(d)むかつくばかりのこやし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
(d)むかつくばかりのこやし
2ホワイトアルバムさん:03/09/08 17:39 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
3ホワイトアルバムさん:03/09/08 17:50 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
4ホワイトアルバムさん:03/09/08 17:58 ID:???
リファラぐらい送ってください じゃねえよ、呆け。埋めるぞ
5ホワイトアルバムさん:03/09/08 18:16 ID:???
>>1
もしかしてこれの事か?
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/~b-kimima/pink1.html
6ホワイトアルバムさん:03/09/08 18:18 ID:???
>>5
1じゃないけど、この発言自体は変でもばかでもないと思う。
例えば、掲示板で話題になったりする踊りを知らない時に
自分で踊ろうとは思わないまでも、どんな感じの踊りなのか興味がわく。
そんな時には”参考として便利”かな?
また、若い時には体で覚えていた筈の踊りも、年取ると部分的なステップや
順序や数を忘れてしまっていたりする。記憶を呼び戻すきっかけに便利。
利用者には都合いいのですが、著作権の問題ではどうなんでしょう?
これについては1は全く無頓着。
講習はだめでも資料ならいい、という方が変だと思うけど、どうなのですか?
7ホワイトアルバムさん:03/09/08 18:24 ID:???
俺は「デブでよろよろな太陽」が好きだよ
8ホワイトアルバムさん:03/09/08 19:11 ID:???
四人ばやし
9ホワイトアルバムさん:03/09/09 05:37 ID:MiqgbPD/
このこやしはやっぱり牛のか
10ホワイトアルバムさん:03/09/09 20:49 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
11ホワイトアルバムさん:03/09/09 23:08 ID:???
激ワロタ!
12( ゚д゚)ポカーン:03/09/10 21:30 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
13ホワイトアルバムさん:03/09/11 06:14 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
14ホワイトアルバムさん:03/09/11 21:32 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
15ホワイトアルバムさん:03/09/12 20:59 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
16ホワイトアルバムさん:03/09/12 21:01 ID:???
曲目
原子心母(父の叫び、ミルクたっぷりの乳房、マザーフォア、むかつくばかりのこやし、喉に気をつけて、再現)、もしも、サマー68、デブでよろよろの太陽、アランのサイケデリックブレックファスト(ライズアンドシャイン、サニーサイドアップ、モーニンググローリー)

エクゼクティブプロデューサー       :ノーマン・スミス
プロデュース               :ピンク・フロイド
ギター、ボーカル             :デイブ・ギルモア
ベースギター               :ロジャー・ウォーターズ
キーボード、ボーカル           :リック・ライト
ドラムス                 :ニック・メイスン
17ホワイトアルバムさん:03/09/12 21:04 ID:???
ヒプノシスによる牛のジャケットがとても印象に残るこのアルバムは、1曲目はとても
ロックミュージックとは思えないホーンセクションによる楽曲を収録しています。そして
「IF」「SUMMER’68」「FAT OLD SUN」と各メンバーの作品が続き、最後の曲は
ブレックファストをテーマに非常にテスト的な面白いサウンドが聴かれます
18ホワイトアルバムさん:03/09/12 21:05 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
19ホワイトアルバムさん:03/09/12 21:10 ID:???
ロジャーとロン・ギーシン『肉体』ってイイですか?
20ホワイトアルバムさん:03/09/12 21:17 ID:???
狂気DVD買ってきた!!

渋谷のタワレコには既に2枚しかなかった
21ホワイトアルバムさん:03/09/13 20:07 ID:hlZ5dvRu
CD買ってきた
一曲目
別に電撃も走らなかった。通して聴くことはもう一度あるのかな?

二曲目以降聴いてない
22ホワイトアルバムさん:03/09/13 20:39 ID:hlZ5dvRu
だれか感想書いてくれよ
23ホワイトアルバムさん:03/09/13 21:14 ID:???
>>22 感想!
原子心母(父の叫び、ミルクたっぷりの乳房、マザーフォア、むかつくばかりのこやし、喉に気をつけて、再現)
↑初めて聴いたのが86年の夏の終わりだっかな?まだ厨房の俺は素直に感動したもんだった

もしも←初めて聴いたとき、地味な曲だなと思った。でもかすかにに聴こえる
電子音に狂気と音響を感じるようになったよ、、

サマー68←この間奏のホーンの音って全部シンセだって?すごいなー

デブでよろよろの太陽←教会のかねの音がいい!関係ないけどキンクスにも教会のかね
が入ってる曲があったような、、後半のデイヴのギターはジョン・レノンの「セクシー
・セディ」のようでもあり、個人的にはチューリップの「心の旅」を思い出してしまう(w

アランのサイケデリックブレックファスト
↑最初は全然意味分かんなかった。音の遊びなんですよね!厨房のころは聴いてて正直怖かった。
中盤に出てくるギターは、あとになってジョン・フェイフィーとか聴くようになって、この曲の
この部分をすぐに思い出した。ラストのもりあがり(・∀・)イイ!! ニックのドラムが最高!

なお、水道の水のしたたり音はレコードだとエンドレスでずっーと鳴ってるそうです。
24ホワイトアルバムさん:03/09/13 21:18 ID:???
(a)スピーク・トゥ・ミー
25ホワイトアルバムさん:03/09/13 21:24 ID:???
>>24
( ゚д゚)ポカーン
26ホワイトアルバムさん:03/09/13 21:34 ID:EXL8d0nq
>>23
>サマー68←この間奏のホーンの音って全部シンセだって?すごいなー

そんな前からシンセ使っていたか? 「雲の影」からだって聞いたけど。
27ホワイトアルバムさん:03/09/13 22:04 ID:EXL8d0nq
「サマー68」のbrass sectionはAbbey Road Sesstion Pops Orchestra。
ちなみに「原子心母」も同じ。以上は洋書「Echoes」から。
28ホワイトアルバムさん:03/09/13 22:39 ID:EXL8d0nq
funky dung……(翻訳サイトで訳すと)「風変りな糞」「素朴な糞」
funky……(辞書によると)いやなにおいのする/悪臭のする
dung……(辞書によると)(牛馬などの)ふん/こやし

まとめると、funky dung……むかつくばかりのこやし
29ホワイトアルバムさん:03/09/15 00:16 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
30ホワイトアルバムさん:03/09/15 10:47 ID:???
夏の終わり〜秋はピンク・フロイドに限るね
31ホワイトアルバムさん:03/09/15 10:48 ID:XqSiHG5r
ピンクフロイドってずっとこんなことばっかやってたの?
熱いライブはないの?
ウォールっつーアルバムのライブがあったけど
原子母心聴いたけどガッカリだ
レボ9とは違うんだろうけど
先にあまりにすごいことちゃっちゃう人がいるとわけわかんねぇことやって
これが芸術だ!って言い張るほかないみたいな感じ?とはちがうのねフロイドおたから言わせると
32ホワイトアルバムさん:03/09/15 12:16 ID:HCpODe1u
>>31
>先にあまりにすごいことちゃっちゃう人がいるとわけわかんねぇことやって
>これが芸術だ!って言い張るほかないみたいな感じ?とはちがうのねフロイドおたから言わせると

もっとましな日本語を使えるようになれば理解できるようになるだろう。
「原子母心」ならぬ「原子心母」は、いわば文語体の世界だという意味。
起承転結。句読点をちゃんと置く。
33ホワイトアルバムさん:03/09/15 21:28 ID:???
引用です。

 ベルリンでは、かの有名な「壁」のすぐ西側で公演を行なったために、壁にできるだ
け近づいて何とか音楽を聴こうとした東側のファンが大騒ぎし、暴動にまで発展した。
当時は、それから一年以内にこのベルリンの壁が、ピンクが「ザ・トライアル」の後に
崩壊したように、すっかり崩れ去るとは、まだ誰も思っていなかった。
 モスクワでは、アラクスをはじめとする地元の一流バンドが、前々からフロイドを手
本にしてきたということもあって、デイヴ、ニック、リックとその仲間たちは三万人を
収容できるオリンピック・スタジアムを五晩に渡って満員にし、観客をグラスノスチの
恩恵に酔わせた。それはソビエト連邦でそれまでに開催されたロック・ミュージックの
公演のうち、群を抜いてもっとも大がかりで、もっとも熱狂的に歓迎された公演だった。
(つづく)
34ホワイトアルバムさん:03/09/15 21:30 ID:???
 ベニスでは大運河上に浮かべられた水上ステージで無料公演が催され、サン・マルコ
広場に二〇万人のファンが集まった。これらの由緒ある名所をフロイドのステージ・セ
ットに変えてしまうことに関しては、「ロックの歴史でもっとも壮観なコンサート」と
言われたり、「ベニスの強姦」と言われたり、さまざまな意見があったが、ともかくこ
の試みはヨーロッパのみならず、遠くアジアでもテレビで放映され、推定一億人がこれ
を見たと言われている。ピンク・フロイドとイタリアの政府ネットワーク、RAIはベニ
ス市に対し二〇〇万ドルにのぼる現金を支払ったが(また、ピンク・フロイドはいつも
なら一〇〇デシベルを越える音量を六〇まで落とした。もっともこの努力はあまり効果
はなかった)、それにも関わらず、その後抗議の嵐が吹き荒れ(大部分は、市が共同ト
イレや救急医療、宿泊所を提供できなかったことに対する抗議だった)、アントニオ・
カセラッティ市長と市議会議員全員が辞職に追い込まれた。これによって、ロックンロ
ールが――意図的にではないにしても――ひとつの政府機関を倒すことができるという
ことが明らかにされた。
(N.シャッフナー著「神秘」より)
35ホワイトアルバムさん:03/09/15 21:32 ID:???
71年8月6日の箱根公演なんてどうでしょうかね?
音がいいし、まだ手に入ると思いますけど。
「ECHOES OF JAPANESE MEDDLE」(SHOUT TO THE TOP 153)
がお勧めです。安い所は800円で売ってますよ。
36ホワイトアルバムさん:03/09/15 21:39 ID:???
ファイナル・カット

泣きはらした目の魚眼レンズを通して
僕には今のこの瞬間の形がかろうじて見える
澄んで青空を高く飛ぶかわりに
今の僕は 隠れるために地面にあけた穴めがけて
らせん降下しているのだ

もし きみが車道に仕掛けられた地雷を切り抜け
番犬をプチのめし
冷やかな電気装置の眼をごまかし
ホールのショットガンの前をうまく通り抜けたら
組み合わせ番号を回し 地下牢の扉を開けろ
もし 僕がそこにいたら
壁の向こう何があるか聞かせてやろう

あそこには 妄想狂の少年がいるんだ
いつもグラビアの女相手にセックスしている
きみが新しい相手と寝ているか気にしながら……
誰か彼を愛することができるのか
それとも それは叶うはずのない狂った夢?

もし 僕が暗い過去を見せたなら
きみは今夜も優しく抱いてくれる?
もし 僕が心を打ち明けて
弱い・面を見せたなら
きみはどうするだろう
その話しを「ローリング・ストーン紙」にでも
売り込むかい?
37ホワイトアルバムさん:03/09/17 06:09 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
38ホワイトアルバムさん:03/09/17 17:19 ID:0HvEnd/X
「むかつくばかりのこやし」またはそのアルバム「原子心母」について書き込みください。
「原子心母」を知らない( ゚д゚)ポカーンさんはお引き取りください。

生「むかつくばかりのこやし」を最後に日本でやったのはどこか知ってる?
1972年の札幌。
39ホワイトアルバムさん:03/09/17 17:42 ID:jsDPcaEk
ピンクフロイドはこの一枚しか聴いてない
サマー68はちょっとせつない
アランの朝食はうまそうだった(いやホントに)
40ホワイトアルバムさん:03/09/17 18:38 ID:???
「むかつくばかりのこやし」ってコーラスが入ってる部分だっけ?バッサックーバッサックーっての
41ホワイトアルバムさん:03/09/17 19:00 ID:0HvEnd/X
バッサックーバッサックー?
ウ〜ム、ム、カッ、ツ、ク〜、ム、カッ、ツ、ク〜、
また来て、ム、カッ、ツ、ク〜、どうだっちゃ〜
42ホワイトアルバムさん:03/09/17 19:03 ID:0HvEnd/X
「原子心母」を世界で最後にやったのは札幌かも・・・
43ホワイトアルバムさん:03/09/17 19:21 ID:fYl5bzHT
>>39
何年か前に出たCDには
アランの朝食のレシピがついてましたが
うまそうではなかった。つか食い切れないような内容だった。
44ホワイトアルバムさん:03/09/17 19:41 ID:???
ピンクフロイト
45ホワイトアルバムさん:03/09/17 21:01 ID:jsDPcaEk
>>43
俺が買ったのについてましたよ
いや俺がうまそうだと思ったのはたまごを鶏に詰めて羊に詰めてらくだに詰めてバターを塗りニンニクを打ち込んで焼くやつですけどね
46ホワイトアルバムさん:03/09/17 21:30 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
47ホワイトアルバムさん:03/09/17 22:19 ID:???
僕もあの曲聴いて以来、きちんと自宅で朝食をとって出勤するようになりました。
48ホワイトアルバムさん:03/09/17 22:27 ID:???
(d)むかつくばかりのこやし ってCDだとチャプターできるのですか?
(アナログしか持ってないもんで)よかったら誰かチャプターリスト
時間付きで作って下さい。CD−Rに焼こうかと思ってます。
49ホワイトアルバムさん:03/09/17 22:29 ID:74pQS+34
あのコーラス、何て唄ってるのよ
50ホワイトアルバムさん:03/09/17 22:30 ID:???
(c)走り回って
51ホワイトアルバムさん:03/09/17 22:35 ID:???
(a)クレイジーダイヤモンドパート1〜84
52ホワイトアルバムさん:03/09/17 22:45 ID:w2HOgnMW
>>48
チャプターは2つの説があり、オフィシャルのものはあやしい。
ttp://www.brain-damage.co.uk/echoesfaq/AHM.html#_Atom_Heart_Mother_Suite_
ここにあるファンが考えたものでチャプターリストを作ればいいよ。
つまり、「オフィシャル」ったってフロイドが決めたのでなく、無知なお兄さんが
適当に決めた可能性が大きいから。
53ホワイトアルバムさん:03/09/18 22:20 ID:???
Section Title EMI/MFSL Index Echoes
------------------------------+----------------+----------
a. "Father's Shout" | 05:20 | 02:59
b. "Breast Milky" | 10:09 | 05:22
c. "Mother Fore" | 15:26 | 10:11
d. "Funky Dung" | 17:44 | 15:25
e. "Mind Your Throats Please" | 19:49 | 17:44
f. "Remergence" | ..end | ..end
54ホワイトアルバムさん:03/09/19 00:26 ID:???
ウマグマを一曲にまとめると原子心母になる
55ホワイトアルバムさん:03/09/19 01:13 ID:NCBPhgzP
>>54
いえてる!
56ホワイトアルバムさん:03/09/19 22:38 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
57ホワイトアルバムさん:03/09/20 20:36 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
58ホワイトアルバムさん:03/09/20 21:21 ID:???
ぼくが白鳥だったら 姿を消すだろう
ぼくが汽車だったら 遅れるだろう
そLてぼくが善人だったら
これまで以上に
君と話し合うことだろう。・゚・(ノД`)・゚・。

ぼくが眠っていたら 夢が見れるだろう
ぼくが恐がっていたら 身を隠すだろう
ぼくが狂ったら
頼むからぼくの脳と
君の回路をつながないでくれ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
59ホワイトアルバムさん:03/09/20 21:57 ID:MuKe2YLn
>>58
汽車は遅れるのが当然ってこと?
ロジャーは遅刻しないということ?
60ホワイトアルバムさん:03/09/20 22:05 ID:???
ああ、僕は汽車だったんだ
61ホワイトアルバムさん:03/09/20 22:45 ID:???
B面の三曲はシドのことを歌った曲らしいね
62ホワイトアルバムさん:03/09/20 23:03 ID:???
>>61
ちがうよボケ
63ホワイトアルバムさん:03/09/21 16:19 ID:UPYsiIPB
>>62
むかつくばかりのこやしって62の雲古のことを歌った曲らしいね
64ホワイトアルバムさん:03/09/21 23:21 ID:???
>>63
62の斧に気をつけろ

65ホワイトアルバムさん:03/09/21 23:33 ID:???
少なくともサマー68はグルービーについて歌った曲でしょ。
恥ずかしくてライブでは歌えなかったとか。
66ホワイトアルバムさん:03/09/21 23:50 ID:kSja9AjH
>>65
リックの奥さんはバンド仲間だった人だよね。奥さんいるのに、グルーピーの歌を作るかな。
サマー68、68年にシドと何かもめたなら、>>61さんの説が生きてくるが。
シド脱退は68年。「出ていく前に何か言うことはないかい?」(サマー68)
67ホワイトアルバムさん:03/09/21 23:58 ID:???
さて、スレ68getするかな
6868:03/09/21 23:59 ID:???
レス68get!!
69ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:21 ID:???
>>66
Tomorrow brings another town, another girl like you.
なんて言ってるし、シドではないのでは。

それに狂気以後リックは金と女に溺れたそうなので、元々誘惑には
弱い人なんでしょう。
70ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:37 ID:j7VvOgLL
>>69
もちろん、あなたの書いていることは頭にありました。
でも、それではあまりに直接的すぎるかな、と。
わたしは暗喩として述べたのです。グルーピーなら「68」は何かな?とか。

誘惑には弱い人で、シドとヤクやっていたのです。シドといつも一緒にいたのです。
そのことを頭に置いて歌詞を読むと・・・

また、ブラスの盛り上がり方にグルーピーを感じないんです。
71ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:54 ID:???
68年はフロイドが売れまくって、取り巻く環境が大きく変わったようです。
ポンベイのビデオでもそう言ってますし。

それとシドといつも一緒、というのも違うのでないかと。
シドの伝記にリックとニックはほとんど出てこないし。

というかグルービー説は定説だと思ってました。
どっかにソースないかな。
7270:03/09/22 01:17 ID:j7VvOgLL
もちろん定説だとは存じてますよ。90%はそうだとわたしも思ってます。

シドと一番疎遠だったのはニックです。ダムドはそれを知らずに、
シドの関係者だからニックにプロデューサーを依頼したけど、当てがはずれたと
いう記事を見ました。
73ホワイトアルバムさん:03/09/22 15:47 ID:???
(a)エコーズ・パート1 (f)エコーズ・パート6
(b)エコーズ・パート2 (g)エコーズ・パート7
(c)エコーズ・パート3 (h)エコーズ・パート8
(d)エコーズ・パート4 (i)エコーズ・パート9
(e)エコーズ・パート5 (j)エコーズ・パート10

以下パート24まで続く...誰か、チャプター分けしてくれ
74ホワイトアルバムさん:03/09/22 16:09 ID:gs/16Xz9
「エコーズ」がパート24まであったのは制作途中の話。
それを整理して一つにまとめたんだな。「吹けよ風」はそこからはずされ、
「おい、はずすにゃもったいないずら」って、作り直したんだな。
フロイドは「アナザー・ブリック」のあのつまらないメロディでも、3つの曲に
変化できる、卓越したアレンジ力を持っている。
「生命の息吹」と「望みの色を」も、もともと同じ曲らしい。

ばってん、パート24までチャプター分けするという試みには賛成だから、
やってみるべし。
7571:03/09/23 21:08 ID:???
ネタにマジレスかこわるい状態だったのね..
逝ってきます
76ホワイトアルバムさん:03/09/23 22:22 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
77ホワイトアルバムさん:03/09/24 21:28 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
7870:03/09/24 22:18 ID:ZnF5w0lt
>>75
そんなことはないです。ただ、わたくしは「68」は何かな?ブラスは何かな?と。

グルーピーの割には別れに激しく落胆しています。
79ホワイトアルバムさん:03/09/24 22:48 ID:zOvHFwjX
原子心母のB面なら「If」が好きです。

もし私がひとりぼっちだったら泣いているだろう。
もしあなたが一緒にいてくれたら落ち着いて泣き止んでいるだろう
もし私が発狂しても、まだゲームに混ぜてもらえますか?

ぐへへへへ。。。。。
80ホワイトアルバムさん:03/09/27 20:00 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
81ホワイトアルバムさん:03/09/29 00:20 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
82ホワイトアルバムさん:03/10/01 21:33 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
83ホワイトアルバムさん:03/10/04 19:44 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
84ホワイトアルバムさん:03/10/06 12:59 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
85ホワイトアルバムさん:03/10/10 09:32 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
86ホワイトアルバムさん:03/10/14 14:48 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
87ホワイトアルバムさん:03/10/14 15:34 ID:uQA+uBlJ
またきたどんとちゃー
かっさぶーかっさっぶー
88ホワイトアルバムさん:03/10/18 20:33 ID:NMDdGG9i
( ゚д゚)ポカーン
89ホワイトアルバムさん:03/10/20 00:22 ID:FMyKXLUa
あえぐみたいなキーボード、好き。
あんなプレイをしなくなって、残念だ。
90ホワイトアルバムさん:03/10/20 00:26 ID:0PYKbOfq
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
91ホワイトアルバムさん:03/10/20 12:56 ID:d6UjreKQ
さっさっさっさ
ふぉんきー
92ホワイトアルバムさん:03/10/20 20:19 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
93ホワイトアルバムさん:03/10/23 20:41 ID:7WBumpaH
モアと狂気注文した
わくわく・・・
俺鬱でさ
死にたい死にたいって思ってんだけどなんかフロイドはねぇ・・・
94ホワイトアルバムさん:03/10/24 02:23 ID:???
もし映画版のウォール見てないなら死ぬ前に見といた方がいいよ
95ホワイトアルバムさん:03/10/26 21:38 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
96ホワイトアルバムさん:03/10/28 12:43 ID:R1Hf0Zi9
「ウォール」の「トライアル」の拡声器から聞こえるアジをよく聞いていると、
「げんししんぼ」と言っている。

へ〜
978:03/10/28 19:42 ID:???
>>96へ〜( ゚д゚)ポカーン
何分何秒くらいのとこ?
98ホワイトアルバムさん:03/10/28 23:06 ID:ZVgfbvlx
>>97
ごめんごめんごめん・・・・
「ウェイティング・フォー・ザ・ワームズ」でした。恥
3'38"です。ライブなら3'44"、ベルリンなら3'48"の拡声器の声です。
998:03/10/29 21:45 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
>>97どうも
10098:03/10/31 02:18 ID:P20nvIIZ
「げんししんぼ」 ・・・聞こえた?
101ホワイトアルバムさん:03/11/03 17:20 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
102ホワイトアルバムさん:03/11/07 09:14 ID:P2niOPG/
レナード・バーンスタインによれば、A面はとても退屈だとのことです。
103ホワイトアルバムさん:03/11/09 06:16 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
104ホワイトアルバムさん:03/11/12 20:47 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
105ホワイトアルバムさん:03/11/22 21:06 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
106ホワイトアルバムさん:03/11/27 10:39 ID:64PQTg3i





107ホワイトアルバムさん:03/11/29 21:38 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
108ホワイトアルバムさん:03/12/02 03:37 ID:???
中学の時「むかつくばかりの小林」というあだ名のいじめられっ子がいた。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110ホワイトアルバムさん:03/12/11 20:38 ID:???
>>108
( ゚д゚)ポカーン
111ホワイトアルバムさん:03/12/22 00:08 ID:???
age
112ホワイトアルバムさん:03/12/23 02:09 ID:???
ttp://www.celestialvoices.net/default.asp?site=1&action=roios

ここのftpが落ちないのですが、やり方教えてください
113ホワイトアルバムさん:04/01/07 17:04 ID:fxfKDHMk



114ホワイトアルバムさん:04/01/07 22:22 ID:AWrlfya4
>>112
私もダメだった・・・
115ホワイトアルバムさん:04/01/14 01:36 ID:TFl+WOOF
またきたどんとちゃーあげ
116ホワイトアルバムさん:04/01/25 10:08 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
117ホワイトアルバムさん:04/01/31 22:38 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
118ホワイトアルバムさん:04/02/09 03:59 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
119ホワイトアルバムさん:04/02/17 11:51 ID:TiCGckLk
>>100
今更ながらに聴いたけど
うーん、ちょっとだけ聴こえた。
120ホワイトアルバムさん:04/02/18 22:09 ID:???
>>100
聴こえない
121ホワイトアルバムさん:04/02/20 23:52 ID:K5gQ5dTJ
>>120
「げんししんぼ」というより「げんしんぼ」かな。
122ホワイトアルバムさん:04/03/16 20:35 ID:???
あほ ばかり
123ホワイトアルバムさん:04/03/18 20:15 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
124ホワイトアルバムさん:04/03/21 20:33 ID:???
・・・言おうか言わないか迷ったのですがやっぱり言いますね。
誕生日というそれなりにおめでたい日に
拍手にこんなコメント頂きました。

死ね

んー、拍手をつけた時にある程度イタズラが来るだろうと
予想はしてたんですが、さすがに誕生日に
それもこんなに直球で頂いちゃったので
ミジンコより小さい心臓のチヒロさんは、かなりしょぼくれました。
うちにいつも来て下さってる方じゃないと思います。
たぶんガキでそれも一見さんでしょう。
コメントも拍手で出てくる絵に対してのものでしょうが
描いた私に言ってるのも同じこと。
すいませんねー、生まれちゃって、そして生きてて。
そのうち死ぬんで勘弁してくれますか?(苦笑
「言霊」って分かりますかね?
言葉にはものすごい力を発揮するものがあるんですよ。
「死ね」なんて特にすごいマイナスの力。
例えば・・・
学校のあなたの机に毎日毎日「死ね」って書かれてたらどう思います?
悪意がなくても、やられた本人はすっごい嫌なものです。
拍手も同じです。安易に「死」という言葉は口にしない、書かない方が身のためですよ。
いつかそれはあなたに返ってきますよ?言葉の力を甘くみないでね。
たぶんこんなことを書いても煽るだけか書いた本人には伝わらないでしょうね。
あんまりこういうのが多くてチヒロが耐えられなくなったら
悲しいですが拍手は外しますね・・・。素敵な方からのコメントも頂けるので
なるべくなら外さない方向で頑張ります。
強くなれ、チヒロ!!

ttp://chihiseka.cool.ne.jp/renge/r_index2.html
125ホワイトアルバムさん:04/05/06 20:40 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
126ホワイトアルバムさん
マンマミーヤ