グリーンプラザ新宿 4泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2|男|名無し湯|女|:2010/12/19(日) 22:10:09 ID:/Aw4HWFr
抽選券
当選者発表は去年まではHPで誰でも見れたが今年は館内に貼り出す。
行かなければ抽選結果が見れない。
結構ゴミ箱に捨ててる人多いが自分の周りでリゾートホテルペア宿泊当選した人いる。
すなわち当たりがゴミとして捨てられてるの多くグリプラがその分
ウッシッシ
3名無しさん:2010/12/20(月) 08:11:30 ID:HyQpUXpp
店の回しもんか?
1月5日にHPにも掲載するって書いてあるぞ
4|男|名無し湯|女|:2010/12/22(水) 01:15:41 ID:JGiPxkTF
当たっても行かなきゃ使えん。
5|男|名無し湯|女|:2010/12/22(水) 16:20:24 ID:SEHEJrCd
くじは1/10で当選か。生ビールぐらいは当たりたいな。
6|男|名無し湯|女|:2010/12/22(水) 18:14:41 ID:tznKHQpc
抽選はサウナ回数券が一番ほしい
高級ホテルに一泊するよりグリプラでゴロゴロする方が落ち着く。
ああ、貧乏っていやだな。
7|男|名無し湯|女|:2010/12/22(水) 21:37:37 ID:UXLC55cu
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20100517-00002285-r25
マンガ喫茶隆盛の裏でカプセルホテルも超進化!

「2009年7月に導入したフィンランド式の『ロウリュサウナ』をはじめ、新宿の夜空を望む露天風呂など、温浴施設には力を入れています。
『寝る前に手足を思いっきり伸ばせるお風呂があるから、ビジネスホテルよりいい』と言ってくださるお客様もいらっしゃいます」
(カプセルホテル&サウナ・スパ グリーンプラザ新宿 広報の西澤さん)

では、いったい、どんな人がカプセルホテルに泊まっているのか?
8名無しさん:2010/12/23(木) 20:09:53 ID:/9L7Y0qQ
伊藤園ホテルグループとかが、1万円以下の格安で
朝夕バイキング付きの温泉ホテルを売っているけど、
カプセルホテルの方がいいよね。
さんざん飲み食いしても、部屋代込みで1万は行かない
9|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 08:12:41 ID:ir/+e0oJ
カプセルはよく眠れんからな〜。
アパホテルみたいに大浴場付きのビジネスが増えて欲しい。
10|男|名無し湯|女|:2010/12/24(金) 22:24:52 ID:/pLOFYH2
カプセルが好きな自分はビジネスだと広く感じて落ち着かない
あの狭さがまた心地よいだよな!
もちろんサウナもアパとか東横だとシケてるんだよな
やっぱりグリプラのあの雰囲気といいやっぱりグリプラが落ち着く
11|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 01:21:05 ID:rG1KQ/sV
日本一有名なサウナかなぁ?
12|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 01:49:29 ID:oG0QIlEZ
身長が190cmを超えると、カプセルって現実的に無理なんだよね。
そうじゃなくても、狭苦しい空間にいるより雑魚寝の方が落ち着く。
ゆえに、安い・風呂が楽しい・飲める、でグリプラを愛用しちゃうわけですよ。
13|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 08:14:18 ID:NrqbYBIt
まあ風呂とレストランはいいよな。人がいっぱいいるから何となく寂しくないし。
アパホテルの水風呂なんか一人分の大きさでワロタ。家庭用の風呂の半分ぐらいなの。
俺が泊まったところがたまたまそうだったのかもしれんが。
14|男|名無し湯|女|:2010/12/25(土) 10:11:05 ID:BTi1ShTO
グリプラのユマってどいつだ?
なれなれしいんですけど
15|男|名無し湯|女|:2010/12/26(日) 00:46:57 ID:+FYT/nbb
グリプラの浴室はカビ臭くていや
16|男|名無し湯|女|:2010/12/27(月) 12:51:28 ID:qlEQQtJV
でも笑い飯が優勝したから少しぐらいカビ臭くてもいいじゃん
17|男|名無し湯|女|:2010/12/27(月) 21:49:44 ID:c+eJJNRJ
やべぇ〜正月行きたくなってきた
何もしないで酒飲んで寝たくなったら寝る生活したいな
18タニグチ:2010/12/27(月) 22:03:26 ID:WYqKGUzn
俺は30日に泊まりに行くよ。

久方ぶりで楽しみです。
19|男|名無し湯|女|:2010/12/27(月) 22:28:57 ID:MSaT9uDt
>>15
それ、カビ取り剤の臭い(塩素臭)がするからカビ臭いと思うんじゃね?
20|男|名無し湯|女|:2010/12/27(月) 23:21:29 ID:u3Ygp22c
いやいや 塩素の臭いじゃない
ずいぶん前に改装したときにもともとのタイルかなんかの
洗い場の上にステンレスを貼っただけだから裏はカビだらけでしょ
浴槽の渕の木調のところも上から重ねてるから
剥がしたら真っ黒だとおもうよ
21|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 08:07:10 ID:2EPDsgSC
明日か明後日ひとり忘年会してくるよ。お昼頃行って夜帰って風俗行く予定。
22|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 09:54:01 ID:70YlS21s
マジでグリプラで年越しになりそうだわorz
23|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 12:45:07 ID:TwZ2R1xq
>>21
風俗行く金あるだけ幸せだよ!
24|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 13:48:40 ID:izMqg00L
>>23
そうか。最近質素に暮らしてたからなぁ。しかし性欲もおとろえてきた。
明日から休みなのに風邪気味っぽいわ。グリプラやめておくかな。
25|男|名無し湯|女|:2010/12/28(火) 14:14:09 ID:1Ycwa6C3
>>24 ちゃんと抜き納めして新年迎えないと!
26|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 11:00:52 ID:1XwzLwyV
新宿界隈のカプセルの無料券がホームレスに配られるみたいだけど
グリプラも対象なのかね?だから年末は混むのかな。
27|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 11:56:17 ID:sMXQQ0nB
グリーンプラザで年越ししますよ
28|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 12:46:25 ID:8uJUyIT+
俺も年越しするぞ
有馬記念で稼いだ3万を使いきるのだ
何食べようかな?
29|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 13:10:32 ID:sMXQQ0nB
あかすり嬢でおすすめの方いますか?

あと値段はいくら
30|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 13:12:06 ID:/ZTye+Hw
ggrks
31|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 15:47:09 ID:l8sHD8pE
師走
32|男|名無し湯|女|:2010/12/30(木) 16:32:10 ID:XwsoQ8EC
ちと質問なんだけど、カプセルの会員予約っていくらなの?
会員にならないとプランが見れないから、なっていいものか悩む
33名無しさん:2010/12/30(木) 17:31:27 ID:VpoeKaPT
会員登録は無料なんだから、登録すればいいだろ。
あれはアップグレードカプセルを、普通カプセルの料金で泊まれるもの。
楽天とかと違って、ビールつきプラントかはないので、
得かどうかはなんともいえんな
34タニグチ:2010/12/30(木) 20:09:27 ID:wxFwGIMG
着いたぜ、グリプラw

とりあえず軽く飯食って風呂だな。
しかし、臭い客がチラホラいるのが気になるな。
35|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 00:45:39 ID:3rpksGVd
>>26 風呂のお湯濁りそうだな。そんなのに浸かりたくねーよ
36|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 11:12:55 ID:koQQiT/3
>>35
そうだね。34の書き込み見ると臭い客ってのがそうなのかもしれん。
37名無しさん:2010/12/31(金) 12:37:48 ID:a1DYJrsz
ホームレスにも正月くらいはくつろがしてやれよ・
明日は我が身だ
38|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 15:16:20 ID:LxYXRHa5
>>26
ネタかと思ったらマジみたいだな!
今行ったら100人ぐらい汚いのが並んでるよwww
エレベーターのドア前まで人だかりで靴も脱げない状態だったからさすがに出てきたよ
39|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 15:26:46 ID:zo96y4mi
グリプラで年越しを……なんて言っていた人がいたが、
なんだホームレスの避難小屋になってるのか。

あとでしっかり掃除・消毒してもらわないと。
臭いもばい菌もいっぱい残りそうだ。
40|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 15:36:34 ID:LxYXRHa5
つーか新宿界隈のカプセル使える無料券ならグリプラに集中しちゃうだろ
41|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 16:44:01 ID:B9nmqdPt
レストランは夜9時からTBSのダイナマイト放送。
カプセルの人並んでる。ざっと100人前後ぐらい。
42名無しさん:2010/12/31(金) 16:49:15 ID:a1DYJrsz
100人並んでるってwwww
43|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 17:30:37 ID:LxYXRHa5
もうエレベーターにも乗せないで地下1階に行列だよwww
予約してたけど諦めて上野行くわ
44|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 17:43:25 ID:+HzQ0Uq2
俺は時間潰してから行くかな
どっか時間潰せるオススメってある?
45|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 17:53:26 ID:zo96y4mi
>>43
これは酷い(笑)

>>44
ドトールでお茶
回転寿司の2階のボロいネットカフェ
このあたりが安上がり
46|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 18:06:02 ID:+HzQ0Uq2
情報ありがとう
ドトール行く前に見たら並んでなかったよ
せっかくだからドトールで一服してから入ります
みんな、良いお年を
47|男|名無し湯|女|:2010/12/31(金) 22:00:41 ID:T71jDRZj
テレビはダイナマイトかい?
レポよろしく
48|男|名無し湯|女|:2011/01/01(土) 00:54:12 ID:s9qKS7sX
ほ グリプラに行かないでよかった。
三が日が過ぎたらまた行くからよろすく
49|男|名無し湯|女|:2011/01/01(土) 09:43:47 ID:JIAdCI2X
>>37 一年の垢落とすつもりが逆に垢まみれになるなんて嫌だろ?
だから年末いくのやめた
50|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 12:15:37 ID:k0QPY0qA
正月は乞食優先かよ!
そんなことしてると一般客失うぞ
51|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 16:11:04 ID:jie5zLOw
浮浪者だらけとか最低だなw
風呂とか垢だらけだろ
ああいう連中と一緒に食事なんかも絶対したくないし
年末は行ってられんなー
52|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 16:32:58 ID:k0QPY0qA
どうせあいつら中で金使わず持ち込みの酒で盛り上がってんだろ

そんで無料の振る舞い酒はタダで頂くと

大体想像付くよ!
53|男|名無し湯|女|:2011/01/02(日) 16:39:40 ID:SNjCYkE6
浮浪者を差別するわけでないけど、あの垢と酸っぱい臭いを
一般客と一緒にしたらダメだろ。たとえば俺がウンコもらした状態もそれと同じ
54|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 00:40:43 ID:aZMB+49E
そうだったのか〜

まぁ〜あの方々を悪くいうつもりはないから特別何もないが
湯を共にするのはちょっと抵抗があるな

そういうボランティア的のがなければグリプラで
年越しはいいのかも知れないけど

年始のグリプラは避けて落ち着いた20日以後ぐらいに行くかな?
55|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 16:24:01 ID:VK1/S5e1
今年こそプール復活してくれないかな
56|男|名無し湯|女|:2011/01/03(月) 20:05:47 ID:DEC7keBC
彼らに配った無料券ていつまで使えるんだろ。正月限定?
来週泊まろうと思ってたけど、やめよっかな


57|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 17:03:51 ID:eGrNJTqy
大晦日の夜のTVはなにだたの。TV東京の徳光の演歌?
58|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 17:04:28 ID:MRb8XkuM
>>56
たぶん正月三が日だけだと思うよ。そんなこと新聞に書いてあったような気がする。
去年も同じような記事見たような気がするから毎年恒例じゃないかな。
新宿に限らず他のところも対象かも?上野とか。テント村もあるみたいだが。
しかしこの休みに数件のカプセル行ったけど値段が安くなる程
臭い率が上がるな。もうクセークセー
59|男|名無し湯|女|:2011/01/04(火) 21:32:34 ID:cMPfnk3X
>>57
サウナ13時から15時までは日テレだったな〜。そのあとは知らんけど。
60|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 00:04:29 ID:iFhFmUtl
>>58
去年だったか一昨年だったかは、
都の職員が引率して連れて来てなかった?

下駄箱付近で明らかにグリプラの人じゃない女性がウロウロしていて、
「何?」と見てみたら、首に都のIDカードぶら下げてた記憶があるんだけど。
61|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 08:46:24 ID:4wQU5nqT
>>60
俺はその時期行かないから見てないけど、たぶんそうだね。
屋台村かなんかでnpo法人かなんかのよくテレビ出てくる眼鏡かけた男の人の団体が
都と協力してそういうボランティアやっているんだと思う。
62|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 10:45:33 ID:22zm1Gzx
一昨年の年末に新宿各所のカプセルサウナに・・・と新聞に書いてた。
去年は都内最大なのでグリプラに集結したのか
63|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 13:02:35 ID:riMUZq2C
まあグリプラも本当はホームレスなんか入れたくないんだろうから
仕方ないな。俺は次の3連休今年初のグリプラに行ってみるよ。
64|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 15:18:27 ID:lVwITn4H
>63
そんなわけないよ(笑)
何十人分ものまとまった収容人数分の料金を
前もって国か都から約束されるんだもん。しかも5日間。
グリプラにとっては大きい収入だよ。
65名無しさん:2011/01/05(水) 16:18:05 ID:bWciOrs8
抽選会の当選番号が掲載されてるぞ。お前らあたったか?
ttp://www.hgpshinjuku.jp/2010event.html
66|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 16:56:18 ID:4OmU3+zS
>65
生中2杯だけだった。w
67|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 17:12:08 ID:eZTa5+DS
>>64
五日間もいたのかw飯も支給されてたら結構な金だね。

ド、ド、ド、ド、ドリンク賞が当たったんだな。
68|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 18:09:35 ID:+vdPgY+2
ダメだった。
ハイアットリージェンシー賞と1ケタだけ違ってたよ。
69|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 18:31:47 ID:cu26/Sb2
お正月もう終わったー
初詣はいったけど
それ以外なにもしてない(笑)
寝正月だ

テレビも再放送ばかりだし
つまんねー

携帯で動画みれるサイトみつけたし
一人で爆笑したよー
http://music.songstar.biz/?ch_renai0105abc
http://music.entertained.biz/?ch_renai0105abc
70名無しさん:2011/01/05(水) 18:32:02 ID:6CQoJZuK
家に帰ったら調べるけど、ディズニーリゾートペア宿泊券とか当たっても
困るよね。カプセル無料券に交換してくれるのかな?
71|男|名無し湯|女|:2011/01/05(水) 19:26:26 ID:nx84rQbt
>>65
抽選券
当選者発表は去年まではHPで誰でも見れたが今年は館内に貼り出す。
行かなければ抽選結果が見れない。
結構ゴミ箱に捨ててる人多いが自分の周りでリゾートホテルペア宿泊当選した人いる。
すなわち当たりがゴミとして捨てられてるの多くグリプラがその分
ウッシッシ
72名無しさん:2011/01/05(水) 20:35:54 ID:bUaGGd8v
抽選券なにも当たらなかった(´・ω・`)
73|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 08:44:58 ID:tw3PFhqk
抽選外れた
しかも、お雑煮400円を頼んだら
ラーメン汁に餅を二個ぶちこんだものを
「はいお雑煮お待ち!」とか言われて出された。
新年早々ついてなかった。
74名無しさん:2011/01/06(木) 09:32:26 ID:Xda9B45P
なにそれ、おいしそう。力ラーメンが好きなので、食べたい。
鶏肉とかかまぼこがひとかけらくらい入ってれば、十分お雑煮だな。
75|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 16:11:35 ID:zAdVsBq7
>>74
力ラーメンって麺何色なの?
76|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 22:39:55 ID:P06qQaFt
力ラーメンってんだから虹色に決まってんだろ
77|男|名無し湯|女|:2011/01/06(木) 23:38:40 ID:fot/0xEl
力ラーメンて初めて聞いたフレーズだ(笑)

試しに明日自分で作って食うよ。
78|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 00:51:38 ID:SUDqHgXM
>>76
7色の麺、同じ固さに茹でるのは至難の業だね。
79|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 08:12:30 ID:7r4ZC4l7
カップ麺でも昔あったよ。カラーメン。
80|男|名無し湯|女|:2011/01/07(金) 20:17:17 ID:fFfyZ2CM
冷や麦なんかで、ちょっと色をつけてあるのはありますね。

さて、グリプラは通常の営業に戻ったのでしょうか?
臭いなどは気にならないでしょうか?
明日の夜利用することになりそうなのですが、ちょっと心配で。
81|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 02:32:55 ID:1TaxMzhU
>>80
4時間ほど前まで居ましたが、ノープロブレムでした。
いつも通りのグリプラの匂いでした。
82|男|名無し湯|女|:2011/01/08(土) 03:20:02 ID:2GvLhIyz
>>81
ありがとうございます。
ただいまクーポンを印刷しました。
83|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 09:15:58 ID:dJJfIiJ1
昨日久しぶりに行ってきたよ。快適だった。
でも混んでたな〜。歌舞伎町自体久々だったが人少なくなったよな。
あとは前にも書いてあったので刺身食べてみたら
意外とおいしくてワロタ。
84|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 13:48:22 ID:luzg3wbk
最近、誰も言わないので・・・

ホルモンのからあげウマ〜!
85|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 20:39:42 ID:D1rZ0uij
>>82です
行って参りました。いつもどおり快適でした。
混み具合はそこそこでしたね。雑魚寝はほぼ埋まっていた感じです。

>>84
あれ、おもしろいメニューですよね。
でもカロリーを考えると……
86|男|名無し湯|女|:2011/01/09(日) 21:51:44 ID:luzg3wbk
>>85
男なら、朝飯抜いて、昼飯抜いて、サウナで1キロ絞った上で、
スーパードライの特大とホルモンの唐揚げなのです(キリッ
87名無しさん:2011/01/10(月) 09:43:18 ID:aUXLpUxp
特大って1リットルだろ。一度頼んだけど、重くてジョッキが持ち上げられない
88|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 14:38:19 ID:9a4rrvGY
>>84
あれさ〜血圧に不安を抱えてる人は食っちゃだめだぜw
ぽっくりいけるだろうな
89|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 17:08:56 ID:UpdpSDCZ
特大生は700mlだ。
1リットルサイズは超特大生だぜ。ちなみに¥1000也。
90|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 20:58:32 ID:PpA9WLnK
抽選券だけど、生中だったらハズレで1000円引きの割引券
として使ったほうがいいよね
91|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 21:33:24 ID:hjN+UDTf
>>90
カプセルの予約は楽天、
サウナのみの時はグリプラサイトのクーポンを使う俺にとっては
生中のほうがありがたいなぁ
92|男|名無し湯|女|:2011/01/10(月) 22:36:37 ID:xiHIfzRa
ここの湯はどのくらいの頻度で完全に入れ替えてるんだろ
匂いは無くなったとしても風呂が気になる
93|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 08:54:33 ID:5i/Q8QrD
全然関係ないことだけどニッカンのクーポン
とnetとかのクーポンとどっちがお得なの?

今日のニッカンにクーポン出て宝ちょっと
考えてしまった
94|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 11:01:55 ID:D2OVGOFE
一番安いのはグリーンプラザ新宿公式HPからサウナコースのクーポンをプリントアウト。
全部調べたが日刊も歌舞伎町でクーポン配布も楽天予約もこれに勝る物無し。
95|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 15:52:11 ID:CDa9c3Ba
>>92
酔っ払いジジイがウ○コ漏らすたびにお湯をぬいて大掃除。

>>94
俺はかばんに印刷したクーポンを常備している。
96|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 20:20:53 ID:pqy8qKzB
>92
毎週水曜日に水抜きして掃除してるよ。
97名無しさん:2011/01/11(火) 21:14:14 ID:s7X3yMxL
ということは、水曜日は風呂の中でうんこをしてもいいのか
98|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 21:59:48 ID:pqy8qKzB
ああ、そういう事だ。





























本当にやるなよ(笑)

99|男|名無し湯|女|:2011/01/11(火) 23:37:43 ID:i34jr7TI
玄関から水虫くさい

これじゃ水プラだ
100|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 04:14:37 ID:YvD4Q/Rg
チェックインのとき毎回住所とか書くのが面倒だから
ポイントカード欲しいんだけど、
一度泊まれば勝手に作ってくれるんでしょうか。
それともフロントに言わないとダメ?
101|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 06:28:27 ID:xLKIbp/e
手数料制だから申し出ないと作ってくれない。
300円。
おれは入会キャンペーンで手数料無料の時に作った。
102|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 09:12:46 ID:KfWF7w81
>>99
水虫のにおいって納豆臭なの?どこのサウナでもあの匂いするよね。
近くのおっさんがすごく臭かったよ。
103|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 17:10:52 ID:iJvPwS49
革靴や靴下が蒸れて、菌が繁殖した匂いだろ。
イコール水虫臭じゃあないべ。
104|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 17:18:40 ID:wQ+gpDxN
>>103
そうなんだ。そういや、俺以前にカプセル行った時ブーツはいていたんだけど
靴脱いだ瞬間従業員がスプレー持ってきてかけられたことあるわ。
俺足全く臭くないんだけど。どんだけ失礼なんだよ。
上野のサウナだけどさ。
105|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 18:06:11 ID:cIvx6tEJ
俺は普通のウォーキング靴が多いけど、脱いだときは自前でアルコールスプレーするよ。
脱いだときにすぐにやっておけば臭うのをかなり防げる。
ブーツは特に臭いやすい。まあ気を悪くするな。

俺の場合は長距離バスを利用するんで、靴(足)の臭いには気を付けている。
狭い密閉空間で臭いをまき散らすのは迷惑だからね。

来週は連泊する可能性あり。
ちょっと楽しみだな。
106|男|名無し湯|女|:2011/01/12(水) 19:58:18 ID:WI/CdXI7
なんだよゴミクズだらけかよ
107|男|名無し湯|女|:2011/01/13(木) 21:37:59 ID:Oho2iVZr
もう少しロウリュは熱くしてくれたらありがたいな。
108|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 03:12:27 ID:Xe4uIOIW
ジャパン勝利で大歓声だぜ
109|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 21:28:01 ID:X0xmChFe
>>107
ラクーア逝け
110http://nz119.net211133200.thn.ne.jp.2ch.net/:2011/01/14(金) 21:49:25 ID:9mPDh9fu
guest guest
111|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 12:43:40 ID:garlU6Dm
今まで5回ロウリュウに入って5回ともアロマウォーターがアイスミントだったけど、他に何かあるの?
112|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 17:35:31 ID:5GAOaM4B
エスパスにカバくん居た!
生きてたならグリプラ来ればいいのに
出禁にでもなったのか?
113|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 20:40:28 ID:WPztePOs
>>111
ユーカリミントってのがさわやかでいい香り。
さて今夜はグリプラだ。
114|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 22:16:30 ID:LRohQ06d
いいな、グリプラ行きたい
明日も仕事か
115|男|名無し湯|女|:2011/01/16(日) 22:43:22 ID:2hb8Q+qh
露天風呂よりジャグジーのほうが人気あるよね。
あれ寒くない?
116|男|名無し湯|女|:2011/01/16(日) 23:01:53 ID:QIolu0fU
昨日は凄かった ^0^ 
117|男|名無し湯|女|:2011/01/17(月) 14:19:26 ID:tCgZq8lu
>>113
結局ミントばかり。

ただでさえ温度低いのに、アロマもミントじゃ余計に熱く感じない。
118|男|名無し湯|女|:2011/01/17(月) 14:33:55 ID:xtCDunTx
やっぱりハバネロやジョロキアでやってくれた方が
汗もたっぷりかいてビールが美味そうだよね
119|男|名無し湯|女|:2011/01/17(月) 14:38:09 ID:v3ECzdmY
>>118
それは粘膜関係が凄いことになりそうな気がw
120|男|名無し湯|女|:2011/01/18(火) 08:55:21 ID:mEuQ3OPv
>>118
それは隣のフィンランドがやればいい

俺は結構ミント好きだけどグレープフルーツが一番いいな
121|男|名無し湯|女|:2011/01/18(火) 16:36:23 ID:fr8r0kkz
熱気を楽しむロウリュウでアイスミントなど冷たいアロマを使うセンスを疑う。
122|男|名無し湯|女|:2011/01/18(火) 16:37:36 ID:fr8r0kkz
ちなみに楽天地では1時間ごとにロウリュウやってる。
サウナは普通の高温サウナ。
123|男|名無し湯|女|:2011/01/18(火) 21:16:48 ID:CTxMV5wt
只の君、ちゃんと働きなさい
偉そうに口ばかり動かさないで・・・
124|男|名無し湯|女|:2011/01/18(火) 22:24:51 ID:qk3mgMxp
>>121
そう。
終わってサウナから出ても、スーッとするから、
水風呂に入る気にならないんだよね、涼しいから。
125|男|名無し湯|女|:2011/01/19(水) 14:55:23 ID:aU2oX1qI
低温とはいえサウナにいるのにノドや鼻がスースーするって確かに変な感覚だよね。
おもしろいっていえばおもしろいけど。
このごろはロウリュウよりも高温サウナで汗を出す方が好きかな。
アチチになるまで入って、ガクブルになるまで水風呂で冷やす。

夕べ(1/18)調子っぱずれの気持ち悪い歌を大声で唸るジジイがいたが、
あれは何者なんだい?キ印?常連? あんなの出禁にしろよ。迷惑だから。
126|男|名無し湯|女|:2011/01/19(水) 15:53:50 ID:rGfWH1JZ
そう言えば、レストランのメニューからこのスレでも話題になってた
不味いと評判のただのトンカツがメニューから外されたらしいな。


俺、嫌いじゃなかったのに。
127|男|名無し湯|女|:2011/01/20(木) 00:22:47 ID:KhOTU9sZ
トンカツが不味い理由は、油を変えていないだからだろうな 
ここのレストランで食い物が不味いのは、厨房で働いている人間のせいじゃない
ロハのせきにんとれ
128|男|名無し湯|女|:2011/01/20(木) 01:04:32 ID:/cs9ns/O
>>127
けど、ホルモンの唐揚げはウマー!
129|男|名無し湯|女|:2011/01/20(木) 02:25:38 ID:G/I97zjk
焼きそばもうめえからな!
130|男|名無し湯|女|:2011/01/20(木) 09:17:57 ID:vxguXwYU
>>125
あのおじさんよく見かけるけど
出禁にして欲しいよな。
なんか恐いよ
131|男|名無し湯|女|:2011/01/21(金) 21:44:16 ID:2+1PJbuD
>>127
油くさいよね。この間ハムかつ食べたらなんか臭かったよ。
132|男|名無し湯|女|:2011/01/21(金) 22:30:13 ID:4bxvIe7P
ここの食堂で食うくらいなら、
以前は下のペッパーランチで食ってから入ってた
例の食中騒動以降は、ペッパーやめてハナマサで肉食うことにしてる
133タニグチ:2011/01/21(金) 23:37:48 ID:ck9bpU5a
そのハナマサも潰れたね、俺はハナマサ派だったんだが…
グリプラ下のペッパーも喉元過ぎると、ほぼ生で出して来やがるし、
あいつ等には学習能力が無いのか?(笑)ただ、胡椒だけは美味いと思う。
134|男|名無し湯|女|:2011/01/21(金) 23:37:49 ID:r/itMBPJ
アシマツサジ イカガデスカ
135|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 18:47:18 ID:E8UVbiiT
>>134
悪いが中国人嫌いなんだ。
136|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 20:13:19 ID:kc3D/BCh
日本人に中国語が分からないと思って
平気で客の悪口を言うマッサージ嬢
今は普通のリーマンだって片言の中国語くらい分かる人多いのに・・・
中国語での会話を全面禁止にしないとどうにもならない気がするけどね
137|男|名無し湯|女|:2011/01/22(土) 20:23:50 ID:shChYxKH
同意。
グリプラの足つぼの女達は正直態度悪い。
138|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 02:00:37 ID:468V1azG
中国人が中国語で客の悪口を言うのは許されない事だけど、グリプラのロハのマネージャーは従業員エレベーターの中でセ○ハ○発言をしていたぞ
139|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 02:02:57 ID:468V1azG
中国人が中国語で客の悪口を言うのは許されない事だけど、グリプラのロハのマネージャーは従業員エレベーターの中でセ○ハ○発言をしていたぞ
140|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 04:07:02 ID:468V1azG
ロハのマネージャーは従業員に「死ぬ気で働け」というが、死ぬ気で働く見本を見せてほしい
141|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 08:18:02 ID:CI9m1MdZ
ドコモ規制解除
142|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 12:16:16 ID:mVt7moJf
ロハのマネージャーって何?誰?
143|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 15:43:15 ID:A7XSNsn9
中国人にしゃべるなと言うと、たぶん死ぬよ。
144|男|名無し湯|女|:2011/01/23(日) 22:06:58 ID:VVKP2SUr
どうやらグリプラの従業員同士の間で色々あるようだな。
まぁ、組織とは何処でも得てしてそんなものだ。
145|男|名無し湯|女|:2011/01/24(月) 17:57:24 ID:N/jWdv5u
ロハのとは・・・何もしないで口しか出さない奴、従業員に対して侮辱する発言が多い
146|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 00:19:26 ID:HPDO9i+a
ロハって只のことじゃねえの?
147|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 00:40:56 ID:3Gu4F1oV
無能な上司や口だけの同僚にムカツク気持ちは分かるが、落ちつけ(笑)

どうやら従業員関係者が書き込んでるらしいが、
特定の人物に関しての書き込みは控えた方が良い。
それはオマエの為でもある、落ち着くのだ。
148|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 02:09:37 ID:d3EaJuUQ
てか ロ八のってもういね〜しwww ざまぁwww
149|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 16:44:37 ID:toOjJF3/
二連泊して超特大ビールを飲んでから、
普通の飲み屋で生大頼んだら、ジョッキが軽く感じられた(笑)

超特大って関西サイズの大ジョッキでいわゆるリッターグラスだよな?
150|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 18:09:29 ID:HPDO9i+a
只野というマネージャーがいたということか。
151|男|名無し湯|女|:2011/01/25(火) 22:34:30 ID:I1xI9wKf
今でもフロア中脂臭くなる焼肉やってんの?
152|男|名無し湯|女|:2011/01/26(水) 01:00:42 ID:VaQsXR3D
やってるよ。
止めて欲しいよなー
焼肉は夏だけでいい。 冬は鍋できるようにしてほしいわ。
カセットコンロじゃ時間がかかる。
153|男|名無し湯|女|:2011/01/26(水) 06:43:41 ID:28ELzV5H
名前
本籍・住所・氏名不詳
年齢
30〜50歳
性別
男性
身長
171cm
身体的特徴
体重65kg
着衣
投宿先ニコーサウナの館内着である半袖Tシャツと半ズボン
所持品
現金65,266円、茶色皮製二つ折りの財布1個
銀色カシオの腕時計1個
Kitacaカード1枚
テレホンカード4枚
ABCマートのポイントカード1枚
KDS cafeの無料ドリンクチケット1枚
JIN'S GLOBALSTANDARD 54 16`140と刻印されて-いる黒緑眼鏡1個
T&C Surf Designs Hawaii 5315-140と刻印されている茶色眼鏡1個
ローソン・SSSと印刷されたビニール袋1枚
増田亮様御貴重品袋と記載された茶色封筒1枚
水色ケースに入っている増田の印影の印鑑1本
ユニクロ製のXサイズの黒色ダウンジャケット1枚
ユニクロ製のXLサイズの長袖フリース1枚
ユニクロ製のLサイズの緑と黒色のボーダー柄のヒートテック長袖Tシャツ
ユニクロ製のLサイズの黒色長袖Tシャツ
ユニクロ製のウエストサイズ30インチ(76cm)の紺色ジーンズ1枚
ユニクロ製の黒色トランクス1枚
くるぶし下サイズの白色靴下1枚
GT HAWKINS製の27.5cmの黒色革靴1足
上記の者は、平成22年11月1日午前9時頃、投宿先の札幌市中央区南3条西2丁目14番地
株式会社ニコー ニコーリフレ3階仮眠室から札幌医大病院へ救急搬送され、
11月3日午前10時20分に結核のため死亡した。
サウナ店の利用に当たって増田亮と署名し、増田名の印鑑を所有しているものの、身分証明書等を所持せず、
増田亮なる人物かどうかは確認不能。

身元不明のため遺体は火葬に付し、遺骨を保管しておりますので心当たりの方は、
当市中央区保健福祉部までお申し出下さい。

平成23年1月21日
北海道札幌市市長 上田 文雄
154|男|名無し湯|女|:2011/01/26(水) 12:38:01 ID:hc7iY/H1
焼肉定食食うぞ。
155|男|名無し湯|女|:2011/01/26(水) 17:32:47 ID:iSGw/tno
焼肉盛ってるの?
156|男|名無し湯|女|:2011/01/27(木) 23:57:04 ID:pC1JlP44
6Fに焼肉の匂いが流れ込んで来てる。
階段付近。
157|男|名無し湯|女|:2011/01/28(金) 00:12:02 ID:ROjoeChx
韓国戦盛り上がったなぁ。
土曜日の決勝も行こうかな・・・
158|男|名無し湯|女|:2011/01/28(金) 02:18:32 ID:RMj4FpIF
焼肉臭いのならやめておく
159|男|名無し湯|女|:2011/01/29(土) 14:32:48 ID:8WR5NAka
焼肉のいい匂いだよ
160|男|名無し湯|女|:2011/01/29(土) 20:32:57 ID:gE7vlmY0
風呂場の新しいカミソリの剃り具合が非常に悪い。

もしかして安物に変えたのか!?
161|男|名無し湯|女|:2011/01/29(土) 23:43:30 ID:7Ez6sy+F
こういうところのカミソリは皆そうじゃない?
血だらけなるよな。
162|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 08:25:29 ID:HemFjcxu
そのためのメンタムです
163|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 08:44:05 ID:ByaxSB96
歯ブラシもひどいぞ
歯を磨いてる間に毛がボロボロ抜けていく。
164|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 11:09:14 ID:Z4It/ZZj
お前ら おもしろい
165|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 11:32:51 ID:by1jID7s
サッカーアジア杯でおっさんが盛り上がっててワロタ まあ俺もおっさんだが。
前半を風呂で見たが、すっかり茹ったわ。
166|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 12:23:45 ID:hZzu8l6o
日本が点決めた瞬間興奮したのか
隣のカプセルから「うおー!」って聞こえた
167|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 12:24:34 ID:hZzu8l6o
風呂で見る場合ジャグジーがいいよね
温度的にゆっくり見られる
168|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 22:48:46 ID:nnQSzpbe
遊びにきたぞ
169|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 23:01:54 ID:P3ENTIFY
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/ 奇誠庸  :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ  李忠成___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((


170|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 10:06:46 ID:Szb0WH3g
>>168
はたごやのお兄さん待ってたでw
グリーンプラザ新宿のゴロ寝は昔はホモの恐怖体験したけど
今は従業員の巡回が多くホモの心配なく安眠できるので居心地いい。
171|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 13:28:32 ID:VkIggAMX
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
172|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 20:33:20 ID:AsusT54i
>>170
はたごやはPCがある。ゴロ寝?バカかよwカプセルに寝ろよw
173|男|名無し湯|女|:2011/01/31(月) 20:35:20 ID:NwWl9nYU
174|男|名無し湯|女|:2011/02/01(火) 15:16:03 ID:Y43yAaNk
水風呂の底の水を吸い込むところを足で踏むと変な感触だな。
175|男|名無し湯|女|:2011/02/01(火) 19:24:49 ID:7m/RtqYu
肛門近づけると気持ちいい。
176|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 13:25:31 ID:G4Unp3QO
>>175
本当?今度行った時試してみるかな
177|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 15:21:51 ID:38CDTt9m
>>176
自己責任でな。結構吸い込みが強いから……
178|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 18:19:41 ID:lBik3t0b
キンタマ押さえたほうがいいよ
179|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 22:50:59 ID:mHxfHq/b
あのポインツを知っているとは…
皆さんグリプラマニアですね。
180|男|名無し湯|女|:2011/02/03(木) 01:41:42 ID:guGhXaYj
>>170
ホモの苦情が多いから見回りは多いよ! 
181|男|名無し湯|女|:2011/02/03(木) 22:21:54 ID:vL8d8BQD
>>170
遊びにきたのになんだよそれ!寝心地が良いのは重要ていっときながらゴロ寝サウナコースで宿泊専門で、ホモがなんだ?
182|男|名無し湯|女|:2011/02/04(金) 03:57:38 ID:JAfyvvJz
ちゃんと整理して書き込みシロ
183|男|名無し湯|女|:2011/02/05(土) 10:30:24 ID:LELBbexB
>>181
財政事情によりカプセルコース→ゴロ寝サウナ宿泊コースに変更。
ゴロ寝スペース横幅広く寝心地は良い。
水道橋アスカのごろ寝スペースも横幅まぁまぁありGOOD。
184|男|名無し湯|女|:2011/02/05(土) 21:18:37 ID:ZAZqH65Y
>>183
クーポン使えばいいのに…?
185|男|名無し湯|女|:2011/02/06(日) 00:12:01 ID:KIS/U9i4
年末抽選券のハズレ券って、¥1,000の割引券になるの?
楽天で予約したやつも¥1,000オフになる?
186|男|名無し湯|女|:2011/02/06(日) 02:31:05 ID:mY5Cxpxo
>>185
インターネットのプランは割引にならないはず。
サウナ利用ならアフターで1200円なので、どのクーポンよりもお得だよ。
187|男|名無し湯|女|:2011/02/08(火) 00:32:35 ID:QcK4aRc9
こないだ6Fサロンの前で、フルチンの男(30台〜40台)が、
サロンのおねぇさんから延々と説明を受けていたが、
そのままサロンには入らず浴場の方へ退散。
明らかに、「見せたいモード」であったに違いないw
188|男|名無し湯|女|:2011/02/08(火) 20:03:43 ID:sZOrRPBU
そんなの6Fでは日常茶飯事だよ。
189|男|名無し湯|女|:2011/02/08(火) 20:34:10 ID:QVQ+cZ9l
それおれだ
190|男|名無し湯|女|:2011/02/08(火) 23:24:30 ID:3JmteQdI
サロンで何度かお会いしたお姉さんと
ロッカー近辺で私服姿でバッタリ会ったとき、
なんだかカンダカ恥ずかしいのはボクだけでしょうか…
191|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 02:18:23 ID:fVkfErbo
焼肉臭くなかったらサロンいきてー
192|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 03:10:45 ID:6BcJWyEj
サロンのお姉さんだろうがアカすりのおばさんだろうが、前ぐらい隠せよ。
それがマナーってものだ。

>>190
レストランで深夜にビールを運んでくれるウェイトレスさん、
近ごろは少しばかり顔なじみなんだけど、
俺は彼女の制服姿しか知らないし、
彼女は俺のだらしないサウナ上がりのガウン姿しか知らない。
どちらもお互いの本当の姿を知らないんだよね。
また、俺が大酒飲みであることだけはバレているけど。
193|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 03:23:11 ID:VCFh5PTw
おめで鯛
194|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 12:32:37 ID:ndj7pWEJ
サロンのお姉さんとアカすりのおばさんは、
俺の本当の姿(全裸)しか知らない。
195|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 15:19:59 ID:fjF840LW
脱衣所で無理して皮むいてから風呂入るけど
僕の本当の姿は仮性包茎です。
196|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 16:32:36 ID:zfh22UEc
無理したらいかん
197|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 20:48:23 ID:H2huIZJ9
雑魚寝エリアはあまりサロンの姉ちゃんに
ウロウロしてほしくないなぁ・・。
198|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 20:56:02 ID:gc+z7UiJ
足裏、久しぶりに上手い人に
当たったよ
199|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 23:32:03 ID:RbMpiJ+L
>>192
俺は、「お前わざと見せてるだろ」と思われるのが嫌なので、隠してるw
200|男|名無し湯|女|:2011/02/09(水) 23:58:35 ID:VCFh5PTw
やっぱりロッカー周り臭いよね
201|男|名無し湯|女|:2011/02/10(木) 08:31:36 ID:doW5zRM7
姉ちゃんが嫌がったら隠せ
そうでなければ見せつけろ
これが正しいマナー
202|男|名無し湯|女|:2011/02/10(木) 14:16:11 ID:pHcyL+gf
>>197
食堂にはたまに営業に来るけど、雑魚寝ルームにも来る?
それはちょっと避けて欲しいなぁ。

>>201
露骨に嫌がらないだけで、お姉さんたちだって汚いチンチンなんて見たくないだろう。
隠しておけ。たいてい自分で思っているほど立派なものでもないぞ。
203|男|名無し湯|女|:2011/02/10(木) 22:50:39 ID:/CQ90Wun
あげ
204|男|名無し湯|女|:2011/02/10(木) 22:54:09 ID:/CQ90Wun
他の団体や企業の応援もいいけど、身内も応援してよ
205|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 00:00:27 ID:7ZRy1ZC7
>>202

それが雑魚寝エリアにいたんだよ・・。
よく行くおれでも初めて見たんだけど・・。

なんかいやだ・・。
206|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 08:01:27 ID:OzSOFKHw
これ書いちまっていいのか…
ぶっちゃけるとサロンの人を
アップグレードのカプセルエリアでみかけたことがある(笑)
出張サービス?
207|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 09:50:58 ID:fTaDxQ6n
a
208|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 14:14:37 ID:EK2+bigt
ろ、露天寒いよ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
209|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 15:17:58 ID:IplaTxLn
皆さん いい人ばかりですね
210|男|名無し湯|女|:2011/02/11(金) 23:31:57 ID:JzLCypdz
/__.______________ヽ /__._____________ヽ
      \ |        。    |__ノ    \ |::::::::::/        ヽヽ __ノ
        |:    ,,,.....    ...,,,,, |         |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|          |::::::::/     )  (.  .||
       (〔y    -ー'_ | ''ー |          .i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|          .|.(   |||||'ー-‐'  ヽ. ー' |
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  <逝こうか  .ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
          \   ̄二´ /            |.    /  ___   .|
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、           ヽ     ノエェェエ>  |
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、          ヽ     ー--‐  /
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、   .  -'"■|\  ___/ ■ヽ
                            ,...-'" '"■|:|○ヽ /'/'  ■'  ヽ
211|男|名無し湯|女|:2011/02/12(土) 15:36:01 ID:ORbeuKLP
10日の深夜、酔っ払いのおっさんが警官に連れていかれた。
212|男|名無し湯|女|:2011/02/12(土) 21:17:02 ID:f8BLDvmW
>>211 見た見たwww
ギャーギャー騒いでたな。
213|男|名無し湯|女|:2011/02/12(土) 23:44:11 ID:U5oUgH9U
>>211
>>212

もっと
KWSK
kwsk
くわしく
クワシク
214|男|名無し湯|女|:2011/02/13(日) 12:44:26 ID:WEw3euwh
すまん、遠くだったので、話がよく聞こえなかった。
215|男|名無し湯|女|:2011/02/13(日) 18:58:09 ID:8olFN0Zg
メンズレストランの厨房に梅田さんはまだいますか?
以前、世話になったものです
216|男|名無し湯|女|:2011/02/13(日) 18:59:26 ID:8olFN0Zg
メンズレストランの厨房に梅田さんはまだいますか?
以前、世話になったものです
217|男|名無し湯|女|:2011/02/13(日) 20:24:18 ID:z5EAjrwn
残念ですが…
218|男|名無し湯|女|:2011/02/13(日) 22:21:36 ID:2YmnBkrO
アシマツサジ イカガデスカ
219|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 09:17:30 ID:tLGXvU2z
梅田さんはもういないですか・・・ 
あのマネージャーの下にいちゃ、従業員は育たないから仕方ないですね・・・
220|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 11:14:45 ID:yAucAOXz
あのマネージャーはもういないよ。
221|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 12:44:49 ID:gWCG5g+v
フロントのメガネはめた女の子もいなくなったね。
222|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 16:06:01 ID:cQBJrthP
夕べは人少なくて最高だったよ
8時間眠れた
223|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 18:37:22 ID:tLGXvU2z
あの口うるさい、ターダー NOマネージャーは自ら辞めたのでしょうか

224|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 19:32:51 ID:cQBJrthP
朝モーニング
和食◎
洋食Χ
初めて洋食モーニング頼んだが失敗だった
225|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 19:38:45 ID:AjHiVDEU
レストランの食事は、おいしい!
226名無しさん:2011/02/14(月) 21:49:28 ID:SJ0qrtG0
おなかが空いてないときに洋食を食べるのはいいけど、
普段だと量があまりにも少ないよな。
食パンなんて安いんだから,あの倍の量だしてほしい
227|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 22:04:33 ID:m9id538M
レストランの生キャベツ旨い。ゴマみりんで食べるのががいいね。
228|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 22:15:14 ID:IvnNSAYS
6F、7Fでいつも携帯いじってる従業員はまだいるの?
229|男|名無し湯|女|:2011/02/14(月) 22:50:29 ID:cQBJrthP
>>227
キャベツを塩湯で茹でて生卵と醤油かけて食べると
めっさうまいんだぜ
230|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 01:21:40 ID:9aETQwYE
雪降っちゃったから、今夜は盛り上がってるんだろうなぁ。
231|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 10:38:14 ID:O5idkOaP
中国式足つぼ 最近はどう?混んでる?
232|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 20:25:04 ID:JWZSHioh
>>231
曜日によるかも知れないけど、だいたい空いている。
233|男|名無し湯|女|:2011/02/15(火) 21:28:01 ID:5mrhBVds
足つぼの女性には仕事中に母国語での私語を控えさせるべき
時折、日本人が理解してないと思ってとんでもない事を話してる

忠告人より
234|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 00:22:28 ID:h9P+tbF+
ホルモンの唐揚げ食ったか?
235|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 01:37:29 ID:H0kuaEyP
>>233
それはよく言われることだね。
ただ、彼女らに私語を止めろといったら、たぶん死んじゃうと思う。
個人的に、死んじゃっても構わないとは思うが。

>>234
珍味ではあったが、カロリーを考えると一度でいいな、あれは。

風呂上がりにビールを一杯飲んで寝ようかというときに
隣にカレーうどんが来るとダメージがデカいな。
胃袋がキュンキュンするのがわかる。
あれほど胃を刺激する臭いはそうそうない。
236|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 03:47:57 ID:nnbLxkig
>>233
話していることを理解できるのなら 直接言えばいいと思います
237|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 04:09:13 ID:H0kuaEyP
>>236
いや、俺は中国語会話はわからん。
台湾のスポーツ新聞ぐらいなら読めるが。
このスレでそういう話がよく持ち上がるんだよ。
あと、足ツボは頼んだことがない。
238|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 13:40:44 ID:oQOB0Dzx
おれ普通に中国語分かるけどこないだ

スマップでだれが好き?とか貯金貯まらないねぇ・・・とか
原宿ってこわいとこ?って会話してたw

中国語分からないフリしてるとおもろいどw
239|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 20:54:25 ID:OkC4Egwd
英語ネイティブなやつらもスゲーよ
JKやOLの後ろ歩きながら、おれは口にいれるからお前はアソコな、2ホール!いや正確にはもう一個穴があるから3ホールだ!アヒャヒャ!
とか平気で話してる

氏ねばいいとおもうよ
240|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 21:52:40 ID:pToE+6O7
>236
それ以前に従業員の管理問題だろ?
241|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 21:58:38 ID:Ri09JYke
ナイロンタオルが新しくなってた。

今日はアシマサージのねぇちゃん、おとなしいな。
242|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 22:04:39 ID:U+/M1Mjl
てかさ、足ツボのチャイナ姉ちゃんて、きちんと免許持ってるの?
とんでもなく下手糞なのがいるんだけど・・・
243|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 23:33:22 ID:UtomKvhl
ぶっちゃけ、レストランのメニューはカロリーの事を考えてないような・・・
ここのレストランには栄養士っているの?
形だけの栄養士じゃなくちゃんとした栄養士が・・・
244|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 23:38:44 ID:UtomKvhl
ぶっちゃけ、レストランのメニューはカロリーの事を考えてないような・・・
ここのレストランには栄養士っているの?
形だけの栄養士じゃなくちゃんとした栄養士が・・・
245|男|名無し湯|女|:2011/02/16(水) 23:41:25 ID:OkC4Egwd
ホルモンの唐揚げ
血圧に不安がある人ならポックリいけるだろな
246|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 00:32:49 ID:UFu8Rxxu
>>244
サウナのレストランで、健康的なものを食ってどうする。
別にサウナで3食食ってる訳じゃないんだから、
そんな健康管理的なものまで求めるのがおかしいだろ!
独身寮とは、訳が違うんだよ、わかるか??

サウナってところは、男にとってハレの場だ。
ハレの場で、カロリーは高いけど旨いもの食って何が悪い!!
247|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 00:49:13 ID:9wCcocO7
足マッサージ イカガデスカ
248|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 02:05:36 ID:f390O3mD
華麗にスルーしてビールでござる。
249|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 03:30:26 ID:Z22YOvER
ビールノアト
足マッサージ イカガデスカ
250|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 03:56:17 ID:MqYjf6DX
お願いいたします
251|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 06:19:54 ID:h28MUEdl
>>244 栄養のある物になるとボリュームや味とか訳が違うようになるぞ

栄養気にしてるなら外食は控えた方がいい。 自分で管理した方がまだマシ
252|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 12:14:53 ID:BLDXBXjE
ホルモンの唐揚げだろ?やばいって絶対
おじいちゃんポックリいっちゃうよ
253|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 12:21:40 ID:oeVNmrz+
>>242
免許なんか持ってないよ。
研修簡単に受けて実践でしょ。
254|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 19:13:14 ID:P04/f0lr
つまり、素人の中国姉ちゃんが短時間の研修受けただけで
足ツボやってるってこと?
資格なしでやっていいのか?
255|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 19:42:53 ID:f390O3mD
>>254
労働ビザさえあるかどうかわからないぞ
256|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 19:56:45 ID:RIRzhFCS
>254
正式なマッサージではなく、あくまで『マッサージサービス』なのです。

風営法の裏ワザみたいなもので、ソープが売春ではないカラクリと同じ。
257|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 20:07:06 ID:E0gwvdi+
確かお金払って短期間で学校に行かされて民間の資格を所得するはずだよ

ビザは間違いなくあるね

258|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 20:25:27 ID:oeVNmrz+
資格は会社代表が1人持ってればいいと思った。
グリプラは知らないが、他所のサウナのマッサージも半分以上は資格持ってない現状。
259|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 20:58:20 ID:oeVNmrz+
260|男|名無し湯|女|:2011/02/17(木) 21:31:23 ID:P04/f0lr
中国語で客の悪口、
無資格に、おまけに下手糞ときたもんだ。
話にならんな。
奥の全身マッサージは、比較的まともな人がやってるような印象だったけど・・・
とりあえず足ツボはやめとくわ。
261|男|名無し湯|女|:2011/02/18(金) 00:28:37 ID:EH+wanqf
>>250
オイルイカガデスカ?
262|男|名無し湯|女|:2011/02/18(金) 16:29:47 ID:oX+qaeA6
たいして中国語は解らないけど、
ご飯たべた? 早く終わらせて食べたい みたいな内容を喋っていた。
もしかして、時間誤魔化された?
263:2011/02/18(金) 19:06:10 ID:4SQAF1gb
足裏よくやるけど、そんなに悪くないと思うが。
町中にある、リフレとかの日本人の方がレベル低い感じ。
こなしてる量が違うんだと思う。
264|男|名無し湯|女|:2011/02/18(金) 20:25:20 ID:bVEX9iRn
サロンが一番下手だと思うけどな。
姉ちゃんはいいけど、若い素人みたいな兄ちゃんに当たると最悪。
ちっともツボに入らないし、力も弱弱しくて体を撫でてもらってるようだった
それと、マッサージは専用台じゃなくて床に硬い布団を敷いてやるだけだから、長時間は体が痛くなる。
265|男|名無し湯|女|:2011/02/18(金) 20:53:18 ID:KNb7CJY1
マッサージなんて長時間やったって意味ねえよ。
短時間を毎日繰り返しやるもんだ。。
266|男|名無し湯|女|:2011/02/19(土) 23:18:51.97 ID:K6E3lj5j
水風呂汗流さずに入ると、にらむオヤジいるな。
267|男|名無し湯|女|:2011/02/19(土) 23:50:14.86 ID:Ht88bk7v
>>266
睨まれて当然
268|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 04:46:28.58 ID:/W6RC15E
月亭可朝
269|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 04:49:32.42 ID:XpKrmTIt
>>266
俺でも睨むよ
270|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 06:14:14.28 ID:8ssLXfZE
汚ねぇなwww
271|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 08:25:20.18 ID:gBqTw0x5
>>266
じぶんの家の風呂と公衆浴場の違いもわからないのかw
272|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 08:36:07.73 ID:m2HY8c2e
>>269
上野や浅草の銭湯だと怒鳴りつけられる場合もあるからね。

睨まれただけマシなんじゃない
273|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 14:56:49.43 ID:vqWUBjez
ゆとりバカは、これだからなあ。
274|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 15:57:08.43 ID:SNzVPjMJ
>>273
ゆとりばかりじゃないんだな

汗流さずジャボーンなおやじも多い。
俺は睨みつけてやるけどね。
275|男|名無し湯|女|:2011/02/20(日) 21:59:07.00 ID:7azohDqh
ここの水風呂小さいよな。もうちょっと大きいの作ろうぜ。
276|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 00:58:55.95 ID:78Qt4je7
昔は大きかったのに。
277|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 06:50:57.35 ID:nIM/rGL3
屋上の露天風呂の復活希望
278|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 10:07:52.42 ID:6BLr3gsd
お前らに謝る事がある。汗流さず水風呂はいってごめんな!ちなみにゆとりだ
これから気おつける
279|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 15:04:43.23 ID:0qArSiaI
常識ではわかっているけど、
自分がやるなら気にしない。

正直そう思ったことがある。
280|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 19:01:26.50 ID:GownV5oR
まあいいじゃん。世界は俺を中心に回ってるんだし。
281|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 20:04:09.54 ID:zt3om/0V
よくねーよ。みんなのグリプラを何だと思ってるんだ
282|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 20:07:05.60 ID:dhmRvDni
俺の前でなめた真似したらサロンの姉ちゃんのまえで肛門掘るからな!!

覚悟しとけ(笑)
283|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 21:00:22.32 ID:ygLpRqUh
パンツが新品になった。
284|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 21:45:04.09 ID:N/FwH4hk
まぁマナーあってのことだから
マナーがなってなければ汚いのもそうだが病気だって心配しなきゃならないからね
年末年始路上のかたが来られても清潔に使えるのは従業員とマナーあってのこと
285|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 21:58:26.79 ID:qylA39em
プール復活しないかな。サウナ入ったあと、プールで泳ぐのがスゲー気持ちよかったんだけどな。約十年以上前の話…。
286|男|名無し湯|女|:2011/02/21(月) 22:34:13.29 ID:GownV5oR
そういやジムみたいな設備もあったなw
287|男|名無し湯|女|:2011/02/22(火) 09:16:17.20 ID:W5JhrrNb
水風呂プールだろ あれはよかった 今は垢すりになったけど垢すりは暇そうだから前ので十分
今の水風呂は小さすぎ
288|男|名無し湯|女|:2011/02/22(火) 09:58:58.60 ID:/EBnCg8x
>>277
今レディースになってる9階だったかな露天風呂。
8階、9階にあったゴロ寝大部屋仮眠室も良かったよな。
畳部屋。上の階の仮眠室の方が常連が多いとか
がらが悪いとコシゴエさんの投稿にあったはず。
289|男|名無し湯|女|:2011/02/22(火) 12:13:33.44 ID:uEySTVbC
ここの食堂は何を基準にメニューを変えているのでしょうか? 
ご意見ボックスみたいなものは見当たらないし
何でないの?って思うものもあるし・・・
例えば自家製厚焼きたまごとかあれば、良いと思うんだけど・・・
290名無しさん:2011/02/22(火) 13:33:49.30 ID:O2X1fxvf
冷や奴をおいてほしい。
自家製じゃなくて、そこらのスーパーで売ってるのを
切っただけので良い。200円くらいで頼む
291|男|名無し湯|女|:2011/02/22(火) 14:27:14.22 ID:5waOXqsL
そういえばうちの近所の健康ランドには150円の冷や奴あるな
味噌汁50円、白いご飯100円で
オリジナルの300円定食にしてる。
292|男|名無し湯|女|:2011/02/22(火) 15:51:16.70 ID:W5JhrrNb
オレはここの野菜サラダ好き それに特大生ビールがいつも
293|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 00:08:20.97 ID:TVpt8Ey0
オレはここのホルモンの唐揚げ好き それに特大生ビールがいつも
294|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 08:06:48.38 ID:UC8GPcKs
ホルモンの唐揚げって何味?ニンニク?
おれホルモン自体ほとんど食べたことないからわかんね。
295名無しさん:2011/02/23(水) 09:48:17.18 ID:cIkX53zx
ここは、軟骨の塩焼きが旨い。
296|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 13:40:53.52 ID:kHW2VP2v
ここではサワーは頼んではいけない
特大の氷でいっぱいのサワーが出てくるぞ
ビール安定だな
297名無しさん:2011/02/23(水) 17:29:52.92 ID:xfAuOTYl
ここはビールと日本酒以外はダメだな。
ホッピーなんて、「ホッピー+焼酎」と「焼酎のみお代わり」が
同じ値段なんだぜ。不当すぎる
298|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 17:52:07.80 ID:t/BlJRh6
ホルモンの唐揚げ厨はネタだろ?
あんなもん特別旨くもないだろ
299|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 17:58:33.63 ID:kHW2VP2v
焼きそばだけはガチ
300名無しさん:2011/02/23(水) 17:59:50.82 ID:mX3t1ZND
焼きそばを勧める声が多かったので、この前食べたけど、
特にどうということはない焼きそばだった。
301|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 18:01:30.87 ID:eJr0ByMT
焼きそば食べたけど普通よりちょっとおいしかった印象があるなぁw
炙りサーモンはガチ
302|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 18:41:23.11 ID:ju5eiXKO
隣席で焼きそば見ると自分も注文したくなる
303|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 20:10:33.71 ID:5qvehrWh
モツ煮込みとホルモン炒めヤベーぞ!

ビールとの相性最高だ!
みんな食ってみてよ
304|男|名無し湯|女|:2011/02/23(水) 23:13:02.42 ID:DV7Zui2U
>>296
確かに・・でも倍出してダブルにすると氷、あまり入ってこない。
焼酎党はボトル入れるのがお勧め!
305|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 01:25:04.28 ID:2gBW5oMI
ここのレストランの値段はふざけてるよな・・・ 
夏場はここでサウナに入って食事だけして帰る・・・これで90分では終わらない時がある・・・
こういうレストランで注文して出てくるまで20分は長すぎる
少なくとも90分コースで入ってきた客には、レストランで10分以内に出してほしい
それが出来ないなら入館料を返してほしい 
306|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 08:43:02.88 ID:pEgGrNEn
>>305
90分で入るならレストラン行くなよwww
307|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 12:08:26.96 ID:r0qpoQw9
俺も夜90分でレストラン行くことある
ただ30分延長覚悟だけどね
308|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 14:16:28.85 ID:ss4xQmw3
むしろホームページのクーポン使えよ、と。
309|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 15:52:14.71 ID:oSKgFGAF
90分でレストラン行ってビールだけ飲むなら分かるけど
食事まで頼んじゃうってどんな勇者だよ
310|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 17:32:18.61 ID:vaPCKz9Z
アホだなwww
吉野家行ってよし
311|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 20:35:45.43 ID:400lU+bh

                / ̄\
               |     |
               \___/
               __|__
             /      \
            /  ::\:::/:::: \     
          /   <●>::::::<●> \   
          |     (__人__)     |
           \     ` ⌒´    ,/   
   r、     r、/          ヘ
   ヽヾ 三 |:l1             ヽ
    \>ヽ/ |` }            | |
     ヘ lノ `'ソ             | |
      /´  /             |. |
      \. ィ                |  |
          |                |  |
312|男|名無し湯|女|:2011/02/24(木) 21:20:30.12 ID:jUjTFna0
週末行きたいが東京マラソンがあるな。
313名無しさん:2011/02/24(木) 21:34:30.20 ID:zIsy2Z93
去年,東京マラソンの前日に泊まったけど混んでたな、
ロッカールームでゼッケンを縫い付けている人がいっぱいいた
314|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 07:35:57.81 ID:5CDcgrZe
朝風呂最高!
315|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 08:49:30.16 ID:nroDR+sy
なんだかんだイベントがあるとグリプラって込むよな〜

去年も山田でんきがオープンしたときも込んでたし
東京マラソンのときもフィンランドもグリプラも込んでた

マラソンする方々はグリプラなんかで体調とか崩さないかね?
316|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 10:32:59.54 ID:gA9YuMqQ
マラソンする人たちの仲には物見遊山でくる人も多いからサウナでいいんだよ。
だけど、正直、迷惑。島でやってくれ。
317名無しさん:2011/02/25(金) 10:41:47.71 ID:12MXPPfr
今年の東京マラソンはフジテレビが中継するんだよね。
前の日の取材ということで、女子アナがグリプラに来ればいいのに。
大島由香里とか戸部洋子とかなら、風呂の取材もOKだろ
318|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 12:04:22.51 ID:TvbYPtuC
ゆかりたんに俺のを見てもらいたいな。
皮もちゃんとむいておかなきゃ。
319|男|名無し湯|女|:2011/02/25(金) 21:52:42.26 ID:vgEsjPt3
マラソンは都庁がスタートなんだ。知らなかった。
それじゃあ混むね。明日行くのやめよう。
320|男|名無し湯|女|:2011/02/26(土) 16:18:22.61 ID:AEdmuHHs
今日行ってきたら マラソン参加者みたいな人がいろいろ聞きに来ていた。
今夜はそういう人ばかりになると思う
321|男|名無し湯|女|:2011/02/26(土) 22:43:26.85 ID:rptTP5M6
マラソン今年は死人出るかな?
一昨年は松村が死に損なったけど。
322|男|名無し湯|女|:2011/02/27(日) 15:55:17.55 ID:5J7FhxBk
クーポンっていちいちプリントアウトしてフロントに提出しないとダメ?
TSUTAYAみたいにケータイとかiPhoneでクーポン画面みせてOKとかできないかなあ
323|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 07:38:26.18 ID:nNYN320W
ステーキ美味かったけど
もうやってないかな?
324|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 11:02:39.17 ID:7w1uqAwi
>>322
携帯画面見せたがダメって断られた。
速攻近所のネットカフェでプリントアウトして持って行った。
今のクーポン3月31日までだが余裕をもって早く4月以降のをHPに載せてほしい。
出張前は忙しいのでギリギリでプリントアウトしたくない。
325|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 11:47:54.55 ID:ORjbRk+q
ネカフェ代払うならクーポンなしのほうがいいんじゃね?
326|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 11:51:18.64 ID:7w1uqAwi
プリントアウト5分あればすむ。
ネカフェ代15分100円。
西武新宿横の通りのネカフェならもっと安い。
327|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 12:06:38.88 ID:bo2W/6eN
携帯あるなら携帯サイトのクーポン使えばいいんじゃね?
328|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 12:46:58.19 ID:Chb/l/lq
ネットカフェってプリントアウトできるのか
329|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 14:35:03.59 ID:GAE4pDtt
>>328
今はだいぶ進化してカラーコピーおいてあったり、100円ランチとか
結構すごいよ。
330|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 14:42:28.22 ID:pY5REGBn
昨日は安かったんだな…ネット予約しないで飛び込みで行ったから損した気分…
UPグレードで生中付きで\2680って…
331|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 20:10:14.78 ID:IiRYjuYd
>>324
>出張前は忙しいのでギリギリでプリントアウトしたくない。
プリントアウトは5分あればプリントアウトできるのだよ。
332|男|名無し湯|女|:2011/02/28(月) 21:24:48.72 ID:nhkCnwXA
クーポン乱発するなよ
おかげで客層が悪くなる
333|男|名無し湯|女|:2011/03/01(火) 01:11:38.08 ID:rnyYXjwN
>>332
逆だろ。
住所不定の人間と比べクーポン客は客層が良いから値引きしてもらえるんだ。
334|男|名無し湯|女|:2011/03/01(火) 02:31:32.66 ID:RRqkrsoS
別に態々ネカフェ代なんか使わんでも、ネットプリント使えばセブンイレブンでプリントアウトできるだろ?
335|男|名無し湯|女|:2011/03/01(火) 06:37:33.30 ID:BI22T85q
ネットプリントを検索しま
336|男|名無し湯|女|:2011/03/02(水) 21:12:04.79 ID:dR9FtwRw
ネットプリントなんてよく知っているな
337|男|名無し湯|女|:2011/03/03(木) 15:51:18.34 ID:NQIH8Lyn
ネットプリントか、知らなかったよ。便利そうだね。

俺が愛用している西武新宿駅前の回転寿司の上のネットカフェなら10分40円。
プリント1枚20円。他の用事もあるからよく使う。

ちないみに俺は常に10時までのと10時以降のサウナクーポンをかばんに常備。
必要に応じてコピーする。
338|男|名無し湯|女|:2011/03/03(木) 19:51:00.24 ID:iL+g1ouY
大人気!マグロ解体ショー始めます
3月10日(木)19:00〜 / 4月12(金)19:00〜
1F さしみ居酒家 花車で開催!目の前で体感!!大迫力の解体ショー★
339|男|名無し湯|女|:2011/03/03(木) 21:27:04.42 ID:xownaBE3
>>337
四国にはセブンがないのか?
340|男|名無し湯|女|:2011/03/05(土) 00:10:46.74 ID:GW9ADKMr
馬鹿にするな
セブンイレブンぐらいあるわい
341|男|名無し湯|女|:2011/03/05(土) 02:51:09.58 ID:3Yb7cIr9
馬鹿にするな、愛知県はわりと最近までセブンイレブンがなかったわ(笑)。
コンビニの定義にもよるが、日本で最初のコンビニはあるけどな。

というわけで俺は名古屋地方在住で、仕事で東京にゆくときだけグリプラを利用する。
そちら方面に仕事がない時期もある。そうなる少しグリプラが懐かしい。
342|男|名無し湯|女|:2011/03/05(土) 09:26:51.88 ID:/KdXa3bF
パカにするな、韓国はわりと最近までセブンイレブンがなかったニダ(笑)。
コンビニの定義にもよるが、世界で最初のコンビニはあるけどニダ。

というわけでウリはソウル大学出身で、仕事で東京にゆくときだけグリプラを利用するハムニダ。
そちら方面に仕事がない時期もあるニダ。そうなる少しグリプラが懐かしいニダよ。

343|男|名無し湯|女|:2011/03/05(土) 21:44:47.12 ID:XFYEG/KH
最近グリプラ清掃甘くね?
7階の床にお菓子のクズや切った爪とか
剥がした角質とかがボロボロ落ちてて素足で歩くと結構痛いよ。
7階で店員に言ったらすぐ掃除してくれたけど、最近特に気なるわ。
344|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 00:51:53.30 ID:zfxF8MgZ
日本最初のコンビニって北海道のらしいよ
インスタント焼きそば弁当&おにぎり温め常識が有名
345|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 02:31:18.61 ID:F5KlKrml
汚すぎるし客も頭のおかしい老人とかいて最悪だった
(パンツにうんこがこびりついてる老人!)
346|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 06:26:16.74 ID:svbZIauV
>>337
よっぽど暇なんだな。
347|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 16:44:44.33 ID:t83OzHPe
>>345
だいたい大きいカバン持って入ってくる親父は半分ホームレスみたい
奴だから注意が必要だ。マジでロッカー周りが一気に臭くなる。
348|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 18:24:15.38 ID:wtbM5IME
生ビール超特大サイズでけええええええ 1000円
http://i.imgur.com/uyTNs.jpg
349|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 18:34:43.42 ID:+Td6CXxw
おいむちゃくちゃ行きたくなってくるからやめろ
350|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 18:45:59.76 ID:nAb05uSn
>>348
でかすぎワロタ
351|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 18:54:44.50 ID:cb8Kq7ad
関西でいう大ジョッキ、あるいはリッタージョッキね。
この前、サッカーアジア杯の決勝見ながら5杯も飲んじゃったよ。
いや、5杯ってのは朝精算するときにわかったんだけど。
352名無しさん:2011/03/06(日) 19:43:23.67 ID:RV0OM4dI
おおお,これがかの有名な焼きそばか!!
353|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 20:04:05.60 ID:XQtanPNd
確かに超特大はお得かもしれんが、オレなら大生2杯がいいよ。
354|男|名無し湯|女|:2011/03/06(日) 23:08:43.73 ID:jpx8Y+Lt
マッサージ受ける場合は、クーポン使うより、マッサージプランや
リフレッシュプランで入るのが一番得だよね?
他に安くなる方法ある?
355|男|名無し湯|女|:2011/03/07(月) 01:04:46.27 ID:KfoYKNkz
金さえ払ってくれりゃ浮浪者だろうが平気で入店させるよ
ロッカーのすえた臭さはこれからも続くでしょう
356|男|名無し湯|女|:2011/03/07(月) 10:35:07.95 ID:Eh+AjpHz
靴箱の一帯が異常にすえた匂いがするんだが、
あれって、やっぱ何年も同じ靴を履いているようなホームレスまがいの客が来るから?
いい加減、激安クーポンとかやめたらどうかな?
客質の保持も重要なサービスだろうに。
357|男|名無し湯|女|:2011/03/07(月) 11:59:34.30 ID:Q0Z1p/V7
>>348
飲みかけの写真載せるなよ。
358|男|名無し湯|女|:2011/03/07(月) 23:32:50.78 ID:iRU0NpvB
>>356
ちないみに俺は常に10時までのと10時以降のサウナクーポンをかばんに常備。
必要に応じてコピーする。(で)(き)(る)(男)
359|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 00:09:04.03 ID:o0WKJD0M
できる男は、みみっちいことしない。
粋な男は、定価主義。
360|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 02:53:44.66 ID:NjC2YeTs
サロンのお姉さんはマン毛丸出ししてるかな?
361|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 03:18:12.57 ID:w+RVRmFF
サロンはパンツを履かなくてもOKならば最高なんだが。
362|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 10:22:12.03 ID:A1nXxDGb
>>337
激安ネットカフェ情報サンクス。
それは西武新宿駅横の通りでグリプラの通りの
ファミマ、ローソンの通りで
かどのマクドナルドの通りですよね?確か名前は漫画王国だったような気が。
あと「必要に応じてコピーする」と書いてますがそれはプリントアウトした
クーポンをコピーするって事?
プリントアウトしたクーポンをコピーしても受け付けてもらえますか?
363|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 12:35:00.08 ID:8neQGpXf
>>362
そうそう、漫画王国。
完全なる社会の底辺なのでご注意。
あとたまにプリンターが調子悪いことがある。
コピーの件だが、とりあえず大丈夫だったよ。
プリントアウトかコピーかなんて見分けつかないしね。
まったくのねつ造だと犯罪的だけど、
ちゃんと作ったクーポンのコピーぐらいならそうでもなかろう。
有効期限がくるたびに作っているんだし。
364|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 12:46:24.50 ID:lG2OzlOk
犯罪者
365|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 16:37:42.13 ID:LVHkwcFZ
366|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 22:39:35.82 ID:KxaRvDjz
昔のフィンランドは良かったけど
今はなんか掃除の具合とか湯上りのとこのフロアがぬめってたり
なんか不潔でいやだ
グリプラもカビ臭いけど
367|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 23:26:32.89 ID:OMnjBZW6
>>347
あの狭いロッカーをくさい荷物で封鎖され
挙げ句の果てにうんこのこびりついたパンツ マジつらかった

今は ラクーアかタイムズスパに行っています 焼肉がうまかっただけに残念
368|男|名無し湯|女|:2011/03/08(火) 23:45:34.35 ID:/fnNzhYl
>>367
おまい結構、豊かだな。
値段が倍も違うじゃないか。
そりゃ俺も金持ちならラクーアかタイムズスパに泊まりたいお
369|男|名無し湯|女|:2011/03/09(水) 01:37:15.91 ID:tWpDVwmH
俺はホモじゃないということを一言断っておくが、
ラクーアの難点は、女性が出入りしてるということ。

リクライニングシートで寝ようと思っても、
ババァの話し声がうるさくてうるさくて・・・。
370|男|名無し湯|女|:2011/03/09(水) 02:02:04.75 ID:vda6iymI
いろいろある(風呂+宿泊所)の優先順位を決める必要があるね。
自分がグリプラを選ぶのは、新宿という場所と、クーポンによるお値打ち感と、風呂の清潔感の総合的判断。
追加的要素としては、警備があってホモの心配が少ないこと。
371|男|名無し湯|女|:2011/03/09(水) 04:41:17.32 ID:VhM6q9rS
出来ればサロンは使い捨てのパンツにしてほしい。
372|男|名無し湯|女|:2011/03/09(水) 11:58:20.67 ID:qlGAggEy
そもそもリクライニングシートで寝るっていうのが俺には無理だわ
2〜3時間毎に起きてしまう。

フラットシートの方がぐっすりねやすい にんげんだもの   みつを
373|男|名無し湯|女|:2011/03/10(木) 01:17:47.12 ID:L5WW7Bri
6Fのトイレの右側の小便器。
ずっと新聞紙で囲われてるが、再起不能なのかね?
374|男|名無し湯|女|:2011/03/10(木) 01:21:32.36 ID:qykWQXrr
しばらく行っていないが、まだあのまんまかよ。
375|男|名無し湯|女|:2011/03/10(木) 21:41:08.42 ID:QvwYCzGV
あそこのトイレのスリッパうんコツいてて泣いた。。。
376|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 07:25:22.18 ID:i5+qxfzl
血が付いてた小便器あったわ。
誰か血尿か、それとも小便中に鼻血でも出したか
377|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 18:01:07.50 ID:i5+qxfzl
週末と大地震で交通マヒして今夜は大入り満員だろ。
378|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 19:20:25.29 ID:z9u3kuuS
定員オーバー確実だな
床で寝るやつ多数
379|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 21:16:41.26 ID:pxDm1aE+
>>376
生理だろ
380|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 21:18:40.78 ID:98Eea3aS
帰宅難民押し寄せてる?
381|男|名無し湯|女|:2011/03/11(金) 23:07:52.55 ID:xugwmv/i
どんな状況?くわしくおしえれ
382|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 00:20:27.29 ID:In56rCuN
満室になったのかな?
383|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 02:00:41.12 ID:iZDi9hoP
普段から花金は超満員だろ
384|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 10:47:05.92 ID:1eIi2HI7
昨日は逝こうと思ってが仕事が押して逝けなかった。
結局逝かなくて正解。
385|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 17:54:44.82 ID:r1oAk3k8
今日行った人、グリプラのレポート宜しく
386|男|名無し湯|女|:2011/03/12(土) 18:22:57.15 ID:QfvxwTX5
>>385
停電
387|男|名無し湯|女|:2011/03/13(日) 03:27:10.74 ID:wEZ+3+kC
maji??
388|男|名無し湯|女|:2011/03/13(日) 12:24:43.13 ID:u7e2GSJS
東京の被害などどうでもいい。
389タニグチ:2011/03/13(日) 19:53:39.24 ID:mo9OCxPq
でも2,3階の壁に結構ヒビはいってたぜ。

なんか怖いな、大丈夫?
390|男|名無し湯|女|:2011/03/14(月) 12:02:21.26 ID:mRDwPPxz
5階ラウンジのTV2台、大浴場、露天風呂の各TVは全部NHK?
391|男|名無し湯|女|:2011/03/14(月) 16:27:41.42 ID:aaxyO1yo
通常営業してる?
392提案:2011/03/14(月) 18:46:36.78 ID:jfYiCjRK
2ちゃんのみんな、バカにしないで聞いてくれ。
明日から朝6時くらいから、夜22時くらいまでパソコンを切ろう。昼間は電気が逼迫する。パソコンの電力消費量がバカにならない。深夜のアクセスは問題ないと思うが昼間は自粛しよう。
携帯からならいいかもしれんが、不要不急のパソコンは落とそうよ。
みんな、いろんな所にコピペしてくれ。
明日の夜会おうぜ。

393|男|名無し湯|女|:2011/03/14(月) 20:01:21.93 ID:BOxXKBST
>>390
募金したら教えてあげる
394|男|名無し湯|女|:2011/03/15(火) 02:15:35.35 ID:MDSuS1Rl
>>390
何の得にもならない
395|男|名無し湯|女|:2011/03/15(火) 21:37:34.17 ID:P4W+hbm0
>>390
かわってるねw
396|男|名無し湯|女|:2011/03/15(火) 22:47:57.34 ID:7gKLhUfM
食物不足でメニューとか限定になってないのかな
397|男|名無し湯|女|:2011/03/15(火) 23:31:52.42 ID:9t4ghH3m
>>396
ホルモンの唐揚げは、大丈夫だろうな・・・。
398|男|名無し湯|女|:2011/03/16(水) 13:29:54.04 ID:EV4t1sVu
最悪ビールだけでも死守してくれ
399|男|名無し湯|女|:2011/03/16(水) 18:08:31.04 ID:UpvAvE0Y
垢すりに色っぽいイモがいたんだが
400|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 10:23:53.70 ID:/DsiuGu9
レス遅くなりましたが、ここで被災したものです。

ワタクシはレストランにいましたところ、震災にあいました。
すごく揺れました。
禁煙席の大型テレビが落ちてきて割れ、皆テーブルに下へ。
テーブルの上の調味料が落ち、床や上着が醤油まみれに…
小一時間テレビで情報収集をしながら余震のたびにテーブルの下へ。
マッサージのお姉さんたちは仕事を中断し同じくテレビ。
階段やフロアは天井や壁の塗装がけっこう落ちてきていましたが
まぁ、かろうじてはだしで歩ける状態でした。
すぐにお客様の安否確認が店内放送と従業員の間で行われ、感心しました。
約1時間後、「退店をお勧めします、現在は新規のお客様もお断りしている」
旨の放送が有り、ここを後にしました。エレベータも止まっていて、
非常階段からの退店でした。

長レス失礼しました
401|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 11:06:44.48 ID:di8nawBV
都内でも被災っていうのか
402|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 15:28:06.39 ID:BBuZm7rX
>>400
そうだったのか・・・
無事でよかったな
403|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 15:43:13.31 ID:GUV9lclz
おお、大変だったね。あのテレビが倒れたのか。
404|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 18:59:28.22 ID:sAwz+cfW
無事でよかったね
405|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 22:01:47.06 ID:EzVLsFdv
いま歌舞伎町って活気ある?ガラガラ?
土曜くらいにグリプラ行こうかな。
406|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 22:36:15.37 ID:i9mnkIQR
今夜、地震後初めて行こうと思ったんだが、
大規模停電があるとかないとか煽った人間がいて、
やむを得ず帰宅しちゃったんだな。

今現在、停電なし。やられた。

やっぱり行くんだった・・・。
407|男|名無し湯|女|:2011/03/17(木) 23:07:51.50 ID:3D1gnYvN
>>400
レポート乙 つーかマジGJ

>>406
残念だったが賢明な判断だったと思うぜ。
産出電力が3300万khで消費電力が3000万khだったんで
余裕がそんなにあったわけじゃない。グリプラで停電したら凍死するぞ。
408|男|名無し湯|女|:2011/03/18(金) 20:52:38.59 ID:g8PXMTW2
繁華街は停電にならないよ。自粛は必要だが 
歌舞伎町が停電したらパニック状態だな。
409|男|名無し湯|女|:2011/03/19(土) 03:30:11.88 ID:4aOTLzzq
モノの試しに、新宿区役所以外の歌舞伎町を数日停電させたら面白いと思うがね。
ある意味で不要不急だし、別の意味で不謹慎かつ緊急的なニーズもあるわけで。
田舎者で、仕事で東京へゆくときだけ簡易宿泊所として利用しているけど、
今回の災害で仕事の都合が変わるかもしれない。
5月の連休あけぐらいまで行けないかも。そのころまで変わらずにいてほしい。
410|男|名無し湯|女|:2011/03/19(土) 07:54:46.64 ID:8aYmljRm
繁華街も停電になるよ。

計画停電では大丈夫だけど不意な停電だと
官公庁も含めて停電になるから強制輪番計画停電なんでしょ。
411|男|名無し湯|女|:2011/03/19(土) 13:18:21.52 ID:bTIfQtFD
>>400
大変だったなあ。風呂の水とかこぼれたんだろうな。
おれも家の水槽が半分こぼれて大変なことなってた。
412|男|名無し湯|女|:2011/03/19(土) 20:25:58.24 ID:XNz9fR8j
はっきり言って
現在、歌舞伎町だけでなく新宿周辺は節電でかなり真っ暗だぞ。
生まれてこの方、こんな暗い新宿初めてだぞ(笑)

かなり新鮮だよ、コレ。
413|男|名無し湯|女|:2011/03/21(月) 17:30:46.19 ID:MpNxRDOR
来週あたり行ってみるかな。空いているんだろうか。
414|男|名無し湯|女|:2011/03/21(月) 19:25:46.34 ID:c2i6dQWg
昨日泊まった。問題なし。
北海道フェアなかなかいいね。
415|男|名無し湯|女|:2011/03/21(月) 21:21:05.84 ID:ykQAVbe7
がらがら。

気持ち良すぎるくらい。
416|男|名無し湯|女|:2011/03/22(火) 08:03:09.22 ID:fPPs7C4i
やはりガラガラか。
でも俺も電車乗っていかないと行けないから
マンドクサなんだよな。
417|男|名無し湯|女|:2011/03/22(火) 16:31:04.79 ID:r8VegBQ9
週明けだったこともあってガラガラだった 好きな人にはいいかも
マッサージの人がほとんどいなかったが帰国したのか
リネンの会社の関係で供給不足とかで受付でタオル渡されました
418|男|名無し湯|女|:2011/03/22(火) 16:54:20.56 ID:9S5U7iGx
それマジかい!
タオルぐらい好きに使いたいのにな
しばらくは行きにくい
419|男|名無し湯|女|:2011/03/22(火) 23:48:01.45 ID:+fk21UQR
電車がまともに動いてないので、
毎晩でも泊まりたいんだけどな。

けど、泊まったら泊まったで、
風呂入りまくりの、飲みまくりので、
次の日仕事にならないんだろうな・・・。

俺にとっては、ある種のリゾート地だしwww。
420|男|名無し湯|女|:2011/03/23(水) 00:20:38.65 ID:FcDqXSLV
でも
相変わらず焼肉脂臭いわ
ええかげんにせえ
421|男|名無し湯|女|:2011/03/23(水) 16:25:17.18 ID:FwE6lf72
オイオイ水道水に放射能ってグリプラヤバいんじゃないの?

ラドン温泉のお湯とかの数値以下なら良いのだが…
422|男|名無し湯|女|:2011/03/23(水) 16:58:54.30 ID:FwE6lf72

    ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::\
    i/.....  ......... ヽ:::::::|
   /' .) (    /::::::::|
  / -・=, -・=-  \:::::|   パニック パニック パニック みんなが あわててる〜
 / 'ー(、_,、_'ー-‐'  |;/⌒i
 |  r ェェュゝ\     .ノ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~
 ι_―--―_λ
 /        )
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、
    ∠ノ  ∠ノ
423|男|名無し湯|女|:2011/03/24(木) 23:50:52.20 ID:x5HxA4Xz
>>421
ラドン温泉は飲用じゃないぞ。
424タニグチ:2011/03/25(金) 17:50:20.42 ID:ausdPT0y
グリプラ、客少ないねぇ、でもゆっくり出来ていいわ。
原発処理が一区切りついて、停電や流通の見通しがつけば
また元の賑やかさに戻るだろうな。
日本人は熱しやすく、冷めやすいからな^^
425|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 12:43:10.08 ID:tdGUj6MF
それまで店が耐えられるかの方が問題じゃね
426|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 12:46:06.29 ID:Vnd24Bgr
潰れたらさすがにショックだな
少し落ち着いたらまたビールのんで昼寝しに行きたい
427|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 20:44:53.85 ID:ygs6gNNf
先日の地震と不景気のせいで大量解雇やるらしいな、グリプラ
店員さん達のコソコソ話が聞こえてしまった…

世知辛い世の中だな
グリプラ経営ヤバいのかな?


428|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 21:57:40.11 ID:pem59zct
ディアリゾンちゃんだけは辞めないでね
429|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 22:01:23.30 ID:nUOo2l08
>>428
グリプラに似た人いた?
430|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 22:38:13.01 ID:8/oTXBgL
不景気の時ほど 贔屓の店に行く
431|男|名無し湯|女|:2011/03/26(土) 22:47:06.75 ID:rGkBQvoV
>>428
彼女は大丈夫だと思う。英語話せる数少ないスタッフだし。
俺は食堂のお姉さんが心配。
432|男|名無し湯|女|:2011/03/27(日) 00:43:13.85 ID:ku6kKqEf
夏場は電力の関係で営業が・・・
433|男|名無し湯|女|:2011/03/27(日) 12:48:08.43 ID:y2FWj66z
M9だとかなりデカイ余震があるだろう。
ちなみにチリ沖の場合には3ヵ月後。
震源がちょっと南にずれれば、老朽化したグリプラは本震以上に揺れ
東京も津波の被害もあるかもしれない。

長い間、石原慎太郎に知事をやらせていたので
都民に天罰が下っても不思議ではない。
434|男|名無し湯|女|:2011/03/27(日) 18:18:54.29 ID:hp9WYuOL
都内で無料の風呂ない?
435|男|名無し湯|女|:2011/03/27(日) 23:11:44.80 ID:QseLNkCe
都内なんてM7クラスで地下鉄沿線上すべて地盤沈下して
簡単にオワルよ
蟻の巣みてーなもんだよ
436|男|名無し湯|女|:2011/03/28(月) 10:20:59.05 ID:yALoOT/Q
蟻の巣といえばグリプラの多数かたまったカプセルもまさに蟻の巣みてーなもんだよ
437|男|名無し湯|女|:2011/03/28(月) 17:15:08.33 ID:KwG9Mp/H
                    ╋
                    ┃          _,,†─-,,,
                _,,-‐†''´~^†'‐-,,_†__,,,-‐†'''   † †‐-,,
            _,,†-‐''† †  †  †  † †   †   †  †‐-,,_
        _,,-‐''†   †    †    † †     †   † †   ''‐-
             ただちに健康を害するものではありません
     ∧∧   市民の皆さんは落ち着いて生活してください      
     /⌒ヽ),_,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
438|男|名無し湯|女|:2011/03/28(月) 23:21:53.41 ID:dIfLAAL5
>>436
蟻の巣というより、蜂の巣だろ。
むしろ、蟻の巣よか安全だろ。
地震が来ても、頭上に落ちてくる物は皆無だし。
439|男|名無し湯|女|:2011/03/28(月) 23:43:45.14 ID:mGctknEg
よくこんなきたねーとこ泊まるねー
440|男|名無し湯|女|:2011/03/29(火) 00:47:08.79 ID:Ok18itT1
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::    目が覚めたら、3/11の大地震なんか起こって無くて、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    大津波が何千人もの命を奪ったなんてことはなくて、
   |l \\[]:|    | |              |l::::     福島の原発も爆発して無くて、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    水不足もなくて、停電もなくて、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    関東中の野菜や水が放射性物質で汚染されてたりしなくて、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   プルトニウムも検出されて無くて、
                                  未だに原発から放射性物質がもくもく出てたりしてなくて、
                                     打つ手がほとんどないなんてこともなくて、
                                       これは夢なんだ・・・・
441|男|名無し湯|女|:2011/03/29(火) 22:31:45.29 ID:cmJQ0Ggt
そろそろ余震も収まったし行こうかな
442|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 01:22:51.13 ID:DJdw1eZI
         北斗有情破顔 拳

        \     テーレッテー    /
          \  ∧_∧   /
            |∩( ・ω・)∩|<せめて痛みを知らずに
          / 丶    | / \     ゆっくり逝くがいい・・・
        /     ( ⌒つ´)    \

443|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 01:33:54.30 ID:/AirA4cz
静岡より西から定期的に利用している者ですが、
地震のあとは東京へ行っておりません。
先日ニュースで新宿の様子を初めて見ました。
驚くほど真っ暗ですね。
久しぶりに東京へ行き、ブリプラへ行く予定ですが、
何か気を付けるべきポイントはありますか?
444|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 01:37:13.62 ID:ywBWWk+z
先週行った時は換えのタオルがなかった。
それ以外は変わらず。
あとは足ツボ嬢が少なくなってたかな。
445|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 10:15:11.85 ID:XFq8viLw
心配なのが5階レストランの自由に飲める水、大丈夫?
換えのタオルがなかったのは地震とかんけいあり?単なる経費節減か?
446|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 14:25:00.65 ID:qTJO0tuf
>>445
節電協力だね。
メトロ地下鉄もエスカレーター止めて電気は真っ暗だし
グリプラだけ協力しないというわけにはいかんでしょう。
447|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 17:25:20.10 ID:DJdw1eZI
    \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


448|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 19:25:41.22 ID:QkcxPCbH
乞食は受け入れるけど、被災者は受け入れません
449|男|名無し湯|女|:2011/03/30(水) 21:34:17.39 ID:DbSMVyth
夏になるとかなりヤバイ 
夜間に計画停電のエリアに入ると、宿泊できなくなる
気をつけろ
450|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 00:25:35.87 ID:SJP824VQ
足つぼ中国人激減してて笑った
ロッカーあたり相変わらず腐い
ほんとに腐ったにおい
タオルも少ないことだし
しばらく遠ざける
451|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 02:21:10.39 ID:Z7CWfS5W
地震以降、行ってないんだけど、
そんなに客が減ってんの?
確かに施設とか老朽化してて怖いよなあ。
今度震度6クラスでも来た日にゃあねえ・・・
452|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 06:37:05.19 ID:41BjKElM
出張これからは妹のとこに泊まることにしたよ。
453|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 10:36:26.08 ID:RLPfRVC3
新宿はよほどの事が無い限り計画停電のエリアにならないでしょ。
ところで最初にフロントでタオル何枚渡される?
454|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 13:30:54.25 ID:WRBXBM9u
>>453
大、小1枚ずつと館内着
455|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 14:17:45.16 ID:He1drKA0
俺明日行くの楽しみにしてたんだが…でも泊まらないしサウナだけだから
行ってみるかな。足つぼ激減はヨカタw
行ったらレポします。
456|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 15:37:42.03 ID:+2bWcV9g
タオル以外は不便さを感じない
サウナの客よりカプセルの客が異様に激減してる感じがする
457|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 16:48:26.17 ID:+2bWcV9g
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

       さ  よ  う  な  ら  関  東
458|男|名無し湯|女|:2011/03/31(木) 18:36:29.50 ID:xrPjtpYU
被害のなかった地域から、今度利用しようと思いますよ。
酒スレで都心はビール(一部銘柄だけ?)が品薄と聞きましたが、
グリプラ内は大丈夫ですか?
459|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 01:44:12.67 ID:HEpSeUX0
何回もサウナ出入りすんのに
バスタオル1枚じゃあ・・・泣
460|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 02:49:21.94 ID:FOFthL9h
その旨、従業員に説明したら、新しいタオルくれるよ。
ただ以前の様に、好き放題には使えなくなったという事。
461|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 03:50:12.33 ID:Xq8Wl200
タオルがフロントで配布になったってことは、
サウナに置いてあった冷えたタオルの冷蔵ケースもなくなったのかな?
462|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 12:58:37.88 ID:GQBYCgYe
>>461
そうだよ。

タオルだが1人で5枚も6枚も以前使ってる人いたけど、あれは使いすぎ。
だから今のままでいいんじゃない。
463|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 15:57:57.63 ID:Xq8Wl200
サロンの前にあった冷え冷えタオルないの?
サウナから出たら、あれを二枚くらいとって、頭とポコチンに当てるのが気持ちいいんじゃねえか。
他のサウナじゃ、あんなサービスやってないのに・・・
行く価値半減だな。
464|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 20:50:37.80 ID:98O0EFYi
ポコチンに当てるタオルがないからサロンの前でモロ出しするしかない。
465|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 20:59:35.72 ID:wBRt3t9H
ヒンヤリタオルの替りに金玉にトニックを塗ってる。
466|男|名無し湯|女|:2011/04/01(金) 22:52:29.48 ID:tNENm6o0
>>460


そうなんだ??
アリガトン
467|男|名無し湯|女|:2011/04/02(土) 00:41:50.58 ID:H+UTzuD8
>>464
誰もお前の粗末なもんなんて見ないってwww
468|男|名無し湯|女|:2011/04/02(土) 01:38:02.29 ID:Sm7/bqbg
おれはすごく見たい・・・。
469|男|名無し湯|女|:2011/04/02(土) 07:41:31.73 ID:YK5SSFPA
┌─────────────────────┐       ,-‐-、       /` 、
│「大丈夫?」っていうと、                  │     /  ,'´ ,-‐-、 /   \,-‐-、
│「大丈夫」っていう。                    │  __l.  { /  r"` l     i   ヽ
│                                    │ /     ´     ´⌒`` ‐-、  }    !__
│「漏れてない?」っていうと、               │レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽ、
│「漏れてない」っていう。                 │ |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、      i
│                                    │ ヽ、 /_  | ,' ´  |,,_        |っ }    _  |
│「安全?」っていうと、                    │  Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  ,'    ノi /
│「安全」っていう。                      │   | i^| ` ,:' ,-:| .!        ノ /    / ン
│                                    │ /'、_L!  |  | .j ヽ  _,,,、  /ヽ、  /
│そうして、あとでこわくなって、              │ 〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /
│                                    │ \   ! |     /7L___ノ    '´
│「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、   ...│   `'‐-`-'__,!´Y/ゝ、
│「もう、手遅れって」っていう。                 │     ,:' ̄`‐-‐| ヽ//、
│                                    │     | i    \ `ン' ` 、
│こだまでしょうか。                      │     { |      !‐'´⌒ヽ、|
│いいえ、東京電力です。                     │     i ヽ、    \    }
└─────────────────────┘     |   \    ヽ、_ノ
470|男|名無し湯|女|:2011/04/02(土) 15:39:51.12 ID:eVRR1Xd4
しかし、あの地震で営業ができなくなるのは情けない
ホテル業としては失格だね
471|男|名無し湯|女|:2011/04/02(土) 23:24:56.76 ID:jRTlFQZS
>>456
今、地方から旅行で来る客も少ないだろうからな・・・・
俺は神奈川だけど、地震以降は休みの日は一日中家にいることが断然多くなった
472|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 00:41:02.49 ID:17fMfSuR
都心に勤めてる人間は、3月11日に帰宅難民を経験したから、
不要不急の用事が無い限り、帰宅したがるんだろう。

ちょっとグリプラに寄ってサウナに入って、飲んで帰るとか、
飲んでて終電逃がしてグリプラ泊まりが少なくなったのは、
そのせいかもしれないと思うんだけど、どうだろう、この予想。
473|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 00:43:59.57 ID:17fMfSuR
>>472
「不要不急の用事が無い限り、帰宅」は、変な表現でした。

「不要不急の用事はキャンセルして、帰宅」が正解(謝)
474|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 01:25:36.65 ID:ESJVt7lZ
>>470 何も知らないくせに知ったくち聞くな

475|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 02:28:24.80 ID:awKsxNIm
ニュースや新聞記事にも出てるが、
東日本のホテル、リゾートは壊滅的らしいじゃないか?
グリプラだけでなく歌舞伎町のホテル全般大変な時期だろう
476|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 02:29:10.26 ID:rcLTzJT6
地方から仕事で東京へ向かう俺はグリプラが定宿。
だから東京においてグリプラはむしろ帰る場所。
これからはまた用事が増えて、グリプラへ泊まる回数も増えそう。
今まで通りやってくれますように。
477|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 03:07:27.85 ID:glQ5Vh15
474
あの地震で営業が出来ないのは客の安全を保障できないから、営業ができなかったのでは・・・
そんな施設に誰が安心して泊まるんだ?
残念だが、グリプラは今回の地震で信用をなくしたと思う
478|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 14:12:33.55 ID:P426NdFt
サロンの娘、何人かは老朽化したグリプラビルに危険を感じて今月で辞めるそうだ。
479|男|名無し湯|女|:2011/04/03(日) 20:55:55.16 ID:awKsxNIm
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
480|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 00:17:10.73 ID:XWFPXv4b
あの地震の揺れで客を従業員専用の通路から出すのはおかしい
ちゃんとした所だったら客の安全を守る為に動くが、グリプラは客の安全を守る為にグリプラの施設から出て行ってもらう事らしいな
グリプラは儲ける事しか考えない会社だから仕方ないか・・・  
481|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 00:36:43.91 ID:VsY2gwPp
来週の月曜日に泊まってみたいんだけど込み具合はどんなもんですか?
482|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 01:05:28.15 ID:WHAGi7tj
>>480>>477
頭おかしいの?
儲けることしか考えてないなら、ここぞとばかりに客を入れるでしょ。
あの日は帰宅難民で溢れかえってたから、超満員間違いなしだし。
他のカプセルは営業してたとこもあったけど、どっちが儲け重視だかはバカでもわかること。
483|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 01:20:44.89 ID:zRwNsG9M
ばかの相手するなよ
484|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 02:12:46.79 ID:sYzLs2l6
まだビール飲める?
飲めるなら、泊まる必然性が無くても泊まりに行くぞw
485|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 05:21:03.01 ID:W3Edm5pz
ここが潰れたら困るね。
都内や神奈川でここみたいに大規模なカプセルで、サウナもあって、
メシも食えてマッサージも出来るところなんか他にないだろ?
横浜のスカイサウナや万葉の湯は朝の追い出しが早いし、
上野のダンディなんかは風呂が狭すぎ。
新橋や池袋はカプセルそのものが無かったりするから論外。ある所は風呂がオマケ程度だしな。
巣鴨、大塚、駒込は規模がショボすぎ。
ラクーア、大江戸温泉? ただのぼったクリじゃんか。
ここの代替になるとしたら、上野北欧か川崎レックスくらいしかないんじゃ?

名古屋ウェルビーや神戸サウナが都内にも進出してくれないかねえ。
486|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 07:52:02.46 ID:oMzrEpT3
>>485
かなりくわしいねw
北欧、レックスはいいね。ただレックスは元旦に泊まったけど従業員いないのか
食堂が一時間たっても何も来ないとかそんな状態で客が怒ってた。
ん〜俺もいろいろ行ったけど他にいい所ないかな。
遠いけど松戸の駅前の露天風呂あるところもいいね。
487|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 09:17:41.90 ID:mth6IpzE
地震のあと、真性重篤患者がときどき書き込みますね。
地震のショックで発病したのでしょうか?

>>485
私はそれほど詳しくないけれど、
立地・設備・料金を考慮に入れると、
グリプラにまさるところはないか限られると思います。

来週の日・月に利用する予定ですが、
それまでに少しでも元の賑やかさが戻っていますように。
混み合っているのはいやだけど、人気がないのはもっといやです。
488|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 11:55:33.55 ID:VsY2gwPp
ここの最安値は楽天で予約するのが一番なんですか?
489|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 11:59:38.76 ID:aaGNTX3P
そうですよ
490|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 12:10:38.82 ID:VsY2gwPp
どうもありがとうございます
491|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 14:16:48.68 ID:Uk1HPCbW
オンライン会員になってメンバーズカードでポイント貯めるのが一番安いんじゃね?
492|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 15:22:15.15 ID:pX+FWRQ9
確かに都内だとグリプラに並ぶ施設がないな
俺の第2選択は池袋のプラザだけど風呂や食堂はグリプラに適わないね
493|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 21:44:44.60 ID:WHAGi7tj
川崎ならビッグの方が好き
古いのが難点だけど
494|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 22:43:25.98 ID:NSxWMhYq
>>493
ビッグの食堂の雰囲気は好きだなあ。
ただカプセル寒くてワロタ。ロッカー周辺も臭かった。安いだけあって
客層は悪かったな。喫煙フロアなのにタバコすってる奴いるし。
495|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 22:47:09.21 ID:0s923euj
何か問題でも?
496|男|名無し湯|女|:2011/04/04(月) 22:49:31.11 ID:NSxWMhYq
禁煙だ。間違えたw
あと風呂は広くてgood。椅子がなんとスケベ椅子!
497|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 01:45:26.57 ID:JRfXw3Xv
グリプラが潰れもビックレモンがあるだろ
まあ、俺はビックレモンやフィンランドに泊まるくらいなら、
電車乗って上野プレジデントへ行くけどな
498|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 08:31:42.53 ID:1Ghcxy/2
ああプレジデント行ったことないわ。値段高いから客層いいみたいね。
今度行ってみよう。
499|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 09:02:10.24 ID:k3ACQbl1
新宿でグリプラの次だったらビッグレモンかな。
俺の場合は新宿という立地が大事なので。
いつまでもグリプラが元気でありますように。
500|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 12:19:42.21 ID:sXfOzqQD
kubininatta
jisinnobakabakabaka
501|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 13:21:32.76 ID:NMISNNpp
ここでの評判を見て予約しました
カプセルホテルに泊まるのは初めてなので何かアドバイスください
502|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 13:40:32.73 ID:tjO22Q3q
ビックレモンは3年ぐらい前まで行ってたけど、水風呂があまりにも
冷たすぎで止めた。14〜15度前後だったけど改善されたのかな?
18度以上はないと入れん。
503|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 13:43:51.57 ID:k3ACQbl1
>>502
半年ぐらい前に初めて行ったが(そしてそれっきりだが)
恐ろしく冷たかったよ。
504|男|名無し湯|女|:2011/04/05(火) 13:55:03.87 ID:tjO22Q3q
>>503
ありがとう。だったらビックレモンは永遠にサヨナラします。
505|男|名無し湯|女|:2011/04/06(水) 01:08:40.46 ID:j9lf363Z
    国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {

         脱税王       汚職王          殺戮王
506|男|名無し湯|女|:2011/04/06(水) 17:44:28.74 ID:j9lf363Z
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |1号機の炉心 | ::|
  |.... |:: |大爆発の恐れ| ::|
  |.... |:: |海外避難勧告| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
507|男|名無し湯|女|:2011/04/06(水) 23:21:58.87 ID:zxDvQEE4
>>501
初めてなら下の段にしてもらった方がいいと思うぞ
508|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 05:40:13.80 ID:zQITu+eK
たまに出張で名古屋行ってウェルビーに泊まると、
都内のカプセルサウナのレベルの低さを痛感するわ
509|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 09:36:24.22 ID:a550bsNI
>>508
都内であれだけの施設は難しいんじゃないか?
俺も転勤で名古屋いたからよく今池店に行ったものだ。
そもそもサウナにはまったきっかけが名古屋のサウナだ。
510|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 12:24:36.76 ID:qFjUlJwJ
栄のウェルビー、前に行ったら清掃が行き届いてなかったよ。
名古屋だったらサウナ・フジの方が俺はいい。
511|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 16:06:12.70 ID:BamiIaQ9
バスタオルとフェイスタオル一枚ずつフロントで渡された。使ったら好感して
512|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 16:11:08.73 ID:BamiIaQ9
↑↑書き直し

バスタオルとフェイスタオルをフロントで一枚ずつ渡された。使ったら当然交換してくれると思ってたが、帰るまでそれを使うように言われた。
ちなみにカプセル利用。濡れたタオルを保管する場所にも困ったし、サウナで汚したバスタオルを使うのも不快だった。
客は地震前に比べてかなり少ない印象だったな。
513|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 16:14:29.00 ID:9wICb+9p
まだタオルの事情が悪いままですか。
まあ仕方がないですね。
ビールはいつも通り飲めますか?
514|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 20:43:04.56 ID:pKTjsybU
ビールは問題なく飲める。
つか、今飲んでる。
515|男|名無し湯|女|:2011/04/07(木) 22:21:03.88 ID:kEcVrHa1
ウェルビーは今池店一択
あれだけ設備が違うのに料金は同じだという…
(多少プランが違うけど)
516|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 00:07:02.01 ID:ao2n/cRN
さっきまでいたけど
さっさと帰っておいて良かった
この揺れじゃここはやばいっしょ
517|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 00:32:28.04 ID:zBl1Qj7u
まじで濡れ濡れタオルどこに保管するんだよ・・・。
518|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 01:56:31.79 ID:I1wVGqjf
グリプラ大丈夫か?
先月の本震でいい加減ガタが来ているだろ?
神戸サウナみたいに、いっそのこと地震で潰れて立て直した方がいいんじゅないか?
519|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 02:07:04.09 ID:qXHe6+or
>>514
ありがとうございます。
名古屋在住の愛用者ですが、もうすぐ久しぶりに利用するので。

>>515
今池なら、私はスオミですましますがね。
瑞穂でサッカーを見て、スオミで汗を流して、
味仙かピカイチあるいは千種の山ちゃんで一杯。
これが基本です。
520|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 11:50:30.38 ID:NmcMdigx
景気がいいときに建ったグリプラは意外と頑丈な気がするけどな
521|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 12:49:25.45 ID:vDTaffBX
土曜日行きたかったが昨日の地震で何となく嫌になってしまった。
522|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 17:12:02.56 ID:bkF9r3Ir
建物は問題ないと思うが
523|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 18:36:04.97 ID:D2XLYDkU
大丈夫
524|男|名無し湯|女|:2011/04/08(金) 20:37:45.04 ID:QZz4A3vc
フロントさん、たのむよ、
あまりにも臭い体臭の人入館断れって(離れててても臭う)。
今日、昼2時過ぎに凄い臭い奴入ってきて参った。
ホームレスではないが臭いにも程がある。
525|男|名無し湯|女|:2011/04/09(土) 00:51:38.06 ID:ZornFZSy
客層があまり良くないよな
ホームレスみたいなのとか、レストランで泥酔するオッサンとか、
明らかなホモとか、ロッカー荒らしみたいなのとかがウジャウジャいる。
立地も影響しているとは思うが、
それ以上にボロい施設とクーポン券乱発が原因だと思う。
高級感ある施設に立て替えて、料金も高めに設定して、変な客が入って来れないような店にした方がいい。
スポーツ紙やタブロイド紙の割引クーポンなんて論外。
526|男|名無し湯|女|:2011/04/09(土) 02:03:03.38 ID:hi1WrEri
フ○ンランドとグリプラを区別できない人がいるようだ。
いや、区○所前かな?

スポーツ紙のクーポンといえば、
食堂においてあるスポーツ紙で、グリプラのクーポンのところが
きれいにちぎられていたことがあったな。
グリプラの中でグリプラクーポンをちぎるか。うーん……
527|男|名無し湯|女|:2011/04/09(土) 07:03:23.70 ID:fBMPqsX6
>>525
俺もそう思うわ。賛成。
食堂の新聞がち切られているとかwドイヒーだね。
528|男|名無し湯|女|:2011/04/09(土) 10:53:43.26 ID:7KYrRS+H
食堂のスポーツ紙のグリプラのクーポンのとこが乱雑にちぎられてるの毎回。しかも朝7時に。
俺はグリプラの人が取られないよう破ってるのかと思ってた。付いてる日もあったので破ってる人がいるんだとおもた。
相変わらずサウナから水風呂入る時そのまま入る人いるし。
そのうち常連親父に大声で怒鳴られまっせ!
529|男|名無し湯|女|:2011/04/09(土) 14:29:36.96 ID:cw6ivZEY
グリプラのクーポンチラシ、路上で配布してたじゃん
あれ最近配ってる人見なくなったけどもしかしてやらなくなった?
シャツクリーニングとか便利だから通る度に貰ってたけど・・・
530|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 00:55:40.13 ID:rC2bykGL
>>529
2〜3日前、男の人がいつもの場所で配ってましたよ。
531|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 13:02:17.67 ID:1tv1to7h
>>529
結局行ってないんだろお前。
532|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 16:42:36.06 ID:qhsBYK0D
>>531
木耀日に行ったんだけど・・
臨時の大浴場の水抜き清掃だったorz
いつも水曜日なのにってことはまた浴槽にクソでもされたか!
533|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 19:25:37.39 ID:SUdClE8G
ドライ特大生と鶏軟骨塩焼き。カチ割りワインを飲んでから
函館ラーメン。デザートにはチョコモナカ。これで完璧!
534|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 21:22:12.28 ID:l41oxNxv
>>524
同日俺もグリプラにいたが、異臭が凄かった。そいつのせいだったか!ちなみに大宮の某カプセル内映画室も同じ臭いがする。
535|男|名無し湯|女|:2011/04/10(日) 22:03:44.97 ID:1vu5Jk4Y
今日久々行ってきたよ。タオルは一枚はやはり嫌だね。
あと意外に混んでたよ。歌舞伎町も人いっぱいいた。薄暗いのにw
ここでウンコは見たことないがほかのサウナでウンコは見たことある。
なんか臭いなと思ったら洗い場の足下に転がってたよ。
どこでもそういう奴はいるんだな。
536|男|名無し湯|女|:2011/04/12(火) 14:31:44.75 ID:T0HX1hfo
震災後、日曜日に初めて利用した。
雑魚寝の方は、お客は以前の半分かもっと少ないぐらい。カプセルはどうかな?
タオルについては、以前よりは不便だけど、寝る前に干しておけば問題ないかな。
足マッサージに中国人が2人しかいなかったね。
マッサージやサロンはもともと利用しないのでよくわからない。
それ以外はほぼ通常営業という感じかな。お客が戻らないときついかも。
また以前のような賑やかさが戻ってほしいよ。
537|男|名無し湯|女|:2011/04/12(火) 16:58:35.11 ID:ZvCTLfs9
足ツボのチャイナガールって、みんな本国に逃げ帰っちゃったの?
538|男|名無し湯|女|:2011/04/12(火) 23:33:14.41 ID:tMuSxBlc
そうだよ
539|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 04:21:21.28 ID:5ZMPCkUt
■民主党投票者の心境

投票した         政権交代       普天間問題       事業仕分け
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\     /\___/ヽ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\ 
|           :| . |(○),   、(○)、.:|
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\
口蹄疫         尖閣問題        

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  東日本大震災&福島原発の対応
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
540|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 10:44:06.64 ID:cvwo6KGl
7階の100円入れて使うPC2台
なに見てるのか覗き見したらみんな風俗情報見てる
出撃前の下調べ&予習だな(笑い)
541|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 12:00:12.24 ID:qwNYqZUH
フロントの床が汚かったよ
こまめに掃除してよ
542|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 14:01:46.80 ID:/FrRzCNQ
風俗は情報収集で勝負が決まるからな
543|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 16:23:45.28 ID:BNQaMWTu
あれ見えないように囲い付けて欲しい。
だから出来ない。
544|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 16:48:18.28 ID:d8pAH/QB
>>540
順番としては下半身をスッキリさせてから風呂でスッキリの方がよさそうだが。
545|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 17:07:22.77 ID:BNQaMWTu
昔の俺のゴールデンコース
DVD買う→グリプラ→風俗→帰宅 こんな感じだったな。
今は性欲が衰えてきて風俗行かなくなってきた。
数年前まではグリプラ→風俗の確率が100%だった。
546|男|名無し湯|女|:2011/04/13(水) 21:11:31.38 ID:qB6tCV10
タオル1枚はほんとつらいよぉ。。。
547|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 02:40:57.66 ID:0MPCKf4W
>>545
グリプラの浴槽って簡単にかけ湯だけしてドボンみたいな客が多いけど、
そういう客ばっかだと、お湯に顔をつけるのがちょっとなあ・・・
店側も、客が浴槽に入る前にナニの洗浄を徹底するように告知してもらわないとな(笑)
548|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 03:16:39.18 ID:f25q6r0P
こんなご時世ゆでしょうか?グリプラに行ったことのない方々の
まったく意味不明な書き込みが多いですね。

個人的には、お客そのものが少ないことが心配ですね。
風呂も設備も値段も、あの界隈ではいいと思いますが。
549|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 17:05:55.47 ID:DXTjihyd
疲れがたまるとサウナ→チャイガールマッサ→ビール→そのままカプセルがオレのゴールデンコース(笑)なわけだが、チャイガールが居ないんだ?今週行きたかったな( ̄ω ̄)
550|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 19:24:45.22 ID:9i82Tkie
オレ愛用のデリヘルなんてHPすらない
でもメンツま満足度は最強だ
551|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 20:34:21.98 ID:NcyYhBSG
>>543
後ろを通るだけで
上から見下ろす感じで丸見えだよ
552|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 23:35:42.44 ID:60gfCGYi
>>549
いるんだな、これが。
先週木曜に行ったときは、6〜7人稼動してた。
553|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 00:22:34.15 ID:yEudj3Ok
オキニ居るかな
店に電話して聞いてみる
554|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 11:24:18.42 ID:jUOqMwEV
>>547
そうだねぇ。アヌスぐらいは念入りに洗って欲しい。

エステの人は日本人?えらいカイデーパイオツの人が客に説明してたけど。
風呂場でドキドキしてしまった。
555|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 11:55:10.34 ID:vgtnQh4n
555
556|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 13:50:11.03 ID:/Sw6ga26
>>554エステの人はみんな日本人だよ
557|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 15:28:54.09 ID:pC/OGmH1
>>556
そうなんだ、サンクス。あれじゃムラムラしてできそうにもないわ。
558|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 17:05:21.33 ID:R0ncMn5Y
エステの人にムラムラはしないけど、おっさんだらけの風呂にお姉さんはちょっと違和感があるね。
状況が状況だけに、それほどでもないお姉さんでもすごく美人に見える(笑)
559|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 19:26:46.04 ID:YXgPJYxA
最近の書き込みをみて問題ない事がわかりました。
早速明日の予約しました。
560|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 23:34:39.67 ID:M4EsKzxI
なう。
レストランに女子が大量投入されてる気がす。
561|男|名無し湯|女|:2011/04/15(金) 23:43:24.30 ID:3Q7wD9uG
タオルはまだ入り口で渡される一枚だけ?
562|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 01:21:01.84 ID:sm1hOrOn
>>559
今夜行ってきたけど、23時台のレストランの客の数と、
24時台のカプセル側のフロントの混みっぷりを見ると、
以前のグリプラとそんなに変わらない印象だったね。
アカスリは、むしろ以前より大盛況だった様な・・・。
563|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 04:39:21.13 ID:kxem1BlW
>>560
>>562
現状レポートありがとう。
個人的には食堂で顔なじみだった女性が心配だ。
仙台出身と聞いていたから、地元に戻ったかもしれない。
愛想のよい素敵な女性だったけどね。
それはさておき、グリプラがいつも賑やかでありますように。
564|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 05:32:38.61 ID:bd2ZlH81
資格持ってるんだか持ってないんだかよく分からないチャイナ足ツボガールが大量にいなくなっただけでも良しとしなきゃな
これを契機に、店側も、足ツボの業者は全面的に入れ替えた方がいいんじゃね?
船橋モンシャトーみたいな路線でやっていくのなら話は別だけど・・・
565|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 13:24:22.89 ID:buLyFb7p
その船橋モンシャトーはどういう路線なの?
566|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 15:42:09.71 ID:St8Y+s6G
資格なんていらない
567|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 16:01:04.01 ID:4S4XAQBT
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
 こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。
「輸入たばこは課税対象ですが、ほとんどの荷物は課税されていないのが現状です」
「課税通知が来た場合は、荷物を受け取らず返送してください」
業者のサイトには、脱税を助長するこうした文言が躍る。
海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に返送することができる。
課税通知通りに税金を払えば郵便物は受け取れるが、そうなると格安でなくなるため、
返送するよう指南しているのだ。

「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。
568|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 20:05:35.36 ID:BmDfrm4S
>>564
チャイナは資格なんかみんな持ってないよ。
569|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 23:01:02.94 ID:uuaX6BEf
かわいいこは自然に指名が増えるね
570|男|名無し湯|女|:2011/04/16(土) 23:48:37.47 ID:ANtalVFg
かわいいこは旅をさせろ
571|男|名無し湯|女|:2011/04/17(日) 00:34:42.69 ID:UqKgLBxW
あの足ツボ、無資格営業だったのか。
どうりで下手クソだと思ったよ。
一時期、ピンクのチャイナ服みたいなのを着せてやらせてたよな。
レストランそばのあの一角だけ、変な雰囲気になってたよ。
572|男|名無し湯|女|:2011/04/17(日) 03:08:51.86 ID:y7+i61oe
サウナ関係の施設の多くは、マッサージなど無資格だよ。
これはグリプラだけじゃない。
573|男|名無し湯|女|:2011/04/17(日) 06:50:22.13 ID:OiXfzsr2
資格は必要ないよ

マッサージ屋さんで国家資格が絶対要件の
業種は、意外と少ない
574|男|名無し湯|女|:2011/04/17(日) 13:15:22.72 ID:0Th9yHwz
仮眠室に大いびきのオヤジいた
その周りだけ空いていてワロタ
耳栓お忘れなく
エーシー
575|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 00:49:20.35 ID:8ekRdJbb
>>572
だから「ボディケア」という単語を使ってるんだろうね。
揉んでくれて上手けりゃ、資格なんて俺は関係ねぇけどな。

保険適用の関係で、資格の有る無しがややこしいのかな?
576|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 07:47:32.59 ID:yWt5DjKw
基本的に色気を売りにしてるような店は下手が当たり前。
おばちゃんや男が施術やってる店の方が技術的に断然上。

てか、無知だけど、資格って関係あんの?
577|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 11:53:32.25 ID:DAiHbSrA
おばちゃんで上手かったことなんて一度もないけど
若い娘では上手いのいたことがある。
578|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 12:21:22.04 ID:dQWDF0h6
グリプラのチャイナ娘の足ツボは素人同然だったぞ
579|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 13:28:56.43 ID:B+dI/30V
マッサージで上手い人いたら教えて?
580|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 13:39:08.71 ID:B+dI/30V
>>578
足ツボよりもチャイナと友達になりたいから、それで十分じゃないの。
581|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 21:54:13.34 ID:4pVkBehK
サロンとかは、昨年末に比べ、メンツ変わってますか?
会いたい人がいるんだがな〜 もう居ないか
582|男|名無し湯|女|:2011/04/18(月) 23:57:42.06 ID:DAiHbSrA
>>579
サロンの店長
583|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 01:07:00.66 ID:KgFeQnxR
レストランのテレビのチャンネル権って、誰が持ってるんすかね?
ドラマが映っている時なんて、みんな新聞や雑誌を読んでいて、
誰も見てないから変えて欲しいと思うんだけど・・・。
584|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 07:23:54.59 ID:pdAk21Ed
>>583
確かに昼間の韓流ドラマはやめてくれ
585|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 09:00:31.75 ID:yN5Zm5fZ
586|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 10:32:32.55 ID:rw3HMaKY
決まってるのが露天はフジTV。大浴場はテレ朝。他は知らない。
587|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 12:26:43.79 ID:wwxs5faX
露天も大浴場も決まっちゃないだろ!
その時によって違う。
588|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 12:57:34.32 ID:3tm5ZdZo
お客さん 徐々に戻りつつあるね
589|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 14:24:54.28 ID:QwRs+QiP
確かにテレビのチャンネル権は気になるな。食堂の喫煙側でみたいのが
やっているときとか。
そういやリラックスルームのテレビも地震で落っこちたのかな。
新しくなってたような気がした。
590|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 14:26:02.03 ID:81t4FmsL
リラックスのテレビは日テレだった
591|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 14:36:13.04 ID:kf34vJr/
チャイナ娘は不法就労?
592|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 14:54:59.36 ID:43hHMmKn
アカスリ嬢にもう少し色気があればなぁ。
あれじゃ婆さんだ。
593|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 15:46:03.11 ID:QwRs+QiP
アカスリ中にチンコ勃っても困るし、安心の技術でおばちゃんだよ。
俺は貧乏だからアカスリやったことないけど。
594|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 16:17:30.07 ID:HdCS29yE
チャイナ姉ちゃんにマッサージの技術を期待して申し込む人っているの?
技術を期待するなら、迷わずレストラン奥のマッサージルームだろうに。
あそこなら、全員資格を持ってるみたいだね。
サロンは人によって当たり外れが激しすぎる。
若い新人みたいな兄ちゃんに当たると、チャイナ姉ちゃん以下の技術だった。
595|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 16:44:09.89 ID:V7oLS+yU
>>594
何?サロンに兄ちゃんいるの?
それならもうグリプラ行かない。以上。
596|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 16:58:59.90 ID:i2yPe6Jq
ねえちゃんはちんぽ揉んでくれねえの?
597|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 17:01:51.83 ID:9RwJJH5d
マッサージ類は資格がないと開業できないはず。
サウナなどでやる分には必ずしも必要ない。
ある種のグレーゾーンなんだろうけど。

少しずつだけど、活気が戻りつつある気がする。
震災前に比べると、まだまだ客は少ないけど。
598|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 18:46:58.72 ID:wwxs5faX
確かボディケアや整体だったら問題ないはず。
マッサージと言うと資格が必要と聞いた。
と言ってもマッサージと名乗って無資格でやってるサウナあるけど。
首や肩の揉み方で何回も受けてると差が判るけど。
599|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 19:00:31.85 ID:wwxs5faX
ところでグリプラのカレーライスって美味しいの?
見た目は旨そうだが。
600|男|名無し湯|女|:2011/04/19(火) 22:54:19.17 ID:yr2PWDdL
食って報告しろ
601|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 01:11:07.85 ID:YEmmmy9P
聞いてみたら、サロンに男性セラピストひとりもいないみたいよ。
おれが受けた人はマッサージ上手かった。5Fよりも…
602|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 02:16:57.98 ID:OUvapXzt
最近、夜遅くて朝早いから、グリプラに住みたいぐらいだ
603|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 02:59:34.35 ID:Kf/PZ4Z+
大変ですね
604|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 04:52:33.13 ID:ZYtUcJhf
最近グリプラに住んでる俺に言わせてくれ

ここ1カ月くらいフロアや便所の掃除が雑と思われ
至急、改善してもらいたい。
605|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 07:18:16.61 ID:mWnwZpAs
フロアはともかくトイレは綺麗じゃない?

広いしw
606|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 09:33:23.06 ID:aZJM/jjF
サロンって風呂場のある階へのらせん階段上がった正面の小部屋みたいなところ?
5年くらい前に一度利用したことあるよ
その時は、男と女が半々くらいだったかな
男性に当たったけど、力加減やツボが分かってなくて痛いだけだった記憶がある
その時以来、使ってないな
業者が変わったのかな?

てか、サロンのある部屋は昔はテレビとソファを置いた休憩室だったんだよね。
あそこで野球見るのが好きだったのに・・・
グリプラにマッサージの業者が三つもいらないだろ
元の休憩室に戻して欲しいわ
607|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 10:03:40.47 ID:JT95K7Pn
謎のらせん階段、密かに2つあるね。そこと風呂階のWCの方に。その横にカーテンで仕切った従業員の休憩所が。
608|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 11:47:40.67 ID:rQ+xwdze
>>605
綺麗だと思うなら舐めてみろ
609|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 13:38:30.26 ID:ERvjU/bv
鼻があまり利かないので気にしなかったが、
言われてみると、たしかにロッカー室が臭い。
その他はおおむね清潔なんだけどね。
610|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 18:27:33.47 ID:ZYtUcJhf
特に洋式の便座やその裏が汚い。

ウンコのカスがつきまくり。あんなのに座れる奴はどうかしてると思う。
よく見るといい。だから、最近俺は和式しか使ってない。
611|男|名無し湯|女|:2011/04/20(水) 23:14:20.23 ID:Kf/PZ4Z+
従業員に言えよ
612|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 00:02:25.76 ID:6bTC0B4A
計画停電無いのに、タオルまだ戻らない?
613|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 00:21:08.47 ID:Bm7/QwlW
震災理由にコストダウンしてるだけじゃね。俺のもうひとつの行き付けは、節電で館内が暗い以外は震災前と変わらないし。もちろんタオルも。
614|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 02:59:46.91 ID:xV7NX+X/
カプホでタオル1組だけなんて
ここだけだよ
単なるサービス劣化
615|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 03:38:15.01 ID:ut72WjjN
>>613
>>614
文句があるなら来るなよ。
文句は働いてから言え。
616|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 05:00:36.43 ID:UrKZdpyM
>615
従業員乙
617|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 06:15:55.31 ID:RiiEBQ3e
>>607
謎とは言ってないです。
618|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 07:40:50.85 ID:4lwso1lT
>>615
なんで文句言うのに働かなきゃだめなんだよw

つかサービス低下で文句言われるのが嫌なら、お前が働かなきゃいいじゃんw
619|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 10:54:39.52 ID:Oa+V0EyI
フロントにある耳栓&アイマスクのセット。
かなり安いで、お得。
今まで目にタオル置いてゴロ寝してたがタオル1枚になり思い切って買った。
安眠保障。
620|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 19:36:06.13 ID:+NJZ/vSD
>>615
そのうち客は、離れていくから心配すんな。
そしたら、お前はめでたく無職になるから。
621 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/21(木) 23:24:53.65 ID:Bm7/QwlW
>>613
もう一つの行き付けってどこ?
都内でいいとこあったら教えてくれ
622|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 00:22:24.56 ID:dDQb1r24
>>621
ウェルビー新宿店
623|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 00:43:39.90 ID:wUm78pT0
中国式ボディケアって、どうなん?
ここでほとんど話題にならないけど。
624|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 03:35:21.30 ID:OG/bryYD
>>619
カプセルをご利用ください。安眠保障
625|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 04:38:05.77 ID:pg1kpLrh
>>624
いや、カプセルでも隣近所にトロンボーン級がいるときついらしいよ。
あと、背が高い人には狭いしね。(私は190超級なので雑魚寝部屋オンリー)

地震のあとに2度ほど雑魚寝部屋に泊まったけど、
とにかく人が少ない。特に大イビキをかくデブが減った。
すごく静かで寝やすくなった。
経営的にはきついかもしれないけれど、寝やすくなったよ。
626|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 10:11:52.27 ID:rNq2tuSC
建物もう古いからな〜
これだけ大きな余震が多ければ耐震補強の必要が
627|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 10:25:36.15 ID:8ow+0xWK
安心しろ今程度の余震ではグリプラはびくともしない。

怖いのは阪神、淡路クラスの直下型だ。
ちょうど鉄骨のつなぎ目が2,3階の高さだと思うので
下手すると、どちらかが押しつぶされるね。
壁や階段などの亀裂をチェックしといたほうが良い。
628|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 11:03:05.55 ID:rNq2tuSC
女性利用者も減ってるかな。
地下エレベーター前のコインロッカーに大きな荷物入れてる女性よく見かける。
629|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 12:22:26.40 ID:n5Qz98bQ
築何年くらいなの?
630|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 13:05:47.40 ID:8qnpuXb6
>>620 ならねーよ
お前来なくても全然余裕だよ
631|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 13:17:36.92 ID:pg1kpLrh
>>628
あくまでも推測だが、女性客はそれほど減っていないんじゃないかな。
風呂やマッサージを楽しみに来る客よりも
簡易宿泊所として利用する客の方がおおそうな感じだから。
グリプラは新宿で女性が利用できる数少ない簡易宿泊所。
632|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 13:57:22.48 ID:T0pUB4D3
>>630
無職という言葉が相当堪えたようだw
633|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 20:44:32.49 ID:T0pUB4D3
しつこく建物古いとか言ってる奴いるけど、ここ築何年よ?
確かグリプラは平成になったくらいにできたように記憶してる

これくらいのビルは都内では平均的なんだが
これで古いとか言うならほとんどのオフィスは骨董品だな
634|男|名無し湯|女|:2011/04/22(金) 22:39:24.99 ID:0yVsji9O
>>633

公開日:2011年2月18日

新宿・歌舞伎町で27年の歴史と信頼を誇るカプセルホテル&サウナ『グリーンプラザ新宿』

ttp://job.inshokuten.com/work/detail/3206?mode=list&searchType=k
635|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 00:24:38.32 ID:TPWIAjlW
しかもグリプラの建物は結婚式場の二次利用だから更に古いはずだぜ
636|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 00:34:24.24 ID:ZZAhUVhY
地震が来ると、赤の他人の客同士が、
「揺れてる?揺れてるねぇ〜」とか、
「おおお、コリャでかいぞ!」とか、
お互いに声を掛け合って警戒しあうよね。

この連帯感が俺は好きだな。
637|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 00:36:35.61 ID:hAIc6gMT
建築基準法が改正された1981年以前の建物だと、いつ倒れてもおかしくないな
老朽化のための改修費とか出せそうもないし
638|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 02:42:46.69 ID:gBsXLg/1
>>626
「必要が」どうしたのですか?
639|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 10:13:31.93 ID:W/oF8j0C
グリプラは27年より
も〜っと前からあったような利用したような気がするが27年
そんなもんか・・・
しかもあんな場所に結婚式場があったとは知らなかったな。驚いたよ。
640|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 11:10:45.33 ID:yQ57nNd+
独身だからか?
641|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 15:00:41.26 ID:TFK3DqEy
地震の時にそんなの妙な揺れ方はしないから
特別問題無いかと
642|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 15:39:05.29 ID:NB0TGOc0
改修工事もやってるしな。
643|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 23:01:46.48 ID:V63Cka51
27年ならホテルの中じゃ普通だな

俺は約20年前に受験で都内ホテルに何件か泊まったが、そんときのホテルも今も大抵営業してる

いずれにしても大地震が来て安全な建物なんて極一部だと思う
浦安みたいな場所だと新築だろうがヤバイわけだし、結局のとこ運次第

644|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 23:08:26.07 ID:pjd5IVU1
だ〜からさあ
都内を走ってる地下鉄の路線図を見てみなって…
これらが全部沈下するんだぜ?
都内は簡単に壊滅するよ
645|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 23:12:36.99 ID:hAIc6gMT
震度7直撃の神戸だって崩壊した地下鉄は1駅だけだったろ
さすがに全部沈下するわけない
646|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 05:12:40.27 ID:IBSGjda9
大江戸線などはものすごく丈夫に作ってあるらしいけど、
地上に上がるまでの通路がどうなんだろうね?

グリプラで大地震が来て建物崩壊で死ぬならまあ我慢する。
もちろん死にたくないが、サウナにいるときも、
雑魚寝部屋で寝ているときも、俺は悲しいほど無警戒だ。
建物がどうかなるほどの地震が来たらどうにもならんわ。
647|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 07:37:32.69 ID:THl0v4Ai
グリプラでは地震なんかよりホモやオバケの方が怖いよ、俺は。
648|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 11:41:39.99 ID:ew0Yi5Bz
>>646
グリプラで死ぬより、おっパブで死ぬ方が良いだろ
649|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 12:33:54.76 ID:wnz7O63E
いやぁ〜
オッパブで余震来たことあったけど
ここでか・・・と思ったら切なかった
650|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 19:31:13.03 ID:ei0aZwjX
どこで死んでも、建物の中で死ぬような惨事の地震なら知り合いも大抵死ぬし、
どこで何やってたか裸だったかなんて気にする知人もいねえよw

そんなんだからソープでもセクパブでもサウナでも好きな場所で楽しく死んだ方がいいだろww
651|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 21:50:34.22 ID:gciUvXVx
ったく! お前ら何の話してんだよwww
グリプラの話しようぜ。
652|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 22:06:53.50 ID:M8gr6qBn
今日行って来たのだが、サウナ入ってる時デカイ地震が来たら
入り口の扉が開かなくなって出られないこともあるんだなと
思ったらちょっと怖かった。ひからびて死ぬの嫌だな。
あと今日はロッカー周辺臭くなかった。ホームレスっぽい人も
暖かくなって野宿できるから来なくなったんじゃね?
653|男|名無し湯|女|:2011/04/24(日) 23:45:32.31 ID:ei0aZwjX
>>651
何故か約一名、ここの建物は超危険だと何度も書いてる奴がいるからなw
654|男|名無し湯|女|:2011/04/25(月) 01:00:43.55 ID:A3+Ybtxv
>>652
その死に方はイヤだwww
655|男|名無し湯|女|:2011/04/25(月) 14:25:25.98 ID:69I3VO9J
どこにいたってその危険はどこにでもあるんだから
そんなこと心配してもね・・・

それより今年の夏はポカリ&カキ氷はやるのか気になる

656|男|名無し湯|女|:2011/04/25(月) 15:14:20.98 ID:g1jhaKuy
ポカリはダメそうだな。
しかしここは場所柄か客層が若くていいんだよな。
下町とかだとオジイちゃんばかりだし。
657|男|名無し湯|女|:2011/04/25(月) 18:14:01.25 ID:MJgD6A9t
ダブル目玉焼き朝食。美味かったです。
こうゆう朝食が欲しかったんだよね。
658|男|名無し湯|女|:2011/04/25(月) 22:15:40.22 ID:+dj4tixn
>>657
和モーニングは最高
洋モーニングはマック行った方がマシ
659名無しさん:2011/04/25(月) 23:04:57.15 ID:x/j+X+hz
洋モーニングは,パンを8枚切りじゃなくて
4枚切りにしてくれれば最高なんだけどな
660|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 00:22:56.38 ID:RU+3r0yV
スチームサウナ内にて、「エア走り込み」してるやつ発見www
661|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 00:32:16.69 ID:/tnfWD7k
月曜日の夜だから空いてるだろうと思って、
ちょろっと行ってみたら以外と混んでいた。

サウナは、寝そべるのを躊躇する程の人数がいたし、
20:00のロウリュウは第2回公演を開催だったし、
レストランもそれなりに席が埋まっていた。

もう、普段どおりのグリプラだね。
662|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 04:05:27.94 ID:i2oMITS5
ロッカーがきれいになったようだ。
ロッカーの上がきれいに拭いてあった。
背が高いのでそれはわかる。
臭いも一時期よりマシになった気がする。
ただ、俺は鼻がきかないので自信はない。
喜ばしいこと。

客は少しずつ戻りつつあると思いたい。
風呂・サウナはまだ少なめな感じだけど、
なぜだか食堂はそこそこいるね。
チャイナ嬢の足ツボは風前の灯?
アカスリは安定している感じ。
663|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 10:49:02.50 ID:KIGMFcum
>>660
スチームサウナは動くと熱く感じるから、俺も腕立てとか屈伸運動とか
やるよw人気ないのか人がいないときが多いからな。
664|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 10:59:12.59 ID:Vy/6CChK
サウナ入るのはいいけど
日本で放射性物質降下量が一番多いのが実は新宿区だって知ってるの?
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp45986.jpg
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=249939
3月18日〜4月18日までの累積値におけるI-131(ヨウ素131:半減期8日)の
降下量計測値で、東京都新宿区が全国で一番高い数値を示しています。
665|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 12:27:07.86 ID:aw14l2xw
>>664
ソースよく見てごらん 「日本で〜一番多い」はそれ書いた人の勘違い
茨城の方が何倍も高い
福島・宮城は測定データが足りてないだけ

東京が高かったのは、3/22〜3/23の原発事故後初めて雨降った頃の値
他の日は関東他県と比べても特に高いわけではない
666|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 14:34:33.29 ID:QN3tkFOk
常識的な感覚があれば新宿が一番多いなんて、そんなわけねーだろってなると思うけどな
667|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 20:00:59.11 ID:kJ9dekaC
色々と意見や不満があるようだが、結局グリプラに落ち着いちゃうんじゃないの?



668|男|名無し湯|女|:2011/04/26(火) 20:23:21.06 ID:i2oMITS5
愛用者なので会員になったのだが、
カプセルではなく仮眠室専門だと
何もメリットがないみたいだな。
何かある?
669|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 08:18:26.04 ID:LHk/5obF
>>668
仮眠室専用の会員制度なんてあるのか?
ポイント会員じゃなくて?
670|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 09:51:04.34 ID:KE+EWYRr
つか、メリットもわからずに会員になったのかw
671|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 10:02:51.83 ID:Ejb58YdE
ここって女性は泊まれないんですよね?
672|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 12:11:44.08 ID:TZxxXPX7
>>671 女性はリ・ラクッスパがあるよ

673|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 13:56:35.58 ID:4S3qOoev
>>669
HPから登録したんだけど、
会員価格のコースってカプセルばかりで。

何かポイントがあるらしいぐらいは知っているが、
仮眠室派でも何かあるの?
店員さんに尋ねるのが早いとは思うが、
よかったら教えてください。
674|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 13:56:40.90 ID:95EZja9z
先日行ったらちょうど20代くらいの女性がエレベーターから降りてきて
店員にあれこれ聞いていた
グリーンプラザではエレベーターも女性専用のがあってあまりかち合わないから
なんか緊張するわ
675|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 14:48:26.05 ID:LHk/5obF
>>673
あれはカプセルを安いプランで予約できるシステム。ホームページのプリントアウトや楽天、じゃらん等のネット予約より安く利用できる。
サウナ利用の場合は、多分メリットないんじゃないかな。
676|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 14:54:00.83 ID:4S3qOoev
>>675
やっぱりそうか。教えてくれてありがとう。
677|男|名無し湯|女|:2011/04/27(水) 22:29:51.07 ID:x8GxwJOj
>>663
座るとこがぬるぬるしててキモイ
678|男|名無し湯|女|:2011/04/28(木) 08:06:52.95 ID:udjTqM5R
>>677
わかる。ほか店のサウナだとだいたい水道の蛇口が付いているんだけどな。
679|男|名無し湯|女|:2011/04/28(木) 18:56:40.54 ID:vhJ5SJ55
ゴロ寝部屋
人が横に来ないから所々にある柱の横で寝たら通気が悪いのか暑くて寝れなかった
680|男|名無し湯|女|:2011/04/29(金) 04:03:44.37 ID:6CyJEKyn
節約のために東京の弟のアパートに泊まることにした。
681|男|名無し湯|女|:2011/04/29(金) 04:07:49.41 ID:tXEyX5XV
>>679
ここは見回りがあるのであまり心配ないが、
おホモ様の被害に遭わないためにも、
物陰はなるべく避けることを推薦する。
682|男|名無し湯|女|:2011/04/29(金) 19:26:33.03 ID:mBGzW/HH
深夜に2chを見てる小さいおっさん
従業員の噂の的
683|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 02:06:39.14 ID:uAoKJEFi
揺れた
684|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 08:17:23.94 ID:2olso01T
朝8時過ぎの新宿の町で何をする?
685|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 15:41:27.72 ID:dZj9LmBH
3ヶ月ぶりくらいに来た。バスタオル、タオルは配給制。なんかロッカールームのはじの方もせまくなってた。震災の影響?
改悪だな。早く元にもどしてくれ。
686|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 16:14:02.90 ID:ZjzpdzVC
タオルまだ元に戻ってないか。それが嫌で最近利用してないが、ほんとに節電対策なのかな。
687|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 16:48:32.55 ID:R68cLG1m
>>682
7階のPCは後ろから覗かれ放題www
688|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 18:38:13.88 ID:Ir0YR4vS
タオル1枚なの?wということは持ち歩かないといけないのか
689|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 20:09:53.22 ID:XTVOjVfC
最近ロッカーにタオル置いてたら他人に持っていかれるんだよな

690|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 20:45:29.17 ID:dZj9LmBH
さっき出てきたけどバスタオル使う前に持ってかれた。新しいの貰ったがしばらく行けないな。
パンツも替えないし。100円上げてもいいから元に戻してくれ。
頼む。グリプラ
691|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 21:19:20.59 ID:HeBmxndZ
1人が5枚も6枚も以前は使用してるのがいたから今のままでいいんじゃない。
692|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 22:55:21.77 ID:kzoS2U4J
フロントで頼めばもらえる、もしくは、食事やマッサージをしたら追加でもらえるようにしてくれたらいいな。
693|男|名無し湯|女|:2011/04/30(土) 23:35:55.86 ID:s/gWuk9e
>>690
パンツ替えないの?
いつもパンツ履かないからわからなかった。
694|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 01:33:00.56 ID:syvPZuD6
二枚目以降は追加料金制でもいい。入浴後は乾いたタオルが欲しい。
695|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 01:53:14.40 ID:h5IGTGks
>>690
それ、俺目撃したかも
696|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 09:18:34.31 ID:JrLnChlj
>>687
今日の2時3時ぐらいのきも親父のこと?
697|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 10:11:16.02 ID:qod+oWLo
>694
タオルの追加料金制ってのはいいかも。
確かに取り放題だと無駄使いしてるやつ多いし。
スポーツクラブみたく1セットいくらみたいなシステムなら、無駄遣いするやつもいなくなるし、客からの苦情も少ないと思うけどな。
698|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 12:05:25.22 ID:vSLQMSSl
タオル?たくさんあれば、そりゃ快適だけど、それほど重大な問題かなぁ?
俺は特別に不自由を感じないけれど。
699|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 12:14:15.00 ID:syvPZuD6
>>698
価値観は人それぞれだよ。お前が最重要視してることが、他人からみれば逆にどうでもいいことかもしれんぞ。
700|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 12:16:29.59 ID:4W52pDzR
俺はタオルさえ豊富にあるなら風呂が無くなってもいい
701|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 16:16:06.04 ID:Hg45i1sC
そりゃだめだろ
702|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 18:53:17.39 ID:zi4hVm+O
健康のためなら死ねる、みたいな感じだな。
703|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 20:37:04.48 ID:OE+KCNy5
昔伊豆に旅行行った時やっぱりタオルがワンセットだったんだよ。
そこそこ高い旅館だぜ。びちょびちょだからバスタオルの替えくれって言ったら
なかなか文句言ってくれなかったな。ビックリしたよ。たぶんもうつぶれただろうな。
ここのナポリタンおいしいよね。ウマーだよ。みんな食べてみてよ。
704|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 20:52:14.42 ID:FKJTCaKY
ここのレストランは刺身が美味しい。日本酒も以外に充実してる。
焼き鳥はイマイチかな。
705カルト警報:2011/05/01(日) 21:18:52.93 ID:i7hEZSjE
「浄土真宗講座」に気をつけて!!
カルト教団「浄土真宗親鸞会」は財産をもつ高齢者をターゲットにし始めたようです。
実際老人に全財産を教団に寄進させてしまうこともあります。

風呂好き関係の皆様、 高齢者・ご老人およびそのご家族などに注意を喚起を
お願いいたします。

【被害実例】

http://homepage2.nifty.com/nonsect/shinrankai/donation2.html
706|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 09:06:37.04 ID:oSkV7KH6
半額ハガキが来たので
半年ぶりに来てみたら
タオルを渡された
スーセンじゃないんだから
707|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 09:19:49.95 ID:tzj4yUi1
なら貰うなよ
708|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 10:06:38.07 ID:ZqxCX22u
なら送るなよ
709|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 10:14:48.68 ID:9v0Z1i8U
半額なのにわがままだなあ
710|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 12:11:08.34 ID:bhhpDdpZ
昨日の日替わりのキムチチャーハンとトンコツラーメン
なかなか良かった。
711|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 14:14:47.46 ID:dfTvBNL1
そんなにタオルがほしけりゃ自分でもってゆけよ。
タオルぐらいもちこんでも文句言われんだろうに。
712|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 18:39:16.60 ID:6BpQ7H6s
いやです。あの黄色のタオルじゃなきゃ嫌なんです
713|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 21:57:41.88 ID:3VcuDCza
今日違うサウナに一年ぶりぐらいに行ったのだが
えらい空いてた。やっぱり不景気なんだな。

>>704 確かに焼き鳥はあんまりおいしくないね。
あれレトルトかなんかだよね。さすがに焼けないから仕方ないか。
どこのサウナもあんな感じの焼き鳥だよ。
714|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 10:33:56.45 ID:LmO8aQ5V
>>711
タオルのレスにそんなにすぐ反応するならとっとと元に戻せよ。
元に戻しても文句言われんだろうに。
715|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 11:05:51.01 ID:Lw+pwctf
やっぱりタオルの事は不満に思ってた人が結構いたんだね。
俺だけでは無かった。
何回かサウナと風呂に入る俺にとっては必要なサービスだったんだよ。
25年くらい通ってるが改悪は改悪だよ。
他との差別化にもなってた。
頼む、値段上げてもいいから元に戻してくれ。
716|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 11:36:09.62 ID:JX6LbiKC
2ちゃんじゃなく、お店にいえ、そういうことはw
717|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 11:37:54.15 ID:yqSNyApv
タオル2枚目以後、有料にすればいいだけ
718|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 11:45:09.82 ID:8PVEYAFj
716
やたらタオルのレスに噛み付いてくるのが一匹いるな。

お前も2ちゃんで反論すんじゃなくて、直接客に言えや。廻りに聞こえるようにw
719|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 11:47:56.36 ID:Ms89towv
タオルタオル言うけどな
サウナ何度も入る奴らにしてみたら1度使ったふにゃふにゃのタオル
使うの気持ち悪いんだよ。新しいタオルで拭かせろ!
500円出してもいいから使い放題にしろよ
720|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 11:48:34.74 ID:LmO8aQ5V
>>716
お前の気持ちはわかるぞ。せっかく仕事が減ったのに、元に戻されちゃかなわんわな。
721|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 12:11:48.32 ID:fGYatFpV
のど元通れば熱さ忘れるってのはこのことか。
地震や停電の話が出なくなるとすぐに文句を垂れる。
健忘症や認知症の患者が多いらしい。
722|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 12:27:23.71 ID:LmO8aQ5V
健忘症や認知症患者っていうのは、決して自分だけはそうじゃないって思い込んでるやつが、実はそうなんだけどなw
723|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 15:00:16.64 ID:ijyAdERR
タオルは震災以前のようには戻るわけない。

節電理由に一枚きりにして、これが当たり前のようになったら馬鹿らしくて
実質使い放題に戻せるわけないっしょ。

気にいらなければ、よそ利用すればいいだけ。
724|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 16:07:13.78 ID:TR8qR1We
何回も入る場合は必要だろうな
725|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 19:08:34.68 ID:fGYatFpV
爽快感をウリにする業態でかつ競合が厳しい地区だから、
内部では元のシステムに戻したいという意向もあるんじゃないかな?
ただ電力事情があるし、また明らかに客が減っているわけで、
前のようにイケイケなやり方はできない、ぐらいで。
元のような賑やかさが戻れば、また元のシステムに戻る気がする。
快適さを求めてタオルを重視する客は一定数いるわけで、
タオルを用意する経費を削って得られる得よりも
客が減ることによって売り上げが減る損の方が多ければ、
タオルは用意する方がいいに決まっている。

賑やかさが戻る前に値上げなどなく頑張ってくれればそれが一番。
個人的にはロケーション・設備・料金を考えると
タオルはそれほど重要な問題ではない。
これからもグリプラを利用する。
726|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 19:36:40.65 ID:grltLT3d
>>725 同感です。

昨夜利用したが全く問題なしだね。
727|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 08:55:50.47 ID:zjeBoYiI
御利用いただきまして誠にありがとうございます。タオルに関するご感想につ
きましてはご案内が不足していると感じられたことやご不便をおかけするとこ
ろがあり申しわけございません。お客様のお気持ちは十分に理解致しておりま
す。現在も節電のためタオルは館内には設置がございませんが節電に関しまし
ては企業として社会的な立場での協力も行って参りたいと考えております。
お客様におかれましてはご不満と感じられるところもあるかと思いますが
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
もし紛失等でお困りになられた場合は4Fフロントまたは6Fスタッフのほうにお声をおかけ下さいませ。機会がございましたらまたのご来館を心よりお待ち申し上げます。
728|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 09:06:00.39 ID:FCyYhs59
タオルの制限で苦情いれる人は、もともと多く使う人たちだから、むしろグリプリからみれば、客が減るデメリットより今のままで経費の安上がりと作業の軽減のほうが、はるかにメリットがあるとみた。
729|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 09:44:39.13 ID:+88ErU1h
そんなの前提で話してるだろ
730|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 09:46:17.41 ID:PepAUQ7V
726
短時間のサウナのみの利用なら、俺も同感
。ほとんど問題ない。
ただカプセルだと大抵は前日と翌朝の二回風呂に入る人が多いだろうから、2セットくらいは欲しいと思う。濡れタオルの夜中の保管に困ったし、朝風呂のあとは新しいタオルが欲しいと思った。
731名無しさん:2011/05/04(水) 19:13:12.30 ID:VrHYkAGz
タオルを一枚しか借りられないなら,ここには泊まらないな.
せめて1回50円くらいでタオル交換可能にしてほしい
732|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 19:23:09.55 ID:Idg9MtoI
タオルを補充してくれお願いだから
あの狭いロッカーに濡れたタオル置いておくの辛いわ
この際、館内着は無くなってもいいからタオルをくれ
733|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 19:25:26.44 ID:PbK98XQz
タオル一枚だけで全然問題ないってやつは、カプセル泊まって寝る前に使った濡れタオルをどこに保管してるのか聞きたい。
カプセル内にハンガー吊るせるような物もないし。
734|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 19:59:33.43 ID:fq2qp2KL
今度いったときにはタオルの件はフロントに言おうと思うが、しかし、何処におけというのかな、濡れタオル。
省エネとか、節電とか見え透いたことをいうから許せないんだよ
735 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:04:11.59 ID:mEJulUS5
俺は仮眠室専門だから、その辺にひっかけておくよ。
朝にはパリパリに乾いている。
今回のタオル事情について言うと、仮眠室の方が便利かもしれない。
ロッカーにかけて干すいる人もいるね。

>>734
許せないなら、どうぞ他所へ行きなはれ。
736|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 20:14:22.68 ID:FCyYhs59
グリプラのいうとおりタオルの制限が節電のためだとしたら、何年間は今の電力事情が続くのは確実だからタオルはこのままだね。嫌ならよそ行くしかない。
しかし、社会貢献のための節電なら照明関係だけじゃなくて、タオルの件もちゃんとホームページに載せないとな
737|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 20:34:35.78 ID:Idg9MtoI
いや、ロッカー内に掛けて干せるならまだいいんだよ。
行った事ある奴なら分かると思うけど、普通にスーツとか掛けたら
場所無いからね。濡れタオルが洋服につくわけだから
738|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 21:18:27.26 ID:8FhdZexN
たしかに実生活でもタオル使い過ぎると嫁に怒られるw
でもなあ〜、客商売としてサウナやってるワケだからさ
タオルは無理してでも出すべきだろうな
マッサージとか一旦中止すればいいんじゃね?
739|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 22:15:17.83 ID:pl9uia+D
タオルは、カプセルの中で乾かす事が
できるよ
ちょっと頭使えば出来る事だよ
740 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 22:35:00.62 ID:mEJulUS5
>>737
ロッカーの扉にひっかけて外側に出す(?)みたいなの。
ロッカー室でちらほら見かけると思う。
たまに悪いヤツが引っこ抜いていくかもしれないけれど、
そのときはスタッフに頼めばいい。
741|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 22:48:13.68 ID:AygUNFT8
>>733
俺は、朝風呂に入る習性がない。
グリプラに泊まる時は、終電逃した時か、朝の出勤が早いときだから。
故に、夜大浴場で小さいタオルを使ったら、脱衣所の袋にポイ。
バスタオルは、風呂上りにクビに引っ掛けておいて、
レストランで散々ビールを飲んで酔っ払った後、
カプセルに泊まる時は、カプセル内に持ち込んじゃうけどね。

大浴場から出てくるときに、小さいタオルをぎっちり絞って、
体の水気を丁寧にふき取れば、バスタオルなんてそんなに濡れない。
翌日、歯を磨いて顔を洗うのに、バスタオルが十分使える。
つか、銭湯通いを経験した人間なら、これぐらいできると思うんだけど、
今や、そういう経験のない人も増えたってことだよね。
742|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 22:51:27.80 ID:AygUNFT8
>>740
それ、推奨できないんだよね。
荻窪の湯〜とぴあやラクーアでは、ロッカー扉が木製なので、
そのやり方が半ば常識だけど、グリプラのロッカーは鉄製。
そのやり方を続けると、ロッカーの扉が錆びる。
743|男|名無し湯|女|:2011/05/04(水) 23:52:35.85 ID:yWXO3OlQ
濡れたタオルは、普通、ロッカーの扉の間に挟んで閉めるもんじゃないの?
朝になったら乾いているよ。
健康ランドでもよく見かける光景だけどね・・・
ロッカーの扉が錆びる?
そんなの知らねえよ。店の営業上の理由でタオル制限してんだから、店側が対策を講じないと。

というか、
節電とタオルの枚数制限との因果関係がイマイチ理解できないんだけどな・・・
店側も「節電のため」としか触れていないし・・・
タオルの枚数を制限すると、どう節電に貢献できるのか、その辺がよく分からない。
節電したいのなら、他にやるべきことあるだろ。
店側が節電にこじつけてタオルの枚数制限しているとしか思えない。
744|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 00:05:40.62 ID:Dr/NIH5e
サウナやカプセルはいくつか利用してる。節電で照明落としたりはどこでもしてるが、節電のためにタオルを一枚しか出さないところはここだけだ。
745|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 00:22:45.28 ID:1sAmekP6
たしかに、節電とタオル節約との関連が分かりづらい
店ももっと説明しないと、節電に便乗してるだけのイメージしか湧かない
746|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 00:30:38.30 ID:l/U6ccfv
タオルを洗濯、乾燥する際の電気代じゃないの?
知らないけどね。
前は頻繁に青のカゴを従業員が取り替えてたし
747|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 01:56:22.30 ID:1sAmekP6
>>746
そうなの? 洗濯代の節約が節電?
それって、エコとかの意味はあるだろうけど、節電に対してどれだけの効果があるのかあな?
ていうかさ、本当にタオル枚数制限が効果あるのなら、
他の施設やホテルなんかでも広がってもいいと思うんだけどねえ・・・
他の温泉施設が節電のためにタオル一枚にしたとか、ホテルが使うシーツの枚数を減らしたとか、
そういう話は全く聞かない。
結局、売り上げ減を補填するための経費節減策に「節電」というはやりの言葉を引っ付けただけなのかね・・・
748|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 07:58:44.05 ID:gXj+t1nT
震災直後はクリーニング工場や流通ルートの滞りで充分に確保できないということだった。それは本当だろう。
ただ、以前と比べてコストと労力が大幅に軽減されて、客もさほど減ってないんなら、もう元には戻せないだろうな。
749|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 09:28:59.17 ID:fn/HuGYL
四国では、タオルの風評被害
750|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 11:52:58.73 ID:BkrN8KGB
フィンランドも小さいタオルとバスタオルが一枚
751|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 12:05:45.15 ID:CIcd/EQG
日本はあと20年はダメだ
経済が収縮して金が流れなくなった状態をデフォとして
増税やら国債発行をやりまくるだろうな
752 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 12:06:18.90 ID:xpbvyUKh
タオルの件はいわゆる自粛ムードの一部だろう。
商売はイメージが大事だから、自粛ムードのときには
何かそれらしいことをしておかないとダメ。
それが本当に効果があるのかどうかは別だけど。
ある程度たったら元に戻るんじゃないかな。
競争の厳しい地区だし。
753|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 13:54:05.46 ID:a7Lanfp2

     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」に行くんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   おいしいユッケをたくさん食べれるぞ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   テレビでこの店は安くておいしいって言ってたから
   |l    | :|    | |             |l::::   安心して食べにいけるぞ!
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::    早く明日にならないかなー!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::              
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::             
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
754|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 14:37:51.96 ID:W5GjQr6D
空いてて快適
755|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 15:06:19.80 ID:0f9ZwxEk
昨日はじめて泊まったが、階段がめんどかった
756|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 17:27:44.59 ID:CIcd/EQG
話題に挙がってこないが
脱衣場のパンツまで無いじゃん…
757|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 23:39:06.04 ID:nbtICJX2
いつも風呂1回しか入らないから
タオルの枚数とか気にしたこと無かった
758|男|名無し湯|女|:2011/05/05(木) 23:51:05.14 ID:wU9Xgk7R
>>750

それ以前に、フィンランドスレないじゃん。
759|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 00:51:46.97 ID:v8FWdoMk
ここのロッカー結構狭いけど、大きめのキャリーバッグが入らないときは預かってくれるの?
760|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 02:41:11.03 ID:nHu4y4Hj
フロントでのタオル貸し出しって大小一枚ずつなの?
それだったら、かなりケチ臭いね。
タオル貸し出し制には別に文句ないけど、それをやってるところは、
たいてい、大1枚、小2枚だけどね。
761|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 03:38:18.69 ID:JR2Gly2n
以前より顧客満足度の低下の元にコストも下がってるんだから、
料金を下げるなり、割引増やすなり、何らかのフォローをすべきだよな。
762|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 10:28:51.73 ID:DdChhmkt
場末感満載と言われてる水道橋アスカでもタオルは大1枚、小2枚。
ただグリプラも最近風呂出たとこに濡れタオル入れのビニール袋置いてくれるようになったので心遣いはありがたい。
763|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 12:14:41.57 ID:JAjc6vpE
コストと労力削減でサービス低下しているにもかかわらず、全く問題ないという客が多くてグリプラには有難いかぎりか。サービス低下の分を他のことで補填するような様子もないし。図にのってますますサービス低下させなければいいがw
764|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 13:01:19.87 ID:1E00H+sO
>>756
その話題既出>690>693
765 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 13:40:30.88 ID:Rnano1O2
>>763
健忘症と思考停止で理解力が低下しているにもかかわらず、全くそれに気付かないという客が多くて
グリプラは迷惑千万だな。知能低下の分を他のことで補填するような様子もないし。
図にのってますます真っ赤な顔をしながら2ちゃんをしなければいいがW
766|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 14:07:17.60 ID:JAjc6vpE
なんだ、清掃従業員だったのか
767|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 14:08:45.11 ID:JAjc6vpE
清掃従業員がオウム返しで反撃ってとこか
768|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 14:25:13.62 ID:uZOYs/Mm
615 :|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 03:38:15.01 ID:ut72WjjN
>>613
>>614
文句があるなら来るなよ。
文句は働いてから言え。

711 :|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 14:14:47.46 ID:dfTvBNL1
そんなにタオルがほしけりゃ自分でもってゆけよ。
タオルぐらいもちこんでも文句言われんだろうに。

721 :|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 12:11:48.32 ID:fGYatFpV
のど元通れば熱さ忘れるってのはこのことか。
地震や停電の話が出なくなるとすぐに文句を垂れる。
健忘症や認知症の患者が多いらしい。









769|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 17:03:00.13 ID:sfZxdEB8
GW中に3回各違うサウナに行ったけど皆タオルバスタオル
1setだったよ。まあ以前に慣れているから不満だけど仕方ねえ。
仮眠室で寝てたけど結構歯ぎしり凄い奴いるなwあとずっと
咳してたり。
770|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 18:45:32.03 ID:41EJal5V
ロッカーとか平気な顔で携帯で話してるヤツって、頭おかしいと思う
話しの内容聞いてると、頭の悪さがよくわかる
771|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 19:03:13.02 ID:OSBfbdBd
2chで愚痴をこぼすヤツって、頭おかしいと思う
書いてある内容読んでると、頭の悪さがよくわかる
772|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 19:15:46.19 ID:uZOYs/Mm
2chでオウム返しするヤツって、頭おかしいと思う
書いてある内容読んでると、頭の悪さがよくわかるwww
773|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 21:58:28.26 ID:hda/X8uq
マックの付近で割引券配ってたみたいだけど貰い損ねたので行くのやめた
774|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 22:48:47.63 ID:4qF60Q5L
なんかレス一気に伸びたね。
775|男|名無し湯|女|:2011/05/06(金) 23:42:05.98 ID:1wACO0EC
いびき&歯ぎしりの人何とかしてほしい
昨日一睡もできなかった
776|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 04:42:49.32 ID:GceFSjG4
>>762
誰一人も言われてないんですよね
777|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 05:49:23.92 ID:gb1uUOQK
タオルなかったらどこに精子ぶっぱなせばいいんだよ!
せめて小さいタオルはふたつよこせ
778|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 11:06:18.79 ID:dCnD4CKe
>>777 お前は来なくていい
779|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 11:50:02.10 ID:VA5C5A4z
>>778
従業員、毎日必死だなwww
780|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 11:52:34.35 ID:VA5C5A4z

615 :|男|名無し湯|女|:2011/04/21(木) 03:38:15.01 ID:ut72WjjN
>>613
>>614
文句があるなら来るなよ。
文句は働いてから言え。

711 :|男|名無し湯|女|:2011/05/02(月) 14:14:47.46 ID:dfTvBNL1
そんなにタオルがほしけりゃ自分でもってゆけよ。
タオルぐらいもちこんでも文句言われんだろうに。

721 :|男|名無し湯|女|:2011/05/03(火) 12:11:48.32 ID:fGYatFpV
のど元通れば熱さ忘れるってのはこのことか。
地震や停電の話が出なくなるとすぐに文句を垂れる。
健忘症や認知症の患者が多いらしい。
781|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 19:59:51.49 ID:yxmTaQrO
サウナも風呂もレストランも、テレビは亀田
782|男|名無し湯|女|:2011/05/07(土) 20:56:13.92 ID:Qnpj1D71
>>781
ご苦労さん。
783|男|名無し湯|女|:2011/05/08(日) 09:14:35.66 ID:uwSt4u8U
大浴場のTVがNHKの日もあった。
チャンネルは従業員のその日の気分次第で変えてるのか。
784|男|名無し湯|女|:2011/05/08(日) 14:49:27.97 ID:+pmYclVa
>>783
そうみたい。サウナは従業員にチャンネル変えてと言えば変えてくれる。
785|男|名無し湯|女|:2011/05/08(日) 15:46:59.82 ID:e+6WoGqt
「レインボーチャンネルに変えてくれ」
786|男|名無し湯|女|:2011/05/08(日) 20:37:53.28 ID:nMP4wjrX
ここに来てちびまる子ちゃんとかサザエさんって久しぶりに見たよ
787|男|名無し湯|女|:2011/05/08(日) 21:11:45.66 ID:rQErzsf6
サウナでコナンが始まった瞬間、
変えられた時はショックだったw
788|男|名無し湯|女|:2011/05/08(日) 22:35:41.05 ID:eJDIhQJy
レストランでマッサージの勧誘で来て
いつも客と延々と大声でしゃべってる女いない?
あれ、かなりイタいなw
どんだけかわいい女かと思って見たら
ビックリする位普通だったからワロタ
789|男|名無し湯|女|:2011/05/09(月) 00:25:43.47 ID:OC5A6jYX
お前も話したいんだろ
790|男|名無し湯|女|:2011/05/09(月) 12:55:17.78 ID:ZcaWZv0Y
>>789
>>789





w乙
791|男|名無し湯|女|:2011/05/09(月) 13:19:54.24 ID:VptS9dR6
>>782>>789
従業員、いちいち突っ掛ってくんなよwww
792|男|名無し湯|女|:2011/05/09(月) 19:56:01.27 ID:ZcaWZv0Y
完璧に釣り上げてしまった感があるw
793|男|名無し湯|女|:2011/05/09(月) 21:41:08.24 ID:ECgpe0/C
完璧に頭の悪い後釣り宣言という感があるw
794|男|名無し湯|女|:2011/05/09(月) 22:07:22.39 ID:ZcaWZv0Y
後釣りてw

てか、客とメシ行ったとか、やたら声でかいんですが…
そんなに嬉しかったんですか?
795|男|名無し湯|女|:2011/05/10(火) 19:42:08.51 ID:CXOTj00s
地下エレベーター乗り場の前で物欲しげな顔して座ってる若い姉ちゃん見かける時々。
おこずかい稼ぎかも。
隣のファミマのコインロッカーの坂に麻原似ホームレス。
796|男|名無し湯|女|:2011/05/10(火) 22:56:46.71 ID:H0TPpdio
駒の横ね
797|男|名無し湯|女|:2011/05/11(水) 20:51:53.38 ID:B0dYaXCD
カプセルイン新宿、また休業したって本当?
798|男|名無し湯|女|:2011/05/12(木) 07:35:06.50 ID:KNWziO67
アシマツサジイカガデスカ
799|男|名無し湯|女|:2011/05/12(木) 19:39:11.13 ID:0HjnSgHk
フィンランドだけかと思ったらグリプラもかよ

でもこっちのスレにはホモいないね
800|男|名無し湯|女|:2011/05/13(金) 15:58:29.44 ID:b+TBULTu
昔はサウナの中でプロ野球見るのが楽しみだった。
801|男|名無し湯|女|:2011/05/13(金) 21:32:32.79 ID:8TENPU7C
久しぶりに焼き肉を食べたが以前より進化しているな。
味は専門店にはかなわないが色々と工夫しているのがグリプラらしい。
802名無しさん:2011/05/13(金) 22:27:09.45 ID:3ZsOqiul
その努力をタオル・パンツ使い放題に向けてほしいな
803|男|名無し湯|女|:2011/05/13(金) 22:48:50.90 ID:luerT3m1
まだ焼肉やってんの?
くっさ〜くて禁煙席いられねえっつーの
804|男|名無し湯|女|:2011/05/13(金) 23:06:30.42 ID:FKFZPRha
生活習慣の違いと言われればそれまでだが
サウナ後に焼肉食べるってのが理解できない…
805|男|名無し湯|女|:2011/05/13(金) 23:17:59.76 ID:ttARSLXt
同意

俺はサウナ前に焼肉食べる。
806|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 09:28:51.33 ID:y9k6ETUN
サウナに入りながら、焼き肉を食べたい。
真ん中の塩がおいてあるところに、コンロをおいてほしい
807|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 09:56:44.56 ID:RUu1mamz
日替わり定食より焼肉定食だな。
808|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 15:28:01.31 ID:qF+sX5yD
メニュー見にくいよね
809ばればれくん   :2011/05/14(土) 15:50:28.64 ID:Ykwt3VR9
      )|||(  

   >>       <<

「最初から見る気がないでしょ ねえ、がんばらないと
文字が見えにくいの じゃメガネかけるとかしないと
けんさしてみたら ずーとわるいの 目 そのままにしてた
ふーん でもこまるでしょ じゃあみえにくいってだめでしょ
ねぇーーー
810 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/14(土) 16:19:40.57 ID:ZbtRvwJH
サウナの岩塩、邪魔じゃない? 歩きにくい。
811|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 18:18:56.68 ID:HGwQYQ3s
節電のために〜 タオルを〜
と言うなら、クロークに置いてあるボッタクリ価格のポカリ冷蔵庫とめたら?
あの値段で飲もうと思わん
812|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 21:12:48.32 ID:69KHi4HD
>>567
板違いだが
たばこ事業法違反だろ
813|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 21:19:22.05 ID:69KHi4HD
>>678
あのホースって椅子冷やすためぢゃなかたのか
>>775
退去させることが出来ると法律番組かなんかに出てた
>>784
2ちゃんねるキボンヌ
814|男|名無し湯|女|:2011/05/14(土) 22:30:43.28 ID:8UUvGGSl
サウナの後ビールうまそうに飲んでる奴、心筋梗塞に気をつけろよ
815|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 13:32:06.31 ID:YcZZY5pI
だな
おれはサウナの前にビール飲むから大丈夫だけど
816|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 16:58:57.61 ID:f6mFqSDS
じゃあ、おれはサウナの中でビールを飲むことにするわ
817|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 17:31:10.20 ID:QB+JaFze
オレはいきなり日本酒だから平気さ。
818|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 18:33:24.55 ID:UGvlZ1bF
まぁなんでもほどほどにだな
819|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 18:49:21.21 ID:544eLADJ
地震以降にはじめて行ったけど10持のチェックアウトもそれほど混んでなかったな!
タオルけちって客減るならそれも有りかもな
820|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 19:54:02.20 ID:Knid33RG
サウナ後の代謝ってそれほどでもないよ
真夏とは比較にならない

おれはとにかくサッパリしたあと
焼肉で油まみれになりたくないだけ

てか一度、夕飯抜いて、朝飯たらふく食ってみ?
人生が楽しくなるぞ
821|男|名無し湯|女|:2011/05/15(日) 23:52:24.29 ID:fr18DDuS

なるほど 今度やってみる
822|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 00:54:34.39 ID:8vbWXGr1

それよりサウナでビール飲んで水風呂で焼肉食ってみ?
823|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 08:57:35.66 ID:Dlg+xn+O
俺も金曜の夜から月曜の朝まで断食したことあるけど
体がよくなったな。
824|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 12:47:45.58 ID:ZOCiXnTy
俺、日曜、月曜、禁酒しただけで体調良くなった。
825|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 14:05:38.68 ID:TTNNNJGg
おれはタオルを持ち込んでんだけど先週盗まれた!
赤のタオルなんだがコノヤロー誰だ!!
826|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 14:09:45.81 ID:79zAFYBO
闘魂?
827|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 18:46:28.82 ID:GPBJGke6
矢沢?
828|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 19:16:15.43 ID:Y08r5hHA
VIPがある前の昔のグリーンプラザ新宿でよぉ
常連皆「オロナミンC!ダブルで!ジョッキでね!」
829|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 20:00:29.53 ID:hMFgUh3Y
それでナイターの巨人戦見ていたのか
830|男|名無し湯|女|:2011/05/16(月) 21:46:46.66 ID:mo9lZCVR
ナイターやサッカー中継があるとき、
ビール飲み放題チケットがあると面白いな。
831|男|名無し湯|女|:2011/05/17(火) 08:24:02.27 ID:qju+1BLW
>>803
それイイね〜!

大久保病院に運ばれてもイイからサウナの後喉を鳴らしたいよ

832 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/17(火) 13:42:31.40 ID:VsRIxQBi
サウナの後にビールを飲むときは塩っ辛いつまみを食うか、
塩をなめながら飲めよ。ナトリウム不足は心臓に来る。

タオルを積んでいた棚を撤去したら、
なんだかスペースがぽっかり空いちゃったね。
833|男|名無し湯|女|:2011/05/17(火) 22:07:32.39 ID:IkqUMyrR
歌舞伎町はダメダメだな
大久保方面で男の夜遊びしたい
歩いても余裕だし
834|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 01:02:17.32 ID:oFkFojlp
タオル積んでいた棚ごと、無くなったけど、復活しないの?
835|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 07:29:54.20 ID:dZrRB9wb
タオル復活がないなら、もうここに行くことはないな
836|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 07:59:27.35 ID:u3fOdna6
タオルの制限理由は建前が社会貢献のための節電だからな。
震災以前は、週1くらいで利用してたけど、今は他を使ってる。元に戻ったらまた利用しようと思ってたけど、もう行くことはないな
837 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/18(水) 13:41:31.47 ID:v9YJlwV3
またタオル厨がわいたか
838|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 13:51:22.58 ID:HSb1qx9H
また、タオル苦情レスに敏感反応厨がわいたかw
839|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 15:51:18.59 ID:sK/r8x6l
タオル置かなくなって客減って快適!
10時のチェックアウトも階段まで並ぶこともない
840|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 17:59:51.12 ID:AYVBBlAF
ボクチャンたち、タオルぐらいでグタグタ言ってちゃだめよ。
結局グリプラなくせに。
841|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 19:35:16.71 ID:i+e3bcwM
ネラー名物上から目線厨w
842|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 20:00:03.76 ID:SPQcz2Eq
なかなか好評のようなので明日泊まるわ
843|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 20:46:12.93 ID:us8EaV/D
てか3枚100円のタオルもちこんで
使ったら捨ててるけどオレ
844|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 22:55:49.53 ID:83jYl3IM
頭いいな
おれもそうするか
845|男|名無し湯|女|:2011/05/18(水) 23:13:21.69 ID:us8EaV/D
無印のパンツはユニクロを凌駕するクオリティだぜ!
846|男|名無し湯|女|:2011/05/19(木) 08:38:25.27 ID:ILBaqBp/
>>845
サイズがなくてな・・・

両方の店

所詮しまむら止まり
847|男|名無し湯|女|:2011/05/19(木) 09:37:17.75 ID:ViCzUsgi
俺は、グリプラの向かいの100均でバスタオルとフェイスタオルを購入して突撃。
帰りに替りにグリプラの黄色いタオルを持ち帰ることにしてる。
848|男|名無し湯|女|:2011/05/19(木) 16:46:45.93 ID:XNj9tCoC
それもどうだろ?
849|男|名無し湯|女|:2011/05/19(木) 22:37:57.20 ID:NOI5M6ir
窃盗になるよ

一般のホテルから備品(タオルなど)を
持ち帰る行為は、窃盗罪になります
850|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 01:42:26.49 ID:ed5Q77rq
自分からタオル持ち帰ってますなんて言ってる奴
恥ずかしい書き込みだな。ふざけすぎ
851|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 04:38:31.60 ID:1cRuYpqT
でも駒劇の前の乞食共はみんな黄色いタオル持ってるよな(笑)
852|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 09:26:14.11 ID:Iz34VeDS
やはりああいった乞食がグリプラに来るのか。
乞食は入れないで欲しいよ。臭くてかなわん
853|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 09:37:14.43 ID:IVsW+rUN
浮浪者と一緒に生活してると、やはりタオルや下着の色まで、いちいち頭の中に入るわけか
854|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 16:12:20.22 ID:V45yA/pp
ガウンは?パンツも?青いの履いてるのか乞食は!
855|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 17:33:41.63 ID:1dJBFHjn
ポイントの使用方法教えてください。
入館時にマッサージなどで使用する旨を伝えるのですか?
それともポイントに応じたマッサージを受け
帰りにポイントで清算と伝えれば良いのですか?
856|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 19:35:19.75 ID:PHpNp7tU
ラウンジのスポーツ紙。いつも残ってるのがサンスポ、報知。日刊とスポニチ人気。一般紙は日経が残ってるw
857|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 20:47:33.73 ID:4dqhBsZN
マッサージこんでたからサロンの方行ったがいいな
マッサージうまかった
しかし一人焼き肉おいしー

マッサージは男のスタッフにガッシガッシモマモミがすき
858NHK:2011/05/20(金) 22:06:26.43 ID:aJtOm+AQ


繰り返します ブーはアホ、ブー、根性悪、水虫、ウラオモテ ありありハネ満です
859|男|名無し湯|女|:2011/05/20(金) 22:50:51.49 ID:AADkx7EK
>>856
サンスポ、報知、トウチュウなんか置かなくていいよ。

俺のリサーチでは、サンスポ、トウチュウしか置いてない飲食店は
全て潰れている。
860|男|名無し湯|女|:2011/05/21(土) 07:54:55.47 ID:S5sRRrAH
自分は、ポイントは入館する時に使ってます
861|男|名無し湯|女|:2011/05/21(土) 20:55:45.99 ID:MjFKdL8f
>>855
ポイントは飯でも生ビールでもマッサージでも券に替えるんだよ
あとは解るよな
862|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 01:35:46.09 ID:dqW7drQf

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゛i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゛i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゛l´.i・j.冫,イ゛l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゛:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゛ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゛   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゛/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゛ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゛  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゛ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |


863|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 07:48:30.06 ID:7Rv7obPJ
>>861
入館する際に言って(券に変えて)マッサージや食事の際に提示?
券に変えてその日、使わずに後日でもOKですか?
864|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 09:19:23.45 ID:iR5Lmdat
>>863
ダメ、券に日付書かれるから
865|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 10:21:41.30 ID:YbVWG8un
>>864
じゃあ、退館する際にたまったポイントで券を発行してもらうのは不可能ってこと?
866|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 11:20:23.37 ID:t9g1wSoD
>>863
日替わり食事券は一ヶ月有効
867|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 11:41:11.62 ID:W9llPgjA
話をまとめると
入館する時にポイント使用の旨を伝えて
マッサージや食事の券をもらう。
その日の滞在時に受付でその券を渡し使用する。
退館する際にいってもダメってことだな?
868おっさん:2011/05/22(日) 13:56:13.67 ID:XvC/QqxJ

なんかいいはりました?
869|男|名無し湯|女|:2011/05/22(日) 17:00:03.34 ID:Y7cv/EzR
40ポイントで\1000割引チケットってのがあるが
これってレストランでの飲食にも使えるのかね?
870|男|名無し湯|女|:2011/05/23(月) 21:28:48.67 ID:Eur7MvEL
>>869
フロントに聞くしかねーだろな。
難しい質問すんなよ
871カガミ:2011/05/23(月) 21:54:52.57 ID:FKgSRnIA

メモしてもいみありません
872|男|名無し湯|女|:2011/05/23(月) 22:49:20.77 ID:xtSqwIVG
入館料のみ
873|男|名無し湯|女|:2011/05/23(月) 23:26:32.27 ID:FKgSRnIA

えらそーーーーにばか、あやまれ わかる?ねぇ てめーーを正せまず

ぼけ・・だな・・・だろ・・・だ   断定すなーなんでもかんでも

つーかあやまればか あやまらなくてわいけないだろ

だろだろだろだろだろぼけ いばりんぼくん あやまらなくてわいけないんじゃないですか

ですかですかですかですかですかですか


874はしもと:2011/05/23(月) 23:34:47.81 ID:FKgSRnIA

直接言わせてください。
875すぱせん長介:2011/05/24(火) 08:55:20.06 ID:M6/44Tnm

あのこどこいったんだろ    ぶー子   ぶー子や〜

876|男|名無し湯|女|:2011/05/24(火) 15:20:19.77 ID:qe0w2m3D
仮眠室横にLANケーブルあるけど、コンセントあるの?
ノートPCが充電出来なくなったから電源入れて使いたいんだけど。
877 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/24(火) 16:55:07.04 ID:lIJC96+5
>>876
あるはず。

食堂の焼肉コーナーに文句を言う人が多い。
俺は気にしない派だったんだけど、
空調のせいかこの前はかなり臭った。
臭いに鈍感な俺でも、ちょっといやだったな。

あと、ここのカレーは妙に香りがよくて食欲をそそる。
878|男|名無し湯|女|:2011/05/24(火) 17:16:50.46 ID:LerJCO0I
>>877
ありがとう。

俺も焼き肉食べたかったんだけど、風呂の脱衣所付近まで油の匂いしたから
やめておいた。未だに一回食べてみたい。
879|男|名無し湯|女|:2011/05/24(火) 18:17:18.19 ID:pAi7k6Kf
俺は毎回焼肉定食とエクストラコールド頼む。
880|男|名無し湯|女|:2011/05/24(火) 21:28:24.56 ID:NA5jz22y
焼肉人気だね。空席まちには驚き。
881|男|名無し湯|女|:2011/05/24(火) 22:22:20.10 ID:e04SoyBN
>>880
そんなに人気あるんだ。俺は土曜か日曜の昼過ぎしか
いかないから誰も食べているの見たことないや。
882|男|名無し湯|女|:2011/05/25(水) 06:46:44.96 ID:tLtdJCxc
露天風呂がリニューアルしたな
883|男|名無し湯|女|:2011/05/25(水) 06:54:49.12 ID:No4st9TF
ほんのり怖いスレから転載

25 :01:2011/05/25(水) 03:54:26.26 ID:U2/jQpiK0
ホテルの話なら・・・
その日、終電に乗り遅れてカプセルホテルに泊まった。
部屋のカプセルの大きさは縦幅190、横幅恐らく100pないくらい。
風呂に入った後、ビールを飲んで、涼んでからすぐに寝た。

寝てしばらくすると、妙に体が圧迫されて寝苦しい。
目を開けてびっくり、俺の隣で普通にオッサンが眠ってる。
この狭い部屋の中で成人男性が二人も入ってるのだ、寝苦しくて当たり前。
当然のごとく、おもいきり驚いた。酔っ払いかホモの痴漢が侵入して
来たと思ったからだ(この手のホテルはホモの痴漢が横行してる)
「うわあああっ!」あわてて部屋を飛び出して「この野郎!!」
と振り返って部屋を覗くと、誰も…いない「あれ?」
今の感覚はあまりにもリアルだったし寝ぼけてた訳じゃないよな…

妙な違和感はあったものの、明日も早いし、勘違いだ、寝ぼけたんだと
自分を納得させてもう一度眠る事にした。
884|男|名無し湯|女|:2011/05/25(水) 06:55:32.51 ID:No4st9TF
26 :02:2011/05/25(水) 03:55:05.11 ID:U2/jQpiK0
しばらくして後、また同じ圧迫感。びくっとして目を開けると

また同じオッサンが隣で寝ている…

二度目は怖ろしいくらい落ちついて、オッサンから目を離さず部屋から出て、
部屋の中にちゃんとオッサンがいることを確認し、深呼吸した上で叫んだ

「おいコラ!!人の部屋で何しとるんじゃっ!!」

オッサンが目を覚まして、こっちを向いた。
オッサンの顔はごく普通、何処にでもいそうな顔。表情は凄く眠たそうだ
その時、他の部屋から「うるさいよ、静かにして!!」とクレームが聞こえた。

思わず俺は、しまった、ここは寝室のフロアだったと、声がした部屋の方向に対して
あわてて「す、すいません!!」と返事をかえした。
その一瞬、部屋から視界を外してしまったのだけれども、
部屋に視線を戻したらオッサンはまた消えてしまっていた。
さすがにゾッとしてしまって、その日はカプセルで寝るのは止めて、
雑魚寝専用の相部屋で眠る事にした。

三年前の話です。

ちなみに新宿のカプセルホテルです。場所は歌舞伎町、西武新宿駅のホーム沿い。
部屋番号は教えません。ヒントを言えば、その部屋には鏡がなかった。
885|男|名無し湯|女|:2011/05/25(水) 08:38:18.44 ID:oBL9Y4mm
若い女の子の霊なら歓迎したい
886 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/25(水) 13:56:26.84 ID:yOp4qJh6
焼肉、人気があるのか。
ほとんど日曜夜しかいかないんで、
たまに焼いている人を見るぐらいなんだよね。

887|男|名無し湯|女|:2011/05/25(水) 19:28:54.36 ID:YY8efOsA
>>882
露天どこがどうなった?
888|男|名無し湯|女|:2011/05/26(木) 01:40:53.69 ID:fxQ8rpZj
 各日とも18:00〜22:00頃、時間限定で湯の華を露天風呂に入れ

 準備しております。

 【湯の華】の状況によっては、若干薄まってしまうこともm(_"_)m

 また、22:00以降も温泉気分♪を味わえることも(^_^)

 試験的に投入しておりますので、ご了承下さいませ。。。


 5/24(火)本日! 北海道・二股ラジウム温泉

 5/25(水)    大分県・赤川温泉

 5/26(木)    兵庫県・有馬温泉

 5/27(金)    兵庫県・有馬温泉

※状況により投入する湯の華が前後する場合がございます。ご了承下さい。
889|男|名無し湯|女|:2011/05/26(木) 20:32:42.39 ID:YZCyqM95
>>887
バスクリンみたいな温泉のもと入れただけだよ
890|男|名無し湯|女|:2011/05/26(木) 20:36:24.08 ID:fxQ8rpZj
訳の判らない人口温泉よりはバスクリーンの方が香りがあっていいけどな。
891タニグチ:2011/05/26(木) 20:52:29.74 ID:U/mCu4fZ
〉884

確かに鏡の無い部屋はある。多分、俺もその部屋で寝た事がある。
何も起きなかったが…
でも何故その部屋が、鏡がないのか不思議に思ったわ。
892|男|名無し湯|女|:2011/05/26(木) 20:56:06.00 ID:h1COjW/A
それはさぁ、やっぱ、映らなくていいものが映るからだろうが、なんかやだな。
893|男|名無し湯|女|:2011/05/26(木) 23:22:05.09 ID:wBN994dH
ヘビーユーザーだが、俺も鏡のない部屋にあたったことがある。何もおきなかったと思うが、一度原因不明の吐き下しを起こしたことがある。その部屋にあたった時ではないことを願う。
894|男|名無し湯|女|:2011/05/26(木) 23:41:04.46 ID:FH5eHUma
温泉の素より池袋の和楽の郷みたいな薬湯を導入して欲しい
895|男|名無し湯|女|:2011/05/27(金) 00:15:39.04 ID:UpwRYVpk
鏡のない部屋って。俺は止まったことないからわからんわ。
事故物件サイトみると池袋のサウナは印が付いている所あるね。
カプセルとか多そうだな。
896|男|名無し湯|女|:2011/05/27(金) 21:48:51.29 ID:GOft7CAV
鏡の無い部屋か・・・
次回泊まりに行った時に、フロントにリクエストしてみるか(笑)
ムシムシする季節到来だし、こういう冷やし方もありかもねw
897|男|名無し湯|女|:2011/05/27(金) 22:03:07.95 ID:3DySa34F
そういうことすると家までついてきちゃうよ
898|男|名無し湯|女|:2011/05/27(金) 23:45:37.65 ID:0Ro0n1ty
あたしを呼んだ〜?
899|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 00:02:25.88 ID:lzvzxrrI
そういえば人体の不思議展見に行った時、家までついて来られた。
あの時は3ヶ月ぐらい居座られてまいったよ。
900|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 00:26:57.26 ID:qOxRvCqV
サウナとマッサージのコースってどれがおすすめですか?
全身マッサージっておっさんにマッサージされるの?
901|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 02:21:18.00 ID:lzvzxrrI
運が悪いとおっさんに当たる
902|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 10:28:13.47 ID:AsiRliQo
おっさんの方がマッサージ自体はうまい。
色気を求めるのなら女の子がいいだろうけど
903|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 12:38:29.83 ID:cgpZXIDL
最悪なのは力のないおばちゃんに当たったときだな。
904|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 17:25:22.34 ID:U/r3kNn7
マッサージは男性も、女性も他に比べて上手いと思う。
僕は大体、リフレッシュコースで、足裏やってからマッサージする。
905|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 20:05:17.55 ID:PHvDni1v
リフレッシュプランのコスパの良さは最高だね。
906|男|名無し湯|女|:2011/05/28(土) 22:54:20.06 ID:vK0aomj4
>>902
アシマサージイカガデスカ?
907|男|名無し湯|女|:2011/05/29(日) 14:52:58.01 ID:royj91HN
9時 入店 風呂・サウナ
11時 ビール・昼食
12時 マッサージ〜昼寝
15時 ロウリュ・風呂
16時 帰宅 
908|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 08:07:42.23 ID:A7UhR4jT
幸せですな 合掌
909|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 09:56:35.91 ID:549wqj6B
21時55分 入館・新聞チラ見
22時30分 睡眠
06時   起床・新聞チラ見
07時   風呂・サウナ
07時55分 退館
910|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 14:46:47.64 ID:1FCWkDqL
17時 入館
17時半 風呂サウナ
18時半 昼寝
19時半 風呂サウナ
20時  ビール 飯
21時 足マッサージ
22時 風呂
22時半 帰宅
911|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 14:51:51.18 ID:nztDiO5f
12時 入館 風呂、サウナで寛ぐ
13時 食事、生大ジョッキ
14時 仮眠室で寝る
16時 風呂、サウナ
17時 ジュース飲みながらリラックスルームでテレビ
19時 帰る
912|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 15:03:10.57 ID:8TizwkOC
18時 入館
19時 ビール 飯

21時半 帰宅

23時45分 電話

24時20分 練習

913極道あんま:2011/05/30(月) 15:35:52.70 ID:8TizwkOC
いらしゃいませ
914|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 16:36:53.97 ID:Yq9VyMdD
10時間のサウナ利用じゃ慌ただしいな!
おまえらカプセル利用しろよ
915|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 19:08:18.67 ID:A7UhR4jT
たまに大浴場で皮膚疾患の人みる
悪いが入店遠慮してもらいたい
916|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 20:56:13.65 ID:G3uBKflV
>>915
わかる。水風呂入って来たとき最悪と思う。
917|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 21:05:20.48 ID:JVratxPz
>>909
1番ださっ↓インターネットの時間は?
918|男|名無し湯|女|:2011/05/30(月) 23:41:01.49 ID:JHWgh4C2
>>914
おなにーしたいからかえるんだとおもう
919|男|名無し湯|女|:2011/05/31(火) 00:11:10.33 ID:/vGYrrZ1
15時 入館〜サウナ
18時 仮眠
21時外出〜アゲハと夜の・・・
8時 サウナ〜退館
920|男|名無し湯|女|:2011/05/31(火) 01:39:06.46 ID:k1XAVSrd
小原 野口 ころ○!
921|男|名無し湯|女|:2011/05/31(火) 20:49:35.91 ID:mRvtrfW3
18時 チェックイン
〜19時 風呂 サウナ
19時半 外出 酒 晩飯
24時 戻り 風呂 飲み直し
26時 就寝
朝6時半 起床
〜8時 朝ジャグジー 朝飯
8時半 チェックアウト 出社
922|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 07:53:29.23 ID:1mg76b4E
わかるわかる
朝風呂の為には早起きも辞さないパターンね
923 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:14:08.90 ID:XsMJMBXt
そろそろスケジュールは飽きた

924|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 16:33:36.85 ID:Enncc1zK
目がチカチカするしな
925|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 18:54:26.05 ID:ELnS8DeP
いつも入館してから風俗行こうとするんだけど
一回サウナとか入ると着替えるのめんどくさくて結局行かない
926|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 19:30:46.51 ID:F2RcFq5F
グリプラのレストランで見るサッカー中継は最高だな。
927|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 20:32:33.27 ID:DDeMXGtm
客いっぱいいるじゃん。
もっとガラガラかと思った。
そろそろ、かき氷食いてえなぁ(笑)

あ、でも、節電、倹約中だっけか?
928|男|名無し湯|女|:2011/06/01(水) 21:53:50.56 ID:OI3NDSmM
>>925
予約してから行けばいい
929|男|名無し湯|女|:2011/06/02(木) 11:45:09.49 ID:49pTnGz4
グリプラの近くの居酒屋
色々行ったが大久保よりに徒歩30秒
西武線沿いにある加賀屋は安くて美味しい。
ttp://www.syu-wa.co.jp/kagayaseibusinjuku041.htm
白木屋系列は大学生が多く煩い。
西口しょんべん横町は観光客相手なのか意外に値段高い。
若月のラーメンは450円で安くておいしい。
930 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:49:49.97 ID:p3lEZRc1
>>926
アジア杯で李忠成がゴール決めた瞬間、
食堂のおっさんたちの一体感は異常だった。
931|男|名無し湯|女|:2011/06/02(木) 16:59:38.13 ID:QJUaG+Dp
>>929
加賀屋は暖簾分けだけど,どこの店が美味いの?
反対にだめだめ店はどこでしょうか?
932|男|名無し湯|女|:2011/06/02(木) 19:36:54.37 ID:KM4B/Mqm
>>929
20年前は若月のラーメンて一杯200円だったんだぞ(笑)
933|男|名無し湯|女|:2011/06/02(木) 20:55:36.43 ID:t0MpC9+H
>>929
加賀屋なんか誰でも知ってる有名チェーン店だぞ
そんな店を自分が歩き回って見つけた優良店みたいに紹介するなwww
934|男|名無し湯|女|:2011/06/02(木) 21:34:44.71 ID:7i844PyQ
>>931
>>932
>>933
レスはないから心配しないで
935|男|名無し湯|女|:2011/06/02(木) 23:50:46.49 ID:Rbr2FNgy
館内の食事高くないか?酒飲んで食ってマッサージ受けてると
普通に毎回1万こえてしまう 
936|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 11:20:17.93 ID:17ac/cpV
>>935
普通じゃない。味はまあまあだと思うし。
937|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 14:05:02.37 ID:0aRmwOoq
>>935
1万ちょいあれば池袋ならソープに逝ける。
938 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:33:45.71 ID:X664J+sj
>>935
マッサージ受けると結構かかるよ。
かといってボッタクリという値段でもない。
世の中、マッサージって安くないものだから。
食堂の値段設定と味は普通の居酒屋レベル。
むしろよくがんばっていると言いたいぐらい。
939|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 14:49:57.60 ID:efFOYxCQ
俺ここの食事かなり好きなんだけどw
特に風呂上りで飯が食えるっていう補正も大きいな
他の食堂では味わえない良いところだ
940|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 15:04:32.04 ID:0aRmwOoq
風呂上りに飯って
大抵のサウナ、スパ、スパ銭でも食えるんじゃね。
質/値段はそれぞれだけど。
グリプラは飲食店全般ではレベルは平均、メニューの豊富さは上のほうかな。
風呂屋の飯としてはちょっとだけ上かも。
941|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 15:44:22.00 ID:HNQStbBQ
今、足裏やって、生中二杯とネギ塩焼きそば食べてきた。
初めて熟撰生を飲んだが旨いな。
アサヒはあまり好きではないがなかなかいける。
焼きそばとよくあうよ。
これから一眠りして、マッサージだな。
942|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 20:59:01.90 ID:NqKZ9orx
ラーメンは二郎・歌舞伎町店で野菜マシマシニンニクがいいよ。
943|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 22:13:17.72 ID:JFf8wzkS
わざわざ着替えて館外に出るのがめんどくさいので割高だが館内ですませてしまう
944|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 22:25:08.60 ID:hNu+WLFN
6階のエステって際どさはありますか?
一回やってみたいけど、普通なら通常のマッサージでいいや。
945|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 22:36:57.69 ID:A0pl9soj
俺も館内で食べるな。あの小さいテーブルで新聞でも読みながら
ゆっくりして飲んでるのが至福なんだよ。ナポリタンウマー
ホルモンの唐揚げは未だ食べておらず。
946名無しさん:2011/06/03(金) 22:47:33.12 ID:aQXXoM7s
風呂上がりで館内で食うのが、カプセルの醍醐味だろう.
タオルが復活したら,是非行きたい
それまでは名古屋や大阪のカプセルを楽しむ
947|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 23:38:55.04 ID:bK49RPYJ
新宿で刺身+飲み ならタカマル鮮魚店が最強だぜ
948|男|名無し湯|女|:2011/06/03(金) 23:42:35.96 ID:8c6PULFX
>>945
ホルモンの唐揚げ、食っておけって。
体に悪いとかいろいろ言われてるけど、
ビールのあてには最高だから。
1回くらい食ったって、死にゃせんよ。
949|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 00:01:03.26 ID:8MK1XmVV
ホルモンの唐揚げなんて、今でもメニューにあるの?
950|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 00:07:48.30 ID:/zamXJK+
>>949
え?
今、ないの?
951|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 00:22:11.13 ID:8MK1XmVV
3ヶ月間一度も見たことないよ。
952|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 00:49:57.08 ID:/zamXJK+
>>951
まじっすか?
あれ旨かったのに・・・。

つか、俺もしばらく行ってなかった証拠ですねorz
953|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 09:33:35.56 ID:jj2eSmow
たぶん作ってくれんじゃない?以前あったメニューが消えていたから
聞いたら「あるよ」って言われた。食べてたい人は一度聞いてみるといい。
954|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 10:40:07.44 ID:nIia4PaN
>>931
グリプラの近くの西武新宿店は美味しい部類に入ると思うよ。西新宿店は行った事ない。
ダメダメは加賀屋スレにてttp://www.domo2.net/ri/r.cgi/drunk/1306034132/
>>932
思い出横町であの安さには驚いた。味もこってりじゃなく薄味で好き。
グリプラ館内のホルモンの唐揚げ自分もかなり気になる存在。
955 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:47:16.81 ID:Sj19UpXB
個人的なルーチンとしては、博多天神の豚骨ラーメンを食ってグリプラ。
格別に好きというわけじゃないが、安いしね。
お決まりのパターンを決めたら、なかなか他にチャレンジしなくなった。

ホルモンから揚げは以前に一度だけ試したことがある。
たしかに油っこいが、なかなか珍味だったな。
冷たいビールによく合う。一度は試す価値はある。
ビールといえば、震災の影響かレーベンが入らないらしい。
ドライはあまりに味がなさすぎるので、超熟(だっけ?)にしている。
早くレーベンが復活しないかな。
956|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 21:40:47.00 ID:LV70dEZb
ホルモンの唐揚げは血圧、コレステロール値に不安がある人は
まず止めといた方がいい
957|男|名無し湯|女|:2011/06/04(土) 23:48:33.68 ID:8MK1XmVV
一食ぐらい食っても直ちに影響は出ない。

それよりホルモン唐揚げあるの??
958|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 02:32:24.62 ID:2yzTpJuv
>>955 博多天神ていくらだっけ?
959|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 15:19:18.65 ID:M+EULNtm
ホルモンの唐揚げは一回食ったら次も食べたくなりそうで怖いw
グリプラ入館前に行くのは
靖国通り沿い富士そばでカツ丼
コマ劇場横後楽そばで焼きそば
靖国通り沿い大勝軒でつけ麺
歌舞伎町のつるかめ食堂でしょうが焼と麦飯
アルタ横かどカットフルーツ屋でパイナップルの串刺し
960|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 15:37:55.59 ID:QfdRImDr
博多天神なんて2度と食う気にならん
あんなわけの分からんスープ
なにでできてるんか怪しすぎる
とんこつなら他にあるだろ
961|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 16:53:51.06 ID:z/p6u81H
>>959 食い過ぎだろ
962|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 16:55:39.30 ID:YAgR4SQE
福岡から引越してきて、博多天神を初めて食べた時の違和感は凄かった
今ではあの味にもなれたが。ちなみにラーメン五百円。今は金龍に行く
やはり競争は大事
グリプラ近くにましなサウナできればいいのに
963|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 17:31:51.75 ID:dWEEQY5U
グリプラ前に行くのは、大阪王将か、とんちんか、神座かな。
964|男|名無し湯|女|:2011/06/05(日) 21:09:59.14 ID:W+ZIF4KS
最近、レンタルルーム付近で張って、
極上エロ女が一人で出てきたら声掛けて、予約いれてもらう、
ってのが必勝パターンになりつつある
たまに店通さないで、直でアポしたがるコも中にはいる
965|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 16:20:26.42 ID:NT8r2PWG
三田から引越してきて、ラーメン二郎歌舞伎町店を初めて食べた時の違和感は凄かった
966|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 17:15:36.83 ID:+0NJmqIp
>>965
オレ大学が三田だけど二郎なんか行かない
967|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 20:50:59.75 ID:jKPiydbT
グリプラのトンコツラーメンのほうが美味いって事か。納得
味玉入りだしな。
968|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 22:46:11.05 ID:1OX+xVdN
新宿で美味い食てのはちょっと無理があるな〜
オレは大久保方面へ普段はあまり食べる機会のない韓料理店に行く
あとは沖縄料理の店でコロナ飲んだり…
969|男|名無し湯|女|:2011/06/06(月) 23:22:23.34 ID:sFym5xwe
サウナ
ビール
揉まれる
飲む
メシ
寝る

これがフルコース
970|男|名無し湯|女|:2011/06/07(火) 02:54:08.91 ID:76bobKXS
んな情報いらん
971 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:05:10.01 ID:AYk8vvLR
ロウリュウの方で寝そべる馬鹿には「ロウリュウ!」の掛け声とともに水をぶっかけてもよい。
水風呂に頭まで突っ込む馬鹿は「冷たくなれ!」の掛け声とともに10分ぶらい沈めておいてよい。
こういうルールを設定しないと馬鹿がなくならない。
972|男|名無し湯|女|:2011/06/07(火) 21:54:12.20 ID:lLWjIgIG
>ロウリュウの方で寝そべる馬鹿には

別にすいてりゃいいんでね?
973|男|名無し湯|女|:2011/06/07(火) 23:02:00.15 ID:1ah0LywO
おれはまあここに限らんけど
大声で携帯でしゃべってるヤツ
会話聞いてると本当に頭足りないのがよくわかる
974|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 00:46:18.92 ID:uC1iU48z
I ?
MOROKO
BAR
975|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 10:16:05.95 ID:kDHYIVNg
7月の第一週金曜日に行く予定だが
7月の金曜あたりって混むかね?

今年はカキ氷とかポカリって振舞ってくれるんかな?
976|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 10:17:43.07 ID:uC1iU48z
カキ氷いらねー
マジやめてほしい
つかカキ氷があるから去年から夏は行くのやめたけど
977|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 11:32:05.09 ID:18+kinQK
カプセル内でコソーリ一人飲み会
978|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 14:54:45.30 ID:W8EaH35z
かき氷はいらないがポカリは必要。
979|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 15:50:48.66 ID:A09YwjV8
ホルモン唐揚げどころか焼肉もなくなっていた。

焼肉、やはり他の客に不評だったのかな。
980 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 15:56:35.99 ID:LyF0OmKb
>>978
ポカリはええね。本当にええね。
あのキャンペーンがあってからポカリに恩義を感じて、
そういう飲み物はポカリに決めた。

>>979
(旧?)焼肉コーナー自体はまだあったように見えたが、
メニューとしては廃止なのかね?
アイデアとしてはおもしろかったけど、
風呂上がりっていう条件の元では賛否あったね。
981|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 16:13:55.03 ID:A09YwjV8
>>980
焼肉は中の機械を撤去したとお姉さんが言ってた。
982|男|名無し湯|女|:2011/06/08(水) 19:56:23.80 ID:X3EURM3d
かき氷があるから行くのやめた???
食べなきゃいいだけのに。こんなわがまま奴はグリプラに来ないで欲しい。
983名無しさん:2011/06/08(水) 22:27:56.09 ID:9YiZYh1b
旧焼き肉コーナーに洗濯機と乾燥機を置いて,タオル使い放題を
復活させろ
984|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 08:01:27.51 ID:usfhvegD
もともと「使い放題」ではなかったはずだよ
昔から「数に限りがある」という案内を
何度も見た気がする
985|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 08:27:29.93 ID:IKROJkfJ
>>975
だいたい休日前日は混む
それはどこいってもそうだわ

予約して早めに入ってさっさとカプセルに
篭るしかない

ポカリの振る舞いは去年は7月の中ごろだったような
気がする
986|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 13:12:50.52 ID:hJ4d/XZQ
おれは3枚100円のタオル持ち込んで
使ったら捨ててるんだが この前おれが捨てたタオルを首にかけてるヤツがいた!
ゴミ箱から拾ったってことだろ!!!!ドンビキ!
どんだけ節操なしなんだよ 親が泣いてるぞ!!
987|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 13:13:58.29 ID:sxh1IVIw
お前と同じことしてるかもしれないとは考えないのか
988|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 13:17:20.75 ID:hJ4d/XZQ
袋に入れて捨てたんだが
そいつ袋も手に持ってやがったんだよ!
きめえええええ!!!!!!!
989|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 16:02:28.72 ID:7QwbljZ1
まあホームレスみたいなオッサンもいるからな。仕方ないよ。
990|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 19:38:12.73 ID:FJNsOS3L
野球オヤジ
991|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 19:44:07.08 ID:G3XHn6W3
焼肉コーナーってレストランでしょ。
そんなとこに乾燥機なんか置けるわけないじゃん。
常識はずれだな。
992|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 23:01:43.77 ID:XQ98i+sb
>>982
だからいかねーよ。
カキ氷やってる時は。
993|男|名無し湯|女|:2011/06/09(木) 23:24:34.93 ID:hrxj0pO1
今グリプラで飲んでいるけど、確かにメニューから焼き肉消えてるね。
そんなことより、フロントで研修中の新人さんメチャ可愛いぞ。
ショートカットの眼鏡っ娘だ。
994|男|名無し湯|女|:2011/06/10(金) 11:38:08.31 ID:nKFyzmbr
>>993
フロントの女性はすぐ辞めるから。毎回そうだから。
995|男|名無し湯|女|:2011/06/10(金) 14:26:14.48 ID:hRTtbgYY
だろうな。サウナカプセル関係の女の子はすぐやめちゃうよね。
客層みたら嫌だろうな。俺自身もショボイ人間だし。
996|男|名無し湯|女|:2011/06/10(金) 16:21:50.91 ID:vQN38FH6
どうせ上司がすぐ手をつけるんだろ
997|男|名無し湯|女|:2011/06/10(金) 23:45:12.42 ID:XhPWRPDb
998|男|名無し湯|女|:2011/06/11(土) 06:13:40.32 ID:ifzEP8Cy
⌒(ё)⌒
999|男|名無し湯|女|:2011/06/11(土) 06:29:21.60 ID:avEz9MOk
Tapos
1000|男|名無し湯|女|:2011/06/11(土) 07:02:02.41 ID:m7CxxmJv
グリーンプラザ新宿 5泊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1307743280/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。