ホワイトアルバムさん:04/08/04 00:21 ID:9O2uab/1
>>699-702 ×
>>701-702 ○ すんません。
705ホワイトアルバムさん:04/08/04 01:44 ID:jbaJlIvt
韓国製は届く。オールドは届かない。



65年中期までのオールド→16フレットジョイント
それ以降のUSA製→19フレット(335等と同じ)
日本製リイシュー→もちろん16フレット
旧日本製→17フレット
韓国、中国→17フレット
だっけ?
706ホワイトアルバムさん:04/08/04 09:17 ID:???
70〜80年の日本ギブソンは16フレットです。
707ホワイトアルバムさん:04/08/04 09:19 ID:gNqBmq0G
現行カジノが30年経ったらオールヴィンテージと呼ばれるのかな?
呼ばれないだろうなたぶん。
708ホワイトアルバムさん:04/08/04 12:17 ID:FeP9+/j0
709ホワイトアルバムさん:04/08/04 14:33 ID:???
ジョイント位置やヘッド角度が変更された理由ってなんですか?
710ホワイトアルバムさん:04/08/04 15:17 ID:???
ハイポジションでのプレイアビリィティ向上。
テンションがキツい為ネック保護。
また、倒した時その他、ヘッドが折れやすい。
711ホワイトアルバムさん:04/08/04 17:20 ID:???
>710
ありがとうございます。
昔の仕様(16フレットジョイント、17°ヘッド角)に拘ってる人達ってただビーが使ってただけと言う理由だけなんですかね。
712ホワイトアルバムさん:04/08/04 19:05 ID:???
テンションや構造が変わると当然ギターの音は変わるぞ。当たり前だが。
713ホワイトアルバムさん:04/08/04 19:28 ID:???
..と言うと音的には16フレットジョイント、17°ヘッド角の方が
良いと言う事ですか?
教えて君ですみません。
どうもここいら辺がどうも良く判らないもんで。
714713:04/08/04 19:37 ID:???
↑ 補足
16フレットジョイント、17°ヘッド角の方が
「音」が良いと言う事ですか?
715ホワイトアルバムさん:04/08/05 00:19 ID:???
良い悪いの話ではないだろ。
再現する方向で追求するなら当然同じ仕様のほうが「良い」に決まってる。
716ホワイトアルバムさん:04/08/05 00:29 ID:???
>>710
ヘッド角度が大きい方が弦の張りが弱くなるんじゃなかった?(物理)
717ホワイトアルバムさん:04/08/05 01:24 ID:???
>715
その理由だとビーが使ってたからと言う事になりませんか?
718ホワイトアルバムさん:04/08/05 10:39 ID:???
ビートルズが使ってたからってのが一番の理由だろうね。
絶対的に良い音なんてないんだから。
719ホワイトアルバムさん:04/08/05 12:40 ID:???
>>717
「その理由だと」というか、主観を入れないで書いたままだが。
ビーというか当時の音を再現したい方向の人にとっては「良い」ということだよ。

つかムカツクから誘導尋問じみたことすんな。
レスしたのが馬鹿らしくなってくる。
720ホワイトアルバムさん:04/08/05 13:24 ID:???
>719
すみません。そんなつもりでありませんです。
大変参考になるレスありがとうございました。
ただカジノのオークションとかの質問欄で以前からヘッド角度は?
とか16フレットジョイントですか?とかの質問が多いのでなぜ
そんなに拘るのか不思議でならなかったのです。
性能的には14°17フレットが良さそうなのも判りました。
ありがとうございました。
721ホワイトアルバムさん:04/08/06 14:57 ID:aD7Gbppp
すんません、スレ通して読んだけど、イマイチ分かりません。

今生産されているカジノは一体何種類あるの?
エピ韓、エピエリだけ?
シモカジってまだ作ってる?
寺田製とはどれを指すの?
722ホワイトアルバムさん:04/08/06 22:39 ID:L1zPBaEq
>721
エピジャパ時代の62,64,65、あと↑も? が寺田製。
USA製ということになってるほうの65も木部は寺田。

現在生産されてるものは>721のとおりその2種類。
あえていえば、流通在庫なら韓国製はまだ多数あるけど
現在生産してるのは中国工場。
あと、茶水のシモクラに行けばまだシモカジの新品がある。
723ホワイトアルバムさん:04/08/07 00:43 ID:ZHDMgXbx
2行目の「↑」の指してる先には元は8行目があったんでつ。
意味不明でスマソ
724ホワイトアルバムさん:04/08/07 02:20 ID:???
中国製って韓国製より劣るんだろうか…
その次はダンエレクトロみたく、インドネシア製とかくるぞ。
725ホワイトアルバムさん:04/08/07 07:23 ID:mlVq5buZ
>>722
ありがとう、よくわかりました。
中国でも作り始めたんですか。

エピエリかシモカジで検討してみます。
726ホワイトアルバムさん:04/08/07 08:07 ID:8UGL8rx2
うぃthのカジノはどうなったんだよ
画像が見れないんだが、まだ作ってるのか
727ホワイトアルバムさん:04/08/07 10:23 ID:???
ぶっちゃけ、現時点の定番もので一番まともなのは、エリートと思われ。
728ホワイトアルバムさん:04/08/07 13:04 ID:???
>>727
でもあれはいらないよ。だったら丹念に中古市場を探したほうがいいね。
確かに現行品の中では一番だな。相手は中国製だしプ
729727:04/08/07 13:34 ID:???
>>728
そうそう、君はよくわかっているね。
730ホワイトアルバムさん:04/08/07 15:11 ID:UxNmGL03
10年前に下倉で買ったやつ、ネックジョイント付近で
ネックが継ぎ足されているのが萎え
731ホワイトアルバムさん:04/08/07 19:16 ID:8cJBnNpE
エピエリは何フレット女陰?
732ホワイトアルバムさん:04/08/07 19:21 ID:kmla3qK4
708の皆さんみたいに
オールド買ったら。
733ホワイトアルバムさん:04/08/07 22:55 ID:???
>>731
fホールの位置でわかるんだよ!!
734ホワイトアルバムさん:04/08/08 09:38 ID:???
>733
正確にはFホールの位置は同じ。
ピックアップとFホールの位置関係で判断しる。
Fホールの頭がリアピックアップに近いと17フレット。
フロント〜リアピックアップの中間位だと16フレット。
遠くから見ても判断できまつ。
735ホワイトアルバムさん:04/08/08 13:05 ID:EDOYMiLv
色々調べてたら、黒澤がジョンレノンカジノらしきものを
持ってるようだが、年式が2004年となっている。
まだ作ってたのか?
736ホワイトアルバムさん:04/08/08 13:09 ID:???
しかし内側の青ラベルが楕円のようにも見えるんだが…
737ホワイトアルバムさん:04/08/08 13:19 ID:???
すまん、楕円はたぶん気のせいだ
738ホワイトアルバムさん:04/08/08 15:33 ID:laYQGFVo
クロサワでなければ欲しいところ
739ホワイトアルバムさん:04/08/08 16:54 ID:???
結局97年発売の'64 casinoリイシューが一番良いな。
確か定価17〜18万で、売値が13万円台だったと思う。
その後は低堕落(笑)USA1965casinoはボッタクリ!
'64 casinoとたいしてかわらない・・・・
しかもほぼ日本製(爆)それであの値段、詐欺だな。
あまり中古市場にでてないけど、64 CASINO中古で手に入れて
テールピースをロングに換えればいいんじゃない。
この間伊ケベのHP見てたら出てたな、8〜9万位だった。
740ホワイトアルバムさん:04/08/08 17:24 ID:???
クロサワのって1965本限定のやつだよな
04年製ってどういうことよ
741731:04/08/08 18:48 ID:EtVCckrh
>>733
>>734
おまえら最高だよ。。。涙出てきた
742ホワイトアルバムさん:04/08/08 19:12 ID:BB9186tp
だからカジノ=ジョンファンに限定するな。 >739


しかし、何故withはカジノの別バージョンを多数作る中で
赤みの強いジョージ色の64を作らなかったんだろう。
743ホワイトアルバムさん:04/08/08 21:14 ID:???
742はcasino=ジョンと勝ってにおもってるようだ
じゃなきゃこんなにフレキシブルに反応しないだろー(わら)
744ホワイトアルバムさん:04/08/08 22:37 ID:???
だったらこのスレは楽器板にあるべきだ。
なんでこの板にあるか考えよう。
745ホワイトアルバムさん:04/08/11 16:48 ID:hcc6UIBB
>>744
746ホワイトアルバムさん:04/08/13 08:50 ID:???
65カジノ、音の違いは分からないがあのサンバーストは
良い感じなんだよな。ま、持ってるWITHカジノで十分かっこいいけど。
747ホワイトアルバムさん:04/08/13 12:39 ID:???
『ま』のとこに僻みを感じるな。
748ホワイトアルバムさん:04/08/13 19:55 ID:1DymTt0E
65casinoのピックアップ・セレクターの所に付いてる
黒いワッシャーって売ってるんですか?
749ホワイトアルバムさん:04/08/13 20:04 ID:???
売ってるよ。
750ホワイトアルバムさん:04/08/13 21:55 ID:1M6GPexb
ボッタクリ料金なので自分で作った方がよろしいと思いますよ。
751ホワイトアルバムさん:04/08/13 21:55 ID:1DymTt0E
どこで?
752ホワイトアルバムさん:04/08/13 22:49 ID:???
ホームセンターです。
753ホワイトアルバムさん:04/08/14 09:24 ID:???
マジな話自分で作っても良いんじゃない?
それも楽しみの一つだと思うんだがねえ。夏休みだし。
買うと100円ぐらいだけど。オレのカジノには
付いてるけど下敷みたいな材質だな。
754ホワイトアルバムさん:04/08/14 10:21 ID:Ihj4YIJR
じゃーちょこっと造ってみますか!
明日で夏休みも終わり、鬱。
10年前に64年製casino買って以来今まで
気にしてなかったが、なんか最近付けてみようかなって
思い・・・・
755ホワイトアルバムさん:04/08/14 12:28 ID:???
>>754
恐れ入りました。。。64年製ですか。。
ビンテージ見てしまうとそのままでもかっこいいと思うけど
あのワッシャーあると雰囲気けっこう変わってかっこよさUPです。

756ホワイトアルバムさん:04/08/16 10:15 ID:7HkDnqc/
夏休み終わる前にあげ
757ホワイトアルバムさん:04/08/16 10:20 ID:lt0ddbVf
汎用性があるって事でストラト一筋なんだが。
カジノって、クリーントーンでカッティングとか
ディストーションかけておもくそ歪ませたらどんな音がするんだろう…
758ホワイトアルバムさん:04/08/16 10:46 ID:???
ガヒーーーーーーーーーーーーってなる
759757:04/08/16 13:22 ID:lt0ddbVf

そりゃヤバイ。ホロウボディーはハードロックじゃ使えんかなぁ…

ストラト一本でジャズからメタルまでやっちゃいたい人の会代表。
760ホワイトアルバムさん:04/08/16 19:08 ID:???
カジノはオールマイティではないね。クリーンでもフェンダーなんかに比べると
モーッてハウりだすし。歪ませるにしてもクランチ程度が
一番適してるのかな。まあ音作りは人それぞれ好みがあるから何とも
言えないけど。そういえばその昔、初心者女の子バンドが大型マーシャルに
カジノ直で繋いで恐ろしく凶暴なプリーズプリーズミーを演ってるのを見たよ。
もちろん音作りに失敗してたわけだがジミヘンみたいなファズトーンで悪い
音ではなかったな。
761ホワイトアルバムさん:04/08/16 21:08 ID:???
ヤフオクにチェリーのCASINO出てるけど,あれってマツモク製?
ラベルがベージュっぽいし,ロッドカバーも2点どめで潰れたEマーク,ピックガードの字体も古そうだけど。
終了間際には高騰すんのかな?
気になるけど,ナチュがやっぱカッコいいなぁ
762ホワイトアルバムさん:04/08/16 22:35 ID:???
>>761
出品者 乙(´∀` )
763ホワイトアルバムさん:04/08/16 22:45 ID:ZRnUivBZ
ゲインに気をつけてればそれほどハウらないよ。
リアPUでのクランチサウンドは最高だよ。
764ホワイトアルバムさん:04/08/17 01:36 ID:???
カジノは335のコピーでしょ。でもカジノはグレッチと似たカントリーっぽい
ピキンピキンと伸びの無いアタックの強い音。なぜ金あっても335に
しなかったのか。これひとつの疑問。
765ホワイトアルバムさん:04/08/17 02:02 ID:???
330のコピーでしょ
766ホワイトアルバムさん:04/08/17 13:00 ID:???
>>764
ポールの貧乏性はいまさらの話ではない。
767ホワイトアルバムさん:04/08/17 14:04 ID:gYgDwZch
335と330はまったく別物です。
330と同じ物です。
でもコピーじゃありません。
768ホワイトアルバムさん:04/08/17 17:08 ID:???
330がカジノのコピーでしょ
769ホワイトアルバムさん:04/08/18 20:10 ID:WnPRebP0
いやぁ〜ん
そのナンバーだと66年製casinoなんだけどー!
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/6585/atumi.html
770ホワイトアルバムさん:04/08/18 20:18 ID:K9xHaj3s
カジノ韓国製誰か買わないか?
771ホワイトアルバムさん:04/08/18 21:08 ID:???
いくらよ
772ホワイトアルバムさん:04/08/19 17:39 ID:rCIRHnd2
30000くらいなら買うよ。
773ホワイトアルバムさん:04/08/19 18:07 ID:???
3万出すんならこんな所でよくわかんない人と
個人売買しないほうがいいぞw
774ホワイトアルバムさん:04/08/19 23:18 ID:???
カジノって初心者にはむかないギターなんですか?
775ホワイトアルバムさん:04/08/20 19:40 ID:/rquv0fu
そんなことはないです。俺の最初のエレキギターはカジノですよ。
776ホワイトアルバムさん:04/08/20 20:22 ID:???
そうですか。どうもありがとうございます。
777ホワイトアルバムさん:04/08/20 22:48 ID:FLSvgTBZ
ほほう。
778ホワイトアルバムさん:04/08/21 00:43 ID:???
グレッチよりは弾きやすいのかな。グレッチユーザーの人教えて下さい。
779ホワイトアルバムさん:04/08/21 18:36 ID:3wxyfNif
グレッチのトレモロって、ストラトのアームとかフロイドローズに比べてどうなの?
780ホワイトアルバムさん:04/08/21 19:09 ID:ZJdXhCBv
>>778
 グレッチテネシアン・ビンテージ
 カジノ1965
 カジノ64リイッシュー(日本製)+ビグスビーB7
 カジノ62リイッシュー(日本製)+ビグスビーB7持ちですが
個人的に64>>65>>62>>テネです。純粋にネック幅の狭い方が
弾きやすいと感じるので。
781ホワイトアルバムさん:04/08/24 06:55 ID:???
カジノを旨く歪ませることができません。
やっぱりクリーン専用ですか?皆さん
782ホワイトアルバムさん:04/08/24 20:38 ID:???
厨と呼ばれるかもしれんが・・・全部がP-90ではないよと言われる
かもしれんがノエルギャラガーのセッティングは参考になる。
>>781
783ホワイトアルバムさん:04/08/27 18:41 ID:i8hR/Llv
上手くではなく旨く…?そんな時はVOX V-810の出番!!
784ホワイトアルバムさん:04/08/27 23:28 ID:???
トロントのライブ・ビデオのサウンドは、
カジノとは思えないほど綺麗に歪んでるな。
エリックのレスポールと張り合ってる。
アンプは何使ってんだっけ?
785ホワイトアルバムさん:04/08/28 21:01 ID:h+UDnkpU
ビデオに写ってないの?
786ホワイトアルバムさん:04/08/28 21:25 ID:K4oxUHdC
ツインリバーブだととおもう
787ホワイトアルバムさん:04/08/28 22:14 ID:CNnA2km9
ログ全部読まずに質問してすみませんけど....
casino中古で買ってしばらく使っていたんですが,最近 弦がビビっていることに気づきました
5弦 5〜7F と 4弦 1〜3F 辺りです
押弦して横から見ると,フレットと弦の間にはまだ隙間があるようだし,すり合わせの必要は無いと思うんですが
なんかブリッジの針金みたいなものが干渉しているのではと気になるんです
近くに楽器屋がない田舎ものなんで,対処法ご存じの方はレスお願いします
788787:04/08/28 23:45 ID:JkkcAhQw

すみません
うまく表現できないですが,びびるっていうか,共鳴しているっていうか,なんかうなっている感じですけど
ちなみに前ユーザーの方にブリッジの駒はプラスチックに変えられていました
ナッシュビルタイプに変更しようかとも考えているんですが,如何なものでしょうか?
789悪魔のささやき:04/08/28 23:55 ID:RFBWT/m2
さあ釣られてみっか
>>788
 そういうボロいブリッジは早く処分しなさい。オークションで
1円出品すること。これが一番大事ね。ナッシュビルに代えるの
は勝手に早くドウゾ!!
790788:04/08/29 00:06 ID:???
>789
ということは,問題はブリッジなのでしょうか?
ナッシュビルに変えるのはなんか問題あるのでしょうか?
791ホワイトアルバムさん:04/08/29 00:09 ID:???
ナッシュビルかっこ悪くない?
792788:04/08/29 00:20 ID:???
>791
見た目は別として,出音の方が気になるんで,ブッリジに問題があるならABRにしろナッシュビルにしろ交換を考えているんですが

おっとポールのライブだ!
793ホワイトアルバムさん:04/08/29 08:01 ID:???
>>792
オレも弦びびっててたけど原因はナットだった。弦高調整しても
直らなかった。お店でナットを作って交換してもらったら一発で
解消されたよ。ブリッジの針金が干渉してびびるって事は無いよう
な気がする。。所有のレスポールもカジノもナットに問題があったよ。
794788:04/08/29 08:09 ID:???
>793
4弦と5弦の一部のフレットだけだから,ナットじゃないような気がするんだけど
でも交換した方がいいのかな

がしかし,近くに楽器屋がない田舎ものです

都会のリペア店に送らないといけないなぁ
795ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:09 ID:5TzA4ndN
ナットの駒の裏に軽く木工用ボンドを。
796ホワイトアルバムさん:04/08/31 18:27 ID:b9biREzi
>795

で,その後なにすんの?
797悪魔のささやき:04/08/31 19:58 ID:Nt2gwxUH
>>788
おいどんがそのブリッジを譲り受ける。そいでよかろう。
君はナッシュビルでもABR-1タイプでも好きな物を使いなされ。
いくら田舎でもネットやっているのならばパーツが
直接購入できるのはしってるな?
キムチ製カジノか日本製カジノだったらゴトー製のでもかっておけばよし
USAのであればギブソンのを買っておけばよし。
今持っているブリッジはさっさとおいどんのとこに送るとよかばい。
798788:04/08/31 22:17 ID:???
>797
793さんの言うようなナット調整せずに,ブリッジ変えればいいのかよくわからなくなってきたんだけど,正直どんなものなの?

スマソ 下手な日本語で申し訳ない

casinoは5桁の日本製です

797さんは,同様な症状があって,改善された経験があるんですか?

押弦して,ビビら無い弦があるということは,個人的にナットは問題ないんじゃないかと考えている次第です

ご教授ヨロシク
799ホワイトアルバムさん:04/09/01 00:07 ID:???
>>798
797では無いんだけど弦はどんなの張ってますか?カジノは0.10〜の弦だと
ビビりやすいような気がする。テンションが弱いとか無いですかね?
またはブリッジ駒が低いとか。
800788:04/09/01 18:21 ID:MiS1fzgU
>799
確かに010〜をはってます
弦が太いとベンドしにくいので....
011〜に交換して試してみます
コレでビビリが無くなれば,カッティング専用に愛用したいと思います

casino愛用者は,どんな弦使っているのでしょうか?
801ホワイトアルバムさん:04/09/01 18:41 ID:???
朝日珊瑚事件

平成元年4月20日付け夕刊 沖縄珊瑚落書き報道
自然環境破壊のモラルを世に問い正そうと、朝日記者が沖縄珊瑚に「KY」などと落書きされてるのを発見、
「観光客、ダイバー達の低モラルぶり」を取り上げる報道をする。
記事内容は、例によって、
「八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいK・Yってだれだ。」などという「説教」付きだった。

ぬれぎぬを着せられた沖縄地元ダイバーの誇りをかけた綿密な調査により、朝日記者は既にあったものをなぞった
のでなく、記者自らストロボの柄で傷を付けたことが判明。ダイバーからの抗議に「朝日に限ってそんなことする
わけがない」などと無下もなかった朝日は、動かし難い証拠を突きつけられようやく真実を認め、謝罪する。

http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
802ホワイトアルバムさん:04/09/01 19:45 ID:???
>>801
その事件の直後,当時デビュー直後の松坂季実子が
おっぱいにK.Yって書かれてた写真が週刊誌に載った.
中学生だった俺はそれ見た瞬間オナニーして20秒で射精した.
803ホワイトアルバムさん:04/09/02 00:36 ID:???
カジノって稲中で前野が赤とんぼ弾いてたアレでしょ〜?

このスレの皆様は本当に前野タンが大好きなんですねッ☆
804ホワイトアルバムさん:04/09/02 23:00 ID:aMxPiMDz

あまりにつまらないからさい玉かと思った。
805ホワイトアルバムさん:04/09/03 22:34 ID:SpEwRsVi
ハイ次。
806ホワイトアルバムさん:04/09/03 23:23 ID:qF5ELP8e
誰か普通のテールピースからWITH製ロングテールピースに
交換した人いますか?結構テンションの変化が得られるのでしょうか?
807ホワイトアルバムさん:04/09/04 16:46 ID:0qH9rrKK
age
808ホワイトアルバムさん:04/09/05 01:41 ID:X1hUcpMu
たいして変わらんよ…それよりヘッド角のほうが重要かも。
809ホワイトアルバムさん:04/09/05 19:17 ID:???
>>808
そうですか…ヘッドの角度はオールドと同じなんだけど
テンションが気に入らないんだよね。太い弦張ると音が
負けてるような気がするし。
810ホワイトアルバムさん:04/09/06 07:39 ID:iJ+96f+i
>806
漏れは見た目しか変わんないようにオモタよ。
811ホワイトアルバムさん:04/09/09 02:23 ID:TH9ZTiOk
ロングテールピースにする
ビグスビーアームB7をつける
弦長を考えれば上の二つの間が日本製のロングテールピース状態だわな

テンションが変わるか?ときかれれば「変わる」と答えねばならんのだ
ろうがロングテールピース(ネック側に弦止めがある状態)が日本製や
一番距離があるビグスビー装着時よりテンション感が得られるか?とい
うとまた違う要素があって「わからん」と答えるしかないと思う。1965
や64リイッシューやビグスビー付き4本に同じ弦を張ったうえでの感想
です。
812ホワイトアルバムさん:04/09/09 20:50 ID:qflOxL2a
Withのはアメリカ製のカスタムパーツっぽいね。
ブリスターパックか袋に入ってたのを見せてもらった。

考証的には当時のギブソンのブランコがジョンと同じものなんだろうか。
813ホワイトアルバムさん:04/09/09 23:29 ID:???
65年製CASINOのテールピースをわざわざこれに交換する人もいるね。
814ホワイトアルバムさん:04/09/09 23:31 ID:tgYAHfHl
>>812
残念ながら日本製ですね。大田区にあるような工場ですよ。ああいう
パーツは楽器業界の下請けパーツメーカーみたいなところに依頼する
とパクられる。東のwがやると西のmが似たようなのをつくったよう
に。今は楽器業界とは関係ない工場に出すという形だよ。
815ホワイトアルバムさん:04/09/10 09:54 ID:???

【韓国】「韓国政府は科学者に責任転嫁」海外メディアが批判…ウラン濃縮実験[09/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094753334/

相手が韓国なら核実験すら擁護する日本マスコミ2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1094566065/
816ホワイトアルバムさん:04/09/10 18:00:35 ID:???
>>812 >>814
ブランコは知りませんが、
325用のアルミノブやブリッジは確かに変化していますよね。
進化したといえばかっこいいけれど。
同じ鋳型からとっていたり、
同じメーカーから仕入れたりしていたら、そんな面倒な(rya
817ホワイトアルバムさん:04/09/12 17:41:13 ID:lS9X/h6d
818ホワイトアルバムさん:04/09/13 19:35:38 ID:SdQAyvTw
昔、ネオモッズが流行ったとき80年代前半。メンバー募集でギタリスト
を募集した。俺がボーカルとギターだったがギターのテクニックに難があった。
やって来たのはM−51パーカー着てカジノ持った、痩せた男。

スタジオでフーやジャムを合わせた。俺は言った「ハウリングなんとかならない?」
彼はボスのディストーションをフルにしてたんだな。


819818:04/09/13 20:07:27 ID:???
でも、あのノイズギターはジーザス&メリーチェインより2、3年早かった
820ホワイトアルバムさん:04/09/16 23:18:58 ID:k+XP8xi0
ほしゅ
821ホワイトアルバムさん:04/09/17 20:30:27 ID:???
ES-345持ってたジョージがなぜカジノの方を多用したのか謎だ。
822ホワイトアルバムさん:04/09/17 23:13:49 ID:???
>>821
禿同。

『涙の乗車券』('65年)のPVで既にお目見えしてたのに・・・

ポールに勧められたから断れずに?
823ホワイトアルバムさん:04/09/18 00:27:27 ID:???
>>821
Beatles GearによるとES-345のバリトーンスイッチが気に入らなかった
みたいな事が書かれてるけど何故カジノを使うようになったかは謎だね。
ステージでのビジュアル的な部分をねらったのかな…
824ホワイトアルバムさん:04/09/18 02:04:57 ID:Lxlk3wa3
ジョージには赤いストラトの方が似合っている







なんて言ったら怒られそうだね、ゴメン
825驢馬ーと:04/09/18 15:53:37 ID:???
生産中止なの?買った方がいいかな
826ホワイトアルバムさん:04/09/19 03:36:44 ID:w3tEOVBD
何が!?
827驢馬:04/09/19 08:30:43 ID:???
カジノ(-o-;)まだ作ってるの!?ジョージはウクレレで落ち着いたからいいや
828ホワイトアルバムさん:04/09/19 09:43:40 ID:d9hczlp+
軽いからじゃない?
829ホワイトアルバムさん:04/09/20 15:09:10 ID:JdCmZDrS
それだ!
830ホワイトアルバムさん:04/09/20 16:36:18 ID:???
ジョージはソロ以降カジノを使ったんだろうか?
それにしてもナチュラルフィニッシュ+ビグスビーは
なんかかっこ悪い。
831ホワイトアルバムさん:04/09/22 19:57:51 ID:???
ビグスビーは意外とアーム使ってもチューニング安定してる。

使わないが。
832ホワイトアルバムさん:04/09/23 00:19:10 ID:???
スレ違いだが所有してるRicken325のビグスビーはチューニング狂わない。
ほんと使わないけど。
833ホワイトアルバムさん:04/09/23 23:34:03 ID:8c2AO4YM
あげ
834ホワイトアルバムさん:04/09/24 23:29:49 ID:???
ビグスビーをつけたいと思ってます。
カジノにはB-7ってのが定番っぽい雰囲気ですけれど、これって理由があるんですか?
B-6やB-12も取付可能ですよね?
一般的に言われている相性みたいなものがあるんだったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。
835ホワイトアルバムさん:04/09/25 02:28:33 ID:RQjlaRpC
sage
836ホワイトアルバムさん:04/09/25 10:46:27 ID:???
>>834
日本放送協会アナウンサーの趣味と実益を兼ねそなえ、
池袋にあるFABというリペア工房の社長のいるビートルズ
コピーバンドのhp探したらいい ギタリストがなぜカジノに
B6をつけたのか理由を書いているよ かっこわるいからオレは
参考にしないけれど FABの仕事はむらがあるらしいからな良い噂も
悪い噂もそこそこで帳消しか?すまん板違いだったな
837ホワイトアルバムさん:04/09/30 19:37:03 ID:kg/tcJNo
age
838ホワイトアルバムさん:04/09/30 23:05:01 ID:azBpvuoj
カジノ持ってどんな音楽をやるの?ビーのコピバン以外で
バンドで使ってる人いますか?
839ホワイトアルバムさん:04/10/01 02:25:56 ID:???
ジャズもいけるぞ。俺は弾けないけど。
840ホワイトアルバムさん:04/10/01 03:22:12 ID:qXmuTzyH
自分はジャズで使ってます。充分使えますよ。
でもやっぱりフルアコに比べると音の太さや丸みで劣ってる気がしますね。
841ホワイトアルバムさん:04/10/01 08:59:33 ID:???
>>840
カジノもフルアコじゃないの?
842ホワイトアルバムさん:04/10/01 12:51:30 ID:???
家事野は蝉亜子。
843ホワイトアルバムさん:04/10/01 13:22:45 ID:???
カジノはフルアコのシンボディ

どっちでもいいか。そんなことは
844ホワイトアルバムさん:04/10/01 15:30:51 ID:???
既出ダケド
センターブロックのないカジノはフルアコ以外の何物でもありません
845ホワイトアルバムさん:04/10/01 15:41:02 ID:???
使っているのに知らない人もいるんだ。
846ホワイトアルバムさん:04/10/01 18:21:09 ID:???
>>840
>>842

は池沼(´,_ゝ`)プッ
847ホワイトアルバムさん:04/10/01 18:27:08 ID:???
ジャズの世界でいうフルアコはボディがでかく厚い、いわゆるシングルカッタウェイ
のジャズギターを言うんでないの?ボディ構造より。

どうでもいいが。
848ホワイトアルバムさん:04/10/01 19:06:00 ID:4LSUWXt1
また繰り返すなよ、怖いオサーンがガミガミ説教始めるぞ。

>>838
普通にブルースやってるよ。
849ホワイトアルバムさん:04/10/01 19:46:12 ID:???
136 :ホワイトアルバムさん :03/11/23 13:16 ID:???
いやぁ、いるもんですね。このスレにも。
カジノをセミアコースティックと信じてる人間が。
まさに口は災いの元、聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。
この恥ずかしさをバネにしてがんばって下さい。
>>>>127
>>カジノはセミアコな訳だが
いいですな、このセリフ。
自信満々なところがなおイイ。
わたしなんぞお恐れすぎて口が裂けても言えませんな。

137 :ホワイトアルバムさん :03/11/23 14:36 ID:???
>>136
お前だけだよ、アホみたいにこだわってるのは。同じカジノユーザーとして恥ずかしい。


以後、カジノがセミアコなのかフルアコなのかを語るのは禁止。
自分がセミアコだと思うならセミアコと思えばいいし、フルアコだと思うならフルアコと思えばいいじゃないか。

138 :ホワイトアルバムさん :03/11/23 14:41 ID:???
>>以後、カジノがセミアコなのかフルアコなのかを語るのは禁止。
>>自分がセミアコだと思うならセミアコと思えばいいし、フルアコだと思うならフルアコと思えばいいじゃないか。
アホか?
335もフルアコと思えばフルアコなのか?
なんでもありだ。(WWWWWWWW
850 ◆wGOOOOOOH. :04/10/01 21:53:27 ID:???
↑こいつは何がしたいのだ?J
851ホワイトアルバムさん:04/10/01 23:51:21 ID:???
カジノがフルアコースティック構造である事は所有者なら普通誰でも
知ってるんじゃない?840の言ってる事も普通の大型のフルアコと比べて
言ってるんだろうから意味分かるし。セミアコ、フルアコの名称に執着
して煽ってる奴は一体何なんだ?約一年前と同じように荒れるのが不思議。
よほど彼にはこの事が重要らしい。こんな地味なスレでよく暴れるな。
852ホワイトアルバムさん:04/10/01 23:58:44 ID:???
どう見ても一人じゃないだろう。
おまえも暴れてる一人だよ。タチの悪い暴れ方でな。
853ホワイトアルバムさん:04/10/02 00:10:05 ID:???
>タチの悪い暴れ方

説明してくれ。
854ホワイトアルバムさん:04/10/02 13:41:09 ID:???
イムポくせに暴れん坊な香具師
855ホワイトアルバムさん:04/10/02 13:50:40 ID:???
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
クイックイッっと軽く腰も振りながら。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
一階の薬局のおっさんだった。
856ホワイトアルバムさん:04/10/02 13:54:29 ID:IVJZgKEK
恋文の主題歌ってなんです?
857ホワイトアルバムさん:04/10/02 15:27:00 ID:???
>>855
おもろい。
他にも無い?
858ホワイトアルバムさん:04/10/02 15:34:01 ID:???
>856
マルチやめれ。っていうか消えろ。
まだ
>>854>>855
の方がまし。
859ホワイトアルバムさん:04/10/02 23:04:16 ID:???
in my life
860840:04/10/02 23:41:40 ID:???
すいません、851さんのおっしゃってるとおり大型のフルアコと比べてという意味です。
もちろんカジノがホロウボディだということは知っていました。
自分はカジノは「ホロウボディのセミアコ」と思ってます。
フルアコの定義とかは知らないんですけど、ホロウボディ=フルアコではなく、あの大きく分厚い形がフルアコと呼び、あの薄い形のことをセミアコと呼ぶんじゃないでしょうか?
ぱっとみソリッドっぽくて、中がちょっと空洞になってる(セミホロウボディ?)ギターもありますが、やっぱりセミアコとは呼ばないじゃないですか。
なんか落ち着いた問題なのにまた掘り起こしてスイマセン。自分の考えも聞いてもらいたかったので。
やっぱり違いますかね?ホロウボディ=フルアコ、セミホロウボディ=セミアコなんでしょうか?
861ホワイトアルバムさん:04/10/02 23:46:33 ID:???
がんばって!!
862ホワイトアルバムさん:04/10/02 23:47:26 ID:???
構造的にはフルアコと呼ぶべきだろうね。<Casino
サウンドはセミアコよりだが……。
863ホワイトアルバムさん:04/10/03 00:01:22 ID:???
ホロウボディってのは中空構造のボディを意味する.
セミアコ・フルアコの両方とも該当する.テレキャスターシンラインもホロウボディ.

セミアコ・フルアコの区別はセンターブロックの有無による.
ボディの厚さとセミアコ・フルアコの区別は関係ない.
ただし実際はフルアコ=ディープボディ,セミアコ=シンボディの場合が多いので
カジノはセミアコと勘違いされるようだ.

カジノはセンターブロックがないフルアコ,ただしシンボディ.
864ホワイトアルバムさん:04/10/03 00:12:41 ID:???
>>860

は池沼(´,_ゝ`)ププッ
865ホワイトアルバムさん:04/10/03 01:40:24 ID:???
>>864

煽ってないで説明してみろよ。出来ないんだろ?知ったかくんプ

866ホワイトアルバムさん:04/10/03 01:53:47 ID:???
「カジノはセミアコ」と思えばセミアコになるスレはここですか?
867ホワイトアルバムさん:04/10/03 08:10:51 ID:???
またこの議論っすか。
868ホワイトアルバムさん:04/10/03 20:29:42 ID:CXWvNt3S
>>866
君がそう思っていればいいんでない?
869ホワイトアルバムさん:04/10/03 20:59:03 ID:???
>>865が最高に謎なんだが…
870ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:15:17 ID:CXWvNt3S
>>864も理解できない…
871断わっておきますが:04/10/03 21:21:02 ID:???
    



    断っておきますが
    このスレでカジノをセミアコと言うAFOは
    全て空手バカかキザキとみなしますので。

872ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:29:53 ID:???
>>871
でおまえはさいたま以下って事ね。
873ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:32:25 ID:???
なんだ、どさくさにまぎれて荒らされてるだけか。よかった。
874ホワイトアルバムさん:04/10/03 21:34:56 ID:???
ラブ〜アコースティックのコールドターキーはカジノで弾いてるのかな?
875ぐんま:04/10/04 08:59:03 ID:???
>>874
ポールのテキサンを借りて演奏している。
876ホワイトアルバムさん:04/10/05 22:09:31 ID:R75mYjuM
マジで?アコースティックのコールドターキー聴きたいから買おっ!
877ホワイトアルバムさん:04/10/05 22:42:13 ID:8ipp+fPu
>>875
それは無いだろ
878ホワイトアルバムさん:04/10/06 17:36:11 ID:UUD4BQVn
ポール・ウェラーの持ってるカジノの色褪せ方がいい。
現行品を日光にあててたら、ああなるのかな?
879ホワイトアルバムさん:04/10/06 18:31:01 ID:???
ポール・ウェラーのカジノはいいね。カコイイ
880ホワイトアルバムさん:04/10/06 20:47:55 ID:???
確かにカコイイ
881ホワイトアルバムさん:04/10/06 22:56:45 ID:???
ラッカーが焼けた&サンバースト退色でアレでしょ?
現行のじゃあそこまで上手くはいかないんじゃない?
882ホワイトアルバムさん:04/10/07 08:27:28 ID:1D9VVXls
ソリッドのストラト系一筋で来たから、カジノは手が出しづらい…
ハードロックは無理だろうけどフュージョンには使えるの?「チュイ〜ン」って。
883ホワイトアルバムさん:04/10/07 21:59:02 ID:l4S1XzXJ
まあまあいけるよ、カールトンみたいなロングトーンには向かないけど。
フロントPUではすばらしく甘い音がするし、リアPUでのカッティングは気持ちがイイ。
884ホワイトアルバムさん:04/10/08 00:22:54 ID:xBKNW/Mp
p100はほんといいpuだね
885ホワイトアルバムさん:04/10/08 01:27:10 ID:???
P100がデフォルトなんだ…
886ホワイトアルバムさん:04/10/08 01:35:47 ID:x1HjvXsZ
P-90のほがイイ!!
887ホワイトアルバムさん:04/10/08 18:22:37 ID:GIRH/6TU
ノイズは多少でるけど、そんなに歪ませるギターじゃないからな。
生音で弾くとブリッジが共振することがあるけどアンプに繋ぐと問題なし。
ナッシュビルタイプのブリッジに交換すると共振はしないが、ルックスがイマイチか。
888ホワイトアルバムさん:04/10/08 22:09:32 ID:b5YqwYNH
ゲットバックのジョンのリードの音は不思議なぐらい最悪だね
889ホワイトアルバムさん:04/10/09 00:29:57 ID:SMfXbifU
カジノってどうもパーツ換えづらいな。。ナッシュビルタイプのブリッジ等
良いに決まってるんだけど、どうしてもあの見た目は保ちたい。そう思う人
他にいません?カジノ=ビートルズっていうか。
890ホワイトアルバムさん:04/10/09 00:50:02 ID:???
俺のカジノのブリッジはチューンOでもナッシュビルでもないよ。
ムスタングとかに載ってるような超簡単なヤツ。ムリヤリはめたけど、弦落ちもないしビビらない。
891ホワイトアルバムさん:04/10/11 11:01:53 ID:???
892ホワイトアルバムさん:04/10/11 12:11:16 ID:???
>>891
たぶんリミテッドエディションの黒だね。ウィ○の64カジノと
ほぼ同スペック(ロッドカバーが三点止めになってるだけ?)だな。
値段は新品価格だから普通じゃない?エリート買うならこっちのほうが
間違いなく良い。
893ホワイトアルバムさん:04/10/11 12:40:11 ID:VKPg7uCN
黒にぬるこたねーだろ 黒に
よほど板目に問題あんのか?業者書き込みご苦労!
894ホワイトアルバムさん:04/10/11 12:58:48 ID:???
弥真野オリジナルつーとこが微妙にあやしいな。
あいつら平気でUSAギブソンのアコをリフィニッシュして新品として店頭に出すからね。
895ホワイトアルバムさん:04/10/11 19:09:12 ID:???
モデル自体は良いと思うが黒がいただけないな。。。
896ホワイトアルバムさん:04/10/11 20:55:22 ID:???
それでは891=892の自作自演&くされブラックということで
897ホワイトアルバムさん:04/10/14 18:07:32 ID:729dpRHw
>>892
ピックアップ ウィ○はギブP−90
       リミテッドエディションはP−90もどきでないの?
898ホワイトアルバムさん:04/10/14 23:25:07 ID:???
>>897
ソースは?
899ホワイトアルバムさん:04/10/15 09:37:51 ID:qllghPNn
>>898
ttp://www.rakuten.co.jp/ikebe/443977/552090/
ピックアップがAlnico V P-90s x 2
になってる。ウィのは64ギブP−90 で間違いないよね?。
900ホワイトアルバムさん:04/10/15 21:54:59 ID:???
>>899
892では無いんだけどこのモデル持ってるからちょっとショック。。。
このピックアップは韓国製と同じやつかな?換えたくなってきた。。
Gibson製に換えるメリットありますかね?
901ホワイトアルバムさん:04/10/16 15:04:04 ID:MeHk1Vk5
nashi
902ホワイトアルバムさん:04/10/16 17:16:33 ID:???
>900
アンプから出てくる音で判断しろよ。
903ホワイトアルバムさん:04/10/16 22:41:43 ID:???
中国、韓国製と日本製のピックアップは外見で見分けられる。
店で見比べられるなら見てみたほうがいいと思う。
前者はアールが大きくてどことなく不細工。
日本製は外見、サウンドとも出来はギブ製にくらべてそんなに悪くないよ。

ちなみに、ギブ製のメタルカバーの犬耳P90は別売されてませんよ。
904ホワイトアルバムさん:04/10/17 00:58:04 ID:???
>>901−903
まじすか。レスありがとうございます。早速楽器屋に行ってみます。
905ホワイトアルバムさん:04/10/17 08:32:08 ID:???
補足。見比べるというのはレギュラーカジノやアリーキャットと
エリートカジノを見比べるということね。
これらのPUも同様に別売されてません。
906ホワイトアルバムさん:04/10/17 09:38:59 ID:???
>>905
了解です!!今日暇なんで見に行ってきます!
907902:04/10/17 14:15:18 ID:???
なんだよ、せっかく悪態ついたのに、いい奴かよ。
908ホワイトアルバムさん:04/10/17 18:07:39 ID:lXrwD34x
奥田民生が昨日の夜にやってたTV番組でカジノ弾いてたんだけど、ヘッドの形がポールのと同じカンジなんだよね。
いったい何年製だろ?下倉でちょっと昔に企画されたものかな?
909ホワイトアルバムさん:04/10/17 19:13:23 ID:???
あれピックガードがリヴィエラなんだよな
昔雑誌で民生がカジエラって呼んでた
910ホワイトアルバムさん:04/10/17 21:23:11 ID:0dbGuDgw
たみおcasinoはドットポジションなんで61年か62年モノ。
NYで購入したそうだが、購入時からPGがリヴィエラのが
付いてたそうです。
ちなみに私のcasinoは65年製でつ。
911ホワイトアルバムさん:04/10/17 22:02:36 ID:???
>>910
先こされた!!
HPに写真付きで載ってるね。61年製って書いてあった。
ところで話を変えて申し訳ないんですがMagic SamのWest Side Soulの
ジャケットで持っているチェリーレッドのエピフォンは何なんでしょう?
912ホワイトアルバムさん:04/10/18 00:09:14 ID:2ir0p6cQ
>>911
ttp://www.ne.jp/asahi/ko-1/crossroads/blues/lp/plp516.jpg
コレを見るとピックガードはリヴィエラっぽいですね。
West side soulのと同じかどうかは分からないけど。
913ホワイトアルバムさん:04/10/24 00:50:38 ID:hdlPRiWV
フレット交換gae
914ホワイトアルバムさん:04/10/24 05:12:24 ID:???
>913 フレット交換って、お値段いくらぐらいなんでつか?
915ホワイトアルバムさん:04/10/24 05:15:29 ID:???
↑おまえ平和でいいね。
916ホワイトアルバムさん:04/10/25 16:52:45 ID:???
1本ディーせん位。
917ホワイトアルバムさん:04/10/25 20:15:27 ID:???
ディーせんって何さ?
918ホワイトアルバムさん:04/10/25 20:16:48 ID:???
2千円かね?だいたいフレット交換は3,4万かかる
919ホワイトアルバムさん:04/10/25 20:50:15 ID:???
大久保の立ちんぼはツェーマンでOK
920ホワイトアルバムさん:04/10/25 20:55:31 ID:???
いらんわw
フレット交換は頻繁に弾くギターなら5年くらいでやってくる。
いいショップじゃないと仕上げ荒かったりする。
921ホワイトアルバムさん:04/11/01 00:07:38 ID:AohhIEiJ
hage
922ホワイトアルバムさん:04/11/01 20:31:35 ID:DXYfmj5+
タイトなスーツにカジノ


最強
923ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:08:40 ID:1JfG4E3m
のびないな〜このスレ。
次スレは無し?
924ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:21:44 ID:???
語る内容が無いカジノについて語れるわけが無い。
よってスレものびません。
925ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:35:03 ID:???
ヘッドの角度云々の話とフル/セミ論争ぐらい。楽器としてはポンコツの部類。
926ホワイトアルバムさん:04/11/06 00:50:38 ID:???
白く塗って絵を描いたであろう人のその後が気になる
927ホワイトアルバムさん:04/11/06 21:20:49 ID:???
>926
結局いいアイデアがなく,絵は描かずに一色に塗りつぶしました.
ヒステリックグラマーのステッカーをワンポイントで貼っただけ.
オリジナルペイントには,いずれ別な楽器で挑戦するつもりです.
現在は,アッセンブリー一式をボディ内に入れれば完成の状態です.

この前アッセンブリーを外に出したままの状態で試奏しましたが
音がかなり良くなりました.韓国製のオリジナルスペックだったのは
3年ほど前で厳密な比較はできませんが,当時の記憶と比べても
音がいいのは間違いない.
一か八かでフロントをハム(セスラバー)にしてみたのが
成功でした.リアのギブソンP−90とミックスしてもいい感じでした.
あと配線は秋葉原のラジオデパートで買った銀メッキ撚り線(太さ1ミリぐらい),
コンデンサーは東一ビタQです.
韓国製は電気系総入れ替えでかなり良くなると思います.
928ホワイトアルバムさん:04/11/10 20:56:31 ID:lCuHV5Ed
おお、ボディよりも内部のほうをいじったんですね。
929ホワイトアルバムさん:04/11/14 00:58:19 ID:lbe/U7jP
本日、ナチュラル購入。うれしい。韓国製なんだろうけど、音もいいし弾きやすくて満足。
6、5弦を強く弾くとかすかにびびるようだが、ちょっとぐらいはしょうがないんでしょうね。
930ホワイトアルバムさん:04/11/14 11:54:05 ID:???
>>929
おめでとう。ヤー・ブルースでも弾いちゃってください。
931ホワイトアルバムさん:04/11/15 20:58:59 ID:???
>>929
トグルスイッチはびびりやすいよ。
932ホワイトアルバムさん:04/11/15 21:16:37 ID:???
皆さんはセレクタースイッチの切り替えでどちらかのピックアップの
音が出なくなる事ってありますか?韓国製でもUSAでも起こり得るんでしょうか?
ちなみにオレのシモカジはこのトラブルに悩まされてます。。
933ホワイトアルバムさん:04/11/15 22:52:09 ID:vmngnXQB
とっとと交換汁。
934ホワイトアルバムさん:04/11/16 09:42:03 ID:???
接点復活材使ってみれば?
935ホワイトアルバムさん:04/11/18 10:43:09 ID:???
接点にほこりがついてるんだと思う。fホールつきギターの宿命です。
紙かなんか細く切って擦るとなおるよ。
936ホワイトアルバムさん:04/11/20 09:06:22 ID:???
>>934,935
ありがとうございます。556みたいなスプレーで調子良くなりました。
Fホールだとみんなこういうトラブルあるんですかね?
937ホワイトアルバムさん:04/11/23 12:12:19 ID:???
最近始めて大型のフルアコ(エピフォンのエンペラー?)弾いたけど
カジノと音ぜんぜん違うね。カジノってセミアコの方が近いかも。
938ホワイトアルバムさん:04/11/23 22:52:23 ID:???
胴の厚みが違うからね。
939ホワイトアルバムさん:04/11/24 18:39:13 ID:fFZq7bQu
前の方で話題になってたけどVOX V−180って
値段どんくらい?今ググッテ見たんだけど
通販とかではとりあつかってない?
940ホワイトアルバムさん:04/11/24 21:29:17 ID:???
>>939
デジマート見てみたら?
941ホワイトアルバムさん:04/11/24 22:48:11 ID:YGwTLaFB
>>939
V-810では?ヤフオクで1万前後でたまに出る。
942ホワイトアルバムさん:04/11/25 05:04:38 ID:Q7aSH0MX
ビグスビーをつけている方に質問です。
みなさんショップで取り付けてもらったのですか?それとも自分で?
ネットで調べても取り付け費とかあまり載っていないんで、みなさんはどうなんだろうかと。。
943ホワイトアルバムさん:04/11/25 23:23:03 ID:g5wUEkB+
取り付け費…ブリッジ交換(ボディ加工あり)みたいなのでやってもらえるんじゃない?
944ホワイトアルバムさん:04/11/26 00:00:16 ID:???
結局、64カジノW製がBEATLESのカジノ(オールドを別としたら)
忠実に再現していると云う事?かな?どう?なの?そこんとこ?
945ホワイトアルバムさん:04/11/26 00:14:08 ID:???
そのようですね。
946ホワイトアルバムさん:04/11/26 02:17:58 ID:???
>>942
自分で。細いキリで穴開けてゆっくりネジを締めこむ。
947ホワイトアルバムさん:04/11/28 22:16:19 ID:FUCkFEKP
THE BANDのKing Harvestのソロはカジノらしい。
948ホワイトアルバムさん:04/11/29 01:00:18 ID:???
そういえばロビーってポールと同じ年代のカジノ持ってたね。
949ホワイトアルバムさん:04/11/30 03:46:21 ID:???
乱立扱いされる前に、↓でヤラないか?

ビートルズが使っていた楽器 Part2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1026443610/l50
950ホワイトアルバムさん:04/11/30 22:23:16 ID:5omII2k7
>>949
何のこと?
951ホワイトアルバムさん:04/12/01 00:02:30 ID:???
>>947
IDかっこいいな
952ホワイトアルバムさん:04/12/01 00:12:44 ID:???
ビートルズ関連以外でカジノの音が聞けるアルバム何がありますか?
953ホワイトアルバムさん:04/12/01 01:00:04 ID:???
>>952
オダギリ・ジョーのCD
954ホワイトアルバムさん:04/12/01 23:00:43 ID:i+OEvdCS
ポールウェラーなんかいいぞ。ってビートルズ関係か?
955ホワイトアルバムさん:04/12/04 00:52:47 ID:???
>>954
いや関連ていうのはオリジナルアルバムやソロって事で。
ポールウェラーはいいですね。スタカンのYou're the best thingの
イントロはカジノなのかな?
956ホワイトアルバムさん:04/12/05 01:01:13 ID:x0bzgE9Q
古いブルースマンもけっこうカジノ使ってたりするよ。
957ホワイトアルバムさん:04/12/05 01:25:05 ID:x0bzgE9Q
ビグズビー付けた人に質問です。ハードケースに入れるときアームが干渉したりしませんか?
958ホワイトアルバムさん:04/12/05 02:49:30 ID:1uceLeDX
キースリチャーズは確かビートルズよりも早い時期にカジノ使ってたよね
959ホワイトアルバムさん:04/12/05 08:40:02 ID:PBx20SVh
キースはなんでcasinoだったのかな?
es-330、ギブソンではなかったのか。
62〜63モデルでトレモトーン付き。
しかし、69年ハイドパークにはes-330を
使ってたね。
960ホワイトアルバムさん:04/12/05 09:28:30 ID:???
カジノのほうが安かったから?でも1964年当時の価格は現在でいうと$2,910相当らしい。。
このくらいは安いのかな?
961ホワイトアルバムさん:04/12/05 17:17:57 ID:ul0op9Kn
スピッツの草野マサムネも『君が思い出になる前に』のプロモでナチュラル使ってた。
って興味無いっすね。
962ホワイトアルバムさん:04/12/05 18:30:49 ID:x0bzgE9Q
というか、当時はまだエピのほうが高級機種がおおかった。
963ホワイトアルバムさん:04/12/05 18:40:29 ID:???
元々ギブソンとは別会社だったのが1956年にギブソンに買収され、
今じゃ厨房向けブランドと思われている・・・
964ホワイトアルバムさん:04/12/07 12:22:54 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72208299
これって韓国製だろ。定価15万?
ヘッドとネックの境が2ピース(接ぎ木)になってるね。
こんなつくりで15万、日本製であるわけない。
965東芝笑み:04/12/07 14:21:02 ID:SeyS/Xh2
最近カジノ屋が摘発されてますね
966ホワイトアルバムさん:04/12/07 16:57:37 ID:zi+Y+xXh
>>165
寺田楽器製のレボカジではないな。あれは定価15マンだったけど。
トグルスイッチの黒い輪も無いし。
967ホワイトアルバムさん:04/12/07 23:55:13 ID:???
オレの知人は石○楽器で964みたいなの買ってたぞ。定価15万くらいだったらしいけど
オレンジラベルだしWithの例のカジノとは全然違うし旧日本レギュラーみたいだった。
968ホワイトアルバムさん:04/12/08 01:27:06 ID:5A18yXYt
>>964
旧日本製(寺田製)はネックがメイプルじゃなかった?ハードケースの内装も金色だった気がする。
ピックガードのエピマークも立体だからウソ臭いけど、もしかしたらレアなのかもね。
969ホワイトアルバムさん
韓国製カジノのマホネックって木の色が薄めなんだよね。
シモカジやカジノ64、レボカジやLQシリーズのマホネックは色も濃く
ちゃんと一本の木でつくられています。
もちろん、ネックもセッティングされてます。
>>964のカジノはまず韓国製に間違いないと思います。