★ボブ・ディランを語るスレ パート3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ホワイトアルバムさん:04/02/26 22:26 ID:???

いや、そんなこと聞きたいんじゃなくてさ、
 912が聞いてたけど、阿佐谷北さんはいくつなの?
  何やってる人なの?答えられる範囲でいいから、教えてください
939ホワイトアルバムさん:04/02/26 22:42 ID:???
人って変われるんだね!!!

844 名前: 阿佐谷北 投稿日: 03/04/19 16:07 ID:mDy+uYs2

 また、理解できないからといって、卑屈になる必要も(日本人には)無い。
 文化が違うんだからね。

 そこで お薦め 中山康樹 『超ボブ・ディラン入門』 。
 まさに日本人向きだと思う。

940ホワイトアルバムさん:04/02/26 22:56 ID:???

620 名前: 阿佐谷北 投稿日: 03/07/16 23:14 ID:MyvsOu8E

>>617

 パク利ばかりに目をやっていちゃ、駄目だな。

 目の付け所は、さすがボブディランだとは思わないかい?
 モチーフに浅草博徒とは、これは参りましたって感じだヨ。
941ホワイトアルバムさん:04/02/26 23:08 ID:???
>>930
このスレのどこが「スノビック」?
はっきり言ってディランファンとは思えないような普通の厨房スレじゃん
所詮日本ではディランを聴いてる奴でもこの程度かってガックリくるよ
欧米のファンと視点が違うってのは同意
向こうのBBSとかすごいもんな
あれこそ「スノビック」って言うんじゃないの?
942ホワイトアルバムさん:04/02/26 23:12 ID:???
>930
ディランファンは特別だとか知的だとか思ってんの?
欧米のスレもよく読むけど厨房はどこにでもいるよ。
943ホワイトアルバムさん:04/02/26 23:15 ID:???
日本人は必要以上に欧米人に劣等感持ってる気がする。
944ホワイトアルバムさん:04/02/26 23:35 ID:???
所詮2chだが、大したことなければ何で書き込むの?
この阿佐ヶ谷なんとかさんは。
あなたが典型的な日本人的発言だと思うよ。
945教祖猫を噛む:04/02/27 00:28 ID:???
ここを読む限り阿佐ヶ谷北の勝ちだな
他の奴らは阿佐ヶ谷の痛そうなところだけ攻撃してるだけのように見える

俺も昔のディランを神格化してる方だけど
946Keith Richards.com:04/02/27 00:30 ID:???
>スノビック

スノッビーかスノビッシュだろそれ言うなら。
947ホワイトアルバムさん:04/02/27 01:03 ID:???
>ここを読む限り阿佐ヶ谷北の勝ちだな
なんで?大丈夫?あんた
948ホワイトアルバムさん:04/02/27 04:44 ID:1WKpEDSD
阿佐谷北ておんなじこと何回も繰り返すのがなんか怖い
「ディラン大した事無いディラン大した事無い」って
電車でぶつぶつ一人言いってる池沼みたい

それに言ってることが時代錯誤
日本のフォーク野郎がどうのこうのって
いまどきそんなのいないだろ
ここ何十年か世間と隔絶してたよう
949ホワイトアルバムさん:04/02/27 04:51 ID:J+wjzTIi
>>947
自作自演だろ。2ちゃんのやり方がわかってきたつもりの年寄り。
950ホワイトアルバムさん:04/02/27 06:26 ID:???
>>945
おまえに比べれば確かに阿佐谷某のほうがマシだな
まだ会話が成り立つから
おまえの場合は日本語が理解できないみたいだからな
知障は書き込むな
951ホワイトアルバムさん:04/02/27 14:09 ID:???
童貞クンがエロビでしか知らない分際でセックス論を語るのと同じだよ
阿佐谷北、しょぼいことこの上なし
952教祖猫を噛む:04/02/27 14:13 ID:???
>>950
キモイ
953ホワイトアルバムさん:04/02/27 17:50 ID:???
阿佐谷北って、自分のつまらなさ、感性の乏しさ、薄っぺらさを
他人のせいにすることによって自我を保ってるよぬぇ
954阿佐谷北:04/02/27 18:18 ID:3gvN7hrp
>>939 人って変われるんだね!!!

 キミは日本人ではなさそうだねぇ。(俺の書き込みが理解できていないものね)

見解は以前と変化なし。
引用してくれてむしろ助かった。
中山泰樹さんの本はお勧め。
スノビックに陥りやすいディラン評論をうまく回避している。
955ホワイトアルバムさん:04/02/27 19:34 ID:1WKpEDSD
Yahooでスノビックで検索してみたら面白い結果が出ましたよ
笑ってしまた
956ホワイトアルバムさん:04/02/27 20:40 ID:???
どこのスレにもいるんだよ
阿佐谷みたいな人を不快にさせることを生き甲斐にしてるような粘着アンチがさ
そういう人間に居場所を与えてしまったことがインターネット時代の最大の不幸だね
957ホワイトアルバムさん:04/02/27 21:06 ID:???
まぁまぁ。どっちもどっちだよ、この際。
 だけどやっぱり、あ ら し は 放 置でお願いしますよ。
スレ立てればいいのに、「阿佐谷北と語るボブ・ディラン」とか。
阿佐谷がずーと言ってるのはディランそのものに対する評価じゃなくて
日本におけるディランの受容の仕方だし。微妙にスレ違いだよね。
誰か立ててくんろ。
958ホワイトアルバムさん:04/02/27 21:44 ID:???
>>957
自分で立てれば?
多分君と阿佐谷しか参加しないだろうけどねw
959ホワイトアルバムさん:04/02/27 23:14 ID:???
957が阿佐ヶ谷北だよ
960ホワイトアルバムさん:04/02/28 00:37 ID:zUymMzL5
ディランはあれこれいらない。
歌唱がサイコーなのだ!!!
歌詞の意味などわからなくても、
びっしり敷き詰めた単語の嵐は
まさに言葉の暴力受けてるみたいだ
961ホワイトアルバムさん:04/02/28 07:04 ID:u1butzLd
いいこといった!
962ホワイトアルバムさん:04/02/28 17:01 ID:16jZbBT2
ボブ・ディランは発明家だね。
フォークとロックをくっつけた人!
963ホワイトアルバムさん:04/02/28 18:43 ID:???
>>962
頭悪そうなだなお前
964ホワイトアルバムさん:04/02/28 23:18 ID:???
>>950
こいつ文章読む能力ゼロだな。
965教祖猫を噛む:04/02/28 23:42 ID:???
↑俺の味方か?
966ホワイトアルバムさん:04/02/29 07:47 ID:???
自演してんなよカス
967ホワイトアルバムさん:04/02/29 08:44 ID:???
糞みたいな固定がくると荒れるから消えてくれよ。
968教祖猫を噛む:04/02/29 11:23 ID:???
>>965
自演としか言えないカス

>>967
固定じゃないけど君みたいなのがいても荒れるよ
969ホワイトアルバムさん:04/02/29 12:02 ID:???
はいはい
グラミー賞とってディランより流行った連中聴いてなよ
そんなの今に限らず60年代だってたくさんいるからね
洋楽初心者のボクちゃんw
970教祖猫を噛む:04/02/29 12:05 ID:???
>>969
つまらん
971ホワイトアルバムさん:04/02/29 12:22 ID:???
>>970
自分のレスも忘れたのか?
この馬鹿丸出しのレスをさw
   ↓
884 :教祖猫を噛む :04/02/22 20:11 ID:???
単にみんな今のディランが凄いって思いたいだけでしょ
俺はいいと思うけど世間一般じゃあ一線から退いてるよ
グラミーは大御所に取らせるのが好きだから貰ってるんでしょ
聴いてないし興味も無いからどんな曲、アルバムが出たのか知らないけど
タイムアウトオブと同時期のグループでディランより売れてて流行った奴等はたくさんいると思う
ディランファンはディランしか目に入らないんだろうね。
過去のディランの実績が無いとしててタイムアウトが一発でOKってのはディランファンの中でも珍しいだろうね
972教祖猫を噛む:04/02/29 12:24 ID:???
ごめんごめん君の話しがツマランっていったの
グラミー賞とってディランより流行った連中がツマランっていったわけじゃないよ
973ホワイトアルバムさん:04/02/29 12:57 ID:???
ほんとに日本語も理解できねえみたいだコイツ↑
974ホワイトアルバムさん:04/02/29 13:03 ID:???
無視設定しなされ
975ホワイトアルバムさん:04/02/29 13:08 ID:WRFZxNCP
ボブ・ディランはカッコいい。
976阿佐谷北:04/02/29 13:39 ID:4jBhDw+0
>>957 阿佐谷がずーと言ってるのはディランそのものに対する評価じゃなくて
日本におけるディランの受容の仕方だし

 日本におけるディランの受容の仕方もそうだが、評価でもあるんだよね
>>934)。

 神格化する連中が多いのは、外国も同じ。
だが、日本人の特にフォーク野郎は、盲信に近かった。そこが違う。
熱しやすく冷めやすかったのも特徴。
連中が、若気の至りで済ましているのも不快だ。

 ところが、’98以降、例のイベントがあって以降、
実は俺も(フォーク歌手の中で)ディランだけは認めていたぜ、という
連中がどっと現れた。
 音楽関係雑誌は別だったが、出てきたのは、相変わらず’60信者
だった。


 
977ホワイトアルバムさん:04/02/29 14:01 ID:???
死ね
978ホワイトアルバムさん:04/02/29 14:05 ID:IdQjidVr
阿佐谷北1000までうめといて
979阿佐谷北:04/02/29 15:14 ID:4jBhDw+0
>>945 俺も昔のディランを神格化してる方だけど

 音楽関係雑誌は別だったが、出てきたのは、相変わらず’60信者
だった。キミもそうでしょう?

著者に断りなく歌詞にして置きながら挨拶なし。
版権にうるさい彼らがこんなことをするのも、日本が彼らにとっては
極東の国だからこそだ。

 聞き手の対象は、あくまで欧米の人たちであることがこのことからも
分かるであろう。

 
980阿佐谷北:04/02/29 15:17 ID:4jBhDw+0
 ’60s信者の日本人が、ディランを嬉しがっているのを見て、
本人は何と思っているであろうか。笑。
981阿佐谷北:04/02/29 15:18 ID:4jBhDw+0
 嗚呼、恥ずかしいかな、日本人信者。
982ホワイトアルバムさん:04/02/29 15:22 ID:MA9r4tFH
もうこのスレだめぽ
983ホワイトアルバムさん:04/02/29 15:53 ID:ZBQRANlM
このスレ見てるとオウムの阿佐谷道場を連想する。
984ホワイトアルバムさん:04/02/29 21:58 ID:???
パート4はもうたてないでください。
985ホワイトアルバムさん:04/02/29 22:25 ID:???
無論です。
986ホワイトアルバムさん:04/02/29 23:07 ID:???
というか、それが目的なんでしょ? 早くこのスレを消したいだけ。
主張は意味無し。支離滅裂。
987ホワイトアルバムさん
来なきゃいいだけなのにね。