…と思ったら自然とここにたどり着いちゃいました。 板違い甚だしいですが、居てもいいですか?
2 :
コギャルとHな出会い :02/08/12 22:44 ID:SuNdxvFN
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
居てはいけません。
マジな話、コーラスだけは上手いよね。つーか他に語る事があり ませんのでさっさと削除依頼出して下さいませませこのボケナス。 \______ _______________________/ |/ ∧_∧ (○) (∀・ ) ヽ|〃 (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
削除依頼出すスレは他にあるだろうがこのヴォケナスが。 .....VS......とか、だせぇぇええええええええ!!スレ立てる奴がいるんだよなこの板に。 音楽の知識のなさ丸出し。超有名な名前しか知らないのにでかい顔してる恥しらずな奴。
アルフィ 頑張ってますね。 まだまだいける
聴いてるほうがこっぱずかしくなるような歌詞、きもい。
暖かい言葉ありがとう。なんだかんだとウダウダとビール 飲んでる(もう5本目)。
いいな。もう休みか。 俺盆休み無しだよ
ジュークボックス坂崎は好き。
11 :
ホワイトアルバムさん :02/08/13 01:30 ID:fq+qOhpw
「It's For You」をカバーしてたよね。 あと坂崎がフォーク・クルセーダーズに参加したそうで。
>>11 へ〜 シラに贈った曲だよね。
坂崎がフォークルに参加したら、元のメンバーはしだのりひこは立場が無いね。
ALFEEは最低だけど 坂崎はギター上手いよね
14 :
ホワイトアルバムさん :02/08/13 01:44 ID:fq+qOhpw
そーそー、はしだのりひこ不参加なのだ。 理由は知りませんが。
はしだ、三年位前に”あの人は今”に出てヒット曲”風邪”唄ってたが キー2音位下げて唄ってた。
>>3 >>4 こんにちわ。出来るだけ迷惑にならないよう努めます。
>マジな話、コーラスだけは上手いよね
そのお言葉だけで充分です。
ビートルズのコーラスが好きな人は、聴いたら気にいると思います。多分。(・・・歌詞が気にならなければ。)
ビートルズファン的に言えば、ALFEEの魅力は、ビートルズみたいに全員がセミシャウトでしかも綺麗にハモれる所でしょうか。
取り敢えず1998年発表のミニアルバム「PRIDE」で「涙の乗車券」カバーしてるので、機会があれば是非。
[余計な情報・・・この曲(ALFEEヴァージョン)、’90年に民放で放送されたジョンの生誕50年記念番組で演奏されてました。CD聴いたら全く同じ音だったので、実際の録音はこの頃のようです]
[ついでに言えば同じ番組内でヨーコさんは「LOVE’90」を、ショーンが「ディア・プルーデンス」歌ってました]
はしだはビークルへ。
まずはCSN&Yから語るべきでは?もしくはガロとか。
ホリーズやバーズからだな。
see you agein〜
アルフィーとビートルズ、どちらも好きだけど、つながるようでつながらない。 もともとアコギメインのコーラスグループだったことが理由だろうけど、 ビートルズを感じる音は意外に少ないと思う。 コーラスにはビートルズを感じる部分が多いけど、CS&Nっぽいもののほうがはるかに多いし。 ステージでよく演る「It's For You」も、明らかにコーラスバンドとして研究していた スリー・ドッグ・ナイトバージョンのカバーだし。 1はアルフィーもビートルズも好きなの? アルフィーのどこにビートルズを感じるか教えてほしいです。 「涙の乗車券」のカバーは確かにすばらしい! イントロが「イン・マイ・ライフ」の間奏メロディで、 間奏に「ルーシー」がトッピングしてあって、ニヤリ。 ジョンの「やんなっちゃったなー」という感じのエンディングリフレインが、 高見沢のリフで強烈にアレンジされ「やってらんねー!」という感じになってるのもグー。
ライブで「愛こそ力」を演ったときは、 いつも最後に「ディグ・ア・ポニー」のイントロをかましてるね。 テレビじゃいつも「ひとりぼっちのあいつ」を演るけど、 お得意のコーラスで「ビコーズ」や「ベイビーズ・イン・ブラック」を聴かせてほしい。
「ビコーズ」は大昔にオールナイトニポンのスタジオライブで さわりだけやったことがあったような。 スレ違いだけどS&Gには絡めんでいいの?
24 :
ホワイトアルバムさん :02/08/30 22:42 ID:c9zDG9Ce
たまにちょろっとラジオとかでやるのが いいんだよね。 BeatlesとかS&Gとか 前MXで NoWHERE MANをGETした
前にテレビでビートルズメドレーやってたよ。 ALL YOU NEED IS LOVEから始まって、LOVE ME DO、PLEASE PLEASE ME、 NO WHERE MAN、OH DARLING、LET IT BE、 HEY JUDEだったかな?
26 :
ホワイトアルバムさん :02/08/31 08:19 ID:TYb4Mrf6
S&Gといえば 水曜日午前3時ですな、 自分はLIVEで聞いたことが ないけれど ギターソロのあとちょっと元歌をうたってまたもどるとか やってるらしいですね
あげちった すまそ
こんちは。おもしろいスレですね。オレBEATLESもALFEEも好きです。 BEATLESとALFEEの共通点は、やっぱハモリとメンバーのHAPPYな雰囲気かな。 あと、ファンサービスというかタレント性(人気者性)というか、イメージは オレの中では結構ダブってます。大物度では当然BEATLESが全然上だけど。 ハモリでいうと、ALFEEがBEATLESをカバーすると、ちょっとBEATLESならではの ラフな元気良さみたいなのが減っちゃって、代わりに「キレイ」「うまい」 「やさしい」みたいな雰囲気が出ちゃう。坂崎はどうも物まねっぽくなるし。 でも、BEATLES、CSN&Y、S&GあたりをあれだけうまくやれるバンドはALFEE以外に 知らない。CSN&YのBOXER、TEACH YOUR CHILDREN、FEELIN' GROOVY(綴り違う?) あたりなんか本物よりもALFEEの生ギターと歌だけでのカバーの方が全然好きだな。
29 :
28 :02/08/31 15:45 ID:???
あーーカバーの曲がS&Gとまざってるし!ごめん!(笑)ハズカシ・・
BS2のフォーク大集合で、坂崎氏、「アンジー」を弾いてました。 何度観てもうまい。
フルでやってました?<アンジー 誰が弾いてるとこも見たことないんですが、高校の頃CD聞いて頭のとこだけ コピってどう弾いてるのかわかんないとこにぶつかって挫折。 完コピ目指して練習してみようかな。
2000 →2001 カウントダウン ライブで ハロー ぐっばいやっていたねぇ ところで 3人の役割分担はどのようになってるですか(コーラス) ジョン → 坂崎 ポール → 桜井 ジョージ → 高見沢 のパターンか 単純に ボーカル(桜井 おもにポール曲 坂崎 ジョンの曲) で 上コーラス 高見沢 下コーラスを 坂崎なんでしょうか?
アンジーはフルではありませんでした。 ミセス・ロビンソン〜ボクサー〜サウンド・オブ・サイレンスに入る 前の導入と言う感じで、坂崎氏のこだわりだと思いました。 他の人だったら、いきなりミセスでしょう。 9月に再放送あると。不確かですみません。
34 :
1 :02/09/01 20:06 ID:???
>>21 返事遅れてすみません。
私が感じるアルフィーのビートルズっぽさは、コード進行の意外性(意外だけど、聴いているうちに病みつきになる)と、競い合うような三人のヴォーカル&コーラスです。
特に坂崎氏と高見沢氏が2声でガーッ!とハモったときのビリビリした感じが初期のジョン&ポールっぽくて特に好きです(「ダウト!」とか、「クレイジーボーイ以下略」とか、「シンデレラ以下略」とか「19」とか「JUST LIKE以下略」とか…)。
涙の乗車券(アルフィーVer.)聴いて思ったんですが、アルフィーには是非一度、洋楽カヴァーアルバムを作って欲しいです。
ビートルズ・S&G・CSN&Yは勿論、個人的にはユーライアヒープの対自核なんかも。
>>34 横から失礼。元気いいハモリっていうと
「シャンラランランラやりたいよ〜!シャンラランランラ以下略」
とかもですね?!(笑)
カバーアルバムおれも欲しいですね!クラシックがハズしまくりだから今後は
あれの代わりに非定期でカバーアルバム出して欲しいな。
カバーの中でも明日にかける橋はハモリ度が低くて好きじゃなかったんだけど、 西武ドームでは2コーラス目のハモリが大きくてなかなか良かった。 明日にかける橋のカバーはCDになってた気がするけど、何に入ってたんでしたっけ?
37 :
1 :02/09/01 21:11 ID:???
>>36 「明日に架ける橋」のカヴァーは、ミニアルバム「PRIDE」(’98年)に入っていますよ。トリコロール的デザインが目印です。
ピアノ弾いているのが、本家S&Gヴァージョンで弾いていた人だというから驚きです(でも2コーラスの終りのコードがオリジナルと違い何故かメジャーコードなのでちょっと違和感あり)。
個人的には、ライヴ音源の方が感動的だったりします。会場中に響く桜井さんの声の存在感が。
>>35 ですよね!!
クラシックシリーズ、実際クラシックファンの方はどう感じているのか、興味あります。
38 :
1 :02/09/01 21:38 ID:???
>>28 >「キレイ」「うまい」「やさしい」みたいな雰囲気
あ、分かります。
例えば私はCSN&Yの「OHIO」をアルフィーの演奏で聴いたあと、初めてオリジナルを聴いたら断然アルフィーの方がキレイだと思いました。
CSN&Yファン的には、パンチが足りないと言えるのでしょうけど。
>坂崎はどうも物まねっぽくなるし
初期のジョンの歌い方を意識してるんでしょうね。
もともとハスキーな声を、さらに喉声にするんで、軽くきこえてしまうのがちょっと残念。
>>32 ジョンパートは例外なく坂崎氏で、その下にジョージパートがあれば桜井氏(声が誰よりも太いのでかなり抑え気味)、ハモるポールは高見沢氏、ここまでは多分間違いないと思います。
未確認ですが、シャウト系ポールは桜井氏が絶対似合うと思います。高見沢氏だとちょっと軽いんです。
余談ですが、ポールのソロの「アナザーデイ」、とてもアルフィー的なハモだと思うのですが、知っている方いかが思われますか?(ポール=桜井、ハモるリンダ=高見沢、その上のファルセット=坂崎、っていつも錯覚を起こすんです)
そですね、this boyとかね〜 <物まねっぽい
カバーアルバム選曲してみない?
涙の乗車券、明日に架ける橋、風に吹かれて、Teach Your Childrenはのぞいて。
1アーティスト1曲で全15曲くらい。
青い瞳のジュディ(CS&N)
>>38-1 ANOTHER DAY!
なるほど!
最後に顔を出す下のハモりもアルフィーっぽいです。たしかに。
IT'S FOR YOU(スリー・ドッグ・ナイト)
この2曲は当確ということでよいでしょうか?
41 :
40 :02/09/02 13:47 ID:???
すみません。正しくはこうです。
カバーアルバム選曲してみない?
涙の乗車券、明日に架ける橋、風に吹かれて、Teach Your Childrenはのぞいて。
1アーティスト1曲で全15曲くらい。
青い瞳のジュディ(CS&N)
IT'S FOR YOU(スリー・ドッグ・ナイト)
この2曲は当確ということでよいでしょうか?
>>38-1 ANOTHER DAY!
なるほど!
最後に顔を出す下のハモりもアルフィーっぽいです。たしかに。
>>41 なんでその4曲は外すんだYO〜(号泣
てかTeach Your Childrenが欲しいだけなんだけど、ひょっとしてCDに
なってる??
1アーティスト1曲で全15曲とすると、ユーライアヒープの対自核も当確
になりますかね。1さん良かったねー(w
おれイチオシはやっぱFEELING GROOVY(あぁ・・また綴りが・・)が絶品かと!
あと、やっぱガロの時の魔法でしょー! と言ってみるテスト・・
>>42 40に書いてある4曲はCD化されているものですね。
TEACH YOUR CHILDRENはアコスティックのライブアルバム「コンフィデンス」に収録されてます。
ユーライアヒープの対自核って、ステージで演ることありますか?
僕さー、S&Gならボクサーの方がいいな。
ドゥービー・ブラザーズのLISTEN TO THE MUSICも当確でしょ。
ビートルズなら何?やっぱり「ひとりぼっちのあいつ」?
そもそも、alfeeがラジオで ノーウェアマンをハモってるのを20年くらい前に聴いて ビートルズを聴き始めたのがキッカケ。 さんきゅーalfeeなのだ! ココにいる人でビートルズカレッジ参加したことあるひといるのかなー。 もうやんないのかなー。
46 :
1 :02/09/03 23:17 ID:???
>>30 >>31 >>33 フォーク大集合見逃しちゃいました。
坂崎氏のアンジーはまだ見たことないので再放送あるなら楽しみです。
>>40 欲をいえば各アーティスト毎、1枚ずつつくって欲しいです(ライフワークとして・・・)。
ビートルズなんか、とても選びきれないですけど、敢えて選ぶなら桜井氏メインで「YOUR MOTHER SHOULD KNOW」とか。
ビーチボーイズ(アルフィーはあまり影響うけてなさそうですが)・・・これも桜井氏メインで「GOD ONLY KNOWS」とか(エンディング部分:ブルース=坂崎、ブライアン=高見沢)。
ママス&パパス・・・坂崎氏メインで「夢のカリフォルニア」(10年前ミュージックフェアでやってました、チェッカーズと一緒に)。
S&G・・・アルフィーならやっぱり「ボクサー」選ぶでしょうね。
CSN&Y・・・「OHIO」が良いです。
ビージーズ・・・「メロディーフェア」やったら絶対ハマルと思います。
リトルエヴァ(?)・・・いや、いつぞのクリスマスライヴでやってた「ロコモーション」がめちゃくちゃ絶品だったので(桜井氏は何故か牛の着ぐるみを・・・)。
今思ったのですが5・60年代のアメリカンポップスは何やっても楽しい出来になりそうな気がしませんか?
「ロコモーション」とか、ディズニーの「星に願いを」とか、アルフィーがやると不思議にドリーミィ感があるのです。
>>44 あそか・・コンフィデンスに入ってたっけ。なんか最近記憶がマジで心配。
むかしラジオでやった録音を今も聞いてます。CDに焼いて。
>僕さー、S&Gならボクサーの方がいいな。
あーー・・やっちゃった(w
ボクサーいいですねーー。やっぱ変なアレンジなしで生ギター1本のが欲しい。
48 :
1 :02/09/03 23:44 ID:???
>>42 >>44 ユーライアヒープの「対自核」は、実際ステージでやってる所は見たことないです。
ただ彼らのアマチュア〜売れない時代を描いた漫画がありまして、その中で高見沢氏の高校時代のバンドで演奏している場面があったんです。
興味を持ってCDを聴いてみたら、とてもアルフィーに合いそうな曲だと思いました(メインは是非、桜井氏に頑張ってもらいたい!)。
>>43 邦楽カヴァーも作って欲しいですね(加山雄三「夜空の星」、坂本九「涙くんさよなら」共に収録希望)。
アルフィーファンしかわからないネタですが、以前WOWOWで放送されたローソン主催のアコースティックライヴ観て、思わずガロのサードアルバム、中古レコード屋で探して買っちゃいました・・・。
注:アルフィーはアマチュア当時、ヒット曲よりも寧ろマニアックな曲をやるのがポリシーだったようで、アコースティックライヴにて
「ガロをやるにしても『学生街の喫茶店』とかはやらない! ・・・サードアルバムのB面の1曲目をお送りします」と笑いをとりつつ
実際にその曲を演奏してました。
ロコモーション良かったですねーー バカなネタと歌のうまさのギャップがいいんだよな・・ハモじゃなくネタ役の人の 歌唱力というか表現力というかで勝負(?)にいくパターンのも好きだけど。
50 :
1 :02/09/04 00:24 ID:???
皆さん、レス本当に有難うございます。
>>45 私の場合12年前にミュージックステーションで彼らが「ひとりぼっちのあいつ」ハモってるのを観て感激したものでした。
「HELP!」一発芸もやってましたね。
(タモリさん大喜びでその直後、吉田拓郎「古い船を(以下略…何気にマニアック)」や南こうせつ「妹」も飛び出してました)
>>47 ラジオって、ひょっとしてオールナイトニッポンですか?
福岡では、「のるそる」の次の新番組が入らなくて涙・涙。
ラジオはアルフィー(或いは坂崎氏)の音楽ショートネタの宝庫ですね。聞き流すのがもったいないものばかり。
ボクサーの生ギター一本アレンジ、激しく同意です。
>>49 桜井ネタ・スペシャルメドレーをシークレットトラックで、なんてどうでしょう?
プレスリーとか、クイーンとか、アレとかコレとか・・・・
51 :
1 :02/09/04 00:33 ID:???
>>45 聞き忘れてました。
ビートルズカレッジって何ですか?
>>50 HELP!は一発芸ばかりでなかなかフルで聞けないですねー(w
夜明けのスキャットもフルで聞けませんが(当たり前だっつの)
ラジオはNHK-FMのALFEEライブ番組だったと思います。いつ頃だろ・・オールナイト
ニッポン以降のるそる以前です。TOKYO-FMだとビッグヒッツトゥモローって
番組を3人でやってた頃だった気がします。(自信なし)
Teach Your Childrenを演ったラジオって、85年の3days特番でしょ? おもに横浜のライブ音源を流していたけど、途中でスタジオの3人が Teachと、59番街橋とボクサーをギター1本で演奏したやつ。 録音したテープを死ぬほど聴いて、英語の歌詞どころか、 3人のしゃべくりまでコピーできました。当時は。 対自核の漫画はもちろん「ドリジェネ」。 ウッドストックの映画でCS&Nを見た高見沢少年がコーラスに目覚め、 自分たちのハードロックバンドでもコーラスのあるユーライアヒープを コピーしようぜっていうくだり。いいシーンでした。
とりあえずこんな感じ? ■アルフィーカバー全集(60-70年代英米ロック編) もっといいタイトルはないのか(笑) 01/青い眼のジュディ(CS&N) 02/ひとりぼっちのあいつ(ビートルズ) 03/ゴッド・オンリー・ノーズ(ビーチ・ボーイズ) 04/イッツ・フォー・ユー(スリー・ドッグ・ナイト) 05/テイク・イット・イージー(イーグルス) 06/リッスン・トゥ・ザ・ミュージック(ドゥービー・ブラザーズ) 07/サマータイム・ブルース(ザ・フー) 08/ハイウェイ・スター(ディープ・パープル) 09/対自核(ユーライア・ヒープ) 10/天国への階段(レッド・ツェッペリン) 11/夢のカリフォルニア(ママス&パパス) 12/メロディーフェア(ビージーズ) 13/ベンチャラ・ハイウェイ(アメリカ) 14/オハイオ(CSN&Y) 15/ボクサー(S&G) シークレットトラック/QUEENメドレー 誰か追加・変更・アレンジしてくれ。
55 :
ホワイトアルバムさん :02/09/05 20:54 ID:HebfVeZg
あげ〜 昔 たくろうさんとホテルカリフォルニアをやってたね。
56 :
ホワイトアルバムさん :02/09/05 22:23 ID:muSd13gd
>51 BEATLES カレッジとは去年はLesson8でして、(今年はあったのでしょうか?) PROGRAM 1 開校式 18:00 島 敏光 学長代理あいさつ 開講の歌斉唱 「ALL MY LOVING」 2 LESSON、Iトークセッション 18:10 <チャック近藤教授><坂崎幸之助教授>など。 休憩 3 LESSON、U SPECIALLIVE 19:00 <上田雅利講師><リッキー講師><杉真理 ゲスト講師>そして上記講師にて BEATLESの曲の再現ライブ。歌い方、ギター、などを詳しく講習。 (lesson7のこの年はBEATLESが唱ったカバー曲) 4 閉校式 閉講の歌斉唱、「LET IT BE」 19:50 このようなかたちで、とても楽しい、すばらしく上手なBEATLESのライヴ です。 近年は府中の森芸術劇場でやりました。何しろメンバーがBEATLES通ですごい! また行きたいです!!!
ビートルズカレッジ 今年はありませんでしたよ。また復活しないかなー。 ゲストが毎回いろいろで、高木ブー(敬称略)のビートルズ前座 話とか面白かった。楽屋の廊下ですれ違ったのがビートルズの誰なのか わからなかったとか。ブーちゃんらしい!と思った。 けっこー、勉強になったりするんだよね。初心者向けかもしれんけど 割とメジャーじゃない曲も演奏してて、レアな感じもした。 ここってsageた方がいいのか?と思いつつsageときます。
>>54 イイ!面白い!
デイヴ・メイソンもありかも。
坂崎のアンジもありかも。
>>53 そうだーそれです。
「録音したテープを死ぬほど聴いて、英語の歌詞どころか、
3人のしゃべくりまでコピーできました。当時は。」
ははははは(笑)おれも同じようなもんです!
歌前後のしゃべりが歌と一緒に脳にすり込まれちゃってますね(w
「Chaosの世界」のイントロは、ZEPの「カシミール」が元ネタですか? 邦楽の本スレより、こっちのほうがいい! 音楽の話ができるので。
10年以上前のミュージック・フェアで聴いた、 ミッシェル・ポルナレフの「愛の休日(Holidays)」がよかった。 その後ステージで演奏することはなかったけど、 ぜひもう一度聴いてみたいと思ってます。 「お・や・す・み」と「祈り」と「Catch Your Earth」が正面衝突したようなアレンジでした。 元ネタ一覧みたいなのがあれば見てみたい。 知ってる元ネタがあれば教えてください。 とりあえず自分からひとつ。 「Just Like America」は、S・スティルスの「愛への賛歌」が元ネタ。
62 :
ホワイトアルバムさん :02/09/06 11:09 ID:Kq3c0A9g
鋼鉄の巨人はジャーニーだよね。曲名は‥‥なんだっけ?(^^; あとAFFECTIONのギターソロはパープルのハイウェイスターかな。
63 :
62 :02/09/06 11:10 ID:???
スマソ、あげてもうた。BSフォーク再放送見に逝ってきます。
昔の夏のイベントで、Roots of The Alfeeなんつって、カバーのメドレー やったよね。テレビでもやったかな。
65 :
62 :02/09/06 13:09 ID:???
ジャーニー元ネタは鋼鉄じゃなくてジェネダマですた。 「danger,danger‥‥」て曲が「ready,ready‥‥」に。 ジャーニーだと他に「AMERICAN DREAM」の元ネタが 「ALL NIGHT LONG」だったりしますね。
66 :
1 :02/09/06 21:06 ID:???
>>52 >>53 >>59 のるそる以前のラジオ聴いてないので羨ましい・・。
>3人のしゃべくりまでコピー
私も全く同じです。ついつい何度も聴いて自然と覚えちゃうんですよ。
三人で喋るだけで、あっという間にエンターテイメントが出来あがってしまうって、スゴイ。
>>54 お疲れ様です!
こうやって並ぶと凄いですね。
サマータイムブルース!
私はアコースティックライヴのアンコールでやってるのをみましたが、本当にカッコイイ。
桜井氏と高見沢氏が向き合って腰をおとしてガーッ! って演奏する姿にしびれました。
>>55 >昔 たくろうさんとホテルカリフォルニアをやってたね。
それはステージでですか?
ビートボーイズやっているころ タクロウさんホストの番組にゲストで出演してました。NHK 演奏はボーカル 拓郎 サビ 桜井でした。
アコスティックライブって、ローソンのアレだよね?
>>48 ガロの曲?
>>66 サマータイム・ブルース?
聴いてない…。
自分は東京で観たんだけど、カバーはCDに収録された
風に吹かれて、TEACH YOUR CHILDREN、
そしてアンコールで演奏された「デイジー・ミス・リジー」だけでした。
他の会場で、いろいろ演ってたんだな…。
そういうのをCDに収録して欲しかったよ。
69 :
1 :02/09/06 21:41 ID:???
>>56 全然知りませんでした・・。すごい観てみたい。
チャック近藤氏って、ビートルズサウンズ研究本を書いたひとですね?
ライヴで延べ20万回もビートルズの曲を演奏したという。
なんか坂崎氏とマニアックすぎる話してそう。
>>57 ブーさんらしいですね。でも本当にすれ違ったんでしょうかね?
>ここってsageた方がいいのか?と思いつつsageときます。
板違いなもので・・・。 売れなかった時代のアルフィーよろしく、「君が、君が」精神でコソーリ行きましょう。
>>58 >坂崎のアンジもありかも。
こうなると欲求は膨れ上がる一方で、「坂崎ギターインストアルバム」なんてのもあったらいいな、なーんて・・。
70 :
1 :02/09/06 22:03 ID:???
>>67 ありがとうございます。
この頃から拓郎さん、テレビに出ていたんですね。
>>68 ローソンアコースティックライヴです。
私はWOWOWの放送で見たのですが(収録日は多分CDと同じ)、
ガロのサードアルバムのB面の2曲目「遠い春」という曲でした。
今、そのガロのレコード(GARO3)を手にしているのですが、アルバム自体
なんともいえぬマイナーな感じがします・・・。当時ヒットしたのでしょうか?
別の公演日では、「デイジー・ミス・リジー」やってたんですか!
じゃあリードヴォーカルは坂崎氏でした?
ライヴCDは是非2枚組で出して欲しかったですね。
71 :
1 :02/09/06 22:24 ID:???
>>60-65 元ネタについては詳しくないのですが、邦楽でジェネレーションダイナマイトに
よく似た感じの曲があったのを思い出しました。
聖飢魔IIのアルバム「地獄より愛をこめて」の一曲目「DEATH LAND」
イントロのギターフレーズと、歌い出しのリズム及び単語を2回繰り返すところが
まるでジェネレーション以下略だったんです。
多分、ロックバンドならどのバンドも一曲はこういう曲作ってるんでしょうね。
>>61 ミッシェルポルナレフのその曲って、ピアノ伴奏でマイナー調でサビが三部で
ハモる曲ですか?(寂しげで儚くてイイ曲なんですよー)
ラジオで聴いたとき、アルフィーがやったらハマルだろうなーと、思ったもので。
「裏切りへのプレリュード」のイントロって、 QUEENの「FLASH」でしゅ。そのまま。
ミュージックフェアをビデオかしたら かなりおもしろいかもね〜 えーと 邦楽ですが 一人ぼっちのプリテンダー → コイのフラメンコ (サビ) のメドレー みたいなのがビデオになっていましたよね
75 :
ホワイトアルバムさん :02/09/08 17:35 ID:KTW0CsQW
あげ
>>71 たぶんそれで合ってると思います。
ホーリデーズ、オー、ホリデーズって歌い出し。
ミュージックフェアで見たときは、アルフィーともう1人ゲストの
4人で歌っていたような気がします。
うつろな瞳→イーグルスの「呪われた夜」
77 :
62 :02/09/09 14:00 ID:???
イーグルスと言えばディスタンスがホテルカリフォルニアのパクりだって誰かに言われたことがあるなぁ。
どちらの曲もサビが同じパターンの二回くり返しなんだけど、その間の部分、
「Welcome to the Hotel California such a lonely place , such a lonely place」のあとの部分と
「星空の下のディスタンス 燃え上がれ愛のレジスタンス」のあとの部分が似てるんだと。
確かにサビ自体はコード進行なんかは似てるんだけど、そこまで言っちゃうとキリがないかなぁと。
>>71 聖飢魔IIは初期のギター、ジェイル大橋が作った曲は結構パクりものが多かった気がする。
ジャーニーもあれば、そのまんまになってしまうがKISSもあった。
あの人(いや、悪魔?w)ギター上手いんだよねぇ。
アダムの林檎のソロ、カコイイのよ�。
スレ違いスマソ。
78 :
62 :02/09/09 19:38 ID:Ncc2cyIG
ああ、大勘違いですた‥‥ 漏れが今まで書いてきたジャーニーだと思ってたのはレインボウですた。 なーんで勘違いしてたかなぁ‥‥ で、ジェネダマ=デスランド=KILL THE KINGという曲ですた。 余談だけど、KILL THE KINGのイントロはまた別の聖飢魔IIの曲でパクられてます。 ああ、ハズカスィ‥‥
79 :
1 :02/09/11 11:58 ID:???
>>72 「フラッシュ・ゴードンのテーマ」ですね。確かに。キーも同じだし。
レトロゲームファンとしては、単音のベースがまるで「イース」の廃坑のテーマにきこえたり・・・(スミマセン、どうでもいい話でした)
>>73 ベストテンみたいに、ミュージックフェアもビデオ化してほしいものです。
でも大抵誰かと競演してるのでまず無理ですね・・・。
私が観たことのある回は、
・伊東ゆかりさんと一緒にアメリカンポップスのカヴァー(’90年頃?) …ヴァケーション(全員)、グッドタイミン(坂崎)、おおキャロル(桜井)、君はわが運命(高見沢)、カレンダーガール(全員)、ロコモーション(伊東)、他
・チェッカーズと一緒に今は亡きロックスター達のカヴァー(’92年頃?) …イマジン(全員)、ジャニスの祈り(高見沢)、夢のカリフォルニア(坂崎)、サマータイムブルース(全員)、スターティングオーヴァー(全員)、伝説のチャンピオン(全員)、他
どちらもセンスのいいアレンジで面白かったです。こういう時のアルフィーのコーラスって、高見沢氏の声質のせいか、すごくドリーミィーにきこえます。
コーラス隊として、いろんな歌手とレコーディングセッションしてくれたらいいのになぁ、と、いつも思います。
>一人ぼっちのプリテンダー → コイのフラメンコ (サビ) のメドレー
それは’92年の「JUST LIVE!」ですね。
坂崎氏の表情の変わりよう、何とも言えません。
80 :
1 :02/09/11 13:02 ID:???
>>74 そのページに、「CSN&Yより先にアルフィーが歌うのを聴いているので、オリジナルよりもアルフィーの方が迫力がある」みたいな事を書いてありますが、自分も全く同じ事考えてました。
生粋のCSN&Yファンの方には申し訳ないんですが・・。
>>76 CD聴きなおしたら、自分が言った曲とは違ってました。
コーラスの無い曲ですね。
ポルナレフの曲は桜井さんが歌ったらピッタリはまりそう。
イーグルスのその曲は未聴なんです。ベストに入っていますか?
>>77-78 >ディスタンスがホテルカリフォルニアのパクり
むしろサビメロの前半のほうが似てると思いませんか?
>アダムの林檎のソロ、カコイイのよ�。
板違い&スレ違い(笑)ながら、激!し!く!同意です。
特に最後に伴奏がブレイクする所のソロフレーズはいつ聴いてもシビレる・・。
>>30 >>31 >>33 フォーク大全集、再放送観ました。
アンジ、終わるまで口をあんぐり開けておりました、私。
坂崎さん、凄い(この曲つくったポールサイモンも凄いですねー)。
アルフィーのオリジナルとして、何か新しくソロ曲つくって欲しいです、坂崎氏には。
高見沢さん、たまにはアルバムまるごとフォークロック路線なんていかがでしょう?
>80 CSN&Yに限らず、GetBackとかコーラスには迫力を感じます。 思うに、高見澤氏の高音が効いてるんではないかと。 夜ヒットか何かでやった『GetBack』は格好良かったです。 メドレーだったかな。
82 :
62 :02/09/11 13:34 ID:???
>>80 =1
そうそう、ブレイクのところだよ、うん。ビデオクリップ見ててもすごいよ。
失礼かとは思うがセンセには間違っても弾けないソロのような気がする(汗
しかし、ジェイルはなんで聖飢魔IIやめちゃったんだろ。紫馬肥も上手いとは思うけど
なんていうかジェイルのようなキレがない‥‥わけでもなかったんだけどね、レーベル移籍前後くらいからは。
ところで前回KILL THE KINGのイントロは他の曲に使われてると書いたんだけど、
何を隠そう「アダムの林檎」でつ。ドラムまわしが瓜二つ。
しかし、ここで聖飢魔IIの話ができるとは‥‥ああでもまたスレ違い(w
で、ホテルカリフォルニア、確かにサビの前半部も似てます。ので、そこからずっと似てるということに(汗
83 :
1 :02/09/11 13:34 ID:???
>>81 >夜ヒットか何かでやった『GetBack』
ああ、ありましたねー!
確かメドレーのラストだったと思いますが、何のメドレーだったか私も覚えてません・・・。
その日の出演者がこぞってステージに雪崩れ込んでましたね?
他の出演者にマイクを譲って後方でギタリストに徹していた高見沢氏の姿に萌えたものでした(笑)。
夜ヒットで思い出しました。
この前ケーブルテレビで夜ヒットの再放送観まして、’86年の夏イベント(伝説の10万人コンサート)を直前に控えたアルフィーが出た回だったんです。
「SWEAT&TEARS」演奏後、高見沢氏がカメラに向かい「ベイエリアで会おうぜぃー!!」みたいな事を叫んでました。
何か感慨深いです、イベント前のTV出演観るのって。
84 :
1 :02/09/11 14:32 ID:???
>>82 >センセには間違っても弾けないソロのような気がする(汗
こっそり同意・・。
アルフィーファンで聖飢魔IIファンって、結構多いと思うんですよね。
私の場合、「ステンレスナイト」で気に入ったというありがちなパターンでした(個人的にアルバム「THE OUTER MISSION」は大傑作)。
当時何かの歌番組でアルフィーと聖飢魔IIが一緒に出た回がありましたよね(多分「トップテン」)。
アルフィーが売れない頃いろんなバラエティーに出ていたという話の中で、当時高校生だったデーモン氏が客席にいて、坂崎氏にマイクを突きつけられた事があったとか。
(なぜかステージ上で「蕎麦屋、蕎麦屋」って盛り上っていて、デーモン氏も思わずマイクに向かい「蕎麦屋、蕎麦屋」と言ったらしい)
そう言えば、高見沢氏がデーモン氏に楽曲提供した「恋愛論理」、まだ聴いた事ないんです。
どんな仕上がりなんでしょう?
なかなかCDがみつからなくて・・。
85 :
62 :02/09/11 14:47 ID:???
>>84 デーモンのソロ、手元にありますんで今度「恋愛論理」どっかにアップしときます。
ALFEE版に比べ打ち込みが前面に出ていて、かつギターはシャリシャリにしてあります。歌詞も若干違います。
私は‥‥何で聖飢魔IIに入ったのか、明確なものはないんですがやっぱりステンレスナイトあたりで「おっ!」
と思った記憶はありますね。
ただ、CDを買うようになったのは恐怖のレストランからで、かなり後発隊ですかね。
横からすみません。 「北の国から」に流れる曲でアルフィーっぽいのがひとつ。 あの有名なテーマではなく、軽やかなスリーフィンガーにのせて 「はうーーーー」というコーラスが入るやつです。 まるで坂崎がギターを弾いて3人でコーラスをつけてるよう。 >デーモン木暮 武道館にゲストで登場し、『恋愛論理』『悲劇受胎』『鋼鉄の巨人』あたりを ガーっと歌って、颯爽と消えてほしい。 ロングコントよりも音楽ネタでスペシャルな演出を!
87 :
62 :02/09/11 15:21 ID:???
>>86 >デーモン
オリジナル歌手より上手く唄われるとツラいので却下(w
やっぱタカアキくらいがちょうどいいってことなんじゃない?
あー、俺は聖飢魔IIってあんまり・・・です。 学園祭でコピーやらされたこととか有りましたけど、イマイチですた。 ああいうツインリードできっちりしたヤツって苦手かも。 >ロングコントよりも音楽ネタでスペシャルな演出を! いつかの武道館で加山雄三が出たことがありましたっけ。
89 :
1 :02/09/11 22:02 ID:???
>>85 いやいやアップなんてして頂かなくても、地道にCD探しましので(サンキューです)。
>>86 「北の国から」ってサントラあるのでしょうか?
なんと、私一度もみた事無いので・・・。
デーモン氏には寧ろ、コントに参加してもらいたいです(笑)。悪魔対STSという設定で。
>>87 確かに歌だけで食われてしまいますね・・・。
>>88 >いつかの武道館で加山雄三が
知りませんでした。ひょっとしてアルフィーとの競演シングルの曲を歌ったんでしょうか?
「アルフィーファン 兼 聖飢魔IIファンって多いかも」発言は私の勝手な思いこみですので、お気になさらずに。
単に私が「かっちり系」好きなのかも知れません。
62さん、聖飢魔IIネタそろそろ打ちきりましょう。また今度、聖飢魔IIスレで(笑)。
90 :
1 :02/09/11 22:05 ID:???
話かわりまして、皆さんの、アルフィーを聴くポイントはどこでしょうか? 私は何よりも彼らのハーモニーに魅せられてファンになりました。 曲によって、またリードヴォーカルによって、三人の声の重なり方が自在にかわるので、すごくバリエーションが豊富に楽しめるんです。 アルフィーの王道ハモリといえば、桜井さんヴォーカルで、上に高見沢氏、下に坂崎氏が重なるパターンですね(メリーアン、星空のディスタンス、STARSHIP等)。 三人それぞれの得意な音域なので一番安定して、聴き応えのあるハモリパターンです。 もうひとつは高見沢さんヴォーカルで、上に坂崎氏(ファルセット)、下に桜井氏。高見沢氏の声が引き立って、ソフトで綺麗に響くパターンですね(恋人の歌がきこえる、フラワーレヴォリューション、まだ見ぬ君への愛の詩など)。 問題は坂崎さんがヴォーカルの時。何故か、上の高見沢氏はいいとして、下は桜井氏ではなく坂崎氏がオーヴァーダヴで重ねている場合が非常に多いんです(ユーラシアンラプソディ、Journeyman、ひとりぼっちのプリテンダー等)。 多分、桜井氏は声は太いので、坂崎氏のハスキーな声の下でハモるとコーラス全体が重たくなってしまうからではないかと見ているのですが、皆さんどう思われますか?
91 :
1 :02/09/11 22:08 ID:???
連続ですみません。 最近の曲でハモリパターンの分からないものがあります。 アルバム「ヌーヴェルヴァーグ」の「明日の鐘」のサビとか、随分沢山重なってるんですが、誰がどのパートを歌っているのか分かりません(一番上は多分坂崎氏でしょうが)。 聴き取れる方いらしたら是非教えてください。 (いきなりマニアックになってスミマセン。私はコーラスマニアですが、皆さんもギターやドラムなどマニアックに語れる分野があったらどうぞおおいに語って下さい。)
92 :
62 :02/09/12 09:39 ID:???
>>89 =91=1
たびたびのスレ違い申し訳ありませんでした。
では今後は聖飢魔II板で(w
と言いたいところなんですが、最後にひとつだけ。
御自分でお探しになるとのことでしたがデーモン版恋愛論理
もうアップしちゃったのでよろしければ。ヤフブリ「sts_masa」に入ってます。
今日の夕方まで置いておきますので。
で、明日の鐘、ちょっと聴いてみたんですが確かにわかりづらいですね。
なんとなくなんですが‥‥下から「坂・桜・高(メイン)・高・坂」の5声のような気がします。
が、最後のブレイクのところで聴くと一番上の声の出しかたが「高」のようにも思えます。がなり方というか。
う〜ん、ちょっと難しいですね。
93 :
1 :02/09/14 20:03 ID:???
>>92 (スミマセン・・・仕事が忙しくなって今まで書き込み出来ませんでした。今、会社からです。まだ忙しいので落ち着いたらゆっくり書き込みますが、取り急ぎご挨拶をば。せっかくアップしていただいたのにごめんなさい!)
>76 亀レスですが、それはアルフィーではなく ビートボーイズですよ(w
95 :
ホワイトアルバムさん :02/09/16 06:16 ID:byWFp8ha
ALFEEのメンバーでビートルズのビデオライブのパロやってほしいなぁ〜 桜井さんがコーラスに参加されることは少ないような 気がするのは他の二人にくらべて声量が多いからなの でしょうか? Waik Up では 坂崎ボーカルの曲に 高見沢がコーラスを つける部分と桜井さんがコーラスをつける部分があり 聞き比べ できて好きです。 桜井コーラスパート どれほどはげしい風が〜 高見沢 理想の世界を思い浮かべてごらん・・・
96 :
ホワイトアルバムさん :02/09/16 19:27 ID:4ot90CCh
アルフィーの曲を最初聞いたときは当時小学生で 曲名はメリーアンでしたがやっぱりコーラスに驚きましたね。 でもメリアンはサビの歌詞が「メリーアン」の連呼で単調に思えて 好きではなかったです。 本当にすごいと感動したのはその次のシングルの星空のディスタンスです。 曲も詞も構成がすごいかっこよくてしびれましたね。 でもサングラスの人の派手なカッコは正直似合ってないなと思いました。 でその後は曲ごとにメインボーカルがチェンジするのにまた驚きました。 アルフィーヒット後、坂崎が初メインボーカルを取ることになった曲 シンデレラは眠れない、でベストテンに出たときに黒柳徹子が、 なぜ今回は桜井さんでなく坂崎さんが歌うことになったのですか?と質問した際 「メンバー全員歌えるというところを見せておきたくて」 とサラッと答えた坂崎にまたまたしびれました。 それでもロックバンドなのに彼が何故フォークギターを持ち続けたのかは疑問でした。
スミマセン。あげてしまいました。
98 :
76 :02/09/17 11:22 ID:???
>>94 ビートボーイズ!!??
そうだったっけ???
すごく記憶違いしていたみたいだ。
たしか4人で歌っていたような気がするけど、
4人目が誰だったか覚えていますか?
ちなみに番組ではミッシェル・ポルナレフの名前が紹介されなくて、
誰の歌なんだろうと悩んでいたところ、後日ラジオで坂崎が原曲を
流してくれて判明した次第。
>>98 ビートボーイズに間違いないYO!ギター持ってなかったしさ。
4人目忘れたから、ビデオ探しおくよ。
確かにあれは良かったから印象に残ってる。
アルフィーではやりそうも無い曲だったし。
「トラベリング・バンド」にイントロがソクーリな(っつーか同じなw)元歌、
誰か覚えてない?
「ホテルカリフォルニア」は思いもしなかったが、確かに似てる。
「星ディス」からのファンなのでチョト、がーんΣ(゚Д゚)スリコミダッタノカ
無言劇の つるるんるんるんるん のところの 上下って 途中で入れ替わっているそうですが だれとだれがそーなんですか?
誰かAC/DCに詳しい人いませんか? 彼らの曲からの引用が多いと何かで読んだ記憶があります。 この曲の元ネタはこれだー! と教えてもらえれば、それが収録されてるアルバムを買おうかと。 トラベリング・バンドもAC/DCじゃなかった?
>>100 無言劇
通常…上から高見沢、桜井(リードVo.)、坂崎
つるるんるんるん…上から坂崎(ファルセット)、高見沢(リード)、桜井
私にはそうきこえる。
あるいは、つるるんるんるんの途中で入れ替わっているかも知れないってこと?
103 :
:02/09/21 01:22 ID:???
つるるんるんのところは波がかさなるように上下が入れ替わっているそうで ですが 詳細はわからんちんでふ
104 :
:02/09/21 11:15 ID:???
つるるんるんのところは 上 \/ 下 /\ こんなかんじで音程が変わっていて真ん中は上下が入れ替わっていると 聞きましたが...
>>100 上下が入れ替わってるのはAメロでないの?
違ってたらすんません
106 :
名無し :02/09/22 15:27 ID:???
つるるんるん、のことではないですが。 昨夜のBS「フォーク大集合」を見た方、教えて。 坂崎氏らが「組曲:青い眼のジュディ」をやりましたが、 この組曲の意味を教えて下さい。 元歌、1回しか聴いたことなく、違いがわかりません。
107 :
:02/09/22 16:20 ID:???
一番と2番でコーラスのパートが違う曲をおしえてください 舞いベストフレンド以外
>>107 水曜の朝は、2声→3声じゃなかった?
四季つれづれは、桜&坂が同じメロディを歌って、
高見沢が加わってから3声だったような…。
ごめん、CD聴かずに記憶だけで言ってます。
>>106 「青い眼のジュディ」=「組曲:青い眼のジュディ」ですよ。
元歌は「SAVED BY THE LOBE SONG」や「DNA」のように、
違うメロディが次々に展開する組曲形式なのです。
明日の昼めしを抜いてでもCS&NのCDを買いましょう!
109 :
106 :02/09/25 00:51 ID:???
>>108 そうですか、「組曲:青い眼のジュディ」が正式
ですか。
昼食抜いて、買います。ありがとうです!
110 :
108 :02/09/25 12:34 ID:???
LOBE SONG × LOVE SONG ○ バカか…。 106さん、CS&Nのアルバムはアルフィーの元ネタだらけです。 感想教えてください。
111 :
106 :02/09/26 00:44 ID:???
>>110 CS&Nのアルバム、行った店にはなく、まだ
未購入です。聴きましたらまた来ます。
そんなに元ネタだらけなのですか。
楽しみです。
つるるんるん、の話題ですが。 厳密に言うと、オリジナルのメロディと以降のヴァージョンのメロディが違ってるんですよね。 「(馬鹿らしい道化役が似合いさ)と呟いて 二人の溜息を背中に(ドアを思いきり閉める)」 括弧の中は、ページワンヴァージョン以降はオリジナルより3度上になっているんです。 どなたかが「クロスする」とおっしゃってたのは、この事ではないでしょうか?
上 \/ 下 /\ こんなかんじで音程が変わっていて真ん中は上下が入れ替わっていると 聞きましたが... ↑「明日なき暴走の果てに」のサビってこんなんじゃない?
あなたがた・・・適当な嘘はよくないと思いますが・・・ 実際自分で歌ってごらんなさい。 無言劇然り、明日なき然り、そんな複雑な歌い方してませんよ。 もし交差してるように聞こえると言うならば、耳が・・・(略)
>>114 無言劇のAメロはホントに交差してますよ。
右の人はよくわかりませんが、
「馬鹿らしい道化役が似合いさ」 ここまでが下から桜井→坂崎
「と呟いて 二人の溜息を背中に」 ここからクロスして下から坂崎→桜井
「ドアを思いきり閉める」 元に戻って下から桜井→坂崎
明日なき以下略のサビは普通に下から坂崎→桜井→高見沢でしょうね。
116 :
113 :02/09/30 16:47 ID:???
ごめん。 クロスするのは「明日なき」ではなく「やすらぎを求めて」でした。
おーい、1 話題が止まったよ。
118 :
:02/10/09 23:49 ID:???
>>107 敢えて出せば、フラワーレヴォリューションでしょうか。
通常・・・上から坂崎・高見沢・桜井
ラスト・・・上から高見沢・桜井・坂崎
119 :
:02/10/13 10:41 ID:???
ALFEEの5人(サポート含む)と BEATLESの違いは ALFEEは役割分担がはっきりしていて BESTLESの場合は曲によって主導権をにぎるのがジョンだったりポールだったり(場合によっては ジョージ)だったりするところが大きな違いですよね。
120 :
:02/10/13 10:42 ID://Pcs3zd
あげとく
121 :
ホワイトアルバムさん :02/10/13 11:12 ID:Oa+S/BNk
>>80 今更だけど、アンジーを作ったのは、
ポール・サイモンではないよ。
結構皆知っていることなのですが・・・
>>119 そういう意味ではザ・フーのピートのような位置なのだと思う、高見沢。
「DNA」はツェッペリンの「フィジカル・グラフィティ」、
「ARCADIA」はフーの「トミー」をイメージしながら
作ったアルバムなんだろうな…と勝手に想像しています。
123 :
119 :02/10/13 22:02 ID:oNuMCkKM
レスサンクス 今度 探して聞いてみます。 プロデュース力が未知(と思われている)桜井・坂崎のお二方ですが 坂崎は昔 INFIXってバンドのメジャーデビューアルバムをプロヂュース したことがあったのですが、これが滅茶苦茶 異色作でデビューしたて の新人がだすアルバムじゃないと思ったりしました。 それ以後坂さんにはコンポーサやプロデューサーとしてのお話は所さん までなかったように思われます。(藁
でも、その所さんの洗濯なんとかっていうアルバム、名盤だよね! アルフィー以外の、アルフィーがらみのアルバムでは、 さんまのアルバムや「フィギュア17」と同じくらいに必聴だと思う。
125 :
119 :02/10/14 03:21 ID:GnthmgBp
BE板なんでむりやりBeatlesをからめたネタふりをしちゃいます。 中期・後期のBeatlesはギターパートのとりあいとかもあったようなの ですが、その部分でもALFEEの場合(ってゆうか普通バンドって)役割 がはっきり分かれてますよね。坂崎エレキ待望論とか本すれで定期的 にあがってきtりしますが・・・
坂崎のアンジーってそんな上手いかな?? あなたたちはよほど他の人たちのアコースティックギターソロを聴いたことがないんですね。
127 :
ホワイトアルバムさん :02/10/14 11:32 ID:0j+aPKuY
>>126 近所のお兄さんが昔よくアンジ―を弾いてくれたよ。
「これが弾けたら、まあフォークギター中級ってとこかな…」
などと言っていた。
その程度の上手さ。
ビートルズ・フレイバーな1曲は“Crazy Boys & Lazy Girls”ですかね。 “ロックンロールナイトショー”と“Weekend Shuffle”は僕のフェバリット ソングですが、どちらもよく似ているこの瞬間が好きです。 「♪懐かし恋のパームスプリング〜」 「♪弾みをつけてI Love You〜」
>>127 その程度の上手さ。
そんなところだろうと思った(W
ビートルズ・フレイバーの側面は “Day's Gone By”と“ロンリーガールを抱きしめて”とかも感じますね。 後、フォークミュージックで組曲にした。 “Saved By The Love Song”が大好きですね。
>>127 譜面通り弾ければ中級。
そこから先の話でしょ、うまへたって。
「Days Gone By」はどっちかというとS&GやPPMかな。
「ロンリーガール」はビートルズっぽいというよりは60年代っぽい。
意外と、もろにビートルズを感じる曲がないように思う。
坂崎のEギターソロ、たしかに聴いてみたいね。
アルバムに1曲ぐらいは自作曲を入れてほしい。
ジョージみたいなポジションで。
132 :
130 :02/10/14 16:42 ID:???
>>131 ま、そうですね。おっしゃるとおり(笑)。あくまでも「側面」だからね。
近年はこう言った楽曲が少ないのが残念。
133 :
119 :02/10/14 17:03 ID:GnthmgBp
AG をかさねまくりの曲は かなり坂崎のアイデアが比重を占める部分がおおきとおもうけど DNA以降にそんな曲がふえたような・・・ Beatlesっぽいあるばむっていえば ダウとではないでしょうか
>>133 なるほど。そうかもしれない。
“泣かないでマイラブ”はビーチボーイズ的なアプローチもあるのかなぁ?
135 :
119 :02/10/14 23:12 ID:G0xRG4zQ
alfeeをシングルだけでしか評価しないやつ多すぎ いっそ公式で旧作以外全部ダウンかのうにしたほうが いいとマジで思う今日この頃。シングルしか聞かない安置の7割ぐらいはひっくりかえせるとおもうわ!
136 :
119 :02/10/14 23:19 ID:G0xRG4zQ
ダウトはシャウト系のコーラス多いですよね・ なかないでMy Loveはたしかにちょっと毛色がちがうかも 自分は坂崎ボーカルの曲でAGが多い曲が好きなもんで でもシングルとかにはならないんですよね〜 その手の曲は ギターチェンジがはげしいから テレビの絵的にだめなんでしょうかね?
>>135 たとえ無料でダウンロードできたとしても、
わざわざそんなことをして聴こうと思う人がいないのでは…。
地味な展開かもしれないけど、名刺代わりのシングル曲を工夫し、
あのテこのテでファン層を拡大していくしかないのでは。
で、シングルのカップリングを、ビギナーが驚くような曲にすると。
過去の曲のライブバージョンとかもね。
90年代にクラシックシリーズをリリースしたように、
00年代は気長にカバーアルバムをリリースしてほしい。
ビートルズや70年代ロックを聴いている層を取り込むためにも。
ビートルズフレイバーじゃないけど、 街角のヒーローのコード進行って“Hey Jude”と同じなんだよな。 それでジョイサウンドとかで、これ流して“Hey Jude”を歌っています。 さらに、サビの高見沢メロの出だしは“Across The Universe”の メロディみたい。ちょっと苦しいけど。 なんて、この曲は大変な名曲です。 恋愛ソングばっかりでない…当時としては、このことが もっともビートルっぽい感じがします。
>>138 そーなんだよ!
「Hey Jude」と「街角のヒーロー」!
キーは違うけど展開はそっくり! つか、そのまま!
ある日ピアノでコードを弾いていたら気がつきました。
桜井の「じゅーぎょおぅが」の「じゅ」の部分が伴奏無音で、
これはもしや「へいっじゅー」の「へいっ」へのオマージュか?
などといま思ったりしています。
こんな秋晴れの日には聞きたくなるね、「街角のヒーロー」。
熱いコーヒーでも飲むか。
ジュリエットを歌っている時に それがだいじ で乱入されて馬鹿受けした
そういえば、ビートルズフレイバーで忘れていた1曲、 “Something Blue”。 これ『讃集詩』で一番好きなんだけど、世間ではあんまし…。 コーラスとか“ひとりぼっちのあいつ”みたいだよね。 今回の新曲“太陽〜”も言ってみれば、 レッドウォーリアーズの“ルシアンヒルの上で”に似た展開だし。 でもアルフィーの方がドラマティックで好き。
まだ出ていないところでは、 「SEE YOU AGAIN」の間奏コーラス、 「シンデレラは眠れない」のOOH、 「君にしびれて」の全体的な雰囲気、 …なんかがビートルズへのオマージュ入ってると思う。
「恋人になりたい」のコーラスもちょっとビートルズっぽい。 あーSee You Againが聴きたいなあ。今手元にないんで…
たかみ〜がエレキをいれて直ぐのころは ワリとBeatlesぽかったような でメリーアンがでて世間に認知されてからは サウンドがさらにヘビーになったかんじですな
じつはアルフィーの曲でいちばん好き(というか印象深い)のは マンハッタン・レイン。 スレと関係ないのでサゲ・・ってここサゲ進行なの? なんか他板のアルフィースレってわけわからんのばかりで話すとこなくて。スマソ
アルバムをいちまいずづなるべく板にそった趣旨で語っていく根性はある? 音楽的な話ができるALFEEスレはここぐらいしかないからさ〜
>>146 あるよ〜。
同時期のシングルも合わせてね。
ところで、ビクター時代から始めるの?
他作が多いからやっぱ『TIME AND TIDE』だね。
sage進行でも大丈夫だし…。
>>146 あるある。
「TIME & TIDE」からゴー!
1) 雨 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 矢野立美 編曲 2) 街の灯 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 3) 四季つれづれ 高見沢俊彦 作詞・作曲 クニ河内 編曲 4) 星降る夜に・・・ 高見沢俊彦 作詞・作曲 矢野立美 編曲 5) ゲーム・オーバー 高見沢俊彦 作詞・作曲 クニ河内 編曲 6) さよならはさりげなく 高見沢俊彦 作詞・作曲 クニ河内 編曲 7) 夜汽車 高見沢俊彦 作詞・作曲 矢野立美 編曲 8) 街角のヒーロー 坂崎幸之助 作詞 高見沢俊彦作曲 クニ河内 編曲 9) ラブレター 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & クニ河内 編曲 10)メモアール 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 矢野立美 編曲 11)セイリング 坂崎幸之助 作詞 高見沢俊彦作曲 矢野立美 編曲 12過ぎ去りし日々 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲
150 :
恋泥棒 :02/10/19 23:46 ID:???
>>149 丁寧にありがとうございます。
異論もあるとは思いますが、僕は個人的にはロックのカテゴリーの始まりが『讃集詩』だと判断してました。すなわち別の言い方をすればこのアルバムこそが純正のフォークアルバムと…。
箇条書きで失礼しますが、そんなファーストアルバムの印象や疑問など。
▼ 「TIME AND TIDE」という言葉のこだわり(意味は知りません)。数年後のアルバムに、同名の曲を発表。その曲は当時からあったのか?
▼ “セイリング”に託された未来の展望。他にも同類の曲がいくつか…。最後の銃砲をどう捉えてよいのかという長年の疑問。
▼ シングルカット曲のボリュームが豊富なこと。しかし(誤解のない様に…)けして上げ底ではなく、アルバムとしてまとまっている。つまり、デコボコしてないという事。
▼ 一曲目の“雨”だけ異色作のジャズ・バラード。果たしてそのルーツは何なのかという疑問。
▼ リズムの豊かさ。後のロック転身に色あせてしまいがちだが、このアルバムはラテンのリズムがいくつかあり、“四季つれづれ”は若干ハネたリズムである事など聞いた印象よりもバリエーションが豊かである。
▼ “メモアール”で早くもボーカルチェンジを武器にしている。これとは別にアルフィーは「愛」だの「平和」だの「お気楽ポジティブ」に甘んじたテーマばかりではないという点も注目。
▼ シチュエーション恋人同士以外に、“メモアール”は夫婦、“街角のヒーロー”は旧友など、テーマも豊富である。しかし、アルバム自体の色彩感覚は一つにまとまっている。
自分はアルカディアがでたころぐらいに初めてこのアルバムをきいて すごい衝撃をうけました。そのころしっていたのはダウトぐらいまでだったから(w ゲームオーバーもLive番のほうがいいなとか思ってみたり
152 :
☆彡 :02/10/20 03:17 ID:???
なんて素晴らしいスレなんだ!!物凄い感動したっ!!!! ここは細々と・・・でいいから末永く平和に続いて欲しいです。 洋楽知識の無いアルフィーファンの私にはとても勉強になるスレですね。 自分は語れることがないのでロム中心に皆さんについて行きたいと思います。 時には教えてチャンになることもあると思いますが、 そのときはどうかご指導ください。
153 :
恋泥棒 :02/10/20 09:00 ID:???
>>151 “Game Over”のライブ版は良いですよね。高見沢氏の声が夜空に舞う感じで。
>>152 僕も教えて欲しい事が一杯あってここに来ました。
尚、僕のベスト3は“ラブレター”“星降る夜に…”“街角のヒーロー”
後は“踊り子のように”がないのが残念(almightyでフォロー??)。
154 :
149 :02/10/20 09:47 ID:???
再デビュー前のライブハウス時代はエレキをつかったハードな曲もやっていたらしいのですが。その面影まったくなし(w なんかガロぽいっとかおもいまふ。自分のベスト3(順不同) 四季つれづれ 夜汽車 街の灯 メモアール・セイリングはこのアルバムのアレンジはあまり好きじゃないでふ
155 :
149 :02/10/20 09:56 ID:???
Time and tide waits for no man. 「歳月人を待たず」…年月は人間の都合などにかまわず、どんどん過ぎていく、という意味です。 I need your love 月は欠け 潮は満ちる 別れも出会いもすべてはTime and Tide. …深いっつーか、悟ってるっつーか…。 「プログレス」や「ネクスト・ワン」という言葉を好んで使う高見沢だけど、 自分が彼に持つイメージは、長く曲がりくねった道を、 後ろを振り返りながら前に前にと歩いていく姿なのです。 だからこそ「あの頃」という言葉がよく使われるのだろうし、 それでも「戻りたい」とは思わずに、「未だ見えないゴール」をめざして進んでいくのでしょう。 そういった気分が歌われた「Days Gone By」は、「過ぎ去りし日々」の生まれ変わりなんだと思う。 過ぎ去りし日々の熱い想いは帰らないにしても 明日という未来がいつもあなた(=高見沢本人)の前にあるから …と売れないバンドのソングライターが歌うのと、 もしも時が戻せても僕はもう一度、結局同じことをするのだろう …と一夜で10万人を集めたバンドが歌うのでは、 ビミョーに聞き手の感想が変わってくるけれど根は一緒なのだと思う。 というワケでベスト3は 歌詞的に最重要曲な「過ぎ去りし日々」、Eマイナーを展開するイントロが素晴らしい「四季つれづれ」、 激しいライブ演奏が胸をうつ「夜汽車」。 しかし、いいメロディーが多いね、このアルバム。ジャケはどうしようもないけど。
「雨」はいい曲だ。いい曲だけど、なんであえてこの曲を ファーストアルバムのA面の1曲目にしたのかわからない。 ビートルズもストーンズもツェッペリンもCS&Nも、 ファーストの1曲目は直球勝負だったのに、「雨」はどう考えても変化球。 全体の流れはケチのつけようがないほどまとまってるけどね。
1st収録曲では「過ぎ去りし日々」だけライブで聴いたことがない…。 わりと演奏される曲なのに、巡り合わせが悪いようだ…。
159 :
恋泥棒 :02/10/20 20:49 ID:???
1stはアレンジメントが今聞くとツライね。 今では1stと2ndは、相当気が乗らないと正直聞かない
1) やすらぎをもとめて 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 2) Something Blue 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 矢野立美 編曲 3) 帰郷 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 4) 逆もどり浮気考 坂崎幸之助 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 5) 明日なき暴走の果てに 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 6) 坂道 坂崎幸之助 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 7) 落日の風 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 8) ロンサム・シティ 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) 無言劇 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 矢野立美 編曲 10)追想 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 11)Musician 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲
162 :
紅組 :02/10/21 10:23 ID:???
河合奈保子 スマイル・フォー・ミー(初) 石川ひとみ まちぶせ(初) 松村 和子 帰ってこいよ(初) 高田みづえ 涙のジルバ(4) 松田 聖子 夏の扉(2) 水前寺清子 有明けの海(17) 川中 美幸 ふたり酒(初) 小柳ルミ子 たそがれラブコール(11) 島倉千代子 鳳仙花(25) 牧村三枝子 みちづれ(初) 五輪 真弓 リバイバル(2) 榊原 郁恵 シャイニング・ラブ(4) 桜田 淳子 This is a“Boogie”(8) ロス・インディオス&シルヴィア うそよ今夜も(2) 青江 三奈 あなたにゆられて(15) 研 ナオコ ボサノバ(5) 石川さゆり なみだの宿(5) 岩崎 宏美 すみれ色の涙(7) 小林 幸子 迷い鳥(3) 都 はるみ 浮草ぐらし(17) 八代 亜紀 うしろ影(9) 森 昌子 哀しみ本線日本海(9)
紅組 白組 榊原 郁恵 ROBOT(3)松田 聖子 青い珊瑚礁(初) 石野 真子 ハートで勝負(2)高田みづえ 私はピアノ(3) 岩崎 良美 あなた色のマノン(初)岩崎 宏美 摩天楼(6) 五輪 真弓 恋人よ(初)ロス・インディオス&シルヴィア 別れても好きな人(初) 小柳ルミ子 来夢来人(10)太田 裕美 南風(5) 桜田 淳子 美しい夏(7)研 ナオコ 夢枕(4)ジュディ・オング 麗華の夢(2) 都 はるみ 大阪しぐれ(16)水前寺清子 三百六十五歩のマーチ(16) 森 昌子 波止場通りなみだ町(8)青江 三奈 酔心(14) 田原 俊彦 哀愁でいと(初)野口 五郎 コーラス・ライン(9)海 援 隊 贈る言葉(2) 西城 秀樹 サンタマリアの祈り(7)沢田 研二 TOKIO(8) クリスタル・キング 大都会(初)さだまさし 防人の歌(2) もんた&ブラザーズ ダンシング・オールナイト(初) 内山田洋とクール・ファイブ 魅惑・シェイプアップ(9) ゴダイゴ ポートピア(2)細川たかし ほたる草(6) ちょっとはしょってます
思うにTime&Tideは歌謡曲嗜好がちょっとあったのでは ないでしょうか? それが 2NDではより洋楽嗜好になっているように 思います。
もう讃集詩にいっちゃうですか(かつて「さんしゅうし」と読んでいた…)。 ギターの響きとフレーズがかっこよすぎるわりに、ドラムの音が軽薄でいま聴くとつらいっす。 164の言う洋楽嗜好は、アレンジに凝りだしたとも言い換えられるのでは。 とくにギターとコーラス面でね。 ベスト3は「帰郷」「明日なき」「ロンサム・シティ」。 しかし、いいメロディーが多いね、このアルバム。ジャケはどうしようもないけど。
ビートルズや60〜70年代ロックにからめて何か言うべきなんだろうけど、 ファーストとセカンドはネタがなくつらいね。 「逆もどり」を長谷川の嵐のようなドラムと高見沢のギターリフでアレンジして、 ステージで演ってみたらおもしろいと思う。 昨夜「アルフィー全曲集」(ドレミ出版)をながめていて気がついたんだけど、 ファーストってお得意の転調がほとんどないんだね。 「さよならはさりげなく」のコーダと「メモアール」の3番だけみたい。
>>166 だからコピーもしやすい。
転調あると、とたんに大変なんだよ・・・
オイラのようなたまにしか弾かない素人にゃな。
この頃の高見沢の歌声はもう聴けないんだな・・・。
>>167 オレ、E♭が苦手。
高見沢がよく使うC#mの響きが好き。
同時期のシングル『冬将軍・さよならの鐘』って『讃集詩』には収録されていないけど、 収録された楽曲と同じ匂いがすごく漂っていると思う。 強引に例えるわけではないけど、まるで『ラバー・ソウル』と『恋を抱きしめよう・デイ・トリッパー』のようだ。 んなこと言ったら全シングルそうなのかもしれないけど…。 あ、『シンデレラ』は『THE BEST SONGS』っぽくないな。 そのアルバムに収録されているにも関わらず。
でもパク元はS&Gという罠(w <冬将軍
<アルバム「TIME AND TIDE」について> ハーモニーの「美しさ」はアルフィー史上最高だと思う。いきなり頂点極めちゃってます。ヘッドフォンつけていつもよりヴォリューム上げて聴いてみて下さい。彼らの息遣いがもう、何ていうか、鳥肌モンです。 ●雨…高見沢さんの声、瑞々しい。あと、この頃からすでに上ハモったり下ハモったりと忙しい坂崎さんの仕事ぶりに萌え。 ●街の灯…この曲の高見沢さん、巧いッス。かすかなヴィブラート効いてます。サビのハモリは奇跡のような美しさ。「つーいーてーなーあーああー、おーわーりーだーあーああー」←このコーラスアレンジ洒落てる。 ●四季つれづれ…桜井さんと寄りそうような坂崎さんのユニゾンが繊細で良いです(2コーラス目でハモるあたりも)。サビの3人の声のとけ具合、最後の桜井さんの珍しいファルセットと、直後のハーモニーの美しさは言葉に出来ない。
●星降る夜に…高見沢さんのヴォーカルが「おませな少年」って感じで微笑ましい。女性にとっては母性本能くすぐるようなフレーズが多いのではないでしょうか。この頃の坂崎さんのファルセットも、綺麗だなー。 ●ゲーム・オーバー…他の曲と似たような感想になりますが、可愛い声したヴォーカリスト高見沢とバックを支える鉄壁のコーラスコンビ桜井&坂崎の魅力が存分に堪能出来る曲だと思う。 ●さよならはさりげなく…今聴くと、桜井さんの歌声、初々しいですね。低い声が意外と地に足がついてない感じがして逆に萌えたり。3人共忙しく(でも器用に)その場の役割をこなすあたり、職人的でとてもカッコイイ。
●夜汽車…高見沢史上、最も低い声が聴ける曲(ですよね?)。パッと聴いた感じは地味だけど、しみじみ聴きいってしまいます。「戸惑う横顔目に浮かぶ」←なんか好きです、ここの歌声。 ●街角のヒーロー…桜井さんの歌の巧さは言うまでもなく、たっぷり堪能できる。むしろ高見沢さんの低音の歌声が際立ってます(2番の「ドアの開く音が胸に響いた」の部分)。 ●ラブレター…個人的にはシングル盤の方がヴォーカルが落ち着いていて好き。最近のライヴでは少し声を張って歌っているけど、この曲はか細い声で歌う方が合ってると思います。バックの桜井さんの比較的「オッサン声」がとてもグー。
●メモアール…初めて聴いた時は「南こうせつと谷村新司とさだまさし、夢の競演」だと思った。良い曲です。高見沢さんが最後に悲痛な歌声を聴かせる'93年のアコースティックライヴ版も非常に感動的です。 ●セイリング…坂崎さんの声は今と全然違いますね。素直で素朴な感じというか。この曲はライヴでいろんなアレンジがされていて、どれも楽しめます(私は'90年の夏イベントでのアレンジが好み)。 ●過ぎ去りし日々…これも個人的にはシングル盤の方が落ち着いてて好きです。サビでハッキリと裏声になる所とか、深みがあって。間奏と最後のハミングも良いですね。
<おまけ…この時期のシングル曲> ●踊り子のように…久しぶりに、じっくりと聴いてみるとなかなか良い。高見沢さんの、大人しい内気なヴォーカルの魅力はこの頃ならでは。サビで桜井さんと坂崎さんがユニゾンで高見沢さんの上をハモるのが珍しいです。 ●冬将軍…不遇の名曲。この曲大好きな人、多いのでは。運に恵まれてたら、大ヒットしてもおかしくない曲だと思う! 桜井さんの初シャウト「ふきとばーっせー!」か…かっこいい。間奏後の高見沢さんのダブルトラックで聴かせる歌声、胸に染みます。 ●さよならの鐘…先に'93年アコースティックライヴ版を聴いて「なんて良い曲だ」と思った。とりあえず聴くならそっちのヴァージョンがオススメです(オリジナルみたいに最後のスリーフィンガーも付けてほしかったが…) 声オタクなもので、歌・コーラス中心の感想になってしまいました。詞・演奏・アレンジ等については他の皆様にお任せいたします。どうもお邪魔しました。
たしか「のるそる」の公開録音だったと思うんだけど、 会場の客を3パートに分けて「さよならの鐘」のコーラス指導をしたことがあったような。 2本のギターのからみといい、3声コーラスのアレンジといい、 地味だけど初期アルフィーにおける名曲だと思う。 シングルコレクションが出るまでは両面ともアルバムでは聴けなかったので、 お得な感じでした。<シングル「冬将軍」
雨が降っていたので「雨」聴いてみた。 大きな音で聴くといいね、たしかに。 なんが全部の音がちゃんと聞こえるし。 ブラシで叩くドラムの音に癒される。 1番は女、2番は男の視点で歌っていることに、 10年以上たってから気がつきました。
なんかマンセーなスレになってきましたね 辛口な話もないと面白くないわ
1) MEET THE ALFEE 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 2) ロンリー・ガールを抱きしめて 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 3) 気分はロックン・ロール 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 4) 回想 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 5) SAVED BY THE LOVE SONG 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 6) CATCH THE WIND 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 7) FEELING LOVE 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 8) さすらい酒 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) 水曜の朝午前3時 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 10)踊り子のように 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 11)挽歌 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 12)MIDNIGHT BOXER 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲
裏切りへのプレリュードのイントロがQUEEENのフラッシュゴードンのテーマにそっくり、 って話題がありましたが。 RAINBOW IN THE RAINの間奏の一部が、 同じくQUEENのSEVEN SEAS OF RHYEの間奏に似ていると思う。 っつーか、QUEEENのベスト盤聴いてると、似てる曲多すぎ。
讃集詩は、前作に比べて音(特にボーカル)が悪くないでしょうか? ギターは結構ギラギラして好きですが。 やすらぎをもとめて…詞と全体的な雰囲気が好き。でもイントロのアカペラはオープンハーモニーでやって欲しかった Something Blue…女性の心を歌う高見沢の歌声ははまってる。最後の「女の恨み言〜」がコミカルなのは、狙っているのだろうか? 帰郷…ハモリっぱなしの曲だけど、少し聴き辛い。前作の高見沢は音程良かったのに、この曲ではフラット気味なので。 逆もどり浮気考…面白い。いつ聴いてもジワリと笑える。芸達者だね、幸ちゃん。 明日なき暴走の果てに…シングルの方が音が良くて好き。アコギのフレットの「キュッキュッ」って音が気持ち良いです。ハモリきれい。 坂道…いい曲だけど、詞が素人っぽくて気になる(失礼)。 落日の風…音の悪さが一番気になる曲。当時ライヴの人気曲だったらしく、是非ライヴ音源を聴いてみたい。 ロンサム・シティ…ページワンで新録されてるけど、オリジナルの素朴な歌い方が断然好き。 無言劇…こっちはページワンVer.の方が好きだなあ。オリジナルはアルフィーの割にキーが低くて物足りない。 追想…テンションの高いローソンライヴ版は聴きごたえあります。 Musician…この時期の坂崎氏の声は重みがあっていいですね。'92年に新録されてるけど、私はオリジナルマンセー派。
讃集詩の時期のシングル 美しいシーズン…ヴォーカルの低音イコライザー、もうちょっと上げたら完璧なのに。羽田健太郎氏のアレンジ、心地よい。ハープシコードとか。 feeling love…サビ以外の高見沢ヴォーカルの音程が悪いのが少し気になる。よく聴くとギターアレンジ凝ってますね。左チャンネルは坂崎氏? 恋人になりたい…音が荒いと思うのは私だけ?なんかザラザラして心地良くない。曲は好きなんだけど。 CHECK OUT…S&Gばりのギターカコイイ。高見沢氏の張りつめた高音が聴けるのはこの曲が初では?多分。最後「すれ違う心は右と左に」で地声で上をハモる坂崎氏、珍しいです。
『Almighty』、トランプ3部作というおそろしくどうでもいいようなコンセプトの アルバムタイトル(ご丁寧に各サイドにそれっぽい名前もつけてるし)は、 ちょっとなかったことにしてほしい…、と本人達も思っているのでは。 3曲目までのなんちゃってビートルズというか、なんちゃって60年代な空気は、 あまり成功しているとは言えないし、楽曲自体もへぼいと思う。 「ロンリーガール」はチャーミングな曲だけど、決してバンドのベストソングではないと思うし、 なんでまた『ページ・ワン』に選ばれたのか謎だ。 その3曲目までの冗談みたいな空気を一掃する「回想」〜「Saved by」は素晴らしい。 暗闇に光が射し込むような、転調後の間奏ソロは初期のギターソロではナンバー1。 「Saved」のエンディングギターも同じくらい素晴らしいと思う。 B面は、言ってみれば全体がおまけのようなもの。言い過ぎ? 坂崎のアリスネタって、いま若いコが聞いてもわかんないだろうな…。 「水曜の朝」、パクリとかオマージュとかいろいろ言い方はあるけれど、 これくらい突き抜けていればもう誰も何も言わないという見本。 この曲に突っ込む人って、あまりいないでしょー。 「Saved」の元ネタは「青い眼のジュディ」? アコスティック組曲というコンセプト以外には、意外と共通点がないと思う。 コーラス博覧会のような曲だけど、必殺のテュルルルルもないし…。 散漫な長文、ごめん。
>>178 なぜマンセーなのか、音楽的に理由づけられているならよいのでは。
無邪気に無批判に持ち上げてるだけでは気持悪いけどね。
けど、辛口な話は好き。多分、ここに来る人みんな。
私の貧弱な音楽体験からも結構パクったのは見つかるけど、 ここの人間が集まれば相当上げられるんじゃない? 水曜〜 JUST LIKE〜 星ディス ジェネダマ OVER DRIVE 〜∞
>>185 パクリとオマージュ(もしくは引用・笑)は区別してやりたい。
S&GやCS&Nの影響下で作られた曲は、パクリといってしまうとあまりにもな感じがしない?
本人達はずっとS&GやCS&N好きということを公言してきたので、
それほど後ろ暗さは感じていないと思う。消化の方法にも愛があるし。
「パクリ」はもっとネタ元を隠すように、自分たちのファンが聴かないような曲から
こっそりもってきた…、という印象。
ところで例に挙げてる「ヒステリック〜」のネタ元って何ですか?
>>186 イントロのアコギが「海風」に似てるかも。
それであってる?>185
こそこそやるのが ぱくり どうどうとやるのが オマージュだから 水曜〜は オマージュだと思われ
いざ 再デビューをしてみたが、 いままでの流れを周到もの から脱却できずなかなか迷走したってとこでしょうか? 高見沢がギターを使い出したのもこのへんでしたよね? そしてこの年は たしかBeatBoysがあったんでしたっけ?
1) See You Again 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 2) ダウト! 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 国吉良一 編曲 3) 悲しみをぶっとばせ 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 国吉良一 編曲 4) うつろな瞳 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 国吉良一 編曲 5) 泣かないで MY LOVE 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 6) ロックンロール・ファイティングマン 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 国吉良一 編曲 7) 夕なぎ 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 8) 稚くて愛を知らず 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 石川鷹彦 編曲 9) Sunset Summer 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 10)OッDORANAI!! ALFEE 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 11)SINCE 1982 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 12)お・や・す・み 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 石川鷹彦 編曲
ヒステリック〜はジェフベック パクりとオマージュで分けるより、 意識的が無意識で分けて考えてますが。 オマージュとかリスペクトとか「分かるようにやってる」 とか言っても、他人のフンドシには代わりがないでしょ 自分を正当化してるだけ。 実際にその曲の権利をS&GやCSN&Yに分けてるワケじゃないしね。 プロなんだし、やらない方がイイに決まってる。 星ディスなんかは、無意識に本人はパクったってのが実際だと思う ジョージのMy Sweet〜と同じように? JUST LIKE AMERICAは自分達への痛烈な皮肉なんだろうな(w
ロックというよりはポップな印象の4枚目。 ヒット曲はないけれど、自分たちはトラベリング・バンドとしてやっていくのだという自覚が、 ずいぶんはっきりと出てきた頃ではないかと想像してます。 See You Again、悲しみをぶっとばせ、R&Rファイティングマン、OッDORANAI!!、 Since1982、絶叫Jグルーピーなどなどは、明らかにステージを意識した曲作りだと思う。 アレンジマニア、レコーディングおたくな面が強いので、 レコーディンググループになってもおかしくはなかったのに、 そうならなくてホントによかった。 レコードの売り上げだけじゃ食っていけなかったのかもしれないけど(笑 ベスト3はイーグルスからパク…、引用した「うつろな瞳」、 少ないコードできれいなメロディのお手本「稚なくて」、 あとはやっぱり「See You Again」だな。 3カポのイントロは坂崎ひとりのアイデアかな。ポール・サイモンっぽさが いちばん出ているような気がします。パクリという意味ではなくて、 ああ、この人の師匠はP・サイモンなんだなと自然とわかるようなフレーズというか。
193 :
ホワイトアルバムさん :02/11/03 02:30 ID:pyrqna9e
ダウトをきっかけにうちのがっこうでALFEEがプチブレイクした そっっからメリーアンまでがながかったわけだが・・・・
194 :
ホワイトアルバムさん :02/11/03 10:29 ID:jkKCjQLk
30年弱やってて今更なんだけど。 アルフィーって成長してる? 久し振りに秋のライブに行ったんだけど、何年か前とやっている事は変わりなかった。 それでもokなら構わないけど。 今更コンサート止める訳にもいかないからって、メンバーも惰性になってる気がした。
195 :
ホワイトアルバムさん :02/11/03 10:35 ID:MHlNYVg9
>>194 やっていることは同じかもね。
ただコーラスは上手いかも。
高見沢の歌のひどさは変わらないけど・・・
196 :
:02/11/03 20:05 ID:???
ALMIGHTYについて・・・前作に続き音の悪さが気になる。でもバラエティーがあって面白いから、リミックスして再発して欲しいな。 ◆MEET THE ALFEE・・・このコーラスはダンス路線のビージーズを意識してるのかな?一番音が良い。ビンビン響くベースとアコギがかっこいい。 ◆ロンリー・ガールを抱きしめて・・・坂崎氏、この時期にこんなゴリゴリした歌い方が出来たんですね。ベースが控えめなのが物足りない。 ◆気分はロックン・ロール・・・最後らへんで聴ける可愛らしい擬似女性コーラスはこの曲が初?3:27付近の「DJ?」で不覚にもドキッとしてしまった・・・ ◆回想・・・イントロはコテコテのマイナーフォーク。この曲で聴けるかすれ気味の高見沢さんの声は良いですね。 ◆SAVED BY THE LOVE SONG・・・初の組曲、このアルバムの中でも一目置かれて(?)いる曲。「心のままに生きてゆくさーーぁーー」で声を伸ばしたままコードチェンジする所は衝撃的でした。 ◆CATCH THE WIND・・・ここから先はライヴレコーディングだから、ヘッドホンで聞くと声が自然に広がってて良いですね。 ◆FEELING LOVE・・・ほぼレコード通りの演奏。桜井さんがちょっとコブシはいっている以外は。 ◆さすらい酒・・・学生の頃はこの曲、無視してましたが・・・いい曲ですね。桜井さん、聴かせるなあ。 ◆水曜の朝午前3時・・・漫画で高見沢氏がスリーフィンガーで苦悩するシーンがありましたが、右チャンネルのギター、完璧じゃないですか。さすがプロ。 ◆踊り子のように・・・シングルより好きなヴァージョンです。イントロのギターが抜群にいい。サビでは高見沢さんメインじゃなくて上パート歌ってますね。主旋律は坂崎さんの声に聞こえる。 ◆挽歌・・・「当時のライヴでは、無い筈のドラムの音がきこえていた」と言うエピソードを証明する音源だと思う。「ラーンラ・・・」の所から3人の歌のパンニングが横に広がるのが面白い。あと坂崎ギターの鋭いストロークが聞き物。 ◆MIDNIGHT BOXER・・・ア・カペラ。「終わり無き夜を〜」のdimの響きが最高の萌え所です。また多重録音でこんな曲作ってほしい。
197 :
:02/11/03 20:05 ID:???
この時期のシングル ◆宛先のない手紙・・・フォークソングとして素晴らしくいい曲だと思います。オーケストラの音がいい・・・。結構コストかけたんだろうな、と。 ◆北のHOTEL・・・’85年の再録とどっちが好きですか?私はこっちです。A面と同じく、オーケストラアレンジが豪華なんで。あと全体的に優しい感じが。 ◆通り雨・・・最近どうしようもなくこの曲に夢中になっています。どえらく丁寧に作り上げた曲ですね。「冬将軍」と同じく、隠れた名曲。 ◆言葉にしたくない天気・・・作詞家秋元康さんのデビュー作らしいですね。この曲の坂崎さんの歌い方、最近の歌い方に凄く近いなと思うのは私だけ?
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ ((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ // \\ // \\ オロオロ ⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ しし((_)) ((_))JJ
200 :
ホワイトアルバムさん :02/11/04 22:48 ID:rW3v7ixl
200ゲト
>>192 全然坂崎の師匠はPサイモンじゃないとおもうが、
Pサイモンの特徴って、
基本はワンパターンなスリーフィンガー
(奏法的にはむしろツーフィンガー)しかしない
あとは特殊なボイシングのコードと使い方が絶妙なわけで。
坂崎氏の奏法的な特徴(アルペジオのオカズの入れ方とか)は
フォークソング全盛期の日本のアコギの達人達から来てるのだと思うが。
たまに特殊なコトやってるときは、他人からのフレーズの流用とその改作だったりする
>>192 >>201 See You AgainのイントロにPサイモンを感じたという意味では?
「ブックエンド」っぽくもなくもない…。
>坂崎氏の奏法的な特徴
はっ!あらためて言われると、「坂崎と言えばこれ!」みたいなのがない…。
>他人のフレーズの流用と改作
…だけでは悲しくなるので、ちょっとまじめに考えてみよう。
個人的にはアコギメインの曲よりも、ハードな曲の中で
きらめくようなアコギの音が主張する曲に坂崎らしさを感じる。
フォークソング全盛時の日本のアコギの達人とは、
たとえばどういう人がいるんですか?
そっち方面うといので教えてください。
坂崎らしさってのはあんまり無い気がする。 オリジナリティみたいなのは正直感じない その曲調にアコギ?ってのはアレンジの部分だと思うし
坂崎と高見沢って ギタリストのコンビとしてどうなのかね 実際
>>204 二人ともアコギのときはいいんじゃない。
坂崎AG&高見沢EGのときは、アレンジによってバラバラ。
「JUST LIKE AMERICA」なんかはすごく好きな組み合わせだけど、
とくにステージにおいて坂崎のギターの存在感がないと「なんで?」って思う。
キーボード無しでEGが控えめに弾けばバランスは取れると思うんだが
ライブの音ってデカすぎない? もっとアコギやベースの音を聴きやすくしてほしいのに。
まだ以前より小さくなった方。 あれより小さくすると四方から歌声が聞こえてウザイ罠。
>>208 残念ながら少なくない数のファンの気質はアイドルと変わらんな
音聞いてないんじゃない?
210 :
:02/11/10 10:04 ID:???
doubtについて 地元の小さなレコード屋に置いてあった(’90年再発CD)のを、迷わず買った。 しばらくは「どうぶと」ってよんでました・・。 売れない時代のアルバムの中では一番音が良くて好きなアルバムです。 (高見沢氏の歌が安定している最後のアルバムだったりする・・・) ●See You Again 井上氏のアレンジがかっこよくて惚れた。高見沢氏は丁寧に歌ってる。 でも高見沢的にはキーが低いので、ライヴではガチャガチャになるんだよなぁ・・・。 ●ダウト! 坂崎&高見沢のハモは聴き応えありますね。 桜井氏の「ダゥ。」「ヘーイ!!」が意外な聴き所。 ●悲しみをぶっとばせ ’80年前後の青春ドラマの主題歌にしたらメッチャハマリそう。 高見沢さん、この頃は歌上手かったなあ。 ●うつろな瞳 いきなりベースソロって珍しい。 この曲のコーラスワークは完璧過ぎるほど完璧だと思います。 WOWOWで放送されたローソンアコースティックライヴでこの曲かかった時は身悶えました。
211 :
:02/11/10 10:39 ID:???
●泣かないで MY LOVE しみじみといい曲だ!坂崎氏のきれいなファルセットが聴けます。 サビの掛け合いのコーラス、最後の転調後はパートが入れ替わります(知ってる方が多いでしょうが)。 (上から)高見沢、桜井、坂崎→(転調後)坂崎、高見沢、桜井 2001年の夏イベントで演奏されたのを聴いた時は、身悶えました。 ●ロックンロール・ファイティングマン 桜井リードの、もうコテコテのロックンロール。 高見沢氏の高音の伸びは絶好調。 掛け声も楽しい(「レディ!」「OK?」「ゲッダウン!」BY桜井 「べいべー!」BY高見沢)。 ライヴで聴いた人いませんか?感想聞きたいです。 ●夕なぎ 坂崎リードの、もうコテコテのフォーク演歌。 私は好みがかなりオッサンなので、こういう曲大好きです。 「日本海」「絵葉書」「夕なぎ」なんて単語が高見沢氏から出てくるなんて、意外でした。 ●稚くて愛を知らず この曲のサビは、アルフィー史上最高に美しく輝くハモだと思う。 10年前、バラードセレクションが出ると聞いた時、この曲絶対入れてくれ!と祈りました(でも祈りは届きませんでした)。 ベストアルバム「ALFEE SILVER」には初期のフォーク曲に混じって収録されてます。
212 :
:02/11/10 11:26 ID:???
●Sunset Summer アルバム買った当時は気にしてなかったのですが、「なんて丁寧に作られた曲なんだ!」と、今更になってハマっています。 多分ご本人達、凄い自信作だったのではないでしょうか? アレンジ、コーラス、ヴォーカルともに素晴らしい出来で、あまり語るのも野暮なんで、皆さん是非聴いて。 ●OッDORANAI!! 前半の低めのコーラスから、後半スコーンと抜けるような高めのコーラスの対比が面白いです。 坂崎氏の「わんつーさんしっ!」とF.O.前の大騒ぎ「がっがっがっががっがががっが・・・」にワロタ。 ●SINCE 1982 フォーク時代の高見沢氏の名演。泣けました。 当時ならではのピュアなバラードです。 ●お・や・す・み 石川鷹彦氏いい仕事してます。 短いけど、聴き所満載。 個人的な萌え所@・・・「愛しいひとよ」の裏で鳴る坂崎&桜井のコーラス(6度ないし5度離れた2声コーラスって珍しい)。 個人的な萌え所A・・・「おやすみなさい」の「おや」の部分だけ、高見沢&桜井のユニゾンになっているところ。 聴きながら書きこみしましたが本当にいいアルバムだなと思います。 コーラスの緻密さは「TIME AND TIDE」と双璧を成してますね。 くどいですが高見沢氏の歌が上手かった最後のアルバム。 以降ライヴを重ね声が太くなるかわりに音程が怪しくなっていくのは皆さんご存知の通りですね(無論それが独特の味だと私は思ってます)。
213 :
:02/11/10 12:04 ID:???
この時期のシングル(のカップリング) ●モーニングコールでラストキッス いい曲です。が、歌詞が受け付けません。ワケ分かりません・・。 聴き所:イントロで2声→3声になるところ ・ 2コーラス目冒頭「CRY」で高見沢氏タイミングずらして入ってくるところ ・ オルガンのアレンジ ●絶狂!ジャンピンググルーピー 「絶叫」じゃなくて「絶狂」なんですね・・。 ロックンロールやりたくてウズウズしてる高見沢氏が目に浮びます。 でも歌声は可愛いアイドル声です。 ロックなのに途中でアコギのソロフレーズ入れる伝統は既にこの曲から始まってるんですね。 CSフジテレビで放送されたライヴ(高見沢ヅラの回)で演奏したヴァージョンは傑作。 客席にいたEMIの社長さんに「GOOD GOOD GOOD・・・」と言わせてました。
doubt,は一言で言うと「迷走」
「初心」→「向上」→「開き直り」→「迷走」 んで、次は「変革」?
216 :
ホワイトアルバムさん :02/11/12 16:10 ID:cgHhU0Yi
パクりばっかの、コミックバンド崩れじゃん!(w
>211 ロックンロール・ファイティングマン 今年の春のツアーで結構アチコチで歌ってたみたい。 当時はどういう感じで演ってたか知らないけど 春ツアーで聞いた感じではノリ一発みたいな 感じでした。あまり掛け合いがどうとかって 部分は感じられなかったです。
3人はポール見にいくのかなー。 高見沢も坂崎も、どっちかというとジョンのほうが好きそうだけど。 ステージで旬の話題としてポールのことをしゃべったりしてないのだろうか。 誰か知らない??
来週の金曜日、小室×KEIKOの披露宴を生中継特番するらしい。 高見沢は呼ばれてるんだろうか。
ココは「音楽的に語りたい」スレ
222 :
ホワイトアルバムさん :02/11/15 00:14 ID:SvltjuhN
1) 夢よ急げ 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 2) ロックンロール・ナイトショー 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 3) 別れの律動(リズム) 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 4) ANGEL 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 5) A.D.1999 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 6) 愛は想い出の中に 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 7) 君にしびれて 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 8) 君はパラダイス 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) 真夜中のロマンス 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 10)不思議な関係 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 11)OVER DRIVE 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲
ライブバージョンを先に聴いたので、レコードバージョンの「夢よ急げ」は、 なんかモタモタしていて好きになれない。 どうしてまたライブではあんなに勢いのあるアレンジになったのか謎だ。 OVER DRIVEツアーの頃から、いま聴けるバージョンだったのかなあ。 誰か覚えている人いませんか? 「AD1999」は、逆にいまのバージョンが嫌い。 「もぉーーーしぃーーもぉーーー」とセンターで高見沢が歌い出すと、 ギターを手渡したくなる。あんなにかっこいいリフなのにもったいねえ。 「OVER DRIVE」。CS&Nの元ネタを聴いたときはニヤリとしたものです。 ライブでギターソロが短いとがっくりくる。 以上、ベスト3曲の寸評でした。次点はバカソング「君パラ」。 うちのレコード、手で暖めても色が変わらなくなっちゃってる。
「ロックンロール・ナイトショー」って、いつからハンドマイクで 歌うようになったんだろう・・・ '84辺りまでは確実にギターをぶら下げて歌ってた気がする。 で、時々思う。あまりにも坂崎のアコギって無意味な曲が多い気がする。 星ディス然り、STAR SHIP然り・・・ 「ロックンロール・ナイトショー」もそういう意味でもアコギを弾かなく なったのかな?とも思う。 楽器やってる人間なら隠れた音?ってのはわかるんだろうけど イントロとか歌メロでしか判断してない人間には非常に無意味に思えるのは 折れだけなんだろうか・・・ そういえばこのアルバムには当時のアルフィーにしては珍しい 3人それぞれのピンナップが入ってたなぁ あの桜井の写りはちょっと・・・(苦笑) それとこのアルバムから曲別に担当パート、使用楽器の表示がされてたね。 よほどマーシャルが嬉しかったのか、楽器のみならずマーシャルまで 表記されてましたね。当時はYAMAHAとかAriaとか使ってたのねw しかし坂崎のMATSUOKAってガットギターっていい物なのだろうか・・・w
坂崎にはハンドマイクやパーカッションよりも、Eギターを持ってほしい。 「R&Rナイトショー」や「恋の炎」がツインギターだったら!
>>225 それいいね。
リードギターが高見沢で、サイドギターが坂崎?
見たことないから新鮮かも。
>>226 しかしそれをやると高見沢より坂崎の方がエレキも上手いとばれる諸刃の剣。
そりゃ〜仕方ないよ、坂崎は高見沢のギターの先生だからな。
フォークルのアルバム聴いたけど、坂崎が弾いてるのを殆ど聴き分けられたんだよね! 何でもできるが音に特徴の無い人だと思ってたけど、そうでもないのかも。 表現しづらいけど、正確で力強い音なんだよね。 坂崎のギターが「主役」のソロアルバムとか作って欲しいよ。
>坂崎のギターが「主役」のソロアルバムとか作って欲しいよ。 その前に教則ビデオなんぞ出さねーかな?w ちょっと玄人向けのやつでさ
WinnnyでALFEEがやった ノーウェアマンを共有したんでよかったらもっていてね〜
それMXでも禿しくガイシュツなんですが
>>229 初心者向けのギター教則本が2度発売されたでしょ。
あれについているCDが、聴きようによっては
坂崎アコギメインのソロアルバムとなる(笑)。
しゃべくりまで入ってるし。
>>233 表紙に「生声・生演奏入り」って書いてあってワロタ。
「生声」って・・・。
私、この本でスリーフィンガーおぼえましたよ。
まだ練習中だけど。
オレも坂崎の教則本でスリーフィンガー覚えた。 それまでアルペジオとストローク専門だったけど、 その後は「Days Gone By」弾きまくり。 スリーフィンガーに関しては、すごくわかりやすい本でした。
236 :
229 :02/11/30 13:52 ID:???
>>233 買ったことすら忘れてたよ、ソレ…
なんか、ギターはじめたくなってきた。
どうせ続かないから中古屋で安いのを買ってみよう。
来年もビートルズカレッジがありますね。 3月8日に名前は「Dear BEATLES 2003」 もちろん、坂崎さんも出演します。
<アルバム「ALFEE」について> ジャケットのビジュアルから、何かガラッとイメージチェンジ始まってますね。 本格的硬派路線という感じ(直前がコミカル過ぎとも言える)。 リアルタイムファンの方、当時どう感じられましたか? 先にDNAやルネッサンス、LAWを聴いてしまっていた私としては、このアルバムはちょっと物足りなさを感じます。名曲が多いけど、音的にちょっと残念。 リミックス盤出して欲しいアルバム、ナンバー1。
●夢よ急げ(スミマセンちょっと余計に語ります) この曲、後にLIVE版やNEW TAKE版がリリースされてますが、ヴォーカル的にはこのオリジナル版がベスト! とても丁寧に歌ってます(て言うよりも、LIVEは音だけ聴くにはツライし、NEW TAKEは演奏も歌もミックスもやっつけ仕事っぽい)。 桜井氏の芯のある声。それを二人が上下から挟んだ重量感ある三声。極めつけはサビの高見沢リードの魔法のような三声(この魔法的感覚はオリジナルでしか味わえないと思う)。 サビの三人の音量バランス、絶妙だと思いませんか。 ポイントはかなり抑え目の桜井パートです。加えて、「愛は手放す・なー(C#m→G#m)、あー(A)」の後、コードが「B」になっても伸ばさずにスパッ切るところ。ここが最高にクール・・・。 ●ロックンロール・ナイトショー ロックでクールな幸ちゃん、初披露? がなりっぱなしの高見沢氏がとても幸せそうです。 でも2コーラス冒頭では綺麗にハモってるのが嬉しい。
●別れの律動(リズム) イイ曲だ!! 彼等にとっても相当の自信作だったと聞きます。 この頃の高見沢氏のヴォーカルは惚れ惚れするほど良い声ですね。 ちょっと残念なのはサビ前、高見沢の下二人ハモでどっしり聴かせるのに、サビに入ると坂崎氏が上ファルセットになって全体的に急に軽くなってしまう所でしょうか。 この曲が好きなら2001年夏イベントのLIVE版聴いてみてください、すごくイイですよ。 ●ANGEL このアルバム全体で気になるのは、この曲に代表される坂崎氏の声。 そもそもハスキーな声ですが、このアルバムでは何故かエグさ(喉がむずがゆくなるような)が際立って感じるんです。 多分ミックスのせいだと思うのですが・・・。 この曲、サビのファルセットをもっと抑えたら良かった。特にエンディングはけたたまし過ぎに思えます。
●A.D.1999 この曲のファンの人、ごめんなさい。 私にはこれ、どうしてもコミックソングにしかきこえない・・・。 2コーラス冒頭、幸ちゃんのブライアンウィルソン風ファルセットがきこえたあたりでもう限界です。 ●愛は想い出の中に いい曲なので好き。でも、高見沢ヴォーカルが一部不安定で残念。 声を2回とってますが、調子悪かったのか自ら不協和音生み出してます。 ●君にしびれて この曲も「ANGEL」同様、坂崎声が気になりますが、途中の桜井ソロは絶品。バックの「チュチュチュ…」が可愛い。 あと好きなのは、間奏のコーラス付き「C→A→C→A」の流れです。「C」の部分で抑えて伴奏ごとクレッシェンドするじゃないですか。このさり気ないダイナミズム、最近のアルフィーに足りないように思えます。
●君はパラダイス 坂崎声のエグさが逆にこの曲にハマってます。 桜井氏の、ゆるみきった歌声も素敵です。 でもサビでバッチリ綺麗にハモるのはさすがアルフィー。 最近のライヴで聴いたときは笑いっぱなしでした。 「シャンラランランラやりたいよー、シャンラランランラ山石タカユキー、遠慮させて頂きます(キッパリ)」 ●真夜中のロマンス 渋いっす。 でも今思えば、当時はまだ歌いきれてない?(桜井氏失礼) 是非今の桜井さんにうたって欲しいです。 ●不思議な関係 この曲は残念ながら魅力が今ひとつ分かりません。 なんか他人の曲聴いているみたいです。 ●OVER DRIVE ギターの音が生々し過ぎ!ゾクゾクする音ですね。
<この時期のシングル>
●挽歌
うーん・・・
先にオールマイティーの音源聴くと、このアレンジは余計に思える。
シンセとエレキギターは、この曲には合わないのでは・・・。
●暁のパラダイスロード
ヴォーカルのミックス、変にコンプレッサー(リミッター?)かかって、パワーを抑えつけられてるようにきこえます。
でも間奏後の弾けっぷりが痛快。
●祈り
これも個人的には先にPAGE ONEアレンジで聴いてるもので、あまりピンと来ません。
シングルについては良い所を語れませんでした。
「別れの律動」はともかく、他の曲は確かに売れそうにないと思います。残念ながら。
で、次のシングルでは、もうめちゃくちゃ大変な事になるんですね。
>
>>222 さん
お疲れ様です。
タイトルはいつもコピペさせてもらってます。
パクリがおおいんだよね。
245 :
223 :02/12/14 15:56 ID:???
>>238-243 なんか、ことごとく自分と正反対の意見なので興味深いです。
「夢よ急げ」はアルバムバージョンがベスト?
「AD1999」がコミックソング? 「暁パラ」が売れそうにない?
いやあ、あたりまえだけど人によって感じ方に大きな違いがあるねえ…。
238さんは歌声メインに聞いてるんでしょ? だからかな。
>>213 ポールのコンサートへ高見沢さんは行ったと言っていました。
坂崎さんは都合がつかず行けなかった。(行きたいなーとは言っていた)
「いいコンサートだったんだってね!」と言ってました。
>>237 友人と二人でチケット買いました。
上手だし楽しいコンサートです。
247 :
ALFEE'S LAW :02/12/15 18:06 ID:ygQG1t17
1) ジェネレーション・ダイナマイト 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 2) Mr. Romance 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 3) 仮面舞踏会 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE & 井上 鑑 編曲 4) 幻想飛行 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 5) メリーアン 高見沢俊彦 & 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 6) 誓いの明日 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 7) Crazy Boy & Lazy Girl 高見沢俊彦 & 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 8) 白い夏バレンシア 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) トラベリング・バンド 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 10)TIME AND TIDE 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲
ああ、ALFEE'S LAWか・・・ この辺から「愛」とか「夢」とかに固執し始めるんだよな メリーアンでブレイクするも 「愛の伝道師」的な"ブレイク"も始まるんだよな ま、壊れ始めの1枚ってとこでしょうか?
音楽的なことは分からないし、的確な批評はできないけど 書かせてもらえれば、このアルバムが一番好きです。 中でも、ジェネレーション・ダイナマイト、Mr. Romance、 仮面舞踏会、幻想飛行、TIME AND TIDE は曲も歌詞も好きです。 実はメリーアンが売れたのは不思議だったりします。 他の曲の方がよさげなのに。
高見沢はポール派? かいな
SHOCK TAKURO!!のビート・ボーイズと、87年に復活したBBでは、 のれんとマッカーサーが逆になってるのはなぜですか???
ALFEE'S LAW A面の1曲目をうるさいので始めて、B面のラストはしっとりと終える、 …という彼らお得意の曲の並べ方がいちばんうまくいっているアルバムだと思う。 「メリーアン」「誓いの明日」「トラベリング・バンド」の位置も、 ここ以外には考えられないほどぴったりと収まっている。 トータルな流れを意識したA面と、バラエティサイドなB面という作りも、 90年代に発表したアルバムの原型みたいだしね。 ロックでもフォークでも歌謡曲でもニューミュージックでもない、 アルフィーとしか言いようのないジャンルを確立(?)したアルバムじゃないでしょーか。 「僕らのベストはネクスト・ワン」が口癖の先生も、実はこっそり「ベストはLAWだぜ」と思っているのでは。 初めて聴いたときはスペイン歌謡の「白い夏バレンシア」が嫌いだったけど、 オトナになるにつれだんだん好きになってきた。 いつかの夏イベビデオパンフで、アコギでこの曲を演奏していたのはかっこよかった。 Am→G→F→E7とギターで弾いてると、なんか気持いい。 「熱い風が」のところが、歌いながら弾くと難しいんだよね。
最近2CHでALFEE関連スレッドがプチブレイクしてる 最後の花火があるかな〜
254 :
ホワイトアルバムさん :03/01/10 16:17 ID:l6r/dayJ
ジェネレーションダイナマイト、いつからリフが変わったんでしょうか。 ビデオで確認できたのはクラシックからだけど。 あと、トラベリングバンドでの坂崎氏の「ハッハッ」もいつから?
>254 プログレス春ツアーからかと…
256 :
山崎渉 :03/01/11 05:44 ID:???
(^^)
257 :
ホワイトアルバムさん :03/01/11 07:02 ID:lXCT0/YS
>180 ベスト盤より、QUEENの2枚目のアルバムの方が多いよ。
258 :
:03/01/16 08:05 ID:mbNT1xkP
259 :
ホワイトアルバムさん :03/01/16 23:13 ID:s8QGXmjy
あげ
260 :
ホワイトアルバムさん :03/01/17 23:29 ID:rhXBk7xX
261 :
ホワイトアルバムさん :03/01/18 12:40 ID:LqnGR0tg
もうこのスレ終わり?
3月のDear BEATLES 2003は、ビートルズのコピーをたくさん やってくれるようです。楽しみ〜
908 :名無しのエリー :03/01/18 01:52 ID:9x1/3oYL
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=460686 1 太陽は沈まない
2 Juliet
3 Brave Love〜Galaxy Express 999
4 From The Past To The Future
5 希望の鐘が鳴る朝に
6 Nouvelle Vague
7 Punks Life
8 Justice For True Love
9 Never Ending Dream
10 NEVER FADE
11 AUBE〜新しい夜明け〜
12 Pride[Re-mix]
13 孤独な世代 (ボーナストラック)
4と7が意外な選曲だな…。
THE ALFEE THE BEST 1997-2002というアルバムタイトルなら、
AD1999のミレニアムバージョンが収録されると思ったのに。
まあ、DDDが収録されなかったのはめでたいということで。
264 :
ホワイトアルバムさん :03/01/20 00:08 ID:nsHBDslR
桜井氏、誕生日age
265 :
ホワイトアルバムさん :03/01/20 10:27 ID:2f+Aj/Aq
「孤独な世代」をやっと全部聴くことができたけど、 間奏の変拍子は予想通りとして、ハーモニカが来るとは。 絶対アコギが入るんじゃないかと思っていたので。 キーボードのソロはもしかして武部さん? 山石さんの音に聞こえなかったし、テクニック的に(失礼!)
266 :
ホワイトアルバムさん :03/01/20 16:49 ID:fuKWRq9C
あっ、やっぱり。 あの間奏、もしや、武部氏では・・・・と思いました。 夏イベのビデオ、二日目の「明日に架ける橋」の山石氏。 叩き付けるようなあの弾き方、なんとかならんかい。
267 :
ホワイトアルバムさん :03/01/20 22:54 ID:IhUIaypn
268 :
山崎渉 :03/01/21 10:18 ID:???
(^^)
オレ的THE ALFEE THE BEST 1997-2002 01)希望の鐘が鳴る朝に 02)Decadence 03)Hysteric Psychedelic ∞ 04)Sister of The Rainbow 05)Fairy Dance 06)Juliet 07)Never Ending Dream 08)Crisis Game 〜世紀末の危険な遊戯 09)運命の轍 宿命の扉 10)閃光 11)Nouvelle Vague 12)AUBE〜新しい夜明け 13)Pride
>>269 便乗すると,,
1.Brave love
2.Nouvelle Vague
3.幻夜祭
4.Aube
5.現送Illusion
6.LOVE
7.明日の鐘
8.Arcadia
9.crisis game
10.華革命
(・∀・)
>>270 つか、それは1997-2002ではなく、90年代のベストですね。
それにしても…、大作好きなんですか?
272 :
ホワイトアルバムさん :03/01/21 21:23 ID:sL/lKgYR
さらに漏れも便乗 01:Crisis Game 〜世紀末の危険な遊戯 02:Hysteric Psychedelic ∞ 03:Change the wind 04:CRASH! 05:Pride 06:Nouvelle Vague 07:太陽は沈まない 08:運命の轍 宿命の扉 09:閃光 10:Punks Life 11:Beginnig of the Time 12:晴れ後時々流星 13:明日の鐘 14:AUBE〜新しい夜明け
273 :
ホワイトアルバムさん :03/01/21 21:31 ID:OP7RWpZK
マイベスト上げるやつは どういう傾向で選択したのか自身の好みをちゃんと書け。
274 :
272 :03/01/21 22:37 ID:???
1997-2002の間での好きな曲です。 傾向とかはわからん。 逆にどういう傾向だと思われるんだろ。
275 :
269 :03/01/21 22:44 ID:???
1997-2002の間で好きな曲。 「世紀末から新世紀への希望」という、この時期のバンドのテーマに なるべく沿うようにはしたけど、単純に好きな曲を並べたっていうほうが正解かも。 曲順はライブのセットリストにして違和感のないようにしてみた。 ヴォーカル担当はあまり気にしなかったけど、 まずまずバランスがとれてると思う。 正規のベストよりは桜井度が低いけど。
276 :
ホワイトアルバムさん :03/01/22 07:05 ID:heEEGlEg
テレビでしかアルフィーを聴いたことのない人のために、 はじめの一歩的アルフィーベスト。 過剰なメッセージソング、先生が歌い上げるラブソング、メタル系は ひかれるのではずしてみました。 01)OVER DRIVE 02)Just Like America 03)涙の乗車券 04)明日に架ける橋 05)夜明けのLANDING BAHN 06)風に吹かれて〜明日なき暴走の果てに 07)いつも君がいた 08)街角のヒーロー 09)Days Gone By 10)幻夜祭 11)不良少年 12)二人のSEASON 13)シュプレヒコールに耳を塞いで 14)祈り 15)閃光 16)Pride
278 :
ホワイトアルバムさん :03/01/23 07:05 ID:cMqvQMcZ
279 :
ホワイトアルバムさん :03/01/23 17:30 ID:lPYzymYA
これは俺が当時好きだった女に送ったテープに入れた曲。 微妙な片思いだった。 A1 まだ見ぬ君への愛の歌 2 Loving You 3 AD1999 4 いつも君がいた 5 風よ教えて 6 For The Brand New Dream B1 Someday 2 風を追いかけて 3 ラジカルティーンエイジャー 4 あなたがそばにいれば 5 Rockdom〜風に吹かれて〜 6 A last song 7 夢よ急げ(newtake)
>>279 で結果は? ラブレターのつもりだったんでしょ?
最後が「夢よ急げ」っていうのは、
やっぱり「君が好きさーーー」で締めるのは照れるから?
漏れ的B面コレクション 曲順はいちおうコンサートを意識してみた。 BLUE AGE REVOLUTION Beginning of the Time 絶狂!ジャンピング・グルーピー ロールオーバー・イエスタディ 街角のヒーロー 明日なき暴走の果てに さよならの鐘 見つめていたい 愛こそ力〜Power for Love〜 RUNNING WILD Change the wind LONG WAY TO FREEDOM ラジカル・ティーンエイジャー
282 :
ホワイトアルバムさん :03/01/23 23:01 ID:SCyzQSOt
マイベストは一つや二つなら話題のネタにもなるんだが こういくつも上げられると だんだんどうでも良くなるな。 ふーん、だから? ってなもんで。
A面だけではライブになりにくいというか、 企画色がいなめないけど(昨年2月の感謝ライブみたいにね)、 B面だけなら違和感ないな。281のセットに最新アルバムから数曲加えて、 春ツアーのセットです、って言われてもあまり驚かない。
山石はバラードとかでもう少し丁寧にピアノを弾いてほしい 丁寧に弾いても十分タッチが強いと思うからからいい感じになると思うんだけど。
285 :
ホワイトアルバムさん :03/01/24 10:35 ID://CbW+z1
そろそろルネッサンスにいきます? あ、ページワンがその前にあるか。 一応新曲とリメイクがあるけどどういう扱いにするか・・・
ベスト盤はCCCDですか?
ハガネイローノタマシイガーッ! ゴールドニカワルトキー ♪ Å ♪ / \ ジャンジャカジャカージャン ヽ(´Д`;)ノ スガチャチャチャチャ ( へ) ジャンジャカジャカージャン く スガチャチャチャチャ キッミーノココロハーショッオッネンノーッ! カガヤキヲトリモドスーッ! ♪ Å ♪ / \ ジャンジャカジャカージャン ヽ(;´Д`)ノ スガチャチャチャチャ (へ ) ジャンジャカジャカージャン > スガチャチャチャチャ
間に合ったかな・・・? あまりダラダラとは書かずに逝きまつ。 <アルバム「ALFEE'S LAW」について> 聴いててふと、「これが1983年にリリースされてたなんてスッゲーな・・・」と思いますた。 もう、それに尽きる。 ●ジェネレーション・ダイナマイト いわゆる「ハードロック・メタル系」と呼ばれる曲は後にも何曲か発表されたが、なんだかんだ言ってこの曲最高。 ’90年頃の夏イベだったか、えらくハイスピードでこの曲が演奏されてたのはワロタ。速いからイイってもんじゃありません。 あと、いつからだったか、最後の「ファイヤー」の三人の声の重なる順番が変わっているのには萎えました。迫力ないから元に戻してくださいよ。。。
●Mr. Romance ハモりっぱなしカコイイ。高見沢氏がずっとファルセットでハモリ続けて、間奏後地声でソロを歌いまたファルセットハモに戻るとこなんか、萌えどころです。 ●仮面舞踏会 この曲だけ、前アルバムの匂いがするのは私だけ?ヴォーカルミックスが、このアルバムにしては甘いなと思って・・。 途中のオペラ風コーラス、どのパートが誰の声なんでしょ? ●幻想飛行 はじめのころは、サビでリードが坂→桜に切り替わるのに気付かなかった。 前アルバムにくらべて、坂崎氏の声がグンと良くなってます。
●メリーアン(アルバムMIX) シングルとの違いは、間奏が長いのと、サビのかけあがるシンセのヴォリュームが大きいのと、ステレオ感がワイドになってる所でしょうか。 長い間奏は、個人的に好きじゃない。なんかダラダラしてて。 ●誓いの明日 もう高見沢氏はこういう歌い方、出来ないのかなあ・・・。 2コーラス目の歌い方、メチャ好き(「ぼくをゆるして〜くれぇ〜」のあたりとか)。 高見沢リードの下に二人がハモるパターンは重量感あってイイです。 ゆえに、プログレスライヴ盤のテイクは、個人的に×です。 ●Crazy Boy & Lazy Girl 高&坂コンビのハモリ最高!! オーラスの「だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ・・・」最強!!
●白い夏バレンシア 最近のアルフィーに欠けてるのはこう言うアダルトな雰囲気です。 もうこういう曲は作ってくれないのでしょうか。私も年食って逝くに連れ、こういった曲が心地よく感じます。 ●トラベリング・バンド 幸之助さん、ライヴでは素の歌い方してるけどレコードみたいに忌野チックな歌いまわししてくれないものか。 「ハッハッ。ヒッヒッ。」の掛け声は初めて聴いたとき腹かかえて笑いますた。 ●TIME AND TIDE 最近のライヴでこの曲聴いたときは泣きそうになりました・・。 詞、曲、アレンジ、すべてが最強のバラードです。
<この時期のシングル曲> ●メリーアン 今更語るまでもない永遠の名曲。 当時のポスターに「夢中にさせる NEW SINGLE」とありましたが20年経った今でも夢中です。 ●ラジカル・ティーンエイジャー 「メリーアン」とのカップリングとは・・。究極のシングルじゃないですか。 これも今更語る言葉が見つかりません。最初のスネア三発だけでもうお腹イパーイです。
>>288 可愛い・・・。
さて、もうすぐフジテレビ721で去年のクリスマスライヴがはじまります。
最近ライヴ逝ってないしDVDも買ってナイので久しぶりで楽しみです。
>294 いかがでしたか? 個人的にはカバーもいいけど、2時間という限られた時間なんだから オリジナルをカットせずに放送して欲しかったのだが。 カットされた曲で聴きたかったのが多かったもんで、不完全燃焼。
>>295 カット多かったですねー。
あとグリントビート曲の四分打ちベースはちと違和感ありますね。
ビートポップのサビとか、オクターヴで「ンパンパ…」って弾いたらレコードと同じ感じが出るのに。
祈りの最後のギターは久々にツボでした。
も1回観てきます。
オイラは
>>281 賛成派
特に「明日なき・・・」永遠の名曲
299 :
ホワイトアルバムさん :03/02/07 00:33 ID:mhav61KW
300 :
ホワイトアルバムさん :03/02/07 22:32 ID:knhj4ufF
300ゲトズサー
301 :
ホワイトアルバムさん :03/02/10 00:09 ID:g9m2yI1h
廃れてますな
メリーアンって名曲かぁ?
303 :
ホワイトアルバムさん :03/02/11 08:53 ID:ahcnhn66
死にかけてるなあこのスレ 最近復活フォークルをよく聞く。 おふざけアリ 真面目でいんみりする曲アリ アコースティックギターテクいっぱい コーラスあり いやあ楽しい。 80年代アルフィーがロック路線に乗っかっていって ファン数を維持しようと無理して現在こんなことになっちゃったけど 途中であの路線おりて 正常進化していたら 今現在はこうなってたんじゃないかなあと思いながら聞いてる。
アルバム順に語るスタイルになってますが、合間合間に別の事語っても良いですよね?
>>303 フォークルの「解散音楽会」は最近のアルフィーに無いものを補給してくれるいいアルバムですね。
やはり坂崎さんの声ばかり意識してきいてしまいますが、「感謝」みたいに低めのキーでジックリ聴かせる歌声イイ!
あと高見沢氏には悪いけど、ギターアンサンブルは加藤さんと一緒のほうが一流同士の職人芸って感じで良い。
坂崎さんの歌声聴いててふと思う。
アルフィーでレコーディングすると大抵ダブルトラックじゃないですか。
でも重ねないほうがいいと最近思うなあ。
あと「孤独の影」あたりから聴かせはじめた坂崎氏のビブラート好き。
ベストアルバムの通常盤ジャケがサージェント・ペパーズ! 裏ジャケやブックレットにも遊びがあるか? 桜井のヒゲ、坂崎の鼻、高見沢の唇を切り抜き付録につけるとか。 インナー・グルーブっぽい遊びにも期待したい。
プロモーションとしてテレビで「孤独な世代」やらないのかな。 最近のシングルよりはノンケ(古いな)に訴えかけるものがあると思う。
ビートルズのパロディといえば、アビイロードのパロディポスターもあったね。 次は「ヤア!ヤア!ヤア!」でやってほしい。 四角の中に、いろんな時期のメンバーの顔があるってどうですか? ライブアルバムの「コンフィデンス」のジャケは、 CSN&Yの「4 WAY STREET」へのオマージュ?かっこいい。 アルフィーのアルバムジャケではナンバー1だと思う。
ポニーキャニオンから出たカラオケつきのベストアルバムがあったでしょ。 あれのジャケットが好き。ギターがいっぱいのやつ。
ジャケットと言えばdoubt,でしょう 表面、裏面でうまく作られてる。 何気に女性と思しき足に釘付けになる3人 衣装?も揃ってて、ポップアルフィーってイメージが ジャケットから伝わってくる。 裏面には表から撮影してると思しきスタッフの姿・・・ ある意味遊び心満載のジャケットだったように思ふ。
讃集詩は・・・・・
角刈りキタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
タキシードに腹巻もキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
いや、笑えるやつじゃなくてね…
315 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 00:55 ID:VPMYSNRV
アルバムが ダウト → ALFEE に進む中で詞は洗練されておしゃれになるし、音は重厚感が増すし あの間に何かしらのマジックが起きたと思える。 別れの旋律なんてアレンジもすげえ洒落てて、今の曲だとしても十分通じる。 ただ次の暁のパラダイスロードでアレンジはダサチャチロックに戻っちゃうんだけど。 この時期のアルバムが一番好きだ。
316 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 01:00 ID:oLumu/ps
誓いの明日 はイイ!! しかし、高見沢氏はまだ独身なのか? 何故?
317 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 01:08 ID:VPMYSNRV
結婚したら ・遊べない ・オタファンが減って金が儲からなくなる この二つ というか高見沢のオンナネタが出始めるとどんなアルフィースレも終わる。 このスレも終わりだな。
318 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 01:09 ID:eezo2G8F
>>316 ID:oLumu/psのせいでこのスレも終わりでつか?
320 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 01:42 ID:VPMYSNRV
>>318 今までのアルフィースレでの経験上。
高見沢のオンナネタが出ると
オタファンが蜜を嗅ぎつけたカブトムシのごとく寄ってくる。
そんで
・今は誰と付き合ってるの?
・今は○○○○(タレント)と付き合ってるらしいよ・
・えーあんなタレントと付き合ってるの?
・イヤイヤ、あのくらいなら高見沢にふさわしい。
・それに比べて追っかけのファンのブサイクさときたら
(この辺りから高見沢の呼び方が「王子」に変わる。書き込み主のキャラクターもわかってくるね)
で、その後は追っかけファンへの悪口大会
高見沢公式HP常連のファンの悪口とコンサートにいつもいる濃い追っかけファンの悪口がほとんどを占める
そしてスレはそのまま荒れておしまい。
アルフィーのスレッドはどのようなテーマで始まろうとももうすっとこのパターンで終わる。
んじゃ、そうならないためにも 音楽の話を中心に続けましょう。 ルネッサンス。 とくに「孤独の美学」だけど、音がこもっていて聴きづらい。 サウンド的にはいちばんイヤなアルバムです。 けど、「二人のSEASON」「GATE OF HEAVEN」「NOBODY KNOWS ME」「鋼鉄の巨人」が収録されているので、 個人的には重要な一枚。アコギ主役の曲がないのが残念だな。 当時はこれがアルフィーのサージェント・ペパー(トータルコンセプトアルバム)で、 「FOR YOUR LOVE」がホワイトアルバム(バラエティ豊かな楽曲)と、 本人たちが語っておりました。 「LAW」〜「ルネッサンス」か、「DNA」〜「ARCADIA」のどちらかが 現在までのアルフィーのピークだという意見がいちばん多いのでは。 自分は後者だけど、まだまだ新しいアルバムにも期待してます。
322 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 16:16 ID:ixgEsXJl
れっすぺんでぃすたいむ とぅーーげーーざーーー
ルネッサンス、いまだにカセットテープでしか持ってない・・・ 何気にいちばん好きなのは「二人のSEASON」。
「ルネッサンス」確かに音質悪いよね。 確かにこもってる。 良い曲が多いだけに残念。 漏れはこのアルバムがをきっかけでHMにハマり、ジャーマンメタルや 北欧メタルを聴きまくるようになった。
>>324 自己レス
×このアルバムがをきっかけでHMにハマり
○このアルバムがきっかけでHMにハマり
>324 自分もそう。 アルフィーって、なんか「ルネッサンス」当時流行ってたLAメタルとか、 イギリス系メタルというより、北欧メタル、ジャーマンメタルの方が 近いと個人的には思う。
>>321 そう、LAW〜ルネが自分的にピーク。
一般的にそう思う人ってそれなりにいたのか。
俺だけだと思ってたよ。
ルネッサンスの中で一番好きなのは GATE OF HEAVEN かな。
GATE OF HEAVENをライブで演るとき、エンディングでボレロっぽいリズムのギターパートがつけ足されてるけど、 あれの元ネタってあるんですか? アルフィーのオリジナル??
>>327 いつのライヴビデオだったか、あのリズムにあわせて
「ぱらりらー、ぱらりらー、ぱらりら、ぱらりら、ぱらりらー」
っていうメロディーが洒落てて良かった。
330 :
ホワイトアルバムさん :03/02/16 22:47 ID:Rj/6Ty0A
Yoake no LANDING BAHNが最強では? この曲の高見沢のボーカルはちょっとジョン・レノンが入っている。
331 :
ホワイトアルバムさん :03/02/16 23:58 ID:Y1EAvc9k
桜井はもろにアート・ガーファンクルの影響を受けているね。 バラードの歌い方なんて、まさにそのもの。
332 :
ホワイトアルバムさん :03/02/21 00:52 ID:COd8vr9t
あ、、、三段落ちですか・・・ えーっと坂崎は左卜全そのもの。
>>332 (  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ!
自分でアルフィーベスト作って、一番浮くのがルネッサンスの曲だよね。
妙に重たくて。
ヴォーカルもエフェクトかけまくり。
でも誰でも一度はああいう音つくりしてみたいと思うような気がする。
アルフィー好きで、ストーンズも好きって人いますか? ここにいる人ってポールは観にいったの??
アルフィー好きで洋楽好きの比率はそんなに高くはないと思う。 洋楽好きでアルフィー好きの比率よりはマシかもしれないけど。 数少ないアルフィー好きの洋楽好きも次の3タイプにわけられるのでは…。 1)S&GやZEPなどアルフィーのルーツだからなんとなく聴く 2)80年代の高見沢に影響されメタルを聴く 3)なんとなく流行りものを聴く そういう自分は人生3大バンドがビートルズ・ストーンズ・アルフィーという、 滅多にいないタイプだったりする。もちろんポールも行った。 ストーンズは東京ドームと武道館に1日ずつ行くつもりです。 そんなことよりWOWOWのグラミー賞生中継を見ていたら、 S&Gが「サウンド・オブ・サイレンス」を演奏していた!!! とくにアートが枯れた天使という感じで、しみじみとしつつも なんだか迫力すら感じさせるパフォーマンスでびっくりした。 いつの日か、いい感じで枯れた3人組があんなふうに「明日なき暴走の果てに」を演奏してくれたら…!
>>336 俺は1と2だな
3はまずありえない。強いて言えば車のCMの
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)スーンスーンスーン♪
(゚Д゚)ハッ!! ぐらいか・・・w
そのせいか周りから節操がない聞き方とかよく言われるけど
ZEPも聞けばS&G、CSN&Yも聞く。
節操ないかも知れんけどバラエティーに富んでて(゚∀゚)イイ!じゃねーか!
と自分に言い聞かせる今日この頃・・・
話は反れるけど流行り物聞く香具師で
アルフィー聞く香具師はいるのだろうかと不思議になる・・・
アルフィー=流行に逆行 という図式が出来上がってる俺の頭の中・・・ハァ
>>336 元アルフィー好きですが、1・2、たまに3って感じでした。
むしろ親の影響で幼少時からS&Gを聴いていたから、アルフィーに
入りやすかったかも。
ところでヴァレンシアって聴いたことがある人いるかな・・・
昔ファーストアルバムを聞いたら、なんだか共通するものを
感じたのは自分だけ?
自分は
0)もともとビートルズやZEP、S&Gが好きで、その後アルフィーを聴いた。
…です。
CS&Nなんかはアルフィーの影響で聴いたので1も入ってる。
2はまったくナシ。3は、ここ最近はないねえ。レッチリはよかったけど。
>>338 「元」とか言ってないで、戻っておいで。
「GLINT BEAT」いいよ!
>>339 「GLINT BEAT」ってテイスト的にはどのアルバムに
一番近いですか?
サイトを見たけどイメージが沸かない・・・
自分はU.S.CAMP DRAKEのOn The Borderで引きまくって
からアル中を卒業したっぽいです。
でもアルバムはたまに気になって手に入れてたんだけどね。
最近掘り起こした中では「夢幻の果てに」が気に入ってます。
アル中だった頃のはほぼアナログ盤で聴けないのが悲しい・・・
341 :
ホワイトアルバムさん :03/02/26 20:55 ID:B/Ba8GBq
つーか 過去のアルバムを廉価盤価格で出せよって感じだ 今彼らと同世代だったバンドのアルバムが1,800円〜2,000円で復刻されてるけど アルフィーは高すぎ。あれじゃ買う気にならん
>>341 それはアルフィーのせいではない。
業界でもポニーキャニオンってのは高いらしい
CDショップに卸される値自体が9掛けとも9.5賭けとも言われてる
東芝はどうか知らないけど・・・
それでもキャニオンにしてはがんばってるほうなんじゃない?
DVDの再発とか・・・
いずれにしてもアルフィー側の一存では決められる範囲の話ではない罠。
343 :
ホワイトアルバムさん :03/02/27 00:16 ID:G8k0KkOz
元アルフィーファンですが、 シングルの「ビクトリー」のカラオケかけながら、 「恋人になりたい」を歌ってました。 面白いですよ。 そういうえば昔、のるそるで 星ディスのカラオケの企画があった時、 サファイアの瞳とペイヴメントを歌ってる人もいたね。
このスレなんかおかしい
345 :
ホワイトアルバムさん :03/02/27 01:02 ID:KPMwTKSq
341 禿同 てっきり安くなっていると思って買おうとしたら変わってなくてがっかりしたことがある 342 ビデオかなんか安くなっているものもなかったっけ?
346 :
ホワイトアルバムさん :03/02/27 01:39 ID:5NWvg5A/
松任谷弓きらい。でも、好きだと言う奴の気持は理解できる。 尾崎豊きらい。でも、好きだと言う奴の気持は理解できる。 しかし、あるふぃ〜が好きだという奴の気持ちもセンスも感性もまったく解らない。 その上、あるふぃ〜を音楽的にカルタだ〜っ?。 ハナクソ食べてろ! うんこ漏らすよりハズカシイ奴等に告ぐ。 ここから消えてくれ!
俺も実際、あんまり好きじゃない。 なんか、アルフィー聴いてる人って、同人誌の匂い、 演劇部の臭い匂いがするんだよね。学生時代も、それから知った アルフィー・ファンも一癖あるような人が多かったなあ。 高見沢なんて、見てるだけで、きしょってイメージだし、あんなの 王子様扱いしてる人の気がしれない。音楽的にもこれだけワンパターン も珍しいんじゃないか。コンサートでは、みんな、コブシ握り締めてるのか。
なんか、ひさしぶりに煽ってもらって、ある意味ホッとしたりして(笑
>>339 最新作にもっとも似ているアルバム。
なんだろ。「FOR YOUR LOVE」と「UK」が正面衝突した感じ?
コンセプトアルバムではないけど、いい曲が多くて
アルバム全体でひとつの世界をちゃんと作ってると思う。
サウンドはどれにも似てません。
ギターを堪能できるけど、メタルっぽくはない。
難点は坂崎のアコギの存在感がそれほどないこと。
>>347 多いと思うよ、同人誌系の方々(多かったというべきか)。
匂いに敏感だ、あなたは(笑
コブシは握りしめるのではなく、突き上げるのです。
最近は全員一体となって、という雰囲気はないかも。
他のミュージシャンのライブで、両手を前に突き出したり、縦ジャンプしたり、
モッシュしたり、まあいろいろやってるけど、それと一緒。
ちなみに自分は87年以来、コブシを突き上げたことがないです。
しかし、アルフィーってそんなにワンパターンかな…。
他のミュージシャンと比べても引き出しは多いような気がするけど。
90年代のシングルが、ワンパターンのイメージを確立したような気がする。
>>347 >90年代のシングルが、ワンパターンのイメージを確立
あーなるほど。
プロミストラヴ以降、なんか似た構成の曲が多かったからね。
桜井ヴォーカル、そしてサビ後のオチのメロディがついているところとか。
90年以降のシングルがこのようにリリースされていたら、 アルフィーのイメージは変わっていたかも…。 Flower Revolution→この頃はまだ人気があった。 Promised Love→桜井バラードで大ヒット!まだまだいける! いつも君がいた(Believeのかわり)→バラードだけどラブソングじゃないのね。 Victory→Jリーグと一緒に盛り上がろう。 もう一度君に逢いたい(Aco Ver)→やっぱアコギとコーラスうまいよね。 愛こそ力(まだ見ぬ〜とc/w入れ替え)→おっ、なんかビートルズっぽいかも。 幻夜祭(Complex Blue〜のかわり)→こんなハードな曲もやるんだ!? エルドラド/冒険者たち(1枚で。英語verは不要。もしくはアルバム収録)→子守歌みたい。癒されるー。 Saved By The Love Song(Love Never Diesのかわりにライブ盤からシングルカット)→古いファンも泣くね。 雨の肖像(倖せのかたちのかわり)→ひさびさの歌謡路線! Pride(999のかわり)→有無を言わさぬ名曲。たぶん大ヒット。 希望の鐘が鳴る朝に→サラ金主題歌で連続ヒット! Decadence(Justice For True Loveのかわり)→その勢いが残ってまたヒット。 Fairy Dance(NEVER FADEのかわり)→王子キャラで笑いをとりつつも曲は高い評価をうける。 Juliet→前作とのギャップが受けてさらにヒット。 Never Ending Dream(太陽〜のかわり)→ショムニ視聴者にはこっちのほうがいいでしょ。 少なくともワンパターンとは言われないと思う。
フェアリーダンスって結構いろんなテレビで結構流れてるよね
>>351 それは曲がかかるだけで終わってほしいね・・・。
テレビに出てあの歌唄ってる姿はちと見苦しい物がありまつ・・・。
>>350 人によっていろんな感性があって面白いと思った
幻夜祭シングルで出すのはかなりの冒険かも
「おんがく」に出てほしいな
アルフィーは創価なの? 楽器板で読んだんだけど
ここは ▲The Alfee をより音楽的に語りたい▲ です。 音楽的な話をしてくださいヽ(´ー`)ノ
最近の高見沢は、昔ソフトに歌ってたのをことごとく、がなるんだろう? スターシップのハモリとか。 ペイヴメントの「白い冬〜」のハモリとか。 これじゃハーモニー台無しじゃん。 基本的に桜井の上を地声でハモる高見沢の声はいつも心地よかったが、「NEVER FADE」でついに不快感を感じた。 なんかエグいのだ。
歌っている本人は「がなり系」が好きなのではないかと感じる。 LANDING BAHNの「ダーリンカンバッツマイハッ!」のところとか…。 ハモリの美しさを台無しにされたときはちょっと残念だね。 キミがやるかね、みたいな…。
359 :
ホワイトアルバムさん :03/03/06 22:31 ID:cHJre7AX
坂崎のフォークルに影響されたか 高見沢もホリケンサイズで弾けだしたな。 今まではトークとかではコミカルな地を出すこともあったけど こと音楽活動に関してはクソ真面目なキャラクターを通してたもんな。
ワンパターンと批判されるアルフィーだけど、 80年代は節操がない(いい意味に解釈すると引き出しが多い)と言われていたのに…。 ベストアルバムでも買って帰ろうかねえ。 マラソン見逃したので、「孤独の世代」を初めて聴きます。 ひさしぶりの新曲なので期待してみる。
361 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 02:12 ID:Ol08vYKj
FUN見たけどさあ あの曲って銀河鉄道999やショムニの曲とまったく同じに聞こえる。 なんであれが売れるんだかさっぱり判らん。 一応俺昔はファンだったし彼らの唄以外の白金めぐりは面白かったけど あの手の曲には毎度毎度ガッカリさせられる。
362 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 03:14 ID:6FLW4Hkq
同感。私も最近の曲は同じように聞こえる。なんかオーバーなんだよねー、最近の曲って。アルフィー自体は好きだからファンはやめらないけど、曲調があんまり好きじゃなくなってきた。そろそろ次のシングルあたりでガラッとイメージ変えてくれないかなー。
363 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 08:40 ID:weie9zvZ
>>361-362 おまいらのそういう意見を敢えて狙っての曲作りだとしたら?…
いい加減香具師らも疲れたんじゃないのか?
キャータカミー!!!とか(藁
「そんな糞ファンの為にいい曲なんか書けるか!ごるぁ!!!」とか
「おめーらウゼーんだよ!!!氏ねブタ!!!!」
とでも思ってたらどうする?
ありえない話でもないと思うが…プププ
364 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 08:48 ID:Ol08vYKj
>>363 ありえねーよ。
お前さんの捻くれたジョークを際立たせるために
「ありえる話」に持ってくな。
ファンがお布施のようにちゃんと毎回毎回シングルを買ってる状況じゃ
曲を作ってる王子様危機感なんぞ持ってないんだろうな。
他の二人は不満持ってるかも知れんが。
365 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 09:07 ID:weie9zvZ
>ファンがお布施のようにちゃんと毎回毎回シングルを買ってる状況 何リリースしても買うんじゃん(藁
366 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 09:33 ID:Ol08vYKj
>>365 オマエさんはファンを馬鹿にしたくて書いてるんだろうが
このスレの住人はオマエさんの思ってるような盲目な痛いファンじゃない。
あのファッションやあの楽曲のマンネリや道化っぷりに冷めてるよ。
その上で伊達に30年活動している音楽性について語ってるんだよ。
それでも煽り炊きゃ
邦楽スレの方行って来い。
オマエさんの脳みそと同じ程度の痛い奴がいっぱい居るからさ。
余裕こいたつもりで (藁 だの ププ だのやってこいよ。
367 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 09:50 ID:weie9zvZ
>>366 おれは断定した書き込みはしてないつもりだけどな
あくまでも「ありえない話でもないと思うが」と書いたが?
もしかしてアルフィーさんの何方かのお知りあいですか?
断定的に否定する根拠は?
それからおれがどのスレに書き込もうが自由なのでは?
まあいいか。ID変わればおれの書き込みかどうかわかんないだろうしな
そうやって自治厨ぶってなさいな
368 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 10:01 ID:Ol08vYKj
>>367 オマエなぁ
>>363 のプププといい
>>365 の(藁といい
使い方間違ってる。
というか使う相手を間違えて使ってる。
オマエさんはアルフィーのメンバーに上記の記号使ってジョークのつもりなんだろうが
その
>>363 >>365 の書き方だとこのスレの住人に対して使ってる書き方だぞ。
気づいてないのか?
369 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 10:06 ID:weie9zvZ
>>368 なにゆえそこまで自治する?
そこまで頭にきたのか?
怒るなら勝手に怒ればいいけどさ
ここまで食いついてくれるとは…
いい時間潰しになったよ
じゃーな
370 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 10:11 ID:Ol08vYKj
>>369 同じ人間の書き込みが続いたくらいで
自治厨だのと「断定」しなさんな。
それでもそうやって煽りたいならら
そうやって最後まで余裕こいた振りして
これからもどっかのスレで「時間つぶし」だの「食いつく」だの書いてなさい。
ガキ丸出しのボキャブラリだな。
こっちこそさいなら
時間つぶしになってよかったね。
FUN JUSTICE FOR TRUE LOVEがいい曲とはまったく思わないけど、 個人的には数ヶ月ぶりに見るアルフィーだったので75点って感じ。 ギターとかコーラスとかは、やっぱり自分のツボにはまるなあと思って見てました。 どうせならNEVER ENING DREAMを演ってほしかったけど…。 つーかシロガネーゼの部分こそ不要。 明治学院以外のパートは2〜3分で終わらせて、もう1曲演ってほしかった。 最後のサザン・マンを、もっとちゃんと聴きたかったのに…。 もともと番組の方向性がそうなんだろうけど、 「みんな歌より、トークやボケや3人のからみが見たいだけなんだよな」 と、決めつけているディレクターの顔が浮かんでくるようだ。 しかも、それが当たらずとも遠からずなのが悲しい。 もっと歌を聴かせてくれ。
372 :
ホワイトアルバムさん :03/03/08 14:07 ID:0AFziZJI
最近の曲は好きじゃないって書いたけど、Prideは名曲だと思った。アルフィーってバラードはほんといい曲多いのにシングルはミディアムテンポの曲が多いよねー。もっとアルバムみたいに色んな曲だせばいいのになー。
Prideはバンドにとっても自信作だったと思われる。 お披露目のツアーのとき、アンコールのオーラスで歌われたのは正直驚いた。 ものすごい名曲だけど、中盤にサラッとやるんだろうなと思っていたので。 最後の最後でコーラスが出てくるところが素晴らしすぎる。 ライブでは、最後にギター1本でマイクを通さず、 サビを3人で歌っていて、泣けた泣けた。 ええもん聴かせてもらいました。
>>373 ホントホント。
マイク通さずに、彼等の声帯からダイレクトに空気を伝わっってきた声を聴いた時の感動は一生忘れない。
375 :
山崎渉 :03/03/13 17:10 ID:???
(^^)
昨夜のミュージックカクテル見た香具師はいるだろうか・・・ やればできるアーティストが手を抜いたテレビ出演っていうのは アルフィーに限らずあまり感心した事柄じゃないよね・・・ 昔は3声ハーモニーを強調するかのように演奏はカラオケ、弾きパクでも コーラス(歌)だけはちゃんとやってたと思うんだけど 昨夜のはその逆で桜井ソロパートは生声で3声の部分は そのまま口パクってのは・・・ 唯一、希望の鐘が・・・のAメロ坂崎が下をハモるパートだけは 生で歌ったみたいだったけど・・・ たしかに本人たちが言う「ライブバンド」という部分では 「テレビなんだからいいだよ」でいいのかも知れないけど 年々そういういい加減調なテレビの出方が気になるのは 自分だけだろうか・・・ にしても今までの有料ライブ数が1804本とは・・・ 数字の上では流石だね。
>>376 >年々そういういい加減調なテレビの出方が気になるのは
>自分だけだろうか・・・
激しく同意。
激しく同意・・!
激 し く 同 意 ! !
しかし、あきらかに衰えた肌を化粧するようなものだと、許せてきている自分がいる。
見ててイライラするのは、その化粧が下手でツギハギがあからさまだって事。
どうせ口パクなら終始一貫、完璧にせい!
Aメロのみ生歌なんて姑息なマネするなと。
有料ライヴ数については改めてビクーリした。
それだけの人、お金が動いた訳で。
30年前におこった、たった3人の出会いが、これだけの大きな世界に発展したんだなぁと、素直に感心。
ストーンズの東京ドーム公演アリーナ席で先生を発見しました。 開演時間の少し前、ひとりで座席に向かって歩いていました。 わずか2メートル横を本人が歩いているのに、 ストーンズ直前だったので「あ、タカミーだ…」という、 知り合いをみかけた程度の反応だった自分がおかしい(笑 ストーンズのライブは本当に素晴らしかった。 アルフィーのステージにフィードバックしてもらえたら嬉しい。 たとえば、曲によっては生のブラスを導入するとか。 夏のイベントでBステージを作るとか。 アコスティックじゃなくて、「恋の炎」とか「R&Rナイトショー」を 5メートル四方ぐらいのBステージで演奏するアルフィーを見てみたい。
ミャージシャンが他のを見に逝くのはいいが それを聞くとオリジナリティがなくなりそうで悲しい
いいものを観て、どんどんパクって、 そのうち自分たち風に消化していけばよいのでは。 ジミー・ペイジみたいにギターを弾きたい! ビートルズみたいにアルバムを作りたい! っていう思いで30年やってきたんだから、これからもそれでいってほしい。
そのとおりですな
382 :
ホワイトアルバムさん :03/03/17 16:27 ID:JII5whAB
今年のツアー&夏イベは「U.S CAMP DRAKE A.S.C」「RESISTANCEツアー」の二の舞なのだろうか・・・ いや、あのツアーが悪かったってわけじゃないけど・・・ またやっちゃうのだろうか・・・ ああ・・・また拳とか国境とかなのかな・・・ ・・・・・・・・・・ブッシュ&フセイン氏ね!!
アルフィー自身が望んでやっている訳ではないと思う。 たった30分の番組でも収録の拘束時間は結構長いんだよ。 まぁ大人の事情って奴です。
>>384 "ミュージシャン"のアルフィーが見たくて聞きたいわけで
"芸能人"のアルフィーはもう萎え萎え。
てか、お腹いっぱいなんですよね。
仮に収録時間が長いという理由でああいう形でテレビ出演をされた日には
たまったもんじゃないですよと、小一時間・・・
大人の事情って言うよりも"ディレクターVS芸能人の都合"ってやつじゃないでしょうか?
>>383 89秋ツアーは「反戦」、「壁を越えろ」というテーマだったけど、
演出や方法論がベタすぎたのだと思う。
軍服といい、ドンパチの特殊効果といい、ステージセットといい。
湾岸戦争開戦後の90年春ツアーは、高見沢の中で89秋のテーマがかなり消化され、
うまくステージにフィードバックできていたと思う。
そこにたまたま湾岸危機が重なって、しかも新アルバムはたまたま中東を意識した音づくりで。
その3つの要素が互いにうまく作用したというか。
当時は未発表曲だった「ARCADIA」の収録曲を中心に、ラブソングが慎重に丁寧に配置されていて
ベタな89秋ツアーよりも、より高見沢が考えていることが伝わってくる構成だった。
アンコールが、本編とまったく関係なくスッキリしてたのもよかったし。
新しい春ツアーが、90春ツアーのような構成だったらうれしいね。
(´-`)。oO(今回の戦争で、またインスパイアされて「ARCADIA」のような濃いアルバム作ってほしいな・・・)
悲しいニュースがまた一つ街に流れ♪
人はみんな無表情なパレード続ける
390 :
ホワイトアルバムさん :03/03/22 19:15 ID:TwA7+Pnw
ビー板なんだからビートルズと比較してどうよとかはなしてちょんまげ LOVEとかレボリィーションやっていた時のジョンレノンと ARCADIAのころのALFEEってなんか・・・
>>390 そんなこと言うから寂れちまったじゃないか
くだらんレスすんなこの知障が!
392 :
ホワイトアルバムさん :03/04/04 10:48 ID:WGkEHaoy
またアルバムごとやりましょうよ〜 80年代中盤で止まっちゃってるし。 復活!復活!
>>392 ルネッサンスで止まってましたね。
改めて聴いてからカキコしまつ。
こもった音の「ルネッサンス」の後だったので、 やたらクリアな音に聞こえた「FOR YOUR LOVE」。 「AFFECTION」のイントロ、「SWEET HARD DREAMER」のEG、 「確かに」のAGのヌケかたが特に気持ちよすぎる。 話は違うけど、古館のトーキング・ブルースのテーマ曲を集めたアルバムを買った。 事実上の高見沢のソロアルバムとして聞けるグレートな内容だった。 長谷川のドラムス、山石、菊池のピアノ以外は全パートを高見沢がプレイしている。
FOR YOUR LOVEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 「FOR YOUR LOVE」ってアルフィー初のCD&LP同時リリースじゃなかったっけ? LPじゃなく先にCDを買ったのを覚えてる。 加えて収録曲数が初めて10曲を割り込む選りすぐりの1枚?w シングルの曲を1曲も入れずに全て新曲。 当時にしてみれば気合の入ったアルバムだったかと・・・w 3人3様の色取り取りのボーカルが楽しめる"AFFECTION"に始まり・・・ 当時「桜井!限界か?!(゚Д゚;)」とハラハラさせられた"真夏のストレンジャー" これ!こういうの待ってたんだよ!と昔からのアル中をも唸らせた"あなたがそばにいれば" やっぱり今回もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! な"SWEET-HARD DREAMER" このアルバムの中軸?キーワードのFOR YOUR LOVEが熱く唄われた"裏切りへの前奏曲" 踊り子のようにを彷彿とさせる?アンサーソング?な"SLOW DANCER" 高見沢久々の2冠!!!wこういう唄い方が(゚∀゚)イイ!!んだよ!な"あなたの歌が聞こえる" Mr.フロントマン!坂崎ここにあり!な"恋の炎" やっぱり坂崎のギターは絶品!&高見沢3冠でつか?・・・な"確かにFor Your Love" ある意味これほどまでに捨て曲がないアルバムもアルフィーの中でも珍しいかもw 演奏面でも坂崎は12st.ギターの多様が面白いし 高見沢ギターワークもこのアルバムで完成された?ように思える。 一番油の乗ってた時期でもあるし、高見沢調に言えばエポックメイキング的なアルバムかもねーw
>>395 ああっ、激しく同意。
ギラギラした開放感、そしてリアルさが魅力的なアルバムでつ。
397 :
ホワイトアルバムさん :03/04/09 11:32 ID:dq7YXMv3
FOR YOUR LOVE ホントに捨て曲が無いね。全曲好きだな。 その中で特に好きな1曲を。 発売当時、俺は中学3年生で同級生のアル中の子と付き合ってた。 あなたがそばにいればを聴いて初めて“別れ”を考えさせられた。 別々の高校に進めば・・とか。 歌詞に描かれている大学のキャンパスの風景を自分の通っている 学校に置換えて、少し背伸びして聴いてた。 この曲はホントにステージで演らないね。ぜひ演って欲しい。
398 :
ホワイトアルバムさん :03/04/09 20:21 ID:nl1yaVsn
FOR YOUR LOVE これは全部シングルにしてもいいくらいのクオリティーだね。 オレも一番好きなアルバムだよ。
FOR YOUR LOVEに捨て曲がないっていうのはたしかにそうなんだけど、 んじゃ、LAWやルネッサンスの捨て曲とは? ほとんどのファンに捨て曲という共通認識のある曲はなんでしょう。 LAW→CRAZY BOYS ルネッサンス→愛の鼓動 ですか? 「あなたがそばにいれば」は別にすると、 ライブでひんぱんに取り上げられない曲=捨て曲のイメージが強いです。 たまに演奏されても、演奏されたというレアな事実に驚くだけで、 その曲自体にはあまり盛り上がらない曲とか。
>>399 人それぞれでしょうけど・・。
自分にとっちゃ、CRAZY BOYSと愛の鼓動は欠かせない。
LPフォーマットで作られていたアルバムには「捨て曲」と切り捨てられるものは少ないかも。 人それぞれと言ってしまうと、たぶん全曲捨て曲にはならないでしょう。 「自分はこの曲大好き。でもほとんどのファンにとっては捨て曲かもね」 というレベルで考えると、思い当たる曲がないこともない…。 「愛の鼓動」と「STAR SHIP」はシングルを持っている人なら、 捨て曲と言わずとも、ちょっと複雑な思いはあるかもしんない。 時代はとぶけど、夢幻の「冒険者」「まだ見ぬ」とかもね。 「希望の鐘」や「PROMISED LOVE」なんかは同じシングル曲でも、 アルバムの中の1曲としてうまく収まっていると思うけど。
春ツアー観た人いますか? ストーンズの話はありましたか??
あ、>395レスした者です・・・ >ある意味これほどまでに捨て曲がないアルバム この発言でご迷惑をおかけしたみたいで申し訳ねっすm(_"_)m あくまでも個人的主観で書き込みました。特別深い意味はありません。 ただ当時一番よく聞いたアルバムだったのと、やはりシングル曲が1曲も 含まれていないという理由でそう書いたまでの話です。スマソ 特にどのアルバムが駄作とかそういう意味は含んでいません。 でも改めて「FOR YOUR LOVE」を聞くと当時のアルフィーとしては 初めて完成されたコンピレーションアルバムだったんじゃないかと思います。 1曲目の"AFFECTION"から最後の"確かにFor Your Love"まで完全に物語になってる気がします。 これはこじつけですが"SLOW DANCER"と"あなたの歌が聞こえる"の曲間が 微妙に長いことに違和感を感じた方は居られないでしょうか・・・ また個人的主観ですが、曲数こそ少ないけどあのアルバムは1枚で1つの コンサート、ONE Night Dreamなんじゃないかって気がするんですよ。 で、「お座りコーナー」などと呼ぶ人も居るみたいですがw アルフィーのよくやる2部構成?のような小休止のつもりであの間を わざと作ったように感じてました。 当時のツアー、夏イベともに1曲目は"AFFECTION"だったし・・・ 話は戻りますが、そういった意味であのアルバムだけは何が欠けても駄目だし、 ましてあのアルバムからシングルカットしたとして何が浮かぶだろう・・・と。
続き
今でこそ聞きなれてしまっている「RENAISSANCE」ですが
>>401 さんが言うように
アルバムの中の 流れ という意味では"愛の鼓動""STAR SHIP"は浮いたように
聞こえてしまう人も少なからず居ると思います。
当時"恋人達のペイヴメント"も"シンデレラは眠れない"もそこそこヒットを飛ばし
普通ならヒット曲はアルバムに入れるのは常識とされている業界の流れも関係なく
収録曲数を削ってまでも1枚のアルバムに仕上げたかったという気合みたいな物を
感じずにいられないわけです。
総じて 愛 をテーマにして作られた「FOR YOU LOVE」"ペイヴメント"も"シンデレラ・・・"も
その 愛 というテーマではズレてはいないと思うけど実際あのアルバムには収録するスペース?も
ないように感じます。
長々書きましたが以上がわたしの個人的主観でしたw
とりあえず今のところ「FOR YOU LOVEは駄作(゚听)ケッ!」という意見がなくてよかったです。ヽ(´ー`)ノ
age
88年ツアーで歌われた「あなたの歌が聞こえる」別歌詞バージョンは素晴らしい。 30周年で、そういったレアバージョンを集めたディスクを出してほしい。
407 :
山崎渉 :03/04/17 15:48 ID:???
(^^)
408 :
THE BEST SONGS :03/04/17 19:43 ID:O/A5wqLW
1) 心の鍵 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 2) 恋人達のペイヴメント 高見沢俊彦・高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 青木 望 ストリングス編曲 3) マンハッタン・レイン 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 4) 霧のソフィア 高見沢俊彦・高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 5) 孤独のHERO 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 6) 至上の愛 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 7) シンデレラは眠れない 高見沢俊彦・高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 8) 北のHOTEL 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) 悲しき墓標 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 10)A Last Song 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲
>THE BEST SONGS どーーーーーーーーーしても、「シンデレラ」に違和感が…。 もう、まるっきり、あからさまに浮きまくっている。 曲がなかったのなら、「北のHOTEL」のようにリメイク作品を 入れればよかったのに。まだ「BLUE AGE」や「ROLL OVER」のほうが、 アルバムの空気にマッチしていると思う。 「シンデレラ」は嫌いな曲ではないけど、このアルバムには不要!
>>409 同意。
しかも至上の愛の後に入れることもないのに・・・
と思った記憶あり。
その後シングルコレクションが控えていたから、わざわざ
入れなくても良かったんじゃないかと。
嫌いじゃないんだけどね・・・
411 :
ホワイトアルバムさん :03/04/18 14:18 ID:/3XkaA0F
THE BEST SONGS このアルバムA面の流れがすごく好きだな 心の鍵。街角の雑踏のSEから坂崎のギターの音色、 まるでそこらの街角で3人がギター1本で唄ってるような絵が浮かぶ。 ペイヴメントもソフィアも違和感なくうまく溶け込んでるように思う。 マンハッタン・レイン。ギターソロも久々に坂崎の腕が魅られるし Aメロの2声のハモも絶品! 孤独のHERO。毎アルバムごとにハードな曲が入ってる定番?な曲だけど この曲だけは少し物足らない気がした。でも高見沢のギターと山石の鍵盤が 絶妙な絡みはこれまでになかった音に聞こえた。 至上の愛。この曲のギターソロは良かったなぁ メロがドラマティックだからすげー好き。 北のHOTEL。これ歌詞が継ぎ足されてるんだよね? 宛先のない手紙がリリースされた81年〜85年の間にどういう心境の変化が あったんだろう・・・。この歌聞くとオールナイトニッポンでの公開ライブを 思い出す。高見沢がピアノを弾いて桜井が唄ってた。 悲しき墓標。高見沢の厨房ギターが聞ける曲w 何もあんなにアーム使わなくても・・・ A LAST SONG。この曲の間奏のブラスといいマンハッタン・レインのエンディングの ブラスといいアルフィーには珍しい曲って印象を受けた。 シンデレラなぁ・・・
412 :
動画直リン :03/04/18 14:18 ID:rEKITOLN
当時テープで買ってたんだよなあ。 今からCDで揃えられるのかな?
414 :
ホワイトアルバムさん :03/04/19 01:40 ID:tbUhaI7H
一年前ぐらい前に時と潮から英字酢までのCDボックスを 中古屋で\12000ぐらいで買ったYO! 勘当したぜぃ!!
415 :
山崎渉 :03/04/20 02:40 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
416 :
山崎渉 :03/04/20 02:43 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
417 :
山崎渉 :03/04/20 06:48 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
418 :
ホワイトアルバムさん :03/04/21 09:26 ID:fnk/Gd6J
他板でちらっと見たが、ドラえもんのエンディングだそうで。
ドラえもんのエンディング。 Aメロはすごくいい→Bメロはこんなもんかな…→サビは悪い意味でまたこれかよ…、 という感じでしたが、まあOKではないでしょーか。 NEVER ENDING DREAMと同じ匂いを感じました。 イントロはあるのか、間奏はどうなってるのか、2番の歌詞は、 などなど放送サイズでは判断できないことが多いので、 はやくフルコーラスで聴いてみたい。
ドラえもんのエンディング。419さんに同意。 手を抜かず、真面目に創っていると思う、高見沢。 3人だけでやっているのかな。コーラスは厚いけど、あっさりしている。 あのサビがなかったら、誰が唄っているかワカンナイかも。
1) 不良少年 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) 夜明けのLANDING BAHN 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) AMERICAN DREAM 高見沢俊彦 作詞 Linda Hennrick 訳詞 高見沢俊彦 作曲 4) SWINGING GENERATION 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 5) SWEAT & TEARS (remix) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) ROCKDOM−風に吹かれて− (remix) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) WIND OF TIME 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 井上 鑑 編曲 8) BRIDGED TO THE SUN 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 9) THE AGES 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 10)夢の終わりに 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編
421が書いてくれたのはCDの曲順。 自分はレコードで買ったので、5〜6は、 あくまでオマケの12インチシングルとして聴いた。 片面4曲ずつ、計8曲のアルバムか…、と損した気分も少しはあったけど、 内容がとてつもなく充実していたので文句はなかった。 アコスティックテイストの曲がないので、CDには「DAYS GONE BY」を収録すればいいのに…。 アルバムの流れを壊すことはなく、むしろより高めると思う。 わざわざ西海岸まで行って録音したのは、 スコーンと抜けのいいカラッとしたサウンドを求めてたからだと思うけど、 それは全体的にうまくいっていると思う。ハードなイーグルスのようだ。 ほとんどの曲が忘れられることなく、今でもひんぱんにステージで演奏されるのは、 バンドにとっても重要なアルバムという認識があるのでは。
423 :
ホワイトアルバムさん :03/04/24 20:43 ID:OjwMUNVp
不良少年・・最近ライブで聴いてないなぁ。 夜明けの・・日本平で感動したなぁ。 SWINGING・・ライブでオリジナルバージョン希望。 SWEAT・・いい加減飽きた。が、ライブで演ってくれると実はうれしかったりする。 BRIDGED・・大阪ベイエリア、この曲で始まった時まだ俺はトイレの中だった。
AGESは今もクルマの中でよく聞く。 専門的なことは分からないけど、 いいアルバムだと思う。
不良少年って、すごくいい曲で、ライブ映えして、人気も高いと思うのに、 ツアーの固定セットに選ばれたことってないような気がする。 日替わりセットで聴けたら、ものすごくラッキーだと思う。 THE AGESは、SAVED BY THE LOVE SONGよりもCS&Nの影響を強く感じる。 元ネタを消化し、展開、発展した跡がよくわかる。 初めてアルフィーのライブを観たのが86秋ツアーだったので、 自分にとってはものすごく重要かつ大切なアルバムです。
age
あの子の車借りて兄貴と海へ
>427 おい! わらた!
>>427 次からまともに曲が聴けなくなるじゃないか!
絶対思い出すよ、兄貴と海へ…
>>427 鼻からコーヒーが・・・
流れ星に願いかけんのかよ?
兄貴と・・・
>>427 しかもその為に試験休みにバイトまでして…。
1) SWEET HARD DREAMER 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 2) 鋼鉄の巨人 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 3) 世にも悲しい男の物語 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 4) 二人のSEASON 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 5) 夜明けのLANDING BAHN 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) 真夜中を突っ走れ! 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 7) STARSHIP −光を求めて− 高見沢俊彦・高橋研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE with 井上鑑 編曲 8) SWEAT & TEARS 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) メリーアン 高見沢俊彦 & 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 10)ロールオーバー・イエスタデイ 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 11)夢よ急げ 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 12)星空のディスタンス 高見沢俊彦・高橋研 作詞 高見沢俊彦 作曲 ALFEE 編曲 13)悲しき墓標 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 14)ROCKDOM−風に吹かれて− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
1) 過ぎ去りし日々 高見沢俊彦 作詞・作曲 クニ河内 編曲 2) 明日なき暴走の果てに 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 3) Feeling Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 4) CHECK OUT 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑・ALFEE 編曲 5) 北のHOTEL 高見沢俊彦 作詞・作曲 青木 望 編曲 6) モーニング・コールでラスト・キッス 高見沢俊彦 作詞・作曲 井上 鑑 編曲 7) 絶狂!ジャンピング・グルーピー 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 8) 挽歌 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 9) 祈り 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 10)ラジカル・ティーンエイジャー 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE・井上 鑑 編曲 11)DOWNTOWN STREET 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 12)ロールオーバー・イエスタディ 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 13)A Last Song 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 14)BLUE AGE REVOLUTION 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲 15)世にも悲しい男の物語 高見沢俊彦 作詞・作曲 ALFEE 編曲
434 :
ONE NIGHT DREAMS 1983-1987 :03/04/30 18:34 ID:PKmMgqqj
ONE 1) OVER DRIVE 高見沢 俊彦 作詞・作曲 2) 夢よ急げ 高見沢 俊彦 作詞・作曲 3) メリーアン 高見沢 俊彦/高橋 研 作詞 高見沢 俊彦 作曲 4) AFFECTION 高見沢 俊彦 作詞・作曲 5) 恋人たちのペイヴメント 高見沢 俊彦 作詞・作曲 6) シンデレラは眠れない 高見沢 俊彦/高橋 研 作詞 高見沢 俊彦 作曲 7) AMERICAN DREAM 高見沢 俊彦 作詞 Linda Hennrick 訳詞 高見沢 俊彦 作曲 8) 星空のディスタンス 高見沢 俊彦/高橋 研 作詞 高見沢 俊彦 作曲 9) SWEAT & TEARS 高見沢 俊彦 作詞・作曲 10)SAVED BY THE LOVE SONG 高見沢 俊彦 作詞・作曲 11)明日なき暴走の果てに 高見沢 俊彦 作詞・作曲 12)ロンサム・シティ 高見沢 俊彦 作詞・作曲 13)Musician 高見沢 俊彦 作詞・作曲 14)THE AGES 高見沢 俊彦 作詞・作曲
435 :
ONE NIGHT DREAMS 1983-1987 :03/04/30 18:37 ID:PKmMgqqj
TWO 1) ゲーム・オーバー 高見沢 俊彦 作詞・作曲 2) 北のHOTEL 高見沢 俊彦 作詞・作曲 3) NOBODY KNOWS ME 高見沢 俊彦 作詞・作曲 4) ROCKDOM〜風に吹かれて〜 高見沢 俊彦 作詞・作曲 5) WIND OF TIME 高見沢 俊彦 作詞・作曲 6) サファイアの瞳 高見沢 俊彦 作詞・作曲 7) OッDORANAI!! THE ALFEE 作詞・作曲 8) 無言劇 高見沢 俊彦 作詞・作曲 9) FOR THE BRAND-NEW DREAM 高見沢 俊彦 作詞 Linda Hennrick 訳詞 高見沢 俊彦 作曲 10)夜明けのLANDING BAHN 高見沢 俊彦 作詞・作曲 11)不良少年 高見沢 俊彦 作詞・作曲 12)LONG WAY TO FREEDOM 高見沢 俊彦 作詞・作曲 13)(SEE YOU AGAIN) 高見沢 俊彦 作詞・作曲 14)LAST STAGE 高見沢 俊彦 作詞・作曲
ONE NIGHT DREAMS発売のころ、まだ厨房だった私は購入できず、 それでもLAST STAGE欲しさに大学に入ってから中古で探したもんでした。 かいあって買えたんですが、結局その後東芝移籍時にPCからでたベストに 入ってて「なんだかなぁ」って気になってしまいましたとさ。めでたし、めでたし。
NON-STOPって… 語る価値ある? 無理矢理つなげた感じがいただけなかった。 音も曲によってボリュームが違う気がしたし、 単なるCDアピールのための企画盤ってイメージ。 AGESはよかった。 SWEAT〜を聞くと東京ベイエリアを思い出すのだが、 オリジナルの方が好き。 ONE NIGHT DREAMSは保護者規定で行けなかったので ラジオを聞きつつ涙した。 くやしかったので明学ライブには根性で行ったのでした…
NON-STOPってあれでしょ? 当時ポニーキャニオン在籍アーティスト何組か同じような ただ繋げただけのアルバムでてたからほんとの企画物だったんだろうね おニャン子とか田原俊彦とか・・・ ジャケットがベイエリアのステージショットだったから もしやベイエリアの音源が入ってるのか?とワクワクしながら買って (;´Д`)な〜んだ・・・とガッカリしたのを覚えてまつ。 てか、これ誰が選曲したんでしょうね? SWEET・・・〜鋼鉄の巨人〜世にも・・・って・・・ 3曲目だけは入れないほうがよかったんじゃないの?
478です。 ONE NIGHT DREAMSに関しては思い違いをしていたことに 書き込んでから気が付きました。 ふと気になってオフィシャルを見直したらライブベスト。 ライブはSUNSET-SUNRISEですね。 行けなくて、その反動で買ったのでした。 過去の記憶なのであやふやになっていてすみません。 <LPなのでもう聞けない…
「NON STOP」は、アルフィーの音で曲間がつないであればまだよかったんだけど、 どうでもいいような萎える音でつないであったのでがっかりきたなあ。 とくに「世にも〜」の前の電話の音。なめてんのかと思った。 「ONE NIGHT DREAMS」はベストアルバムとしても聴けるし、 曲の並べ方が、まるである夜のセットリストのように自然だし、 素晴らしいアルバムではないでしょーか。 CDだと2枚だけど、本来は3枚組のレコードで聴くことを 前提として選曲してある。CDのことは意識せずに作った、最後のアルバムだと思う。 SUNSET SUNRISEのビデオと曲がダブるのはいかがなものかと今では思うけど、 当時はあまり気にならなかったのが不思議だ。 いろいろなライブのセットリストが書かれたブックレットもグーでした。 あえてああいうかたちで収録した「SEE YOU AGAIN」もよし。
441 :
ホワイトアルバムさん :03/05/01 12:35 ID:mfy2udvj
SWINGING GENERATIONはアルバムバージョンの方が 好きっていう意見を割とよく聞くけど、 それって古参ファンに顕著だったりするのでしょうか? 自分は先にライブバージョンを聴いてしまっていたので、 初めてアルバムを聞いた時には 違和感感じまくりだったわけなんですが。
>>441 最初はアルバムアレンジで演奏していたよ。
イントロがいつもぐちゃっとしていて、かっこいいと思ったことはなかった。
やがてイケイケアレンジで演奏されるようになって、
最初は新鮮でうれしかったけど、なんかただのお祭りソングのようになってきたので、
たまにはまじめに演奏しなさいっつー感じです。個人的には。
SWINGING GENERATIONは今年の夏イベのテーマでもあるわけで。 5年くらい前からコンサート行っているけど、だんだん速くなっているような 気がするが。 去年の西武では物凄い盛り上がりで、歌詞とのギャップがありすぎてちょっと 違和感あった。でも、アルバムも少しモッタリしていて。 個人的には、92年のJUST LIVE!ぐらいの速さで、歌詞が身体に入ってくる方が 好み。大好きな曲であるので、聴くと儲けたっていう感じ。
なるほどなるほど。 一口にライブバージョンといってもマイナーチェンジを していってるんですが、最近のテレキャス版は ジャカジャカうるさ過ぎてイマイチと思う。 レスポールの粘っこいバッキングが好きだったのに。
いけいけバージョンも悪くはないけど、 最後の「誰か答えてくれーーー」が浮いてしまうんだよな。
サビはハモらずに高見沢だけで歌ってホスィ。 ブレイクのところ「Teenage Dream いつまでも〜」のところは 長谷川のドラム(フィルっつうかタムまわし?)はいらん。 全体としてやっぱり歌詞を考えると今のライブアレンジは軽すぎ。 ジリジリと胸に痛いほどの青春ソングなんで、もっと胸に刺さるような どっしりとしたアレンジにして欲しいよ。
いい加減SWINGING GENERATIONから離れてくれ
どうも
>>427 の歌詞がこびりついてて(゚з゚)イクナイ!!w
ああ、でも夏イベのタイトルなんだよな・・・
やめろってほうが無理だよな・・・
>427よ・・・ほんとにやってくれたぜ
448 :
ホワイトアルバムさん :03/05/02 11:49 ID:kiXwKv0s
>>446 俺はそこで長谷川のドラムが無くなったら寂しい。
つーか、ライブバージョンはキライなんで
演ってる時は長谷川しか聴いてない。
age
「SUNSET SUNRISE KISS」をCD化してほしい。 この曲、日本平以外で演奏されたことってないよね??
THE AGES から ARCADIA を THE ALFEE(ポニキャニ)第一期として 考えひとくくりにしてまふが 頭悪いでしょうか?
>>451 くくるんだったら、それが自然かも。
「JOURNEY」からは、「なーんか変わってしまったなぁ」感がするし。
(間に高見沢ソロがあったし)
>>450 なんかの番組で、
「あったねえ、そんな曲・・・どんな曲だったか忘れちゃったよ!」
みたいな発言してたような覚えが・・・。
多分二度と演奏しなかったのでは。
1) Far Away 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) Girl 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 井上 鑑 編曲 3) Stand Up, Baby −愛こそすべて− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 4) 黄昏に瞳を閉じて 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 5) 聖夜 −二人のSilent Night− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) 1月の雨を忘れない 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) It's Alright 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 8) クリスティーナ 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 井上 鑑 編曲 9) My Truth 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 井上 鑑 編曲 10)終わりなきメッセージ 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
レコードには「It's Alright」は入ってないんだっけ?
>>451 自分としてはあえて○○期として区別するとしたら、こんな感じです。
AGESはTHE ALFEEの始まりというよりは、THEのつかないアルフィーの総集編という感じ。
TIME AND TIDE〜LAW アコギ→マーシャル期
ルネッサンス〜AGES 武道館〜ベイエリア期
UK〜ARCADIA バブルの中でメッセージ期
JOURNEY〜LOVE 暗中模索期
ヌベバ〜現在 新世紀突入期
UK
デジタルなサウンドに、高見沢が多少なりともTM NETWORKを意識しているそぶりが感じられて、
ちょっと残念だった。けど、楽曲のクオリティは高いと思う。
明治学院の学園祭が初演だった「終わりなき」は、いまでこそオーラス用大団円ソングっぽいけど、
当時はものすごく重く感じる真摯な演奏が聴けた。
ホール中が祭りになるバカソング「STAND UP, BABY」は、アルフィーの音っぽくないのに、
曲としてはたいしたことないはずなのに、実はこっそり泣ける。とくに2番。
「FAR AWAY」の高見沢のWトラックコーラスは残念だった。
桜井や坂崎のコーラスじゃダメなのかよと突っ込みつつ、
高見沢のソロアルバムっぽいなあと思った87年の暮れ。
>>455 付け加えるならサポートミュージシャンの入れ替わりも視野に入れればより一層・・・。
AGES⇔UKは明らかに菊ティK介の介入があからさまに露呈された時期なような・・・。
>>456 この頃はまだ菊地氏の力不足は否めないと思います。
AGESの大半の曲や、キーボードが鍵となる
「黄昏に瞳を閉じて」で山石氏をわずらわせていますし。
UKってT氏の喉の調子が余り良くないような気が。
ライブをバリバリやった上にオールナイトを
2回(1回未遂)もやったら当然かも。
あと煙草の影響もあったという話も聞きましたが。
最後のLPレコードになった。 このあとCDでしか買わなくなった。 このアルバムの曲って今でもライブで演るのが多いね。意外と。
>>457 そうっすね。でも確実に菊ティが介入してから
アルフィーの音自体に幅を持たせようとしたのは事実。
AGESから"マニュピレーター"だの"コンポーザー"だの
聞きなれない名称のサポートミュージシャン?が参加してる辺り
山石=生ピ、菊ティ=電子 的な考えを持っていたと思われ・・・。
故のWIND OF TIME然り、FARAWAY、Gril、STAND UP BABY然りかと・・・。
>この頃はまだ菊地氏の力不足は否めないと思います。
これには同意しますw
最後のレコード。オレの場合。 シングル→恋人の歌が〜(すげえ探したよ、発売当時…) アルバム→DNA(CDと両方買った。レコードではほとんど聴いていない)
マニュピレーターって音を作る人だっけ?
シングルとかはマニュピレーターを使うね。 山石の音作りじゃきついのかな?
U.K.Breakfast は ま さ に 「生」 と 「デジタル」 の 「くんずほぐれつ(融合)」 。 と、言ってみる。
たそがれに瞳をとじては名曲や!
>>465 同じく。
UKの中で一番、いやアルフィー全曲の中でも名曲やと思う。
「聖夜」は全てのライブ数から見れば演奏率は低いけど、 ビデオ・DVDへの収録率が高いから、 それほどありがたみが感じられないです。 同じ事が「SINCE 1982」にもあてはまります。 いや、もしカットされていたら不満を感じるんでしょうけど。
聖夜 そろそろイブ専用にせず、いろいろな場所で演奏すればいいのに。 秋ツアーの固定とは言わないけど、12月になったらあちこちでね。
今は当たり前のようにボーカルにエフェクトかけてるけど(特に坂崎) UKからエフェクトかけ始めたんだよね? あのエフェクトかけた声ってあんまり好きじゃないな・・・。
UKとは全然関係ないが 最近発売されたS&G本で ALFEEに取材に行っていないことに かんしゃくが起こったニダ <丶`∀´> ちなみにさだまししがいたよ〜
1) WEEKEND SHUFFLE−華やかな週末− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) 無言劇(new take) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) 霧のソフィア(new take) 高見沢俊彦 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE with 井上 鑑 編曲 4) 君が通り過ぎたあとに−DON'T PASS ME BY− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 青木 望 ストリング・アレンジ 5) 世にも悲しい男の物語 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) 風曜日、君をつれて 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) 踊り子のように(new take) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 8) My Truth 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 井上 鑑 編曲 9) 木枯しに抱かれて… 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 10)DOWNTOWN STREET 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 11)サファイアの瞳 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 新田一郎 ブラス・アレンジ 12)風よ教えて 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 13)FOR THE BRAND-NEW DREAM 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 Linda Hennrick 訳詞 新田一郎 ブラス・アレンジ 14)Rockdom−風に吹かれて−(new take) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 15)CATCH YOUR EARTH 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
WEEKEND SHUFFLEと無言劇と踊り子のようにはシンセたっぷりで 菊地ならではって感じだね
>>469 坂崎氏のエフェクト声について、激しく同意。
必ずダブルトラック(2回重ね)なんだもんなー。
フォーククルセイダーズでの自然な歌声を、アルフィーのレコードでも聴かせて欲しいのだけど。
もろデジタルな「無言劇」や「踊り子」は好きではないけど、 初めて聴いたときは狂喜した。 最近演奏しないのは、菊池から山石に戻ったから? ブルース・ロックダム〜CATCH YOUR EARTHの流れには泣けた。 いまでも泣ける。 でもライブで追加される「地球が泣いている」の部分は不要だと思う。 裏ジャケの写真はリバプール駅だと思う。 リバプールに行ったことあるんだけど、駅に着いたとき「あ!ここはあのCDの…」と気がついた。
>>474 杉山さんが機械に強いキーボーディストだったら聴けるかも
1)HARD FUNKY NIGHT 作詞・作曲 高見沢 俊彦 2)DIAMOND DANDY 作詞・作曲 高見沢 俊彦 3)BAD MORNING 作詞・作曲 高見沢 俊彦 4)HEAARTBREAK LONELY RAIN 作詞・作曲 高見沢 俊彦 5)YELLOW SUNSHINE 作詞・作曲 高見沢 俊彦 6)SHADE OF LADY 作詞・作曲 高見沢 俊彦
1) GREAT VACATION 〜GO! GO! BEAT BOYS!! words:F.Francis music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe 2) Let's! Break Dance!! words:F.Francis music:T.Takamizawa arrangement:T.Komuro 3) Happy 泥棒 -Who's That Girl?- words:L.J.Ferie music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe 4) 渚の 350ml・涙 words:L.J.Ferie music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe 5) 誰よりも Lady Jane words:A.Meursault music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe 6) 霧に消えたロゼレア words:L.J.Ferie music:T.Takamizawa arrangement:Moet Chandon 7) 迷宮のモンテカルロ words:A.Meursault music:T.Takamizawa arrangement:Moet Chandon 8) やさしい黄昏 words:A.Meursault music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe 9) 夏の TAWAGOTO words:F.Francis music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe 10)I'hiver の追憶 words:L.J.Ferie music:T.Takamizawa arrangement:S.Takebe
「GO! GO!」は、はしゃぎすぎて、逆に見ているほうがたいくつになる。 「SHOCK TAKRO!!」や「登場!」のような小気味よさが感じられなかった。 クマのグッズもアホかという感じで、アルフィーが早くこの遊びに飽きてくれないかな…、 と思っていた。 「登場!」は名盤だったと思う。同時期に発売されたさんまのアルバムでも感じるけど、 「UK」〜「DNA」の間に発表された高見沢の曲は本当にいい曲が多い。 NIGHT-MORNING、DANDY-LADY、RAIN-SUNSHINEという対比で歌詞が書かれているのは常識? しかし、SHADE OF LADY、名曲だ…。
ちょっと次アルバムへの展開早すぎ。
なんか、一時誰も書き込まなかったのにねえ…。 DNAは来週語りましょう。
………………………
482 :
動画直リン :03/05/11 05:23 ID:IlvojiUh
483 :
ホワイトアルバムさん :03/05/11 22:46 ID:dCtqgijS
幸ちゃんがラジオでやる やさしい黄昏は 感動でした。 YELLOW SUNSHINEはバブリーな感じの曲で 今となってはゼッタイやれない曲なんだろうけど、 すんごい好きだよ。あの頃がなつかすい・・・
>>474 私は「地球が〜」が加わって良かったと思っています。
ていうか、ドロドロしてドラマチックな間奏から、
普通に「地球が〜」と入ってから半音上がって
「祈りは〜」という流れは泣けませんか?
自分にとって不要なのは
「真夜中の(都市名)city lights」ですね。
ふざけてるか媚びてるように思えてならない。
「辿り着いたぜ(都市名)!」ならともかく、
あんなしっとりとした感じで言われても・・・
(しかも何気に強調して言ってますし。)
485 :
474 :03/05/12 13:02 ID:???
>>484 Catch Your Earthのライブバージョン
曲→半音上がって「祈りは〜」が気持ち悪いのです。
ものすごく無理矢理な感じがあって…。
歌詞→「地球が泣いている。涙を流して」というのは、
わざわざ言葉にしなくても、充分伝わる内容なのに、
あえて新フレーズとしてつけ加えているのがなんとも…。
サファイアの都市名は同意かも。
大阪とか福岡のような大都市でならともかく、
city lightsということばが似合わない街で街名を変えて歌うのは、
余計なサービスかもね。街名が4文字でないと変だし。
486 :
484 :03/05/12 13:30 ID:???
>>485 御意。
好みは人それぞれですものね。
95年夏イベでの「ちばぁ〜してぃらぁ〜いつ」
には苦笑しました。
サファイアの都市名 ご当地ソング的にはアリかと思う。 その土地のファンにしてみれば嬉しいかもよ? ただビデオ、CD等に入れちゃあマズイだろうなw しかし「よこはまぁ〜〜!!!(チッチッ)らんでぃんばぁ〜〜〜〜ん!!」は ハマってたと思う。
同じ街で2日以上やるときでも、 初日に「トラベリング・バンド」を演奏することってあるでしょ。 それで「明日はもう、次の街へ」と歌われると、 おいおい、ちょっと待ってくれと心の中で突っ込んでいます。
ビートボーイズの話しが少ないね。 本人達が楽器を演奏してないからかな。 で、教えて君で悪いのだけど GO! GO!の作詞家達は誰なの。
>>489 全曲高見沢。もしくは高見沢、坂崎、桜井の分担。
…と信じきってますが、まったく別の人なのかなあ。
>>489 >>490 高見沢氏にしては随分おしゃれな歌詞群だと思う。
A.Meursault氏が、スペルからしてマサルさん?
・・って思いはしたけど。
桜井賢は「風の唄」で撃沈されますた。
「Let's! Break Dance!!」聴いてると昔の小室は がんばってたと思えてくる。てかこの曲好き。 BEAT BOYSは小室ファミリー(゚∀゚)
以前よその板で話題になって、その時教わった限りでは A.Meursault=桜 F.Francis=坂 L.J.Ferie=高 だったと思う。
たかみざ〜さん意外のお二方も作詞をしてるんでつか? おどろき〜
>>494 ホントの情報ですか?
自分はA.Meursault=桜 F.Francis=高 L.J.Ferie=坂
だと勝手に想像していました。
そろそろDNAですか。
498 :
494 :03/05/15 16:05 ID:???
>>496 又聞きじゃけえ、つっこまれてももう何も出んです。スマソ。
もっと詳しい神の登場を祈る。
「HEARTBREAK LONELY RAIN」って長谷川クンの
デビュー曲と同タイトルだけど、わざと?
499 :
DNA -Communication- :03/05/15 19:26 ID:5Up7OjHm
1) Heart Of Justice 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 2) 悲しみが消える時 -you are the rock- 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) Nervous Breakdown 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 4) 19 -nineteen- 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 5) ふたりのGraduation 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 6) Black Doctor 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE 編曲 7) Just Like America 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 8) High-Heel Resistance 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 9) Wind Tune 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 10)DNA Odyssey 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 11)Kitto 高見沢俊彦 作詞 BANDIT 訳詞 高見沢俊彦・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 12)Loving You 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 13)Faith Of Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
500 :
ホワイトアルバムさん :03/05/15 23:12 ID:6vxyR5vF
世の中に音楽というものが星の数ほどあるとしたら 悲しみが消える時 が一番輝いている
High-Heel Resistanceは駄曲。 Wind Tune、Kitto、Loving Youは悪い曲じゃないけどこのアルバムにはいらない。 けど、それでもこのアルバムがアルフィーの最高傑作だという思いは14年間変わらない。 1〜7までの流れは奇跡のようだ。 Heart of Justiceのライブ・バージョンで「聖書」を「教科書」に変えて歌っているのは、 いかがなものかと思うけど。
個人的にLoving Youは好きではない。 なんで高見沢しか歌ってないのかと・・・ 後々の壁の向こうの・・・じゃないんだから。 やっぱりどんな曲であってもどこかしらに3声のハモを入れて欲しい。
>>502 同意。CDで聴いている時、Kittoは飛ばす。
ライブでHeart of はイントロを昔みたいにタカミーのギターで演ってほしい。
悲しみが、Nervous、DNA、はライブで演ってくれたらスゴク嬉しい。
このアルバムは好きだけど不満がひとつ、低音が足りない。
ジャスティスはホントに、何でライヴではああなってしまうんだろ・・・。 まるでふにゃふにゃのチ(自主規制) ギター弾いてこその高見沢だとおもうのだが・・・。
「悲しみが消える時」は97年の夏イベでやった時は 「Blue Sky」を流用していたけど、やっぱアルバム版は 再現不可能って事か。 それともアルバムのアレンジで演奏した事もあるのかな。
悲しみが消える時の歌詞は CD版より、ラジオで使われていた仮歌詞の方が好きだったりする。 「いつもの歌詞」なんだけど、曲の雰囲気に合ってるんだ… 坂崎氏の声にもね。 こんなこと言うのは私だけだと思うけどね。
「Musician」のように坂崎ソロ状態で歌われる「悲しみ〜」好きだ。 S&Gの「I AM A ROCK」とメドレーっぽく演奏したときは失禁しそうになった。 「JUST LIKE AMERICA」はバンドセットもアコスティックセットも、どっちも絶品だと思う。 ギターを持たない高見沢が自分の中で許せるのは「STAND UP, BABY」と「真っ赤なウソ」と「夏しぐれ」。 「JUSTICE」「AD1999」「LONG WAY」どれもこれも506の言うとおり、 まるでふにゃふにゃのチン(自主規制)。
↑ふにゃふにゃは506ではなく505発言
「終わりなきメッセージ」は良いと思うけど・・・・・ 真ん中のハンドマイクは全部許せるかな。
数年ぶりに「DNA」を全編通して聴いてみた。 既に言及されている通り、「Just Like America」までの流れに 比べるとその後の流れには難があるように思う。 (「DNA Odyssey」は別格として)どの曲も平均点は越えていて、 「High-Heel Resistance」の変拍子の嵐や、「Loving You」の ベースがベキベキ鳴る所など、個人的な萌えポイントもあるのだが、 流れとして見ると不細工になってしまっている。 サウンドとしては、全体的にキラキラしたクリーントーンな印象。 低音が足りないという意見もわかるかも。
DNAのころってヴィンテージのストラトを手に入れたのかな? Heart Of JusticeのカッティングやDNAのギターソロとか(・∀・)イイ!! ストラトマンセー
ファン「私もアメリカ好きなんですよ〜」 高見沢「そういう意味じゃあないんだよ・・・」
age
>>513 当時、高見沢自身がその腰砕けエピソードを語っていたのを思い出すね。
Just like Americaというフレーズだけを聞いて「アメリカが好き」と訳すのならともかく、
なんであの歌詞を聴いたうえでそうなるのか…。しかも作詞者本人に言うか。
あの歌詞・テーマを、あの音とアレンジで演ったのは、ナイスアイデアだと思う。
山川”蜂の王様”健一がこの頃に書いた「真夏のニール」という小説はおすすめです。
高見沢はこれを読んで「DNA Odyssey」を書いたんだと思う。たぶん。
坂崎のギターがDNAから変わった LIVEでも 重装備になったし TVで ナーバスブレイクダウンをやったとき サイドに別のギターを おいてやったのはかこよかった
≫516 ライブで坂崎がサイドに別のギターをおいて弾いてるのをみて、何て カッコイイと思った記憶あり。それからずっと坂崎のギターファン。
518 :
ARCADIA :03/05/21 09:31 ID:JTubvDlJ
1) Arcadia 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) Masquerade Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) Rainbow in The Rain 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 4) Eurasian Rhapsody 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 武部聡志 編曲 5) Count Down 1999 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) 流砂のように 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) Funky Dog! 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 武部聡志 編曲 8) My Best Friend 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 9) Shadow of Kingdom 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 武部聡志 編曲 10)Mind Revolution 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 武部聡志 編曲 11)On The Border 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 服部隆之 ストリングス編曲 12) Flower Revolution (Slash Mix) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE & 武部聡志 編曲
519 :
ホワイトアルバムさん :03/05/21 10:32 ID:S7QVTUlr
前作とあわせて全盛期の二大巨頭だね。
>>518 同じ方かどうか知らないけど、毎度毎度曲名まで書いてくれて
ご苦労様です。
コピペしてありがたく利用させてもらってます。ペコリー
サイドにギター。 ライブで高見沢の横にもセットされるときがあるけど、何の曲だっけ? たしか、何かのフレーズをサイドのアコギで弾き、 あとは手持ちのEGを弾くというスタイルがあったような…。
>>522 Sister of The Rainbow だったと思う。
好きな曲なのでライブで演った時すごく印象に残ってるから。
坂崎はWネック+サイドに1本だった。
524 :
522 :03/05/21 15:59 ID:???
>>523 そうだった!ありがとう!
喉の小骨が取れました。
坂崎は12弦、ノーマルチューニング、オープンチューニングのトリプルネックだったような気がする。
いや、サイドがオープンチューニングだったかな…。
お披露目ツアーのとき「こうなったら長谷川にもギターを持たせて…」って
坂崎がボケていたのを思い出す。
最高傑作はDNAだと思うけど、完成度が高いのはARCADIAだと思う。
>>519 が言うように全盛期かどうかはさておき、DNAとはテーマは違っても双子のようなアルバムだ。
余計な曲が1曲しか見あたらないのは、見事な構成(余計なのはファミコンの曲です)。
「Rainbow in the Rain」や「流砂」が90年ツアー以来ほとんど演奏されないのが残念。
89年ツアーの、あの重い武道館で「フラレボ」を初めて聴いたときは目が点になったけど、
翌年発表されたこのアルバムに収まっている姿は違和感なし。
こんな骨太アルバム、また作ってほしい。
526 :
エスニックロック(w :03/05/21 21:51 ID:JTubvDlJ
あげ
糞と化した財津和夫よりは、高見沢の方が好感が持てるな。
アルフィーってさー、メタルじゃないの?
ARCADIAに突入しているところDNA関連ですみません。 JUST LIKE AMERICAの坂崎のプレイで、 ネックを上から押さえるポジショニングが見られるけど、 わりとポピュラーなものですか? 理由あっての奏法なのですか? 未だに坂崎のそれしか見たことないんだけど。 楽器に詳しい方、教えてください。
ARCADIA
ほんの数年前のアルバムのように感じるけど、ファミコンの頃(
>>525 )なんだね…。
スーパーファミコン、64、ゲームキューブと任天堂のゲーム機が変わっていったことを思うと、
同じ時間軸に存在しているとは思えないよ、アルフィー。
531 :
エスニックロック(w :03/05/22 00:37 ID:n0OScO7h
>>529 はげしくかぜにだかれて〜
のへんでつか?
532 :
ホワイトアルバムさん :03/05/22 00:41 ID:n0OScO7h
THE ALFEEになってからの4枚のアルバムは、バンドの格上げをしようとALFEE(たかみ〜)が それぞれテーマをもってやっていたのかなと思う AGES = エレキ UK = シンセ DNA = アコギ ARCADA =リズム隊(ベース・キーボード)
533 :
529 :03/05/22 00:43 ID:???
>>531 ごめん。ビデオが手元にないので確認できない。
コーラス部ではなく、坂崎ボーカル部だったような…。
上から押さえるの意味はわかりますよね?
左手が、うらめしや〜のポーズをとっています。
いったいどんなコードを押さえているんだろうと悩み続けて10数年。
534 :
529 :03/05/22 00:46 ID:???
>>532 ARCADIAはドラムスでしょう。
DNAはアコギ色が強いけど、ややバブルに浮かれてしまった反省をこめてのルーツ回帰かと。
でもARCADIAでもアコギは大活躍してるでしょ。 鳴りも音もいいし! 洋楽HR/HMを意識したアルバムだよね? バラード系の曲でもなんでも向こうの音を意識したアレンジ&サウンドだ! 個人的に一番好きなアルバムですだ!
>>529 「JUST LIKE〜」はオープンチューニングだったよな?確か
オープンDってヤツかな。。。
つまり、開放で全部の弦を鳴らしたときにDメジャーの音が鳴るわけだ。
で、5フレットバレーならGメジャー、7フレットならAメジャーになるよね。
で、全部の弦を同じフレット押さえればいいだけだから、ネック下から
普通に押さえても上から押さえても同じ音が出せるので、シャレで?
上から押さえてるんじゃないかな。見た目重視で。
「Victory」でも同じことをやってたような。こっちはオープンEbね。
他の人がやってるかは知らんなー
>>522 PrideもサイドにVGのアコギ置いてたね。でも過去形。
今は、、、。あの1番のサビでAG重ねるのが好きだったのに。
>>523 Sisterはトリプルネック。
>536 一弦から DADDAD じゃなかったっけ??
>>534 >>535 アコギの活躍は大体どのアルバムにも言えるから、「ARCADIA」
ならではの特徴となると打楽器になるんじゃないかな。
おかずフレーズ満載で、他のアルバムでは聴けないプレイだらけ。
思うに本作は、長谷川の教育という役割を終えつつあった
ツインドラム体制が、音楽的に結実した作品ではないかと。
当時のライブはすごかったろうな。勿論好き嫌いはあるだろうけど。
長谷川君に透ちゃん、坂崎が入れば3人だよ。明らかに打楽器過多。
でも一度見てみたかったなぁ。
540 :
山崎渉 :03/05/22 13:38 ID:???
(^^)
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
>536 6〜4弦を上から押さえて1〜3弦の開放も一緒に弾いて Dのコードでベース音だけ移動しています。 シャレで弾いてるわけではありません。
Baby Baby Baby Oh My Freedom〜信じているのさ〜あぁぁ♪ のところだろ? >542で正解。たしかC on DとG on Dじゃなかったか この部分はライブ(気分?)によっては上から人差し指で押さえたり 親指だけで上から押さえたりしてたはず。
ARCADIA問答無用で大っ好きです。 でも 9)がちと流れ的にむぅ〜 …問答無用になってない…
545 :
536 :03/05/22 21:31 ID:???
>>542 なるほどー、456弦だけ押さえてるのか。
勉強になりますた
546 :
ホワイトアルバムさん :03/05/22 21:38 ID:iZWumFn0
Funky Dog! のアーーーアーーーーアーーーーーていうところは クリームのパックンチョです。曲名は忘れましたが クリームのベスト版に入っています。
547 :
529 :03/05/22 22:49 ID:???
Just Like Americaの件でレスしてくれた皆さん、ありがとう。
とくに
>>542 、納得がいったよ。
6〜4弦を同じフレットで押さえ3〜1が開放なら、自分じゃ下から弾くなあ…。
536が言うように、見た目重視の意味も少しはあるのかも、坂崎。
じゃ、ARCADIAの話を続けてください。
↓
坂崎ネタが続いて申し訳ないが ARCADIAでの坂崎のピカイチはやっぱ流砂のようにだろう あのタメの効いた開放音バリバリの変なコードw 耳で拾うにはちょっと苦労した。 でも最後のアーアーアーのサンプリングはイタダケナイかな。
549 :
ホワイトアルバムさん :03/05/22 22:56 ID:F1oaMBHO
やっぱハーロックってカッコいいよね。
ギターヲタな人が集まっているようなので質問です! 「あなたの歌がきこえる」の変則チューニングをおしえてください。 (イントロの弾き方も、、、)
>>548 >ARCADIAでの坂崎のピカイチはやっぱ流砂のようにだろう
同意、同意!
イントロからいきなりすっごいおさえかたになるんだよね。
指がつりそうになりながらイントロだけでも弾けたときは感激した・・。
アーアーアー・・はライヴではどうやってんだろう?
上から高見沢-高見沢-坂崎-坂崎-桜井-桜井・・であってるよね?
>>550 あー僕も知りたい。
さっぱり弾き方がわからん。
あなたの歌が聞こえる イントロのコードは「Em7(Bass A)→Dadd9→ハーモニクス→Em7(Bass A)→Dadd9」 これで2小節ぶん。次の2小節は同じフレーズの繰り返し。 6弦のチューニングはDです。 ハーモニクスの弾きかたはわかりません。
手元にある全曲集の譜面を見ると、あなたの歌が聞こえるだけ見慣れぬコードがいっぱい。 どうしてこの曲だけ、こんなに凝ったコードなんだろ。 シンプルなSLOW DANCERと、恋の炎にはさまれているのでなおさら…。 ごめん。ARCADIAの話をどーぞ。↓
>>551 流砂のように ライブでは後半は祈りのバンドバージョン?みたいに
高見沢のギターソロで煽って最後のチョーキングの時に手挙げて合図!
みたいな感じでしたよ。REVOLUTION II & Smileって武道館のビデオに
収められてますよ。
>>553 6弦Dの3弦?4弦?がEだったような・・・
昔、ベストサウンドってNHK教育でネタバレしてたような・・・
あ、井上鑑司会の番組ねw
>>554 これもベストサウンドから喋ってた話の引用だけど、
あなたの歌が聞こえるのアレンジって井上鑑で
坂崎:「鑑さん、キター弾けないからってピアノの感覚で音作ちゃうんだも〜ん!」
井上:「あははは。つい癖が出てしまって、ギターで弾かなきゃってことを忘れて・・・」
と、まぁギター弾きなら普通考えないようなアレンジをされたが為の
偶然の産物らしいです。
Mind Revolutionも捨てがたい。と、言いつつARCADIAの話をどぞ↓ w
556 :
554 :03/05/23 11:44 ID:???
>Go Go 555 井上鑑の仕業だったのか!(仕業ってことはないか) 長年の謎がまたひとつ解けました。ありがとう。 ところでそのベストサウンドは86年放送のものですか? 86年の春に2週連続でアルフィーが登場しているんだけど、 自分はどちらか1週を見逃しているのです。 自分が見た回は、「風曜日」のアコギフレーズ解説や「See You Again」の間奏についてでした。 最後は「夢よ急げ」の生演奏。 最近のテレビ出演は、毎度同じみの昔話やくだらないボケトークばかりなので、 こういう音楽よりの番組に出演するアルフィーが懐かしいっす。 「Rainbow in the Rain」の、曲が展開するにつれ白黒からカラーに変わっていくような音像が、 たまらなく好きです。と言いつつ、語れARCADIA↓
557 :
550 :03/05/23 19:51 ID:???
>>552-556 サンクス!
ベストサウンドで変態井上チューニングとか呼ばれてましたね。
DADEBEのチューニングだと
Em7/A=5弦開放、4弦5フレ、3弦開放
Dadd9=6弦開放、5弦開放、4弦4フレ、3弦開放
ハーモニクス=4,2弦7フレ〜5,1弦12フレ
こんな感じでいいのでしょうか?
ここはいいスレだ、、、
558 :
555 :03/05/24 01:07 ID:???
>>556 見逃したのは1週目ですね。
1週目はアコギのアンサンブルについてやっておりますた。
さよならの鐘や明日なきetc......
ツーフィンガーやスリーフィンガーetc......
〆は風曜日のスタジオライブで終わってますた。
>>557 坂崎:「名づけて井上変た・・変則?チューニング!」
井上:「今、言い直しましたね?・・・・・」
一同:「(笑)」
Masquerade Love この曲って実際現ライブバージョンのほうがいいね。
あのアルバムに収めるにはライブバージョンだとキツイものがあるだろうけど
ライブバージョンのほうがカコイイ!
エキサイトした高見沢に合わせるかのように坂崎の巧みなアコギテクが見え隠れ。
サビの下降していくアコギのアルペジオは絶品!
いつのころからか曲後半のアコギソロが変則チューニングのギターでなく
レギュラーチューニングで演るようになったのは・・・
3番のAメロの吉田拓郎バリのジャカジャカストロークも場を盛り上げる隠し味。
濃い味のARCADIAは好きなアルバム。 CD買った時についていた絵、今でも部屋に飾ってます。 1976年発表の、「フジイ ジヘイ」さんの絵。 これって有名な絵なんですかね? 当時中学生だった私はこの絵を見ながら来るべき1999年に脅えておりますた。
560 :
ホワイトアルバムさん :03/05/24 03:04 ID:jqfqrUuu
アルカディアの頃はテレビ露出も減って 孤高なハード路線を突っ走ってた感じだもんな。 あの頃のライブはビデオで見るとどの曲もハードでテンポがメチャクチャ速い。 でも結局 それでファンで無い一般人からは存在を忘れられて活動方針を転換。 例の卓球だのプロミスドラブだのジャーニーなどのマターリポップ路線を行くことになる。 あの時期のテレビ出演での低姿勢ぶりにはなんか複雑な気分だった。 やっぱり新規ファンを掴む努力をしないとダメなんだろうね。 アルカディア路線で突っ走ってもオタマニアしか喜ばないのかな?
>>560 どっちがオタマニアなのかは謎
ARCADIAってCDの音がこもってるというか、混ざっているというか
向こうのほうで鳴ってるというか、そんな音質じゃないですか?
楽曲が好きな曲が多いだけに残念でつ
そう、なんか音がと〜ぃよね。 ルネッサンスより近いけど。
>>560 低姿勢なのは、いつもそうだったりする。
On The BorderからFlower Revolutionのつながりは良いとしても 高見沢の叫びはいらん。シングルバージョンでよかったのに。 ま、好きなアルバムなので全アルバムの中でも一番聴き込んでいるな。 特にRainbow in The Rain とEurasian Rhapsody がイイ。
自分、中二の時から アルカディアでアルフィーに入ったんだけど、 一日中猿の様に聴いてました。 確かキャッチコピーが「エスニックハード」だった気が…。 あのインパクト,素晴らし過ぎる 音楽・コーラス・メロディー・アレンジに出会えた ああいう感動は今後もうないんだろうな…。 でも他のアルバムと比べると差が激しすぎて萎えてきた事もしばしば。 ファン辞めてから最近のアルバムの歌詞みると何だかついていけないっす。
566 :
主義 − Ism :03/05/25 01:32 ID:yuUml67j
1) Fiance 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by Steve Hillage 2) 赤い糸 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by Steve Hillage 3) きみがすきだよ 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by David Motion 4) 2時間だけのHoneymoon 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by Steve Hillage 5) 17のときに逢いたかった 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by David Motion 6) Fire 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by Mike Vernon 7) Edge of The Moonlight 高見沢俊彦 作詞・作曲 Miko Kurosawa 訳詞 Produced by David Motion 8) Lonely Heart 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by Martin Rushent 9) Cherie 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by Steve Hillage 10)Song for You 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by David Motion 11)逢いたくて 高見沢俊彦 作詞・作曲 Produced by David Motion
これワカンネ・・・。 来週はお休みしまつ(´・ω・`) w
高見沢がソロをリリースすることに否定的な意見が当時は多かったけど、
自分にとっては待望のソロアルバムだった。が、内容のおそまつさにがっかりした。
その後10ン年。自分の中で再評価すること、一度もなし。
「Meets Dance」と並んで、アルフィー関連アルバムでは最低の作品だと思う。
けど、懲りずにセカンドソロ出してくんないかな…。
>>565 いつファンを辞めたの?
569 :
ホワイトアルバムさん :03/05/25 02:12 ID:9Vp6XaLb
アルカディアが出る前までは アルフィーとしての表立った活動は一切休止中だった。 んでビートボーイズの「二人だけの夜」でチョボチョボテレビ出てただけだった。 アルフィーとしてなんでテレビ出ないんだよ、と不満だったな。 ライブは行ったことないから全然本体の活動の実情は知らない。 んで、深夜番組のオールナイトフジの音楽コーナーにビートボーイズとアルフィーが共演という 例のお約束の出演方法が予告されて アルフィーとしてはどんな曲唄うんだろう?と思いながら見た。 もうDNAからは数年経ってたから、あのアルバムの中からは歌うまい。 多分、ディスタンスとかの巷にお馴染みの曲でお茶濁すんだろうななんて思ってた。 んで、「ふたりだけの夜」を桜井が歌った。 「曲はいいんだけど相変わらずサビの繰り返しがクドイなあ。なんで最近の高見沢の曲は長ったらしいのが多いんだろう」 なんて思いながらその曲の最後まで見たら、急に桜井がすっと映像的に消えて いつもの3人用の楽器セットが現れた。 「ああ、桜井のほうは録画だったのか。」なんて思ってたらアルフィーとしての演奏が始まった。 あの中近東テイストのイントロ 「うわ。新曲だ。珍しい始まり方だなあ。」 そして始まるドラムの連打! そう数ヵ月後に出るニューアルバム「アルカディア」のアルバムタイトル曲でした。 震えたなあ。 スゲエ。なんだこのやかましくて速い曲は! その時のアルフィーのイメージはDNAのマターリアコースティックだったから あのドラムの隙間の無い連打にもう驚いた驚いた。 そりゃあもうニューアルバムが楽しみだったさあ。
>>568 ヌーベルバーグが最期に買ったアルバムです。
自分の中では最期の方は盲目的なファンに
なってるのに気付いて疲れたからです。
でも今も名曲と思える曲は沢山あると思ってますよ。
オーブはいっさい聴いてないし、
レンタル屋でグリントビートを借りたが
本当に音楽楽しんでるのか?と思える程
複雑事やってる印象を受けた。
(桜井ベース弾いてない曲あるでしょ?)
それにジャケも今までの中で一番手抜きなイメージがある。
ファン辞めてからやっと冷静に
アルフィーを見れるようになった気がする…。
ファン辞めてこその貴重な意見ですな。
人それぞれのアルフィーとの接し方があるな、と改めて思った。
俺は15年以上、春と秋は1,2回くらい参加してる程度の接し方をつづけてる。
祭り好きなので夏イベは何か特別な感慨がある。
夏イベだけ参加してた年が何年間か続いてた時期もあった。
>>570 自分の中では最期の方は盲目的なファンに
なってるのに気付いて疲れたからです
今でもたまに参加してるツアーで盲目的と思われる方々との温度差を感じてしまう。
でもそれはそれで自分では納得してるかなぁ。
主義‐Ism やっと探し出して聴いた時は「・・・」、ビデオは途中で止めた。 でも、高見沢はIsmをだすことで、気分転換したのかなと最近思ってる。 アルフィーで煮詰まって休むのでなく、たまたま依頼のあったソロに集中する。 らしいかな、と。 歌詞も、2時間だけの・・なんか映画を観ているようで生々しい。 個人的には、CDの逢いたくてが、声も落ち着いているし、歌詞もシンプルでイイ。 そういえば、骨折してオープニングでLonely Heartを歌った時、前の人が 身体を二つ折りにして笑っていて、「果てしなく燃える欲望」でさらに身悶え してて、何もそこまで、と思ったことがある。 捨て身で頑張る高見沢を見ていると、クールな坂崎が時々冷酷に見える。 坂崎ファンだけど。
このアルバムはバラードの出来がすこぶるイイ! Fiance きみがすきだよ 17のときに逢いたかった Edge of The Moonlight Song for You 好きなのはこの5曲。 ヴォーカルの過剰なエフェクトも、高見沢の声ならむしろ心地良い。 テレビ出演時は「fire」ばっかで見てて痛かったな・・。
>571 >俺は15年以上、春と秋は1,2回くらい参加してる程度の接し方をつづけてる。 >祭り好きなので夏イベは何か特別な感慨がある。 ・・・15年以上、春秋一回ずつしか参加してませんが何か?来ない時すらあったぞ。 夏イベを除き、地元以外に遠征するのは、未だに自分には不可能だ。 好きだけど、どこか冷静になっちゃうんだな。厨とかヲタキモイと思うし。 ソロとかピンの仕事にも興味ない(だからTVもラジオもチェックしない)。 ・・・・・・でも捨てきれないんだなあ。悪い男どもめ(w 去年の春?秋かな?真ん中氏がカンペ握ってるの見ちゃったときは、 さすがにショックでかかったけど。 音楽的に語れなくてスマソ。 アルバム語り、懐かしかったり禿同だったり、専門的なこと判らなくて「?」 だったりしながらですが、楽しく読んでます。 マイベストアルバムは・・・夢幻かな。消防で聴いたルネッサンスの第一印象を 引きずってたから。 単品の曲は、選べません。
ソロアルバム 当時まわりの女の子には評判良かったよ。 アルフィーって聴いた事無いからCD何枚か貸してって言われた時に このアルバムを含めて貸した後、どれが良かったって聞くと大抵これって。
>このアルバムを含めて貸した後、どれが良かったって聞くと大抵これって。 でも、廃盤。これ如何にw
577 :
ホワイトアルバムさん :03/05/26 11:13 ID:OgxnfOLy
>>575 貸してあげたのは、グリーンホーンとGO!GO!BBとISMですか?
>>577 For Your Loveと言いたいところだけどシングル曲がない。
Glint Beatと言いたいところだけどアコスティックがない。
あえて1枚選べと言われたら、ヌベバかなあ…。
>>578 orbじゃないか?
ドリカムと勘違いを起こしそうな晴れのち時々流星
サラ金の希望の鐘が鳴る朝にetc.
From The Past To The Futuerは是非とも色んな人に聞かせたい・・・。
>>579 あ、なるほど。聞きやすいかも。
でもDDDを人様に聞かせるのは恥ずかしい…。
ヌベバとorbとGLINT BEATから選曲してベストを作ればいいんだけど、
布教活動っぽくなり引かれる可能性、大。
洋楽好きな人ならミニアルバムのPRIDEっていう手もある。
コンフィデンスは、ちょっと変化球すぎるか?
>>580 いや、コンフィデンスはイイんじゃないの。
一般人でも知ってそうなPromised Loveと木枯らしが入ってるから。
あ、でもPromised Loveってもう11年も前になるのね。10代にはダメかな。
>>580 DDDの存在を忘れてたよ・・・鬱
>ヌベバとorbとGLINT BEATから選曲してベストを作ればいいんだけど、
>布教活動っぽくなり引かれる可能性、大。
布教活動ワラタw
ここはひとつTHE BEST 1997-2002〜aprёs Nouvelle Vague〜で。
一応リリースされてる最新のアルバムだし
もしこれで気に入ってライブに即来ても曲順等違和感なし(゚∀゚)イイ!!
86年を最後に、他人からアルフィーのアルバムを貸してくれと言われたことがない…。 >Promised Loveってもう11年も前になるのね。 クラッときた…。「メリーアン」から20年か…。
584 :
JOURNEY '92/4/29 :03/05/26 12:36 ID:OgxnfOLy
1) Journey 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2)悲しみの雨が降る 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) Promised Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 4) Journeyman 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 5) シュプレヒコールに耳を塞いで 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) いつも君がいた 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) King's Boogie 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 8) ひとりぼっちのPretender 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 9) 君に逢ったのはいつだろう 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 10)Someday(London Re-mix) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 11)壁の向こうのFreedom -24th March,1989- 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 服部 隆之 ストリングス編曲
JOURNEYか・・・ このアルバム出た当初数人の非アルフィーファンの人間に聞かせたところ 1曲目始まるや否や大爆笑を受けました。 「(大爆笑)・・・・・この曲、なんか・・・・・恥ずかしいね( ´,_ゝ`)」 その時このアルバム内で一番人気だったのが「いつも君がいた」だった。 CDに収められる前から曲自体知ってた漏れにはピンとこなかったが・・・ 漏れ的一番を挙げるなら「悲しみの雨が降る」かな・・・
漏れも一番は 悲しみの雨 ですな。 シュプレヒコール にはシビレた。 あと 君に逢ったのは の派手なアレンジも好き。 最後の曲は不要、ああいうのはベスト盤に入れてくれたらいい。 アルフィーのアルバムって6、7曲目あたりに捨て曲があるけど とってつけてような最後の曲が一番ダメ。
ベルリンの歌は、曲そのものはいいと思う。 でもまあ、このアルバムのラストナンバーにする必然性はないね。 CD化せず、89年に封印しておくという手段もあったかも。 そうなればなったで、CD化してほしいと考えるんだろうけど。 「Promised Love」から「いつも君がいた」までの流れはグレート。 このアルバムあたりからCDのスキップボタンを押す回数が増えてきた…。 いい曲とヘボな曲の落差が激しいんだよな。
>>587 586ですが漏れもベルリンの曲そのものは良いと思ってますよ。
ただ、おっしゃる通りこのアルバムには不要かと。
CD化する前にライブで演ってたもう少し派手なアレンジでCD化して欲しかった。
ライトアップされたブランデンブルグゲートの前で聴いた時は感動したぞ。 この曲を聴くにはここしかない!くらいのマッチング。 「壁の」〜「黄昏のベルリン」の流れも良かった。 国内のライブだったら萎え所かもしれんが・・・・・。 地元のドイツ人はクイーンの曲の時と華レボの時がメッチャ盛り上がってたな。
「ジャーニーマン」聴いた後、 「ノルウェーの森」聴いたら「あーこれからね」と思った。 そんな事言ったら「ジャストライクアメリカ」はCSN&Yだし、 「デイズゴーンバイ」はカーペンターズですね。 ラジオでピストン西沢が「メリーアン」は ジェネシス(?)と言ってた気が…。 おいしい部分を抽出ですね。
↑で?っていう・・・・ 「シュプレヒコールに耳を塞いで」はアルバムバージョンもライブでよくやる アコースティックバージョンも両方好きだ!!
592 :
ホワイトアルバムさん :03/05/26 22:11 ID:OgxnfOLy
ドリル奏法とかパイプ奏法とかなかったっけ? 坂崎はARCADIAからジャーニーの間はいろんな人と 積極的にセッションをやっていたな・・・ ARCADIAで煮詰まってしまったてのはあるんでしょうな
>>590 Journeymanとノルウェーの森????
それは思ったことないな…。
どのへんでそう思ったのか教えてほしいです。
CSN&Yとカーペンターズは、むしろねらってやってるはずです。
メリーアンはジェネシスではなくジャーニーですな。
アルファー 泉谷しげる 青い三角関係 泉谷しげる 岡部マリ クレープ さだまさし No-TAX 前田 TOSHI アールフィー・サクセション いまわのきょうしろう 初代 がくや姫 南こうせつ キネ 風邪 伊勢正三 はしだのりひこと モーツアルト よいどれたんぽぽ団 南こうせつ 高田わたる 三文船 小室仁 斎藤哲夫 3つの赤い風船 西岡隆 なぎらけんいち あと タック∩パティとかとセッションやってた
↑最重要人物の所さんが抜けています。
ん〜ジャニからもう11年か。 坂崎氏も交流広いですな。 ここは良いスレだ。
597 :
ホワイトアルバムさん :03/05/26 23:51 ID:wsLWFEzC
>>594 あれ?
清志郎ともセッションやってたの?
清志郎とアルフィー両方好きだけど知らなかったよ。
よろしかったら活動内容を教えてください。
>>594 新井戸ってのもなかったっけ?
charさんかチャボさんか。
BSの番組でフリップに一覧で書いてたのあったよね。
> BSの番組でフリップに一覧で書いてたのあったよね。 実はそのビデオをみて書いたりして(W もう10年まえなんだなぁ〜
>>594 泉谷しげる 福山雅治 のアルファルファもお忘れなく!
嘉門達夫の番組にゲスト出演した時に「JOURNEY」の PVが流され刷り込まれた。単純にカコイイと思った。 とんねるずの番組でハメを外しても、最後にきちんと 歌のコーナーがあって、良い曲歌ってんなと思った。 当時のTV出演はふざけるだけでなく音楽の面も割と 見せてくれていたが、現在は音楽をないがしろにしてる のでは、とすら思えてしまう。
>>601 デーモン小暮司会の番組にもJOURNEYのプロモで出てたよな?
ちょっと思ったけど、なにもアルフィー側だけのせいでもなさげな気もする
そもそもそういう音楽番組がない(皆無と言っておこう)からでは?
昔だと、夜ヒットの後番組でMJってあったじゃん
あれって一アーティストを探求するコーナーとかあったじゃん
そういう番組がないってのも原因かもよ?
と、言ってみたところで最近の高見沢の露出の仕方は確かにアレだ罠・・・
で、アルバムの話だけど、Promised Loveのイントロのエレキのニィ〜イ〜ン♪
あれ要らないよな?JUST LIVEの時、機材トラブルで音が出なかった時、
あまりにも違和感なかったんだよな・・・
しかもご丁寧にボトルネック使って出してる音じゃなかったっけ?意味ねー(;´Д`)
音楽的に語るオフ@NHKはありますか?
>>597 何年か前に武道館でやった「RESPECT!忌野清志郎」に出演してるよ。
確か「2時間35分」を歌ってた。
らしい選曲だなぁと思ったけど。
605 :
ホワイトアルバムさん :03/05/27 17:12 ID:FJUQZZRJ
>>604 うんにゃ
坂崎がゲスト出演した、清志郎30周年公演の「リスペクト!」はまだ2年程度前の出来事ですし知ってます。
清志郎が昔やっていたバンドのRCサクセションの名前をもじった
「アールフィー・サクセション」として何か二人で活動をしていたのか?と思って質問したのです。
アルフィーってさー、メタルじゃないの? オレ、若僧なんだけどさ、デフ・レパードのパクリのイメージがあるんだけど、これは、全然的はずれなんですかね?
>デフ・レパードのパクリのイメージがあるんだけど 遠からず近からずってとこでしょうね。 ビートルズと同じく、ひとつのジャンルで括れないグループなのです。 ビートルズをリバプールサウンドだと音楽評論家が言ったところで 本人たちは「別に好きなように音楽をやってるだけ」って言ってたらしい。 それと同じでアルフィーもメタルと言えばそうだろうけど メタルの顔だけじゃないってことです。
ALFEEは色んな人のパクリ(オマージュ)です(w なんせアマチュアののりそのままでプロやっている人たちなので
そうかそうか、そうやってパク話にもって行くわけだ(w
1) 確かに For Your Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) Promised Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) 恋人達のペイヴメント 高見沢俊彦・高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE 編曲 青木望 ストリングス・アレンジ 4) Loving You 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 5) My Sweet Home Town 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) Nobody Knows Me 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) 心の鍵 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 8) Wind Tune 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 武部聡志 編曲 9) 泣かないで My Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 10)風よ教えて 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 11)1月の雨を忘れない 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 12)Musician 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 13)いつも君がいた 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with Jun Sato 編曲 14)Promised Night 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
1) Introduction:BLOWIN' IN THE WIND BOB DYLAN 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) 明日なき暴走の果てに 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) DAYS GONE BY 高見沢俊彦 作詞・作曲 (訳詞:Linda Hennrick) THE ALFEE 編曲 4) さよならの鐘 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 5) 木枯らしに抱かれて… 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 6) TEACH YOUR CHILDREN GRAHAM NASH 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 7) 恋人達のペイヴメント 高見沢俊彦・高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE 編曲 8) Journeyman 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 9) Promised Love 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 10)メモアール 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 11)追想 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 12)My Truth 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 13)いつも君がいた 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 14)Rockdom−風に吹かれて− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
>>610 >>611 いい曲がいっぱい。
あまり悪い部分がみあたらない。
なのに、なぜこんなにCDトレイに載せる回数が少ないのだろう…。
90年代に入ってから、やたらアイテム数が多くて愛が分散してしまった傾向がある(笑)。
ローソンライブは、なんだか隠し録りみたいな音で残念。
東京公演を観たけどいいライブでした。しかも無料。
CDには収録してないけど、ビートルズやったんだよね。
デイジー・ミス・リジー。正確にはビートルズもカバーした曲だけど。
「いつも君がいた」はJust Live!ではアルバムと違う アレンジでやってたけど、「CONFIDENCE」でまた元に 戻ったね。その日の気分で変えてる訳ではないだろうけど。 個人的にはコーラスがきれいなアルバムバージョンが好き。 ちなみに「いつも君がいた」のアレンジは佐藤準氏 (チャゲアス等のアレンジャー)との共同みたいだけど アレンジ違いはこの辺りとも関係あるのかな。
615 :
山崎渉 :03/05/28 12:11 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
「いつも君がいた」は名曲だ。 誰に告げよう 変わらぬ この想いを …の部分をギターで弾きながら歌っていると泣ける(笑)。
バラードアルバムPromised Love これのリメイク曲すべて嫌い。元のバージョンのほうが断然良い。 なんでこんなリメイクを施したのか・・・ NOBODY KNOWS ME、泣かないでMY LOVE なんかはその最たる物。 非常に残念なアルバムでした。 CONFIDENCE うつろな瞳 と 遠い春 入れて欲しかったな・・・
>>617 心の鍵もダメ?
オリジナルもいいけど、リメイクも悪くはないでしょ。
>>616 そこの歌詞の部分って発売前にミュージックフェアで
歌った時は違ってたと記憶してるんだけど・・。
どなたかおぼえてますか。
620 :
ホワイトアルバムさん :03/05/28 14:46 ID:rm81sKgh
>>619 「 かげりある ときめき 1974 」
俺はこっちの歌詞の方がよかった。
あと高見沢が年代数字使うときは大抵学生運動の盛んだった1969を使うけど
実際には参加してない年代の人がその数字を歌うのってどうだろう?
という思いがあったけど、さすがにこの歌は自分自身の思い出を唄う歌だからか
数字は1974だったね。正確には何があった年だっけ?
たしか「夏しぐれ」でビクターデビューした年だったと思うけど。
621 :
ホワイトアルバムさん :03/05/28 14:49 ID:rm81sKgh
書いた後チェックもせずに投稿したんで 文章ヘンだ。読みづらくてスマソ。
>>620 ありがとう。
俺もこっちが好きです。
テレビで先に聴いて いい歌だなぁ って思ってたから
あとでCDを聴いた時にスゴク違和感があった。
623 :
ホワイトアルバムさん :03/05/28 21:55 ID:lnKwbfzi
JOURNEY以降のアルフィーのCD全て処分しちゃいました。 シングルも。。。。 自分の中に終わった〜〜 という妙な爽快感が残りました。
>>623 > JOURNEY以降のアルフィーのCD全て処分しちゃいました。
> シングルも。。。。
> 自分の中に終わった〜〜 という妙な爽快感が残りました。
かげりある ときめき 1974??? 初耳です…。知らなかった。 TVだけかな。CD発売前にステージで演奏していたけど、 そのときはすでに「誰に告げよう」だったの? 1974と年代を特定されるとアルフィーの自伝ソングになるけど、 CD化されたフレーズなら普遍的なので、自分はそっちが好きかも。 でも聴いてみたいな、最初のバージョンで。
10回目の夏は記憶にないが、 COUNT DOWNツアーでは「かげりある・・・」だった。 ほかの部分も歌詞変わってるよ。 詩もアレンジも前のほうがいい。 CD聞いてがっかりしたよ。 全然聞いてない。
http://www.alfee.com/databox/disco/album/mugen.html 1) 孤独の影 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
2) 幻夜祭 高見沢俊彦 & 高橋 研 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE 編曲
3) LIBERTY BELL 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
4) 罪人たちの舟 高見沢俊彦 & 高橋 研 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE 編曲
5) 哀愁は黄昏の果てに 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
6) 殉愛 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
7) 悲劇受胎 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
8) COMPLEX BLUE −愛だけ哀しすぎて− 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
9) FUNKY PUNKY 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
10)まだ見ぬ君への愛の詩 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
11)WILD BAHN! 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
12)冒険者たち 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
13)哀しみの泉 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
夢幻の果てに このアルバムって1〜6までの流れってすげードラマティックに感じる。 LIBERTY BELL や 罪人たちの舟、哀愁は黄昏の果てにのSEも雰囲気いいし ほんと組曲って感じですごくまとまってるなぁと思った。 8〜12はこれと言って取り上げるような物を感じない・・・。 哀しみの泉は是非アコースティックだけのバージョンでも聞いてみたい。 関係ないけど、このアルバム20周年の年のアルバムだったよね 毎月20日はアルフィーの日か・・・w
タイトルからして スケールが大きい、雄大な、遥か遠くの方を見ているようなイメージ。
631 :
ホワイトアルバムさん :03/05/29 08:13 ID:vTBJ/flL
最近すっげ〜早くない? もうちょっとまったりいきません? アルバム出してくれるのはすごくありがたいんですが。
>>629 自分としては1〜5が第1部組曲編
6〜8が第2部愛憎編、9〜13がバラエティ編という感じです。
1〜5のテンションでラストまでいけば「DNA」「ARCADIA」と並ぶ3大コンセプトアルバムとして
記憶に残っただろうに…。
>>631 に同意。
毎日チェックできるとも限らないし、
じっくり考えてから書き込みたい時もありますから。
一週間に一タイトルぐらいでどうですか?
っていうか、せっかく邦楽板辺りから人数が流れて来て、
かなり活発な意見交換も行われるようになったんだし、
話が展開して深まっていく様をもっとじっくり
見ていたいという気持ちがあるんです、個人的には。
なんか文句ばっか言ってるみたいになっちゃいましたね。
アルバム出してくれるのはほんとすごくありがたいです。
好きなのは殉愛。 イントロのエレキとドラム、絡んでくるキーボード。間奏のアコギ。歌詞。 個人的ツボに入った。 あとCOMPLEX BLUEはアルフィーのバラード系では一番好きだ。
>っていうか、せっかく邦楽板辺りから人数が流れて来て、
>>633 じゃないだろうと思うがあまり邦楽スレにここのリンク貼らないでくれ
変なデムパが紛れ込まれても鵜剤ので
うーん、このアルバムも最後の曲がなぁ。 歌詞の内容は 孤独の影 のアンサーソングっぽいので良いのだが。 たしか発売当時のアリーナのインタビューで高見沢が 入れるつもりは無かったがスタッフに濃いモノの後にはこういうのも必要・・ って言われて入れたとか言ってた記憶が。全編濃いままにしときゃよいのに。 長谷川のドラムはこのアルバムで花ひらいた感じ。
LIBERTY BELL 初めて聴いた時久々に鳥肌立った。 悲劇受胎って題名に嫌悪感感じる。
>>636 それは「まだ見ぬ〜」のことじゃなかったっけ?
「高見沢さんだって焼き肉食ったあとはクッパ(アイス?)食いたいでしょ?」
という説得で(笑)。
「幻夜祭」は1969年ものの集大成という感じ。 これまでの曲で使われたキーワードを全て詰め込んである。 久々に帰ってきた高橋研の手腕もあるだろうね。 高見沢一人じゃここまでまとめきれなかったかも。 武部聡志といえばハモンド、って感じになったのは この曲が発端なんだよな。
>>639 武部聡志はDNAのJust Like Americaでハモンド弾いてなかったっけ。
幻夜祭でのプレイもスッゲェと思ったけどな。
あと最近では孤独な世代でもソロを聴いた瞬間に武部だぁって解る音だった。
あれは山石じゃ・・・。
その頃かなりアルフィーから離れてたけど このアルバムでまた聞くようになったな。 幻夜祭に萌えた。
DNA 以降のアルバムは曲数が多すぎて かえってセールスを おとしてるなぁ〜と思うものが多い気がする。
>>642 買うときは曲数が多いほど得した気分になるのもまた事実。
でも実際に聴くとなるとレコードぐらいの長さがちょうどいい<45分くらい。
「LOVE」以降は曲数少なめだね。
青幻夜祭での悲劇受胎が一番迫力があると思う。 後にイントロのアーミングやハンマリング・プリングの連続を 省略したのは、楽をしたいだけなんじゃないかと小一時間(ry
ココ落ちてないの?
646 :
ホワイトアルバムさん :03/05/30 22:58 ID:lnfyGPKF
>>644 DVDは生音やないもんね。
先生がんがれ〜
話題それるが、LIBERTY BELL の山石のイントロ 何度聴いてもこんなの弾けるヤツがバックでいいのかと思う。
649 :
キムタクのあのCMの七不思議とは・・・ :03/05/31 00:15 ID:cONpjTVd
>>646 赤の日は当日の音とあまりに違いすぎて藁える
あの画像エフェクトも(ry
ギターヲタの皆さんに質問 「GATE OF HEAVEN」のアコギパートで 「だ〜れもがであいしんじて〜」の3連符 皆さんはどのようにピッキングしてますか? ピックを持って中指と薬指でアルペジオするのが理想だけど どうも指がうまく動かない
>ピックを持って中指と薬指でアルペジオする フラットピック使うならその方法しかなかろう じゃあ何か?薬指と小指ならうまくできるわけか? 3連の時だけピック加えるか? >どうも指がうまく動かない それは練習するしかないだろう してもダメなら君向いてないよ ってのが、正直な回答。 ギターって簡単なようでそんな甘いもんじゃないですよ。
654 :
ホワイトアルバムさん :03/06/02 12:20 ID:3F8Pm5me
NHKの2日目のみ行ってきました。 去年は一度も行かなかったので、ずいぶんひさしぶりのライブでした。 ●よかったところ・曲 ・開演前のBGM。おいおいビートルズにストーンズだよ。素晴らしい! ・「THE AGES」選曲的にはなるほどねって感じだったけど、演奏は締まりがあってよし。 ・「OVER DRIVE」アコギの激しくも美しい響きと、今日いちばんだったコーラス。 ・「夢よ急げ」→「N BREAKDOWN」の流れ。コツコツ(靴音)がなく、流れるように突入してグー。 ・「PRIDE」 ・「タンポポ」テレビの印象とは大違い。素晴らしい。8月6日、即買い。 ・アンコールのロングコントがなかった! これって今年から? ●よくなかったところ・曲 ・座りコーナーのMC。いくらなんでも長すぎる…。毎度おなじみのネタでつらい。 ・後半のセットリスト。ツアーのテーマが伝わりにくい、やや散漫な選曲。 ・CSN&Y『サザンマン』。フルコーラスで演ってくれよ。 ・『LONG WAY』 ・先生のMC。長い。内容がない。はやく歌え。 2階L側だったんだけど、いつもに比べて音がこもり気味だったような気がします。 悪くないライブだったけど、音を存分に楽しんだとは言えなかった、ような気がします。 先生のMCにやたら「…気がします」が多用され、ついつい自分にも感染したような、…気がします。
あげてしまったような、…気がします。 ごめん。
656 :
ホワイトアルバムさん :03/06/02 23:10 ID:1sKGIRpS
だいぶ前からウチラ仲間うちではやっている言葉のような・・・気がします。 あーうざい・・・ 気がします。ごめん。
658 :
ホワイトアルバムさん :03/06/03 00:43 ID:POkgyN/K
>>657 激しくまでとは思わんが。いささか。
ところで、夢幻の果てにはみなさん十分なのかな?
1) 孤独の影 高見沢俊彦 作詞・作曲 2) 殉愛 高見沢俊彦 作詞・作曲 3) Time Spirit 高見沢俊彦 作詞・作曲 4) THE AGES 高見沢俊彦 作詞・作曲 5) 冒険者たち 高見沢俊彦 作詞・作曲 6) High-Heel Resistance 高見沢俊彦 作詞・作曲 7) Count Down 1999 高見沢俊彦 作詞・作曲 8) 見つめていたい 高見沢俊彦 作詞・作曲 9) COMPLEX BLUE−愛だけ哀しすぎて− 高見沢俊彦 作詞・作曲 10)SAVED BY THE LOVE SONG 高見沢俊彦 作詞・作曲
661 :
DISC.2 :03/06/03 01:54 ID:UrOR35kj
11)罪人たちの舟 高見沢俊彦 & 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 12)誓いの明日 高見沢俊彦 作詞・作曲 13)LIBERTY BELL 高見沢俊彦 作詞・作曲 14)A.D.1999 高見沢俊彦 作詞・作曲 15)幻夜祭 高見沢俊彦 & 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 16)哀愁は黄昏の果てに 高見沢俊彦 作詞・作曲 17)トラベリング・バンド 高見沢俊彦 作詞・作曲 18)ラジカル・ティーンエイジャー 高見沢俊彦 作詞・作曲 19)星空のディスタンス 高見沢俊彦 & 高橋 研 作詞 高見沢俊彦 作曲 20)JUMP '95 高見沢俊彦 作詞・作曲
662 :
ホワイトアルバムさん :03/06/03 02:03 ID:ooUr47wv
ライブ版で思い出したが 限定発売の One Night Dreams について語り合うの忘れてないか?
CDの話だけ語るの?
ライブの話もあったほうがいいじゃん。音楽的ならば。
衣装はどうだったとか、MCの内容は…、なんて話じゃなければ。
>>662 ONE NIGHT DREAMSは
>>434 の辺りでちらりと語り済み。
>>663 「ONE NIGHT DREAMS」はレアものの部類に入るからね。
ここのそれ程多くない人口の中で更にそれを持っている人
となると極少数だからカキコが少なかったのではないかと。
自分も聴いた事ないし。
ついでながら「SWINGING GENERATION 2003」キタ━(゚∀゚)━ッ!!
でももう何年か早くCD化してほしかった。
>>663 及び ここの住人の皆へ。
ライブの話はこのCDネタが一通り終わってからやるってのはどう?
各ツアーごとにやりたいなぁ。
何年、ツアータイトル、春何本、秋何本ってあげてくれる人がいるはず。
その後は夏のイベントで。またその後はシングルを一枚ずつとか。
このスレがパート2まで続くように。
666 :
663 :03/06/03 13:25 ID:???
>>665 みんながよければそれでいいよ。
>>664 タンポポのカップリングね。
夏のイベントに向けてという企画なんだろうけど、新曲が聴きたかったよ、個人的には。
子供はともかく、初めてアルフィーを聴く親世代も多いだろうから、
そういう層に向けた曲をカップリングすればファンの拡大につながるのに。
それをねらって「SWINGING GENERATION 2003」なのかもしれないけど、
どちらかというと「一見さんお断り」的な曲だと思う。
プログレスは山石がツアー復帰してすぐだったね やっぱりアルフィーのピアノは山石がいいね。 山石がレコーディング復帰したのはは恐らくもう一度君に逢いたいだよね?
>>665 に同意
そうしないと某スレのような報告会の場になっちまいそう
2枚目の罪人〜哀愁は聴きまくった。 圧巻はやっぱ「幻夜祭」かな。 この頃はまだボーカルに妙なエフェクトがかかってなくて、 体力の消耗もあり、非常に汚い歌い方なんだけど圧倒的。 演奏も緊張感がみなぎってて、「必死こいてる感」が伝わる。 今じゃ鼻歌まじりに演奏してるけど、慣れの故に 当時のような気迫が、無くなったとは言わないが 薄くなったように感じる。
俺も2枚目をよく聴いた。いや今でも車の運転中に聴くアルバムNo.1です。 特に 誓いの明日 が好き。後半のアカペラのところが。 ライブでも泣いた。
>>669 「必死こいてる感」←これわかるなぁ
どの曲もリリース直後が一番カコイイ。
星ディス然り、ストレンジャー然り、鋼鉄の巨人然り、ペイヴメント然り......
当時いつ声が裏返らないかハラハラして聞いたものですたw
初のライブアルバムONE NIGHT DREAMSよりは曲数も少なく厚みという意味では
物足りない感があるかなと思ってたけど全体の流れ的な感じでは
すごくよくできた内容のライブアルバムだと思う。
全体的にキーボード主体の曲構成になってるのはやっぱkey x 2の影響か?
個人的に見つめていたい〜SAVED BY THE LOVESONGの流れが好き。
山石マンセーな漏れにとってはこのSAVED・・・は久々に山石帰ってきたんだなぁと
思わせてくれたヴァージョンですごくうれしかった。
2枚目最後の星ディス終わって会場で流れる威風堂々もなかなかいい。
JUMP'95はまるで客電ついてSEが流れてるような演出でこれもいい。
都合でライブに行けない時なんかについ聞きたくなるライブアルバムかな
基本的にライブアルバムは出さない主義らしいが
こういう構成、内容ならまた是非リリースしてもらいたい。
>>671 恋の炎もね。
85年と93年のDVDと去年の武道館のビデオを見たけど
85年のが一番(・∀・)イイ!!
01) 孤独の影 02) 殉愛 03) Time Spirit 04) 冒険者たち 05) 見つめていたい 06) COMPLEX BLUE−愛だけ哀しすぎて− 07)SAVED BY THE LOVE SONG 08)罪人たちの舟 09)LIBERTY BELL 10)A.D.1999 11)幻夜祭 12)哀愁は黄昏の果てに こんな感じで1枚に収めてもよかったかも…。 曲数が多いとうれしいけど、通しで何度も聴きかえしにくいというか。 できれば全ツアー、ダイジェスト版のライブアルバムが欲しいです。 贅沢すぎ?
674 :
ホワイトアルバムさん :03/06/04 22:49 ID:AxaQ74zc
>>672 その曲入ってたっけ…?
楽曲的にはつまらないことこのうえなしの曲だね
「もえるよくぼうぅ!」とかで喜ぶ人向け
675 :
ホワイトアルバムさん :03/06/04 22:53 ID:AxaQ74zc
676 :
LOVE ('96/3/21) :03/06/04 23:18 ID:PnbbBKJw
http://www.alfee.com/databox/disco/album/love.html 1) LOVE 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
2) 雨の肖像 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
3) LOVE-0= 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
4) LOVE NEVER DIES 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
5) CAN'T STOP LOVE! 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
6) 星空のRENDEZVOUS 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
7) 恋愛論理 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
8) もう一度君に逢いたい(Acoustic Version) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
9) EVERYBODY NEEDS LOVE GENERATION 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
10)GLORY DAYS(LOVE:MIX) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
11)ALWAYS 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
677 :
:03/06/05 06:45 ID:???
このアルバムプロモーションで出てたラジオでALFEEにはまりました。 頭4曲の流れにぞっとして、好きです。 でもなぜか、デッキのトレーに乗る回数は少ない。。。
このアルバムは 裏声を多用しているそうなのでが(発表後のインタビューより) 具体的にどこなのでしょうか?また このアルバムからOrbまで暫く ストリングス をつかうようになりましたね。
アルバムタイトルの LOVE を1曲目にするところがアルフィーらしいなぁと。 良い曲だね。聴いた瞬間にクラシックスにするだろうと思ったけど。 PVも一番好きだな。 雨の肖像 のコーラスと間奏が好き。もう、こういう曲を待ってたのよって感じ。 クラシックスバージョンはもっと好き。 恋愛論理 は各パートのソロがある間奏と曲中ずっとうるさい長谷川のドラムが好き。
>>671 「JUMP'95」はボーナスなんだけど、シメの曲として
最高に機能してるよね。
初めて聴いた時、間奏でAgとKeyが入れ替わってるのに
気付かずにびっくらこいた。
桜井のボーカルが必要以上に色っぽいのもツボ。
アルバム「LOVE」は、発売当時も今も駄作だと思っている。
「LOVE」「雨の肖像」「もう一度」「ALWAYS」などいい曲もあるけど、
全体的な仕上がりはいまひとつ。
こんなに自分の中で盛り上がらなかったアルバムは、後にも先にもこれだけ。
「EVERYBODY NEEDS」の、なんちゃって悪魔を憐れむ歌コーラスは、バカにしてるのかと思った。
ライブで聴きたい曲もないし…。
発売当時のインタビューで「メロディーがきれい」と表現されていたけど、
ほかのアルバムに比べてメロディーラインはむしろへぼい。
>>674 「恋の炎」つまらない?
重要な曲でないけど、ライブ映えするチャーミングなロックだと思う。
歌メロに入ってからの高見沢リフに、いろいろなパターンがあっておもしろいよ。
EVERYBODY NEEDS LOVE GENERATION ダメなのか・・・ 漏れはCAN'T STOP LOVE!も星空のRENDEZVOUS もアルフィーの ポップセンスが溢れてて好きだけどな ALMIGHTYやdoubt,辺りを今リメイクしてやったら こんな感じに仕上がると思うぞ? ま、バラードかメタル調しか聞かない香具師にはわからんか
>ALMIGHTYやdoubt,辺りを今リメイクしてやったら >こんな感じに仕上がると思うぞ? 681だけど、それは自分も思った。 ALMIGHTYからALFEEまでのイメージだなと。 けど、そんなコンセプトでやらなくていいじゃんと感じたんだよ。 新たなテーマを模索しつつネタ不足のように聞こえる。 だから次のアルバムは自分の中では盛り上がった。 ちなみに、マイナー系バラードとメタル調はあまり好きでないです。
恋愛論理は山石にしては珍しく結構オルガン使ってるね。
ネタ不足かどうかはともかく、時間は無かったらしいね。 本来なら「もう一度君に逢いたい」「GLORY DAYS」ではなく 新曲が入っていたのかも。(「倖せのかたち」も?) 「星空のRENDEZVOUS」もライブではギターが前面に出た 演奏をしてるけど、もっと時間があれば最初からこのアレンジで 世に出ていたのかもしれない、なんて思ったりする。 でもアルバム全体に漂う温かみは嫌いじゃない。
「LOVE-0=」のアレンジってWANDS辺りのJ-ROCK風だと思った。 「とうとうこっちに走ったか」と当時少し不安になったりして。 なんか周囲に埋没しちゃうような気がしたから。 でもこういうアレンジは後にも先にも本作だけで、 結果として彼らの作品中でも個性的な曲になった訳ですが。
「LOVE-0=」のギターって是永?
なぜこの時期QUEENブームが来たのだろう? 80年代にも引用してたけど、この時期はアルフィーの中でQUEENがブレイクした感じ。 ライブのアンコールでQUEENが増えたのも、この時期だったよね。
WILD BAHN!やCAN'T STOP LOVE!の英語版は
誰が訳してるんだろ。Tなのか?
割と韻も意識されてるみたいだけど。
>>687 そうかも。なんかギターの音が違うよね。
690 :
ホワイトアルバムさん :03/06/11 20:20 ID:qqexRs1Q
風邪ひいて録音延ばしてもらった桜井。
691 :
ホワイトアルバムさん :03/06/11 23:24 ID:Tzq57904
昔、同級生(嫌われ者)が好きだった。 誰彼構わずクラスメイトを啓蒙していたな。 丁度ギターを弾き始めた頃で、知らず知らずのうちに 引き込まれていった。「通り雨」「明日なき暴走の果てに」、 初期の歌謡性、叙情性が好きだったよ。 「メリーアン」の歌詞の背景は、ジュリアン・デュヴィヴィエの名作 「わが青春のマリアンヌ」だと思うんだが確証はない。 「夕なぎ」が吉田拓郎の「落陽」のパクリと気がついた時には苦笑した。 取り散らかった雑文でスマソ
「メリーアン」=「わが青春のマリアンヌ」は、有名な話。
例によって新曲のジャケは2種類でつか。 たぶんどっちかが初回限定だろうからそれを買う。
ドラえもんバージョンとALFEEバージョンの2種類だと書いてある。
http://www.alfee.com/databox/disco/album/vague.html 1) Crisis Game 〜世紀末の危険な遊戯 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
井上鑑 ストリングスアレンジ
2) Nouvelle Vague 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
井上鑑 ストリングスアレンジ
3) Brave Love 〜Galaxy Express 999(Album Version) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
森俊之 ストリングスアレンジ
4) Pride 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
服部克久 ストリングスアレンジ
5) Sister of The Rainbow 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
6) Save Your Heart 〜君だけを守りたい 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
7) Good Times Boogie 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
8) Beyond The Win 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
森俊之 ストリングスアレンジ
9) CRASH! 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE with 河野圭 編曲
10) 明日の鐘 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
服部克久 ストリングスアレンジ
一曲ごとは好きだけど、通して聴くとちょっと重い。
Sister of The Rainbow は名曲。 コーラスと間奏のアコギが最高。 CRASH! は大失敗作だな。 当時のライブで坂崎と高見沢にブラックライトが当たる演出はカッコ良かったけど。 明日の鐘 はラストで良い。 やっとまともなアルバムの締め方になったと思ってたのに。 次作からまた・・・。
遂に悪名高い(苦笑)東芝時代に突入かぁ。 「CRASH!」はアレンジ的には「orb」向けの曲だよね。 ライブのギターとシンセのバトルは燃える。 「Beyond The Win」は高見沢がかなり激しいバッキングを してるんだけど、奥に引っ込んでる感じで目立ってないのが もったいない。 以上、評判が悪いであろう2曲についての寸評でした。
>>698 悪名高いの?
『ぬべば』以降の流れ(つまり東芝時代)は、
アルバムもライブも、しばらく続いた閉塞状態から脱し、
彼ら言うところのStarting Over感に満ちあふれていると思う。
あ、悪名高いのはひょっとして
音楽の内容ではなく、商売のやり方?
「Crisis Game」は本当に素晴らしかった。
「AFFECTION」や「JUSTICE」と並ぶ無敵のオープニングだと思う。
このアルバムがレコードで発売されていたら、
A面ばかりすりへるまで聴いていただろうな。
B面は、しょぼいです。
「Nouvelle Vague」をMフェアで初めて聴き、コンサートに 行くようになり、ファンになった。 詞(高見沢ワールド)や構成、井上のストりングスアレンジも良く、 曲としての完成度は高いと思う。東芝移籍で力入っている。 こんな曲ができるのも魅力のひとつ。
ここ最近のアルバムの中で1番好きだけどなぁ・・・ コンサートで初めて1曲目聴いた時 鳥肌立った。寒かったんじゃないの?ってツッコミ無しで。
Crisis Gameって東芝のDVDプレイヤのCMかなんかで使われてたんだったよな? CM見た時いきなり仕事させられてるわと思ったな しかしこのアルバムってタイアップ多すぎ。
「Sister of The Rainbow」苦手な人っていない? 苦手というと語弊があるけど、自分はこの曲とばす事が 多いんです。マターリし過ぎで刺激に乏しい。 間奏には引かれるものがあるけど。 嫌いじゃないよ。でも、この曲をシングルカットして欲しい という声が多くて「Pride」の発売につながった、という 話を聞いて、それ程の曲かねぇと思った。
704 :
ホワイトアルバムさん :03/06/16 12:21 ID:D2GCU9O4
>>703 うそ〜ん。
ギターのコーラスとかやさしいボーカルにぐらっときません?
この曲しかいい意味で聴ける曲ないよ。
それは言いすぎか。でも自分の中では間違いなくベスト。
Prideよりもね。
705 :
Pride 1998/08/07 :03/06/16 14:49 ID:YF7ElgzC
1) Pride(Re-mix) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 服部克久 ストリングスアレンジ 2) Ticket to Ride[涙の乗車券] 3) Sister of The Rainbow 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 4) Bridge Over Troubled Water[明日に架ける橋] 5) 幻想 〜ILLUSION〜 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
>>704 俺もこのアルバムのなかではこの曲がベストです。
坂崎のボーカルとギター、コーラスと文句の付け所無し。
ライブでは演奏が大変そうだけどね。また演ってほしい。
Ticket to Ride これ昔テレビで演奏したヤツだよね。 いろんなアーティストが出演してジョンの命日に放送したんだっけ。 放送見てて スッゲー、さすがは我がアルフィー って思ったよ。 後日、週刊誌で 本物より上手かった って書かれてた。 歌詞カードにキーボード菊池ってクレジットされてるから 当時、完璧にレコーディングしてたんだね。 しかしアルフィーのカバー曲ってイントロは静かに始まって ワンコーラスの後ドッカーンってくるパターンばっかりになってしまったな。 ま、でもそれが好きなんだけど。
708 :
703 :03/06/16 16:08 ID:???
>>704 「Sister of The Rainbow」は、オーバードライブサウンドの
曲中、一曲だけクリーンなサウンドという点で違和感を感じる。
そういう意味では、手弾きでないという事で異端視される
「CRASH!」が与える違和感の方が自分にとってむしろ小さい。
また、同じバラード系でも「Pride」「明日の鐘」は言わば
ロックのバラードでガツンと来る所がある。
起伏に富んだ2曲と比べると、「Sister〜」の終始一貫した
優しい曲調は、逆に退屈に映ってしまうらしい。
709 :
704 :03/06/16 19:00 ID:D2GCU9O4
>>708 しっかり彼らの製作の意志をしっかり考えてらっしゃる。
それが正当ですよね。
私は曲順アレンジし放題、新旧織り交ぜてベスト作っちゃうもんで、
その曲だけをみたときの印象で話してたということで。
だから、「sister〜」から「悲しみが消えるとき」なんていう流れは
賛同していただけるかと。
彼らの幅広さっていろんな賛同者を包み込む・・・
こいつらの曲って全部つまらん。
711 :
ホワイトアルバムさん :03/06/16 19:26 ID:YaAoi0xN
えええ 通学中にこの曲が聞きたいがためにヌーベルバーグをわざわざMDに録音したのに
712 :
ホワイトアルバムさん :03/06/16 19:26 ID:YaAoi0xN
幻想の、ウンタンタンていう2・3で叩く ドラミングがなんか好き。
Sister of the Rainbow in the rain yuutsu na ame ga shito-shito
715 :
ホワイトアルバムさん :03/06/17 20:14 ID:UW2tvCJN
age
716 :
1 :03/06/17 20:15 ID:???
糞バンドだったな
涙の乗車券は本当に好き勝手にやってるね。 LSDのフレーズの使い方にニヤリとさせられた。 明日に架ける橋ももう少し手を加えても良かったんでないの。 確かに桜井のボーカルは彼らの大きな武器なんだけど、 それ「だけ」となると物足りない。
>>718 ビートルズファンが取上げてくれてるのか。
流石に詳しい解説。
ライブ版Prideのラストの長いギターソロに
Rockdomのフレーズが混ざっている、
てのはまた違う話かw
720 :
ホワイトアルバムさん :03/06/20 00:38 ID:GUAbK640
幻想 〜ILLUSION〜 のステバチ感溢れる高見沢Voに 萌えなのはおいらだけじゃろうか あ〜いのうたぁでかざぁりたぁい! 吐き捨てるようなというかライヴ感溢れるというか、 さっさと終わって飲みに行くべ!というか 高見沢の少しだけ若い声が聞こえる、気が、する
721 :
720 :03/06/20 00:39 ID:???
スマソ下げ忘れた 板の元住民のみなさまゴメンなさい
>>707 実はレコーディング済のストック曲予想。
Sunset Sunrise Kiss
Candle Light
東邦生命のCM曲
孤独の美学ライブアレンジ
カバー曲いろいろ
SMH、ろっくばんのBGM集
もっとあるかもね。
http://www.alfee.com/databox/disco/album/orb.html 1) Hysteric Psychedelic ∞
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
2) Dark Side Meditation
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE・井上鑑 編曲
3) Justice For True Love(album version)
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
井上鑑 ストリングスアレンジ
4) 晴れ後時々流星
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
5) AUBE〜新しい夜明け
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
井上鑑 ストリングスアレンジ
6) Wings of Freedom(album version)
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
7) D.D.D ! 〜Happy 65th Anniversary for Donald Duck〜
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE・河野圭 編曲
8) From The Past To The Future
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
9) The Way
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE・井上鑑 編曲
井上鑑 ストリングスアレンジ
10) 希望の鐘が鳴る朝に
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
森俊之 ストリングスアレンジ
1) A.D.1999(orb version) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 2) Moonlight Fairy(orb version) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 3) Decadence(orb version) 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
Dark Side Meditation もーねー、開いた口が塞がらなかったよ。 スゴ過ぎ。 ドラムは山木さんだろ。で、ライブで演奏する長谷川。 あんたらはエライ。
「Dark Side Meditation」のベースって 誰が弾いてるの?
「Dark Side Meditation」のベースって 誰が弾いてるの?
たぶん高水健司
From The Past To The Future 去年の秋のツアーでずっと演奏してたでしょ。スゴイ楽しみにしてたワケよ。 で、俺は最終日の大阪城ホールしか参加できなかったのよ。 じゃあ、スッ飛ばされたのよ。 すっごーーーーーくショックだったよ。
持ってるアルバムの中で 一番聞かなかったぜ・・・ スマソ
Dark Side Meditationって二人で叩いてるんじゃないの?
前作同様、A面(前半)は気合いが入っていて、B面(後半)はダレてる印象。 サッカーの代わりに「Decadence」、ドナルドの代わりに「Moonlight Fairy」を 収録されていたら、かなり印象はよくなると思うけど…。 自分にとっては100点満点の曲がないので、中途半端なアルバムです。 同時期の『サラ金サントラ』に収録されている 「希望の鐘」のさまざまなバリエーションは素晴らしかった。
坂崎が分身してがんばっている From〜がすごい好き アルバムコンセプトの時間の魔法をよく表していると思う 自分は人にALFEEをすすめるときはまずこれを聞かせます
734 :
ここでひとage :03/06/22 02:08 ID:/ahF/9YH
>自分は人にALFEEをすすめるときはまずこれを聞かせます これは同意。 てか、よりマニアックな路線に走り出した感じがする。 「好きな事を好きなようにやる」 有言実行って言うんですか? ああ、いろいろやりたいんだな・・・と思ったアルバムだった
735 :
ホワイトアルバムさん :03/06/22 07:35 ID:ULyjm8bo
From(ryはいいですねぇ
>>732 同意見です。
AUBEまでの緊張感が好き。
The Wayは詞の内容、桜井のボーカルは良いけどイントロと間奏に違和感がある。
希望の鐘はいらん。シングルを最後に持って来るのはいらん。
やっぱりシングル曲って入れないとアルバムの売上に影響あるのかな。
ファン以外の一般人へのアピールが無くなるか。
737 :
ホワイトアルバムさん :03/06/22 12:24 ID:7IldVaxF
東芝時代になってから書き込み減ったな。 残念ながら如何に最近のアルバムを聴いてる人が少ないかを如実に表わしとる。
738 :
ホワイトアルバムさん :03/06/22 17:33 ID:x+Pf1HAD
アイ アーイアイアイアイラーヴュ マイケル か 風曜日に 君と サティスファイ この曲なんて曲だっけ?
マイケルって誰だよぉ〜w
ALFEEなんて語るに値する曲あるのかよ? 長渕未満だな。
高見沢って、ところでまだ独身なの?
DDDは純粋に曲だけ聞いたら悪くはないと思うんだよ。
むしろ超ポップで好きだった。ライブバージョンを見るまでは。
いっぺんライブで真面目に真顔で演奏してみてほしい。
>>725 久し振りに参加して、こんなすさまじい曲を叩いてくれと
言われた時の山木氏の心中はどうだったんだろうねw
>>743 山木さん、スゴイよね。
アルフィー以外で最近聴いたのは井上揚水と布袋寅泰。
ライブでは長谷川じゃなきゃダメだけどレコーディングでなら以前のように
アルバム1枚で山木さん、そうる透、長谷川の3人で演って欲しい。
俺がアルフィーで山木さんが演っている好きな曲は 至上の愛。
ド頭のドラムの間で打ちのめされた。
あと良い意味で低音がベターーってしてるのも好きだ。
>>736 自分も「The Way」のアレンジには違和感を感じた。
でも去年の夏イベのDVD見てて、ライブでの
程よく薄い演奏で聴くと素直にメロディーが響いてきた。
CDは音が厚過ぎる。
「晴れ後時々流星」好きなんだけど、サビの高見沢の
キーが低くないか?いつもならもっとキーンとした
声でハモるはずだと思うんだけど。
Justice For True Love改めて聞くとカコイイじゃないか。 煽るコーラス!印象的なサビ!!冴えるライトハンド!!! でも当時の印象が悪かったのは、トレカの為に八千円も 使ってしまった苦い思いがあったから・・・
長谷川浩二の尊敬するドラマーって 山木秀夫じゃなかったっけ
>>747 ドラムマガジンとかのインタビューで必ず
尊敬するドラマーは山木秀夫って答えてる。
>>748 一緒に仕事してる時はやっぱ嬉しいんだろうね。
山木さん(;´Д`)ハァハァ
それにしても付き合い長いね。アルバム「TIME&TIDE」
でも叩いてるみたいだし。クレジットははっきりしてないけど。
750 :
749 :03/06/27 14:44 ID:???
あ、ハァハァは半角だった。 いや、実際今も井上鑑と組んでアレンジしたり、 TVで島村英二と共演したり、 わざわざ武部聡志がKey弾きに来たりと、 彼らの人脈や付き合いの良さには感服します。
751 :
ホワイトアルバムさん :03/06/27 19:44 ID:8I4sZZp/
漏れはヒッキーんとこのバンマスのアレンジを、 もうちょっと右に、 勉強して生かしてほしいと思う今日この頃。 ドナルドみたいな軽いやつじゃなくて重めのやつを。
昨日のMステにALFEEでてりゃーなぁ〜
>752 なんで?
GLINT BEATは語らないの? まあ最新アルバムで、まだ語るという段階では ないのかもしれないけど。
1) 閃光
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
2) 運命の轍 宿命の扉
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
本田優一郎 ストリングス・アレンジ
3) Punks Life
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE・本田優一郎 編曲
4) Never Ending Dream
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
5) Beat Pop Generation
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE・河野圭 編曲
6) Boy
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
7) Romeo〜Cosmic☆Picnic
高見沢俊彦・森雪之丞 作詞 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE・井上鑑 編曲
8) Fairy Dance
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
9) UNCROWNED KINGDOM
森雪之丞 作詞 高見沢俊彦 作曲 THE ALFEE・井上鑑 編曲
10) NEVER FADE
高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲
http://www.alfee.com/databox/disco/album/glint.html 一応ね。
ちなみに漏れはこれまでネタ振りしてた方とは違う。
ネタ振ろうとしてた方がいたらスマネ。
756 :
三発目 :03/06/30 12:01 ID:???
とりあえず運命の轍〜は拓郎さんの匂いがプンプンする。
余談だが森雪之丞と山田五郎が区別つかん時期があった。 しかしなにゆえ雪之丞氏に詩を依頼したのか・・・ 高見沢的にもう作詞能力の限界を感じたか? それとも新たな方向性? いずれにしても良かったんだか悪かったんだか・・・
>>752 ドタキャンで時間があいたって?
じゃ、僕らがもう1曲やります。
ナニヤルナニヤルゴニョゴニョ
Back in the USSR!
>>757 悪かったでしょう。
新しい血を入れたPunks、Romeo、Kingdomはどれも成功しているとは思えない。
閃光、轍、NED、Danceが素晴らしく、その差がありあり。
自分の聴き方が保守的なのかもしれないけど。
さて、UNCROWNED KINGDOM を ライブで聴けるのはいつかな。
>>759 そうだね。
これだけ演らなくて引っ張ってんだから
いざ演ってまさかパクパクってことないよな?w
>>758 同意。
雪之丞の詞って高見沢と世界観が違いすぎる。
布袋寅泰に書く詞は布袋に合ってるけどアルフィーには合わない。
曲も特に Romeo と Kingdom は
井上鑑が編曲に参加してなければ完成してなかったんじゃないの。
このアルバムは 閃光 と 轍 ぐらいしか聴かない。
で、最後のシングル曲も・・。次のアルバムの最後はたんぽぽで決まりか。
俺はGLINT BEATでアルフィーから離れたわけだが・・・
まずジャケットに失望。
あとなんか全体的に軽くなった感がして失望。
詞もそうだけど、音が軽くなったというか、壮大感に欠けるというか、全部同じに聞こえるというか・・・マンネリの極みというか。
俺的には「閃光」「Beat Pop Generation」「Romeo」「UNCROWNED KINGDOM」が許せなかった。
>>761 と同じく運命の轍〜くらいしかこのアルバムは聴いてない。
まあ結局は好みの問題なんだけど、高見沢にはレスポールサウンドが似合う。
次のアルバムはいろんな意味で重いアルバムを望んでる。
高橋研作詞の曲が聞きたい・・・
「NEVER ENDING DREAM」がたまらなく好きだ。が、 そのうちステージで演らなくなるような気がする…。 「もう一度君に逢いたい」をリリースしたとき、 「この曲をずっと歌っていく」というような発言を繰り返していたわりに、 最近じゃさっぱりなので、それと同じことになりそうだ。 次のアルバムのテーマがすごく重くて、 ラストに「たんぽぽ」っていうのはいいかもしれない。 シングルと同じじゃつまんないので、ものすごくシンプルなアコギバージョンとかでね。
Beatles ALFEE 人数 4 3 フロント 3 3 作詞作曲 3 基本的に1 コーラス 基本的に3 3 楽器分担 曲により違う 基本的に固定
766 :
ホワイトアルバムさん :03/06/30 23:30 ID:ap6vc3+O
重いのがいいのは確かだな。
高見沢が田家秀樹のJ‐POPマガジン(ラジオ)に出た時の話。 田家が「たんぽぽの詩」をフォーク・ロックっぽく、ヤード・バーズ のようなと言ったところ、高見沢も同意して、色々なことをやってきたが、 考えてみたらこの方面をあまりやってこなかった。 アルバムのコンセプトをこの1週間で決めないといけないので、 と応えていた。 次のアルバムはフォーク・ロックがキーワードか? それから、森雪之丞の詞は完成されているが、情景が見えない。 だからほとんど飛ばしてしまう。また、個人的に言えば、「閃光」 が苦手。「轍」から聴いてしまう。でも、よく聴くCDの1枚。
>>767 その番組聞いてないんだけどヤードバーズって言った?
フォーク・ロックならバーズでは?
風と踊ろうターンターンターン。
フォーク・ロックアルバム賛成です。
しかしアルバムコンセプトを決める締切なんてあるのね。
先生もたいへんだー。
UKの雪之丞作詞は確かにしっくりこないけど、 高見沢が作詞してたらまた1969ものになっていたかも。 さすがにそれは食傷気味だし。 UKは、やってる事は凄いんだけど効率が悪いっつーか それがうまくこちらに伝わらない事が問題ではないかと。 村石雅行はこの曲だけ参加か。ミッチリ練習 させられていたんだろうな。 初めて参加して、こんなすさまじい曲を叩いてくれと 言われた時の村石氏の心中はどうだったんだろうね。
≫768 訂正→ザ・バーズ 「ギターの音が60年代っぽい、ザ・バーズという感じ」 指摘してくれてありがとう!
「NEVER FADE」じゃなくて「Juliet」を
入れるべきでしょう、絶対。売上や記録の為に
コンセプトを犠牲にしちゃいかん。
心配なら発売日を調節すれば良かったのに。
「Punks Life」カコイイけど、もうあんまり
坂崎のハンドマイク曲は増やさなくていいよ。
「Never Ending Dream」「Boy」の間奏みたいな
グッジョブをどんどん出してってほしい。
>>762 「SWINGING GENERATION 2003」をレスポールに
戻してくれないかなぁ。
もう録音は終わってるか。
「Juliet」を収録するなら、曲の位置はラストじゃないと思う。 1曲目が「Juliet」、ラストが「閃光」か。
このアルバムを買って来た日に ニューヨークで同時多発テロが起こったんだよ。 Beat Pop Generationの歌詞のとおり まさに衝撃的なNewsが走り世界中が凍りついた日だった。
「ジャパニーズポップの巨人たち」を書店でチェック!
>>767 の田家氏によるアルフィーレビューと高見沢インタビュー。
耳タコ話もあるけど、なかなか内容が濃いし、視点がこのスレ向け。
775 :
ホワイトアルバムさん :03/07/03 00:35 ID:ht35WCDQ
や、、、なにもシングルを入れる必要は・・・
アルバムの中の1曲として機能するならシングルを収録してもいい。 曲を増やすため、セールスを増やすためだけなら必要なし。
アルバムのタイトル曲はなかなかいい曲が多いのに シングル曲はどうして中途半端な歌謡曲もどきばっかなんだろう。 音楽性を貫いたシングルを出していれば もう少し評価が上がっていたかも。
Playerの連載コラム読んだけどさー、 はっきりいってどうでもいい内容だったが、 これが縁でアルバム出した時に雑誌で取り上げてくれるだろうか?
>>778 こういう系の雑誌にあまり出てなかったからなぁ。
高見沢のギター本もPlayerから出たことだし
これからは取り上げてほしいっすね。
でもPlayerって毎年恒例のアーティスト人気投票みたいな企画があるけど・・・ あぁなんか考えたくもないな・・・w オリジナルフルアルバムはとりあえず終了したわけですが 今後の展開は如何いたしましょう? このまま雑談で終わるのも忍びないような・・・
single historyで
『初めてアルフィーを聞く人のためにオリジナルベスト(74分)を作るとしたら』とか。
ロック・フェスにアルフィーが参加したとして…。 ほとんどアルフィーを聴いたことのない人たちに向けて 「アルフィーいいじゃん」と思わせるためのセットリスト案とか。 5曲ぐらいで。
運命の轍 宿命の扉 涙の乗車券 JUST LIKE AMERICA SAVED BY THE LOVE SONG 閃光
メリーアン メリーアン ALBUM Version 星空のディスタンス 星空のディスランス ALBUM Long-Version 星空のディスタンス New Take Version
幻夜祭 星空のディスタンス シュプレヒコールに耳を塞いで(acoustic ver) 冒険者たち FLOWER REVOLUSION
AD.1999(アルバム:ALFEEより) 幻想飛行 挽歌 恋人達のペイヴメント 星空のディスタンス
788 :
ホワイトアルバムさん :03/07/07 14:00 ID:j/+6MTLJ
1 CountDown1999 2 明日なき暴走の果てに 3 青い目のジュディ(CSN) 4 DarkSide Meditation 5 閃光 ロックフェスでフラレボはあかんと思う 持ち曲が元々軽めなやつが多いから意識的に重くしないと。
1 閃光 2 星空のディスタンス 3 LIBERTY BELL 4 晴れ後時々流星 5 希望の鐘がなる朝に
AFFECTION Sister of The Rainbou Nervous Breakdown Sweet Hard Dreamer 至上の愛 SWINGING GENERATION 2003は、音がショボくて アマチュアバンドのデモテープみたいだな。 でも右のチャカチャカじゃなくて 真ん中のストロークがメインでよかった。
>790 SWINGING GENERATION 2003は 空気感(?)が無いというか、 冷房ガンガンきかせたところで演奏しているというか、 坂崎の声がキレイ過ぎるというか、 ちょっと聞いたところではそんな感じがするが、 シングルCDになったことに意義があると思うので、 発売が楽しみ!
恥をしのんでお尋ねしまつ シンコペーションてなんでつか? 友人に解説してもらったのですが今ひとつ合点が… どなたかALFEEの曲のこの部分だ、と教えてはくれませんか?
なんとなくえっちぃ気がしますた
ほら、あれだよ、あれ。バンドが演奏しているとき手拍子するだろ。 パン、パン、パン、パンって。 そのリズムどうりにベースがボン、ボン、ボン、ボンって演奏せずに、 ボー、ボボン、ボー、ボボンって弾くときがあるのさ。 わざとリズムをずらしてね。それがシンコペ。 …だよね? 具体的にどの曲のどの部分かは次の人が答えてくれます。お願い↓
>>794 別の言葉と勘違いされてると思いまつ・・。
>>793 >>795 例えば「心の鍵」のサビ
ウッドベースが淡々と4分音符を刻むなか、
「もーいちーどこっこーでー」
の、最後の2音、「こーでー」は拍子の頭を先取りして引っ掛けるように歌いますよね?
確かこういうのをシンコペーションと言うんだと思います。
ていうか、元々4分音符だらけの歌をジャズアレンジして歌ったら、自然とシンコペーションになりますよね。
例:「木枯らしに抱かれて」
オリジナル 「せーつーなーいーかたおもいー」
無理やりジャズアレンジ 「せーつっ なっ いっ かーたおーもい♪」
ニュアンスが分かりづらかったらゴメンナサイ・・・。
シンコペの例→シンデレラは眠れない Aメロ「優しくて哀しくて」はギターもベースも8分音符をきざんでいるけど、 サビの「seet little シンデレラ」のところでは、ギターもベースもリズムが変わるよね。 これがシンコペでしょ。同じ場所でピアノは8分音符連打なのでわかりやすいと思う。 さらにその後、同じメロディを繰り返す「雨の日はアンブレラ」のところでは、 ギターもベースも8分音符に戻ってるから比較しやすいのでは。
793ではないですが・・・ とっても勉強になりました 皆々様の知識の豊富さには頭が下がります
799 :
ホワイトアルバムさん :03/07/12 21:52 ID:R/3ppJPC
それって転調…
皮肉なことに良スレ。
こういう類の話って坂崎だったら喜ぶんだろうな 高見沢、桜井だとこういう「音楽的話」って「文字」だけではできないだろうな。 そういう意味で「作詞作曲:高見沢」となってるけど その実、長谷川、山石、桜井、坂崎のアレンジセンスってのがあるからこそ 「アルフィー」として成り立ってるように思う。 バックの2人&坂崎、桜井が居なければ高見沢だけではできなかっただろうと思う。<すべてに楽曲に措いて。 と、一ファンが思ってるのですが・・・ これでも「皮肉」なことに良スレなんですか? 皮肉も糞もなく、純粋にアルフィー馬鹿が揃ってるスレだと思うのですが・・・。 えっと・・・個人的5曲ですが、 安らぎを求めて コーラス重視だから 明日なき暴走の果てに アンサンブル重視だから Refrain 歌声なしにギター「だけ」でのアンサンブルだから ディスタンス 単純に「売れた」し「みんな聞いたことのある」曲だし、アルフィーの今後を決定付けた(当時)曲だから 太陽は沈まない 歌詞の内容に注目して「今時、こんなクサイ歌を唄える」のはアルフィーだけ(感動しますた) 今まで、このスレの「レビュー」楽しみに読んでました、 時には楽器に偏り、時には曲順に拘り、、、 少なくとも「2ちゃん」にある「アルフィースレ」の中でも一番いいと思います。 良スレにしたいけど、個人的感情ではできないですもんね・・・
802 :
ホワイトアルバムさん :03/07/13 00:26 ID:xfuRIdJh
個人的にブルー入ってると思われる厄介な人はスルーということで
803 :
801 :03/07/13 00:28 ID:???
>802 あ、わたしですか? スマソ・・・。
804 :
ホワイトアルバムさん :03/07/13 00:32 ID:xfuRIdJh
ココは音楽的に語るスレだからね 別に高見沢をリスペクトするスレではないから。 そういう意味なら良スレでしょ?
805 :
801 :03/07/13 00:34 ID:???
>804 いや、「楽曲」を「書く」のは高見沢かも知れないけど 実際わたしたちリスナーの耳に届く時には「高見沢氏」ひとりの力ではないと思ったから ああいうレスをしたのですが・・・
806 :
ホワイトアルバムさん :03/07/13 00:43 ID:xfuRIdJh
君、
自分の文章
>>801 をもう一回読み直したほうがいいよ。
このスレを良スレでないと言い切り、その理由としてあげてるいくつかの事柄を。
まあ俺もあんまり書くと盲目的なマンセーオタに思われるからもう黙る。
ちなみに俺は東芝移籍後は聞いてません。
807 :
801 :03/07/13 00:45 ID:???
>805 あれ?・・・盲目??・・・ ヤバイな・・・もうレスやめます。
ちょっと失礼。
なんかたまたま801さんがxfuRIdJhさん一人に責められてるようなので、
自分の感じたことを書かせていただきます。
>これでも「皮肉」なことに良スレなんですか? (
>>801 )
801さんは、800さんの「『皮肉』なことに良スレ」発言にカチンとこられたんですよね?
800さんはきっと、本来板違いのこのスレに、自然と同志が集まって盛り上がっている事を感慨深く思い、コメントされたのだと僕は思います(考えすぎ?)。
決してこのスレの事をからかってるわけじゃないと思いますよ。
>>xfuRIdJhさん
>自分の文章
>>801 をもう一回読み直したほうがいいよ。
>このスレを良スレでないと言い切り、その理由としてあげてるいくつかの事柄を。(
>>806 )
801さんは800さんと同じく、ここを良スレだと思っているんじゃないでしょうか?
「皮肉」という言葉がひっかかっただけで。
>少なくとも「2ちゃん」にある「アルフィースレ」の中でも一番いいと思います。
>良スレにしたいけど、個人的感情ではできないですもんね・・・ (
>>801 )
xfuRIdJhさんは↑このコメントを、
「今までここは良スレだったのに、今はそうではなくなってしまった。自分の力だけじゃもうだめぽ」
って読まれたのではないかと思いますけど、「良スレにしたいけど〜」のくだりは、(801さんにとってあまり興味の湧かない)別のアルフィースレの事を指しているんだと思いますよ。
結論をいえば、800さんも801さんもxfuRIdJhさんも、それぞれの発言の一部を誤解されているだけで、本来何も争う事はないと思います。
でしゃばり、失礼致しました。
(p.s. 801さん、気にせず戻ってきて!今後もみんなと一緒に語り合いましょう。)
>>799 797のことを言ってる?
転調の話なんかしてないよ。リズムの話でしょ。
810 :
793 :03/07/13 19:15 ID:???
>>795 ,796 ,797
みなさまありがとうございまつ
なんとなくわかったようなわからないようなです
ゴメンナサイ・・・です
えーっと、 ロックフェスに参加したとしての5曲ね。 1 Black Doctor 2 二人のSEASON 3 恋の炎 4 Dark Side Meditation 5 閃光 あえて桜井ボーカルは外す。
>>811 いいかも。
3人それぞれのボーカルを聴かせなきゃとか、
坂崎のアコギメインの曲も入れなきゃとか、
3声コーラスバリバリの曲ははずせないとか、
そういう固定観念がゼロっていうのは目新しい。
813 :
811 :03/07/15 00:09 ID:???
>>812 お誉め頂きありがとさん。
ロックフェスみたいにいろんな客がいてるのを考えた結果です。
興味の無い客にはプログレや坂崎のアコギ、3声コーラスを演ってもダメでしょ。
ノリ一発の曲を続けてDark Sideでオォ?って思わせて
閃光でドッカーンって終わるのが良いかなって。
自演は続くよどこまでも
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
一生起きるな(w >816、817
次亞留府意 句羅詩津区酢?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
CCCD記念sage
>>782 を勝手にやってみる
01 閃光
02 星空のディスタンス(new take)
03 無言劇
04 Sister of the Rainbow
05 LOVE NEVER DIES
06 COMPLEX BLUE
07 Arcadia
08 幻夜祭
09 黄昏に瞳を閉じて
10 My Best Friend
11 悲劇受胎
12 Nouvelle Vague
13 THE AGES
14 ラブレター
>>822 74分に収まりませんでした。
と言ってみる。
>824 決定盤だな(w
826 :
ホワイトアルバムさん :03/07/24 22:42 ID:cnr0ke2F
GLINT BEATですが・・・。 uncrownedはあんまりカッコ良くないなあ。 romeoの方がまだ全然カッコいいです。 ギターのフレーズとか聴く限りですが・・・。 先生そろそろいつもと違うギターソロ聴きたいです。 ワウ踏んだり最後に必ずアーム使ってフェードするやつ。 全部同じに聴こえてしまいます。 でも一時期のワーミーでのキュイーーーーンが無くなって良かった。 ピートコーニッシュのワウそんなにいいのかなあ。 先生のワウのソロを聴く限りは・・・(自粛
うーん、アルバムネタが終わったら人が少なくなったね。 ココは荒れる事が無くって良スレなので このまま、ずるずると1000まで行って無くなるのは寂しいね。 次スレに繋げるために何かネタがないと。 どうします? シングル、各ツアー(春、秋を別で)、夏イベ。 ご意見を。
ツアー・夏イベは想い出系に流れ音楽的な話になりづらいと思うので、シングルがいいかも。 最初は「タンポポ」から始めて、「ラブレター」から順々に。
ひと案:全ツアーの曲順となれば難しいけど夏イベの曲順なら資料がオフィシャルにもあるから 夏イベにおける曲順、構成ってのでは如何でしょ? でも、音楽的にって部分からは遠くなっちゃうか・・・ スルーしてください。
(^^)
831 :
ホワイトアルバムさん :03/08/02 21:46 ID:N1Yt8Dis
スマソ、いきなり流れ変えちゃうけど アレンジについて皆の意見聞きたいんだが、 「19」のシングルとアルバムのアレンジどう思う? シングルの方、真ん中のアコギがメインになってるので ものすごーくお気に入りだったのだが、 どうも何かの話では右がアルバムのアレンジを気に入ってるようで ライブでもアルバムの雰囲気を周到しているように感じるんだけど。
>>831 THE BESTってアルバムver.だっけ?
それじゃ、そうなんじゃん
833 :
ホワイトアルバムさん :03/08/03 18:52 ID:KqcdSGHT
【青空に夢の】THE ALFEE第7幕【種を飛ばそう】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1057914769/865 >
>>835 さんの
>>843 レスにも関わらずあえてマジレスさせてください。
> 真ん中のAGサウンドがアルフィーをアルフィーたらしめるファクターの
> 1つ(しかもかなり重要な位置を占めている)であることは確かです。
> ただ、アルフィーは各作品ごとにかなりサウンドやコンセプトにばらつき
> があり、その部分は右の人がコントロールしているかと(=創作者的立場)。
> 真ん中は、その器用さゆえほぼアルバム製作ごとに変わる右の要求に応
> えるプレイが出来る。んで、真ん中のアルフィーにおける役割が、そこまで
> にとどまっている(ボーカル&コーラス面はまた別ですが)。そういう意味で、
> 真ん中はアルフィーの活動の中では、
>>841 さんのいう演奏屋で終わって
> しまってると思っています。彼のアーティスト的衝動はここ数年は完全に副
> 業の方で(音楽活動以外も含む)発揮されているので、
>>835 さんがいう右
> の色が強すぎるという現状はどうしようもないかなあと思います(誰も止め
> ないのだから)。俺があえて欠点と書いたのは、真ん中はアルフィーでもそ
> れ以外の音楽活動でも、
>>841 さんのいうアーティストになりきれないという
> 意味で、それが本人の性格というか人柄故かなあと。何より重要なのは、
> 勝手に欠点扱いしていますが、真ん中はアーティストなんて目指してないん
> だろうということ。好きなことをしたいんだろうなっておもう。今のアルフィーで
> の役割が彼の好む立場なんじゃないかなって。ファンの妄想かも知れない
> けど。
> オナニー長文スマソ
>>831 狂おしく同意じゃあ!!
シングルのカラッとして潔い感じが好きなんじゃあ!!
アコギの「じゃかじゃーん」に、パンニングディレイなんて要らん!
無論最後の「じゃかじゃーん」も蛇足じゃあ!
DNAヴァージョンは無駄にエフェクトかけすぎじゃあ!
あと坂崎氏のヴォーカルもシングルに比べて平坦に感じる。
高見沢氏にの歌いなおしは、ちとやり過ぎだ。
シングルVer.聴いた事ないヤシは一度聴いてくれ!!
絶対イイからーーーー!!
ところで「霧のソフィア」のヴァージョン違いはどうよ? 個人的にゃ「ベストセレクション2」のNEW TAKEが好きなのだが。
836 :
831 :03/08/04 16:06 ID:cb6NILLT
>>834 そうなんだよお!
シングルの乾いた感じは臨場感を高めてるし
シングルを最初に聴いてたからかもしれないけど、
良い意味で、チープな雰囲気が歌詞のイメージにも合ってると思う。
特にアコギの音が前に出てる分、技術レベルが高く感じられるんだよね。
>>835 「ベストセレクション2」持ってない・・・どんな感じ?
頻繁にやる曲でもないし どうでもいいじゃん
>>837 =832?
なんか投げやり…。
どうでもいいことかもしれないけど、
真剣に向きあいたい人も多くいるのだよ。
ちなみに自分はアルバムバージョンが好きかも>19
3曲目からの奇跡的にすばらしい流れも堪能できるし。
さいたまアリーナでやった連続ベスト10感謝ライブでは、
オープニングが19のハードフォークバージョンだった。
あれが無敵。
>>835 私もベストセレクションのほうが好き。
>>836 ベストセレクションのほうがイントロが華やかというか怪しげというか。
オリジナルより全体にくどい、
ってベストセレクションのほうが好きだからこれほめ言葉なんだけどね。
オリジナルバージョンのイントロの仰々しさよりこっちのほうが断然好きです。
アレンジ違いか私の記憶違いかもしれないけど、
SWINGING GENERATIONって、今はライブでは最後の”教えてくれ”が
尻つぼみな感じだけど、シャウトで終わるのってなかったっけ。
あのほうがすっきり終わってくれていい。
ミュージック・フェアの研なおこWITH THE ALFEEは素晴らしかった。 4人で演った中島みゆきの曲の、コーラスの重ねかたといい、 ギターアンサンブルといい、ひさしぶりにええもん聴かせてもらいました。 シングルメドレー、「Juliet」で桜井が芸のこまかいコーラスを歌っていることに いまさらながら気がついてしまった。 タンポポ、高見沢のギターソロはいかがなものか。 ねらってやってるんだろうけど、なんちゃって60年代なあのフォークロック路線には、 激しく浮いている旋律(というか音符の多さ)に感じるんだけど。 音符が少ない、メロを歌えるギターソロのほうがよかったのでは。 …と「星ディス」の歌えるソロを聴いて思いました。
>>840 同意。
たんぽぽ、高見沢ボーカルは合ってるけどあのギターソロは・・。
やっとシングル曲でワンパターン桜井ボーカルじゃなくなったのに、
ギターソロはいつもどおりかよ!って。
メロディーライン、ボーカル、コーラスも心地良いのに間奏で違和感ありあり。
ま、それよりCCCDになった事のほうがスッゴク鬱だけどね。
http://www.listen.co.jp/artdetail.xtp?artistid=1007500&artpg=track ロック担当で永遠の王子様、高見沢俊彦、フォーク担当の坂崎幸之助、男気担当の桜井賢――
と見事なまでにバラバラな音楽性(容姿も)の3人組。74年にデビューして以来、4半世紀の間
オリジナルメンバーのままで活動を続け、現役で居続けることは驚嘆に値する。
そして、大滝詠一に「ハンバーグ・カレー」と評されたサウンドは、洋楽と邦楽がゴチャ混ぜになった
日本独自のものといえるだろう。ハード・ロック志向の高見沢のメタリックなギターと、
四畳半フォーク寄りの坂崎のコーラス・ワーク、そして、その容姿からは創造もつかない桜井の甘い歌
声のヴォーカル……全てが精密機械の歯車のように噛み合い、不思議なバランスの上に成り立って
いるのが、アルフィー・サウンドの抗えない魅力だろう。
デビュー10周年目(83年)にして「メリー・アン」が初の大ヒットを記録したという苦労人たちは、試行錯誤
のうえに、誰にも真似できないオリジナル歌謡ロックを創り上げたのだ。
(編集部 金子博之)
「まだ見ぬ〜」と「999」が20万枚を超えるヒットだったっていうのが意外。 「Juliet」が売れなかったのも意外。ドラえもんは、ひさしぶりに20万枚を ねらえるのではないかと思うけど、そんなに甘くない?
さて今からなっちのCDを10枚買って、その足でブックオフに 9枚売ってくるか。 そのお金でまた何枚か買おうっと。 じゃ 行って来まーす
さて今からALFEEのCDを80枚買って、その足でブックオフに 79枚売ってくるか。 そのお金でまた何枚か買おうっと。 じゃ 行って来まーす
>>844 Juliet 出した時って、ちまたで癒し系の曲が
流行ってたんだよね。ドラえもんは子供ちゃん達が
どのくらい買ってくれるかによるかも。
1 薄荷キャンディー KinKi Kids 2003/08/13 2 22歳の私 安倍なつみ 2003/08/13 3 タンポポの詩 THE ALFEE 2003/08/13 4 涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜 サザンオールスターズ 2003/07/23 5 アシタヘカエル/Us CHEMISTRY 2003/08/06 6 いつか風になる日 元ちとせ 2003/08/13 7 僕らだけの歌 ロードオブメジャー 2003/08/06 8 上海ハニー オレンジレンジ 2003/07/16 9 アンドロメダ aiko 2003/08/06 10 FIND THE WAY 中島美嘉 2003/08/06 11 夏の思い出 ケツメイシ 2003/07/16 12 太陽と花びら DEEN 2003/08/13 13 ourselves(『&(ourselves,Greatfuldays,HANABI〜episodeII〜,themeofa-nation’03)』) 浜崎あゆみ 2003/07/09 14 Are you alive? LIV 2003/08/06 15 銀の龍の背に乗って 中島みゆき 2003/07/23 16 Hello SING LIKE TALKING 2003/08/13 17 シャボン玉 モーニング娘。 2003/07/30 18 Realize 玉置成実 2003/07/24 19 音のない森 ポルノグラフィティ 2003/08/06 20 H・A・N・A・B・I〜君がいた夏〜 ZONE 2003/07/30
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
850
851 :
ホワイトアルバムさん :03/08/19 22:08 ID:sLbSPJrk
852 :
ホワイトアルバムさん :03/08/26 13:31 ID:x/rKQjvU
い 予 |_ く な ○ ○ \ へ _| \/ ○/ | ̄ /\ _| ̄|○ /○ ○ ○ ○|_| ̄ \ へ.  ̄| > _| ̄|○感… オ レ し か い
俺がいるが。 俺ぁ1時間おきにこのスレをリロードしてんだ。 19日以来ぜんぜん書き込みなくて寂しかったよ。
>>843 個人的にお気にがさぱーり売れてないな
倖せのかたちmoJulietも10マソ売れてな…
855 :
ホワイトアルバムさん :03/08/26 19:06 ID:4pEaUg2Z
次スレのタイトルと 食いつきのいいテーマを考えないとねぇ 10月1日発売予定のアルバム『Go Ing My Way』は、タカミ〜のコメントから察するに ここのスレの住人には高い評価をうけそうな予感
>>855 どんなアルバムっていってんの?
WEBでコメントよめるとこありやすか??
858 :
ホワイトアルバムさん :03/08/26 20:14 ID:r00T859d
昔、ポンキッキの歌歌ってたんだよね。 おはよー♪おやすみー♪こんにちーわ♪こんばんわー♪ ってやつ。懐かしい。
<<858 それレコード(シングル)持ってる。 ぜひCDが欲しいとこだ。
>>858 昨日(おとといかな?)午後からやってたポンキッキーズ30周年特番見ただろ?
>>859 『ごあいさつのうた』はCD化されてるよ。
シングルじゃなくて、ポンキッキヒット曲集みたいな盤だけど。
862 :
859 :03/08/27 23:47 ID:???
>>861 サンクス!
探して買ってくるかー。
そーいえばもう一曲ポンキッキで歌ってた歌って
どんな歌か知ってる人います?
しかし、タンポポは楽曲的にもレコーディング的にも 見るべきところが無いよな、、、 悪い意味で、最近のTHE ALFEE臭がするだけのメロディ、
>>863 ものすごぉくお手軽でいいかげんに作った感じがするね
てきとーな単語が並んだだけの歌詞がなんともいえない
こんなことあっちのスレで書いたらボコボコにされそう(w
オレはタンポポ好きだな…。 転調する間奏はともかく、ほかの部分は王道コードで構成されていて、 ギターをジャカジャカしてると楽しいし。 歌詞は、最初ちょっと萎えたけど、まあ先生らしい頑固なフレーズで よいのじゃないでしょうか。いまさら変化球を投げてもしょうがないし。 ドラ歴20年以上の自分だけど、最近はすんなり入ってきます。 「〜するんだ!」っていうフレーズも含めて。
866 :
ホワイトアルバムさん :03/08/30 00:23 ID:fLLj2Se7
戦場のギタリストって。。。 マジかよ!タイトルもまじめにつけられなくなったか? 枯れてるなあのアホ
>>865 突っ込みどころ満載なんですけど
ネタですよね?
868 :
Going My Way :03/08/30 03:01 ID:yCE1gaFd
(1)I Love You (2)希望の詩 (3)Destruction (4)戦場のギタリスト (5)Another Way (6)Going My Way (7)タンポポの詩 (8)TRY (9)Candle Light (10)Chaosの世界 (11)メドレー:平和について〜CATCH YOUR EARTH 2003
869 :
ホワイトアルバムさん :03/08/30 04:06 ID:wrrA8ARb
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)スンマセン直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O ←
>>1 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
870 :
ホワイトアルバムさん :03/08/30 06:07 ID:OU9/trA7
高見沢のギターコレクションって趣味悪いよね。 しかもドラえもんギターって何じゃそりゃって感じ。
それを何百万も出して買うファンも趣味悪い
いやむしろ気味悪い
>>867 突っ込んでみてください。
新アルバムの曲順。
前半はコンセプトアルバムな流れ、後半はバラエティという、
『夢幻』以降の構成と同じだね。ちょっと残念。
>>873 どの辺りが残念なのかな?
アルバムの流れを前半部分で押し切ってほしいってこと?
873じゃないけど「夢幻の果てに」はいいアルバムだったけど なんか尻すぼみな感が否めない気がする。 どうせなら○○定食みたいなアルバムじゃなく 中華なら中華で最初から最後までコテコテに脂ぎってるアルバムが 1枚ぐらいあってもいいと思う。 特にマンネリとか言われてるのは本人たちの耳にも入ってると思うし ここらで一発違うアルバムを聞いてみたいものだ。 ○○定食じゃなくアルフィー丼ってとこでw
873です。
>>875 と言いたいことは同じ。875は美味い、じゃなく上手い例えだ。
とくに今回はフォーク・ロック〜ハード・フォーク路線を期待していたので、
それとは明らかに違う8、9、10の並びに萎えたというわけでした。
でもまあ、楽しみではあるな、新アルバム。
ちょっと蛇足。ビー板なのでビートルズで例えると、
アルバム『マジカル・ミステリー・ツアー』もいいけど、
やっぱり『ラバー・ソウル』『リボルバー』『ペパー』がいいってことで。
>>868 太陽を外してChaosが入ってるのが面白いな。
Chaos好きだからいいけど。
むしろ太陽は抹殺して欲しい位だからいいけど。
あとライブアレンジの収録も最近目に付くな。
漏れはこういうの嬉しい方だけど、
新曲の方がいい人もいるだろうしねえ。
すごく久しぶりに来てみたけど
まだこのスレがあって嬉しい。
人少なそうだったからちょっと不安だったんだ。
彼らと同じく皆もやり続けてくれてるわけだ。
太陽はべすとにはいってたしね
「タンポポ」をベストに、「孤独の世代」を新アルバムに 収録したほうがよかったように思う。
880 :
ホワイトアルバムさん :03/09/06 20:55 ID:MzkKak3X
あげ
タンポポなんだけど、三人で録音したのは そんなにアピールポイントに成り得るの? 自分には、折角長谷川浩二がいるのに こういう曲に打ち込みを使うという 意味がわからない。 そういや昔ジェネシスもアルバムでは 全部自分達で演奏してたっけ。 やっぱ演奏する側と聴く側では 思う所が違うのかな。
>>881 3人で録ったってセールスポイントには少なくともならんよなぁ
ところで漏れはCCCDが怖くて買ってないんよ
TVのドラEDで聴く限りダメぽなんだが、どうなのかねぇ
三人で録音したっていう話を聞いたとき、
アコギ2本+ベースだけ、ドラムレスのシンプルな演奏かと思ってたよ…。
>>882 曲は悪くないと思う。が、CCCD…。
自分は無事だけど、知人のCDは何度か聴いたあと突然再生できなくなったそうな。
884 :
ホワイトアルバムさん :03/09/09 18:50 ID:TM5hrQSw
CCCDは恐いので買わずにレンタルです。 裏ワザ(?)でMP3にして、もちろんCDに手は加えません、います。 たんぽぽ、同じくベース+アコギ2でアコースティックジャンジャンのさわやか及びほのぼの系だと思い込み これは今の時代に新しいアプローチになるかも!と勝手に期待してしまいました。 聞いたらふつーのいつものアルフィーの曲でした…
[ニューヨーク 9日 ロイター] 「サウンド・オブ・サイレンス」などのヒット曲で知られる 米男性デュオのサイモン&ガーファンクル(ともに61)は、9日に当地で記者会見を行い 、20年ぶりの米国ツアーを行うと発表した。 10月18日のミシガン州オーバーンヒルズを皮切りに、32都市で公演する予定。 サイモン&ガーファンクルは、米国内だけで4000万枚余りのアルバムセールスを 記録する成功を収めた。しかし、ソロに転向したサイモンの成功や、デュオ時代の楽曲 の印税と作者表記をめぐるトラブルで、2人は互いに疎遠になったとされる。 しかし、今年2月のグラミー賞授賞式で2人は約10年ぶりに共演し、功労賞を受賞。 これが和解につながった。サイモン&ガーファンクルは1993年にニューヨークと 日本で公演したが、本格的ツアーは欧米やアジア、オーストラリアを巡回した 82―83年以来。
またお金稼ぎたいから再結成か? でもいい曲たくさんあるからいいけど。
S&Gコンサートの前座にアルフィーを!
>>887 残念ながら今回も南こうせつじゃないかと推測。
てか、アルフィーがやったらマズイだろう
本物より本物っぽいのが前座じゃ洒落にならんw
アルフィーのS&Gは、本物の一番いい頃のだもんね。 清潔感漂って、透明な感じ。気持ちいいな。
なんだあのアルバムのジャケットは。
なんだと言われても・・・
どこで見られるの? EMIにはないけど。
オフィシャルにあった。 見た感想→「…………。」 まあ、ジャケよりも中身が大事っていうことで…。 個人的ジャケベスト3 PC時代のカラオケつきベスト、ライブアルバムのコンフィデンス、ALFEE
あのジャケは多分右にスペースエイジが流行っるんだよ。 なんか火星が大接近らしいね・・・みたいに。好きそうでしょ、右ってそう言うの。
なんか統一的なネタで一本スレ作ろうと思うんだけど。 シングルで語るスレ作ったらレスつくかな?
このスレの2じゃダメ? ▲The Alfeeのシングルを語りたい▲ と名前を変えて。
一応、別板に作ろうと思って。伝説板とか。 このスレはマターリスレとして残したいし。 で、タイトルに「シングル」って入れると限定されそうだから もうちょっと考えてみようかな。 ▲THE ALFEEの歴史をたどる▲ でどうでしょ。 そのなかでシングルを挙げようかなと。
898 :
ホワイトアルバムさん :03/09/18 02:03 ID:JiRYwQqH
BOOWYと日本のROCK
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1045636714/153 153 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:03/09/15 17:11 ID:tvQv3WEl
BOOWYが出てきてからくだらんバンドが大量に湧いてくるようになった。
それまでアイドル好きだったDQN(ヤンキー)をバンドにひきこんでしまって
今のただのアイドルをアーティスト扱いする基盤を作ってしまった。
BOOWYは日本の音楽を腐らした。
これが当時からの俺の持論。
159 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[0] 投稿日:03/09/16 20:03 ID:???
>>153 じゃあBOOWYだけじゃなくて、
REBECCA BARBEE BOYS HOUND DOG TM NETWORK
PERSONZ ZIGGY 米米CLUB THE BLUE HEARTS。
ここらあたりも日本の音楽を腐らせた戦犯にという事になるな
899 :
ホワイトアルバムさん :03/09/18 02:04 ID:JiRYwQqH
160 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[] 投稿日:03/09/16 20:19 ID:X/YRoq1n
>>159 それよりも歌謡ロックの元祖といえばTHE ALFEEだろう。
161 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪[sage] 投稿日:03/09/16 20:20 ID:???
>>160 日本の音楽界を腐らせるほどアルフィーなんか相手にされてねーだろ
900 :
ホワイトアルバムさん :03/09/18 02:12 ID:JiRYwQqH
てなことがあったんですが どーなでしょうか?
意義なし。
くだらない…。 はやく新アルバム聴きたい。
個人レベルでは影響を与えてるだろうけど 日本って集合体レベルでは影響与えてないだろうな・・・音楽では。 BAY-AREA とか 3DAYS とかって言葉なら影響与えてるらしいが・・・
1週間だれもいない・・ アルバム発売前の静けさか。
905 :
ホワイトアルバムさん :03/09/28 16:58 ID:M3UTMXoU
www.alfee.comも www.takamizawa.com 両方おちとる・・・
>905 見れますが?
907 :
ホワイトアルバムさん :03/09/28 20:14 ID:Ksh7ei05
今日にはアルバムが店頭に並んでるだろうな。 俺は週末にしか手に入れられないので 聴いた人は感想を頼んますよ。 あっという間に1000越えるか。
シングルに続いて今回のアルバムもCCCDだった。 哀しい事よの〜。
プレーヤーに負担かけないために、コピーした音楽CD 聴いた方がいいのだろうか。
とりあえず一通り聴いたところで感想でも。 全体的にはスキなのだが。 最後のアレはどうだろか〜。去年の西武どおむでこれ やったときは絶対キー間違ったんだと信じて疑わなか った。正しかったのか(゜Д゜)ポカーン このリメイクは嫌だっぺ〜 地球が泣いている(つд`)〜の歌詞は好きなのにー。 ベストセレクション2のやつにこの歌詞埋め込んで欲しい。
タイトルチューンのGoing My Wayって曲 なんか凄い。。。 凄すぎる。。。
>>912 歌詞の詰めこみ方が
なんか拓郎さんっぽいよね
>913 吉田拓郎に作ってもらった曲かとオモタよ
俺も拓郎かと思ったw
>>915 たくろーさん杉!
「こえてゆけそこを〜」だ
この歌人生語りまくってるけど(w
こういうチャレンジャーなところは
本当に微笑ましい
いい曲かどうかは別だけど…
このアルバムここまでやるならもっと
開き直れるな
いままでのファソを切り捨ててでも
新しいことをやろうって意気込みが
見えるようなアルバムかも
ただ、音がテキトーに古いのは
なんとかならんのかなぁ
>>911 西武ドームの時はかなり裏声&ウィスパー
入ってたから、今作はまだ改善されてる方だと思うよ。
演奏は迫力があっていい。
ただ間奏のシンセに被って来るギターはいかがなものか。
あそこは昔(93年夏イベその他)みたいに
バッキングに徹する方が逆に格好いいと思うんだけどなあ。
Going My Way買ってきますた。 心配して中弛みがなく久々にいいアルバムな印象。 ポップな前半から重い歌へとかなりいい流れだと思う。 しばらくCDトレーに入れたままになりそう
アイツを超えて行けぇ〜〜〜〜〜
で、アイツって誰よw
高見沢が時間がないのをいいことに 好き勝手やった印象が強いなぁ (時間が本当になかったかどうかしらんけど) Going My Wayなんかそれアリかよ!って 感じはするよ でも聴きなれるんだろうなぁ I Love Youは結構イイと思うよ 高見沢シャウトも板についてきた感じ Catch〜はあのアレンジでいいんじゃない? 高見沢の歌の下手さが際立つけど ファソ以外には聴かせられない…
冒頭3曲でそれぞれのボーカルを披露するという パターンは健在だな。 ただDestructionは少しダルい気がする。 狙ってやってるんだろうけど。
戦場のギタリストはストーンズへの リスペクトを感じる曲だね。
越えて行くものリスト 今日 自分 その場所 すべて 哀しみ 怒り 憎しみ あいつ 人生って大変だなぁ〜
>>924 ワロタ。
わざわざ作るなよそんなリスト!
>>923 え?ビートルズだけじゃなかったんだ。
ストーンズはあまり詳しくないので解説キボンヌ。
昨日のアコースティック版タンポポは
思わぬ拾い物。つーか発売前のインタビューから
想像してたのはこんな感じだったんだよ。
あとグリコとの共演。
>>924 ワラタ!これ、邦楽スレにも書いて欲しいでつ。
今日からこのリスト持ち歩いて、越えられたらチェックしまつ。
一生ダメぽ・・・。
928 :
923 :03/10/03 18:23 ID:???
戦場のギタリストは、ギターのリフや“フッフー”っていうのが ストーンズを彷彿とさせる。 今年の3月にストーンズが来日して、高見沢は武道館と東京ドーム 横浜アリーナへ見に行ったんだよね。 その時にキースのピックをGETしたことが余程嬉しかったとみえる(w
929 :
Going My Way :03/10/03 20:52 ID:IKPAW9kj
(1)I Love You (2)希望の詩 (3)Destruction (4)戦場のギタリスト (5)Another Way (6)Going My Way (7)タンポポの詩 (8)TRY (9)Candle Light (10)Chaosの世界 (11)メドレー:平和について〜CATCH YOUR EARTH 2003
ニューアルバム聴いた。 3人の歌声の印象を。 <高見沢> おそらく1999年を境にキーが下がってきている? 声にザラザラ感が出てきた。 曲によってそれが良かったり悪かったり。 聴いてて一番心地良かったのは、「Going My Way」 一番気持ち悪かったのは「Catch Your Earth 2003」 <坂崎> 低めの声に新たな魅力が出てきたと思う。(「Another Way」、「平和について」) フォークルの時もそう感じたが、本業で活かされてて嬉しい。 ハーモニーのファルセット、今回のアルバムではきれい。 シャウト系ヴォーカルも安定してる。一番安心して聴けるのは彼の歌声かも。 <桜井> 相変わらず上手いんだけど、最近色気が足りない。 「The Way」あたりから、嫌な予感がしていたのだけど・・。 もう「Rainbow In The Rain」みたいな歌い方は出来ないんだろうか? (「Candle Light」で、それを期待していた) 最近声がクッキリしてるのでソロで歌うと気持ちよく響くのだけど、ハモリがつくと何だか聴き苦しくなる。 特に高見沢(地声)の声との相性が、今現在もっとも悪いと思う。
>>930 >最近声がクッキリしてるのでソロで歌うと気持ちよく響くのだけど、ハモリがつくと何だか聴き苦しくなる。
>特に高見沢(地声)の声との相性が、今現在もっとも悪いと思う。
それって単に高見沢が原因なのでは?
けして桜井の歌が良質のものとは言い切れないけど、
「歌い慣れた」なったってだけで何も変化ないだろう。
劣化してるのは高見沢のハモだけじゃね?
いくら巧く歌ったってハモがこれじゃやる気ウセルよな
もう高見沢はギターも歌もやらなくていいよ
アイドルみたいに表向きはチャラチャラしてろよ
歌詞も曲も期待できる代物じゃねーしな
それこそ桜井、坂崎コンビで何かやったほうがいいんじゃね?
高見沢ピンでやれよ。もういらね
今晩12:00からのNHKポップジャムは 特集 高見沢ギターコレクション
>>932 ドラえもん&ドナルドに触れてはいけないNHK
934 :
926 :03/10/06 11:16 ID:???
>>928 解説ありがとうございます。やっぱ基本を押さえる意味で
ストーンズも聴いとくべきかな。
ライブ体験の反映ってのは十分あり得るよね。
今回プログレ系がなかったって事は
クリムゾンは見に行ってないなとw
イエスは延期になったし。
『戦場』のギターリフはたしかに王道ストーンズだけど、 リスペクトというよりは「なんちゃってキース・リチャーズ」みたいな感じ。 いちばん期待はずれの曲だった。 ストーンズ公演の影響を挙げるなら、むしろブラスの彩りではないかと。 個人的には↓こんな感じ。 ●GOOD! (1)I Love You…『閃光』の弟みたいだけどね。 (2)希望の詩…いままでのどの曲にも似ていないことは評価高い。 (5)Another Way…リアルアルフィー。 (6)Going My Way…拓郎さんにゲストボーカルを依頼してほしかった。 (7)タンポポの詩…アコスティックバージョンで収録してほしかった。 ●平均点 (9)Candle Light (11)メドレー:平和について〜CATCH YOUR EARTH 2003 ●いまいち… (3)Destruction (4)戦場のギタリスト (8)TRY (10)Chaosの世界
936 :
真似してみますた。 :03/10/06 21:28 ID:KQ5ar2Iu
●Good (1)I Love You (3)Destruction (4)戦場のギタリスト 平和について ●平均点 (5)Another Way (6)Going My Wa (7)タンポポの詩 (2)希望の詩 ●いまいち CATCH YOUR EARTH 2003 (9)Candle Light (8)TRY (10)Chaosの世界 なんでっていわれても かけませぬが・・・
まず最初に・・・「戦場のギタリスト」ってだっさい名前ですねw泣藁 ストラップ付けてギター回しまくって、「ギュイイイーン、ピロピロ、ワオーンワオーン、バインバイン」とかするんですか?w それとも泉谷みたいに「せんそーはんたーい!ジャンジャカジャジャリーン」とかやるんですか? 有り得ナイヨオー。 映画として有り得ナイヨオー。(爆飯 それに比べて「戦場のピアニスト」という名前は非常に合いますよね。 華麗でかつ悲壮な状況に合うピアノだから売れたんです。 「戦場のギタリスト」という作品で世に出してたら確実にVシネマ扱い だったと思いますwwWw
938 :
ホワイトアルバムさん :03/10/06 22:06 ID:KQ5ar2Iu
高見沢はマスコミ受けするような戦争反対ってやらないし・・・ ALFEEの戦争反対は『泥水啜っても生き抜いてやるぞっ』て感じだからな
939 :
ホワイトアルバムさん :03/10/07 00:17 ID:ROqliW1p
まぁ何を言いたいのか支離滅裂なのだが・・・
でも百歩譲って
>>937 の言い分が正しいとしよう。
だからどうなんだ?って話なんだが。
おまいにはわからない世界ってのがあるんだよ
世の中おまいを中心に回ってないわけだ。
よって、何が正しい、何が間違ってるってのは
人それぞれ違う物なのだよ。わかるか?
今一度言う。
>>937 おまいは今のまま人を感動させることのできる人間なのか?
少なくともアルフィーとかいう楽隊屋のほうがまだ人の心を動かしてると思うがな?
ひとまず
>>937 の書き込みがどうしようもなくウザイのは間違いない。
戦場のギタリストは反戦歌じゃないと思う。 絶望的な状況でも希望を持って生きていこうっていう、 何度もアルフィーの歌で歌われてきたメッセージだと思った。 で、どうせ同じメッセージなら、 希望を持て〜とか夢を信じろー〜より 俺と叫ぼうぜ、俺の歌を聴け、みたいな表現の方が 気が利いてるし、しっくりくる。 一人称が出てこないメッセージソングは、なんか 説教くさくて鼻につくんだよな。
ブラスが入っている曲ってライブではどうなるのかな。 「サファイアの瞳」や「冒険者たち」の例のごとく、 Keyに置き換えるとニュアンスが変わっちゃうから。 最終手段はサンプリングだろうけど、 今後興味が引かれる所ではある。
>>944 それこそストーンズのライブみたいに、
要所要所でブラス隊が登場する…、と妄想していますが。無理か…。
『A LAST SONG』なんかでサックスソロが聴けると、
いつもと違う感がすごく出ると思うんだけど。
『冒険者たち』『FOR THE B-N DREAM』なんかも生ブラスだと迫力満点だろうな。
「TRY」の評価が低い様子・・・ かばってあげたくなっちゃうじゃあないか。 入りの悪いラジオでしか聴けてなかったので、 アルバムでイントロの鋭いカッティングを聴いた時は新鮮だった。 「GB」に入ってたら埋もれてただろうけど、 「GMW」ではアクセントとして存在感あると思う。 まあ自分も、曲全体の評価としては中の上という所ですが。
TRYって、孤独の世代と入れ替わってても違和感ないような・・・ 両者ともに体育会系タイアップが付いてるからか? 次にベスト盤が出るなら閃光、I Love You、TRY・・・辺りのポップ系ベストがくるに 1000000000000000000000000000000000GMW!!! その時にボーナストラックとして幻想飛行2003なんて入りそうな予感w
むしろ次のシングルが 「TRY/cw2004年大阪国際女子マラソンテーマ」 になりそうなヨカーン。
>>948 それ最悪
発売未定でよいから新作キボン
桜井ヴォーカルのシングルは少し休まないか? アルバムからのシングルカットなら、「アナザーウェイ」か「洗浄のギタリスト」を推す。
おいらも「Another Way」好きでつ
>>950 桜井Voでも新鮮味を出してくれるならいいけど。
これまでシングルは、前向きな歌詞で大仰なメロで
やたらオーケストラが入ってるのばかり。
こういう流れに、希望の詩みたいなマイナーチューンで
たまには後ろも振り返り的な歌詞のシングルが入ってきたら
「おっ!?」ってなると思う。
別に希望の詩をシングルにしろとは言わないが
テレビ・ラジオで流してもいいじゃない。
アルバムからのシングルカットは現実的ではないだろうね。 「ペイヴメント」や「恋人の歌〜」のように、 冬にマッチするベタなラブソングをひさしぶりに聴いてみたい。 で、c/wにはカバー曲や、過去の曲のライブテイクを収録してほしい。
カバー曲だけのアルバムを作ってくれないかなぁ。 全曲洋楽で。 ツェッペリン、CSN、S&G、ビージーズ、クイーン、あたりで。 ライブに来たファンへのサービスって感じでしょ、アルフィーがカバー曲を演るのは。 それはそれで嬉しいんだけどね。 去年の大阪城ホールで青い瞳のジュディをフルコーラス演ってるを聴きながら こういうのを音楽好きの一般人に聴いてもらったらイイのにって思った。
カバー集は、カネにならんからやらんよ 痛いTHE ALFEEファンに聞かせても豚にsh
クリスマスライブを映像ソフト化するなら わうわう時代のも出してくれ 94年だけ録ってない( ´・ω・`) ショボーン
>>953 過去の曲のライブテイク?
じゃ、ジェネレーション・ダイナマイト2004だw
958 :
ホワイトアルバムさん :03/10/13 06:31 ID:IvSyJhoA
ちょっと質問 ALFEEって 昔ガロのバックバンドをやっていたことがあったでしょうか?
>>958 さん
バックバンドをやってたのは、ムッシュかまやつ氏と研ナオコ氏。
ガロは、前座として一緒に回っていることが多かったって記憶してます。
孤独の美学2004(w
961 :
958 :03/10/13 18:52 ID:???
>>959 ありがとございました、。
昔 ガロの弟分っていわれてたことがあったと記憶していたので、
バックバンドやっていたのかと勘違いしたみたいです。
Nyでガロの曲をダウンロードして聴いてみたのですが、
3声コーラスの使い方にALFEEの元ネタをみた気がしました。
ガロ ALFEE
四葉のクローバーの終わり > 流砂のように
過去にALFEE(坂崎)がガロの曲をカバーしたことはあったのでしょうか?
所属事務所が同じで、アコギ主体のコーラスグループだったため、 弟分のような扱いを受けていた時期もあったのでは。デビューから数年ぐらいはね。 正式にガロの曲をレコーディングしてリリースしたことはないけど、 アマチュア時代から現在に至るまでステージでは何度も演奏してます。 もちろんガロから受けた影響は大きいと思うけど、 さらに奥のCS&Nを見据えていたのではないかと。ガロ自身もそうだったし。
インタビューより、ここで話題になった事と絡めて。 I Love You …意表を突いていきなり歌に入ったんだYo! 希望の詩 …安心させといて次でまた驚かせてやるYo! Destruction …7弦ギター使ってるんだYo! 戦場のギタリスト …反戦歌じゃないYo!タイトルは漏れが先だYo! Another Way …漏れも好きな曲だYo! Going My Way …一人で演った時、アルフィーですべきと言われたんだYo!
964 :
958 :03/10/14 22:40 ID:???
ガロの曲はなにをカバーしてましたか? 学生街の喫茶店はないような気がする・・・
「学生街の喫茶店」テレビでやったことあるよ。
966 :
958 :03/10/14 22:56 ID:???
'93ローソンプレゼンツのアコースティックライブで 「遠い春」やってたの知らんのか・・・
968 :
958 :03/10/14 23:20 ID:???
アルバムにいれといてよ(泣
覚醒剤と喫茶店 by ゲロ 君とよくこの店で打ったものさ♪ わっけーもんが注射器持ってやってくる♪ アノ頃はシャブだとは知らないで♪ さとうだと思って舐めていた♪ ・・・ なんて感じの歌をあのアルフィーさんたちは歌ってました
>>967 サードアルバムのB面の一曲目だったっけ?
坂崎氏が歌う曲、下のパートも坂崎氏だよね。
桜井氏じゃダメなんかな?
学生街の喫茶店テレビサイズってのは わりとよくやってるよね
ガロならファースト収録の曲を演ってほしい…。 ひっとりっでゆくっさ〜だっれもいっないっさ〜。 ガロの3人とアルフィーって、見た目も似ているような気がします。 んなこと言ったらCS&Nとアルフィーだって似てるか。 C→桜井、S→坂崎、N→高見沢。
974 :
ブラウンアルバムくん :03/10/15 14:56 ID:ATsZ/VK/
ガロなら「時の魔法」と「君の誕生日」が好き。
>>970 高見沢の上を高見沢がハモるというのもある。
ハモリについては
>>90 辺りから
色々書かれているのでどうぞ。
>>975 >高見沢の上を高見沢
どの曲?
ライヴじゃどうするんだろ。
977 :
975 :03/10/17 10:04 ID:???
今思いつく所ではFar Away、Last Stage等。 ライブは坂崎・桜井のどちらかがやったり、省略したり。 レコーディング時は良い音作りに没頭して 多重録音もどんどんやっちゃうから、 いざライブでやろうとする時には悩むそうな。
最近の曲では「I Love You」も高見沢の上に高見沢。 まもなく1000。どうする、ここ?
このまま潔く終了というのも美学かなw もともと板違いだし。 もちろん2スレに突入なら、少しでも盛り上がるように 及ばずながら努力させてもらうけど。 まあ自分はネタ振りは苦手なので 皆さんにおまかせします。
雑誌からインタビューとかを引用するとかすれば?>980
終わるのは勿体無いな。 本スレより良いもん。 シングルヒストリーでも語りません。夏しぐれから。 誰か次スレ立ててよ。俺わからないから。
>どうする、ここ? >皆さんにおまかせします。 >誰か次スレ立ててよ。俺わからないから。 「キミが、キミが」の精神、 まるでどこかのバンドのようだw ほとんど荒れることもなく、ずっと音楽話が中心で、 ホントにいいスレでした。
983 :
ホワイトアルバムさん :03/10/17 19:00 ID:2sDwRSJg
>>978 いや、「I LOVE YOU」は、最近のこのテの曲にしては珍しく上・坂崎(裏声)だよ。
ヘッドフォン半挿し技で確認(今回のアルバムはコーラスを左右にふっているのでこの技でコーラスが聴き取れる)。
最近の「高見沢 おんざ 高見沢」
・閃光(リード高見沢・上高見沢・下坂崎)
・Never Ending Dream(リード高見沢・上高見沢・下坂崎)
・自由になるために(リード高見沢・上高見沢・下坂崎)
・ヒステリックサイケデリック∞(リード高見沢・上高見沢・さらに上坂崎)
・AUBE(サビ冒頭高見沢ツイン)
・Decadence(音量バランスが絶妙で今まで気付かんかった…。サビはリード高見沢・上高見沢・下坂崎。)
・Nouvelle Vague(リード高見沢・上高見沢・さらに上坂崎・下坂崎)
…結構キリがないね。
ていうか高見沢ボーカル曲でのハモリ、ことごとく桜井さんノケモノ?
(最新アルバムではどの曲でもちゃーんとハモリ参加してました。良かった)
>>984 その伊藤家系の技だと、リードと同じトラックに
入ってたらそのコーラスも消えるから、
それで桜井が歌ってないと判断するのは早計かもよ。
とはいえ桜井のコーラスが判別し辛いのは事実。
他の2人ほど個性的な声じゃないからね。
いや、でもこの分析はすごいわ・・・
アルフィーのハーモニーってほとんどの場合パンニングが一斉に真ん中なんだよね。
>>984 の技でも、ハモリパートを単独で聞き取れる曲って結構すくない。
(冬将軍、うつろな瞳、泣かないでMYLOVE、1月の雨、悲しみが消えるとき、kitto、ぐらいかな?)
何かしらのこだわりなのかなと思ってますが。
桜井さんは普通、高見沢さんの上のパートは歌わないから、下のパートが坂崎さんだったらイコールその曲では不参加だと思っていいかも。
>>987 桜井氏が上のパートって…
ロックダムがそうだっけ?
>>988 そうそう。
ロックダムとソフィアと、タンポポの詩は同じ重なり方です。
夜明けのLanding Bahnの最後の部分もそう。
間奏後の「そこにおまえが〜いる〜」の事だよね? ライブはベイエリアの時から既に桜井が上を歌ってるけど CDは桜井声じゃないように聴こえる。 桜井も裏声出るけど、あの細い裏声は坂崎ではないかと。 (ベストセレクション2は明らかに高見沢の多重録音。) でCDが坂崎だとすると、何でベイエリアで桜井が歌ったんだ という事になるわけ。 CDとライブは別物という事なのか、 おいらの推論が間違っているのか。
アルフィーに限らず、ファルセットの部分だけハモってみたら 誰がやても同じような声に聞こえるのはなんでだろう・・・ 男性女性の違いこそあれど、たまたまコーラスのできる仲間と たまたまROCKDOMの最後のリフレインを録ってみた結果、 「え?これ俺達??」ってな感じに仕上がった。 嘘だと思う男性諸君、騙されたと思ってやってみそ ドンズバまで行かずとも本人達にカナリ近い状態のハモが録れるはず。 だからアルフィーのハモ(特にファルセット)は判別のつき難いものだと思われ・・・ 四季つれづれ なんてスゲーよw
>>991 ファルセットって、声の個性が弱められるからね。
リードヴォーカルが地声で歌ってるとファルセットコーラスは誰がやってるか分からなくなっちゃう。
(さすがにアルフィーは長年聴いてるからわかるけど)
>四季つれづれ
最後のコーラス、あれ最高だよね。
俺も「四季つれづれ」のコーラスは初期の曲の中では一番好きだな。
「夜明けのLanding Bahn」のエンディングは 人間の出す声じゃねえええ、と最初思ったよ。 あとファルセットものでは「Meet The Alfee」も好き。
>>984 「I LOVE YOU」の上って坂崎?
そう言われるとそう聞こえるけど…。
Aメロ、「ONLY ONE〜」以降に重ねたコーラスも坂崎??
高見沢に聞こえるんだけど…。
ファルセット>ビートボーイズのHFNがグッド。お手本は3ドッグナイトかな?
>>995 「ONLY ONE〜」以降の部分は高見沢だよね
>>996 それがまた、珍しいことに坂崎氏なんですよ。
高見沢氏の上を地声(!)でハモってます。
「CHECK OUT」の最後「すれ違う心は右と左に〜♪」以来の衝撃ですた。
>>997 付け加えると
「Only one〜」は地声の高い所で、
「自分だけの星を」で裏声になって
「掴むことなのさ」でまた地声になる。
ファルセットだけじゃなく、地声でも
坂崎の高音と高見沢のダミ声は溶けやすいから、
それで高見沢に聞こえるんじゃないかな。
いやー、皆さんスゴイねぇ。 勉強になったよ。 このスレも遂にここまで来ましたね。1年以上かかってるね。 俺もタマに書き込んでたけど荒れる事なくすごく良いスレでした。 次スレも適度にマッタリと盛り上げて行きましょう。
ついでに1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。