シドの代わりがデイブでなかったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
メンバーとは旧知の仲でギターが上手いという理由で選ばれたデイブ。
音楽的理由で選ばれた訳ではないから、別の人が選ばれても不思議で
ないかも。

たとえばケビン・エアーズがシド代わりだったらどうだろう?
神経質なホールワールドになるのだろうか?
2ホワイトアルバムさん:03/08/20 03:54 ID:???
2get
3ホワイトアルバムさん:03/08/20 04:03 ID:H0nJmBua
3get
4ホワイトアルバムさん:03/08/20 04:46 ID:Km90tkmK
ギターがうまいってのは音楽的な理由じゃないのか?
5ホワイトアルバムさん:03/08/20 09:04 ID:???
スペクター?
6ホワイトアルバムさん:03/08/20 11:32 ID:???
>>4
それは俺もちょっと思ったけど
上手かろうが、音楽性が互いに一致しなければ問題になるんじゃないかな
7ホワイトアルバムさん:03/08/20 22:25 ID:FypJkMBj
シドの世界とバンドの方向性(リックとロジャー)に隔たりが出来始めたのも事実
おいおい変人シドのワンマンバンドじゃないぜと思ってたかも
デイブは破綻しない人だとわかってたから加入させたのかも
そしてロジャーはシメシメという訳
8ホワイトアルバムさん:03/08/20 22:26 ID:???
デイブ・リー・ロスか。懐かしいな。
9ホワイトアルバムさん:03/08/20 22:34 ID:ENAEelEW
シドってシド・バレットのことか
10ホワイトアルバムさん:03/08/20 22:44 ID:???
現在のシドの画像うpして下さい
11ホワイトアルバムさん:03/08/20 22:46 ID:???
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1061266802/l50
↑こんなスレ建てちゃったんだけど、責任とってくれ。スマソ
12ホワイトアルバムさん:03/08/20 23:00 ID:???
シドビシャスとデイブリーロスとは凄い取り合わせだ
13:03/08/21 00:40 ID:lyj00rc5
>>1
シドの代わりにケヴィン・エアーズの入ったピンクフロイドってのは、
ジョンレノンの代わりにレイ・デイヴィスの入ったビートルズのようなもんですっ!
まあ、当たらずとも遠からずって感じでしょうか?
聴いてみたい気がしますねっ!
14ホワイトアルバムさん:03/08/21 08:48 ID:VV6n6+JV
デブでヨロヨロのデイブで良かった。
15ホワイトアルバムさん:03/08/21 09:30 ID:UYRo+MPD
デイヴ スペクターが加入したらその後のフロイド
もかなり変わったものになっただろうな。
16ホワイトアルバムさん:03/08/22 00:01 ID:/wYaXwKi
1です。
諸般の事情でネットに繋げませんでした。
start again, start again

>>4
すいません、音楽の志向の事です。
ジョーカーズワイルドは平凡なブルースバンドだったらしいので
シドとは違うし、他のメンバーの実験音楽志向とも違うかと。

>>7
ロジャーは自分がコントロールできる人を求めてたのかも
しれません。
想像ですが、あんまり大物が名乗り出ても断るような気が。

>>13
ソフツのメンバーとは仲が良かったとは聞きますが、一緒に
やったらどうなのか、興味ありです!

>>15
ユーモアのセンスは似ていそうですが。。。
17ホワイトアルバムさん:03/08/22 00:41 ID:3dG59F+A
今日キューブリック監督のシャイニングを観たんだけど
ジャックニコルソンとギルモアって似てない?
それとキューブリック監督とニックメイソンも似てた!
でもジェリーガルシアの方が似てるかも。

そんでもってロジャーとリチャ―ドギアも似てるね。
シドとライトは顔が整っててどこにでもいそうなハンサムだね。
18ホワイトアルバムさん:03/08/22 01:13 ID:s/X8jKDV
>>16
>ジョーカーズワイルドは平凡なブルースバンドだったらしいので
>シドとは違うし、他のメンバーの実験音楽志向とも違うかと。

それなのにあれだけフリーフォームに溶け込んで、すごい。なぜだろうか。
カントリーバンドに呼ばれてたら、いまごろはバンジョの名手になっていたのだろうか。
19ホワイトアルバムさん:03/08/23 04:40 ID:SIapMEVD
20ホワイトアルバムさん:03/09/11 22:58 ID:lY4VshHT
保守
21ホワイトアルバムさん:03/09/12 06:41 ID:Okaix1aQ
シド・パレットの替わりにデイブ・ギルモアがビンクフロイドに入った話じゃないのかよ。


まぎらわしいスレタイつけんな!
まぎらわしいスレタイつけんな!
まぎらわしいスレタイつけんな!
まぎらわしいスレタイつけんな!
まぎらわしいスレタイつけんな!


22ホワイトアルバムさん:03/09/13 03:41 ID:???

其れ以外に何の話が?
23ホワイトアルバムさん:03/09/20 17:59 ID:CB/70qEW





24ホワイトアルバムさん:03/09/20 18:50 ID:7vcKuEpU
馬鹿には見えないレスですか
25ホワイトアルバムさん:03/09/20 22:06 ID:???
フロイド関連あがりすぎ
26ホワイトアルバムさん:03/09/21 01:15 ID:???
シドもデイブも年取って太ったので
太らない人ならいいな
27ホワイトアルバムさん:03/10/14 23:50 ID:???
需要がなさそうだがあげとく。
1は立て逃げか?
28ホワイトアルバムさん:03/10/16 16:08 ID:H8lXPlFS
ギルモアは、シドやメンバーと顔見知りだから入ったようなもんでしょ。

ちゃんとオーディションしたら、誰が、はいっただろうね。

スティーブ・ハウとか?
トモロウじゃかなりサイケなサウンドだしね。
29ホワイトアルバムさん:03/10/16 17:25 ID:ur2We0Su
TOMORROWのギュルギュル言ってるハウのギターは
確かに魅力的だな
30ホワイトアルバムさん:03/11/01 23:12 ID:???
うーむ、確かに
31ホワイトアルバムさん:03/11/02 13:00 ID:???
ブルージーなギタリストということでエリック・クラプトン。
だったらどうなったかな?
32ホワイトアルバムさん:03/11/03 00:37 ID:ILNBZE09
>>29
「ギュルギュル」っていう表現、気に入った。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34ホワイトアルバムさん:03/12/07 04:47 ID:J7y8v7Cz
保守
35ホワイトアルバムさん:04/01/07 16:51 ID:fxfKDHMk



36ホワイトアルバムさん:04/01/07 21:39 ID:QnRMjgWX
シドの代わりがデイヴじゃなかったら、フロイドは終わってたと思う。
あのギター。炎なんかは奇跡に近い出来だと思うけど、どうよ?
あとヴォーカルの面でも、ロジャーだったらとてもやってけなかったよ。

ただ、シドがいなくなった時点でのバンド内での音楽的力関係は
明らかにリックの方が上だよね。
曲良し、ヴォーカル良し、演奏も抜群、ついでにルックスも。
フロイド本の「神秘」にも、「シドがいなくなった時点では、リックが
フロントマンになる可能性と実力は充分あった」ってあったよ。

ただリックは70年代後半から80年代に精神を病んでしまって、仕方なかったかな。
シドを一番サポートしてたのは、どう考えてもリックだったし、
デイヴどうこうというより、リックが前面に出てきたフロイドを聴きたかった。

あ、まだ解散してないし(でももう最新作の対から10年だよ・・おい・・・)、
これからはデイヴとリックの絡みに期待したい。
リックは90年代になってから、明らかに元気になってるし。
37ホワイトアルバムさん:04/01/09 02:52 ID:???
なんだか最近リック擁護のためにロジャー叩きに必死な人が多いのはなぜですかね?
そんなのネガティブすぎるわ。
38ホワイトアルバムさん:04/01/09 15:41 ID:???

客観的に見て、ロジャーヲタの方がネガティブ。
ロジャー一人にために、他のメンバーを叩く。
フロイドはフロイドだ。

ロジャーヲタの痛いところは、音や詞をそのまま素直に聴かないとこ。
3938:04/01/09 15:47 ID:???

訂正です。

他のメンバーを叩く。→他のメンバーを評価しない。

こういう漏れは、ロジャーヲタでもアンチロジャーでもないから、
一人のフロイドファンの意見として受け取ってくれや。
40ホワイトアルバムさん:04/01/09 21:09 ID:DOIgkfR2
ロジャーをけなすのは良くないが、
リックを、ヴォーカルや作曲面、演奏面でもっと高く評価すべきだという
意見には大賛成。
41ホワイトアルバムさん:04/01/09 21:23 ID:wc0kfU/u
ギルモアの評価、低いね、フロイドが商業的に成功したのは
この人のおかげでしょ?
42ホワイトアルバムさん:04/01/10 01:23 ID:OFcZabma
このバンドはロジャーを叩けばそれで良いんだよ
43ホワイトアルバムさん:04/01/10 01:53 ID:???
そーか、そーか。
44ホワイトアルバムさん:04/01/10 02:56 ID:Rbrf6i5/
>>1
単純にデイブがシドのギターの先生だったから。

>>41
その通り。実際フロイドの曲のスタジオテイクのベースの半分は
デイブが弾いている。
45ホワイトアルバムさん:04/01/10 09:11 ID:???
「ギルモアのおかげ」って言い過ぎ。
あの5人のどれが欠けてもこれほど成功しなかったでしょうに。
46ホワイトアルバムさん:04/02/12 20:26 ID:???
シドの代わりがディヴィッド・アレンだったら?
47ホワイトアルバムさん:04/02/19 17:27 ID:???
dare?
48ホワイトアルバムさん:04/02/19 17:35 ID:HvlOnmMo
うーん
49ホワイトアルバムさん:04/02/19 18:45 ID:???
>>46ロジャーとは性格合わんとおもう。
50ホワイトアルバムさん:04/03/15 14:01 ID:???
50
51ホワイトアルバムさん
>>49
意外にあったりしてね。