火10 「アルジャーノンに花束を」 −1−

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!:02/09/02 12:45 ID:drjEBBBr
アンティークも今日から始まります
953名無しさんは見た!:02/09/02 18:35 ID:SjQDwFEv
アリス役は鈴木京香がいい。
954名無しさんは見た!:02/09/02 18:55 ID:79dve3Hj
>>454
ほお、寺山修司の「田園に死す」はそういうテーマなんですか。
今度機会があれば観てみたいです。
       
955名無しさんは見た!:02/09/02 18:59 ID:4d4Qxegz
>視聴率的にも伝説的なドラマ
ってどういう意味ですか?
いいほう?悪いほう??

それより、再放送ビデオ録画するの忘れた〜
確かに、最終回は・・・ね。
956954:02/09/02 19:03 ID:79dve3Hj
↑誤爆スマソ。
957名無しさんは見た!:02/09/02 20:20 ID:+Z7KqS3O
>956  いいほう。
木曜9時のテレ朝という枠。
今の「サトラレ」や以前は少年隊の東山主演の「お前の数字は泣いている」
などどれをとっても10%すら超えられない枠。
その中で平均でも15%位叩出した番組。
958955:02/09/02 20:40 ID:JKMs9vov
>957 
ありがと!!
さて、懐かしドラマ板に逝ってくるかな?
959名無しさんは見た!:02/09/02 22:19 ID:/u8kFb90
それにしてもなんで原作つきやりたがるんだろう…。
原作ファンが「どうやっても怒る」のわかってるならやらなきゃいいのに。
960名無しさんは見た!:02/09/02 22:40 ID:cX9Bh/rB
インチキTVマンが原作ファンのことなんか考えるはずがないと思いますが何か?
961名無しさんは見た!:02/09/02 22:49 ID:ABaFegx2
熱狂的な原作ファンは世間のホンの一握りだと知っているからでしょ?
962名無しさんは見た!:02/09/02 23:16 ID:IEEdsUNn
山田ババァに花束を
963名無しさんは見た!:02/09/02 23:22 ID:MLeNyMMe
>>959
制作が「メディア・ミックス・ジャパン」だからです(w
964名無しさんは見た!:02/09/03 08:22 ID:08XaHHg1
何年か前、大高洋夫さんが
NHKのラジオドラマでやった時、よかったな〜
確かにユースケと聞いて驚いたけれど
テレビドラマも楽しみにしてますよ〜
965名無しさんは見た!:02/09/03 12:22 ID:GtVYwpdp
ドラマの事は全然知らずに、たまたま最近になって原作読んだ者なのだが・・・


……ユースケ@サンタマリア、ねぇ…………。



脚本が「恋セヨ」と「イグアナ」の人ってんで、それなりに安心ではあるけど。


一応自決しとくか。

カチャ
  ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
  \/| y |)
966名無しさんは見た!:02/09/03 14:57 ID:iTXRhCzp
>>940
私の中ではチャーリー=エスパー伊東のイメージだったな。
967名無しさんは見た!:02/09/03 22:29 ID:KMW+b4WC
新情報がほしいよぉ!もうインしたのかな
968名無しさんは見た!:02/09/03 22:42 ID:+UV7BsWw
今夜の百物語見てやっぱりユースケでいいんじゃないかと思た
969名無しさんは見た!:02/09/04 01:01 ID:r6ZgivZs
私も結構ユースケは「いい味」だせるやつだと思う。
菅野の演技はあまり見たことないんだけど、イグアナは良かったよ!
970名無しさんは見た!:02/09/04 01:49 ID:r6ZgivZs
ところで・・・キャロル・キングの主題歌説は本当なのですか?
結構いい感じだなーとオモタんですが・・・。嘘なら悲しいナリヨ。
971名無しさんは見た!:02/09/04 01:50 ID:ZqHRyVgq
>>968
妻役の人怪演してた。名前をみても知らなかった。
972968:02/09/04 02:07 ID:hPbzqpHO
>>971
BMで内部監査の人の役をやってたのと同じ人だと聞いてビクーリ
その人ってごくせんでもすごく化けてて驚いたんだけど今回は腰が抜けるほど
驚いたよ。
まだ同じ人だとは信じられないもんね。
973名無しさんは見た!:02/09/04 02:09 ID:hZIWQLhA
>971
たしか秋山菜津子だよ。
ビッグマネーに出てたひと。
974名無しさんは見た!:02/09/04 03:16 ID:3okW/W+I
足りないユースケと賢いユースケ

この演じ分けには興味がある
975名無しさんは見た!:02/09/04 05:30 ID:hPbzqpHO
ものすごく高いハードル、ていうか有り体に言って壁だけど
ガンバレ!ユースケ!
976名無しさんは見た!:02/09/04 14:30 ID:CbkWr/XT
普通のテレビドラマだと、普通にいるキャラをちょっとデフォルメした人間が多い。
ユースケは、いままでは自分の中にあるものを、ある部分をデフォルメしてキャラを
演じたナチュラルな芝居ばかりだったと思う。
でもチャーリーは、ナイーブなアメリカ青年が頭の中でこねあげて作ったどこにもいないキャラ、
SFの観念世界を表現するために作られたキャラクターなので、いままでの経験の
ひきだしにはないと思う。生のユースケを感じさせない作りもの、じゃないといけないんじゃないかな。
ハル役は、ベテランでもむつかいしと思う。
977名無しさんは見た!:02/09/04 22:37 ID:v6mrX6+c
長編しか読んだことがないんだけど、原作は少し表現が痛々しくて
読んでいて目を伏せたくなる程だった。それが現実なのかそうでないのかは
知らないけど。中篇の方が良作だと言われる理由はわかる気がする。
原作は一人称で他キャラの気持ちなんて全く出てこない。チャーリーの推測だし。
だからこれをドラマ化するなら、岡田さん流のアルジャーノンになるわけで
全くの別物として見れると思った。で、どうせ岡田さんに書いてもらうなら
痛々しくない泣きを希望したい。長編の中の虐待や性欲をどう書くのか
こだわってる人もいるみたいだけど、私はそこまで大事な部分ではないと思った。
そういう場面よりも自分が元に戻っていくと気付いてからのチャーリーの方が
すごく印象深いから、そこをどう岡田さんが表現していくのかが気になる。
978名無しさんは見た!:02/09/04 22:56 ID:gbUmH2J0
原作を今から読もうとしている人は、最初結構読みづらいので注意。
979名無しさんは見た!:02/09/04 23:32 ID:v6mrX6+c
その読みづらさが後半で感動に繋がるね。
980名無しさんは見た!:02/09/05 00:38 ID:JxT3UGAc
天才の時のチャーリーの経過報告は難しくて殆ど理解できなかった。
初めの幼稚な文体で読み手に優越感を与えて、中盤で劣等感を与えてる気がする。
どっちも違う意味で読みにくい。
でも最後は初めと同じ文体なのに優越感は与えないんだよね。すごいね。
何人かその文体を真似て書き込みしてる人いたけど、本当に感動したのか疑問だね。
ドラマ版はその変化をしぐさや言葉使いで表現するのかな?
序盤に繰り返してた癖や言葉使いが天才の時には出ないけど、
知能が戻りだしたハルが気付かないうちにまた徐々に癖や言葉が変化するとか。
981名無しさんは見た!:02/09/05 00:44 ID:vgBLplAp
>>977
前半の表現の痛々さが後半部分との対比になって来るんだと思う。
だから映画かスペシャルドラマ向きで、連続ドラマ向けじゃない。
内面的な本当の苦痛は後半部分にある。
チャーリーを媒体とした他キャラの気持ちがポイントになってる。
たとえば、立場が逆転していらつく先生。天才チャーリーの思考についていけなくなりコンプレックを
感じ、以前のチャーリーの気持ちがはじめて分かる。
大学の研究者たちがチャーリーの研究に嫉妬して認めようとしないとか。
982名無しさんは見た!:02/09/05 04:25 ID:zg9ZfR05
>>981
毎週、毎週みるより一度にみたいよね。この話は。
やっぱり、みんなが感動したのは翻訳者がすごかったんだよ。
983名無しさんは見た!:02/09/05 05:09 ID:uVrM8IAc
とりあえず見る。
そんでもって出来が良ければ(視聴率関係なく)ビデオ化&DVD化して欲しい。
なら一気に見られるし。

ところでそろそろ次スレ立てた方が良くないですか?
984名無しさんは見た!:02/09/05 12:20 ID:HyzKgi8c
母親役をいしだあゆみさんがやるというのは本当?どんな風に岡田さんはチャーリーの母を描くのか楽しみだな。アリスの役も原作ではたしかに人間が描かれてない。その菅野の役も楽しみ
985Toshi:02/09/05 13:51 ID:DEELwD4h
ユースケの演技も楽しみだが、なによりも
岡田さんの脚本に期待したい。
986名無しさんは見た!:02/09/05 13:58 ID:UipuUwFb
いしだあゆみさんは決定みたいです!あと仮題もはずれて
「アルジャーノンに花束を」で決定かな。TV雑誌見てると。
主題歌はキャロル・キングなのかはまだ不明ですね。気になります。
987名無しさんは見た!:02/09/05 14:49 ID:ThWvGZHD
>>984
でもアリスに焦点を当てすぎると単なるラブストーリーになってしまう罠
あっ!制作側はラブストーリーを狙ってたんだっけ?
988名無しさんは見た!:02/09/05 14:54 ID:UipuUwFb
>987
そうそう、だから菅野には脇役でいて欲しいんだけど、
岡田さんは菅野気に入ってるからそんな使い方はしないだろうね。
個人的にはユースケvs益岡が楽しみ。
989名無しさんは見た!:02/09/05 15:11 ID:ThWvGZHD
漏れはユースケvsアルジャーノンが楽しみなのだが(w
990名無しさんは見た!:02/09/05 15:19 ID:UipuUwFb
ちょっと気になったんだけど、これってW主演ではないよね??
991名無しさんは見た!:02/09/05 15:30 ID:ThWvGZHD
誰と誰のWだと思ったの?
992名無しさんは見た!:02/09/05 15:36 ID:MmwBl4S7
スレ2ってどこですか?
993名無しさんは見た!:02/09/05 15:44 ID:Njwwnx57
ラブって言ってもいわゆる恋愛ドラマみたいにはしないでしょ岡田さんは。障害者を愛せるかみたいなさ。そう思うな。新スレどなたかお願いいたします
994名無しさんは見た!:02/09/05 15:49 ID:ThWvGZHD
>>993
>障害者を愛せるかみたいなさ。そう思うな。

そんな「アルジャーノンに花束を」も見たくネェなぁ。
つうか、そうなったら主役はアリス(もしくはフェイ)になっちゃうじゃん。
995名無しさんは見た!:02/09/05 16:18 ID:1Coni2TO
中山君に期待したい〜〜〜
996名無しさんは見た!:02/09/05 17:00 ID:rHwXkpeX
何かあらすじ見ててもちょっと菅野も主役っぽいよね・・・
岡田さんは柔らかい脚本の中に人の苦しみとか深いとこをさらりと
書いてて、うまい。後からズッシリくるというか。
それの最高傑作がイグアナだね。あれは子役も良かった。
997 :02/09/05 20:11 ID:joLAHayE
997
998名無しさんは見た!:02/09/05 20:18 ID:cf9u3nus
しんすれたてますた。

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1031224650/
999 :02/09/05 20:21 ID:Ge7TBrmi
999
1000 :02/09/05 20:21 ID:Ge7TBrmi
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。