滝廉太郎>ポール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多魔味
くやしいけど・・・
2ザ・ナイトウォッチ:02/04/02 00:21 ID:sV5vmjWE
どてっ腹にきた(藁
3巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/02 00:21 ID:???
渋いな、1よ。
渋すぎる。
4スケベイス廉太郎:02/04/02 00:23 ID:???
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
5ホワイトアルバムさん:02/04/02 00:28 ID:???
エイス・オブ・スケベイス
6巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/02 00:30 ID:???

       春高楼の 花の宴

           めぐる杯 かげさして

                千代の松が枝 わけいでし               

                     昔の光 今何処
  ∧_∧   +   ☆  ・     +      ※        
 (    )         +                ;;
 ( o   )  ※          ※   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/02 00:35 ID:???
くぅ〜 たまらん。
1よ。語れ。語りつくせ。
心行くまで滝廉太郎を讃えれ。
8多魔味:02/04/02 00:43 ID:???
荒城の月>C・ムーン
はとぽっぽ>シングル・ピジョン
9ホワイトアルバムさん:02/04/02 00:45 ID:???
つまんねぇ
10巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/02 07:59 ID:???
>>8 それだけかよ!
11多魔味:02/04/02 18:15 ID:???
                荒城の月

この、荒城の月ができるまでは、日本で、音階には、
4番目と7番目(ハ短調・・・荒城の月・・・なら、ドレミファソラシで、ファとシ)がなかった。
廉太郎は、荒城の月ではじめてこの「4」つまり「ファ」をつかった。
ちなみに、その後つくられた「花」では、「4」「7」両方を、
使ってしまい、西洋の音階そのもので作曲してしまったのであった・・・。
12多魔味:02/04/02 18:18 ID:???
       メヌエット Minuet (1900)
 
1900年の10月1日に作曲された。廉太郎の残した2曲のピアノ曲のひとつ。
ロ短調(トリオ部分はロ長調とロ短調)の3部形式。

   憾 U-RA-MI, Regret -His posthumous work- (1903)

23歳,大分市での病気療養中に作曲された。
自筆譜に「Den 14 Februar 1903」の書き込みがある。
廉太郎の絶筆で,彼はこの年の6月25日に死去した。
不安と焦燥と怒りの感情がそのまま吐き出されような激しい音楽である。
大志を持ちながら不治の病に冒された廉太郎の心の内を思うと,とてもやりきれない作品である。
13多魔味:02/04/02 18:35 ID:???
「四季」は,「花」「納涼」「月」「雪」の四曲からなり,
1900年の夏ころ完成したと思われる。
同年の11月に共益商社楽器店から出版された。
四曲は,すべて形式を異にしており,瀧の旺盛な作曲意欲が感じられる。
「納涼」はピアノ伴奏付きの独唱曲,「月」は無伴奏混声四部合唱。
「雪」は混声四部合唱にピアノとオルガンの伴奏が付くという
異色の作品である。なお,「月」は瀧自身の歌詞によっている。

第一曲の「花」は,武島又次郎(1872-1967)の詞を用いた
ピアノ伴奏付きの二部合唱で,もちろんわが国最初の合唱曲である。
イ長調,四分の二拍子,Allegro moderato。二部形式で,三節からなるが,三節とも伴奏と旋律が異なる。
旧態依然とした「ヨナ抜き調」を完全に脱しているが,
しかしけっして西洋の模倣ではない。
純粋な日本的情緒に貫かれた絶品である。また,後世,盛んになる
「歌曲の旋律は日本語(東京語)の高低アクセントに忠実であるべきだ」
という安直な観念にも毒されていない。
我が国の近代音楽史上,屈指の名曲だと思うが,
めったに演奏されないのは意外であるし,残念だ。
「四季」を世に問うた時,瀧は音楽学校の嘱託教師としてピアノを教え,
ドイツへの留学も決定し,人生の絶頂期にあった。だが,
この三年後に瀧はあっけなく病魔に屈した。
14多魔味:02/04/02 19:16 ID:???
こうなったら自作自演で1000逝かせて貰います・・・

お正月>ワンダフル・Xマス・タイム
15師匠 ◆Love/Au2:02/04/02 19:25 ID:???
なかなか面白いぞ。
16。。。。。:02/04/02 19:48 ID:???
(´-`).。oO(名スレの予感…)
17巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/02 22:19 ID:???
>>12 「憾 UーRAーMI」
「これのどこがポールより上なんじゃヴォケー」と突っ込みたくなるくらいしょーもない
単調なピアノ曲だが、タイトルが泣けるではないか。この世によほど未練があったのだろう。

彼の死後、西洋音楽の理論を学んだ日本人作曲家が続々と登場するのだが、「日本的な旋律
を徹底的に取り入れる国民学派」と「日本的なものを排除しドイツ音楽を徹底的に模倣する
派」に大きく二分された感がある。
折れ的には、前者にとてつもなく共感を覚える。例を挙げると早坂文雄、伊福部昭など。
その先駆者、滝廉太郎の、決して西洋に媚びる事のない、日本人の魂を揺さぶるメロディーが
たまらなく好きなのである。

さあ、1よ。語れ。もっと語るのだ。
18多魔味:02/04/02 22:31 ID:???
憾 U-RA-MI, Regret -His posthumous work- (1903)

1901年(明治34年)の4月6日,瀧は横浜港からドイツ留学に出発した。ベルリンを経て6月にライプツィヒに入った。10月に王立音楽院を受験して合格したのもつかの間,11月末に風邪にかかって体調を崩し,12月に入院。結局,回復に至らず,翌年の8月に帰国の途についた。
帰国後,いったん東京の瀧大吉(廉太郎のいとこ)の家に寄寓するが,その11月,大吉が脳溢血で急死した(四十二歳)た。廉太郎は父母の住む大分(現在の大分市府内町)に転居して療養することになった。(今は,その住居の跡に 瀧廉太郎像がある。)

「憾」は,大分市での病気療養中に作曲された。自筆譜に「Den 14 Februar 1903」の書き込みがある。瀧の絶筆で,彼はこの年の6月25日に死去した。
「憾」は,不安と焦燥と怒りの感情がそのまま吐き出されような激しい音楽である。大志を抱きながら不治の病に冒された瀧の心の内を思うと,とてもやりきれない作品である。
ニ短調,8分の6拍子,Allegro marcato,複合三部形式。短い,しかし激烈な終結部を伴う

ttp://homepage2.nifty.com/sakura-classic/midi/t/taki.htm
19多魔味:02/04/02 23:03 ID:???
              荒城の月

         :*:*:*:歌詞の意味:*:*:*:

春には、もともとここにあった城の中で、
にぎやかな花見の宴がはられたにちがいない。
はずむ声。笑い、そして酒を酌み交わすさかずき・・・・・。
そして、城壁の大きな松の枝あいからは、
月の光がさしこんでいたに違いない・・・。
そんな、昔の面影は、どこへいったのだろうか。

秋は秋で、戦いに備えて、陣営の中は、
ぴーんと張りつめたふんいきであろう。
その空には、渡る雁の姿も見えていて・・・。
よろいに身をかためた武士たちの、槍や刀をそっと照らしていた、
あの昔の光は、どこにいってしまったのだろうか。

       
20多魔味:02/04/02 23:07 ID:???
             〜続き〜

いま、月は昔と変わらぬ光を投げかけているが、荒れ果てた城跡には、
人の気配もない。
石垣には、ただツルが生い茂っているだけで、松の枝を鳴らしているのは、
寂しい風の音だけだ。

大自然の移りゆきは少しも変わらないのに、人の世は、栄えたり、亡びたり 
をくりかえしている。
その人間のはかなさを告げようとでもいうのだろうか。荒れ果てた城に、
いま、月の光は、こうこうと降りそそいでいる。       
21巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/02 23:19 ID:???
山田耕作>ジョン
高橋竹山>ジョージ
22多魔味:02/04/02 23:27 ID:???
           メガネ対決
      
           滝>ジョン
23ホワイトアルバムさん:02/04/02 23:50 ID:???
もう誰にも止められない。
24ホワイトアルバムさん:02/04/03 04:34 ID:???
あげ
25巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/03 22:02 ID:???
1よ。もう終わりか?
お前の滝廉太郎に対する思いはこんなものか?
さあ、語れ!語るのだ!
26富国強兵:02/04/03 22:24 ID:???
          軍歌VSビートルズ
WIN LOSE
軍艦マーチ       VS     イエローサブマリン
月月火水木金金     VS     エイトデイズアウイーク
戦友          VS     ウイズアリトルヘルプ〜 
麦と兵隊        VS     兵隊にはなりたくない(ジョン)
航空百日祭       VS     フライング
祖国の護り       VS     マルオブキンタイヤー
 
27ホワイトアルバムさん:02/04/03 22:45 ID:X90dTSrM
滝廉太郎の音楽ってCDできけるますか?
28多魔味:02/04/03 22:46 ID:???
           花

春のうららの 隅田川
のぼりくだりの 船人が
櫂(かい)のしづくも 花と散る
ながめを何に たとうべき

春になっても、この歌を聞くことが少なくなったのは残念である。
中国の音楽家が日本の童謡などを聴き、しみじみとその美しさに打たれ、
わざわざ日本に来て日本人と結婚し、日本の歌曲や童謡を
中国語に翻訳して日本で歌っている。
その中国語で歌われる日本の童謡を、日本人が日本で聴いて改めて
日本の歌曲や 童謡の美しさを再認識しているとか。

  何故、今の学校は日本の名曲を生徒に教えないのだろうか。
29ホワイトアルバムさん:02/04/03 22:49 ID:???
>>27
こんどのフジの月9主題歌がエルビス・コステロの歌う
滝廉太郎ソングなので、サントラを買ってみたら?
30ホワイトアルバムさん:02/04/03 22:51 ID:???
>>29
マジですか?今度聴いてみます。サンクシ
31161:02/04/03 23:04 ID:kbvWKp8c
                         __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
              /.よ/
             / !! / オイオイ    ヤベーヨ
 マダマダイクゾ    / ̄ ̄
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄
32山田耕作:02/04/03 23:50 ID:???
雀>BLUEBIRD
33空やん:02/04/04 06:43 ID:???
徴収の厳しさで言えば

お代官様>タックスマン
34ホワイトアルバムさん:02/04/04 12:38 ID:???
>>29
チャップリンのスマイルじゃないのか?
35名無し:02/04/04 17:54 ID:l2ZUCYdI
瀧蓮太郎って筑紫哲也の親戚だろ。
36名無し:02/04/04 17:56 ID:l2ZUCYdI
滝の姪が筑紫の母です。
37秘密金魚:02/04/04 19:04 ID:gRj0RTAk
阪神勝ってるよ!
38ホワイトアルバムさん:02/04/04 22:40 ID:???
エルヴィス・コステロ、月9ドラマ主題歌(OngakuDB.com)
只今、旧譜リマスター&ボーナストック・スペシャル・ヴァージョン・シリーズが
定期的にリリースされているエルヴィス・コステロ。4月17日には“ロック・アル
バム”として久々に登場する最新作『ホエン・アイ・ワズ・クルーエル』が発売
予定、各音楽雑誌で絶賛されていますが、なんとお茶の間のテレビからもコステロ
の声が流れることになりました。
その番組とは、4月15日スタートのフジテレビ系月曜午後9時ドラマ「空から降る
一億の星」です。この春、最も話題になっている明石家さんまと木村拓哉主演の
超話題作。その主題歌に採用されたのが、エルヴィス・コステロの「ムーン・オー
ヴァー・デソレイト・キャッスル(Moon Over Desolate Castle)」だったのです!
この曲はかの滝廉太郎が作曲し、土井晩翠が作詞した唱歌「荒城の月」の英語
バージョン。多くのアーティストによるカヴァーで、いまやスタンダードになった
名曲でもあります。コステロはこのドラマのために新録音したとのこと。映画
「ノッティングヒルの恋人」に使われた「She」以上のヒットが期待される楽曲です。
5月9日には“オルタナティヴ・ヴァージョン”を含めた全2曲ものとしてリリースされます。
また、日本盤のアルバム『ホエン・アイ・ワズ・クルーエル』にはボーナストラック
として収録されるそうです。
39ホワイトアルバムさん:02/04/04 22:41 ID:???
40巨大ネコ ◆rpNEKO/A:02/04/07 22:58 ID:???
もう終わりか、1よ・・・
41ホワイトアルバムさん:02/04/16 06:33 ID:???
ビートルズ               SMAP
フリー・アズ・ア・バード<フリーバード
42ホワイトアルバムさん:02/04/16 06:34 ID:???
やべー>>41間違えた
ビートルズ             SMAP
フリー・アズ・ア・バード>フリーバード
43ホワイトアルバムさん:02/04/16 08:02 ID:gpX2RoRw
ttp://www.valley.ne.jp/~sunohara/membo2.htm

すげぇとオモタ。
荒城の月。是非。
44ホワイトアルバムさん:02/04/17 19:02 ID:0SIJmJfI
「憾み」。
ピアノピースで買って、よく弾いてます。
ショパンの真似真似なんだけど、全然ダメダメ。
だけど、タイトルがすごいし、何か弾いててため息出てくる。
滝廉太郎、偉大だべぇ。
もっと長く生きてたらどうなったのかなぁ。
45ホワイトアルバムさん:02/04/22 10:30 ID:uwcmYqJI
>多魔味氏

ところで荒城の月とか花とかって
もともとの編成はどうなってるんですか?
もとは単なるピアノ曲ですか?
CDだと弦楽だったり声楽だったり色々ですけど
どれもアレンジ凝り過ぎてるのがいただけない。
46ホワイトアルバムさん:02/04/28 01:25 ID:a/QBQLJM
もう、終わりか?
47ホワイトアルバムさん:02/04/28 01:31 ID:9R6mun/M
滝さんて「春のうららの隅田川ーーー」って作ったひと? それなら確かにポールよりも上 でも残念ながらジョンより下
あの「春のうららのーー」って曲 すげー良いよ メージに作られたとは思えん名曲じゃん
48ホワイトアルバムさん:02/04/28 01:34 ID:???
滝>ポール>YOSHIKI>>>>>ジョン
49ホワイトアルバムさん:02/04/28 08:02 ID:psSfhXbA
>>48
それはない
50ホワイトアルバムさん:02/04/28 08:32 ID:???
ベートーヴェン>>>>>>>>>>>>>ポール>>>>>>
>>>>>>>>>>>本郷猛>>>>>おやっさん>>>>滝
51ホワイトアルバムさん:02/04/28 14:46 ID:qTU1ZO5A
はい
つぎ
5234:02/05/17 11:12 ID:???
コステロの「荒城の月」は一体どうなったのか?
と訊いてみる
53ホワイトアルバムさん:02/05/23 11:32 ID:0EM/ECY2
つづきを語ってください多魔味さん。
54ホワイトアルバムさん:02/07/11 05:57 ID:???
55ホワイトアルバムさん
あげ。