キャロル・キングはどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つづれおり
「It´Too Late」マンセー
2ジェリーゴフィン:01/11/10 23:50
ぷりーざんとばれーさんでーがいい
3ホワイトアルバムさん:01/11/10 23:59
そーふぁらーううぇいもいいね。
4ホワイトアルバムさん:01/11/11 01:04
ゆうぶがらふれんどがいちばん!
5砂魚:01/11/11 01:12
キャロル・キングもいいよね。GAPのCMにも親子で出ててるのを
偶然見つけて感激。
6ホワイトアルバムさん:01/11/11 02:35
映画「ユーガットメール」の後テーマで彼女が歌っている曲は、
なんていうアルバムに入ってるの?
7ホワイトアルバムさん:01/11/11 22:35
洋楽板にも立ってるよ
キャロキンスレ
8ホワイトアルバムさん:01/11/11 22:41
Goffin-King 最高の作曲コンビですね。
Its too late はそんなコンビの破局の曲なんですね。
9ホワイトアルバムさん:01/11/11 22:43
Care BearのLPってCD化されてんのかな。
LP探してるけど見つかんないよ。
10ホワイトアルバムさん:01/11/11 23:07
>>6
You've Got MailのサントラCD…。ダメ?
11ホワイトアルバムさん:01/11/12 00:05
じゃずまんまんせー
12ホワイトアルバムさん:01/11/12 00:54
>>8
Porpoise Song
13モル:01/11/12 00:57
CITYはどうですか?snow queenなんて凄いすき。
14ホワイトアルバムさん:01/11/12 14:44
「つづれおり」しか知らんけど、このアルバムは至上のベストですね。
彼女にプレゼントするCDは必ずコレにしている。
必ずこれ・・・いったい今までで何枚くらいあげたの?
16加露留王:01/11/12 17:33
>>14
0枚。単なる願望です。
18つづれおり:01/11/12 23:14
今、同棲してるんですけど
「It´Too Late」な感じです。破局が近いです。
19ホワイトアルバムさん:01/11/14 16:41
キャロルキングはよく聞きます。歌います。大好きです。
でもローラニーロもいいですよ。
ニューヨークの香り漂う、静かな激しさが何ともいい感じ

キャロル、ローラ、ジョニミッツェル、カーリーサイモンとか好きです
20ホワイトアルバムさん:01/11/14 16:45
ソウファーラウエイはロッドスチュワートのカヴァーヴァージョンが最高!
21ホワイトアルバムさん:01/11/15 06:00
12月5日発売予定のベスト盤の予定収録曲
注目は21と22なんですがこれはオード・レーベルの音源じゃないですよね
日本企画盤に他社の音源を借り受ける形になるのでしょうか?
輸入盤のコンピではジャンジャン収録されているものですが国内盤は初かな
ところでニューアルバム聴いた方、感想をきぼーん

ディスク1
1 イッツ・トゥー・レイト
2 スゥイート・シーズンズ
3 ジャズマン
4 空が落ちてくる
5 ノット・マイ・ベイビー
6 アップ・オン・ザ・ルーフ
7 ウィル・ユー・ラヴ・ミー・トゥモロー
8 君の友だち
9 ナチュラル・ウーマン
10 私のお兄さん
11 コラソン
12 ハード・ロック・カフェ
13 去りゆく恋人
14 しなやかな冬の若木の小枝のようになりたい
15 ナイチンゲール
16 愛のきらめき
17 ミュージック
18 なつかしきキャナン
19 愛だけが真実
20 夢みる世界
21 クライング・イン・ザ・レイン
22 イット・マイト・アズ・ウェル・レイン・アンティル・セプテンバー
22ホワイトアルバムさん:01/11/16 01:44
「イット・マイト・アズ・ウェル・レイン・・・」!一番好きな曲がラストとは嬉しい!
ところでローラ・ニーロは7年前の来日コンサート観に行ったけど「モリクミコ」に
なってたのには驚きました(笑)。
23ホワイトアルバムさん:01/11/16 07:27
♪セプテンバ〜、セプテン〜バ〜
私も好きっす
24ホワイトアルバムさん:01/11/16 17:53
>>21
僕も新譜の感想聞きたい。
25ホワイトアルバムさん:01/11/17 00:39
>>22
ガーン、、ローラニーロってそんなデブだったんだ
昔のジャケットの印象しかなかったよ。
でも、生前中に逝ったあなたが羨ましい。

キャロルキングって今いくつでしょう?
26ホワイトアルバムさん:01/11/18 03:30
>>25
1942年2月9日、NYブルックリン生まれ

来年還暦かぁ
27ホワイトアルバムさん:01/11/18 07:58
なんてたって シレルズの will you love me tomorrow もキングの曲だもんね。
もう還暦なんだ。
モンキーズの曲もたくさん書いてるね。スターコレクターもそうかな・
28ホワイトアルバムさん:01/11/18 10:45
ビートルズは、「ロコモーション」をジョンのボーカルで演ってたらしい。
でも、デビュー前のことなので、音が残っていないの。
29ホワイトアルバムさん:01/11/18 13:01
ゴフィン/キングのコンビは最高のコンポーザーだ。
デビュー前のビートル達はかなり影響受けてるね。
個人的にはそうだな、ONE FINE DAYが好きだな。
あと、キャロルキングからニールセダカへのアンサーソング
「オー!ニール」もおもしろいぜ。
30ホワイトアルバムさん:01/11/19 06:39
>>29
なぜ「レノン−マッカートニー」というクレジットにしたのかについて
アメリカ進出の頃のポールの発言に
「我々はゴフィン−キングを目指している」というのがありましたね

私も「ワン・ファイン・デイ」大好きですよ、一番好きなのはこれかも
ちなみに「オー・ニール」は一度も聴いたことないっす
31鎌首タン:01/11/19 12:42
「オー・ニール」はニールセダカの「オー・キャロル」の替え歌ですよ
勿論このキャロルっていうのはキャロルキングの事ですが
んでこの二人って同級生だったんだっけ?
って事はトーケンズなんかも同級生?うる覚えで申し訳ないですが
ちなみに僕が一番好きな曲はWill You Love Me〜かIt Might As Well〜のどっちか
32ホワイトアルバムさん:01/11/19 15:25
最近よくラジオで聞こえてくるね。
山下達郎のラジオとかでも特集組んでるし。

キャロルの楽曲は集めたいと思ったまま、まだ集めてない。
とりあえず「It´Too Late」イイ。
33ホワイトアルバムさん:01/11/19 21:31
"It's" Too Lateね。

ビートルズは、初めてアメリカに行ったとき、ゴフィン&キング夫妻を真っ先に表敬訪問したと聞いたことがありますが、本当ならその時の写真とかないのかなあ…
3430:01/11/21 05:48
>>31
「オー・ニール」を巡る経緯は知っていましたが
音を聴いた事がないという意味で書き込みました
どうも言葉足らずだったようですみません

あとニール・セダカの生年月日を調べておきましたので書き込んでおきます
1939年3月13日、NYブルックリン生まれ
キャロル・キングはトーケンズのファンだったようですね
35加露留王:01/12/02 12:47
もう遅すぎる、、にならないようにあげます。
36鎌首タン:01/12/02 13:57
>34
どうやらニールセダカじゃなくてニールダイアモンドと同級生らしいです
トーケンズのグルービーやってたんだね、キャロルキングって
37ホワイトアルバムさん:01/12/03 21:22
洋楽板のスレが脱兎落ちしていきました、、
38ホワイトアルバムさん:01/12/16 23:25
洋楽板に新スレ立ってる、、
39ホワイトアルバムさん:01/12/21 06:47
>>38
探したけれど見つからなかったよぉ、早くも落ちたのか
まぁいいかここがあるから
409:01/12/21 09:54
探してたCare Bear MovieのLP入手できた。
なかなか良いよ。
41 :01/12/22 03:24
42ホワイトアルバムさん:01/12/22 07:23
tapestry1枚のみをトリビュートでいろんなアーティストが
カヴァーしてしまったというアルバムがあるよね。
あれは何度も聴いた。
43 :01/12/26 06:31
無事にクリスマスも終了したわけですが(?)
キャロル・キング作のクリスマスソングってありましたっけ?
44ホワイトアルバムさん:01/12/26 10:23
>>43
クリスマスキャロル キングがあるよ
45ホワイトアルバムさん:01/12/26 17:05
ナチュラルウーマンって誰かカバーしてる?。
クラプトンのライブの開演前にかかってたけど...
あれ本人かな?。
46ホワイトアルバムさん:01/12/26 18:54
有名所ではアレサ・フランクリンだけど、女性やからなあー・・・。
47ホワイトアルバムさん:01/12/26 19:07
そう、そうアレサだね!>>46
ありがとう、これでゆっくり眠れます。
48DVD買ったよ:01/12/26 23:23
アンコールにはなぜかスラッシュも登場。動いてるキャロルを初めて見ました。彼女何才?
49ホワイトアルバムさん:01/12/28 01:56
>19
賛成!これらのほかには、私はジャニス・イアンが好きですけど。
「17歳」なんて、何度聞いても泣けますもの。
50ホワイトアルバムさん:01/12/28 02:01
続き。
ビートルズとかの男の人が書くバラードって、どんなに繊細でも
違う気がしたけれど、私がはじめてジャニスの「17歳」を聞いた時には、
これほど女の子の繊細でデリケートな気持ちを表現した曲って聞いた事
なくて、涙が止まらなかったのを思い出しました。ショックでした。
51ホワイトアルバムさん:02/01/01 01:58
おめでとうage
キャロル・キングのお正月の歌、または新年に相応しい歌って何かあったかな
52ホワイトアルバムさん:02/01/04 07:32
age
53ホワイトアルバムさん :02/01/05 19:20
>>46
ナチュラル・ウーマンってアレサが先じゃんなかったっけか?
勿論、作ってるのはキャロルだけど。
54ホワイトアルバムさん:02/01/08 05:35
アレサ・フランクリンの「ナチュラル・ウーマン」は
アルバム「レディ・ソウル」収録・1968年製作
全米8位
55ホワイトアルバムさん:02/01/09 00:02
>>53>>54
そうですね、厳密に言うと「カバー」と言うより「セルフカバー」ですな。
「Will You Love Me Tomorrow」もまたしかり。
56ホワイトアルバムさん:02/01/17 06:56
今月発売のレコード・コレクターズは特集がキャロル・キングですが
読まれましたでしょうか?
57ホワイトアルバムさん:02/01/17 07:04
58ホワイトアルバムさん:02/01/20 11:42
>>49
ジャニスイアン、良いですねぇ〜
societies childを、何かのビデオクリップでみて
アルバム買ってみましたよ、昔。変な編曲でガッカリだったけど。
他の曲は秀逸なものが多かった。。

キャロルキング?brother brotherが、あのエレピが最近耳から離れない。
59カナリア:02/01/20 15:08
60ホワイトアルバムさん:02/01/20 22:04
トッド・ラングレンがソロになった当初
「男キャロル・キング」と呼ばれてたな。今思うとオモロイ
61ホワイトアルバムさん:02/01/24 02:01
>>60
最初の2作は確かにそんな感じを受けますね。やっぱり
「Something Anything」でハジケすぎて、収拾つかなくなったんでしょうね(藁)
62ホワイトアルバムさん:02/02/06 07:13
age
63ホワイトアルバムさん:02/02/08 17:26
>56
thanx! 今日、やっと読んだよ。
前回、'95の特集は持っているが、今回は作曲家時代の特集。濃いですねぇ。
みなさん、おすすめ!
64ホワイトアルバムさん:02/02/13 14:25
あげ
65ホワイトアルバムさん:02/02/13 14:27
二番目の旦那だったチャールズ・ラーキーのベースっていいよね。
66ホワイトアルバムさん:02/02/13 14:28
ユージャスコールアウトマイネーム♪
67ホワイトアルバムさん:02/02/17 02:51
レコードコレクターズ誌によるとニューアルバムの国内盤発売が決定した模様
配給元はなんとソニー、ただし発売日は未定らしい
夏ごろにはまでには何とかなるのかな
68名盤さん:02/02/20 02:11
「ゴフィン&キング・ソングブック」ってもう手にはいんないの?
めっちゃ聴いてみたいんだけど…。
69ホワイトアルバムさん:02/02/20 02:15
ロコロコロ子モーション
70ホワイトアルバムさん:02/02/20 07:16
なんか元ジュディマリのVOのソロアルバムに曲提供するみたいだよ。
71ホワイトアルバムさん:02/02/20 11:36
レココレ見て昨日、「カーネギーホール」買った。
臨場感溢れ凄く良かった。
「インコンサート」はイマイチ。
72ホワイトアルバムさん:02/02/21 01:07
ゴフィンキングといったら、
Don't Ever Change
He Is In Town
Up On A Roof
Chains
朝からごきげん
あたりが好きだな。
73ホワイトアルバムさん:02/02/22 06:53
私は好きだけどなぁ…イン・コンサート
74ホワイトアルバムさん:02/02/22 09:53
ジャニス・イアン、略して「ジャイアン」。
75ホワイトアルバムさん:02/02/22 09:59
ゴフィンとキングは何で仲ダメになったんだっけ
76ホワイトアルバムさん:02/02/25 18:19
今日、ずーっと探してたCD GOFFIN&KING SONGBOOKを中古¥800で買ったYO!いい曲ばっかり!嬉しいな!
77名盤さん:02/02/26 01:11
>76
どこで?!

新品ではもう買えないかなあ…
7876:02/02/26 22:55
中古だから、どこと言っても仕方ないのだけど、ユニオンの中古新入荷コーナーにあったんだYO!
探す価値十分あると思うんで、がんばれ!!このシリーズ、バカラックはよく見るんだけどな。。誰か、入手法ご存知の親切な方、77さんの力になってあげてね!
収録曲目リストをアップしてほすぃっす>GOFFIN&KING SONGBOOK
私も持ってないもんで…
8076:02/02/27 20:57
レココレの先月号に載ってるYO!最近出たシーケール盤songbookとのダブり曲目は、6曲だったYO

8176:02/02/27 21:48
レココレといえば,P33のキャロルかわいいな-!利発でおきゃんな感じですな。
8279:02/03/01 05:25
>>80
言われてみればそのとおりで…スマソ
83ホワイトアルバムさん:02/03/28 19:28 ID:Du0UqRPc
一ヶ月近く放置されているのでage
84ホワイトアルバムさん:02/03/28 22:27 ID:gI62d2co
ゴフィンキングといったらGo Away Little Girlだな
85ホワイトアルバムさん:02/05/04 06:32 ID:ah/hQFrw
ニュー・アルバム国内盤の発売日ケテーイage
6月19日にソニーより2400円で発売
86ホワイトアルバムさん:02/05/04 06:52 ID:???
おれ、5フィン/キング の作品意識してつづれおり買ったら
ものすごい音楽性変わっててちょいがっかりした。
87どんちゃん:02/05/19 23:26 ID:???
ディメンジョンのオムニバスは、キャロルキングの胸キュン
メロディがいっぱいはいってるよ!

「クライングインザレイン」、エバリーのより何倍も胸キュン。
88ホワイトアルバムさん:02/05/25 17:38 ID:???
つづれおり、ヤッパリいいですね!
89ホワイトアルバムさん:02/05/25 21:47 ID:FRxsaFqc
そ、ふぁーーーらうえいっ
90ホワイトアルバムさん:02/05/26 06:13 ID:???
つづれおりのアルバムは2200万枚以上、売れているそうです。
これ、すごくないか?
91ホワイトアルバムさん:02/05/26 16:15 ID:p9.VaY1I
>>90
すごいね。でも彼女の曲聴いたことあっても誰の何ていう曲かも知らない
って人はまだまだ多いと思うんでそういう人にもっと買って( ゚д゚)ホスィ。
92ありっち:02/05/26 20:56 ID:fNaD.t1A
>13 「スノウ・クィーン」はロジャー・ニコルスのカヴァが有名だけど
一番はなんつったってアソシエーションのカヴァでしょ(「ウォーターベッド・イン・
トリニダッド」収録)。コーラス・ワークもよし、バックのリズム隊(ジョン・ゲラン&
ウィルトン・フェルダー!)のグルーヴもよし。

あとカヴァですきなのはモンキーズ「プレザント・ヴァリー・サンデイ」かな。
マイケル・ネズミスのギター・ソロから始まって、怒涛のテンポでなだれこむ
ブレイクのコーラスが昇天モノ!

こないだ買ったローラ・ニーロの「魂の叫び(現題と全く関係ない邦題だ・・・)」の
中で「アップ・オン・ザ・ルーフ」カヴァしてました。
ニューヨークに関係のある女性シンガー・ソングライターのこの2人、
交流はあったんでしょうかねー。

しっかしローラ・ニーロの選ぶカヴァ曲ってなんでこんなにセンスがいいんだろ。「ゴナ・テイク・ア・ミラクル」に
してもそうだし、「エンジェル・イン・ザ・ダーク」所収「ララ・ミーンズ・アイ・ラヴ・ユー」
しかり。スレ違いスマソ。
93ありっち:02/05/26 20:58 ID:fNaD.t1A
あと、バーズ「ゴーイング・バック」も忘れちゃいけませんね。
前作「昨日より若く」所収のディラン作「マイ・バック・ページズ」と
同じような効果を狙ってカヴァしたんだろうけど、なんか振り返り系の
まったりできるようなデキですな。
94ホワイトアルバムさん:02/05/27 08:50 ID:gtQtwf2I
ベスト盤2枚組の、ODE COLLECTIONを購入。
つづれおりが丸ごと入ってて、ワロタ。

THE CITYの頃の曲もいいねー ハイデホー
95ホワイトアルバムさん:02/05/27 12:07 ID:WnFeMMhU
ハイリハイリフレハイデホー
96ホワイトアルバムさん:02/05/29 19:17 ID:/ml5NsRE
時代を超えたうたばかり!!!!
すごい!!!!!
97ホワイトアルバムさん:02/06/14 03:35 ID:yTQN/e.g
age
98ホワイトアルバムさん:02/06/15 13:27 ID:YcqlNxBA
日本にまた来ないかなー。
「つづれおり」でソウルフルなコーラスをやってたメリー・クレイトンのソロアルバム、聴きたい。
未CD化とレココレに書いてあった。

ジョンレノンと同い年だったんだね、キャロルキング。
99ホワイトアルバムさん:02/06/15 19:43 ID:YcqlNxBA
「つづれおり」の「TAPESTRY」で」聞こえるのは、ピアノ+トレモロギター??
100ホワイトアルバムさん:02/06/15 19:56 ID:???
小柳ゆきが何か歌ってたな
でも最悪だった
101ホワイトアルバムさん:02/06/15 20:20 ID:YcqlNxBA
>100
それは最悪だと、容易に想像できる
102ホワイトアルバムさん:02/06/16 12:35 ID:SmFPY9Ts
>>>
ニュー・アルバム国内盤6月19日にソニーより2400円で発売

買った人いる??感想キボーン
103ホワイトアルバムさん:02/06/16 13:10 ID:???
あれだけいい歌を作って....
でも旦那が3人変わって、3人目は死別だなんて。

新作のキャロル・キングの笑顔の裏には、すげー色々あったんだなーと
思いますた。
104ホワイトアルバムさん:02/06/17 19:55 ID:wQTY6ED6
YUKI(元ジュディマリ)のソロアルバムで、キャロルキング自身が作曲してたな。今何歳?
105オマンkぉ:02/06/17 19:59 ID:4u8LpOA.
ゴフィンってどんなやつ?かおみたことなくて・・・
106ホワイトアルバムさん:02/06/18 02:43 ID:???
確か童話のアニメのテーマも歌ってたんだよね?キャロル。
107ホワイトアルバムさん:02/06/18 04:03 ID:???
>>102
関東ではいよいよ本日発売
108ホワイトアルバムさん:02/06/18 04:25 ID:???
>>105
朝ごはん食べました?うちは、混ぜゴフィン。
109ホワイトアルバムさん:02/06/22 21:40 ID:8KBmz.d.
THE CITYのアナログ盤GET!!

♪わずんとぼーんとぅふぉーろーー
110ホワイトアルバムさん:02/06/22 22:40 ID:tQWxCRr6
>>100
空が落ちてくる、ね。

つづれおり聴いた事あるんだろうかね?
私小説的な魅力も霧散、「私の実力聴きやがれ」の道具になってたよ。
日本人のカバーって、最近そんなのばっかだけどさ。

スノウクィーンマンセー
111ホワイトアルバムさん:02/06/22 22:41 ID:tQWxCRr6
キャロルのニューアルバム、いいよね。
一曲目で涙でそうになったよ・・イイ女です、ほんと
112ホワイトアルバムさん:02/06/28 04:59 ID:???
また来日しないかな。
ニューアルバムも出たことだし。
113ホワイトアルバムさん:02/06/28 20:58 ID:???
DVDになったんだね。ホスイ
114まいける:02/07/22 22:37 ID:???
>>109
それって、イージーライダーでかかってなかった??
しかもバーズで。
115ホワイトアルバムさん:02/07/31 10:31 ID:VcQZp9k.
>102
”Love Makes the World"国内盤出たんだ。去年輸入盤を出たての時に買って聴いているのでなんだか違和感。
ところで、bonus trackのBirthday Songってどんな曲?

このアルバム、相変わらずのちょっとだみ声・マターリ感・禿しさがいい! さすがキャロキン。
116ホワイトアルバムさん:02/08/05 05:20 ID:???
age
117ホワイトアルバムさん:02/08/13 23:10 ID:v8TfIHq3
高い(¥5800)けど、ブリルビルディングレジェンド買ったよ!
CD2枚組、57曲入ってて、どれも胸キュンポップス。
素晴らしいキャロルキング!
118ホワイトアルバムさん:02/08/14 03:10 ID:l8LFzjdt
>>115
♪ハァ〜ッピィバ〜スデ〜(←わかりませんね…)
って感じの書き下ろし曲
ゲストなし(たぶん…)で打ち込みの曲ではない

K−マート(現在は倒産したらしい)っていうアメリカのスーパーマーケットで
販売されるCD(Love Makes the World)についていた曲らしい。
あと国内盤にはキャロル・キング自身の曲目コメント付き、解説は萩原健太氏
119ホワイトアルバムさん:02/08/14 20:40 ID:DWoh/KK9
キャロルの歌詞は何気に切ないものばかり。
とてもいいのです。
1207878:02/08/14 20:53 ID:???
121ホワイトアルバムさん:02/08/16 22:45 ID:EoH4r0zh
今月出るローラニーロのカバー集でも、キャロルキング作品が歌われてます。
122ホワイトアルバムさん:02/08/17 00:54 ID:???
凄い
123ホワイトアルバムさん:02/08/17 10:30 ID:???
うーむ、しかし4回ケッコンしたのか。。。。。キャロルキング。
そういえば、ゴフィンと結婚したのはカレッジのキャンパスで、と書いてあるが年の差10才あるよねー。
これはどういう出会いだったのか....

どうでもいい詮索をしてしまいました。歌がよければいいんだけど、
好きなアーティストのことは何でも知りたいからね!
124ホワイトアルバムさん:02/08/18 16:16 ID:???
良スレAGE!
125ホワイトアルバムさん:02/08/18 16:23 ID:???
栄ちゃんのこと?
126ホワイトアルバムさん:02/08/19 20:23 ID:vjrwYEuf
もういっかい来日きぼんぬ!
90年のコンサート見た人どんなだったか、語ってけれー。
127ホワイトアルバムさん:02/08/29 13:57 ID:YC8OTECF
火10 「アルジャーノンに花束を」 −1−
1 名前:ユーティリティプレイヤー ◆UP/8.722 02/08/23 08:43 ID:AzqBjf6J
名作「アルジャーノンに花束を」が 関西テレビ・フジテレビ系で連ドラ化されます。
初回は10月8日、午後10時10分から拡大版(70分)で放送。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1030059805/l50

主題歌が"You've Got A Friend"らしい。キャロキンブーム再来か?

128ホワイトアルバムさん:02/09/02 22:41 ID:???
再来age
129ホワイトアルバムさん:02/09/04 04:33 ID:???
You've Got A Friendの曲のイメージが崩れる
130ホワイトアルバムさん:02/09/18 02:37 ID:???
age
131ホワイトアルバムさん:02/09/18 03:04 ID:???
つづれおり」よりCITYの方が好きです。
132洋楽初体験がキャロキン:02/09/19 13:55 ID:bqmHLRFT
>>92
カーネギーホールコンサートの中で「素敵な女性」と彼女について言っていたよ。
133ホワイトアルバムさん:02/09/19 14:49 ID:bqmHLRFT
ルイーズと寝たい。
キャロルでもいい。
134ホワイトアルバムさん:02/09/19 15:00 ID:lWyrMqrf
>>126
ミニスカートでブイブイ。ピアノの上に飛び乗ってお客を
煽ってました。

「きみの友達」で大合唱(いにしえのニューファミリーチック
な人多く、チトはづかし)。

よかったケド、やっぱりシュンな70年代に来日してくれてたらねえ・・・
より現役感があっただろうねえ・・・
135洋楽初体験がキャロキン:02/09/19 15:05 ID:bqmHLRFT
ビバ!ルイーズ!
136ホワイトアルバムさん:02/09/22 17:04 ID:d/CtA6rS
ルイーズのアルバムなかなかないね。
137ホワイトアルバムさん:02/09/24 14:45 ID:4XAs/oTp
元旦那のゴフィンのCD聴いた人いる?
138ホワイトアルバムさん:02/09/27 11:22 ID:WeqQL+nI
カーペンターズの「雨の日と月曜日は」が2位だった時、
一位はキャロキンのIt's too lateだったんだっけ。
139コギャルとH:02/09/27 11:25 ID:8Qq5q2Of
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
140ホワイトアルバムさん:02/10/04 12:58 ID:op7leg2M
バリー・マンのアリュバム「レイイットオールアウト」
キャロキンとややデュエットしてる曲イイ!
聴いて。
141ホワイトアルバムさん:02/10/08 15:46 ID:xpaGlVav
http://www.people.or.jp/~muses/louise.htm
キャロキンの娘ルイーズ・ゴフィンについて
142ホワイトアルバムさん:02/10/16 14:46 ID:XLvTx9nP
個人的なアリュバムランキングベストX

@すずれおり
Aミュージック
Bメイクラブ
C夢語り
D喜びは悲しみのアフター
1432チャンネルで超有名:02/10/16 14:49 ID:uX/1tt9A
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・
144ホワイトアルバムさん:02/10/24 05:23 ID:jhOyJ9T4
「ミュージック」の「シュアリー」ってすごい好きなんだけどダメ?
145ホワイトアルバムさん:02/10/24 09:05 ID:???
今TAPESTRYを毎日聴いてます。突然はまって。
タイトル曲がいいです。オルゴール風メロの曲に弱いのです。
マライア・キャリーのMusic Boxはこの曲とイメージが似てると思いました。
146ホワイトアルバムさん:02/10/24 09:41 ID:???
僕も「タペ盤」はもちろん好きなのですが、心奪われるのは…
ボビーヴィーが歌った“Take Good Care Of My Baby”や
シフォンズの“One Fine Day”など、「Old-King」に弱い。

なぜなら、シンガーソングライターとしては作風が自由なのですが、
オールディーズには、ロックンロールな規制の中に縛られているため、
そのイメージを壊さないように上手に「作風」を出している点がすごいです。

“One Fine Day”の途中の展開って5度マイナーとかだったはず......

それから、90年代にブライアン・ウィルソンの娘達(ウィルソンズ)に作った
“Monday Without You”が久々の売れ線で嬉しかった。
147ホワイトアルバムさん:02/10/24 22:53 ID:k4Huf8bF
it's gonna take sometimeって曲が好き。
148ホワイトアルバムさん:02/10/31 01:38 ID:???
もしこの世に完璧なポップ・ソングってのがあるのだとしたら、
“Will You Love Me Tomorrow”こそそれだと思うな。
あの詞、あのメロ、シュレルスの歌、どれを取っても素晴らしい。
この1曲だけで俺の女神だよ、キャロル。お袋と同い年だけどさ。
149ホワイトアルバムさん:02/11/07 14:07 ID:mV8AVJU9
やっぱ雪の女王だよ。
1508:02/11/13 14:57 ID:NlsHRlIq
151ホワイトアルバムさん:02/11/13 15:01 ID:???
松たかこにはゴーストがいるんでしょ

関係ない話題なのでsage
152ホワイトアルバムさん:02/11/15 11:13 ID:5GYuClTq
>>150
見たよ。I supose 。
153ホワイトアルバムさん:02/11/16 03:08 ID:z4AUpzl0
タペストリーの中では
「ホームアゲイン」が一番好き。
涙が出てくる。
154ホワイトアルバムさん
>>153
「out in the cold」涙がでます