1 :
ホワイトアルバムさん :
02/06/18 19:20 ID:nEB638UY どこかのスレで語られてるんかなあ?フェアポート。 昔ラジオできいてあまりに良かった。けどアルバム聴き始めたのは最近。 リージ・アンド・リーフ買ったけど良すぎ。 最近出たリマスター盤もほしい。 ほかにどのアルバム聞いたらいいですか?
2 :
ホワイトアルバムさん :02/06/18 21:06 ID:HPcRGxeU
>1 スタジオ盤なら、その1枚前の"Unhalfbricking",その1枚後の "Hull House"もオススメ。 ライヴなら、"Live At The LA Troubadour"と、ちょっと音質が 悪いけど、"House Full"がいいと思いますが、"Liege And Leaf" 発表後にサンディ・デニーは脱退してるので、今回挙げたアルバム でサンディのヴォーカルが聴けるのは、"Unhalfbricking"のみだという ことを予め。リチャード・トンプソンはここに挙げた全作品に参加してます。
3 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 00:47 ID:WWUcLDQo
おれも"Unhalfbricking"だな。 セイラーズ・ライフ、一発どりで、終わった後、 みんなぶったおれたそうだよ。 実際、すげーよ。 おっと、トンプソンのソロ3枚目までは、かなりいいよ。 こっちもきいてみて!
4 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 00:57 ID:WWUcLDQo
アビーロードを宮殿が落として、 宮殿を"Unhalfbricking"が落として、 1位になったんじゃなかったっけ?
5 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:01 ID:SnXfmq0.
>3 うん、あの曲でトラッド路線に軌道修正したという 歴史的意義も大きいしね。
6 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:05 ID:WWUcLDQo
ところでよ、 ファーストどう? おれは、3年に一回聴くかどうかだが・・・
7 :
2=5 :02/06/19 01:10 ID:SnXfmq0.
>6 俺も滅多に聴かない。あのアルバム 聴くんだったら、ジェファーソン聴いちゃう(w クリムゾン・ファンから見るとあのアルバム どうなのかな?やっぱGG&Fのメンバーが 参加してるっていう歴史的価値しかないのかな?
8 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:16 ID:o0NgLuuo
あれはあれで結構好き。
9 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:17 ID:WWUcLDQo
えっ? フェアポートのファーストにGG&Fのメンバーいるの?
10 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:22 ID:o0NgLuuo
ジュディ・ダイブルのことかな?
11 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:23 ID:WWUcLDQo
あせったぜ・・・ GG&Fはすきだなぁー
12 :
2=5 :02/06/19 01:25 ID:SnXfmq0.
>9 正確に言うと、ジュディ・ダイブルという女性 がフェアポートの初代ヴォーカリストで、彼女がフェアポート 脱けたあと、当時恋人だったイアン・マクドナルドと一緒に GG&Fに加入したんだけど、フリップと合わない上、マクドナルド ともうまくいかなくなって、すぐに脱退してるので、彼女が参加した 録音物は、わずかに、クリムゾンの「新世代への啓示」に収録されてる ”風に語りて”のホーム・デモのみという状況ですが。
13 :
12 :02/06/19 01:27 ID:SnXfmq0.
かぶったね、スマソ。
14 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:28 ID:WWUcLDQo
いやいやありがと。
15 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:29 ID:o0NgLuuo
16 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:31 ID:o0NgLuuo
ところで皆さんボックスセットは買った? あれは凄いね。力作だわ。
17 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:33 ID:WWUcLDQo
マタックスもドラム上手いけど、 マ〜ティン・ランブルもそうとう上手いよね。 死んじゃったんだよね。
18 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:35 ID:WWUcLDQo
19 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:38 ID:o0NgLuuo
20 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:44 ID:5zvFU/mE
やっぱプログレやったんかあ、フェアポートって。 なんか展開とか難しいと思った。演奏も結構緻密やなとオモタ。 ギターリフくりかえしてたりミニマルな感じ、そこが好きだったり。 勉強になります。ボックスとかかなりほしいです。
21 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:46 ID:o0NgLuuo
んんん〜?プログレぢゃないよ。
22 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 01:54 ID:WWUcLDQo
>>19 ありがとね。
明日かうよ。
プログレじゃないよ。
23 :
サイトはここ :02/06/19 07:58 ID:ipDyB.ho
24 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 13:08 ID:pOaMInzI
S・デニーが好きだ。 「Who Knows Where〜」「Farewell Farewell」は何度聞いたことか。 数年前に出た「The Attic Tracks 1972-1984」に収録されたピアノのみ で歌われた「Rising For The Moon」その他の曲には感動した。 ・・・などと改めて言うのもバカみたいだが。
25 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 13:11 ID:y.dUZSTo
26 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 15:55 ID:pOaMInzI
27 :
1 :02/06/19 17:22 ID:???
わかりません
28 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 19:06 ID:.VnGYY7w
サンディー・デニー脱退後のフェアポートってどない? unhalfbrickingとliege〜はきいたことあるけど。 この2作みたいにちょいサイケなんかな? 漏れの好きなsailor's lifeみたいな曲ってある?
29 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 19:12 ID:y.dUZSTo
サイケじゃない・・・
30 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 19:27 ID:.VnGYY7w
普通のトラッドバンドにしちゃサイケかなあ、とオモタヨ
31 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 19:31 ID:02GWfEPM
サイケっぽいのが良いなら、逆に1、2枚目に遡ったほうがよいかも
32 :
ホワイトアルバムさん :02/06/19 19:36 ID:WTcBG5PY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < なわけねぇだろ! /| /\ \__________
33 :
13 :02/06/19 22:01 ID:a2IUcYIU
>9 GG&Fがらみのネタでいうと、イアン・マシューズの 本名はイアン・マクドナルドなんだよね(W >24 それって、LP4枚組で出たやつのこと? そういや、ツェッペリンの4枚目の"Battle Of Evermore"に サンディがゲスト参加してるよね。エゲレスの某音楽雑誌の 70年度(かな?)の人気投票で、男性ヴォーカリスト、女性 ヴォーカリストでプラントとサンディはそれぞれ1位だったから 「ゴージャスな組み合わせ」と話題になったらしい。 >17 交通事故でね。この時、当時リチャードの恋人も亡くなったんだよね。
34 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 00:21 ID:CMaTn/Kk
>>33 「Attic Tracks 1972-1984」は95年頃に出たレアトラック集(1CD)だよ。
今でも普通に売ってると思ったけど。
そういえば、フェアポート(Feat.出戻りデニー)の74年ライブがそろそろ
発売されるはず。楽しみ。
35 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 08:38 ID:hvzuuxsY
「Attic Tracks」はフェアポートのアルバムではなくトレバー・ルーカスと サンデー・デニー名義のアルバムです。「One More Chance」に涙。 デニーを含むライブが出るのは知らなかった。早く聞きたい。
36 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 13:57 ID:Y4AkApSI
>28〜31 フェアポート+サイケという感じの音なら、 Treesをオススメします。ヒプノシスの 「中庭水撒きジャケット」のセカンドが 有名だけど、ファーストも甲乙つけ難い 名盤です。 >35 トレバー・ルーカスとサンディー・デニー名義 ってことは、フォザリンゲイの演奏も入ってるの?
37 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 15:19 ID:hvzuuxsY
>>36 2人の既発表&未発表曲&デモが収録されているけどフォザリンゲイの
未発表曲などは入っていません(と思った)。
しつこいけどサンデーのピアノだけによるデモ「One More Chance」と
「Rising For The Moon」には鳥肌でした。ライブの「Who Knows〜」は
まあまあかな。
このCDよく見かけますよ。
38 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 19:31 ID:Ax4KX4CU
Fairportは、もとウエストコーストのサイケバンドのフォロワーからスタート して、エレクトリックトラッドという分野を最初に開拓したバンドなんです。 だから、トラッドにしてはサイケというのは前後関係がごッちゃ。 「Angel Delight」もいいよ。 Zepも、ボーナムがドラムに決定する前は、Pentangleのようなフォーキーな バンドを目指そうとしていたというのは有名な話ですよね。
>38 何が言いたいワケ? サイケ・バンドがトラッド演ったら こうなった、という見本がフェアポートだと言いたいの?
12は知ったか野郎だね 39は頭の固いリアルタイムおっさん(w
43 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 21:19 ID:oBBWcvpE
44 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 21:22 ID:RZKP0BvA
Pentangle好きはいないですか?
45 :
ホワイトアルバムさん :02/06/20 21:22 ID:GolrXRxk
1にin real timeを薦めたい
>>44 ペンタングル、リフレクションあればいいなぁ。
かっこいいんだけど、同じに聴こえるんだよねぇ。
だめ?
>>47 インパクトに欠けるよね。センスいいけど。
>>48 よかった・・
怒られっかとおもたよ。
スティーライ・スパンは?
4THまでは好きです!
>>49 だってつまんないもん。
スティーライもその辺までだね、いい時期は。
ゲイリー・ウッズ好きなオイラとしては1st。
ちょっと突っ込んだ話なんだけどさぁ、 GAY & TERRY WOODSどお? 世間的には、評価高いけど・・・
42はインスタントだね(w
53 :
ホワイトアルバムさん :02/06/21 00:28 ID:M24J36D2
ちなみに、「In Real Time」は、Islandレコードの長い歴史の中でも、最も売れなかった アルバムの1枚だそうで‥‥。 ま、「Babbacombe Lee」まででしょ。Vertigoの2枚は私は好きだけど。 Steeleye Spanは、別バンドと考えれば8枚目ぐらいまでは好き。 Pentangleは6枚全部大好き。Woods Bandもいいのがありますね。
54 :
ホワイトアルバムさん :02/06/21 02:47 ID:06yLtRxU
ルーカスとかが居た頃の何枚かを除けば最新作まで殆ど好き。
「XXXV」良いよ。クリス・レスリーさんは才人だ。
んで、問題のルーカス時代のライブ盤(
>>34 )が今日届いたんだけど、
なんていうか・・ユルい演奏だなあ・・・。(w
55 :
ホワイトアルバムさん :02/06/21 18:54 ID:Fkm2446Q
Terry & Gay Woodsよりは、Richard & Linda Thompsonだね。
56 :
ホワイトアルバムさん :02/06/21 18:58 ID:o9kW4/YY
>>55 だよね!
Terry & Gay Woodsは、めずらしいだけってきがする。
time is right は、まあまあ付き合えるって、程度。
リチャード&リンダの歌謡曲萎え〜。 トンプソンも売れる機会失って無駄足踏んだよホント。
このスレに和久井がいないことを望む。ブルブル・・・
59 :
ホワイトアルバムさん :02/06/22 02:17 ID:3Cxm5Yok
リチャード&リンダ最高じゃん。
>58 42がそうだと思うよ。 そろそろ、せみま〜る師匠に出ていただきましょうか。
オッと忘れてた。 和久井スレあげなきゃっ!
>51 Gay & Terry Woodsyよか、 Dando Shaftの方が好き。 Steeleye Spanは49,50に同意します。 Pentangleは"Cruel Sister"しか持ってませんが これは大好きです。でもそれ以上に好きなのが バート・ヤンシュとジョン・レンボーンの連名 のアルバム。 >ALL ところで、ヴァシュティ・バニアンは好き?
63 :
ホワイトアルバムさん :02/06/22 23:24 ID:FyhulDdU
バート・ヤンシュとジョン・レンボーンはだいすき! 囲碁やってるやつでしょ? Dando Shaftとヴァシュティ・バニアンはまだ聴いてないが かなり気になる! 冷静に、レア度ぬきで、客観的に聴いて、どうなの? ところでよ、 へロン だいすきなんだけど、どう?
>63 Yes! 囲碁のジャケの分です。 Dando Shaftはネオンからのセカンドが 一番いいですが、キーフの美しいジャケット、 オマケに幻レーベルのネオンだからかなり高価で UK盤は2万超えますが、US盤だと6千円くらいで手に入る と思います。ベストCDがSEE FOR MILESから出てるので そちらから聴かれては? ヴァシュティ・バニアン・・・これは本当に素晴らしいです。 これ聴いて何も感じない人は、ブリティッシュ・フォークを聴 かない方がいい、といっても過言ではないと思います。 確かにウルレアですけどね。下北のVSでオリジナルを一度だけ 見たことあるけど、16万8千円でした(!)。ウワサがウワサ を呼び、どこの中古レコ屋もバック・オーダー10件近くかかえてる そうですが、ウルトラ・プレミアに恥じない内容です。まぁ、私が持ってる のは、再発LPなんですが(苦笑)。CDでも再発されてて、これは国内盤 もでてます(ベル・アンティーク。基本的に生ギター1本の弾き語り ですが、何曲かで、スワブ、サイモン・ニコルといったフェアポート の酔っ払い(w)が参加してますが、ヴァシュティの消え入りそうな はかない声にを気遣った繊細なバッキングで、いつものフェアポート の酒の勢い一発とは別の一面も見せてくれます。CDの方が未発表音源が 入ってるので、そちらの方をオススメします。 ヘロン、1stとやぱSEE FOR MILESのベスト盤しか持ってないけど、 好きですよ。"Lord And Masters"とか。昔「木陰派フォーク」 とか言われてたそうですね(W
65 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 00:13 ID:BrsKWM4c
>>64 おぉーありがと。
さらに、聴いてみたくなったよ。
ヴァシュティ・バニアン、再発買ってみるよ。
フォーク系は、5万、10万あたりまえだもんね・・・
そういえばへロンって、今のガイジンさんに聞かせたことあるけど、
笑ってた。
たぶん日本でいうと、かぐや姫みたいなもんなんだろうな。
でもいいよなぁ。
>>65 へぇ、ヘロンってそんな扱いなんですか・・
チューダー・ロッジなんかもそんな扱いなんですかね。
67 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 00:25 ID:BrsKWM4c
たぶん乙女チックなひ弱な感じがすんだろな。 だって、ゼップ、栗無損、グラム全盛のころでしょ。 実際、おれらが買ったフォーク、トラッドの 中古盤の前のオーナーって、 どんな奴かきになるなぁ・・・
>67 なるほど。で、野郎ばっかのフォーク系のバンド については、お前ら、タ○キンついてんのか!と(w ところで、Treesはどうですか?36のコメント俺なんだけど(w
69 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 01:06 ID:BrsKWM4c
むかし、DECALから再発なったやつもってるんだけど、 よく聴いてないんだよ・・・スマソ。 よく聴いてみる。 ところでよ、 評価高いんだけど、おれだめってのある? おれ、 アン・ブリッグス、ギャリー・ファー、トレイダー・ホーン だめだった。 ダメ野郎でゴメソ!
サンディ在籍時のフェアポートのミニチュアって感じ でなかなかいいよ。 アン・ブリッグスは可もなく不可もなくって感じかな。 ルックスに負うところが多いんじゃないかな。UKフォーク界 って美人少ないみたいだから(w トレイダー・ホーンは俺もダメ。前にフェアポートの ファースト聴くくらいなら、ジェファーソン聴いちゃうって 書いたけど、やぱ、ジュディ・ダイブルのヴォーカルに 個人的に魅力を感じなかったからだと思う。 ギャリー・ファーは未聴、スマソ。 あと、俺の場合は、クレア・ハミルがもうひとつだった (アルバムは"October"しか聴いてないけど)。裏ジャケの 写真は最高なんだけどなぁ。でも、どうしてもUKフォークって、 女性ヴォーカルのバンドの話題が中心になるね(w
71 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 01:37 ID:jB8OUYzo
プログレ入っちゃってる系は苦手です。
72 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 01:39 ID:BrsKWM4c
TREESいま聴いてるが、イイ!
ちゃんと聴いとけばよかた・・・
クレア・ハミルって、期待させるよなぁー
俺も、いまいちだったよ。
ぶっちゃけアン・ブリッグスだったら、
ちとずれるが・・・ジョニ・ミッチェルだね。
しかし、ほとんどチャットになっちゃったね。W
また、?があったらきくからよろしく!
ところでよ、
>>1 は?
>プログレ入っちゃってる系は苦手です。 もちろんよ!
74 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 02:08 ID:k81wDHBQ
では、All About Eveとかって、みんなはだめなのか。 ジュリアンヌちゃんはUK No.1の美形ヴォーカリストだと思うし、 Cropredyにも参加してる(Sandy Denny役!)けど。
>>75 だからプログレオタは市ねっつってんだろ(w
とりあえずアン・ブリッグスわからないヤツも新出頂戴。
>>75 自分の書いた文、よく見てごらん、
天に向かって唾吐いてるよ。
78 :
ホワイトアルバムさん :02/06/23 23:47 ID:.7wa4BmE
わかるって、どういうふうにわかるんだろうね? と、75に小一時間‥‥ All About Eve、好きだけどちょっと路線が違うよ。トラッドやってないし。
79 :
ホワイトアルバムさん :02/06/24 19:26 ID:7PnYx1x6
ところでよ、 いま、セカンド聴いてんだけど、 TALE IN HARD TIME マンセ~ やっぱ、かこいいわ。
>79 2nd悪くないよね。確かに。 今日は酔っ払ってるので、また 日を改めて。ヴァシュティ聴いてね。
81 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 05:11 ID:TbniIeOw
このまえの新宿のこんさーといったひといる おれはとちぃゆうでかえったよん
>81 結局オヤジ達がオタ相手に集金活動ということで。リック三太夫だけはなぜか元気で浮いていた。 「最高だったね〜」と言いつつ終わった後サイン恵んでもらってるツンボオタ共が痛かった。 俺は動くマタックスが見たかっただけなので速攻帰った‥合掌
83 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 12:55 ID:iD9Y4oI2
ふーん、それが事実なら残念だな(俺は行ってない)。 しかしフェアポートは現役で活動しているバンドだかんな。 「全盛期に比べれば衰えもあるが、それでも続けているぞ」という志みたい なものが感じられないのは、見ている方にも伝わるよな。
84 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 13:16 ID:eZ8qmhzw
なにが気に入らないのか知らんけど、ツンボヲタは言いすぎなんじゃ ねーの?
85 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 14:56 ID:JqzqhwxY
別にひどい演奏でもなんでもなかったんだけど あの場所にいたくなかったんだ なんかあの客とか メンバーとかも雰囲気やだったよーー なんか異様な顔みんなしてたな 一曲目はウオークアホワイルだったけんど 後半 過去の名曲やったのかなー まどうでもいいけんど 間タックスドラム タイとですきだけどあのじじいはだれなんだ
86 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 16:15 ID:WtT.EsVs
WHAT WE DID ON OUR HOLIDAYSシンプリーヴァイナルから出てるアナログで買ったけど、 すげー音良かった。 残りのカタログすべてアナログでだしてくれないかな。
87 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 16:50 ID:XM1axYqc
ところでよ。 90年前後だったと思うが、 トンプソンがコンサートで来日したとき、 腹痛くなって10分ぐらいでひっこんじゃったって(w まじ?
88 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 17:12 ID:xpd8xfsE
>>86 え・・そんなの出てんの?UNHALFBRICKINGじゃなくて?
89 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 18:28 ID:Y36Gt5jc
タイムわいざーかっこええ
90 :
ホワイトアルバムさん :02/07/03 21:21 ID:SAKeGNqg
87 ごめん。UNHALFBRICKINGだった。 Sailors Songはいってるほう。
91 :
ホワイトアルバムさん :02/07/04 00:08 ID:/cgx82F6
>>87 実話らしいっす。よくわからんけど。
でも、私の見ていた感じでは、ギター弾いていて指先かなんか傷つけた、って
感じだったんだけど。ある場面でしばらく痛そうに指先見つめてて、そのあと
急に後退‥‥。次の日の公演はすぐに引っ込んだという話。
後で、「腹痛で」とかという話は聞いたけども。
92 :
ホワイトアルバムさん :02/07/06 16:54 ID:tnXMtOzQ
ところでよ、 フェアポートのボックス買ったよ。 サイコー! レアポート(W、す、すげーじゃん! セイラーズライフがこんなに、強力だったとは・・・ 火山大爆発みてぇーだな・・・ 次は、ヴァシュティだな。
93 :
うみほたる :02/07/07 17:52 ID:luzLu4NM
マジアレってしってる?めっちゃ上手だよ!おすすめです!!
94 :
ホワイトアルバムさん :02/07/13 17:11 ID:7dJWTfqk
マジアレってなに?
95 :
ホワイトアルバムさん :02/07/21 13:22 ID:F59Y2NTo
ニック・ドレイクスレってありましたか? 好きなんですけど。
96 :
ホワイトアルバムさん :02/07/21 14:24 ID:ElJZDnTc
リチャード・トンプソン参加のニック・ドレイク1stの1曲目よろし
97 :
ホワイトアルバムさん :02/07/21 16:07 ID:.wphcZjg
98 :
95ですが。 :02/07/21 17:13 ID:F59Y2NTo
>>97 ありがとね。
死とか鬱とか精神論関係ナシでかたりたいなぁ・・
高かったけど3LP タイム・ハズ・トールド・ミー
よかったなぁー
すげーもん聴いちゃったきがする・・・
レココレオタ後追い野郎はウンチク語るな。
100 :
ホワイトアルバムさん :02/07/22 03:38 ID:sCPm8Vro
89死にたいか?
101 :
ホワイトアルバムさん :02/07/22 03:40 ID:sCPm8Vro
ごめん99、死んで。
102 :
リリーのおもかげ :02/07/22 04:16 ID:sCPm8Vro
99sinnde・・・
103 :
リリーのおもかげ :02/07/22 04:17 ID:sCPm8Vro
99sinnda・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
104 :
リリーのおもかげ :02/07/22 04:17 ID:sCPm8Vro
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>100 どこにでも、99みたいなヒガミ野郎は
いるもんだ。いちいち目くじら立ててたら
体もたんよ。こういうバカは無視するに限る。
保守sage
まだ書けるかな?
108 :
ホワイトアルバムさん :02/08/18 02:57 ID:3+8F991i
上げてみよ。
sage
110 :
ホワイトアルバムさん :02/09/28 20:11 ID:plndvZ7O
あああああああげ
111 :
ホワイトアルバムさん :02/09/28 20:11 ID:epNZT7zy
111
保守
保守
保守?
Heyday-The BBC Sessions 1968-69/ Extended だれか聴いた人いませんか〜 日本でも出てるんですよね 感想おしえて
116 :
ホワイトアルバムさん :02/12/03 13:12 ID:Icxp8UQC
CD日本盤は出てませんが輸入されております。 これは買いですね。ボーナストラック最後のTam-linのテンポの速さがいい。
117 :
ホワイトアルバムさん :02/12/04 00:12 ID:9M5nrzUp
それ日本盤出ないの?
118 :
ホワイトアルバムさん :02/12/04 00:16 ID:kza8lyv8
出ないっぽいね
119 :
ホワイトアルバムさん :02/12/05 21:48 ID:Wt/lxLw0
リージ&リーフのリマスターですら国内盤出ないのに BBCセッションなんて出るわけがない
120 :
ホワイトアルバムさん :02/12/05 23:13 ID:3TlZ2ciy
紙ジャケ化きぼん
121 :
アイルランド在住 :02/12/05 23:56 ID:4so5bhnR
え、BBC日本盤出てないんですか! 久々の買いアイテムなのに・・
122 :
1 :02/12/06 04:35 ID:Ad7jprjt
まだこのスレあったとは…最初のほうはマニアックすぎて話についていけなかったけど 参考になりました。まさかこんなに長続きするとは思いませんでした。
123 :
ホワイトアルバムさん :02/12/06 12:46 ID:b4DnA7uD
>>119 同意見。
あの名盤「リージ&リーフ」のリマスター位出せよ、ボケ!
と怒ってみる。
1800円で日本盤だしてね。
124 :
三上 :02/12/06 23:57 ID:DmYatc/l
リチャードは歌よくなったよね。 ミートオンザレッジがいいな。
つーか、おめえらビニールのタコ親父に踊らされてる馬鹿オヤジどもだろ(ゲラゲラ
ばか漏れは20代独身じゃゴルア
127 :
ホワイトアルバムさん :02/12/07 01:48 ID:bjhv8Bap
(ゲラゲラだって。頭悪そうだね。
つーか、おめえらハウスフルに来日時にサインもらってるクチだろ(bjhv8Bap
スウォーブリックにサインもらったぞ 誰もほしくねえか
つーか、おめえらブラックホークと鈴木カツを同一視してるレココレオタだろ(99
間タックス、サインしてくれなかった。。。
レココレ好きだよ 130ほど詳しくはないけどね フェアポートもレ子これ経由で知ったけど これって恥ずかしいの?
133 :
ホワイトアルバムさん :02/12/07 09:12 ID:80Je2moa
純情な俺はラジオきいて好きになりました。
ぞっこんです
135 :
ホワイトアルバムさん :02/12/17 01:16 ID:+5GPQJtH
初心者ですがマーティンランブル入ってるのって何枚目まで?
136 :
ホワイトアルバムさん :02/12/17 01:28 ID:Mn1cMdY4
3枚目までです。
137 :
ホワイトアルバムさん :02/12/29 04:25 ID:vEI5fDMM
今年はフェアポートファンにとって最高の年だったね。
初期3枚のアルバムが3月にボートラ付きリマスターで再発されまつよ
139 :
ホワイトアルバムさん :03/01/07 23:30 ID:0mAdTOhB
ペンタングル聞いてないんだけど、ペンタングルとフェアポートは違う感じですか? あとバート・ヤンシュの68年頃のソロ作が良いて聞いたけど、こっちもどうなんでしょう?
140 :
ホワイトアルバムさん :03/01/08 01:37 ID:frSIY8OR
全然ちがうよ。 フェアポートはエレクトリック・トラッド・フォーク。 ペンタングルはアコースティック主体でフォークとジャズとブルースを ごちゃ混ぜにしたような音。 まあいずれにせよ、ペンタングルは絶対に聴いたほうがいい。凄いよ。 ヤンシュのソロは個人的にはあまり好きではないけど、やはり評価は 高いです。
141 :
山崎渉 :03/01/11 05:49 ID:???
(^^)
フルハウスとリージ&リーフは似た感じのアルバムですか?
143 :
ホワイトアルバムさん :03/01/18 22:31 ID:AFI8gY28
かなーり違います。
144 :
山崎渉 :03/01/21 10:26 ID:???
(^^)
Incredible String Bandの「首切り役人の美しい娘」がいいよ。 曲は地味だが、音は幻想的。
誤爆?
行きたいなぁ
行きたいなぁ
150 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 02:49 ID:hGvUEHqj
あげてみたりして
151 :
ホワイトアルバムさん :03/02/14 11:54 ID:9wAp6k90
サンデー・デニー好き。
保守あげ
153 :
ホワイトアルバムさん :03/03/06 01:58 ID:HGjqeAvS
今週中には初期3作のリマスター盤が店頭に並ぶね。もう出てんのかな。
154 :
山崎渉 :03/03/13 17:30 ID:???
(^^)
あ
156 :
ホワイトアルバムさん :03/03/17 21:04 ID:QhZDkaLi
>>153 ババクーム・リーも出るんでしょうか。
LP時代の付録がてんこ盛りであれば嬉しいなあ。
ユニヴァーサルに紙ジャケを期待したいものです。
リマスター盤、まだ輸入盤店で見かけないなあ。
>>156 紙ジャケ欲しいっすね。昨年出たLiege&LiefやFullHouseの日本盤リリース
が見送られてきたのは今回一挙紙ジャケ化の布石ではないかと思ってみ
たり。(*´Д`)ポワワ
リマスター盤買ったけど、やっぱファースト音悪いな。
159 :
山崎渉 :03/03/22 12:22 ID:???
(^^)
保守
161 :
ホワイトアルバムさん :03/04/04 18:05 ID:+kZded47
名盤ガイドで80年代のハウスフルが良い、て見たけどどうなんでしょう?
162 :
ホワイトアルバムさん :03/04/04 23:45 ID:if6TZnse
>>161 リリースされたのは1986年だけど、録音されたのは1970年。
現在は、「House Full - Live at the LA Troubadour」というタイトルで
拡張版リマスターCD(輸入盤)が出てます。
もちろん「買い」です。
163 :
ホワイトアルバムさん :03/04/09 12:11 ID:TZrzSY1K
>>161 リチャード・トンプソンのギターとデイブ・スォブリックのフィドルの
バトルは凄まじいです。もちろん二人のヴォーカルも荒涼とした大地、
凄惨なブリティッシュ・トラッドの世界を現しています。
164 :
ホワイトアルバムさん :03/04/09 18:00 ID:3nusjI6W
ハウスフルのマッティ・グローブ、 サンディ・デニーに比べてボーカルが弱いとか どっかに書いてあったけど、俺はサンディのより好きだけどな。
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
http://saitama.gasuki.com/hangul/ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゛iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i/
セイラーズ・ライフってドアーズのジ・エンドみたいな曲ですね
169 :
山崎渉 :03/04/17 15:54 ID:???
(^^)
170 :
ホワイトアルバムさん :03/04/17 19:45 ID:v5zeXcZ3
>>168 彼らはサイケデリックから出発したからね。
その影響があるからなのかも。
171 :
bloom :03/04/17 19:48 ID:ERfLXoqg
172 :
山崎渉 :03/04/20 02:49 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
173 :
山崎渉 :03/04/20 02:50 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
174 :
山崎渉 :03/04/20 06:57 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
175 :
山崎渉 :03/04/21 00:13 ID:???
(^^)
Sandy Denny (6.1.1947 - 21.4.1978) R.I.P.
age
178 :
山崎渉 :03/05/01 13:07 ID:???
(^^)
age
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 強いスカラー波を感知しました! \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌┬┬┬┐ ピピピ... ―――┴┴┴┴┴―――――、 /.◎ ◎ ̄ //  ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || /.◎ ◎ ∧// ∧ /| || ||| || [/ ◎ ◎∀゜/[ ](゜∀゜|||___||| || ||_ ̄ ̄_|_|  ̄ ̄ ̄ ̄|.|. |ヽ._|| lO|o―o|O゜.| ストーカ |.|.ー車 追跡中.|| | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l.|  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
181 :
ホワイトアルバムさん :03/05/06 12:53 ID:CfM4QbvQ
最近UKで出た「Moat On The Ledge」は アナログ起こしなのでLP持ってる奴は不要
マジっすか
>182 スクラッチノイズなど聞こえて 明らかにLPから落としている まあこないだの5枚組BOXでも Moatの音源はアナログ起こしだったから マスター自体が紛失したのだろう
うへー、そりゃちょっと萎えるね。 それでもどっちみち買っちゃうわけなんだけど。
揚げ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 強いスカラー波を感知しました! \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌┬┬┬┐ ピピピ... ―――┴┴┴┴┴―――――、 /.◎ ◎ ̄ //  ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || /.◎ ◎ ∧// ∧ /| || ||| || [/ ◎ ◎∀゜/[ ](゜∀゜|||___||| || ||_ ̄ ̄_|_|  ̄ ̄ ̄ ̄|.|. |ヽ._|| lO|o―o|O゜.| ストーカ |.|.ー車 追跡中.|| | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l.|  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>186 コピペしかすることないんか、ボケナス!
保守
このスレも地味にもうすぐ1周年。
190 :
ホワイトアルバムさん :03/05/22 02:20 ID:pymPlZUC
191 :
山崎渉 :03/05/22 04:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
192 :
ホワイトアルバムさん :03/05/22 12:35 ID:TkcC+XvG
はぁ・・
age
194 :
山崎渉 :03/05/28 12:22 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
沈みまくりすてぃー
あげとき まっせ
hozen
………………………
199
200 :
ホワイトアルバムさん :03/06/14 03:01 ID:M6VvcvQe
リチャード・トンプソンのソロはどれが良いですか?
201 :
ホワイトアルバムさん :03/06/14 03:13 ID:quj2ShdZ
>>200 "Rumor And Sigh" ('91)
"Hand Of Kindness" ('83)
Richard&Linda名義のものでは
"I Want To See The Bright Lights Tonight" ('74)
"Shoot Out The Lights" ('82)
202 :
ホワイトアルバムさん :03/06/14 05:58 ID:M6VvcvQe
>>210 有難うございます!Hand Of Kindnessだけは持ってます。
ロックンロールぽい音楽でありながら妙にフォークぽかったり違ったりで面白かったです。
後利きアルバムでした、しかも中毒性高そう。
Rumor And Sighを聞いてみようと思います。
203 :
ホワイトアルバムさん :03/06/17 15:11 ID:ka7MvOhq
この前出た1stのリマスター再発盤のボートラにはジュディが歌う曲って入ってるんですか?
204 :
ホワイトアルバムさん :03/06/18 01:06 ID:hq65EwOh
ボートラ4曲中、ジュディ・ダイブルが歌ってるのは2曲 ・If I Had A Ribbon Bow ・Reno, Nevada (デュエット)
205 :
ホワイトアルバムさん :03/06/18 10:41 ID:dukeCVs9
うわ! 2曲もあるんですか。 ジュディ大好きだけど音源少ないみたいなのでそれは嬉しいです。 1st持ってるけど買うことにしました。 ありがとうございましたー。
206 :
ホワイトアルバムさん :03/06/18 11:27 ID:7StZgKuO
>>201 えっ?
Henry The Human Fly('72)
挙げないの?
それから、コンピ盤だけど、
”(guitar, vocal)”も
フェアポート時代の未発表曲(音源)
も入っててイイよ。
>>200 201が挙げた作品と共に上記のタイトル
をオススメします。
207 :
ホワイトアルバムさん :03/06/18 14:48 ID:8GLNp4rv
ヘンリーもギタボも廃盤だよ
209 :
ホワイトアルバムさん :03/06/26 22:17 ID:xH9wZvMF
タワレコWポイントだったから買って来たよage。
210 :
ホワイトアルバムさん :03/06/26 22:19 ID:/+DK0q1m
211 :
206 :03/06/27 02:46 ID:???
>>208 廃盤って、CDにもなってないてこと?
それともCD化されたけど、そのCDが廃盤
ってこと?俺、LPで持ってるからその辺
の事情がよく解らない。
212 :
ホワイトアルバムさん :03/06/27 05:20 ID:raIN/Knk
CD化されたけど、そのCDが廃盤ってこと
なかなか手に入らん
214 :
ホワイトアルバムさん :03/07/05 13:48 ID:VpYUfSf1
トンプソンの初期(アイランド〜クリサリスあたり)のアルバムは "I want to see 〜"以外軒並み廃盤っぽいね。 ただ、中古はユニオンやレコファンとかで普通に転がってることも 多いので気長に捜しましょ。
ほしゅ
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
保守