好きな女にビーチボーイズけなされた!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
げーーーん
2ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:21 ID:f/PfSohJ
それが普通。まあ気にすんな。世間じゃおさーんの聴くバンドだと思われてる。
3ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:21 ID:???



4ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:22 ID:TXL/cIOv
>>3-10
今会社だから詳細は1時間後ね。
5:03/06/18 23:22 ID:???
げーーーーーーん
6ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:22 ID:???
ワラタ
7ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:23 ID:???
ビーチボーイズのコーラスは誰が聞いてもダサい
8ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:23 ID:HLjxvi9m
L⇔Rてビーチボーイズぽいの?
9ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:24 ID:???
あのペットサウンズも、洋楽知らない人には
ただのジャケがださいアルバムでしかない。
10ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:25 ID:???
>>8
Beatlesっぽいのもある。Whoみたいのもある(事実、Whoのラジオのジングル使ってたり)
Beach Boysみたいのもある。
11ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:26 ID:???
ビーチボーイズ<t.A.T.u
12ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:27 ID:???
メロディはいいが、サウンドがださい

っていうのが一般的評価
13ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:47 ID:???
ドラマ?って言われるのが一番腹立つ。
14ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:48 ID:???
そもそも、浜辺の音楽って認識しかないだろ?まさにサーファーガールみたいな。
15ホワイトアルバムさん:03/06/18 23:52 ID:???
ちょっとばかし洋楽知ってるやつにも
ビートルズとかと比べてはるかに軽い音楽とみなされてるよな。
16ホワイトアルバムさん:03/06/19 13:43 ID:BA7a298L
僕のお父さんの仕事はくみとり屋です。
17ホワイトアルバムさん:03/06/19 14:06 ID:???
いきなりスマイリースマイルを聞かされた身にもな(ry
18ホワイトアルバムさん:03/06/19 14:09 ID:???
最初にまさか バーバラアンを聴かせたんじゃ・・・

それは駄目ですよ。>>1
19ホワイトアルバムさん:03/06/19 14:34 ID:???
バーバーバー バーバブレ〜〜ン
20昔の名無しで出ています:03/06/19 15:06 ID:???
10年くらい前、当時27〜8才くらいのアメリカ人男女に「僕ビーチボーイズが好きなんです」
って言ったら「マジ?」って聞き返されて、メチャ白けた空気になった、、、
アメリカ人にとってのビーチボーイズは、日本で言えばダークダックスやボニージャックスみたい
なものなんだろうか?
21ホワイトアルバムさん:03/06/21 02:38 ID:gtAx+dLC
マイクラブの歌詞がいいね。
tell the teacher we're surfingがbe true to your schoolになったり、
アメリカと世界の女比べしたり。

まさに
お前サーファーガール、おいらロックンローラ〜
なみの強烈名作が多い。
22ホワイトアルバムさん:03/06/21 02:54 ID:vAaIS8Xw
アメリカでは意外に評価されてないと思われ
ペットサウンズ〜オランダあたりはダサくないと思うが
低迷期だったからねえ・・・
23ホワイトアルバムさん:03/06/21 03:23 ID:U3MkxFXU
ワラタ>>20
24ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:00 ID:???
とりあえずここだな。。。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1036927632/
25ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:02 ID:???
ビーチボーイズ人気が一番高いのは日本だって知ってた?
26ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:06 ID:???
>>25
適当なことを
27ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:06 ID:???
ビーチボーイズではなく、>>1本人がけなされていると思う。
28ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:09 ID:???
>>1が嫌いだから、ビーチボーイズも嫌いだというのが真相。
まさに坊主(=マイク・ラブ)憎けりゃ袈裟まで憎いですな。
29ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:12 ID:???
世間のビーチボーイズのイメージがダサいのは事実でしょ。
60年代初頭のビーチ音楽程度の認識だろうしね。
30ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:17 ID:???
>>29
マジレスしてやんの
31ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:28 ID:???
>>30
どうでもいいけどあげんな
32ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:41 ID:j3rJgPsj
サーフミュージックは終わった
33ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:42 ID:???
とっくに終わってますけど、なにか
34ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:44 ID:???
どうでもいいけど1いつまでまたせんだよ?
35ホワイトアルバムさん:03/07/08 20:54 ID:???
>>1は女をメッタ刺しにし速攻で逮捕されましたが、何か?
   ↑
なんまんだぶなんまんだぶ
女はまだ利用価値あったというのに・・・
36山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
37山崎 渉:03/07/15 13:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
381:03/07/20 07:30 ID:pVwNHHNk
ビーチボーイズに好きな女をけなされた!!!
39ホワイトアルバムさん:03/07/20 08:33 ID:/qhZnTNs
ビーチボーイズに好きな女をまわされた!!!
40ホワイトアルバムさん:03/07/20 09:35 ID:???
好きな女がビーチボーイズだった
41ROBIN ◆THNGLYLOVE :03/07/20 09:55 ID:???
ペットサウンズも、かなりいいアルバムだと思いますが、
初期のころのシングル集のほうが個人的に好きですね|_・)

サーフィンサファリ〜ココモのGREATEST HITS|_・)
42ホワイトアルバムさん:03/07/20 10:49 ID:FnTvXjT5
ビーチボーイズじゃなくてブライアン・ウイルソンが好きだって言ってみろ

たぶん知らないから「ふーん」っていわれるだけですむ

1がブライアン抜きのビーチボーイズが好きだというなら氏ね
43なまえをいれてください:03/07/22 13:16 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
44ホワイトアルバムさん:03/07/27 10:58 ID:IZlI6p8Q
サーフロック系は女性に全く人気が無い。
45山崎 渉:03/08/02 01:59 ID:???
(^^)
46山崎 渉:03/08/15 17:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
47いいじゃん夏なんだから:03/08/23 23:30 ID:iupFYwVB
>>13
漏れの一番好きなドラマなんだ。

サントラ聴くと、タイトル通り(w
ビーチボーイズを意識したサウンドとか多いんだよな。

「やっぱ、夏は海だね〜」
「アンタといるとロクな事ないんだよ!」
「ぶぁ〜〜〜か!」
「そこんとこヨロシク」
「金、ねえんだろ?」
48B面メドレー:03/08/24 00:52 ID:85DU8mPL
スタジオに籠ってからのブライアンウィルソンは
プログレとして聞いてます。彼女とはまったけどなー。
関係なく悲しい別れは有ったけど。
ペットサウンズツアー名古屋公演逝った日といます?
アンコールの途中で小走りで楽屋に引っ込んだのには驚いた。
完治してないんですね。
49ホワイトアルバムさん:03/08/26 02:40 ID:/4i50Pa7
俺なら自分の理解の及ばないものをけなす奴とはそれ以上付き合わないな(男女問わず)
50ホワイトアルバムさん :03/08/26 02:49 ID:1miGqCeu
とりあえず女の子の入門用としては小山田あたりからだな
51ホワイトアルバムさん:03/08/26 14:07 ID:???
浜崎けなしたら好きな女に嫌われたことあるよ。
52ホワイトアルバムさん:03/08/26 14:23 ID:???
>>51
そんな女は振れ、それが正解
53ホワイトアルバムさん:03/08/27 23:40 ID:Sr0ok5gQ
ブートの分かる女はおらんかあ?
54ホワイトアルバムさん:03/08/27 23:57 ID:???
>>53
EVのイコラは糞・・とか言ってるような女は嫌だ。
55ホワイトアルバムさん:03/08/28 16:26 ID:???
>>1
ビーチーボーイズのスミルでも聴かせてやれ。たまげるぞ!
56ホワイトアルバムさん:03/09/20 00:42 ID:EPvl1NTT
オグサン
57ホワイトアルバムさん:03/09/20 05:45 ID:???
つかBBがわかる女って何人に1人くらいの割合なんだろうな・・・
俺の周りじゃ男ですらほぼ全員名前すら知らなかったからな。
音大の奴とセッションドラマーがBBの名前くらい知ってるって程度。
唯一ファン(というかヲタ)なのが大学の英語の外人講師だけだったよ。
58ホワイトアルバムさん:03/09/20 14:55 ID:qifs41gj
少なくとも高校生はほぼ100%知らないようだ。音楽ヲタみたいなのを除いて。
59ホワイトアルバムさん:03/09/20 15:13 ID:???
ダサい
60ホワイトアルバムさん:03/09/20 15:19 ID:???
まあアイゲットアラウンドくらい知ってますけどね@高1
61ホワイトアルバムさん:03/09/20 15:48 ID:???
つーか広末ってビーチボーイズしってんの?
62ホワイトアルバムさん:03/09/20 16:42 ID:ho5FX1WB
ペットサウンズは難しい、という固定観念はよくない。
ひとつひとつの音をとき解こうとして聞くより、
脳みそを開放してその音の世界に浸ったほうがいい。
63ホワイトアルバムさん:03/09/20 17:50 ID:???
CD持ってますけどね@中2
64ホワイトアルバムさん:03/09/20 20:09 ID:R7whridv
そっこーでわかれなさい
65ホワイトアルバムさん:03/09/20 20:12 ID:R7whridv
確かに奥が深いアルバムではあるけどだからってわかりずらかったり難しかったり
はしないと思うな 何回も聞くとそれだけおもしろいとこが発見できたりよさがわかったりする感じ
僕は大好きです
66ホワイトアルバムさん:03/09/20 20:16 ID:LCnqHAip
違うよ 1が色んな意味でカッコ悪い男だったんだって
67ホワイトアルバムさん:03/09/20 21:15 ID:???
出た当時は、わかりづらかったのかもしれんが、
今聞くと、普通にポップスのように聞けると思うけど。
68ホワイトアルバムさん:03/09/20 21:53 ID:???
>>67
God〜なんかは、はっきり言って普通じゃないよ。

ちなみに俺みたいなBBマニアは「Pet Soundsは〜」とかいうふうに、
アルバム単位で語ることをしない。
69ホワイトアルバムさん:03/09/21 00:11 ID:wjyDw6pw
ここは50年前で時間が止まっている世界だ・・・。
70 ◆LELRonZoMs :03/09/21 00:21 ID:???
I Just Wasn't Made For These Times ♪
71ホワイトアルバムさん:03/09/21 06:42 ID:???
God only knowsがそこまで神格化されてる理由がわからん。
コーラスワークだってビーチボーイズからすれば並程度だし、
アレンジもそれほど凝っているように思えないし。
イントロから始まるあの雰囲気は確かに特別とは思うんだけどさ。
72ホワイトアルバムさん:03/09/21 15:10 ID:???
>>71
メロディとコード進行が異常なんだよ。
頭を振り絞って捻り出せる類のもんじゃないからね。
まあ確かに慣れがくる曲ではあるけど。
73ホワイトアルバムさん:03/09/21 22:14 ID:0v1SJdyj
71の言うとおりだと思う。
いい曲だけどあのレベルの曲はいっぱいある気がする。
サーフスアップや駄目な僕、キャロラインノーの方がよっぽど美しい。
74ホワイトアルバムさん:03/09/21 22:17 ID:???
please let me wonderがいい
75ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:28 ID:H/3X2CUV
日本文化の中で育った香具師に理解できるはずもなく プ
76ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:32 ID:???
ペットサウンズヲタはこうなんですよ
自分は特別な感性をもっていると錯覚してるんです
77ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:32 ID:???
俺はキャロラインノーが何所がいいのかわからない
78ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:36 ID:???
本当にいいものは万人をうなずかせる
79ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:37 ID:???
>>77
俺はその曲が一番好きだ
80ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:44 ID:???
キャロラインノーはアンド愛ラブハーに似てる
81ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:50 ID:???
オペラみたいな声
82ホワイトアルバムさん:03/09/22 00:50 ID:H/3X2CUV
Carol I know
83 ◆LELRonZoMs :03/09/22 01:09 ID:???
>>71
何故そこまで神格化されてるかは
神のみぞ知る、ってことで。
84 ◆LELRonZoMs :03/09/22 01:18 ID:???
座布団取っちゃってください。。。。
85ホワイトアルバムさん:03/09/22 01:24 ID:???
>>84
ないものをどうやって?
86 ◆LELRonZoMs :03/09/22 01:29 ID:???
駄目な僕。。
87ホワイトアルバムさん:03/09/22 04:55 ID:???
作曲面に関しては僕はWouldn't It Be Niceが最も美しいと思います。
God〜やSurf's Upなんかは確かに良いけど、
ある種の変態っぽさというか独特さがある。
Wouldn't〜のあまりの変哲の無さにこそ無垢を感じる。
誰にでも書けそうだけど誰にも書けないという類の美しさがある。
88ホワイトアルバムさん:03/09/22 10:13 ID:???
ブライアンって作詞してるの?
89ホワイトアルバムさん:03/09/22 21:53 ID:H/3X2CUV
Wouldn't It Be Niceは一番日本人受けする曲です
日本人の感性、日本人の理解力
一番日本人に合った曲。
90ホワイトアルバムさん:03/09/22 23:05 ID:???
>>89
詳しく
91名無し募集中。。。 :03/09/23 03:15 ID:tVCEpUlL
        Λ_Λ . . .  . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 彼女が「こんなの誰が聴くんだ?犬か?」だって・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
92ホワイトアルバムさん:03/09/23 15:54 ID:???
>>91
大事にしろよ、その女
93ホワイトアルバムさん:03/09/24 00:04 ID:???
>>91
訴えられたくなければわかれるべし
94ホワイトアルバムさん:03/09/25 01:15 ID:fJ8v8f3/
>>91
その女、将来ハゲますよ。
95ホワイトアルバムさん:03/09/25 01:43 ID:???
>>91
彼氏だろ?それ
96ホワイトアルバムさん:03/09/25 22:39 ID:???
>>91の彼女の低音の魅力
97ホワイトアルバムさん:03/09/26 03:18 ID:???
>>91
そのうち裸にラメの入ったベスト着て踊りだすよ。
98ホワイトアルバムさん:03/10/18 18:36 ID:9RA7ENtf
がーーーーーん
99ホワイトアルバムさん:03/10/19 01:28 ID:Cd21hEb6
痛いわ。その痛さが彼女に伝わんねん。狂信的な奴はテロすらできる。
集団になると戦争も平気。痰ぺっとサウンズ貶されてむかちゅくやつはそんな
奴。
100ホワイトアルバムさん:03/10/23 02:43 ID:???
100
101ホワイトアルバムさん:03/10/23 11:19 ID:8RDx/tQC
逆に話を変えてみなさんの年齢を教えてくださいよ。
あといつから聞いてるかとか。

漏れは21♂で17〜8でハマりました。
回りには当然秘密ですが彼女にはしってます。
一緒の時でも普通にSoTとか聞いたりしてまつ
102ホワイトアルバムさん:03/10/23 16:50 ID:???
彼女に走ってる?
彼女にくびったけということか、この変態性欲者が。
103ホワイトアルバムさん:03/10/23 18:24 ID:???
俺は13の時、ビートルズよりもベンチャーズよりもはまった
104ホワイトアルバムさん:03/10/24 00:13 ID:???
単なる知ったか餓鬼だろ
105ホワイトアルバムさん:03/11/03 12:53 ID:???
let's go surfin'
106ホワイトアルバムさん:03/11/05 19:50 ID:???
>>1
別れろ。
美意識が合わんのは結構深刻。
相容れぬ存在だ。
気づいて良かったな。
107ホワイトアルバムさん:03/11/10 06:30 ID:1U48NFS8
駄目な1、ということで


終了。
108ホワイトアルバムさん:03/12/01 09:13 ID:Llrc2oAu
ココモって題名英語でどう書くの?
109ホワイトアルバムさん:03/12/01 09:29 ID:OFtLbV0L
>>108
docomo
110ホワイトアルバムさん:03/12/01 10:01 ID:BisD4Uad
 僕は、今まで3人の女性にビーチ・ボーイズを紹介し、うち2人が良さを解
ってくれました。一人はWhen I grow upとForeverを、もう一人は、Long promised road
とAdd some music、God only knows、Surf's upなどを気に入ったようです。
後者は音楽経験ありなので、さすがにいい耳してると思いました。
111ホワイトアルバムさん:03/12/03 01:08 ID:???
>>110
ダメやん
そういうのって気に入ったとか言って客観的になれちゃうレベルっていうかさ。
夢中になって没頭する(させられる)もんだと思うけど。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113ホワイトアルバムさん:03/12/24 00:56 ID:???
age
114ホワイトアルバムさん:03/12/24 01:04 ID:???
ビーチボーイズに夢中な女なんて日本にいるのかなあ
115ひろこ:03/12/24 01:44 ID:G1akCXlQ
ビーチボーイズ大好き!!
コーラスのチープさがいいよねー
why do fools fall in love のカバーがいいよー
116ホワイトアルバムさん:03/12/25 22:13 ID:???
ち、ちーぷ!?
117ホワイトアルバムさん:03/12/25 23:04 ID:???
テープに余すところなくべたーっと貼り付いたようなコーラス。唯一無二。
118ホワイトアルバムさん:03/12/27 16:55 ID:???
ペット聴いてたら、彼女が「SMAPのCDに似てるね」だと。
何かと思ったらこれだよ。さめた〜。
http://www.mainichi.co.jp/life/music/museum/200307_09/0703.html
119ホワイトアルバムさん:04/01/01 16:32 ID:83KMTFUB
久しぶりにビーチボーイズの事思い出してここにたどり着いた。
うっひょ〜、懐かしっ!(私:女、39歳)
中学〜大学の時にハマって聞きまくってたもんで・・。
アメリカのファンクラブに入ってアメリカ人とイギリス人のペンフレンド達
(同年代・女性)と文通してたんだけど、イギリス人のペンフレンドが
えっらくマニアックなファンでして、デニス他メンバーの結婚証明書の
コピー送ってくれたりして・・。(捨てたけど・・)
その子はアメリカ人のファンからコピーしてもらったらしいが(苦笑)。
何でそんなもんが手に入るねん、アメリカの役所って!

今、久しぶりにTODAYのアルバム聞いてるけど、イイ!
やっぱりPleaseLetMeWonderが一番好きかな。
それにしても・・この時代の曲って、短かっ!

120ホワイトアルバムさん:04/01/02 16:17 ID:WSe0xtQr
スマップ何様だw
121ホワイトアルバムさん:04/01/08 16:00 ID:dI4UugZW



122ホワイトアルバムさん:04/01/13 18:35 ID:ffclbTXZ
ギターポップ好きな女はむしろファンだろう
123ホワイトアルバムさん:04/01/13 18:48 ID:???
>>119
珍しいですね、♀なのに。
today聴いてみるね
124ホワイトアルバムさん:04/01/13 18:50 ID:rNrXUi5O
寝具ライクってビーチボーイズパクってない?
125Rhonda:04/01/13 21:27 ID:AHhmlYce
あたしゃ、ファンだね!
126ホワイトアルバムさん:04/01/14 05:00 ID:???
>>124
BCRをパクった曲なら知ってる
127ホワイトアルバムさん:04/01/14 16:56 ID:???
>>1は細野晴臣だよ
128ホワイトアルバムさん:04/01/14 21:14 ID:mneO3/U+
タイムリーなスレッド発見!

But what goes wrongのあとの部分、こう歌うところがあります。
Sometimes I feel very sad(×3)
Can't find nothin' I can put my heart and soul into(×2)
もうひとつ、高音の別のフレーズがありますよね。一回きりの。
そこで歌詞見ただけで口ずさんじゃうような方に質問です。

「なに言ってんの」とツッコミもらいました。しかしどうも聞き取れない。
デートが退屈になりアカペラでYou still believe in meを披露。
貸したペットサウンズ。どうも気に入ってくれたようですが、
これは沽券に関わる難問です。分かる人、挙手。イエス、駄目な僕です。
129ホワイトアルバムさん:04/01/14 21:33 ID:m7EOPcUQ
>>128

や り す ぎ た
130ボレロ:04/01/15 03:58 ID:ipzwYmDM
浅いようで奥が深いのがビーチボーイズ。ペットサウンズが聞ければ
良い感性の持ち主。それは唯一、ビートルズをKOしたアルバム。
131ホワイトアルバムさん:04/01/15 06:14 ID:???
そもそもペットサウンズに勝てるアルバムは、
ビートルズには一枚も存在しない気が。
サージェントは飽きる。
132ホワイトアルバムさん:04/01/16 16:37 ID:???
比べちゃいけねえ。
格が違いすぎる。
133ホワイトアルバムさん:04/01/16 18:28 ID:???
ドラゴンボールでたとえるとビートルズは地球最強戦士クリリンってとこだね。
134ホワイトアルバムさん:04/01/16 18:58 ID:???
ペットサウンズはさしずめ・・・






鳥山明
135ホワイトアルバムさん:04/01/16 18:59 ID:???
あ、ごめん言い過ぎたw
136ホワイトアルバムさん:04/01/17 20:49 ID:s9OFsB7t
>>132
俺はビートルズの方が好きなんだが、
「ペット」と「軍曹」では確かに
大人と子供くらいの違いがある。
話にならない。これは紛れも無い事実だ。
何でもかんでもビートルズが一番だと思ってる、
或いは気がすまない、アタマの構造がアメリカ人と
変わらないバカなビートルズ・ファンにはもうウンザリだね。
137ホワイトアルバムさん:04/01/17 21:35 ID:???
ブライアンの曲って、
ハマると最初の5秒ぐらいで神展開があるからね。
god only knowsとか。

あれを聴いてしまうと、
ポールがいかに優秀なソングライターだとしてもむりぽ
138ホワイトアルバムさん:04/01/18 02:47 ID:???
>>136
>>132書いたの俺だけどビチボイズの方がはるかに上ってことですよ。
139136:04/01/18 10:56 ID:???
>>138
わかってるよ。
140ホワイトアルバムさん:04/01/18 12:36 ID:???
そうでしたか
141ホワイトアルバムさん:04/01/18 13:59 ID:???
今頃ここでこんな議論してること自体が失笑でしょ
君らはメディアのビーチボーイズ評価が定着した90年代以降の後発組だね
自分の耳でビーチボーイズを発見できなかった組
142ホワイトアルバムさん:04/01/18 15:09 ID:???
>>141
年齢を重ねていることだけを自慢してどうするの?
俺は18歳だが、
どう主張しても「自分の耳で発見」したことにしてくれないくせに。
143ホワイトアルバムさん:04/01/18 15:17 ID:???
>>141
おまえがXレーベルの頃からのファンなら許す
144128:04/01/18 19:22 ID:???
>>129

堪 忍 し て く れ
お し え て く れ れ

(気分は常にプラトニックです)
145ホワイトアルバムさん:04/01/19 13:17 ID:???
>>141に失笑
146ホワイトアルバムさん:04/01/19 21:08 ID:???
遅レスに失笑
147ホワイトアルバムさん:04/01/20 00:54 ID:???
>>141=>>146
年寄りは早く寝ろ(w
148ホワイトアルバムさん:04/01/31 11:04 ID:???
まあいいじゃねえか
そういった若い連中の「発見」が再評価の機運を高めてるわけでもあるだろ?

それにつけこんで公式海賊版を小出しにするレコード会社も功罪両方だな。

Brianのオンコードの使い方が斬新だよな。
「駄目な僕」なんていきなりBb/C→BbM7 って(弾けるやつ弾いてみ?)それまでには無かった始まり方だよな。
そもそもJazz系アカペラが好きだったBrian。ヴォイシングとかも流石だよね。
149ホワイトアルバムさん:04/01/31 15:50 ID:???
何の話や
150ホワイトアルバムさん:04/02/08 11:25 ID:???
>>143
亀レスだがワロタ
151ホワイトアルバムさん:04/02/08 23:25 ID:???
ブライアンは掛け値無しの天才

ジョン&ポールは天才もどき

ま.だからビートルズの方が世間から受け入られやすかったんだけどさ。
152ホワイトアルバムさん:04/02/09 00:10 ID:???
アメリカじゃビートルズ以前に売れてたけどね。
153ホワイトアルバムさん:04/02/10 22:24 ID:v5sdjlWM
俺が過去に付き合った女に聴かせて評判よかったのが
Long promised road、Lady Lynda、Darlin'、Tears in the morning、Forever
でした。
意外と60年代初期はあまり人気なし。
154ホワイトアルバムさん:04/02/10 22:41 ID:???
153は40前のおっさん
155ホワイトアルバムさん:04/02/10 23:05 ID:???
なんかクレヨンしんちゃんの主題歌がビーチクボーイズに聞こえてしょうがないんだよね
カ〜モンベイベ〜 カモンベイベ とかの付近
156ホワイトアルバムさん:04/02/11 00:24 ID:???
>>155
俺はクレヨンしんちゃん放送開始時から
そう思い続けてきたよ。
157ホワイトアルバムさん:04/02/11 00:39 ID:???
俺の作る曲の方がもっとビーチボーイズっぽいぞ。
158ホワイトアルバムさん:04/02/11 01:47 ID:???
ブライアンのようなメロディを書けるかどうかがポインツですな。
159ホワイトアルバムさん:04/02/11 13:23 ID:???
>>158
それが1番難しい。
160ホワイトアルバムさん:04/02/11 13:32 ID:pduZKhZw
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
161ホワイトアルバムさん:04/02/12 11:40 ID:ijhyYZkQ
ずっと前にNHKでエド・サリバン・ショーやってたでしょ。
黒柳徹子、デイブ・スペクター、荻野目慶子っていう顔ぶれで。
そのなかで荻野目のアフォが
「私、ビーチボーイズってあんまり好きじゃないんですよね。
なんかノーテンキな感じで。」とか抜かしやがってた。
ところがその数週間後には、
「私、ビーチボーイズ大好きなんです〜!」
に変わってて、ハァ?って感じだった。
絶対にブライアン好きの男と付き合い始めたんだろうな。
162ホワイトアルバムさん:04/02/12 16:30 ID:???
いやたぶん、
クレームがあったので態度を変えたというだけだったり。。。
163ホワイトアルバムさん:04/02/13 09:56 ID:???
どっちにしろ、荻野目にはセンスが無いってことだ。
164ホワイトアルバムさん:04/02/13 14:06 ID:FEpa7CFB
>>162
でもほんと激変だったよ。
黒柳も「さて、続いては荻野目さんお待ちかねの・・・」とか言ってたし、
それを受けた荻野目も「そうなんですぅ〜!今日はもうほんとにこれが楽しみで〜!」
とかほざいてやがった。目ぇキラキラさせながら。
それまで特に好きでも嫌いでもない女優だったけど、これで大っ嫌いになった。
165ホワイトアルバムさん:04/02/13 14:15 ID:???
>>164
どうせノーテンキだと言われっぱなしでも嫌いだったんだろ?
好きになってもらえただけでもいいじゃねえか。
たとえウソにせよw
166ホワイトアルバムさん:04/03/02 16:55 ID:HVD/hoWO
ヴァンダイクパークス→ブライアン→ビーチボーイズ
と最近変則的に好きになった。
でもみんな結構関心うすいんだね。
2chにスレ2つしかないし・・・。
167ホワイトアルバムさん
グラドルの仲根かすみが撮影のときにBGMで聞いてるみたい。
BB5とスティービー・ワンダー(どういう組み合わせだ?)
SABRAのプレゼントコーナーに書いてあった。