⇔    ペットサウンズ   ⇔   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホワイトアルバムさん
がいしゅつかもしれませんが.......
2ホワイトアルバムさん:02/09/13 14:47 ID:???
2
3ホワイトアルバムさん:02/09/13 14:51 ID:pcw+AzAl
「待ったこの日」が好きですね
4ホワイトアルバムさん:02/09/13 14:56 ID:JwCWsfig
10年以上前かな?タワレコで輸入盤の縦長のCDを買った
まだ縦長ケース持ってるけど・・・価値あるのかなぁ?
5ホワイトアルバムさん:02/09/13 14:59 ID:L63teD2p
スマップの例のアナログ盤もほしいなー
聴きたくもないけど
6T2458:02/09/13 15:45 ID:DSkfwi+D
>>1ですが
今、ECS−70111聴いてもす。
疑似ステきもい

7ホワイトアルバムさん:02/09/13 16:39 ID:23fPbPiF
★★★思い出★★★
PetSoundsには思い出が多いです。
私は30代前半だけど、初めて聴いたのは10代後半だったと記憶してます。
最初はなんとも思わなかったもんです。CDで聴いたはずですがこれが
モノラルかステレオかなんて気にもせず、そのまま聴かなくなってしまいました。
そのころはオルタナ周辺ヴェルヴェッツ、カンとかノイなんかにはまっていた多感な
10代後半。なんとも思わなかったなぁ、あのころは。
やがて21才のときでしょうか、私はひとりで北海道に旅に出ました。当時好きだった
カセットテープを数十本もって、、、列車に乗ってカセットウォークマンを聴くのが
大好きでした。そのなかにまちがって持ってきたのか?46分テープがありました。
夏の終わりの夕方、稚内駅から宗谷岬にむかうバスの中その46分テープをかけてみました。
それはPetSoundsでした。最初はなんでステレオじゃないんだ?俺のウォークマンこわれ
たのかー!?とかマジで思ったよ。道路ガラガラなのにのろのろ走るパス、たそがれてた
宗谷岬。「駄目な僕」のとこで涙が出てきた、あの景色いつまでも脳裏にやきついています。
それから10年以上このアルバム、夏の終わりから秋にかけてはかならずはまりますよ。
魔法ですね、PetSoundsは、、、
個人的な思い出(たいした思いでじゃないのに)だらだらと長文すみませんでした。
8名盤さん:02/09/13 16:55 ID:IBpAg6Ne
here today最強
言われてるほどgod only knowsのよさはわからんが、、
9ホワイトアルバムさん:02/09/13 17:09 ID:wi/QuJJV
here today最強だね!あのベースライン!!

ところで「ペーニーレイン」ってポールが「神のみぞ知る」のベースライン
パックったって有名だけど・・・・楽譜とか音符がにがてな折れはさっぱりわからんが、、
どこがどう類似してるの?だれかオシエテー

10ホワイトアルバムさん:02/09/13 18:39 ID:+ZN+/JEW
>>7
「夏の終わりから秋にかけて・・」同意。
ペットサウンズもそうですが、底抜けに明るい夏向けの曲から哀愁に満ちた曲の絶妙な時間的な変化がビーチボーイズの魅力と思います。
ペットサウンズに関しては、
@希望に満ちた60年代の初めから混沌の60年代末期へのプロローグとして、
A少年から大人に成長するときのホロ苦さの象徴として、
秀逸な作品と思います。
11ホワイトアルバムさん:02/09/13 19:20 ID:ZwghIe59
未だにステレオ聴いたことないんだよね・・・・
BOXセット欲しい!
12ホワイトアルバムさん:02/09/13 19:30 ID:tp4qEJUi
>>11
PSBOXはファンなら当然買いだと思うけど、最低でも
ステレオは聴いておいた方がいいよ。やっぱりアルバムそのものの
世界観が違うから。モノラルのがいい!って人もいるみたいだ
けど(ブライアンの意思どおりってこともあって)やっぱりステレオ
は素晴らしいと思う。ステレオ・モノ両方収録のアルバムあるから
それだけでも買ったほうがいいよ。
13ホワイトアルバムさん:02/09/13 19:33 ID:???
>>1
よくぞvsものにしないでくれた!
vsスレは絶対荒れるし、すげー無意味だからよかったよ
14ホワイトアルバムさん:02/09/13 19:42 ID:P/7km9OH
あの、まじでお願いします!ペット・サウンズ収録曲の
和訳があるサイト教えてください!いくら検索しても見つかり
ません・・・・歌詞が素晴らしいといわれてるアルバムなのに、
神のみぞ知るくらいしか訳がわかりません!まじでお願いします!
15ホワイトアルバムさん:02/09/13 20:08 ID:WaTr6zFJ
>>7さんのその46分テープはちゃんとB面はgod only knows
から始まりますか?
16ホワイトアルバムさん:02/09/13 20:37 ID:zkrWySHV
>>9
わかりません。そーゆー事は萩原さんか中山さんか小西さんに聴きましょう
17ホワイトアルバムさん:02/09/13 22:22 ID:TcuoWbb6
はじめはむしろ「素敵じゃないか」
the plesure to knowあたりから「神のみぞ知る」を感じさせるように思う。
少なくともリズムは。
18ホワイトアルバムさん:02/09/13 22:24 ID:bdH7In2T
救いの道よりハングオントゥユアエゴ
19ホワイトアルバムさん:02/09/13 22:32 ID:tBoMlLLz
>>1
検索するのに都合悪いんだからタイトルを半角カナにすんなよ
20ホワイトアルバムさん:02/09/14 01:22 ID:H87vhQKe
>>7
この時期「夏の恋」もせつないですよね。
夏の曲なのに夏の終わりっぽい。
21ホワイトアルバムさん:02/09/14 20:34 ID:Mq1mGWT/
ペットサウンズが好きな人達の最近のおすすめアルバムは何ですか?
(ここ4〜5年くらいのもので)
22身障 ◆QMO72QVo :02/09/14 20:43 ID:???
未だにこんな糞アルバム崇拝してる馬鹿がいたのか。
23ホワイトアルバムさん:02/09/14 20:51 ID:1AEa8pMb
>>22
未だにって・・・・・・
その糞アルバムを氏ぬまで聴き続けるつもりですが?
何か?
24:02/09/14 20:55 ID:???
>>22
はい。
25ホワイトアルバムさん:02/09/14 20:59 ID:???
>>22
あんたはどんな音楽訊いてるの?
26ホワイトアルバムさん:02/09/14 21:00 ID:???
>>21
ハイラマズのバズルビー
27 :02/09/14 21:04 ID:E08D01vH
>>22
幸せなんで、ほっといてください


ペットサウンズボックスのブックレットによると、キャロライン脳のキーを上げる事をブライアンは望まなかったように書かれているがウソだよね?
28ホワイトアルバムさん:02/09/14 21:22 ID:Jo+Vrvvo
>>26
ハイラマズのバズルビーって最高だよねー
手抜きアルバムってよく言われてるけど、、、
私は「ハワイ」よりもずーっといいと思う。新作は出ないのかなぁ?
(ごめんスレ違いか・・・?)
>>22
糞アルバム?それともあなたはPetSoundsを消化しきったのかい?
>>21
フェネスの「エンドレスサマー」
エレクロニカ音響ノイズですがなぜか泣ける!おすすめです。(2001年夏作品)
29ホワイトアルバムさん:02/09/15 00:09 ID:lM4LWmV5
>9 「ペーニーレイン」
ペニーレーンじゃ、ばかもの!

リズムセクションが「神のみぞ知る」のとそっくりじゃんか。
ベースラインではない。
30ホワイトアルバムさん:02/09/15 12:12 ID:???
ペットサウンズ的でないものに、ペットサウンズを感じるわけで
31ホワイトアルバムさん:02/09/15 14:26 ID:9YPSWvvh
>>21
もちろんワンダーミンツ。
32ホワイトアルバムさん:02/09/20 02:45 ID:w7KHqdSI
いつからペットサウンズにはまってますか?
@リアルタイム→あまりいないと思われ。でもT2458の美品持ってたりして?
A70年代→両親、もしくはいとこが持ってた「終わりなき夏」からBBにはまり、
不幸(?)にして小学生にしてペットサウンズに目覚める。初めて聴いたのは国内盤擬似ステ。
B80年代前半→大滝、山下の影響により聴き始めた世代。この人達の初めて自分の
おこずかいで買ったレコードはYMOの「ライディーン」(W)大滝の「ロングバケーション」が大好きな人達。
車に彼女をのせ「ゲッチャバック」をかけて丘サーファーきどった思い出も、、、
C80年代後半→CD再発ブームにのって聴き始めた世代。おそらく東芝EMIのCP28-1003
(2800グリーンラインシリーズ)を持っている。
D90年代前半→ピチカートの小西、小山田らの影響大。フリーソウル、ロジャーニコルス
などとともにペットサウンズに出会う。オシャレだと思ってたヤシら。
E90年代後半→ステレオラブ、ハイラマズなどからペットサウンズに入りこむ。
その後ジムオルーク達の流れから音響、テクノ、エレクトロニカの方向にいってしまう。
                                  さて・・・みなさんどの世代? 
33ホワイトアルバムさん:02/09/20 02:51 ID:i5Rs6RXS
E 現在23歳
もっと早く知りたかった。ただその後は音響には行ってません。
34ホワイトアルバムさん:02/09/20 03:06 ID:0XnU00CO
D90年代前半 現在22歳

「made in u.s.a」⇒「pet sounds」
オシャレだとは思っとりません。
35ホワイトアルバムさん:02/09/20 03:10 ID:???
日本人じゃCが一番多いんじゃないかな?
CDになるまで、まともな評価されなかったもんね
まあ、いまでもビーチボーイズ=サーフィンUSA=夏
なんだろうけど、、、世間では。
36ホワイトアルバムさん:02/09/20 03:20 ID:A0wUgSde
E。
現在20歳。

wouldn`t be nice 聞いて感動した。

でも何故かネヴァーマインドと一緒に買った。
当時『名盤』なんでも聴こうとしてたから。
37ホワイトアルバムさん:02/09/20 03:22 ID:???
ビートルズのアルバムで一番好きなのは
ポールのラムだな。。。つーかあれはソロか。
きっとあれがポールのpetsoundsだろうな。
>>32
Bです。おやじです。30代です。
38いつも青空:02/09/20 03:31 ID:ikCyfwJC
@ 1966年は、BB初来日でTVでもコンサートを放映したのを見た
記憶が、あります。(たぶんフジテレビ)
ペットサウンズは、当時購入して、聞きましたが最初はエライ取っ付き
にくくてお蔵入りしてしまいました。(例の如く、サーフィン・サウンド
を期待してた。)好さがわかって聞き出したのは70年です。でも当時は
BBは冬の時代・・・その頃でも懐メロバンドよばわり・・・
つーわけで、孤立して聞いていた記憶があります。そのアルバムも転居
その他で消息不明で現在はCDで聞き狂っております。
漏れの年齢は、団塊の世代とだけ申して擱きましょう・・・
39ホワイトアルバムさん:02/09/20 03:36 ID:???
>>38さん。すごい!うらやますい!
当時購入したのは東芝音工CP7560ですか?
帯にペットサウンズ/スループジョンB  コーラス/ビーチボーイズ
ってやつですか?
40ホワイトアルバムさん:02/09/20 03:46 ID:???
>>39
そのアナログ中古屋で見たことあるよ
ペットサウンズ/スループジョンB  コーラス/ビーチボーイズ
まるでスループジョンBってグループがペットサウンズってアルバム
出して、そんでバックコーラスをビーチボーイズがやってるみたいだな(w
たしかにコーラスってのはあってるのだが・・・やるなぁ東芝!当時から
ビーチボーイズが楽器の演奏してないのを見破っていたのか。
41いつも青空:02/09/20 03:54 ID:ikCyfwJC
>>39
そのとうりです!!
スループジョンBが、シングル盤で先行発売でヒットしたので帯に
明記されてるのでしょうね。コーラス/ビーチボーイズの表示が今では
笑えますね。ちなみに、B4も当時のアルバムはコーラス/ザ・ビートルズ
の表示だった筈です。
42ホワイトアルバムさん:02/09/20 04:15 ID:???
スループジョンBは一番最初に好きになった曲だったはずが・・・・
今では一番嫌いになってしまった。やっぱりカヴァーだからか?浮いているような。
でも少しの間から蟹の味噌汁だと不自然だから、今オレのMDには
少しの間〜レットヒムランワイルド〜蟹の味噌汁にしてます。

みんなはスループジョンBの変わりになに入れる?
43ホワイトアルバムさん:02/09/20 05:55 ID:???
グッドバイブを入れる
44ホワイトアルバムさん:02/09/20 06:01 ID:???
>>42うーん?むずかしいサーフズアップは?だと、あまりにもダウナーなA面の終わりかたか...
それじゃリトルガールは?そのあとのゴットオンリー脳図につながるかどうか?
>>28フェネスのエンドレスサマーはいいよね!最初は少し抵抗感があるが聴きこむごとによくなる
のは、ペットサウンズにも似ています。いろんな世代の人たちにも聴いてもらいたいですよ。
45ホワイトアルバムさん:02/09/20 06:08 ID:???
>>43ガーン!
グッドバイブを挿入したら、まるっきりイメージ変わっちゃうじゃんか!
やっぱうけねらいで「想い出のスマハマ」でしょう!     マイク・・・・みじめだな
46......................:02/09/20 06:14 ID:???
>>42少しの間〜北酒場(細川たかし)〜神のみぞ知る
47ホワイトアルバムさん:02/09/20 10:03 ID:???
>>42
コットンフィールド …なんて。
48ホワイトアルバムさん:02/09/20 12:03 ID:???
>>42
Everything I Need …はムリですね(w
49ホワイトアルバムさん:02/09/20 12:09 ID:???
>>19
半角全角無視のオプションぐらい使えよ。
50ホワイトアルバムさん:02/09/20 14:37 ID:0Zmf7EHN
>>42レットヒムランワイルド!それで正解だと思うよ。
世界感が近いし音質てきにも違和感ないし。
でもちょっと気分を変えて・・・やってみたいのは・・・
少しの間〜エクスペクティングトゥフライ(バッファロースプリングフィールド)〜神のみぞ知る
さらに
少しの間〜4分33秒(ジョン・ケージ)〜神のみぞ知る
なんて、どうだろう?
>>32Eです。先にトルゥーステレオを聴いてしまった不幸な世代っす

51ホワイトアルバムさん:02/09/20 14:43 ID:xaY0kXi/
>>43グッドバイブをあそこに挿入なんて、、、、(;´Д`)ハァハァ
52ホワイトアルバムさん:02/09/20 14:46 ID:QshNUfi3
(´-`).。oO(なんでマイクはあんな髪型になっちゃたのだろう?)
                       かわいそーなマイク
53ホワイトアルバムさん:02/09/20 15:29 ID:???
@@@@
@゜д゜)ブライアンは引き篭もりの教祖やねー。いかにももてなさそうだもんなー。
54ホワイトアルバムさん:02/09/20 15:38 ID:pfAVTnQl

   /  ↓ポール       ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /      ↓マイク    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おーいブライアン
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
              ↑ブライアン         
55ホワイトアルバムさん:02/09/20 15:45 ID:gyEKz4Za
ポールがブライアンを訪ねて行ったらブライアンは
恥ずかしがってなかなか部屋から出てこなかったそうだ。
56ホワイトアルバムさん:02/09/20 18:09 ID:???
>>53
若い頃のブライたんはハンサムだぞ。もてもてじゃんか。
とりあえず若い頃のライヴ盤聴けばわかるやろ?
57ホワイトアルバムさん:02/09/20 18:14 ID:LmiEkUCp
おもしろいのは、当時のビートバンドってそれほど男前でなくても
アイドル扱いになっちゃうんだよね(本人達は嫌だったろうが)
キンクスとかアニマルズみたく、けして男前じゃないバンドも・・・
58ホワイトアルバムさん:02/09/20 18:20 ID:U487rugH
ペットサウンズライヴいいね
59ホワイトアルバムさん:02/09/20 18:26 ID:???
DON'T TALKの歌詞は(・∀・)イイ!
60ホワイトアルバムさん:02/09/20 19:15 ID:???
>>57
ビートバンドって…
61ホワイトアルバムさん:02/09/20 19:20 ID:kQaVKTTA
アルたん(;´Д`)ハァハァ
62ホワイトアルバムさん:02/09/21 00:10 ID:???
現在26歳 主にDからだけどBも入ってる。
どちらから流れても同じとこにたどりついたってかんじ。
63ホワイトアルバムさん:02/09/21 00:53 ID:???
同じく現在二十六歳
工房のときMr.Bigのポール・ギルバートがインタビューで
大好きなアルバムとして挙げていたのがきっかけ。
他にもトッドとかユートピアとか挙げてたっけなあ。
ちょっと恥かしい思い出ですが・・。
64ホワイトアルバムさん:02/09/21 21:44 ID:LSyBBMhi
質問
最近知ったのだけど、3曲目ザッツ・ノット・ミーって
ドラム=デニス
ギター=カール
キーボート=ブライたん
って本当??あの複雑な曲を?知らんかった
ベースはキャロル・ケイたん、だろうけどね。
あのドラム、ハル・ブレインじゃないんだー知らんかった!!
65ホワイトアルバムさん:02/09/21 22:13 ID:fpXKzRd8
それにしても、うらやましいのは>>38いつも青空さん
リアルタイム知ってるだなんて・・・・・ちきしょーうらやましいよ!!

俺がのび太だったらまずする事は・・・
ドラえもんにたのんでタイムマシンで1966年にいって
そんでドコデモドアでカルフォルニアにいって
レコード屋でたぶん売れ残ってたであろうT2458を買う事!
だな・・・・・やっぱCDじゃこの作品、本当に理解できないよ
ああ、T2458を完全な新品の状態で現代のオーディオで聴けたら、、、
66ホワイトアルバムさん:02/09/21 22:20 ID:KHKKhM/P
ドラちゃんのタイムマシンはね、時間移動といっしょに距離の移動もできるのよ
だから1966年カルフォルニアだけでいいのよ。わかった?のびちゃん
                                 たまこ
67ホワイトアルバムさん:02/09/21 22:29 ID:???
売りたし!!

CP 7560.
美品ではない。

いくらの値がつくかなー?
68ホワイトアルバムさん:02/09/21 22:55 ID:???
ここで反応を見て高く売れそうだったらオークション?
そうでもなかったらとりあえず押入れにしまっておくの?
カコワルイね
69ホワイトアルバムさん:02/09/22 05:13 ID:Z+aBcAcR
>>67どだろ?3000円くらいじゃ?
70ホワイトアルバムさん:02/09/24 20:38 ID:3EOpiPk9
やっぱ!モノ!にかぎる!!
ステレオは糞だね
71ホワイトアルバムさん:02/09/24 21:13 ID:KsJCa9Rx
カール&パッションズと抱き合わせ。
72ホワイトアルバムさん:02/09/24 21:37 ID:???
>>71
そんな時代もあったんだなー・・・・
73ホワイトアルバムさん:02/09/24 21:43 ID:???
>>71
あれ音わるそーだし
なんかジャケ、こげ茶色してません?
74ホワイトアルバムさん:02/09/25 21:45 ID:???
75ホワイトアルバムさん:02/09/25 22:51 ID:qB5A3k54
素敵じゃないかのイントロがギターの音だったのを
最近まで知らなかった・・・・
76ありっち:02/09/26 21:48 ID:Blpv1uXC
>75  えっ?あれって、ハープじゃないの?

そういえば思い出したけど、ピンク・フロイドの「原子心母」の中の
Summer of '68だっけ?あれのブラスの音もシンセだって知って
すげービックリしたな、昔。
77迷子列車 :02/09/26 21:53 ID:aK9Da+qF
>>75
そうなんですか!、今知りました。
なにげなくハープか何かと思ってましたが。
78ホワイトアルバムさん:02/09/26 23:51 ID:???
ギターというよりマンドリン(ちっちゃいギター)だろうね
79ホワイトアルバムさん:02/09/27 00:43 ID:yjmi4W0Q
素敵じゃないかのイントロは12弦ギターの音ですよ。
おもいっいきり加工してあるけど。
80ホワイトアルバムさん:02/09/27 01:16 ID:???
セッションズ聞く限りでは2本で弾いてるな。(ディスク1の22曲目のイントロ前の練習から推察)
音色は確かにマンドリンによく似ている。(クレジットにはマンドリンは出てこない)
あるいはマンドリンと同じ複弦を持つ12弦ギターをかなりハイポジションで弾いてるのかもしれない。
ただペットサウンズの他の曲の傾向からもおもいっきり加工した音は考えにくい。
せいぜいエコー(つかリバーブ)ぐらいだと思う。
81ホワイトアルバムさん:02/09/27 23:38 ID:???
リバーブって何ですか?
82迷子列車 :02/09/29 18:00 ID:g1DxTT8a
自然に聞こえるけど考えてみると何の音か判らない音が入ってますよね。
ベースハーモニカとかも言われてみると、あーそうかぁって感じなんですけどね。
83ホワイトアルバムさん:02/09/29 19:42 ID:D78CeQlZ
Let's Go Away For A whileって、聞けば聞くほどに聞き入ってしまう不思議なインスト。
84ホワイトアルバムさん:02/09/29 21:21 ID:???
>>83
あれなんでだろうね。
他にもpassing byといい、summer means new loveといい
いつも(´Д`;)ハアハアしてしまう
85ホワイトアルバムさん:02/09/29 21:43 ID:???
普段あまり音楽を聴かないし、別段音楽好きというのでもないのに
曲の感想なんかを尋ねると凄く鋭い意見を言える人、時々いますよね。
その人にペットサウンズを貸したら
インストの曲が一番良かった、という感想が返ってきました。
86sage:02/09/29 22:25 ID:D78CeQlZ
ペットサウンズの魅力の一つにはドラムのプレイもあると思いますた。
素敵、神のみのエンディングのドラム。最高!
中・後期のビートルズが似た感じと思うのは私だけ?
87ホワイトアルバムさん:02/09/29 22:56 ID:???
>>86
てっ事はハル・ブレイン=リンゴ・スターですか?
リンゴのドラムはそれなりにいいけど
ハルの方が全然上ですよ。
5thディメンションの「アクエリアス」やロネッツの「ビーマイベイビー」は
あまりにも有名。キャロライン脳のエンディングのドラムもハルらしくていい!
88ホワイトアルバムさん:02/09/29 23:28 ID:D78CeQlZ
>>87
おっしゃる通り、ハル・ブレイン>リンゴ・スターでしょう。(書籍等での情報で認知しています)
当方、演奏には全く縁がありませんので、単純にカッコイイ!と思うドラムだなぁと思いマスタ。
効果音的な意味合いです。
迂闊に書いてスマソ。
89ホワイトアルバムさん:02/09/29 23:30 ID:CsMJShoV
未だに金がなくて、PSBOX買えない・・・・
貧乏は嫌だなー・・・・
90ホワイトアルバムさん:02/09/29 23:39 ID:???
>>89
ほんとにビーチボーイズ好きなら買うべきだ!
飯の2.3回抜いても(w
ヴォーカルオンリーのトラックは涙もんだ。
と購買意欲を煽る。
91ホワイトアルバムさん:02/09/30 00:56 ID:???
>>90
豪勢なメシだな。
92ホワイトアルバムさん:02/09/30 18:36 ID:p8ly31YB
NHK-BS見て、翌日レコード屋でベスト意外、全部買ってきたよ。
そうかPSBOXはそんなに良いのか。今から買ってくるよ。
93ホワイトアルバムさん:02/09/30 19:16 ID:???
>>92
お金持ちでらっしゃるようで・・うらやますい
94ホワイトアルバムさん:02/09/30 23:57 ID:7GF52KXS
ボーカルだけなら、
Wouldn't It Be Niceが個人的には最高。
途中のコーラス(Long Long willと歌っていると思う)の入ってくる瞬間
が最高。
95ホワイトアルバムさん:02/10/05 22:03 ID:G0ToQbzx
petsounds好きならジャン&ディーンの
「SAVE FOR A RAINY DAY」
はそうとういいよ!
だまされたと思って聴いてみな!!
俺はやられた〜かなりいい!!
96ホワイトアルバムさん:02/10/06 21:49 ID:qxqu1mBw
Caroline, No
真夏の午後3時、ぼんやりと空を眺めていたら、ゆっくりと雲が流れていった・・・
こういうシチュエーションでどうでしょうか?
97ホワイトアルバムさん:02/10/06 22:39 ID:???
>>95
よくスマイルが引き合いに出されて(未発表だから?)それすら疑問なんだけど、
ペットサウンズと比べるのはさらに無理があるというか、差があり過ぎない?
98ホワイトアルバムさん:02/10/06 23:04 ID:pUfboi6o
>>96(・∀・)イイ!!
99I'm Waiting For The Day:02/10/06 23:11 ID:???
PB POXは睡眠のお供。
部屋を暗くして聞くと100倍すごい。
100ホワイトアルバムさん:02/10/07 08:07 ID:tVVkOaLW
100!駄目な僕!
101ホワイトアルバムさん:02/10/07 17:29 ID:???
ちょいと・・・・
102ホワイトアルバムさん:02/10/07 21:43 ID:???
あの、PB POXって何ですか?本気で
103ホワイトアルバムさん:02/10/07 23:13 ID:???
ペットショップボーイズ・ボックスです
彼らが敬愛するブライアンにレスペクトを込めて
ペットサウンズ全曲カバーが入ってます。
104ホワイトアルバムさん:02/10/11 01:02 ID:SqZWA3KV
105ホワイトアルバムさん:02/10/11 01:07 ID:???
PS BOXのことだったのか…。間違えすぎだよ。
106ホワイトアルバムさん:02/10/11 21:38 ID:BrT4ErKS
デブ(特異体質)
サーファー(遊び人)
デブ(幼児体形)
ハゲ(無学)
サル(カワイイ!)
ペヤング(四角い顔)
アフリカ人
アフリカ人
マークス(カワイイ!)

以上。ザ・ビーチ・ボーイズ
107ホワイトアルバムさん:02/10/11 22:09 ID:???
生涯1ア一チスト1アルバムを貫いている俺は箱モノが買えない。
108ホワイトアルバムさん:02/10/11 22:24 ID:???
>>107
少し日本語が変だと思うのは私の語学力が足りないせいか?
あなたはビーチボーイズではペットサウンズしか聞かないということですか?
109ホワイトアルバムさん:02/10/11 22:48 ID:???
>107 ア一チストって何?

110ホワイトアルバムさん:02/10/11 23:04 ID:???
>>107
箱モノって、建物とかのことじゃないの?
PS BOXだったら、まんま箱で良いのでは・・・
111ホワイトアルバムさん:02/10/12 20:57 ID:hoFcXVkI
アーイウォナ クラ〜イ〜♪
アーアー♪アアア〜♪ア〜ア〜♪アアア〜♪
112ホワイトアルバムさん:02/10/13 11:29 ID:+0jEPeN5
>>107
俺もそういう時期あったな…金ないとき。
113ホワイトアルバムさん:02/10/13 20:03 ID:???
>109
アーチを作る人
114ホワイトアルバムさん:02/10/13 23:32 ID:???
>109
アいちチストになってる・・・
115ホワイトアルバムさん:02/10/14 00:36 ID:???
>>112
俺も金無い時はそうだった。
今では成功して金も腐るほど有るし
欲しいアーティストが見つかったらとりあえずCD屋の
そのアーティストのコーナーは一度にまとめて全部買うけどさ。
・・なんて言えるようになってみてー!
116ホワイトアルバムさん:02/10/14 03:16 ID:???
>>115
うらやますい…って妄想かyo!

でも、古本屋でこの棚の全部ちょうだいってやった事ある(w
117ホワイトアルバムさん:02/10/14 22:19 ID:???
今日ビデオで「アン・アメリカンバンド」のブライアソが
サーフズアップのビアノの弾き語りの映像見た・・・・
す、すごい!すごすぎ!!   あぁぁ波が立つ!

118ホワイトアルバムさん:02/10/14 23:21 ID:???
サーフィンおしまい
119ホワイトアルバムさん:02/10/14 23:24 ID:O6aAkxGE
日本語訳がわけわからなくないですか?
あのビデオ。NHKで再放送したのをビデオに
録って、初めて意味が分かったよ。
ちゃんとしてくれEMI!
120ホワイトアルバムさん:02/10/14 23:44 ID:???
↑スマソ。それEndless Harmony の方だった。
 でもあの字幕はひどい。東芝EMIが最低なのは変わりなし!
121ホワイトアルバムさん:02/10/14 23:54 ID:???
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
122ホワイトアルバムさん:02/10/15 09:06 ID:hxyEkJui
30過ぎにしてビーチボーイズを聴き始めました。
知人の薦めにより「ペットサウンズ」を購入。

驚きました。今までこんな名盤を知らなかった事を
悔いました。

知ったばかりの私にとって、このスレは大変為になりました。
もう、寿命らしいですが、あげてみました。
123ホワイトアルバムさん:02/10/15 13:54 ID:???
>>122

ペットサウンズは普遍性があるので、いつからスタートしてもいいものです。
人間のかっこいいところばかり出すのがカリスマなら、
このアルバムは正反対。弱い部分、勝手な部分が多くて、
感情移入してしまいます。この一連のストーリーを読めば曲も
一層引き立ちます。
124ホワイトアルバムさん:02/10/16 10:17 ID:???
「神のみぞ知る」は良い曲ですよね。
他にも、2曲目が良い曲だったような気が・・・。
(すみません、1度レンタルしただけなので)
125ホワイトアルバムさん:02/10/16 22:22 ID:UtylZgXj
1家に10枚!ペット・サウンズ!
126ホワイトアルバムさん:02/10/16 22:30 ID:phgpVlfi
>>122
一回聞いただけでマジでそんな感想になった?煽りじゃないよ。
127ホワイトアルバムさん:02/10/16 22:32 ID:???
おれは、このアルバム理解すんのに(今も理解できてるかはわからんが)
半年くらいかかった記憶がある。初めは、「なんかすげー暗くて、はっきりしねー
アルバムだなー!」って感じだった。未熟。
128ホワイトアルバムさん:02/10/16 22:57 ID:iIDE1h+V
>>127
俺も最初わかんなかった。音が篭ってるし、なんか退屈だった。
そんなわけで、あんまり聴かなくなってたんだけど、
ある時、何気なく聴いてたら「ドントトーク」で突然わかった。
「なんだ!?この浮遊感は?!」って感じ。
129ホワイトアルバムさん:02/10/16 23:02 ID:???
最初にビーチボーイズ聞いたのは、レンタルでベスト盤。
その中で「素敵じゃないか」、「神のみぞ知る」が異質と感じた。
いやポップはポップだけど、何か違う感じ、と。
130ホワイトアルバムさん:02/10/17 00:20 ID:???
最初は「素敵じゃないか」、「神のみぞ知る」くらいしかいいと
思わなかった。他はステレオとバックトラックを聞いてからだな。
131ホワイトアルバムさん:02/10/17 00:54 ID:???
>>128
ドントトークは(・∀・)イイネ。一番好きかも。

全体的にいいアルバムだとは思うんだけど、世間で言われてるような
凄いという感想は俺は持ってない。もう3年くらい経つけど。
他のアルバムのがよっぽど好きなんだけど・・・。
ただ無性に聴きたくなる時があるのは確か。
んで少ーしずつ評価が上がってる。スルメ盤だと思う。
これが一発で凄いと思える人は凄いなあ。まあ、じっくり聴いてみます。
132122:02/10/17 09:48 ID:???
皆さん、レスありがとう。

実は、私も最初聴いた時はよく分かりませんでした。
で、私の場合、最初にこういう感想を持った時、
その後二つに分かれるんです。

・つまらないから二度と聴かない。
・何故だか何度も聴いてしまう。

後者の場合、何か引き付ける物があるんでしょうね。
で、延々聴き続け、手放せない愛聴盤になります。
133ホワイトアルバムさん:02/10/17 14:09 ID:EjafxgO8
なんなんだろうね、このアルバム。
ほんとに飽きないよね。
134ホワイトアルバムさん:02/10/17 22:45 ID:???
コード進行とかわからない人が聴いてもいいと思えるもんなんでしょうかね?
あと、クラシック愛好家でこのアルバム好きって人いるんだろうか?
135ホワイトアルバムさん:02/10/17 23:41 ID:???
>>134
コードのこととかわかるとよりいっそう凄いと思えるけど、
わからないとつまらないなんてことは無いんじゃない?
そんな音楽が歴史的名盤なん呼ばれると思えないし。

スティービー・ワンダーなんかと一緒で娯楽として聴いても
研究として聴いてもどちらの点でも優れていると言うのが
このアルバムのもつ「深み」のひとつだと思うよ。

136ホワイトアルバムさん:02/10/18 05:27 ID:???
もうペットサウンズは1000回くらい聴いてそうだな、
何度も何度も聴きたくなるから不思議ですね。
137ホワイトアルバムさん:02/10/18 05:46 ID:???
最初はあまりイイと思わなかったアルバム→『ペットサウンズ』
でも何故か気になる→何度も何度も聴く→全曲が輝き出す→ペットサウンズ中毒
最初のベスト1は「スループジョンB」だったけど中毒になるとワースト1になりました。
中毒です。重症です。

最初からイイと思ったアルバム→『フレンズ』
2〜3回聴く→あきる→聴かなくなる
138ホワイトアルバムさん:02/10/18 06:03 ID:???
最近「ラヴ・ユー」にはまってます。
20代のころ名作だと評判の「ラヴ・ユー」聴いたのですが、
どうしてもあのブライアソの声とシンセの音が好きになれなかった。
でも35歳になった今、何故かいいんですよ「ラヴ・ユー」が・・・
139ホワイトアルバムさん:02/10/18 06:05 ID:???
あっしはフレンズが一番好き。
最初からいいと思ってずっといいと思い続けて、かれこれ二十年近く。
でも2、3回であきちゃう人もいるんだなあ。
PSはいまだにあまり好きじゃないんだが。
140ホワイトアルバムさん:02/10/18 06:11 ID:???
最初はあまりイイと思わなかったアルバム→『スマイリースマイル』
でも何故か気になる(気にしようとする)→何度も何度も聴く(努力する)→わからない
→結局A面の一曲目とB面の一曲目だけだ→駄作。もうダメボ...
141ホワイトアルバムさん:02/10/18 06:44 ID:???
ペットサウンズがベストのように言われすぎてる気が・・
これは合わない人には合わないと思う。
142ホワイトアルバムさん:02/10/18 13:54 ID:???
ドント・ウォーリー・ベイビーあげ
143ホワイトアルバムさん:02/10/18 14:58 ID:9wSGcoJ4
むしろ、これだけすごいと言われてるアルバムを分からない俺自身が誇らしい。
そういう事でしょ。
なんて俺ってポジティブなんだ。
まあ音楽なんて聞き所が違うしね、俺は俺で楽しんでるし。
144ペット・アルバムさん:02/10/18 15:21 ID:???
>>143

ま、それは一里あるよね。
無理に背伸びして知ろうとする事はないと思う。
最近は知ったかぶりして、舵を取ろうとする人が多いからね。
そこから「ねじれ」が始まるから、
自分のアンテナでキャッチしたものを信じるのはいい事ですね。

ただ、自分の場合やはり名盤と言われて、レンタルしたけど
全く良くなくて、ダビングせずに返したクチなんだけど、数年後には
ブートからボックスからかき集めるほどのマニアになってたね。
だから“ペット・サウンズ”は「もしかしたら、好きになる時が来る
可能性はないとはいえない」と構えてもいいんじゃないでしょうかね?

自然淘汰。これが音楽の理想ですね。
145ホワイトアルバムさん:02/10/18 15:25 ID:???
そう! ペットサウンズ以降の曲は好きになるまでに時間が掛かる。

理解していないから良い耳を持っている事はないですね。
自分とかジャズとかわからないからね。
ま、適当がええんとちゃう??
146ホワイトアルバムさん:02/10/18 16:36 ID:N+EAW8w9
ペットサウンズはおれには合わない!っていうのは全然OKだと思う。
けど、だからペットサウンズは駄作!とかっていう理論になっちゃうと
それはあかんよね(w
147ホワイトアルバムさん:02/10/18 17:47 ID:???
10年ほど聞き続けているが、自分もペットサウンズはいまいちわからない。
ただ、あの細野晴臣氏ですら(彼はデビュー以来のBB5ファン)、
「この年になって(50過ぎ)やっと好きになった」と
言っているぐらいなので、今すぐわかる必要もないか、と思っている。
70過ぎに感動するのも良いかもしれない。
148ホワイトアルバムさん:02/10/18 18:35 ID:???
サーフズ・うP あげ
149ホワイトアルバムさん:02/10/18 18:39 ID:???
なんか、うれしいですね。この辺りの会話。

理解する=優れている=感性がある

…を混同するから差別意識とかに発展して、
感情を逆なですることになったりしますよね。

ちなみに、僕がペットサウンズが好きになる過程は初期のロックンロールが
入り口になったからです。これとは別に僕の友人は70年代のサンフラワーから
遡って辿り着いたみたいですね。要するにおいしいところから手をつけて
固めていったというルートが1つの方法ですが、
これとて自分から歩む気持ちがないと、意味がないとは思います。

“サージェント”、“リボルバー”も理解できなかったのですが、
アビーロード側と、プリーズプリーズミー側から、
兵糧攻めにして好きになりました。ジクソーパズルみたい。
150ホワイトアルバムさん:02/10/18 19:24 ID:qNZyD5K3
当方、F市在住。
今日タワーレコードに行ってCONCERT/LIVE IN LONDONを買ったのだが、隣のビートルズのコーナーにあったサージェントになにやら店内で書いたコピーがあった。
なんとサージェントがあったから、ペットサウンズも生まれた!という主旨のコピー。
151ホワイトアルバムさん:02/10/18 21:28 ID:???
スマイルが出てたら、今のペットサウンズの位置も変わってただろうね。
ほんと評価は人それぞれでいいと思う。
それにブライたんだって、フレンズがベストだって言ってるしね。
152ホワイトアルバムさん:02/10/19 00:25 ID:???
ブライアンは気まぐれだから・・・
この間のBSの特番ではペットサウンズと断言していた
153ホワイトアルバムさん:02/10/19 00:32 ID:???
>スマイルが出てたら、今のペットサウンズの位置も変わってただろうね。
どうなんだろうね?未完成のスマイルに対する評価もコミでのペットって面も
あるかもしれないしね。実際にスマイルが発売されてて、それがなんだか
よくわからないものだったらペットの評価は今より低かったかも。

今のビーチボーイズに対する評価って伝説のスマイルによるところが大きいと思う。
ブライアンマンセーな人には特に。
154ホワイトアルバムさん:02/10/19 22:22 ID:???
サーフズ・うpあげ
155ホワイトアルバムさん:02/10/21 09:39 ID:???
みんなペットとトゥデイ、どっちが好き?
よく通はトゥデイって言うよね。
156ホワイトアルバムさん:02/10/21 10:03 ID:???
大差でトゥデイ。別に通ではないけど。
157ホワイトアルバムさん:02/10/21 10:20 ID:32uqZYAL
俺もPSから聞き込んだ口だけど
TODAYのB面はいいすね。
リマスターのステレオで聴きたいよ。
158ホワイトアルバムさん:02/10/21 11:03 ID:W3bvFkgt
ビーチボーイズが成功したのは「秀逸なコーラスグループ」でもあったから。
最近はブライアン単体が過大評価されすぎのような・・・

マイク・ラブの扱われかたは酷い。
159ホワイトアルバムさん:02/10/21 11:05 ID:???
禿は自ら酷い方に行ってんじゃん

>>155
通こそペットかも。俺にはあの良さは分からん。
160ホワイトアルバムさん:02/10/21 15:39 ID:???
>>157
俺、89年東芝版しか持ってないけど、それ以降
リマスターされてるの?
素晴らしく悪い音だよ、さすが東芝って感じ。
161ホワイトアルバムさん:02/10/21 15:56 ID:???
>>160
2000年にほぼ全タイトル デジタルリマスター済み
162ホワイトアルバムさん:02/10/21 20:21 ID:Phkbyd0l
俺今21だけど好きなアルバムTOP5は

1.Friends
2.Pet Sounds
3.Smiley Smile
4.Summer Days (And Summer Nights!!)
5.20/20

だよ
163ホワイトアルバムさん:02/10/21 20:26 ID:b7IRnoYO
>>158
というかブライアンばかりを誉め、マイクを貶しすぎの傾向があるよ。
BBのステージでの主役はマイクなのにね…
まあ、ブライアンが最近ライブで頑張っているせいもあるがな。
164ホワイトアルバムさん:02/10/21 23:32 ID:LgrgsesC
マイクがペットサウンズの詞を担当していたら
意外と大ヒットかつ音楽的評価も高い、
バランスのとれたアルバムになってたりして・・・

正直psの詞はそれほどイイとは思わない
和訳のレベルだけど・・・
165ホワイトアルバムさん:02/10/21 23:37 ID:???
>>164
恋をしろw
166ホワイトアルバムさん:02/10/21 23:57 ID:???
五郎の対訳は名訳だと思う
あの邦題、訳なしにここまで日本で評価は高まらなかったと思う。
167ホワイトアルバムさん:02/10/21 23:58 ID:???
そう。このアルバムって最近外側ばっかり語られてるよな。
恋愛ストーリーなのに。
例えば、映画を見た時、ストーリーを語らずに、
製作のエピソードばかりで盛り上がるのはちょっと偏りかけてるなって
思う時もあります(といいつつ充分楽しんでいるけど)。

で、時々恋の物語に変えるときがあります。
カリスマで虚勢を張るこの時代にこのテーマ。
不安、勝手さ、弱さ、醜さ、葛藤、などなど良く表現できている。
168ホワイトアルバムさん:02/10/22 00:43 ID:o4xvScbV
おれ、詞知らないけどこのアルバム
好きだよ。詞なんて関係ねー
169ホワイトアルバムさん:02/10/22 02:38 ID:???
>>168
そういう聞き方もできるってことを逆から言っているんでしょ、>>167
いつか歌詞もいいなと思えるといいですね。
170ホワイトアルバムさん:02/10/22 11:47 ID:???
>>121は終わらせようとしたみたいだが
結構伸びてるな

171ホワイトアルバムさん:02/10/22 11:55 ID:QfwhNLm7
駄目な僕アゲ
172167:02/10/22 12:04 ID:GjUN5+Tl
>>169
フォローありがとうございます。
言葉が足りませんでした。誤字もいっぱいあるし。

実は僕も最初は曲しか知りませんでした。
しかしこれらが一連のストーリであるという事を知った瞬間に
「キタ〜」って感じで一気に好きになりました。
萩原健太さんの言葉を借りると「一転突破、全面展開」。

しかし調べれば調べる程、ストーリーについての文献がない事に
驚いています。語る方としては技術面の話をする方がサマになるからか
どうかはわかりませんが、少なくともアレンジやコーラスは
ストーリーを助けるための「手段」であり、詞を知れば、今より
ペットサウンズが倍楽しめます。
173ホワイトアルバムさん:02/10/22 18:27 ID:???
>>172
手段じゃないだろ。本質はやっぱり音楽そのもの。
174ホワイトアルバムさん:02/10/22 20:33 ID:34Z4LHMT
人によって、詩がメインの人と、
音がメインの人でわかれますからね。

僕は、口からでている音も含めて、
音が好きでビーチボーイズ聞いています。

175ホワイトアルバムさん:02/10/23 00:54 ID:D8zXnY21
ストーリーとまでは思わないけど、過去の作品に比べて、
ブライアンの人柄が浮き彫りになっているとは思う。
やりすぎじゃないかと思うくらい…よくあれだけ自分晒したなって…。
かなり共感できる内容なだけに、こっちがドギマギしてしまう。
やっぱり初めに音ありきで好きではありますが、ところどころ、
例えば、I wanna cry〜♪のところなんて、これ以外の歌詞は考えられない。
176ホワイトアルバムさん:02/10/24 23:21 ID:???
>>121はどこにでもあるコピペじゃない?
ちなみに折れの好きなブライタンの曲は
1⇒サーフズうp
2⇒ドントウォーリーベイビー
3⇒タイムトゥゲットアローン
177ホワイトアルバムさん:02/10/24 23:41 ID:???
>>176
は激しくスレ違いだな
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1025077070/l50
に逝け
178ホワイトアルバムさん:02/10/25 00:15 ID:???
ペットサウンズ中毒で毎日のように聴いてたんだけど、
ブートのミレニアムエディションを聴いたら何故か醒めちゃった。
179ホワイトアルバムさん:02/10/28 04:01 ID:???
age
180ホワイトアルバムさん:02/10/28 08:48 ID:byArv0Fq
スマイリースマイルとペットサウンズって
メインボーカル同じ人?

ペットサウンズはなんか聞いてて不愉快になる。
恋愛の気持ちなんか糞くらえだ。
181ホワイトアルバムさん:02/10/28 11:00 ID:AFJyBzkw
メインボーカルって…(笑)
182ホワイトアルバムさん:02/10/28 11:50 ID:???
>>180 早く病院行きな。
183ホワイトアルバムさん:02/10/28 12:37 ID:???
また斬新な意見だな
184ホワイトアルバムさん:02/10/29 16:08 ID:???
話し変わるけど、僕は“I'm Waiting For The Day”が一番好きです。

でも、この曲ってペットサウンズのための書き下ろしじゃなくて、
シャットダウンVOL2の時に出来た曲だという記録が残っています。

ただ…ブートとかで当時のレコーディングが見当たりませんが、
それは僕が見つけられてないのか、あるいはレコーディングの段階まで
進んでいないのかって事ですよね。

当時の音源を知っていたら教えてください。
185ホワイトアルバムさん:02/10/31 21:06 ID:???
今現在、アメリカでのペットサウンズの評価ってどうなのだうか?特に西海岸。
186ホワイトアルバムさん:02/10/31 21:22 ID:???
>>185
こんなの誰が聞くんだ、犬か?と評判です
187ホワイトアルバムさん:02/11/01 18:09 ID:???
あまり外出もしなかった。
特に曇りの日には1歩も外に出なかった。
それは僕のルールのひとつだった。
天気がよくないことを、なぜ気にしたか?
僕は青空が好きだった。
初々しい薄いブルー、明るいブルー、希望を与えてくれるブルー。
晴れた日でも、そんな空の色はたまにしか見なかった。
188ホワイトアルバムさん:02/11/04 00:40 ID:LKfUUdrn
>>184
手元の本によると、当時録音はしなかった、とあります。
他の本をくつか漁っても、収録アルバムの記述はありません。
曲作りはしたが、録音は残さなかったのだと思います。
189ホワイトアルバムさん:02/11/04 00:44 ID:W2Sqs8DT
>>185
 そういう質問自体に無理がある。
190ホワイトアルバムさん:02/11/04 00:44 ID:???
どこの地方でも、評価は高いんじゃねーの?
この手のアルバムは、評価が上がっても落ちることは
ないだろ?まあ、ペパーは落ちたけど
191ホワイトアルバムさん:02/11/04 15:29 ID:???
あのさ、GOLDCD高音質盤(DCC)と、オリジナル米モノ盤持ってるけどいくらで売れる?
192ホワイトアルバムさん:02/11/04 20:01 ID:???
ここはペット・サウンズ賞賛のスレということを承知で敢えて書く。
去年からビーチボーイズにはまって、一応全アルバムを聴いてきたが初期作品がベストと思った。
ペット・サウンズはシングル4曲は良いが、他の曲はそこそこの曲としか評価できないのだ。(勿論、そこそこというのは他の様々なバンドの曲よりは遙かに上だが)
よく言われるコンセプトアルバムという点だが、それはビートルズのサージェントの方が上と思った。(アルバムを通して聴いてこそ、意味があるというところ)

私のビーチボーイズ感は良質のシングル曲(アルバムのみの曲でもシングルっぽい曲)を量産して、たたみ込むように聴かせる素晴らしさではないかと。
したがって初期8枚+クリスマス(コンサート、パーティを除いて)+ペットサウンズ以降のシングル曲をMDに詰め込んで聴いているのです。
193ホワイトアルバムさん:02/11/04 23:00 ID:???
>>192うむむむーーー。よくわからんが、俺はペットサウンズ全体を
ひとつのシングル(作品)として聴いている(スループジョンBは除く)

その意味ではペパーはコンセプトとしてはバラついた感じ?がしなくない?
B4だったらホワイトアルバムのほうがむしろ、そのコンセプトやらを感じる。
194ホワイトアルバムさん:02/11/04 23:05 ID:???
ホワイトのコンセプトって何さ?(ぷ
195ホワイトアルバムさん:02/11/04 23:13 ID:???
>>192
音が好きなんだよ、ペットサウンズの。
一つ一つの楽器の音が大好きでたまらないんです。
サージェントや同時期のサイケでもいろいろな楽器が使われてるけど
それらとはちがう。ペットサウンズの音はそこにしかないんだよ。

コンセプトなんてそこにはない。
当時のブライアンウィルソンが愛した「音」がそこにあるだけ。

もちろん歌詞やメロディ、ハーモニーもとてもいいけど
とにかく俺は音が好き。
196ホワイトアルバムさん:02/11/04 23:31 ID:???
>>194
あえて言うなら「ノーコンセプト」というコンセプト。
197192:02/11/04 23:41 ID:???
>>193
アルバム全体を一つの曲として聴く。というのは相当の聴く気分がある時じゃないと、私の場合無理です。(辛抱強くないもので)
むしろ、1つの曲でストーリー性というか様々なアクセントがある点では、グッド・バイブがちょうどフィットします。

たぶんに楽曲のアレンジ等で受け止め方が違うのでしょうが、ビートルズのホワイトアルバムは色んな音楽の要素を四方八方に実践して2枚組に
したら、結果的にバラエティショー的なコンセプトになったということだったら同意です。

後半、スレ違いの為sage。ご勘弁を。
198ホワイトアルバムさん:02/11/05 00:12 ID:???
俺もグッド・バイブが好き。
199ホワイトアルバムさん:02/11/05 00:18 ID:???
>むしろ、1つの曲でストーリー性というか様々なアクセントがある点では、グッド・バイブがちょうどフィットします。
ブートでいろんなパーツを聞くとシングルのはもの足りなくかんじてしまう
200ホワイトアルバムさん:02/11/05 01:09 ID:???
ぺっとのシングル4曲ってなんだっけ?
201ホワイトアルバムさん:02/11/05 01:25 ID:6ZFAykWk
ペット初めて聴いてから6年以上経つけど、まだ歴史的名盤の意味が
わかんねぇ。曲としては素敵じゃないか、You still believe in me、
Don't talk、John B、駄目な僕が好きなのは最初から変わらないんだけど、
神のみぞ知るの良さが未だに分からない。何かたんたんとし過ぎる感じがして。
でも、このアルバムって夜に部屋を真っ暗にして聴くと、別に意味も何も
わかんなくてもいいような気になる。何か妙な悲しさがあって。泣きたい
とかじゃなくて、誰かに会いたくなるような。俺的にはそんな感覚に浸させて
くれるだけで十分存在価値のあるアルバム。
202ホワイトアルバムさん:02/11/05 01:30 ID:U+y/N6+6
キャロライン、スループジョン、素敵、みそ汁、少しの間 って5曲じゃねーか!
203ホワイトアルバムさん:02/11/05 01:34 ID:2Gk44VHT
>>201
歴史的名盤である必要なんかないじゃん。
その感想だけで十分じゃない?
204ホワイトアルバムさん:02/11/05 02:50 ID:hkK56NHg
あと6年待ちなさい
205ホワイトアルバムさん:02/11/05 07:20 ID:???
山羊の気持ちになりなさい
206ホワイトアルバムさん:02/11/05 08:41 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

■と■の間が、黒っぽく見えるだろ?これを錯覚と言うんだ。
pet soundsは・・・そうだな。
さしずめ この黒っぽく見える部分ってとこだ。
207ホワイトアルバムさん:02/11/05 17:28 ID:???
>>206
どうして?
208ホワイトアルバムさん:02/11/05 20:03 ID:???
>>206
■と■の間は全然黒っぽく見えないが・・・
というか、>206の言いたいことは何なんだ?
209ホワイトアルバムさん:02/11/05 20:25 ID:???
>>206は・・・そうだな。
さしずめマイク・ラヴのようなやつだってことだ。
210ホワイトアルバムさん:02/11/05 20:50 ID:???
>>208
冗談じゃなく眼科に行った方がいいよ。
211ホワイトアルバムさん:02/11/05 21:07 ID:???
誇張でなしに、本当に全ての小節までアイデアに満ちてると思う。
212ホワイトアルバムさん:02/11/06 01:47 ID:???
「世紀の名盤」なんていわれてるけど、
そういう文句に影響されて、実はたいして好きでもないのに
絶賛する人も少なからず居るわけで
実はそれはやはり錯覚で、ペットサウンズは糞アルバムなんじゃないか、
ということが>>206の言いたいことだと思われ。

俺はコソーリ同意。
213ホワイトアルバムさん:02/11/06 01:55 ID:???
ところが「そういう文句に影響されて、実はたいして好きでもないのに
絶賛する人も少なからず居る」というのが最近の通説になり、
「中にはそういう人もいる」くらいのファジーな感覚がもてなくなる。

つまり、極端から極端、極論から極論へ移行しがちなのも事実。

実際どっちもいるね。この論争もどこまで行けば接点が出るのか?
俺は良い音楽と出あって幸せと感じたら、後は人に認められなくても
結構。
214ホワイトアルバムさん:02/11/06 14:13 ID:???
世評に流されて「いい」と思いこむのはイタイけど
そういうシステムを作り出してる権威主義に反発してるだけで
作品そのものの質を評するわけでもなく「クソだ」と言ってるのは
さらにイタイとおもわれるが。
215ホワイトアルバムさん:02/11/06 14:28 ID:???
どっちもどっちだと思うぜ。
洋楽板のストーンローゼズスレを見てもここと同じような議論ばっか。

漏れはローゼズもペットも両方嫌いだがな。
216ホワイトアルバムさん:02/11/06 17:22 ID:???
意味不明な比べ方をするなよ。スレッド評論ならヲチ板に行けば?
217ホワイトアルバムさん:02/11/06 18:52 ID:???
>>216
意味不明って、まさかローゼズと比べてると思った?あんたバカねプ
メディアで名盤と言われてて、巷では賛否両論あるというのが
共通してて、世評に流されてどうこう〜という同じような議論も
さんざんやられてたから名前を出してみただけだが。

言いたいことは、この手の議論は終わりがないし不毛だということ。
218ホワイトアルバムさん:02/11/06 18:57 ID:???
賛否両論というよりは、
名盤に値するかor名盤というほどでもないか、という方があってるかな。
219ホワイトアルバムさん:02/11/06 20:33 ID:???
名盤と言われるものにはそれなりの理由はある。
それが聴く人の好みと合うかどうかはまた別問題。
大体、誰も否定する人間のいない「名盤」なんてみたことねー。
220ホワイトアルバムさん:02/11/06 23:45 ID:???
>>217
別のスレッドを引き合いに出すことが意味不明だといってるんだが・・

>言いたいことは、この手の議論は終わりがないし不毛だということ。
それをここで言うことに意味あるか?不快なら削除依頼出せよ。
221ホワイトアルバムさん:02/11/07 00:11 ID:???
ほぼ219に同意。
>大体、誰も否定する人間のいない「名盤」なんてみたことねー。
ここに集約するんじゃないの。つまるところ自分にとってどうかだけだと思う。
自分が評価しないのは実体だが、他人が評価してるのは錯覚だというのは、無理がある>212

人のことはどうでもいい、自分の思いいれを語るべし。
222ホワイトアルバムさん:02/11/08 14:27 ID:???
このペットサウンズには魔力があるような気がします。
ビートルズの作品にはそれがない(フレンズと同じように)
何度も何度も聴きたくなる、不思議なアルバムです。ペットサウンズは・・・

>>216ストーン・ローゼスっていいの?聴いた事ないからわかんないや。
むしろ個人的には、たげど・・・ペットのような魔力をもつ作品は・・・
ジム・オルーク/バット・タイミングだと思います。
(↑それこそ音楽的にもジャンルもまったくちがいますが...個人的にはです)
223ホワイトアルバムさん:02/11/09 21:28 ID:???
>>222なんでジム・オルークが出てくるんだよ!彼はヴァンダイクのファンらしいから
「ソングサイクル」「スマイル」な人だと思う。

>>187の台詞はブライアンの自伝の文章だね。
224ホワイトアルバムさん:02/11/09 23:00 ID:Ge96DXQE
うれしー!BBをサーフバンドだと思ってた友達に
これ貸したらはまってくれた!!しかも速攻買いに
行った。なかなかセンスのある香具師だ。
225ホワイトアルバムさん:02/11/09 23:01 ID:Ge96DXQE
ちなみに、ローゼスの1stもスーパー名盤だな。
226ホワイトアルバムさん:02/11/09 23:12 ID:/ydcCeFS
イアン・ブラウンの声が嫌い!っていう人も
多いみたいだけど、それさえクリアできればSTONE ROSESは
最高だよな。
227ホワイトアルバムさん:02/11/10 00:43 ID:???
petsoundsモイイケドROSESモサイコウダヨナ
228ホワイトアルバムさん:02/11/10 21:32 ID:???
ハァ?どうでもいいけど・・・PPアーノルドの神のみぞ知るはいいね。
229ホワイトアルバムさん:02/11/10 21:48 ID:???
これまたどうでもいいけど・・・このスレを読み返しながらシャッグスを
聴いてたら、吐き気がしてきた!なんだ?あのシャッグスって女の子達は!?
ペットサウンズの不思議なコードチェンジのさらに上いってアホになってます。
ウェー!キモイ...シャッグスもう聴かん!!
(つーか、まったくこのスレに関係ない事を書いてスマソ)
230ホワイトアルバムさん:02/11/10 21:53 ID:???

    / ̄)
  /
  (_r----ー―‐-、
   ( ;; ;;  ゚___)
  rー);; ;; ;; '---,
  | く ( ̄ ̄ ̄ ̄
  | 八 ヽ、 The Shaggs
  ヽ-'  ̄
これか?>>229
231ホワイトアルバムさん:02/11/10 21:55 ID:WRd0WRff
マイクの声抜きのブライアンのライブ・アルバムは今一だったな。
やはりマイクの貢献度は大きい。
232ホワイトアルバムさん:02/11/11 00:33 ID:???
シャッグスは「ティーンエイジのためのポケットシンフォニー」のリアルな姿です。
神に奉げ忘れてるけどね・・
233ホワイトアルバムさん:02/11/11 14:45 ID:HFMzaBNf
今売ってるステレオ&モノCDは、素敵じゃないかの
サビが、後で出てきたマイクのボーカルに差し替えてある
やつかいな?

ブライアンの声だった旧盤との見分け方は?
234ホワイトアルバムさん:02/11/11 15:05 ID:???
>>233
新しいのは2001年でHDCDのロゴが入ってる。
(古いのは1999年)
235ホワイトアルバムさん:02/11/14 23:59 ID:Q4NnI2PI
おぉ!
236ホワイトアルバムさん:02/11/15 00:02 ID:???
貞治
237ホワイトアルバムさん:02/11/15 02:18 ID:???
輸入盤(たぶん)のゴールドCDを買ったんだけど、これって
いつ頃発売されたものなのでしょうか?
ボーナストラックも入っています。詳しい方お願いします。
238ホワイトアルバムさん:02/11/17 21:21 ID:???
>>237
GZS−1035ですか?「少しの間」の一分あたりでカウントは入りますか?
たぶん1993年頃の米盤。
239ホワイトアルバムさん:02/11/17 21:32 ID:???
「Pet Sounds」の裏ジャケのチョンマゲ姿は松方弘樹だ!
                          ↑字、これでよかったっけ?
240ホワイトアルバムさん:02/11/17 21:46 ID:tNZgBz1J
リッスん つう マイ はーーーとビート
          ドゥン   ドゥン    ドゥン
の ベースがたまりませんな
241ホワイトアルバムさん:02/11/18 01:03 ID:SxdJIMNj
心臓の音をイメージしてるんだよね。ブライアン、天才!!
242ホワイトアルバムさん:02/11/18 01:30 ID:TBOTeiED
ペット・サウンズという名前の由来はマイク発言(犬にでも聞かせるのか!)というのは本当?
243ホワイトアルバムさん:02/11/18 08:31 ID:???
242>  本当です。
244ホワイトアルバムさん:02/11/18 20:15 ID:???
このアルバム、MYベスト10に入るくらい好きだけど
ハイな気分の時に聴くと気持ちが落ち着いちゃう。
キンクスなんかもそうだなー。落ちこんでる時聴くのが
一番かも。
245ホワイトアルバムさん:02/11/19 01:35 ID:???
>>238
ご回答ありがとうございます。裏ジャケに確かに「1993」って書いてありました。
ディスクに「Made In Japan」なんて表記されているんで、このCDはなんなんだろう
と思ってしまいました。もうひとつ教えてください。
これって、プレミア品ではないですよね?
246ホワイトアルバムさん:02/11/19 15:29 ID:???
米盤といって米プレスとは限らない
247age:02/11/22 01:34 ID:???
age
248ホワイトアルバムさん:02/11/25 00:19 ID:UPZzTTCa
いちおうあげ
249ホワイトアルバムさん:02/11/27 01:08 ID:N2jJ1AqY
俺の持ているCDは1990年のキャピタルレコードから出てるヤツなんだけどもっと音のイイの出てる?
250ホワイトアルバムさん:02/11/27 05:50 ID:???
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>249Petsoundsの音             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             はどんどんよくなり   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明もどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
251ホワイトアルバムさん:02/11/27 13:49 ID:QrzZmssq
みんなステレオとモノラルどっちが好きよ
俺は今となってはモノは聞きづらい
でもステレオはコーラスの一体感に欠けるんだよなあ
252ホワイトアルバムさん:02/11/27 14:13 ID:???
ステレオ。ステレオ聴いちゃうとモノはきつい!
でも、モノだろ、やっぱり!って人も多いと思う。
253ホワイトアルバムさん:02/11/27 15:52 ID:NQqRmcik
どう考えてもステレオの方がいいと思うが。
みんながみんなブライアンと同じ状態で聞く必要もないだろう。
254ホワイトアルバムさん:02/11/27 22:38 ID:???
Mono派
ステレオ?あんなの糞だ!
犬かマイクにでも聴かせな!!

モノの立体感は、ある意味ステレオだと思う。

リッスン......リッスン......リーッスン
ヘッドホンで聴いてみて下さい。
ほら!「僕を信じて」のベルの音が右から鳴っているでしょ!
「ドント・トーク」のブライアンの声が左右からダブルで聴こえるでしょ!
255ホワイトアルバムさん:02/11/27 22:54 ID:???
おなじくMono派
でも曲による。
タイトル曲「ベットサウンズ」はステレオのほうがよい。
ギターのサスティンがよく聞き取れるから
256ホワイトアルバムさん:02/11/28 00:16 ID:RhAGapcQ
ステレオで音を隅々まで聞いた後ならモノもまた違って聞こえるよね。
俺は全部好きだな。
257ホワイトアルバムさん:02/11/28 00:58 ID:BLzPrSCN
じゃあ、両方入ってるBOXでOK!ってことで
258ホワイトアルバムさん:02/11/28 01:09 ID:???
ステレオ最初ビビってちょっとイヤだった。
慣れるとステレオのほうがやっぱり好きだけど。
259ホワイトアルバムさん:02/11/28 11:39 ID:???
片面Mono片面Stereoの両A面仕様のCDを作れば(・∀・)イイ
260ホワイトアルバムさん:02/11/28 20:54 ID:???
ステレオから入ったヤシはみじめだな
261ホワイトアルバムさん:02/11/28 21:10 ID:pptQapmG
♪タンタランタトゥンタランタ タンタランタトゥンタランタ
タンタランタトゥンタランタ 「パーン!」でがっかりするなステレオは。
やっぱり「ドゥン!!」じゃないとね。
262ホワイトアルバムさん:02/11/29 11:40 ID:rYYcQaOA

それで判ってしまう俺って・・・
263ホワイトアルバムさん:02/11/29 15:41 ID:YYiJ0DMg
「待ったこの日」はステレオだとうざい
フルート?の音がヴォーカルラインにユニゾンしてるので
カラオケみたいだ・・・この曲はモノにかぎる!!
264イコ ◆p5WccLcIEw :02/11/29 16:16 ID:???
>>260
疑似ステレオから入りましたので、ホント惨めでした。
モノCDを最初に聴いた感動は忘れられません。
265ホワイトアルバムさん:02/11/29 16:18 ID:???
ステ/モノ混在盤を自分で作るしかないな
266ホワイトアルバムさん:02/11/29 17:09 ID:OW7rtiVL
>>263
フルートじゃなくてオーボエ(?)でしょ。

つーかそれ以前にこの曲は、
バックでボンボンボン・・・と鳴ってる謎のベーストラック?(多分間違って混入したと思われる)が
ステレオで省かれているのでモノしか許されない。・・・デンドンドンドンデンデンドドデンドン(謎)
267ホワイトアルバムさん:02/11/29 17:26 ID:???
漏れはモノから入ってその独特の篭った(ブライアンの精神状態のような?)音に狂気を感じ、
ステレオで生っぽくなりその編成の素晴らしさにビビり、またモノラルで聴くのも乙になりました。
現在半々。
268ホワイトアルバムさん:02/11/29 18:45 ID:kqQnoHj1
フィル・スペクタ−萌えのおれは、
当然MONOだぜぇ。ここにいるぜぇ!
269ホワイトアルバムさん:02/11/29 21:58 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6855/
↑松方弘樹
                        age
270ホワイトアルバムさん:02/11/30 00:03 ID:A761mIxD
すいません。初心者ですが。
ブライアンは敢えてモノを好んだのでしょうか。
だとしたら、何故でしょうか。
271ホワイトアルバムさん:02/11/30 00:04 ID:???
フィル・スペクターの影響
右耳がよく聞こえない
272ホワイトアルバムさん:02/11/30 01:24 ID:???
ちょっと油断してる間にモノ&ステレオが売ってない・・・
いつでも買えるからいいや、なんて考えてたらこの有様だ・・・
273ホワイトアルバムさん:02/11/30 19:34 ID:???
>>269
怖い!!
つーか深い!
274ホワイトアルバムさん:02/11/30 19:47 ID:???
松方弘樹さんの専用スレはここですか?
275ホワイトアルバムさん:02/11/30 20:11 ID:???
松方弘樹 プロフィール
時代劇俳優近衛十四郎と、人気女優水川八重子の長男。弟は俳優の目黒祐樹。
長男の目黒大樹を筆頭に、息子、娘らもテレビドラマ等に出演する、一族総出での俳優の家系。
1960年、父の所属していた東映に入社、同年主演で映画デビュー。
時代劇を中心に、単独で、または北大路欣也とのコンビで数々の映画に主演した。
しかし、東映の主流が時代劇から仁侠映画に移るにつれ活躍の場が減り、69年、大映に移籍。
亡くなったばかりのスター俳優、市川雷蔵の後継者的扱いを受けるものの、71年、東映に復帰した。
テレビドラマには、1964年、時代劇の主役で進出。時代劇での二枚目役から、青春ドラマ、コメディ、
刑事ドラマなど、数々の主演作を持つ。
主演ドラマの主題歌などで、歌手としても活動している。

60年代東映か・・・マイクやブルースは彼のことおぼえているのだろうか?
276ホワイトアルバムさん:02/11/30 20:21 ID:QhNlB3Xn
つーかキャピトルから松方にギャラは出たのだろうか?
277ホワイトアルバムさん:02/11/30 20:31 ID:dVdhZpMr
>>272
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=980814
まだあるでしょ。それとも国内盤がほしいのかな?
278ホワイトアルバムさん:02/11/30 22:34 ID:02+VroR9
>>276
つーか松方はペットサウンズを聞いた事あるのだろうか?
279ホワイトアルバムさん:02/11/30 22:51 ID:???
>>278
つーか松方はいくつのベッドサウンズを奏でたのだろうか?
280ホワイトアルバムさん:02/11/30 23:58 ID:???
>>277
うん。金ないから名盤て好きでも買い逃しがちです。
でもいいや、いつかボックス買う。
このアルバムにはその価値あると思うから。
281ホワイトアルバムさん:02/12/01 05:19 ID:Xzyiy30A
つーか松方はpetsoundsのオリジナル盤(T2458)持っている可能性大
しかもあまり聴いてないから美品で・・・・
282ホワイトアルバムさん:02/12/01 22:41 ID:5IxGMZzg
ところで、モノ派の人はちゃんとスピーカー
一個で聴いてたりすんの?
283ホワイトアルバムさん:02/12/01 22:51 ID:b7xLS2Ws
方耳の鼓膜を破りますた。
284マトリックス39:02/12/01 23:04 ID:???
>>282
忙しい時は、左右のスピーカーくっつけますよ〜
285ホワイトアルバムさん:02/12/01 23:47 ID:9Pe2Ao2p
>>283
スゲーワラタ
影響されすぎにも程がある
286ホワイトアルバムさん:02/12/01 23:55 ID:???
■ポール「back in the u.s.」はホントにスゴい■ というスレで、天才
はブライアン・ウィルソンだという発言が飛び出し、その後はメチャメチャ
だぞ〜  みんな見に行くぞ〜
287ホワイトアルバムさん:02/12/01 23:58 ID:???
いや〜オールスタートリビュートは良かった。
実は泣いてしまった。
288ホワイトアルバムさん:02/12/02 21:38 ID:Ld7BOK1G
289ホワイトアルバムさん:02/12/02 23:21 ID:???
宣伝ウザい
290ホワイトアルバムさん:02/12/03 05:52 ID:UKH/YXGH
いや、宣伝じゃなくこれだけど
http://www.junk-headz.com/beachboys-smile-reserve.htm
どうよ?
291ホワイトアルバムさん:02/12/03 12:22 ID:???
>>290
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1032428383/326-329
このあたりが核心突いてる。

つーかここペットサウンズのスレだからさ・・・
292ホワイトアルバムさん:02/12/04 20:39 ID:???
293ホワイトアルバムさん:02/12/06 13:30 ID:???
スカパー!のスターチャンネルで今朝。「ビーチボーイズ/僕らのサーフィンUSA」
前編・後編を続けてやってました。74年頃までのほぼ実話に忠実なストーリーでした。
キャスティングいい。マイク・ラブとかかなりそっくり。
アルとブルースはドラマの中では影薄かったです。
少しだけどPetSoundsセッションや赤ヘルかぶったSmileセッションの再現シーンもありました。
294ホワイトアルバムさん:02/12/07 03:25 ID:???
マルチの意味がイマイチわからん
295ホワイトアルバムさん:02/12/08 10:00 ID:???
寝る前に聞いてます。
296ホワイトアルバムさん:02/12/13 06:59 ID:???
なんで、こんな下がってんだよ。このスーパー名盤こそ
上がってるべきだろ
297ホワイトアルバムさん:02/12/13 08:21 ID:???
>>296みんなペットサウンズ何枚もってる?
298ホワイトアルバムさん:02/12/13 11:05 ID:jd3hJ01p
音の悪いCD
PSB
Stereo&Mono
三枚か。

まだある気がする
299ホワイトアルバムさん:02/12/13 11:54 ID:???
一番最初に出たのしか持ってないけどこれで充分さ。
300ホワイトアルバムさん:02/12/13 11:55 ID:???
ブートいれたら8枚、、、。
301ホワイトアルバムさん:02/12/13 15:19 ID:???
松方か・・・・
302ホワイトアルバムさん:02/12/14 13:12 ID:???
素敵じゃないか
神のみぞ知る

カラオケで歌おうと思ったが、なかった。
303 :02/12/15 00:15 ID:???
>>302素敵じゃないかのカラオケはあったような......
それともスタック・オー・トラックスをカラオケ屋に持ち込めば?
304ホワイトアルバムさん:02/12/15 06:03 ID:???
このアルバムにはまりこんで、夢中になっちゃう人って
どこか自分に劣等感を持ってる人なんかな??
いや、おれはそうなんだけど。「駄目な僕」
305ホワイトアルバムさん:02/12/15 14:35 ID:6lVf2RVl
>>304
俺もそういう感じだな。あの世界観に自分を投影してみたりする。
あとあのアルバム好きな人って、ビートルズではジョンが好きじゃないですかね?
音楽性じゃなくて人間的に。
306ホワイトアルバムさん:02/12/15 15:43 ID:???
むしろポール・マッカートニーに影響されて聴く奴のほうが多いのでは
307ホワイトアルバムさん:02/12/15 20:37 ID:???
俺が初めて聞いたのは山下達郎のオールナイト日本の2部で。
毎週ビーチボーイズのアルバムを時代順に片面ずつ
ノーカットノンストップでかけるコーナーがあった。
ペットサウンズの時は達郎も思い入れたっぷりに紹介してた。
特にB面は深夜に聴くとたまらないと言っていた。
CD化の時に達郎が解説を書いてくれたのは嬉しかった。

308ホワイトアルバムさん:02/12/15 23:11 ID:???
>>306
ビーチボーイズにのめり込んだ後でビートルズ聴いたんだけど、ポールは全然すごいと思わないなあ。
一部ではブライアンとポールってライバル扱いされてるみたいだけど、それってポールが気の毒だと思う。
ポール本人がいちばんブライアンとの音楽的才能の差をわかってるだろうし・・・
309ホワイトアルバムさん:02/12/15 23:23 ID:???
>>308
一度自分で作曲をしてみる事をオススメしまつ
310ホワイトアルバムさん:02/12/16 00:26 ID:???
>>309
理論のことならわかりますがなにか?
311ホワイトアルバムさん:02/12/16 01:14 ID:???
>>310
曲の理解=理論ってのを言い出すヤツほど
人の批評はするくせに自分では何も生み出せないやつが多いよな
少なくともオマエよりはポールは凄いよ
312ホワイトアルバムさん:02/12/16 01:48 ID:???
>>311
ハァ?当たり前だ。なぜならば俺は音楽家じゃないからな。
そもそも>>309が作曲のことを持ち出したんだが?
俺よりポールのがすごいってのもあたりまえだろ。何をわかりきったことを・・・
313ホワイトアルバムさん:02/12/16 02:22 ID:???
>>312
そんなことない。ポールより君の方がすごいよ。
314ホワイトアルバムさん:02/12/16 03:27 ID:???
>312は神だな。ブライアンをも超えてるよな。
315ホワイトアルバムさん:02/12/16 15:00 ID:???
ペットサウンズが分からない男は信用出来ない
316ホワイトアルバムさん:02/12/16 18:13 ID:???
>>315
そうか?
317ホワイトアルバムさん:02/12/16 19:20 ID:???
>>316
そんなことない。信用できるよ。
318ホワイトアルバムさん:02/12/19 05:37 ID:IGbM85dF
昨日8枚目のペットサウンズを買ってきました。
319ホワイトアルバムさん:02/12/19 05:46 ID:tyX6gPlx
米盤キャピトル72435−26266−2−5と
ペットサウンズBOXのステレオヴァージョンは
またテイクがちがいますね。ビックリ!!
320ホワイトアルバムさん:02/12/19 23:52 ID:CHpzWzTs
ペットサウンズには音楽の魔法が詰まっていると「素敵じゃないか」のイントロを
聴く度に思う。
321ホワイトアルバムさん:02/12/20 02:07 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←松方弘樹
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←ブライアン
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
322ホワイトアルバムさん:02/12/20 02:54 ID:???
でもペットサウンズの音質ってホントむずかしいね
どうやって聴くのが最良かな?ヘッドホン?スピーカー?
(実は自分MDウォークマンで外で聴いているのが一番イイ音だったりする)
323ホワイトアルバムさん:02/12/20 14:27 ID:+kZRhe7V
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ウドゥント イット ビー ナイス
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
324ホワイトアルバムさん:02/12/20 15:09 ID:AmaEyMAp
おもろい
325(・∀・)イイMONO:02/12/21 21:52 ID:???
MONOage
326ホワイトアルバムさん:02/12/26 20:12 ID:???
64 :ホワイトアルバムさん :02/09/21 21:44 ID:LSyBBMhi
質問
最近知ったのだけど、3曲目ザッツ・ノット・ミーって
ドラム=デニス
ギター=カール
キーボート=ブライたん
って本当??あの複雑な曲を?知らんかった
ベースはキャロル・ケイたん、だろうけどね。
あのドラム、ハル・ブレインじゃないんだー知らんかった!!

>>64↑これなんだけど・・・まじですか?だとしたら大ショック!
誰か質問に答えて!

327ホワイトアルバムさん:02/12/26 23:27 ID:???
>>326
クレジット読め。
328ホワイトアルバムさん:03/01/09 05:48 ID:lhJfNDeG
あげ
329ホワイトアルバムさん:03/01/09 06:12 ID:vxV+9ZR7
ぺとサウンズ、聞いてて退屈になる曲多くないか?
良いとおもうのは、1曲目と、駄目な僕と、神のみぞ知ると、キャロラインノーくらい。
330ホワイトアルバムさん:03/01/09 09:10 ID:iCs/yr4D
>329
聴き込みが足りないな。
ステレオ版で音の重なりをよく聴いてみ
331ホワイトアルバムさん:03/01/10 15:07 ID:rDVV50yW
今から10数年前、初めてPS聴いて「つまらん」と感じ、2回目聴いて「やっぱりつまらん」
と感じ、3回聴いても「何がいいのか、さっぱり」と感じ、4回目も「理解不能」と感じ・・・
以下略。
で、気付いた時にはPS中毒。何で何回も聴く気になるんでしょう。
332山崎渉:03/01/11 05:44 ID:???
(^^)
333ホワイトアルバムさん:03/01/20 20:27 ID:NIzDrOtA
駄目な僕・・
334山崎渉:03/01/21 10:18 ID:???
(^^)
335ホワイトアルバムさん:03/01/21 13:44 ID:Vu6Sf3n8
おれ、ブートとか含めてPS関係のアルバム 
18枚くらいある…これ異常だよな・・
でもつい買ってまう・・
336ホワイトアルバムさん:03/01/21 22:27 ID:???
おれはアナログ3枚
CD4枚
337ホワイトアルバムさん:03/01/21 22:59 ID:???
18枚は異常です。7枚もBOXセットとか抜きの数なら
けっこうすごい。
338ホワイトアルバムさん:03/01/21 23:19 ID:???
俺も10枚はあるな、BOX3つあるし
339ホワイトアルバムさん:03/01/21 23:54 ID:???
俺、オフィシャルのバラCDだけで6枚
340ホワイトアルバムさん:03/01/28 00:25 ID:5EnVDAi2
ものすごい初心者で音楽的に無知な僕はこのアルバムを聴いて「変だ」なんておもわなかった 達朗の解説を読んで「こんなに綺麗なメロディと音の何が奇妙なのか?」と逆に疑問を持った
341ホワイトアルバムさん:03/01/28 01:38 ID:???
>>340
他どんなの聴いてるの
342340:03/01/28 01:59 ID:EV8TqIzD
好きなのはサジタリアス アソシエイシヨンパレード フリーデザイン ビリー二コルスなどソフトロック系と80年代ネオアコが主全てペットが原因・・
343ホワイトアルバムさん:03/01/28 21:26 ID:nTk92Rs2
>340
多分それは世代によると思う。PetSoundsが名盤として認知されて、それにinspire
された音楽を聞いていれば特に変だとは思わないと思います。
僕も始めて聞いたときに(1998年ぐらいのcapitol再発の時)違和感はなかったからなあ。


>342
ネオアコって何を聞いてるんですか?
344ホワイトアルバムさん:03/01/28 22:26 ID:???
ネオアコっていえば80年代のエルレーベルっていいよね。
ソフトロック・チルドレンってかんじかな?
ルイ・フィリップなんかはもろ、ブライアンの影響受けてるし・・・
むしろペットよりフレンズに近いような気がする。

ペット〜スマイル期は90年代後半のいわゆる【音響派】の人達にも
通じますよね。少し前のレスにまあったけど、2001年の大名盤 
フェネス「エンドレス・サマー」はペット・サウンズにかなり近い
作品だと思いますよ。
345ホワイトアルバムさん:03/01/28 23:31 ID:???
ペットサウンズ焼いてくれって頼まれたんで
一曲目をベルベットアンダーグラウンドの
ファーストの一曲目と差し替えて渡した。
恐らく彼は一生気づかないだろう。
346ホワイトアルバムさん:03/01/28 23:45 ID:roEA5VWJ
いや、2曲目以降聴いていけば気がつくだろ?
ベルヴェッツの1stの曲目って、日曜の朝でしょ?
347ホワイトアルバムさん:03/01/29 05:24 ID:???
>>345
その気がつかない彼、なんかうらやましい。
348ホワイトアルバムさん:03/01/29 06:31 ID:JcsSjvTO
これから初めてペットサウンズ、っていうかビーチボーイズを聴いてみます。

きっかけはビートルズのサージェントペパーのメイキング映画に出てきたから、と安易なんですけどね。
で、映画中に出てきたペットサウンズのジャケ「なんか見たことあるなぁ」と思ったら、
昔、叔父にプレイヤーと一緒にもらったレコードの山の中になんと入ってました。
349訴える名無しさん:03/01/29 07:22 ID:???
ペットサウンズは、たった一人で宇宙旅行をしていて、宇宙船が故障してしまい、
見知らぬ惑星に不時着して、もはや地球に帰るすべがないというときに、
壊れた受信機が奇跡的に拾った、地球からの電波である。なんてなー
350ホワイトアルバムさん:03/01/30 02:10 ID:???
渋谷系の聖典。なんで?
351ホワイトアルバムさん:03/02/01 15:19 ID:???
励ましてくれるアルバムは沢山有るけれど、一緒に落ち込んでくれるアルバムは他に無い。
何度このアルバムに相談したことか…相談と言うよりも・・・馬鹿だから言葉にできないや。ごめん
352ホワイトアルバムさん:03/02/01 20:45 ID:???
>>351
ありがとう
353ホワイトアルバムさん:03/02/02 04:21 ID:???
ペットサウンズって、本当にさみしい時に聴くと、なんかブライアン
ウイルソンが唯一無二の親友みたいに感じるんだよな。
だからこの作品は世界一「個人的(独創的)な作品」って感じ。
(ん?ちょっと違うか)
中村一義の金字塔は、邦楽のペットサウンズって感じ。
354ホワイトアルバムさん:03/02/08 22:53 ID:???
保全
355ホワイトアルバムさん:03/02/10 13:39 ID:???
あげ
356ホワイトアルバムさん:03/02/10 18:08 ID:eoNE2AAx
ものすごく奥行きを感じるアルバム。1キロ先のギターの音が聞こえるみたいな。
357ホワイトアルバムさん:03/02/11 01:03 ID:???
最後の電車の音。みんなはどういうふうに解釈してるの??
358ホワイトアルバムさん:03/02/11 11:49 ID:YE4VxQx5
aga
359ホワイトアルバムさん:03/02/11 11:58 ID:???
鼻から解釈しようとしてません
360ホワイトアルバムさん:03/02/11 13:52 ID:???
>>357
Who ran the iron horse?
Have you seen the grand coolie workin' on the railroad?
361ホワイトアルバムさん:03/02/11 16:21 ID:???
誰か>>360を訳して。
362ホワイトアルバムさん:03/02/11 21:01 ID:???
誰が蒸気機関車を実行しましたか。壮大なクーリーが鉄道で働くのを見ましたか。
363ホワイトアルバムさん:03/02/15 11:34 ID:???
近所のハイエンド・オーディオショップで
無理いって、トゥルーステレオ盤の「god only knows」を視聴させてもらったんだが、
まじで腰を抜かしそうになったよ。
その音の厚みと広がり感に普段クラシックしか聴いていないオヤジも感心していた。
364ホワイトアルバムさん:03/02/15 12:00 ID:ZnpIz4GS
>>363
そんなに違うものなのか・・・。
ハイエンドは無理でも一度ちゃんとしたオーディオで聴いてみたい。
そんなセットで聴いたら今度の5.1chなんてどうなってしまうんだろう。
365ホワイトアルバムさん:03/02/15 21:53 ID:???
ペット音
ビーチ・ボーイズ

1. でしょう、ない、それ、よい
2. まだ私を信頼します
3. それは私ではありません
4. 話しません(私の肩にあなたの頭を置く)。
5. 私はデイを待っています
6. 去りましょう、のために、一時
7. スループ帆船ジョンB
8. 神は単に知っていますように
9. 私は、答えがあることを知っています
10. ここに今日
11. 私はこれらの回でちょうど作られませんでした
12. ペット音
13. 少しもなくキャロライン
366ホワイトアルバムさん:03/02/15 22:16 ID:13tbnqVo
>365
これは、和訳ソフトか何かでやったのでしょうか。
だとしたら、さすがペットサウンズ。
感情そのものだから、コンピューターには理解できないよね。
367ホワイトアルバムさん:03/02/15 23:19 ID:???
でしょう、ない、それ、よい
368ホワイトアルバムさん:03/02/16 00:25 ID:0H7sEdsl
> 少しもなくキャロライン
しゃかりきコロンブスみたいな日本語だな
369ホワイトアルバムさん:03/02/16 01:58 ID:???
gekiwarota w
370?¨?3?<THORN>:03/02/18 22:12 ID:???
素敵じゃないか
   ↓
敵じゃないカス
371ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:15 ID:???
              _ , ― 、
            ,−'  `      ̄ヽ_
           ,'  ____     ヽ
          (  /_二__\     )
 _       (    ノ_`ー'ー_'ヽ ̄     )
(  \    , '(   ノ_l レ , _(      )
 ヽ・ 。)   )人 (  〉 /     (      )
  ー  \( ( ) ,`ー'l ( _ )    (    ノ
    \ \ )ノ   、 ''ニ` 、     イー'
    <つ  ヽノ⌒ヽ 、二ノ   /<サーフミュージックは死んだ
     <∋      | ー―
372ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:17 ID:???
>>371だれ?
373ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:24 ID:???
>>371
ジミヘンがモンタレーで言った言葉だっけ?
ブライアンがモンタレーに出る決心していたら、歴史も変わったろうに・・・
374ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:27 ID:???
>>371
すみる製作期あたりにジミヘンが言ってた言葉だね。
実際、サーフミュージックブームは終焉に向ってた。
AAは似てないが(w
375ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:30 ID:???
>>373
ブライアンはモンタレーの出演を打診されてたの?
そうだったら是非出て欲しかったな。
376ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:30 ID:???
やっぱ、モノラルが最高!ステレオ以上のステレオ感!臨場感!だな、モノラルは
377ホワイトアルバムさん:03/02/18 22:37 ID:???
モンタレーには、とても出れる状態じゃなかつたのでは?ブライアンは。
ブルース、マイクじゃ・・・・・・はずかしーしな

あのフェスでのママキャスは好きだけどなー。
もちろんオーティスもかっこいいしね
378ホワイトアルバムさん:03/02/18 23:11 ID:DDLXZWZB
>>360
遅いけど、それってキャビン・エッセンスの詩の一部?
379ホワイトアルバムさん:03/02/19 02:08 ID:4oOzpsVY
>>378
yes

ジミヘンはディック・デイルのギターに衝撃を受けて
ライブ見に行ったりしてたらしい。
>>371の発言はBB的なサーフではなくて
ギタースタイルとしてのサーフとの決別を表したんじゃないだろうか。
自分の新しいギタースタイルに対する自信というか。
380ホワイトアルバムさん:03/02/19 02:17 ID:MLQWpcAf
“Let me here the surf music again・・・”
381ホワイトアルバムさん:03/02/20 22:34 ID:S7FGtRSr
>380
"here"?????????????????????????????????????????????????????????????????
382ホワイトアルバムさん:03/02/21 16:58 ID:???
67年6月に催された最新の若者文化の象徴たるモンタレー・ポップ・フェスティバルの最終日に出演予定だったビーチ・ボーイズは直前に出演を危惧しキャンセルしてしまう。
多大な非難をあび、自ら時代にそぐわない存在であることを露呈してしまった。
この日、ジミ・ヘンドリックスはサーフ・ロックの終結宣言をステージで敢行。
その後、このフェスティバルに参加したアーティストたちが成功への道をひた走ることになるのを考えると皮肉。
383ホワイトアルバムさん:03/02/22 00:46 ID:+lSze9dq
ビーチボーイズオタっているの?
384ホワイトアルバムさん:03/02/22 00:48 ID:???
>>383
それは日本最後の落ち武者こと山下達郎に対する挑戦か?
385ホワイトアルバムさん:03/02/22 01:21 ID:YAGIFmVg
>>382
モンタレーに出演しなかったせいで、無駄に60sを引きずることなく
そのおかげで70年代にリバイバルヒットしたとも言えるんじゃないかな。

他の出演者が70年代にはほとんど消えてたことを考えると
むしろこっちを皮肉っぽく感じない?今思えば。

というかそれはSunflower〜Surf's Upの頃に
ぴったりあてはまるコメントだね。
386ホワイトアルバムさん:03/02/23 20:35 ID:???
今日史上最悪の事件を起こした。
朝、通勤電車の中で何気なくペットサウンズを聴いてて(音漏れなしのヘッドホンで大音量で)、
「少しの間」になった。何も考えずにぼけーっと聴いてたんだが、
1分2秒くらいしたとき、つい、「チッ・チッ」って叫んでしまった・・・鬱
自分ではわからないが(ヘッドホンだから)、相当でかい声で叫んだようだ
ほぼ1車両全員が俺のほうを振り向いた(身長が185cmあるので目立つ)。
次の駅で降りたが、みんな庵のことをキショがってるだろう。チッ・チッが何か知らない人も
会社や学校で同僚に庵の話をして「うわっ、キモイ」とかいってんだろう・・・氏にたい
387ホワイトアルバムさん:03/02/23 20:51 ID:jYUTuI9S
>>384
内田裕也も落ち武者状態
388ホワイトアルバムさん:03/02/23 20:52 ID:???
Let me hearだねw
389ホワイトアルバムさん:03/02/24 07:12 ID:OIDyix57
イカン・・・

「駄目な僕」の「アイ ゲス アイ ジャス・・・」の手前で
オーボエと思しき楽器のフレーズが入るところで
必ずジワッと泣きそうになる
390ホワイトアルバムさん:03/02/24 09:46 ID:BHT2Of9i
友人らと、話題になったんだが、
クラシックのグレン・グールドの全アルバムと
Pet Sounds1枚を比べたとき、
どっちが多く世の中に出ていて、
影響が大きいかって

ジャンルが違うが、
孤高の音楽ってことで
391ホワイトアルバムさん:03/02/26 07:02 ID:20G60ptt
ペットサウンズのオーディオDVDが発売されるみたい。
これはBOX以上に新しい音の世界が期待できる。
今から楽しみ。
392ガドル・アップ:03/03/02 16:28 ID:6LErEsnL
スマイル・ミレニアム・エディションは多方面から罵倒されているが
ペット・サウンズ・ミレニアム・エディションは俺は結構楽しんで聴けた。
ペット〜持ってる人他にいるのかなぁ。いたら感想求ム!
393you still believe in me:03/03/02 16:42 ID:???
♪i wanna cry 〜〜〜〜♪
この部分最高!
394ホワイトアルバムさん:03/03/02 20:40 ID:???
>>392
俺はむしろスマイルの方がそれなりに楽しめたよ。
ペットサウンズはあえてオフィシャルと別のものを聞く必要性がないと思った。
フィル・スペクターの関与をほのめかす宣伝文句も最低だよ。笑いながら見てたけど。
395ホワイトアルバムさん:03/03/02 21:48 ID:???
ペットサウンズ、ジャケットはもうちょっとどうにかならなかたtのか? それなりに好きだけど。
396ホワイトアルバムさん:03/03/06 21:03 ID:???
asassaa
397ホワイトアルバムさん:03/03/08 01:41 ID:???
モーニング娘のひょっこりひょうたん島でグッドバイブレーションのフレーズ
が出てくるけどビーチヲタはむかつくの?それともうれしいもの?
398ホワイトアルバムさん:03/03/08 02:25 ID:???
このスレに関係ねーし。
399ホワイトアルバムさん:03/03/08 03:13 ID:???
やっぱりむかつくんだ、ごめんね。(^_^;
400ホワイトアルバムさん:03/03/08 09:37 ID:???
ポールは自分の子供たちに、ペットサウンズを一枚ずつプレゼントした
んだよね。ポールにとってぺットサウンズはポップミュージックの
永遠の理想形なんだろうね。
401ホワイトアルバムさん:03/03/08 21:55 ID:???
>>397
どこ?わからんです・・・
402山崎渉:03/03/13 17:24 ID:???
(^^)
403ホワイトアルバムさん:03/03/14 06:05 ID:???
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
404ホワイトアルバムさん:03/03/14 15:20 ID:???
>>403
ワン!ワン!ウー・・・ワン!
405ホワイトアルバムさん:03/03/17 16:49 ID:???
ウーウー アーアー
406ホワイトアルバムさん:03/03/17 18:10 ID:???
なかなかいい演出じゃねーか
407ホワイトアルバムさん:03/03/24 00:36 ID:wp1BsIv6
あげ
408ホワイトアルバムさん:03/03/28 19:31 ID:mu05bNsI
このスレに関係ないけど
ニール・ヤングっていいね
エクスペティング・トゥ・フライはペットサウンズに入れても違和感ないよ
(たしかピアノニストがペットサウンズの参加メンバー)
太陽の旅路って曲でキャロラインノーの事歌ってるし

409ホワイトアルバムさん:03/03/28 23:59 ID:4If2jymo
>>408
悪くは無いけどなんというか音楽の格が違う
410ホワイトアルバムさん:03/03/29 00:07 ID:X7+y/7XV
格じゃなくて、質と言ってくれ。ニールヤングだって
超一流だ。
411ホワイトアルバムさん:03/03/29 04:46 ID:nxW21vpP
ペットサウンズうってねーし
TUTAYAでも貸し出し中だし
412ホワイトアルバムさん:03/03/31 21:55 ID:???
ニールとブライアンはかなり近いと思う
413ホワイトアルバムさん:03/03/31 22:49 ID:???
>>412>>408
結局、ニール・ヤングがサントラ版JOURNEY THROUGH THE PASTで
「少しの間」を取り上げているからそんな気がするのだろう。
414ホワイトアルバムさん:03/04/01 05:13 ID:???
さて、ペットサウンズを聴きながら夜明けを迎えるわけだが
今日は大学の入学式なんだよな、きっと式に出席する
俺の同年代はこんな名盤の存在を知らない奴がほとんどだよな
415ホワイトアルバムさん:03/04/02 15:30 ID:???
>>414
知ってたからってたいしたことじゃないさ。
416ホワイトアルバムさん:03/04/02 21:24 ID:???
俺もブライアンとニール・ヤングはかぶるとこ多い

@JOURNEY THROUGH THE PASTで「少しの間」が入る
A「太陽への旅路」の「キャロラインノー」のフレーズ
B「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」のフレンチ・ホーン
C「エクスペクティング・トゥ・フライ」のペットサウンズな音
そして、個人的だけど・・・・
Dフリッパーズギターが10年くらい前「折れた矢」と「神のみぞ知る」を
 同じ曲の中でサンプリングしてた
関係ないけど・・・・
E「シュガー・マウンテン」はミニマルミュージックみたいだ。。。
417ホワイトアルバムさん:03/04/02 21:27 ID:f9Lmhkb4
おれは、二ールのおさーんはフォークシンガーかと思ってたから
LIVE盤のウェルドを友達ん家で聴いた時ぶっとんだ。
ちょうど、サーフミュージシャンと思ってたBBがPET SOUNDS
みたいの作ってたのと同じで。
418ホワイトアルバムさん:03/04/02 21:50 ID:???
>>417
そのとおり!!
ニール・ヤングのあのギターこそロック(←いや、そんなものではない)
のギタースタイルをぶち壊したものだと思う。
それはブライアンのそれまでのシングル曲作品をぶち壊したペットサウンズ
だと思う。
(つーか、ここはいつからニール・ヤングのスレになったの?)
(まぁいいや!風邪ひいちまった!40℃の熱があるぜ......
 氏にそう・・・・でもいいさっ!クレイジーホース万歳!!)
419ホワイトアルバムさん:03/04/05 23:19 ID:???
ニール 日本に来ないかなァ?
420山崎渉:03/04/14 03:38 ID:???
(^^)
421山崎渉:03/04/17 15:54 ID:???
(^^)
422山崎渉:03/04/20 02:58 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
423ホワイトアルバムさん:03/04/20 05:42 ID:???
age
424山崎渉:03/04/20 07:10 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
425ホワイトアルバムさん:03/04/22 05:58 ID:???
age
426打撲な目:03/04/22 23:33 ID:???
ベッドサウンズ
427ホワイトアルバムさん:03/04/27 22:46 ID:???
この日待った
428スマイル40:03/04/28 00:11 ID:???
敵じゃないカス
429スミル50:03/04/28 05:48 ID:???
ダイアの子寿司
430ホワイトアルバムさん:03/05/03 10:35 ID:???
髪の味噌汁
431ホワイトアルバムさん:03/05/03 10:56 ID:???
どーんと得
432ホワイトアルバムさん:03/05/03 13:10 ID:???
少しの門
433ホワイトアルバムさん:03/05/03 13:14 ID:???
ジョン、プーする B−−−
434ホワイトアルバムさん:03/05/03 13:16 ID:???
日清キャローナ油ノー
435ホワイトアルバムさん:03/05/03 13:20 ID:???
凝った魔の日
436ホワイトアルバムさん:03/05/03 13:21 ID:???
才能なし↑
437ホワイトアルバムさん:03/05/03 13:24 ID:???
才能なし↑
438ホワイトアルバムさん:03/05/03 14:09 ID:???
悔しがってる>>437ププププププププププププ
439???3?AE:03/05/03 14:16 ID:???
disk2(モノVer.)はいちおうボーナスディスク扱いなので早めに入手しといた
ほうがよいかと思われ
440ホワイトアルバムさん:03/05/03 14:25 ID:???
>>439
何の話だ?
441ホワイトアルバムさん:03/05/03 16:41 ID:???
アンアメリカンバンドってビデオに入ってる素敵じゃないかのビデオクリップみたいのがすごい好きなんですけど、見てて幸せな気分になりません?
442ホワイトアルバムさん:03/05/04 10:36 ID:???
>>439
さっぱり意味わからん
ブートの事か?
BOXの事か?
気になるので早めに答えて
443ホワイトアルバムさん:03/05/05 02:36 ID:???
報告!
昨日ディスクユニオンでスマイルのアナログ盤が山ずみなって売ってた!
もちろんコピー盤だけど、、、音源的にもめずらしくないかもしれないけど、、
あのジャケットでレコードだよ!思わず買っちゃった! 2790円也
さっそくお部屋にかざります。(まだ聴いてないや)
444ホワイトアルバムさん:03/05/10 12:21 ID:???
444get
445ホワイトアルバムさん:03/05/10 12:53 ID:Q611UQrp
>>443
というか、スマイルのジャケはあんまり好きじゃない
446ホワイトアルバムさん:03/05/10 22:07 ID:???
>>445
持っている価値はあるよ!購入するぺき
447ホワイトアルバムさん:03/05/11 00:27 ID:???
スレ違い。業者は来なくていいよ。
アートワークに興味あるなら本物買った方がいくらか価値がある。
http://www.frankholmes.com/
448ホワイトアルバムさん:03/05/15 23:26 ID:i0jOwiBR
キャロライン・ノーのイントロの「コーン」って音、
オレンジジュースのボトルで鳴らしてあるらしいけど
実際どんなボトルだったんでしょうか?
449ホワイトアルバムさん:03/05/16 21:17 ID:???
>>448
コカ・コーラじゃない?

ララン・ラ・ラ・ローラ♪
コカ・コーラ♪ byキンクス
450ホワイトアルバムさん:03/05/16 21:20 ID:Smo9ub4v
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
http://www.dvd-yuis.com/
451ホワイトアルバムさん:03/05/16 21:39 ID:RTs7d+S+
このアルバム、最初買って聴いた時はよさが全然わからなかった。
数年経って、ようやくよさがわかった。
このアルバムって鬱の状態の時の方が心に響くような気がする。
452ホワイトアルバムさん:03/05/16 23:56 ID:???
俺は半年くらいで「!」って感じで突然理解できた。
453ホワイトアルバムさん:03/05/21 15:09 ID:???
age
454bloom:03/05/21 15:21 ID:LchsHkCp
455ホワイトアルバムさん:03/05/21 15:40 ID:???
聞き過ぎて飽きた
456山崎渉:03/05/22 04:23 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
457山崎渉:03/05/24 16:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
458ホワイトアルバムさん:03/05/24 16:59 ID:???
大人の為の子供の音楽。
テーマは「大人になんてなりたくないよぅ。。。」
459山崎渉:03/05/28 09:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
460山崎渉:03/05/28 11:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
461ホワイトアルバムさん:03/05/29 01:47 ID:HIYwQS/f
ペットサウンズは恋の始まりから終わりまでのコンセプトアルバムではないのか?
462ホワイトアルバムさん:03/05/30 00:41 ID:???
そういう捉え方もあるのか。
なるほどね。
463ホワイトアルバムさん:03/05/30 00:58 ID:???
最期の踏み切りの警報と犬の鳴き声はどういう意味なのかね?
464ホワイトアルバムさん:03/05/30 01:28 ID:???
きゃろらいんの長い髪と共に去り行く自分の純粋無垢な少年期、
それを必死に食い止めようとして泣き叫んでいるブライちゃん
465ホワイトアルバムさん:03/05/30 01:43 ID:???
躁鬱病にかかっておクスリ飲んで気づいたんだが
クスリの血中濃度最高!見せかけの多幸感→ちょっとクスリがきれてきた、憂鬱、
少し他人に居丈高に当り散らしたい気分→完全にきれた、陰鬱
って感じのブライアンの一日の精神状態を後追いしたアルバムのようにも思う。
466ホワイトアルバムさん:03/05/30 01:43 ID:???
なるほど。。わかった。

ありがとう。
467ホワイトアルバムさん:03/05/30 09:32 ID:???
ペットサウンズまで病んだ音楽にしないでください。
468ホワイトアルバムさん:03/05/30 12:06 ID:???
病人が作った音楽がまともなわけない
469ホワイトアルバムさん:03/05/30 14:45 ID:???
まとも な音楽はつまらない。
470ホワイトアルバムさん:03/05/30 15:04 ID:???
467は五月病にも罹ったことのない子供ちゃん。
ひょっとして麻疹もまだでちゅかぁ?
471ホワイトアルバムさん:03/05/30 17:09 ID:???
ま、病んでるヤツは
精神病患者の自分とブライアンを重ねてペットサウンズに共感するんだろうが
病んでない人間にも普通に響く音楽だし、そういう印象付けは無意味。

ましてや自分の感覚に賛同しない人間を幼稚な煽り文句で
揶揄することしかできない弱い人間のためだけの音楽であるはずもない。

ペットサウンズに感じる人間の弱さというものは誰だって持っているレベルのもの。
472ホワイトアルバムさん:03/05/30 22:57 ID:???
>>人間の弱さというものは誰だって持っているレベルのもの

470といってることがオナジじゃん
473ホワイトアルバムさん:03/05/30 23:45 ID:???
ブライアンの偉大な芸術の前でイマイチよくわからない
論争はやめにしないかね。
474465:03/05/31 04:03 ID:???
>>471
461サン同様、個人的感想を述べただけやのに
「ブライアンを重ねて」やら「印象付け」やらこっちが微塵も思ってない言葉を
勝手に加えて総評するの止めてくれますぅ?
かなんわ、ホンマに。
475ホワイトアルバムさん:03/05/31 10:14 ID:???
そういう捉え方もあるのか。
なるほどね。
476ホワイトアルバムさん:03/05/31 16:24 ID:S5juhmKh
age とく
477ホワイトアルバムさん:03/05/31 16:53 ID:MZMU45wj
おれ、歌詞の意味わからない時から好きだったよ。
それにおれけっこう落ちこまないポジティブやろーだけど
感動できる。ペットサウンズは、聴く人を選ぶような
チンケな作品じゃないよ。
478ホワイトアルバムさん:03/06/04 07:23 ID:???
>>477
大体、歌詞のハナシは誰もしてないし
おまいの言ってることを否定してるヤシもいないよ、ここには
479ホワイトアルバムさん:03/06/05 20:33 ID:???
そういう捉え方もあるのか。
なるほどね。
480ホワイトアルバムさん:03/06/11 18:22 ID:???
今さらだけど、ミレニアムエディション(HALの二枚組のやつ)って、
ここではどんな評価?になってます?Sweey Insanityミレニアムエディション
もあわせて感想をお願いします。いや、各1,500円だったから買っちまったもので.....。
ブートの話&がいしゅつスマソ。
481ホワイトアルバムさん:03/06/12 04:46 ID:???
  ∧_ _∧
  / _  _ヽ
 | (■) (■)|
 |  _兄_  |
  \____ /
/~| し▽J | ̄|⊃
├ |  ̄ ̄ | ̄
ソ     ヽ
  ̄|~| ̄|~| ̄
  U  U

ぢるぢるよろしくにゃ〜
http://pyon.webhop.org/
482ホワイトアルバムさん:03/06/24 00:43 ID:???
age
483ホワイトアルバムさん:03/07/08 19:42 ID:Z9X4eBjq
ひさびさに聴いた(っても3ヶ月ぶり)
また・・・泣いてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。

モノラルを分厚いヘッドホンで聴くと最高!
484ホワイトアルバムさん:03/07/11 06:18 ID:???
age
485ホワイトアルバムさん:03/07/12 09:45 ID:???
ヘッドホンが分厚いの??
486ホワイトアルバムさん:03/07/12 14:29 ID:OMsmKLNb
>>483
泣くような代物か!!!

麻薬漬けの厨房のマスターベーション音楽じゃん。

世間の評価が高いから、有難がってるだけのくせして!!


487ホワイトアルバムさん:03/07/12 14:35 ID:???
>麻薬漬けの厨房のマスターベーション音楽じゃん。
むしろ同時期の他のバンドの方が当てはまる
ペットサウンズのいい所は一見ヒップでない所だよな
488ホワイトアルバムさん:03/07/12 15:34 ID:OMsmKLNb

具体名を挙げろ!!

廃人ブライアンより凄いのを



489ホワイトアルバムさん:03/07/12 15:45 ID:???
>>488

0930
490ホワイトアルバムさん:03/07/12 15:45 ID:m2EPMcvr
dvdオーディオ盤をHMVで注文してしまったが
amazonの方が安かった、鬱
491ホワイトアルバムさん:03/07/12 15:53 ID:???
hmvって5000円近くしてたような…
492山崎 渉:03/07/15 10:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
493山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
494ホワイトアルバムさん:03/07/15 21:13 ID:???
>>486
>>世間の評価が高いから、有難がってるだけのくせして!!

↑そのとうりだよ!なんか悪いか?
495ホワイトアルバムさん:03/07/16 18:57 ID:NjzW1FA9

音楽は自分の耳で聴いて良し悪しを判断するもんでしょ。
『世間の評価が高いから、有難がってる』なんて、虚しくないですか?


496ホワイトアルバムさん:03/07/17 20:05 ID:???
>>495
>>音楽は自分の耳で聴いて良し悪しを判断するもんでしょ

  ↑もちろんそうだけどね、
   
僕はこの音楽をいいと思った、選ばれた人間だと自分で思う。 
497ホワイトアルバムさん:03/07/18 02:32 ID:???
>選ばれた人間だと自分で思う。 
( ´,_ゝ`)プッ
498ホワイトアルバムさん:03/07/20 14:42 ID:???
age
499ホワイトアルバムさん:03/07/20 15:45 ID:MVuxrbwu
>>496
おまい痛すぎプ
500ホワイトアルバムさん:03/07/20 15:46 ID:???
500ペッツ
501ホワイトアルバムさん:03/07/20 18:34 ID:ZWNBr7HP
ブートで出てるミレニアムエディションのスペクターミックスっていうのは
あのフィルスペクターの事なんでしょうか?
詳しい情報が無いもので・・・
どなたか教えて下さい
502ホワイトアルバムさん:03/07/20 18:53 ID:???
日本人の素人が適当にエコー強くして
高く売るためにそういう名前にしただけだよ。
よっぽど金があまってない限り買う必要なし。1000円以内なら買ってもいいかも。
503なまえをいれてください:03/07/22 13:08 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
504ホワイトアルバムさん:03/07/22 21:36 ID:???
DVD聞いた香具師はいるか?
俺のところへは今日宅急便できたが
不在だったので明日になってしまった。
505ホワイトアルバムさん:03/07/23 21:01 ID:VLnAFr3G
DVDオーディオ盤到着!
506ホワイトアルバムさん:03/07/24 19:39 ID:Hrrm+6rr
どうなの?
良かった?
507505:03/07/24 21:43 ID:???
>>506
住宅事情で夜中には大きな音で聴けないので
真価はまだわからんのです。
ただサラウンドで周りからあの音に包まれる感覚は格別。
「キャロライン・ノー」のコーンという音も深い気がする。
休日には大きな音で聴いてみます。

あとこの盤はサラウンド、モノ、ステレオ、
デジタルdtsサラウンド、5.1デジタルサラウンド
だったか(正確ではないかも知れません)の5種類のミックスが
聴けると書いてあります。
オーディオマニアではないので細かい違いがよく分かりません
あと片面がDVDオーディオプレーヤー用
片面がDVDヴィデオプレーヤー用の両面仕様です。
この違いも分かる人がいたら教えてください。
DVDヴィデオプレーヤーにかけたら
オーディオ用の方では短い白黒のプロモが見られました。
その後、裏返してとのメッセージが出ました。
画面上には歌詞と写真が出てきます。
あとライナーが結構詳しそう日本盤が出たら
ライナーだけでも読みたい。
ミックスの違いについて制作者が書いてます。
このライナーの和訳と訳詞の表示が出るなら
日本盤も買います。
508ホワイトアルバムさん:03/08/01 04:44 ID:2bFMHzXf
PetSoundsのDVDってUKのとUSのとでどう違うの?
509ホワイトアルバムさん:03/08/01 13:20 ID:N8YEynxR
欲しいなあ
プレイヤーもってないけど買っちゃおうかなあ?
510_:03/08/01 13:21 ID:???
511山崎 渉
(^^)