【610】ムトウハップ【入浴剤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|男|名無し湯|女|
友達に最近教えてもらったムトウハップ。

どんなに寒い日でも、湯冷め知らずの快適お風呂ライフ。
毎日あの癒される香りの中浸かっています!無限にひろがるその効能。

そんな愛すべきムトウハップを、みなさんで語りましょう!
2|男|名無し湯|女|:2008/03/05(水) 13:27:58 ID:e7y5hcy1
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
3|男|名無し湯|女|:2008/03/05(水) 17:56:46 ID:e/54wP7I
すみませんm(__)m勝手に立ててしまいました。。。

以後気を付けます。
4|男|名無し湯|女|:2008/03/15(土) 20:28:31 ID:oPPnoVYz
このスレのどこがいけないの?
5|男|名無し湯|女|:2008/03/15(土) 23:39:47 ID:zdv4KKZj
>>4
>>2がキチガイなだけ。
6|男|名無し湯|女|:2008/03/17(月) 01:09:12 ID:cGyNpTX0
610ハップ愛用者です。
◎…コストパフォーマンス良し!
   1回分30円以下?
◎…本当に体がポカポカと温まる。
○…多少の皮膚荒れなら一発で治る。
   特に乾燥肌の人間には効果大。
△…臭いのがちょっと。
×…金属の腐食が激しい。
   風呂から出たらすぐにお湯を抜いてシャワーですすがないと、
   風呂のふたを留めておくチェーンが切れたりする。

愛用のコツとしては、キャップ2杯といわれているが、
初心者はキャップ1杯程度で使うことを推薦。
キャップ2杯だと臭いがきつかったり、金属腐食が激しすぎておすすめできない。
7|男|名無し湯|女|:2008/03/17(月) 11:01:23 ID:UkodWdLD
良く子供時に汗疹が出きると入ったな。
8|男|名無し湯|女|:2008/03/17(月) 11:03:26 ID:IpYFlQ02
疥癬にも使うよね
9|男|名無し湯|女|:2008/03/18(火) 10:41:47 ID:sNKqW6zQ
今でもあるんだね。昔CMで見た記憶があるけど、最近見なくなったから、もう無いのかと思ってた。
どこかで見かけたら買おう。
10|男|名無し湯|女|:2008/03/18(火) 12:55:38 ID:+KPFlUf0
>>9
大型店舗型の薬局だったら売ってると思う
11|男|名無し湯|女|:2008/03/18(火) 20:40:37 ID:7BSBAu8y
ハップ〜〜
ハップ〜〜
ハップ〜〜
12|男|名無し湯|女|:2008/03/22(土) 05:39:52 ID:kqanX5pE
サンポールと混ぜたら
13|男|名無し湯|女|:2008/03/22(土) 20:09:55 ID:0CmBdIw0
金属の腐食が怖いんで、バケツで使おうと思うのですが
水5リットルくらいだと、ムトウハップの量はどれくらいがいいですか?
2,3滴くらいで十分ですかね
14|男|名無し湯|女|:2008/03/24(月) 00:03:31 ID:b/oP24Dg
>>12
硫化水素で自殺ってこれ使ったのかな。
だとすると、どれくらいの量使ったのだろう?
15|男|名無し湯|女|:2008/03/25(火) 17:44:20 ID:G1mxrtVn
1リットルずつあれば死ねる
16|男|名無し湯|女|:2008/03/25(火) 17:47:31 ID:CCjy2qgs
チベット大虐殺 まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/tibet/
【北京五輪】 長野の聖火リレーに中国が注文〜妨害行為だけでなく、中国を批判する活動等の排除を要求 [03/24]
http://orz.2ch.io/p/-/news24.2ch.net/news4plus/1206379357/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206379357/
17|男|名無し湯|女|:2008/03/26(水) 09:43:38 ID:inxZ97Dk
なんか自殺に使う人が増えたから、ムトウハップの成分が変わるとか
マジですかねー
硫黄だからムトウなのに
変わっちまったらうちのじいちゃんがかわいそう
毎日の入浴が最大の趣味なのに。
18|男|名無し湯|女|:2008/03/26(水) 12:44:44 ID:srsCadA/
>>17
それどこの情報ですか?
まじなら最悪ですね
19|男|名無し湯|女|:2008/03/27(木) 19:01:48 ID:+0DRrVPw
なにこれ臭すぎ・・・
原液が手に付いて洗っても匂い取れない
しかも鼻がずっとあの腐った卵の匂いがする
20|男|名無し湯|女|:2008/03/28(金) 12:48:12 ID:cTKaaUiC
>>18
どこの板か忘れちゃったけど2ちゃんのどこかで
>>19
硫黄だから仕方なかろう

自殺考えてる人は、例の洗剤でトイレをピカピカに磨き上げて
ムトウのお湯に浸かってみてほしい

スッキリさっぱりして、悩みなんてちっぽけな物に思えるかもしれないしね。
21|男|名無し湯|女|:2008/03/28(金) 17:16:34 ID:NLqRGbWD
>>19ですが、使ってみました。
これマジ最高ですね、まさに温泉!
浴槽痛めるの怖いから、バケツで作って
手で体に擦り付けたり顔洗ってみました。
洗顔剤使うより、これのほうが顔がさっぱりしますね。

浴槽痛めるの怖いけど水張って全身浸かってみたいなぁ。
22|男|名無し湯|女|:2008/04/11(金) 22:10:16 ID:VYnQk//Q
追い焚き式給湯機(循環式)はダメって書いてるけど、
昔ながらの、焚くだけの釜もだめなのかなあ
ちょっとは頑丈そうに思えるけど
23|男|名無し湯|女|:2008/04/12(土) 12:26:40 ID:BTiS7SiP
おふくろが言ってたが、痔にもいいらしい。
洗面器に武藤入れて尻を入れてみた。
ポカポカして気持ちいい。
血行が良くなるから痔にいいぞ

ただし、痒みを伴う場合はオススメできない。
激しい痒みで寝てる間に掻いたらしく、翌朝穴がボコボコになったorz
24ひみつの致死性ガス:2024/06/29(土) 08:42:09 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
25|男|名無し湯|女|:2008/04/18(金) 23:50:07 ID:aViHGnXK
>>24
これが最近あちこちの板に貼られているので
ムトウハップというやつの存在を知った。
一回試してみたい(もちろん入浴剤としてね)けど
ドラッグストアの入浴剤とかおいてるところにあるもんなの?
26|男|名無し湯|女|:2008/04/19(土) 10:24:16 ID:Vcm30PFb
白骨の偽温泉に使われた事で一躍有名
プロも認める温泉効果
金属を腐食させる作用があるので、浴槽によっては注意が必要

しかし・・・・・・・・・・・・・・・・
27|男|名無し湯|女|:2008/04/19(土) 15:08:16 ID:sZmG7qdM
ムトウハップを試したけど、これを投入すると必ず肌の調子が悪くなる…。
なので処分したいけど、どう処分したらいいのか困ってます。
なにか良い方法はありませんか?
28|男|名無し湯|女|:2008/04/19(土) 16:50:42 ID:QzVJhZVT
畑があれば穴を掘ってじょぼじょぼと埋める
29|男|名無し湯|女|:2008/04/19(土) 21:11:45 ID:YIqn6a/Z
誰かにやる。
30|男|名無し湯|女|:2008/04/19(土) 22:02:15 ID:fUG/BmAh
ここで聞くより役所の清掃課に聞け
31|男|名無し湯|女|:2008/04/20(日) 00:12:17 ID:HfKO+IoJ
>>28
畑は無いので…無理そうです。すみません。
>>29
それも考えたのですが、使いかけの入浴剤(それも強烈な匂い)を
あげれるような相手が思い浮かびませんでした。
>>30
聞いてみます。

ありがとうございました。
32|男|名無し湯|女|:2008/04/21(月) 06:47:20 ID:sO5ulyEc
>>31
俺がもらいたいくらいだが、毎日キャップ2杯づつ捨てれば問題ないでしょ。
ステンレスも腐食させるから、便所で流せばいいと思う。
33|男|名無し湯|女|:2008/04/25(金) 01:09:40 ID:nWaHwFgq
名古屋で売ってるとこ教えてください
水虫にきくとのことで
34|男|名無し湯|女|:2008/04/25(金) 18:09:47 ID:TFQ3khbi
ドラッグストアの入浴剤コーナーなら、何処でも売っていると思いますよ。
確か、地味なもの(竹酢液)とかと並んでいたようなきがします
35|男|名無し湯|女|:2008/04/27(日) 19:34:22 ID:aZS1zD1k
610使い出してからフケ痒みは治ったし(洗髪にも使った)
肌は白くなったし最高。
でもやっぱ風呂がいたむね
610入浴毎日しても傷まない浴槽ってあるの?
温泉みたいに木とか岩しかダメかな
36|男|名無し湯|女|:2008/04/28(月) 00:49:57 ID:ObShGlXH
だいぶ前に買って一度しか使ってないのある

これって踵に塗るとスベスベになるらしいって聞いたけどホント?
37|男|名無し湯|女|:2008/04/28(月) 10:50:07 ID:3l0avY0e
なんちゅうパラドックスw

【社会】自殺阻止のため販売制限されているム★ウハ★プ製造元の製薬会社が異議「これでは我々が自殺に追い込まれる」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1208865561/
38|男|名無し湯|女|:2008/04/30(水) 11:33:41 ID:h1+S+6bO
ムトウの原液を軽石につけて
足湯で浸したかかとを擦ると角質がボロボロ取れるよ!
で、入浴後にクリーム塗っとけばおk

なので撤去されると困るじゃねーか!!!
39|男|名無し湯|女|:2008/04/30(水) 15:18:15 ID:/ynwf/Y+
>>38
@コスメのクチコミにあるよね!
40|男|名無し湯|女|:2008/05/02(金) 18:50:29 ID:f3Rv71PV
>>24
置いてあ……ったんだけ、もう近所のストアはどこにも置いてなかったorz

寒い日はこいつに入ると暖まるし、疲れた日にも有効。
漏れはシャンプーにほんの少し混ぜてミカロン代わりにするという裏技も
やっていたが、残念なことだ。

っていうか販売やめるとすればサンポールの方にしろ!!
代替品いくらでもあるだろ!!
41|男|名無し湯|女|:2008/05/03(土) 13:53:23 ID:hHmFFOHL
>>40
っていうか、どっちの商品も硫化水素発生の代わりとなるものはあるんだから
この二つを悪者にして成分変えたり販売停止しても意味のないこと。
42|男|名無し湯|女|:2008/05/05(月) 16:50:14 ID:L/62LjkC
>>41ムトーもう買えなかった
馴染みのお客さんが来たときだけ、陳列棚から出すのかもね
(恥ずかしながら)痔になってしまって、効くらしいから欲しかったのに
死にたい人はムトーの代用品見つけてると思うけどね。
43|男|名無し湯|女|:2008/05/05(月) 17:27:46 ID:ZSXDbRqV
使いたいけど成分強すぎて浴槽とか傷めるんでそ?
44|男|名無し湯|女|:2008/05/05(月) 18:23:46 ID:L/62LjkC
>>43
浴槽の材質によっては変色するらしいですね
自分は洗面器に入れて座浴したいんだけど...
売ってなさす
45|男|名無し湯|女|:2008/05/05(月) 22:26:39 ID:STkhQe/5
ある意味ゲテモノだからな、これ。浴槽痛めるとかシャレにならん。
46|男|名無し湯|女|:2008/05/06(火) 21:06:54 ID:dyORfF54
       H2S Suicide developer
<<さあ、ゲームはもう始まっています>>
<<ボクは自殺のニュースが愉快でたまらない>>
<<警察諸君、私を止めてみたまえ>>
<<人の死が見たくてしょうがない>>
<<私はマスゴミのセンセーショナルな報道が愉快でたまらない>>
<<積年の大怨に硫化水素の裁きを>>
<<我々へ向けた匕首がお前たちの上に降る。皮肉を味わえ!>>
<<我々は10年前の遺物ではない。まっさらな憎悪なのだ!>>
<<神よ、我らの地獄への門出に栄光を!>>
<<何度でも現れてやる!お前たちの前に!>>


ワクワク有害情報セット(最新版の『自殺に関する一考察』と『ちょっとHな爆弾製造法』と画像の詰め合わせ。)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1210053215630343.RJhNG1?dl

元ネタサイトの魚拓 平成20年5月6日更新 (残念ながら画像は表示されません。)
http://s01.megalodon.jp/2008-0506-1516-05/kissho.xii.jp/1/src/1jyou34610.html

簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!)
http://jisatsu.yi.org/
47|男|名無し湯|女|:2008/05/07(水) 07:59:46 ID:LLSDaZIK
>>38
角質落とししたあとにクリーム塗らないでおくとどうなる?
48|男|名無し湯|女|:2008/05/07(水) 15:12:36 ID:ObOsP8dd
>>40
ミカロン懐かしす。。。
49|男|名無し湯|女|:2008/05/07(水) 17:07:15 ID:3NBNX9sm
ミカロン使ったら毛が生えてきたな
50|男|名無し湯|女|:2008/05/07(水) 19:35:22 ID:CfaoFE7W
ミカロンって、なんだっけ?
51|男|名無し湯|女|:2008/05/10(土) 17:11:01 ID:+klSAgeI
業界団体が六一〇ハップを取り扱い自粛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000111-san-soci

いやあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
52|男|名無し湯|女|:2008/05/10(土) 17:17:51 ID:+klSAgeI
>>43
うちはステンレス浴槽だが大丈夫だ。
高校くらいの時にニキビが酷くてこれ試したら一ヶ月で治ってから
ファンなんだよ…
買いだめしようかと思ったけど一応化粧品だし変質が心配だからあまりやりたくないんだよな。
53|男|名無し湯|女|:2008/05/10(土) 18:42:45 ID:e46LDpmT
ムトウハップは自粛して、サンポールはいいのか?
54|男|名無し湯|女|:2008/05/10(土) 19:11:26 ID:sLXDevQT
>>53
企業の倫理ってやつじゃない?
大人の世界(><
55|男|名無し湯|女|:2008/05/10(土) 21:55:41 ID:+klSAgeI
サンポールは大企業が販売してるからでしょ。

業界団体「悪いのは全部六一〇ハップです!!」

大企業様のご機嫌もあるし、こういうことにしたいんじゃないの?
56|男|名無し湯|女|:2008/05/11(日) 01:25:50 ID:rwSDAx4i
1リットルのボトル買っといて良かった。
明日ハップ探しの旅に出るわ。
57|男|名無し湯|女|:2008/05/11(日) 01:38:36 ID:NJ180gut
騒動で知ったんだがすげーなコレ。
六一〇ハップ足湯やってみたんだが諦めてた固い足の裏がきれいになったよ。
「柔道部!」って感じの足だったんだが、befor & after撮っとけばよかったって思うくらい
ショタっ子みたいにきれいな足になった。

今風の洒落た柄でちょこっとしか入ってなくて、しかも効かない角質柔らかくする化粧品が馬鹿みたいだ。
58|男|名無し湯|女|:2008/05/11(日) 01:41:40 ID:NJ180gut
俺はリアル店舗じゃ見当たらなかったからネット通販で買ったよ。
注文しちゃった後にレジの内側の危ない薬と同じとこに置いてあるとこが多いって書き込みをどっかで見たから
店に並んでなかったら聞いてみるといいかもな。
59ライト:2008/05/11(日) 02:13:59 ID:oTTb281s
>>27

3■■ルと混ぜて下水に流せば?
60|男|名無し湯|女|:2008/05/11(日) 19:36:27 ID:rwSDAx4i
大手DSはこんな扱いだった。何も聞かず出してくれた
ttp://imepita.jp/20080511/699770

結局1本しか買わなかったけどもっと買いだめすべきかもなあ
61|男|名無し湯|女|:2008/05/11(日) 22:15:55 ID:iO2nGrOL
>>60
成分はまだ修正されてない?

そうだね2本位買うべきだったかもね
62|男|名無し湯|女|:2008/05/12(月) 01:02:58 ID:2CxATPIL
さっき、近所の大型DS行ってきたけど、今のところは但し書きもなく普通に置いてあった。
とりあえずデカボトルを1本購入。(まあ3ヶ月は持つしね。)
レジもバイトの高校生なせいか、全く知識がないみたいだった。何も言われず。

むしろ購入後に、客の一人にじろじろ見られますた・・・気のせい?
63|男|名無し湯|女|:2008/05/13(火) 06:36:09 ID:Hzx7pKSk
色んな薬局やドラッグストア回ってもドコにも売ってない。
>>60のような扱いでも無くて、ハナから存在してなかったみたいな感じ。
純粋に入浴剤として使いたいのに。

毒ガス発生させて人を巻き込み、処理をさせ他人にまで迷惑かける馬鹿ども。
そんなに死にたきゃ樹海にでも行け。
マジで迷惑。
64|男|名無し湯|女|:2008/05/13(火) 07:12:44 ID:YL8eLQ9/
酸はサンポールでなくても代用できるけれど硫黄はそう簡単に手に入るものじゃないしね。
ハップ以外で硫黄は普通には手に入りにくい。結局ハップを規制するしかないでしょうね。
自粛だから罰がある訳じゃないし、対面で個別に販売なら売ってくれるんじゃないかな。
65|男|名無し湯|女|:2008/05/13(火) 10:26:14 ID:guBcCFZz
本気で買えなくなったらホームセンターで殺虫消毒用の硫黄剤買ってくればいいんじゃね?
66|男|名無し湯|女|:2008/05/13(火) 20:14:36 ID:aK8Eaaz7
クレアラ汁だと少ないか
67|男|名無し湯|女|:2008/05/13(火) 23:31:32 ID:KzKsA8mT
>>63
店員に問い合わせたか?
68|男|名無し湯|女|:2008/05/14(水) 08:19:45 ID:KhOQ4HPC
>>64
硫黄が主成分の温泉の湯の花を使うとか…
マッチとかにも入ってそうだ…
69|男|名無し湯|女|:2008/05/20(火) 00:27:49 ID:uUKKZ1M3
>>67
問い合わせた。
レジのおばちゃんは売り切れたが取り寄せ可能と言ったのに、受付に出て来た店長に断られた。
嘘臭くて腹が立ったから別の手段(not脅迫)を使ったら、その日のうちに同じ店で注文できたよ。
しかし、毒ガス馬鹿に売って、入浴剤ムトーを欲しがる人間に売らないってどうなんだ?

おかげで何とか入手出来そうだよ。これで夏までに角質の手入れも間に合うだろう。

マジでありがとう>>67
70ingles81@ .goo.ne.jp:2008/05/23(金) 22:40:44 ID:IngGhQT9
純粋に肌の為に入浴剤としてムトーハップを
探しています。いくつかストアをまわりましたが売り切れの状態です。
大きいサイズを1本でいいので5000円で譲っていただけないでしょうか?
信用できる方であれば先に振込みます。譲っていただける方はメールください。
よろしくお願いします。
71|男|名無し湯|女|:2008/05/24(土) 01:27:15 ID:NLyQt/+I
ネット通販で買えないのか?
72|男|名無し湯|女|:2008/05/24(土) 01:46:40 ID:BTQBkzuI
いやさ、ココで頼むより、近所のドラッグストアで予約しておいた方が。。。
73|男|名無し湯|女|:2008/05/25(日) 11:18:43 ID:0xC9s7jF
あたりまえですが、本来の使い方をしてこれに頼っているかたも多いと思います。
人の役に立つ商品を作ってるのに、一部の者が自殺の道具に使っている
というだけで、この商品だけが販売自粛がおこなわれ、これしか作っていない
16人の零細企業が追いつめられています。このままじゃたぶんつぶれちゃうでしょう。

販売中止ではなく、対面販売にするとか住所氏名を書かすとか方法は他にもあるのに
販路を絶つなんて、あまりにもひどい仕打ちだと思います。

日本チェーンドラッグストア協会(通称・JACDS)
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10 楓第二ビル4階
代表 (株)マツモトキヨシ 代表取締役社長 松本南海雄
TEL 045-474-1311、FAX 045-474-2569
http://www.jacds.gr.jp/
協会に対するご意見、お問い合わせ
[email protected]

役員一覧
http://www.jacds.gr.jp/outline/yakuin.htm
協会正会員企業
http://www.jacds.gr.jp/member%20corporation/memberHP.htm
74|男|名無し湯|女|:2008/05/25(日) 11:22:47 ID:0xC9s7jF
協賛会員企業
http://www.jacds.gr.jp/member%20corporation/memberHPsanjyo.htm
なるほど、大日本除虫菊(株)は協会のスポンサーなわけだ。
75|男|名無し湯|女|:2008/05/27(火) 10:56:14 ID:5oAz6SvD
水虫とかにも効く入れて良し、付けて良しの安価で手頃な入浴剤だったのに酷いな
死ぬ奴はどんな方法でも死ぬんだし筋違いの販売自粛が腹立たしい
76|男|名無し湯|女|:2008/05/27(火) 12:28:27 ID:zDXLH9mS
age
77|男|名無し湯|女|:2008/05/27(火) 13:47:39 ID:eAxCtABP
温泉板にもスレがあるよ

【家庭温泉】610HAP【医薬品】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066585604/
草津温泉ハップ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1089686098/
78|男|名無し湯|女|:2008/06/15(日) 18:53:34 ID:XQQHv/zu
age
79|男|名無し湯|女|:2008/06/16(月) 13:06:30 ID:Pw+rzbJe
俺は温泉の湯の花で代用している、結構高くつく、刑務所じゃ今でも使ってるのかね、疥癬や水虫、あせも対策に入れてた・・
辞めて2年たつからわかんないけど
80|男|名無し湯|女|:2008/06/16(月) 16:14:56 ID:i1+oJdXa
今日買ってきたんだがこれって今話題の怖い薬だったんだね。
てか一件目で簡単に手に入ったよ?5000円で売ってくれって人とかって何処に住んでんのさ?
夜風呂入るのが楽しみだけどちと怖い・・・
てか親にはちゃんと説明しておいたほうがいいよな?
洗面所に置いておくより自分の部屋においといた方がいいかな?
親が自殺願望あったらどうしよう・・
てかうざくてスマソ
8170:2008/06/16(月) 21:38:28 ID:C1kdrec+
70で募集したものの、さわやかすぎるくらい反応なかったんですが・・・w
まぁ、田舎っちゃ田舎ですけど、大きなドラッグストア何件も
今日もあたってみたけどやっぱり店員さんに聞いても
どこも今は置いてないって言われますね
真面目に探しているので良かったらメールくださいな
きちんと対応いたしますので!
82|男|名無し湯|女|:2008/06/16(月) 22:23:33 ID:+SUHMw2O
1本までなら、普通にネットで買えるところがあるよ。
8370:2008/06/16(月) 22:43:18 ID:C1kdrec+
>>82
教えていただけるとありがたいです。。
ingles81@ .goo.ne.jp
84|男|名無し湯|女|:2008/06/17(火) 19:01:17 ID:r65bvQIJ
普通にサンポールとセットで買えたけどなにか?
85|男|名無し湯|女|:2008/06/18(水) 07:16:38 ID:OoES38Po
>>83
■六一〇ハップ(入浴剤)
通販では入手困難であり、購入出来る場合でも一人一個としているようなので手間がかかる。薬局では店頭に置かないで、直接尋ねなければ購入出来ない対面販売を実施している所も多い。

又、用途を聞かれる事もあるので注意が必要である。(尋ねられた時の用途の説明については下記を参照すると良い)

通販

ttp://www3.kiy.jp/~ebisu/ebisu/drug/610hap.htm
86|男|名無し湯|女|:2008/06/18(水) 20:16:15 ID:OoES38Po
1本までなら、普通に店頭で買えるところがあるよ。
87|男|名無し湯|女|:2008/06/18(水) 20:19:42 ID:kvDFwfsb
>>85
有難うございましたm(__)m やっと手に入れることができました。
88|男|名無し湯|女|:2008/06/19(木) 05:47:24 ID:6v8rzjc+
昨日だけど二戸市のハッピードラッグで1本買ったぞ
今日は八戸市内で買う予定

現在の本数:4 (1kg)
89|男|名無し湯|女|:2008/06/19(木) 12:39:18 ID:soP9kw06
そんなに買いだめてどうすんだよw
90|男|名無し湯|女|:2008/06/19(木) 20:01:26 ID:MKIo/J40
>>89
雪国をなめるなよw
91|男|名無し湯|女|:2008/06/19(木) 22:49:54 ID:ETqaID5h
渋谷で二本買ったぞ
店員の婆アがアホそうで良かった
明日も纏めて買うつもり
いつ店頭からなくなるかわからんからね
昔のリスロンとかみたいにね
92|男|名無し湯|女|:2008/06/19(木) 22:52:19 ID:ETqaID5h
渋谷で二本買ったぞ
店員の婆アがアホそうで良かった
明日も纏めて買うつもり
いつ店頭からなくなるかわからんからね
昔のリスロンとかみたいにね
93地獄通信 ◆Bzbg9.IPBQ :2008/06/20(金) 16:27:13 ID:9iXMcZ/5
今日は八戸市内のハッピードラッグで1本買ったぞ

現在の本数:5 (x1kg)
94|男|名無し湯|女|:2008/06/21(土) 11:38:37 ID:bCfZ52pJ
ムトゥ 〜踊るマハラジャ〜

すまん。あまりに無いもんだからつい('A`)ゞ
95|男|名無し湯|女|:2008/06/22(日) 16:07:21 ID:lOWcpJGd
>>93
ああ、次は衣装ケースだ
96|男|名無し湯|女|:2008/06/28(土) 08:58:59 ID:3cG5De4V
疥癬っぽいから使いたいけど買い難いわなあ。。。
97|男|名無し湯|女|:2008/07/08(火) 07:31:35 ID:TcKDEqkQ
昨日は十和田市内のハッピードラッグで1本買ったぞ

現在の本数:6 (x1kg)



1回の入浴に30g前後使ってるから消費が激しい。。。  (ラベルに書いてある使用方法だと1回15g前後使うそうだ)
98|男|名無し湯|女|:2008/07/08(火) 13:43:50 ID:Nv5gbnQd
匂いはキツいけど他の入浴剤と違ってヌメヌメじゃなくスベスベになるから最近使い始めた
で、以前買った大手DSでは注文制になってたよ
本当は住所必要だけど名前と連絡先だけでいいですよとの事
あるか否かの返事も雰囲気見て判断してんじゃないか?
99地獄通信 ◆Bzbg9.IPBQ :2008/07/14(月) 16:27:14 ID:JxWaY5Kn
今日は三沢市内のハッピードラッグで1本買ったぞ

現在の本数:6 (x1kg) +使用中1本
100|男|名無し湯|女|:2008/07/24(木) 17:54:45 ID:8Hc+YuaM
これって足のむくみも良くなる?
血行良くなったり
101地獄通信 ◆Bzbg9.IPBQ :2008/08/04(月) 19:55:07 ID:HdFQL0iX
今日は十和田市内のハッピードラッグで1本買ったぞ

今日は三沢市内のハッピードラッグで1本買ったぞ

2本追加
102|男|名無し湯|女|:2008/09/17(水) 05:39:23 ID:1S24LYGL
hosyu
103|男|名無し湯|女|:2008/09/24(水) 21:05:08 ID:sVK8la5T
ほしゅ
104|男|名無し湯|女|:2008/10/03(金) 07:56:36 ID:sSSzGNBo
age
105|男|名無し湯|女|:2008/10/07(火) 10:01:54 ID:nRjvGXaB
>>101
三沢、八戸、十和田、二戸ってことは中間地点の八戸住みか?w つかなんでハピドラばっかなんだww
106|男|名無し湯|女|:2008/10/15(水) 01:02:05 ID:krJ3WpIZ
久々に610ハップの風呂に入った。
気持ちよかったぞー。
107|男|名無し湯|女|:2008/10/20(月) 18:01:35 ID:vP/XA9Gs
>>105
ツルハはあの騒動以降扱ってない
薬王堂は前から扱ってない様子だった

ハピドラは扱ってたが某所に書いてある通り
108|男|名無し湯|女|:2008/11/03(月) 16:12:19 ID:JijoimC0
hosyu
109地獄通信 ◆Bzbg9.IPBQ :2008/11/03(月) 20:20:58 ID:HX6fZYxC
現在の本数:12 (x1kg) +使用中1本
110|男|名無し湯|女|:2008/11/15(土) 02:25:22 ID:QZioypSa
111|男|名無し湯|女|:2008/11/25(火) 13:19:25 ID:vE0zAdm+
【社会】 「ムトウハップ」の武藤鉦製薬、業務終了へ…硫化水素自殺の影響で
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227585458/l50

★「ムトウハップ(六一〇ハップ)」を生産していた武藤鉦製薬が業務終了へ、すでに工場は操業停止
・今年前半に日本各地で相次いだ硫化水素による自殺を受けて、販売自粛要請を受けた入浴剤
 「ムトウハップ(六一〇ハップ)」を製造していた創業102年の老舗企業、武藤鉦(むとうしょう)製薬が
 業務を終了することが明らかになりました。
 すでに工場は停止しており、会社自体も業務を終了する予定であるとのこと。

(略)

 販売自粛要請が7月いっぱいで解除されたものの、解除されたこと自体がドラッグストアに周知されておらず、
 ひどい場合は顧客からの問い合わせに対してドラッグストアが「会社が無くなった」などと回答
 していたことにより、販売の見通しが立たなくなったことが挙げられています。(一部略)
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081125_610hap/
112|男|名無し湯|女|:2008/11/25(火) 23:16:57 ID:84OsExWP
ようするに潰れるって事だな
酷いもんだ
113|男|名無し湯|女|:2008/11/25(火) 23:48:02 ID:DVuaWTNq
民主はた候補「散歩と610で硫化水素ができる。610の販売規制しろ」→ムトウ社倒産→批判殺到で記事削除
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227622269/


酷すぎる
114|男|名無し湯|女|:2008/11/26(水) 11:30:41 ID:AgVHdhNl
実質、民主党に潰されたらしいよ。
115|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 03:40:48 ID:5+nDnfKz
昨日
注文してた薬局から電話が来て
会社がなくなった事(そこでの入手不可)を知った


酷すぎる

臭いけど
臭い以上に
子供の頃から汗疹でお世話になり
現在妊婦で乾燥のカユカユに効いてて助かってたのに!!

ヨソの薬局に行って一応今んトコ確保できたけど…

酷すぎる!

代用出来るような商品もないし…
116|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 05:04:28 ID:jAo+/amj
会社はなくなってないけど

なにを思ってなくなったと思ったんだろう?
117|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 09:33:48 ID:5+nDnfKz
やっぱりなくなってないの?
薬局(チェーン)から言われたから鵜呑みにした…
私も駄目だ…

ごめんなさい
118|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 14:13:07 ID:ZgWnPpnR
ttp://www.yunomoto.com/yunomoto.htm
これ多分ムトーハップとおなじだ。
サンプルもあるから試してみる。
宣伝みたいになってすまん。

だが薬局においてないんだ。。
119|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 15:19:08 ID:aLLKJXzt
ステンレスを痛めるって言うからなぁ
120|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 16:45:29 ID:iVvpJ0ts
17 :スリムななし(仮)さん:2008/11/27(木) 16:15:47
とりあえず…
初心者なんで見にくかったらスマソ(´・ω・`)

http://www14.atwiki.jp/610hapjp/pages/1.html

何か付け加えた方が良かったらヨロ
文才もないので引用ばっかり('A`)

誰か協力してやってくれ
121|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 21:05:49 ID:H/bFA+ae
知らない人にどういう使用法があるのか、使って実感してもらうのもいいかと
ココとか参考にどうかな
ttp://www.cosme.net/product/review/product_id/283970/type/recommend/sort/desc/offset/0

武藤さんに手紙書いてみよかな
122|男|名無し湯|女|:2008/11/27(木) 21:40:56 ID:q7t8D4DU
ミニサイズにして一人が買える数を限定して販売したりとか工夫出来ないのかな。
皮膚科で皮膚病の人のみ少量販売するとか。
数倍値上げしても構わないから。
123卜゙ク夕一・キリユ:2008/11/28(金) 17:56:33 ID:79Xo0Nx/
開発者の漏れが言うのもアレかもしれないが、
日本薬剤師会に「設備を買い取って、ムトウハップを基準薬局で売ってくれ」って要望を出してみたらどうよ?
http://www.nichiyaku.or.jp/

ちなみに俺様に責任は一切ございません。
100%チェーンドラッグストア協会が自粛解除を徹底しなかったことが原因です。

http://itteyosiiwatteyaru.angelfire.com/index.html
124|男|名無し湯|女|:2008/11/28(金) 20:59:23 ID:jL/6/bjI
アトピーに効くのがこれとシャンラブなんだけど、シャンラブが高いんで困る
今日これ使ったけど温まるし湯冷めしないし、鼻の両脇の毛穴も目立たなくなったし
髪が柔らかくなってる 自殺なんぞに使われなければ・・・
125|男|名無し湯|女|:2008/12/01(月) 00:49:41 ID:NoG81RI4
薬局じゃみなくなったが、買いたいときは武藤はっぷの会社に問合せたら通販してくれる
値段はたしか
500×2本送料込み1100円
500×4本送料込み2000円
電話の人がすごいいい人っぽかったし、会社の人の生活もあるから
本来の目的以外に使って迷惑かけないようにな
126|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 13:19:48 ID:7zsWgkwp
>>117
残務処理と顧客フォローの為に来年までは存続させるだけだよ。
製造は停止してるし、職人のほとんどは退社したらしい。
在庫が無くなって、残務処理が終われば完全廃業。

今日近所のドラッグに取り寄せ発注してきたけど、
メーカー在庫も少なくなって、何本入るかも判らないとのこと。

駆け込み発注が殺到してる模様。
職人たちが退社してるからもう再開は無いかもな。
127|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 13:35:27 ID:7zsWgkwp
別スレに張られてたわ。


会社の清算時期は未定だが、すでに10月末で工場は操業を停止。
今後は医療用や浴場向けの業務用のみ注文に応じて製造し、
個人の注文には大量の返品在庫で直販対応のうえ、無くなり次第終了するという。
同社は「来年いっぱい継続できるかどうか」と話している。

ZAKZAK 2008/11/26
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112640_all.html
128|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 16:00:21 ID:dhxl88rf
>>125
500!?

たしか 440gと1kgの2つだけのはず
129|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 16:36:52 ID:cSq0bg/S
かかとにいいって聞いて1本使ったけど効果が見られなかった。
原液でやってみたら、ボロボロ角質がとれて、つるっつるになった!
あと何度かやれば完全に白いのがとれそう。ずっと悩んでたのに、こんなに
あっさり改善されるとは…。店にあった分全部買い占めなきゃ
130|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 19:04:59 ID:QXhXtS8d
>>128
すまんうろ覚えだったから
131|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 20:53:26 ID:Yp4dq9VT
お店にあるぶん買い占めないとな。
困ったな…
132|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 21:20:58 ID:NHA09xiM
すみませんageます
署名お願いします
六一〇ハップの生産の続行を望む署名
http://www.shomei.tv/project-467.html
携帯厨はこちら
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=467&sessid=3bb47114c503b43af2b9a09e1484ed95

まとめ
六一〇ハップ復活のお願い@Wiki
http://www14.atwiki.jp/610hapjp/
133|男|名無し湯|女|:2008/12/02(火) 23:17:24 ID:QXhXtS8d
風呂の浴槽のメンテはどうやってる?
まだ数えるほどしか使ってないが、毎回湯をぬくと同時に軽くスポンジでこすり洗いしても若干黒ずんだ気がする
134|男|名無し湯|女|:2008/12/03(水) 16:09:58 ID:gj4hnmiF
今、武藤鉦製薬に電話してみたらすでに在庫終了で直販不可、とのこと・・・
これから冬本番なのに・・・(´;ω;`)
135|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 00:46:07 ID:GE5UAY3D
ムトウハップと成分が殆ど同じで価格は半額以下の 石灰硫黄合剤(農薬)を銭湯が薬湯に使ってる。
(ムトウハップから硫化カリとカゼインを除いた成分)
石灰硫黄合剤は農薬の中でも販売数が最も多い部類でお茶の葉などに使われ毒性の心配も無い。
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%81%B0%E7%A1%AB%E9%BB%84%E5%90%88%E5%89%A4
136|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 01:45:32 ID:3VtHgnfE
>>134
マジで?
つい一週間前に電話したときは製造中止などではないといってたんだが
137|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 02:15:14 ID:Oj/M6W3U
この前行ったDSで大が5本と小3本あって、とりあえず大2だけ買ったんだけど
(色々言われると嫌だから小分けで買うつもりだった)今日行ったら1本もなかった。
店員に聞いたら、全部回収されたらしい…。

他の客で、ちょっと前に8本くらい買っていった人がいたみたいで、私もあるだけ
買っておけばよかった。2本あるからまだいいけど、なくなったら困る。
別府に住んでるからコレ買ってみようかなぁ

http://www.yunomoto.com/yunomoto.htm
車ですぐなんで、似てるようだったらレポします
138|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 21:04:59 ID:NqL3kgU7
近所の小さな薬局でも廃盤になったからこれが最後って言われたよ。
うちには大1(ただいま使用中)と小2しかない…。
どうすればいいやら
139|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 23:26:27 ID:9wm0DZiE
>>125
これ読んで今日ムトウハップのびんに書いてある電話番号にかけた。
男性に「在庫はひとつもないからチェーンストアじゃない薬局を探すしかない」といわれた。
親切な感じではなくてちょっとぶっきらぼう。
担当者によって違うのかな?
140|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 23:46:43 ID:82qV6WNU
>>139
本人は丁寧に答えてるつもりだろう
普段は電話受けないんだろう
141|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 23:51:40 ID:1ZLhepKw
>>110
入荷待ちじゃん!

おまけに買い物かごに入れられないじゃん!!
142|男|名無し湯|女|:2008/12/04(木) 23:54:33 ID:1ZLhepKw
>>118
これはイオウが成分にないからステンレス槽にも入れられるとか。
一応注文して銀行振り込みしたから、発送到着待ちしてます。
143|男|名無し湯|女|:2008/12/05(金) 01:29:50 ID:5HG/uZQD
>>135
これは薄めれば本当に入浴剤になるの??

入浴剤 硫黄の香りhttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_782224.html
このリンクの商品を使ったことある人、感想聞かせてください
ムトウハップほど本物ぽい入浴剤が欲しいです
144|男|名無し湯|女|:2008/12/05(金) 01:38:26 ID:5HG/uZQD
145|男|名無し湯|女|:2008/12/05(金) 02:31:11 ID:5HG/uZQD
温泉の効能(46)http://minerlwasser.blog62.fc2.com/?no=50
以下は、私が自分で調合して作って、毎日の入浴の際使用している入浴剤≪いで湯のかおり≫についての案内ですが、
その前に「硫黄泉」についての一般の人が抱いている以下の事は誤解だと指摘しておきます

このブログはマイナーですから、ご覧になっている方もわずかでしょう。
が、新入浴剤≪いで湯のかおり≫を試用してみたい方がいらしたらこのブログにその旨、コメントください。
146|男|名無し湯|女|:2008/12/05(金) 02:36:17 ID:5HG/uZQD
湯の花・温泉の素・温泉入浴剤スッドレ http://that.2ch.net/onsen/kako/1066/10663/1066304121.html
【家庭温泉】610HAP【医薬品】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066585604/
147|男|名無し湯|女|:2008/12/05(金) 02:40:05 ID:5HG/uZQD
ちなみにこれと全く同じ成分で、草津温泉水を使用していないという薬品が、
「石灰硫黄合剤」という名の農薬で市販されていますが、薬害が指摘されるほど取り扱いの難しい薬品で、
たとえ溶剤でも、皮膚についたら、ただちに水洗いして落とした方がいいそうです。
もちろん毒劇物取締法上、入浴剤としては販売できません。

[2004年07月19日21時05分]
http://www.rekishi.info/forum/forum300/20040719210547.html
148|男|名無し湯|女|:2008/12/05(金) 23:25:46 ID:elLmPnrH
> これは薄めれば本当に入浴剤になるの??
白骨温泉が「草津温泉ハップ」の容器に移して使用!
実際に白骨温泉で使われていたのは草津温泉ハップではなく価格の安い農薬。
まぁ大量に使うのでばれないように石灰硫黄合剤を選んでいたのが事実だけどね。
149|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 08:44:09 ID:rofFLAcE
これってさ、未開封の場合、何年くらいストックできる?
150|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 09:39:34 ID:NbBLUtzy
>>149
冷暗所で5年位じゃなかった?
パッケージ(って言い方もそぐわない感じだな)に記載されてると思うけど
151|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 11:00:44 ID:rofFLAcE
しまった!常温で5年以上たってるorz
152|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 11:27:47 ID:hs8v1CYW
【医薬】「ムトウハップ(六一〇ハップ)」を生産していた武藤鉦製薬が業務終了へ、すでに工場は操業停止[08/11/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227584601
354 :名刺は切らしておりまして:2008/12/03(水) 18:36:10 ID:7BtXAB2h
草津も六一〇も誠意増中止だが、
http://www.rakuten.co.jp/gardening/444820/466387/
成分は殆ど同じで価格は半額の「石灰硫黄合剤」を風呂に入れて使っている。
特に問題は無いぞ。

375 :名刺は切らしておりまして:2008/12/06(土) 20:54:59 ID:WB+ICVHt
>その農薬は何倍の水で薄めれば入浴剤になるの?

60リッタに6ccで白骨温泉の湯になるよ。
153|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 11:31:25 ID:hs8v1CYW
154|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 11:38:40 ID:hs8v1CYW
【薬用温泉入浴剤】湯の素(硫黄乳白色)(600g 約30回分) 販売価格:1,050円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nyuuyokuzaiya/104002.html
155|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 13:28:41 ID:NbBLUtzy
>>151
個人のブログで見つけた情報だから確実性はないけど
『中に結晶が出来てしまって、その結晶が溶けないという事はあっても基本的には使用期限はないと言ってましたよ』
って書いてあったよ
156|男|名無し湯|女|:2008/12/08(月) 17:07:41 ID:ojeYYS2V
>>155
わざわざありがとう;;
157|男|名無し湯|女|:2008/12/09(火) 09:36:10 ID:+0MGCOLW
近所の薬局回って小さいの2本買えた
うち一本に「他の物と絶対にまぜないで下さい。」ってラベルがあり
使用期限 2013.04 ってあった。製造番号?20番台
もう一本はラベルなし。製造番号?19番台
158|男|名無し湯|女|:2008/12/09(火) 12:15:14 ID:9GlqNTn2
ムトハップの代用品がどうのこうのっていってるけど
そういうのに流されてるって、それこそムトハップをつぶした連中の思う壺でしょ。

ムトをなくさないようにするのが普通じゃないの?
しかも>>152は、成分かわらないとか言ってるけど、風呂用のものではないっしょ。
代用品とか呆れるわ。
159|男|名無し湯|女|:2008/12/09(火) 23:00:29 ID:OJqoqQ/A
>>157
mmnnoohhは
平成mm年nn月oo日hh時らしいぞ
160|男|名無し湯|女|:2008/12/10(水) 02:10:36 ID:fxLlGhwV
>>155
ワインや自家発電腕時計みたいにたまにくるくる回してやれば良いかな
161|男|名無し湯|女|:2008/12/11(木) 11:42:23 ID:dbAaIOpm
http://www.eat-p.com/kusatsu/miyage/kusatsu_miyage_yunohanahapu.htm
草津温泉ハップは直売のみで今でも売られている。

 勝
   手 
     に 
       潰 
         す
           な
162|男|名無し湯|女|:2008/12/11(木) 11:48:20 ID:dbAaIOpm
http://www13.ocn.ne.jp/~surugaya/miyage.html
旅館の入口は土産店(駿河屋商店)。
湯畑から西の河原を散策の際には、是非、お立ち寄り下さい。

草津の名産品を多数取り揃えております。
草津温泉ハップを製造販売している
(株)草津温泉浴剤は当店でございます
163|男|名無し湯|女|:2008/12/13(土) 00:56:46 ID:ONUgg54X
>158
「頼みは農薬風呂〜迷走する特効薬〜」
とかいうドキュメンタリーができるくらい流行った方が良い
164|男|名無し湯|女|:2008/12/15(月) 01:49:39 ID:czg6TKMo
薬として使うなら、動物用だが
http://www.kyoritsu-shokai.com/shampoo/fosteens/
こんなのもあるぞ。
165|男|名無し湯|女|:2008/12/15(月) 18:27:06 ID:k+40ovPh
地方の田舎の薬剤店片っ端ら探して、大2、小1Getしたぜぇピカチュウ!
166|男|名無し湯|女|:2008/12/26(金) 18:23:45 ID:ID1QRWIt
すみませんが、質問です。

ムトーハップは追い炊き式の風呂では使えないそうですが、浴槽の穴を塞いだ
りして使うことってできないでしょうか?

もう手に入りにくいようなので、何とか見つけて試してみたいのですが、風呂
が追い炊き式なので、入手しても意味がないだろうかと迷っています。体を拭
くだけに使っている方もおられるようですが、できたら風呂で試してみたいの
です。
167|男|名無し湯|女|:2008/12/26(金) 20:49:31 ID:bStpSlac
>>166
風呂釜が壊れてもいいならそのままでOK!
168|男|名無し湯|女|:2008/12/26(金) 22:45:45 ID:+7551INX
>>166
うちではホームセンターで売ってるゴム栓で追い炊き用の釜の穴を塞いで
使ってるよ。過去に塞がないで使ったら2年くらいで釜が腐食して水漏れを
起こしたよ。
169166:2008/12/26(金) 23:18:34 ID:ID1QRWIt
>>168
ありがとうございます。
ゴム栓で穴をふさぐようになってからは、問題なくお使いになっているという
ことなのですね。どのくらいの期間、安定してお使いなのでしょうか?

ちなみに、こんなページを見つけて、ちょっと驚きました。風呂釜の種類にも
よるのでしょうが、一ヶ月で穴とはパワフルすぎますね。

入浴剤・風呂釜の痛む成分って何? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2196194.html
> 610(ムトー)ハップ剤を1ヶ月浴槽に使用しただけで、釜に穴があき水
> 漏れを起しました。
170168:2008/12/26(金) 23:44:40 ID:+7551INX
>>169
ゴム栓で塞いでからは1年くらいだけど、追い炊き用の釜にはお湯が回らないので
何年使っても問題ないはず。釜を塞ぐと自動で給湯する機能が使えなくなり多少
不便ですが、六一〇ハップを使うと肌の調子がよくて快適なのでこれからも使いたい
です。ゴム栓のチェーンも一度切れて交換してますが、切れるまでに10年以上
かかっていました。六一〇ハップの復活を信じてます。
171166:2008/12/27(土) 00:03:56 ID:WPkK9Q3a
>>170
ご親切にも詳しくご説明いただき、ありがとうございますした。ますます六一〇
ハップを使ってみたくなりました。蒟蒻ゼリーのように復活することを願います。
172|男|名無し湯|女|:2008/12/27(土) 01:01:42 ID:97XztK0Z
追いだきをしないで、風呂に水が入ってから
ムトウを入れてそのまま排水すれば、
追いだき式でも使えるよね?
違うのかしら・・
173|男|名無し湯|女|:2008/12/27(土) 01:47:38 ID:5nPuVcun
>>172
六一〇の使用上の注意では、

「追焚付給湯器(循環式)は材質により変色したり腐食したりすることが
ありますので御使用にならないで下さい。 」

となっているので熱交換器に銅を使ったタイプの釜(ほとんどのものがそう)
には追い炊きしなくても使えないということだと思います。
174|男|名無し湯|女|:2008/12/27(土) 01:59:06 ID:97XztK0Z
>>173
うあああマジすか・・
追い炊きしなきゃいいやと思って、けっこう平気で使ってた。

>>168さんのおっしゃってるゴム栓って、どんなのなんだろう。
かなり大きめの直径のものを、金具外して嵌めるのかな・・
詳しく教えてくださると助かります。
175|男|名無し湯|女|:2008/12/27(土) 02:57:37 ID:G6kOpb7J
>>174
>追い炊きしなきゃいいやと思って、けっこう平気で使ってた。
ワロス。どういう理屈で平気と判断したのか凄ぇ知りたい。
176168:2008/12/27(土) 09:33:19 ID:5nPuVcun
>>174
浴槽の水を抜く穴に使うゴム栓です。いろいろなサイズが用意されているので
穴の内径に合わせて買えば使えると思います。上の穴に付いていた金具は
取り外しました。
177166:2008/12/27(土) 11:27:47 ID:WPkK9Q3a
>>176
とても参考になります。ありがとうございます。

六一〇ハップはマツモトキヨシで意外にあっさり購入できました。陳列棚には
ありませんでしたが、店員さんに問い合わせたら奥から出してくれました。こ
れでは売り上げが激減するはずですよね。

マツキヨでは一人に一本しか売れないことになっているそうです。その店の在
庫はあと二本しかありませんでした。

次はゴム栓です。合うのが見つかるかなあ。
178|男|名無し湯|女|:2008/12/27(土) 18:48:16 ID:tYcxFDBN
すみません 何県のマツモトキヨシですか?
179|男|名無し湯|女|:2008/12/27(土) 19:11:36 ID:YANFt29w
ゴム栓情報はありがたいですね〜知らなかった!!!
私は10月頃にカワチで買えましたが今もあるか微妙…
マツキヨで聞いたらない売ってないと言われたよ(´;ェ;`)
180166:2008/12/27(土) 21:31:40 ID:WPkK9Q3a
>>178
東京の足立区です。同じ区内でも、在庫があるかどうかは店によると思います。
薬局をまわって二軒目で入手できた私は、運が良かったみたいです。

>>174-175
そういえば、入浴剤は追い炊きしなければ大丈夫、というのは私も人から聞い
たことがあります。六一〇ハップのように硫黄を含むものでなければ、それで
OKなのかも知れません。

入浴剤を安心して使うには | 浴槽、風呂釜への影響 | 日本浴用剤工業会(JBIA)
http://www.jbia.org/safety3.html

このページには、一般的に入浴剤は風呂釜を傷めないが、硫黄の場合は注意が
必要と書いてありました。
181|男|名無し湯|女|:2008/12/28(日) 03:40:55 ID:ZptMDilg
マツキヨでムトウハップは在庫が無いので、取り寄せになります。って
言われたから断ったけど、取り寄せって今でもできるの?
182|男|名無し湯|女|:2008/12/28(日) 10:07:37 ID:yusLBe+E
いままで買えていた近所の薬局でも、もうどこを探しても入手できないと言われたけど。
183168:2008/12/28(日) 13:16:29 ID:yusLBe+E
ちなみに、ゴム栓で穴を塞ぐ方法は、追い炊き用の釜が壊れて
水漏れを起こしたときに、修理がくるまで風呂に入るための
応急処置として行ったのですが、他の入浴剤では物足りなくて
修理が終わっても、また塞いだままになってしまいました。
追い炊きはできませんが、お湯がさめても最高温度で足し湯すれば、
追い炊きより早く熱くなりますね。
184 【凶】 【1045円】 :2009/01/01(木) 12:58:14 ID:LsujQliu
家族から臭いと反対されてしまいました…
185|男|名無し湯|女|:2009/01/02(金) 10:42:20 ID:p40aOX3D
そりゃまあ入浴の習慣があるのは日本人くらいなもんで、ましてや温泉なんてな。
入浴の歴史が無い、あるいは浅い民族には硫黄臭は毒臭でしかないよ。
日本猿やカピバラの方がよっぽど風呂好き。
186|男|名無し湯|女|:2009/01/04(日) 01:01:42 ID:0ulFeFCo
>>142
湯の素使って二ヶ月も経ってないが
賃貸で、古い追い炊き式タイプの風呂持ちはやめといたほうがいいぞ。

毎回ホースを中に突っ込んで流してもじわりじわりと
中から湯あかが鉄サビ色になったモロモロが出て、循環器の金属がやられてるのがはっきりわかって引いた。
(ジャバ使っても普通、白濁色のモロモロしか出ない、てことは…)

少ないとはいえイオウが入ってるのは確かだから、循環器を先に痛める。
自己責任ということで丸ごと交換の上、自腹切るハメになる。

ステンレス槽は、溜めるだけのヤツならまだいいと主。
浴槽に入るギリギリのプラか木のたらいにキャップ半分入れ、決して循環器に入らないにして浸かる方が賢い。
187|男|名無し湯|女|:2009/01/27(火) 07:41:44 ID:8HKuoWTJ
使いたいんだけど、一回入浴すると家中ウ○コのニオイが充満してしまう…
いい解決方法ない?
188|男|名無し湯|女|:2009/01/28(水) 09:15:56 ID:Gp3oahGf
ウ○コしなきゃいいんじゃね?
189|男|名無し湯|女|:2009/01/28(水) 19:07:16 ID:+XpWu59b
【社会】何にも悪くないのに…「六一〇ハップ」硫化水素自殺のとばっちりで無念の製造打ち切り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233061894/
190|男|名無し湯|女|:2009/01/28(水) 20:37:37 ID:ugHfcpp9
>商品打ち切りですが会社は存続させるとの事で再販を強く願う2ch有志が署名活動をしています。
六一〇ハップの生産の続行を望む署名
http://www.shomei.tv/project-467.html
携帯からはこちら
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=467&sessid=3bb47114c503b43af2b9a09e1484ed95

191|男|名無し湯|女|:2009/01/29(木) 01:11:48 ID:tq7qiFoV
>>154

使ってみたけど、おれの体に対しては、
ムトウハップに全然、かなわない。。

ムトウハップと同じ成分以上にしてくれー
192|男|名無し湯|女|:2009/01/29(木) 17:09:59 ID:56fGgCQB
↑使い方が薄過ぎ、説明には610の半分で使うように書いてるから。
193|男|名無し湯|女|:2009/01/29(木) 20:33:44 ID:tDqzpZHs
湯の素在庫無しになっているんだが
194|男|名無し湯|女|:2009/01/29(木) 21:08:08 ID:XyyAogMs
>>192
実施済みです。
たくさん入れても、ムトウハップには全然かなわない。。
195|男|名無し湯|女|:2009/01/29(木) 21:09:54 ID:XyyAogMs
だから一本がすぐ無くなった。。

改良してくれないかな。

ムトウハップは医薬品だったしなぁ。無理かなぁ。
196名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 13:08:00 ID:eZzEWBCS
>>194

197|男|名無し湯|女|:2009/01/31(土) 00:07:20 ID:4aZFleu+
ほんとうに石灰硫黄合剤入れた風呂に入って大丈夫なんだろうか?
長い間利用されてきたムトーは安心できるが、農薬じゃちと不安だな
198|男|名無し湯|女|:2009/01/31(土) 00:48:41 ID:HrNL7L2+
>>197
他の610スレで見たけど
やめといた方がいいらしい
なんか、成分が微妙に違うだか、きついだかで
多分肌に良くないことが起こる可能性大だとか
199名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 04:23:05 ID:4nNOj1YY
↑どこぞのアンポンタンの書く事は気になさらずに結構。

・・・幾ら同じ物質と言うことが判っていても心理的に抵抗がある・・・
200|男|名無し湯|女|:2009/01/31(土) 09:36:40 ID:6gjSkDpQ
農薬なんか使ったら人間としてのプライドが傷付くな。
201|男|名無し湯|女|:2009/01/31(土) 22:46:07 ID:4aZFleu+
どうやら農薬のほうがアルカリ性が強いらしいな、同成分だから平気と言う人もいるけど
いずれも確定ソース無し。
使用前にpH値を計って濃度調整したほうが良いと思われ、
今度試してみよう、でも在庫切れてからだから後1〜2年後かな

アルカリ中和させるために酸を入れるのは厳禁
202|男|名無し湯|女|:2009/02/01(日) 09:45:33 ID:uqQISVVO
恥ずかしながらキング科学のやつ3日使ってみた。
確かに匂いは似てるし、ポカポカしたけど
3日目に肌がヒリヒリしてきた

ダメだよ代用にならん 

もう他の入浴剤でだめな体になってしまった
まさに610ジャンキー
販売再開してくれないかな〜
203|男|名無し湯|女|:2009/02/01(日) 13:15:56 ID:3nOgMHON
人体実験乙であります(`・ω・´)ゞ
204|男|名無し湯|女|:2009/02/01(日) 14:20:39 ID:1k5EJCzU
とにかく経営者おだててやる気にさせる必要がありそうだな。
必要なら定額給付金は寄付してもいいんだが。
205|男|名無し湯|女|:2009/02/02(月) 05:16:27 ID:ZLZliEzn
>>202
やっぱダメなのか

こうなりゃ自作しかないかな、できれば販路にのせたいところだが許認可とか難しそうだな
206|男|名無し湯|女|:2009/02/02(月) 10:20:52 ID:3lQEOrIP
ツムラあたりに製造設備含めて買い取ってもらうのが一番かと
207|男|名無し湯|女|:2009/02/02(月) 17:04:33 ID:v4OxA0R9
設備はすでに廃棄処分したらしい
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233145998/631
208|男|名無し湯|女|:2009/02/02(月) 21:18:14 ID:dVpt8uph
もう、本当にダメなのか・・・
209|男|名無し湯|女|:2009/02/02(月) 21:57:53 ID:ZLZliEzn
成分
硫黄202.5g、生石灰67.5g、カゼイン0.12g、硫化カリウム0.15gを常水729.73gに加熱溶解し、
常温の比重をボーメー約30度に濃縮し、濾過したもの。

硫黄  園芸店
カゼイン  画材店
生石灰、カゼイン 薬局

すべて個人で入手できるな、温度が良く分からんが製造可能だと思う。
すげー悪臭出ると思うけど。
210|男|名無し湯|女|:2009/02/03(火) 11:39:26 ID:Uf7485Uy
うち1年ほどまえに犬用に一瓶買ったのがあるわ。
一度使っただけで犬の毛がさらっさらになったから
続けようと思ってたのに、獣医に止められたのでほとんど残っている。
これからは大事に自分用に使う事にします。
211|男|名無し湯|女|:2009/02/03(火) 16:46:28 ID:pbfaiPmE
浅間山行ったらいっぱい採取できる
212|男|名無し湯|女|:2009/02/05(木) 18:25:50 ID:5/aLMeta
460 :|男|名無し湯|女|:2009/01/28(水) 01:04:19 ID:y84jxKBy
お前らに説明してやる。諸悪の根源は「日本チェーンドラッグストア協会」だ!
この団体名をよく覚えておけ! 日本チェーンドラッグストア協会は、日本全国の
有力ドラッグストアのほぼ全てが参加している協会で、取り扱う薬を一手に制御
する権力を持っている。

まず、この日本チェーンドラッグストア協会が、610ハップの取り扱い禁止令をだした。
去年の4月のことだ。だが問題はその後だ。本来それは3ヶ月の時限制裁だった。
7月には解除されて、全国のチェーンドラッグ店で610ハップの取り扱いは再開する
はずだった!
だが、610ハップの取り扱い禁止は事実上、7月をすぎても続行されたのだ!
全国のドラッグストアで610ハップの取り扱いは以後も行われなかった。
これは日本チェーンドラッグストア協会が、禁止解除通達を徹底しなかったのが原因だ!
武藤製薬は歴史は長いが家内制手工業の零細企業だ。しかも主力商品一品に頼って
やってきた。その610ハップがドラッグストアでの流通を締め出されてしまえば
絶息するしかなかったのだ。
610ハップと武藤製薬は、日本ドラッグストア協会に潰されたのだ!!!

だが本題はここからだ。お前らよく聞けよ。こ こ か ら が 本 題 だ !

 日 本 ド ラ ッ グ ス ト ア 協 会 の 元 締 め は キ ン チ ョ ウ だ !

        サ  ン  ポ  ー  ル  の  製  造  元  だ  !!

日本チェーンドラッグストア協会は、硫化水素事件の一方の道具である「サンポール」の
流通には一切のペナルティを課さず、ただ一方的に「610ハップ」の流通「だけ」を禁止したのだ!

  キ  ン  チ  ョ  ウ  が  や  っ  た  の  だ  !!!
213|男|名無し湯|女|:2009/02/05(木) 22:36:02 ID:MN7UautJ
>>187
KNEIPP:安らぎの香りとハーブの魔法をあなたに。
http://www.kneipp.jp/product/list.html
とか一緒に入れるとマシになるよ。
214|男|名無し湯|女|:2009/02/07(土) 14:26:01 ID:GGpKDA2a
昨日一本消費した。あと小4大1個だ。
もし家の風呂がでかかったらオフ会してみんなでぽかぽか暖まりたいなー。って最近思う。
ムトウの代わりに満足できるものを探さないといけないのはいやだな。
215|男|名無し湯|女|:2009/02/07(土) 19:03:58 ID:Pi+xPFsL
>>212

464 2009/01/28(水) 18:46:21 ID:1hpWB2gq
|男|名無し湯|女|(sage)

>>460
ソースは?
会長はマツキヨ社長だろ?
216|男|名無し湯|女|:2009/02/08(日) 01:10:43 ID:bfWPUdtf
薬の通販禁止で湯の素も通販で買えなくなるのかな?
217|男|名無し湯|女|:2009/02/08(日) 15:41:22 ID:5ZMkdt7Z
610は製造中止に追い込まれて湯ノ本は放置と言うダブルスタンダード。
218|男|名無し湯|女|:2009/02/08(日) 20:33:02 ID:mzNoZ3JP
湯の素薬じゃないでしょ。
219|男|名無し湯|女|:2009/02/09(月) 04:31:37 ID:yIoWeZTp
>>216
医薬部外品
220|男|名無し湯|女|:2009/02/09(月) 10:10:41 ID:bHip5qAa
610スレで成分もほとんど同じで効果も同じって宣伝してた人がいたが
221|男|名無し湯|女|:2009/02/09(月) 23:31:04 ID:zJjLcHC/
>>220
使った人によると、湯の素は610に比べると薄いらしい
基本、倍入れるつもりでやっても
なんか、「超えられない壁」が存在するらしい
222|男|名無し湯|女|:2009/02/09(月) 23:56:02 ID:wKW/F0rx
>>221
その差こそが、医薬品のムトーハップと
医薬部外品の湯の素の違いなんだろうね、きっと。
223|男|名無し湯|女|:2009/02/10(火) 15:01:51 ID:7ya95h4h
注文してた湯の素到着。
そのうちレポします。
224|男|名無し湯|女|:2009/02/10(火) 15:23:18 ID:oDzyJv/F
最近、楽天とかのショップで「湯の素」が
売り切れになっちゃたりしてる・・・・
ハップの二の舞を案じて、みんな買い溜めしてんのかな?
225名無しの愉しみ:2009/02/10(火) 18:55:44 ID:hXCXhSSz
>>222
医薬品の重曹と台所用の重曹では、医薬品の方が饅頭は良く膨らむ、
つーのと同じ位説得力が無い。
226|男|名無し湯|女|:2009/02/10(火) 23:14:37 ID:MOXFo9/N
610を知らないオレが湯の素を使っていま入った

・湯の花よりも温泉地で嗅ぐような硫黄の匂いに近く、気分が良い
・ペットボトルのキャップ一杯いれてかき混ぜて、薄めのカルピスくらいの乳白色になった
・湯上がりの身体の匂いは、湯の花の時よりは臭くない

効能はよくわからんが、とりあえず満足
227|男|名無し湯|女|:2009/02/11(水) 10:21:48 ID:UpVl3Fde
>>226 湯の素、使ってどう?風呂上がり肌つるつる綺麗になった?
     610は風呂上がり肌つるつるすべすべ綺麗になるよ。
     現時点最強入浴剤だな。あと三日ぶんぐらいしかないけど


     湯の素でも肌がつるつるすべすべになるんなら
     買おうかな。
228|男|名無し湯|女|:2009/02/11(水) 14:21:53 ID:3bRxWyJm
ムトーと湯ノ本が同等かどうかは、湯ノ本でも自殺できるかどうかで分かるんじゃ
実際どうなのさ
229名無しの愉しみ:2009/02/11(水) 20:01:23 ID:l7+8vt4D
↑負け犬
230226:2009/02/11(水) 23:53:54 ID:LWRji25a
>>227
比較対象が「ソフレ」なんだけど
ソフレとは比にならないくらい、肌はすべすべになったよ
ソフレ以外にも、ツムラの入浴剤はいろいろ使ってきたけども
こんな感じにはならなかったから
効果はあるのかもしれない
231|男|名無し湯|女|:2009/02/12(木) 01:19:01 ID:SRRMPN11
足の、足の角質はとれるの?
232|男|名無し湯|女|:2009/02/12(木) 10:21:01 ID:OrHXBMLu
>>230
バスクリン的入浴剤と比べても意味無いと思うよ。

610   タラバガニ
湯の元 アブラガニ
ソフレ  カニかま
233|男|名無し湯|女|:2009/02/12(木) 17:44:54 ID:UvhszcMY

ツムラの温泉のやつなんか結構な値段するのにかにかまて…w
234|男|名無し湯|女|:2009/02/13(金) 00:59:00 ID:1fxEOrrW
>>233
値段ふっかけてるだけのマガイモンと一緒にすんな。
235|男|名無し湯|女|:2009/02/13(金) 16:24:35 ID:yCXVdmny
なんか言い得て妙だから真似してみる

610   ホンダ製バイク
湯の素  ヤマハ製バイク
市販の  ミヤタ製バイク
236|男|名無し湯|女|:2009/02/14(土) 00:52:51 ID:Z5kVdTxc
>>235
それじゃあ、まるでヤマハやミヤタが 
まがいもん みたいじゃないか。
それ、か〜な〜り違うとオモ。
237|男|名無し湯|女|:2009/02/14(土) 07:26:57 ID:rFHzYdUz
610    Wii
湯の素  スーファミ
ソフレ   Vii
238|男|名無し湯|女|:2009/02/14(土) 12:12:14 ID:le06yihp
>>235
湯の素がミヤタでソフレはタミヤ
239|男|名無し湯|女|:2009/02/14(土) 14:13:21 ID:s+RKPHOn
全ては湯の素の陰謀だったのか
240|男|名無し湯|女|:2009/02/15(日) 03:14:11 ID:OQUubOiR
バイクってことでなら

610  ナナハン
湯の素  原チャ
市販の  ママチャリ
241|男|名無し湯|女|:2009/02/15(日) 12:55:06 ID:fBe5bCxd
おーそれいいな

610   瓦屋根
湯の素  トタン屋根
市販の  ビニールシート
242|男|名無し湯|女|:2009/02/15(日) 18:38:38 ID:itB71G5v
610  ドリップコーヒー
湯の素  フリーズドライのコーヒー
市販の  コーヒーキャンディー
243|男|名無し湯|女|:2009/02/16(月) 22:42:41 ID:2bvL15co
>>227
肌がつるつるすべすべなのは、硫黄の効果に加えて
610にはカゼインっつうタンパク質が加えられていたからかな。
カゼインみたいなミルクタンパクの肌へのすべすべ効果を求めるなら
「湯の素」に牛乳でも少したらしてやりゃいいかと。
244|男|名無し湯|女|:2009/02/17(火) 00:16:13 ID:NbYjF8wM
極少量なのでそれはないかと
245|男|名無し湯|女|:2009/02/17(火) 19:48:46 ID:u9DpXA5R
そもそもカゼインは薬効薬理に寄与しないかも。

医薬部外品は全成分表示で無いから、610以外にもカゼインは入っていても
不思議じゃないのね。
246|男|名無し湯|女|:2009/02/17(火) 20:19:45 ID:Boiwr8fL
なんでカゼイン入れてるんだろう

肌への刺激が強いから
タンパクを攻撃する作用をカゼインに先に効かせといて
緩和してるとかかな
247名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 21:57:21 ID:u9DpXA5R
マッタリとした硫黄臭を演出するにはアミノ酸が必要なのかも。
腐った卵の臭いは必ずしも硫化水素100%からではなかろうから。
248|男|名無し湯|女|:2009/02/19(木) 10:34:26 ID:V/nuw9Eb
「日本チェーンドラッグストア協会」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E5%8D%94%E4%BC%9A
>日本チェーンドラッグストア協会(にほんチェーンドラックストアきょうかい)は
>ドラッグストアチェーンの小売業団体である。設立は1999年(平成11年)と
>歴史は浅い。略称はJACDS。日本チェーンストア協会のドラッグストア版といえる。
>本部は神奈川県横浜市港北区新横浜にある。(CFSコーポレーションの本部が近い。)
>会長は株式会社マツモトキヨシの松本南海雄社長。
249|男|名無し湯|女|:2009/02/19(木) 10:39:07 ID:V/nuw9Eb
【日本チェーンドラッグストア協会】
自殺者多発でイオウ含有入浴剤と酸性洗剤の販売自粛
http://www.yakuji.co.jp/entry6779.html

>  硫化水素による自殺者が相次いでいることから、日本チェーン
>ドラッグストア協会(JACDS)は、混合すると硫化水素が発生する
>イオウ成分含有の入浴剤と酸性洗剤について、会員企業に販売の自粛を
>要請した。13日現在で、93%から「自粛を行っている」との回答を得て
>いるという。14日に行われた日本薬業連絡協議会の定例記者会見で、
>宗像守JACDS事務総長が明らかにしたもの。

> イオウ成分を含む入浴剤と酸性洗剤を混合し、硫化水素を発生させて
>自殺を図るケースでは、家族や近隣住民が巻き込まれる場合もあり、
>厚生労働省も注意を喚起している。これを受けてJACDSも、4月
>26日に会員企業及び関連5団体に対し、厚労省の文書を添付して注意を
>促した。しかし、その後も自殺者が減少しないことが9日のJACDS
>常任理事会でも議題に上がり、販売自粛を要請していた。

> その後、販売自粛要請に対する徹底状況を調査したところ、13日現在で
>会員企業の93%が「現在、自粛している」とし、6%も「近々、自粛を
>行う」と回答したという。
250|男|名無し湯|女|:2009/02/23(月) 00:16:22 ID:8BTqfsqH
>商品打ち切りですが会社は存続させるとの事で再販を強く願う2ch有志が署名活動をしています。
六一〇ハップの生産の続行を望む署名
http://www.shomei.tv/project-467.html
携帯からはこちら
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=467&sessid=3bb47114c503b43af2b9a09e1484ed95
251|男|名無し湯|女|:2009/03/04(水) 21:59:57 ID:3jtjPBV3
最近、目が痒くてさらさらした鼻水が出てきたけど…
会社の同僚に聞いたら、花粉症だって…
ムトウハップをA杯入れたお風呂で顔面を目を開けたまま、3日間、5〜10秒、3〜4回繰り返しつけてたら、痒みがなくなり、鼻水も治まりました。
販売再開を切望します。
252|男|名無し湯|女|:2009/03/06(金) 10:28:17 ID:teqJo3vx
>>251
それホント?
目がしみないの?
今花粉症で目も鼻も喉もズルズルガビガビだから
藁にもすがりたい気分。
ホントに効き目があるなら洗面器でやってみようかなぁ。
253|男|名無し湯|女|:2009/03/12(木) 11:07:28 ID:cVHDefND
>>252
まてまてw注意書きをよく読むんだw

ムトウハップ効き目あるねぇ。
湿疹が1回の入浴でかなり改善されたよ。
これすげえええええと思ったw
254|男|名無し湯|女|:2009/03/13(金) 08:41:08 ID:eFudfjBb
>>252さん
おはようございます、251です。
いまは、週にA回位顔をつけて予防してます。
ただ、完全にかかっていらっしゃるなら、
地道に気長にやってみて下さい。
255|男|名無し湯|女|:2009/03/14(土) 01:08:18 ID:rEutvXj7
この入浴剤子供の頃によく親が使ってて好きなんだが、今のうちの浴槽じゃ使えないのが残念…
256|男|名無し湯|女|:2009/03/20(金) 20:33:50 ID:qIyfQMG/
>>255
うちは新築のマンションだけど、バスタブの沸かし口に栓して
沸かし釜に硫黄成分が絶対入っていかないようにしといて、
シャワーでお湯を汲みいれてハップのお風呂を楽しんでるよ。
バスタブが硫黄であちこち少し黒ずむけど、塩素系の漂白剤を
しばらくまぶして漂白すれば、すっきりキレイになるから問題なし。

時々、排水栓の金属の鎖が硫黄でもろくなって切れたりもするけど、
今は100均で鎖が売ってるから、ハップ風呂を楽しむためなら
何度も交換しますわ。
257|男|名無し湯|女|:2009/03/24(火) 14:19:29 ID:PU1Ij3Ev
いま、ムトウハップ本社に電話したら、もう在庫が無いそうです。
生産再開も予定が無いそうです。
皆でムトウハップ本社に電話して、生産再開を訴えましょう!
258|男|名無し湯|女|:2009/03/26(木) 11:35:46 ID:JXGUG1Aj
生産中止にしたくて中止したわけじゃないから無理じゃない?
どこかに援助を要望した方が効果ありそうだけど。
それと、皆が電話しまくったらメーカーさんも迷惑だよ。
259|男|名無し湯|女|:2009/03/28(土) 17:54:25 ID:P9XYG1Mi
エネmeのままで終わらせるなんて
260|男|名無し湯|女|:2009/04/03(金) 13:15:47 ID:0XSupRXW
>>259
?
261|男|名無し湯|女|:2009/04/04(土) 00:08:38 ID:B7elb5J/
>>257
もう、工場の機械も廃棄処分にしたんだって
再開するとなると、工場再建からになる
そうなると、1本千円で売っても追いつかないそうだ
610スレの人いわく、
1本千円でダメってことは、1本5千円位で売らないと
経営が維持できないってことらしい


それでも、再建してくれるなら
応援したい
262|男|名無し湯|女|:2009/04/04(土) 01:18:34 ID:WFIeSRK7
まだ結構買えるよね?
263|男|名無し湯|女|:2009/04/04(土) 01:35:16 ID:MTzEWQJU
>>261
工場再建の募金とか募ってもダメなのかな?
再販を願う人は多いし、塵も積もれば
結構な額になりそうな気がするんだけど
自分なら少なくても可能な限りの募金するよ。
264|男|名無し湯|女|:2009/04/04(土) 02:32:29 ID:+OYymBWG
資金繰りが悪化しての廃業ならともかく、商品自体を全否定されて社会的に
抹殺されたんだから、募金とか見当違いも甚だしい。まずは社会的信用の
回復をしなければなんの意味もない。チェーンストア協会が措置を翻さないと
駄目。理不尽でもそれが社会の理。
265|男|名無し湯|女|:2009/04/04(土) 07:58:40 ID:k4vipnoG
>>264
ほとんど同じような成分で自殺に使えたハズの
石灰硫黄合剤や湯の素なんかは、まったくの放置で
ムトーハップだけが攻撃対象になった事実は、どう思います?
また、もう片方の混ぜると危険なサンポールも放置のままです。
危険だから販売を自粛ということならば、当然サンポールも
自粛対象にすべきだったはずですが、そうはなりませんでした。

なにゆえハップだけが目の敵にされたのか・・・・
ハップ愛用者は、そこらへんのキナ臭さを感じて怒っているのです。
266|男|名無し湯|女|:2009/04/05(日) 18:12:45 ID:JZshyAv6
>>254
協会の措置はとっくに翻ってるだろ

武藤の経営者のやる気の無さもアレだが
267|男|名無し湯|女|:2009/04/05(日) 18:38:16 ID:Mk24YnRw
とにかく何とかならんかの。
設備廃棄なら類似品造ってるとこに外部委託すればいいんじゃ?

どっか医薬メーカー、どこでもええんじゃがハップ製造してくれんかの
需要は絶対にある。
268|男|名無し湯|女|:2009/04/05(日) 21:48:41 ID:3R//LPD0
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
269|男|名無し湯|女|:2009/04/07(火) 12:48:10 ID:0h8ItcY2
左側通行する歩行者も問題だよね
日本の法律では、歩行者は右側通行
270|男|名無し湯|女|:2009/04/11(土) 04:41:03 ID:xvI/IgKg
>>269
車から見れば歩行者の右側通行は危険なんだけどね。
271|男|名無し湯|女|:2009/04/11(土) 14:34:54 ID:1wKgCvZm
あれ?
ここ610ハップのスレ、、、、だよな??
272|男|名無し湯|女|:2009/04/13(月) 00:38:43 ID:UG+hT/1V
いぇす
273|男|名無し湯|女|:2009/04/13(月) 19:11:28 ID:LvXEBw8e
610ハップ入れた湯船に長時間浸かりたい(´・ω・`)
274|男|名無し湯|女|:2009/04/15(水) 00:32:21 ID:P1ak0QBx
>>270
なんで?
275|男|名無し湯|女|:2009/04/15(水) 15:39:14 ID:SagU6FEI
>>274
人間同士でも前を歩く人を後ろから追い抜かすのは楽だけど、正面向いてすれ違うのって
緊張するだろ。歩行者が背後から来る車を認識できないと危険ってのは一面的な理屈。
車と向き合っていようと背を向けていようと、車道にはみ出せば結果は同じ。
背後から突っ込まれたらもちろん避けようは無いけど、正面から突っ込まれても
ほとんど避けられないよ。日頃から訓練してないと、足はすくんで頭はパニック。
50年も前の経験値が低い時代に作られた法律だから仕方ない。それと610ハップ。
276|男|名無し湯|女|:2009/04/16(木) 10:19:02 ID:DUE2f+uq
>>265
まったくその通りだと思うよ。かたや抹殺、かたやCMまで流して販売継続。どう考えてもおかしいです。
医薬品ということは、国の許可が下りて、安全だから販売されていれはずだと考えます。
サンポールも販売禁止にすべきだと思います。サンポールの代替品は沢山あるが、「医薬品」のムトウハップの代替品はありません。
277|男|名無し湯|女|:2009/04/21(火) 04:57:56 ID:3/9kiG3P
>>265
「蒟蒻効果」
278|男|名無し湯|女|:2009/04/21(火) 07:48:10 ID:IqfwWEaM
無投与発布で自殺できますか
279|男|名無し湯|女|:2009/04/21(火) 23:17:27 ID:taLMtMH6
>>278
醤油でもできるよ
280|男|名無し湯|女|:2009/04/23(木) 05:34:41 ID:1ZDL2GMi
しょーゆぅこと言うなよ
281|男|名無し湯|女|:2009/04/23(木) 10:09:13 ID:Dc67sHFp
>>280
寒い
氏ね
ただし硫化水素以外で
282|男|名無し湯|女|:2009/04/23(木) 21:32:59 ID:BkBHIL9z
>>281
村上ショージ師匠に謝れ!
283|男|名無し湯|女|:2009/04/30(木) 11:42:13 ID:r5YOE488
ムトウハップどこもねーわマジざけんな
単細胞行政死ね!!!

商品を正しく使用して死ぬのならともかく
誤った使い方して死ぬ奴がいるから販売中止っておかしいにも程がある
だったら包丁も販売中止にしろよ、サイコ野郎がしょっちゅう人殺ししてるじゃねーかよ
なんで包丁は販売中止にしないんだ?なんでムトウハップは販売中止なんだ?
ムトウハップが悪いんじゃなくて
自殺しちゃう日本の世の中の在り方や自殺する人間に問題があるだけだろ
日本てアホすぎだわ、理解できん
284|男|名無し湯|女|:2009/04/30(木) 16:16:34 ID:vc81q6w3
>>283
しかも、一緒に自殺に使われたサンポールには
何のおとがめもなし。
同様の成分の「湯の素」にも、おとがめなし。
石灰硫黄合剤っていう農薬も、放置プレイで売りまくり。

な・ぜ・か、<ムトウハップだけ>が
販売自粛に追い込まれたという、奇妙な事実。
285|男|名無し湯|女|:2009/05/01(金) 11:21:52 ID:tN8gzO/L
もう1つの610スレでは入手可能な情報があるのにこのスレときたら・・
286|男|名無し湯|女|:2009/05/01(金) 12:56:09 ID:xC7yYX4C
まぁ、住人は被ってるだろう
287|男|名無し湯|女|:2009/05/06(水) 01:48:22 ID:Bec9H5Sr
六一〇ハップ復活へのお願い
http://www.shomei.tv/project-467.html

応援がイマイチぱっとしないな何故だ?
288|男|名無し湯|女|:2009/06/05(金) 17:04:26 ID:Dftq4J/r
>もう、工場の機械も廃棄処分にしたんだって

工場あったのはタンクと瓶詰め装置だけだったって意外と知られていない、なぜなら
六一〇ハップって「石灰硫黄合剤」を大手製薬会社より仕入れ、他の成分を調合していただけ。

嘘と思う椰子は製造現場跡を見に行くと良い。
289|男|名無し湯|女|:2009/06/09(火) 10:27:39 ID:0o1JnY1F
先月、犬の散歩中に知らない中年夫婦から声をかけられた。

室内犬なら是非使えと610ハップを勧められる。
それはもう良い香りだから〜と話す旦那。
横で苦笑いする奥さん。

何なんだろうと、生返事をしてその場を去った。


しばらくして犬がアレルギーになり色々調べてるうちに、このスレにたどり着いた。


今更だけど一度でいいから610ハップ使ってみたかったなぁ。武藤さん浮かばれないだろうね。

お金あったら会社買い取りたいくらいだ。
290|男|名無し湯|女|:2009/06/09(火) 17:15:03 ID:I0I/8kKP
>>289
個人経営の薬局ならまだ置いてるところ結構あるよ
ウチ方では10軒回れば1〜2軒は置いてある
といっても陳列してある訳では無く、訊くと奥から出してくる感じだけど
291|男|名無し湯|女|:2009/06/10(水) 04:12:15 ID:Ta/s/meT
ヤングビーナスはどう?
292|男|名無し湯|女|:2009/06/10(水) 14:30:22 ID:QxUZeI18
>>291
全然まーったくのベツモノなので、610ハップファンに薦めても、
無意味。
試してみたけど、バスクリンとたいして変わらんねーじゃん、
ヤングビーナスて。
293|男|名無し湯|女|:2009/06/16(火) 21:26:36 ID:OXavTGEo

>>290
どこですか?
近かったら買いに行きたい・・
切実に個人的に売ってほしい・・
他に誰か売ってるとこ知ってたら教えてくださいです。
アド晒しときます。
[email protected]
294|男|名無し湯|女|:2009/06/16(火) 23:16:39 ID:sItKulYa
>>293
あなたの近所には売ってないの?探してみました?
295|男|名無し湯|女|:2009/06/17(水) 00:19:13 ID:JcE2yeW0
ヤフーオークションに情報検索の登録しとくと
ときどきオクに出てる情報がメールで届く。
つい先日も、1件あった。
296|男|名無し湯|女|:2009/06/17(水) 00:28:23 ID:Sr3ZwtiF
ムトウハップってヤフオクに出品しても無問題?
医薬品て出品できるんだっけ?
297|男|名無し湯|女|:2009/06/17(水) 00:43:31 ID:JcE2yeW0
>>296
短時間でチクられるから、それまでに連絡をとれるかどうかが勝負。
298|男|名無し湯|女|:2009/06/17(水) 00:57:22 ID:Sr3ZwtiF
>>297
ということは出品したらダメな物なんですね。
もしもチクられて見付かったらID停止とかされちゃいますかね?
299|男|名無し湯|女|:2009/06/17(水) 08:12:36 ID:WaMyiEZe
>>294
20件くらい検索して手当たり次第に電話したけど、だいぶ昔に工場なくなってるからどこ電話してもないと思うけどね(笑)
って返答ばっかで1件もHITしなかった。。。
300|男|名無し湯|女|:2009/06/17(水) 16:18:24 ID:jy2BKeAi
もう1つの610スレでは予約だけどまだ買えるらしいが。
301|男|名無し湯|女|:2009/06/22(月) 22:42:06 ID:7tzRiw/P
302|男|名無し湯|女|:2009/06/24(水) 11:40:34 ID:PK3Fz5cZ
>>301
消されちゃったね
303|男|名無し湯|女|:2009/07/01(水) 13:01:43 ID:BXcSdxAv
>>296
薬事法違反で逮捕
304|男|名無し湯|女|:2009/07/06(月) 23:17:22 ID:0McCTdOO
汗疹が出来ちゃった・・・
ほしい・・・
305|男|名無し湯|女|:2009/07/08(水) 21:42:29 ID:cKaD/rV0
悪いのは六一〇ハップでも金鳥でもなく、硫化水素自殺のヒントをTVで垂れ流したTBS東京放送&みのではないかと・・。

#問題の番組は過去に数多の不祥事を起こしたにも拘らず、現在もバリバリ続投中です。
306|男|名無し湯|女|:2009/07/09(木) 17:26:46 ID:+jzwvnmY
>>305
日本人が自殺するのを大喜びであおってたんだよな。
さすがはチョンchだけあるわ。
307|男|名無し湯|女|:2009/07/15(水) 22:17:14 ID:qVaJi8p+
製造中止ってのはねぇよなぁ
使ってた人がいっぱいいたのに
湯の花とかより安くてよかったのに
308|男|名無し湯|女|:2009/07/17(金) 00:47:42 ID:MMJzvmw3
ちんこが少々かぶれぎみ
ムトウが恋しい
とりあえずパンツ脱いで乾かすか
309|男|名無し湯|女|:2009/07/17(金) 13:02:13 ID:FcMB7SpD
>>308 つ キンカン
310|男|名無し湯|女|:2009/07/18(土) 05:57:18 ID:ZgHaPbbH
やっぱりもうどこにも売ってないのかな・・
それとも薬局に言えば売ってくれるのかな?
311|男|名無し湯|女|:2009/07/18(土) 08:57:38 ID:A9LvjOng
在庫があって自殺志願者だとおもわれなければね
312|男|名無し湯|女|:2009/08/02(日) 12:36:45 ID:sUAaCIgp
あせもか疥癬かよくわからないのができたんで
610で治したいとおもって、、、
610あきらめて、草津ハップを通販してる人いますか?
313|男|名無し湯|女|:2009/08/02(日) 16:01:49 ID:tZOPbQtd
>>312
草津ハップも通販してないっしょ。
それどころか現地の土産物店で、前もって頼んでおかないと
売ってもらえなくなってるって話ですよ。
今でも通販で普通に買えるのは『湯の素』しかないんじゃないかな。
あとは、農薬の石灰硫黄合剤で自作するしか・・・
314|男|名無し湯|女|:2009/08/13(木) 15:16:04 ID:zZlMYahl
騒がれてから、近所の薬局を回って買いだめしてたんだが、とうとう無くなった。

埼玉県戸田市ではもう手に入らない。

どこか売ってるとこありませんか?
315|男|名無し湯|女|:2009/08/14(金) 23:03:29 ID:0Q9w73Bp
コメリに軽トラで乗り付け石灰硫黄合剤を2箱の24本買っていったオッサンを目撃たぞ。
そのオッサンは普通にレジで支払いをしただけだしコメリの店員は普通に倉庫から大箱を出して売っていた。
一体何人の致死量の硫化水素になるのか?









そのオッサンは地元の農家と思われるw
316|男|名無し湯|女|:2009/08/15(土) 02:06:19 ID:tzGX+A3d
湯之元はちょっと弱いなぁ
あせもには610と同じような感じだが水虫にはイマイチ
ものすごく濃く使ってもイマイチ
317|男|名無し湯|女|:2009/08/17(月) 01:03:55 ID:CmSpavYF
今週の絶望先生(アニメ)でネタにされてたな
318|男|名無し湯|女|:2009/08/17(月) 22:47:38 ID:ZzX2kl44
>>317
いらっしゃ〜い
【ノックダウン】硫化水素による自殺93【H2S】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1250195987/l50
319|男|名無し湯|女|:2009/09/01(火) 13:54:04 ID:yyDMMhUp
サンポールは販売してるやん
なんでムトウだけが禁止なんだよ
これ、ほんとに汗疹やじんましんによく効いたんだぞ

この国のやり方に非常に怒りを覚える
なんでもかんでも規制しまくって、国民の幸せを考えない
こんにゃくゼリーにしてもそうだけど、パターナリズム的発想で導入された規制のせいで、失う喜びがあることを政治家はわかって欲しい
320|男|名無し湯|女|:2009/09/01(火) 14:41:50 ID:5Wiyh0fP
失う喜び? 嬉しいの?
321|男|名無し湯|女|:2009/09/01(火) 14:44:04 ID:NtG8XbTw
国は何も規制して無いと思うけど
潰れた原因は自主規制で返品が相次いだ事じゃなかった?
322|男|名無し湯|女|:2009/09/01(火) 18:40:40 ID:5Wiyh0fP
>>321
正式な規制はしてないかも知れないけど
某国会議員さんらが、規制しろと喚きまくりましたからねえ。
にらまれたらかなわん、てんで、業界(DSチェーン)が
自主的に一時販売を自粛したんですが、
自粛の解除を、きちんと言い渡さなかった(それが、かなりわざとっぽい)ので
どんどん販売店から締め出されて、廃業に追い込まれちゃったんですよ。

ここまでくるとね、正式に規制通達したかどうか、なんて、もはや問題外なのです。
ある意味、風説の流布で訴えられてもしょうがないんじゃないかと思いますよ。
某国会議員さんたちのやらかしたことは。
323|男|名無し湯|女|:2009/09/11(金) 15:55:11 ID:wzCTTIcV
風説の流布といってもユーザーが使わなくなったわけではないので
610が生き残るチャンスはいくらでもあったんじゃないのかね。
324|男|名無し湯|女|:2009/09/11(金) 16:50:46 ID:7Tt0vT5s
署名は提出したみたいだけどその後はどうなったんだろ・・・
610ハップを求めている人たちは居るんだから、復活すればいいのに
325|男|名無し湯|女|:2009/09/11(金) 17:59:24 ID:PxQTTGZW
>>323
ドラッグストア・薬局の販路を断たれたから無理。
通販も、まるで時期を合わせるかのように
薬系のは禁止とか厳しくなっちゃったしね。
326|男|名無し湯|女|:2009/09/12(土) 15:52:42 ID:WRFZbgGW
温泉宿業界から販売停止要請が来たんだよ
327|男|名無し湯|女|:2009/09/14(月) 14:04:53 ID:DWf0rbbm
湯の素使ってみました。
610と比べると硫黄臭がやや弱めなので、湯上りのあとに外出する場合でもあまり気にならなくていいです。
610を使っていた時は、一緒に他の入浴剤(自分はクナイプ)をいれてごまかしていたのですが、今は使わなくても大丈夫です。
女性の方でも気軽に使えると思います。
何より肌がするっするになるのがとてもいいです。
610ほどの効果ではないかもしれませんが、にきびがかなり小さくなってきました。(週2〜3回使用で2週間目)
少し気になってた体臭が無くなったのは、殺菌効果があったと思います。

これらで悩んでいる方には是非お勧めしたい製品です。
328|男|名無し湯|女|:2009/09/15(火) 11:25:00 ID:06BX1h/p
疥癬病の治療のため硫黄分の多い入浴剤を探しています
まず湯の素を試したのですが、臭い・・・効果は正直よく分かりませんでした
もしかして臭いは香料か何かで合成してあって硫黄分は少ないのかな・・・?
もう一つ、最近見つけた湯の花団子という硫黄泉の沈殿物を固めたものです
これは臭いがほとんどなく(湯あがりに少し臭う程度)角質も目に見えて溶ける!
欠点は粉末なのでお湯に溶かす作業がめんどうなのと、時間が経つとまた凝固して
沈殿してしまうところです
湯の素と湯の花団子、どちらが硫黄分が多いのでしょうか?
お分かりになる方がいたら教えて下さい
また610以外で硫黄分の多い入浴剤があれば是非とも知りたいです
329|男|名無し湯|女|:2009/09/17(木) 09:04:11 ID:qeeKBU3B
>>328
石灰硫黄合剤
330|男|名無し湯|女|:2009/09/18(金) 21:37:15 ID:ZBZ2C8WN
2009年5月13日、アメリカのアイダホ州エイダ郡ボイジで、29歳の男性が
自動車内で「石灰硫黄合剤」と「塩酸」を混合し、発生した硫化水素を胸いっぱいに
吸い込んで自殺した現場の写真がこちらです。遺体の写真もあります。

すごく・・・鮮明です・・・
http://s02.megalodon.jp/2009-0917-2216-16/itteyosi.fortunecity.com/idahoH2S02.JPG
http://cscs.txstate.edu/icjs/downloads/Safety%20Alerts/DetergentSuicideCase.pdf
地元の保安官が撮影しました。

遺体は緑色にはなっていません。きれいなもんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
死に顔も安らかです。歯を食いしばるなんてこともありません。暴れた形跡もありません。
車内からの目張りは無しでもOKです。

★ 詳しくは↓『硫化水素自殺の総本山 自殺に関する一考察』(平成21年9月8日改訂) ★
http://s04.megalodon.jp/2009-0917-2217-05/itteyosi.fortunecity.com/c_suicide.html

★ 簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!) ★
http://s01.megalodon.jp/2009-0402-1438-24/jisatsu.yi.org/


『ちょっとHな爆弾製造法』
http://s01.megalodon.jp/2009-0607-2141-59/chottoh.angelfire.com/c_hbakudan.html
331|男|名無し湯|女|:2009/09/21(月) 17:24:57 ID:gRHEEuFa
薄めて販売とか、うがい薬みたいに少量小分けで販売とか出来なかったのかね。
悔やまれる。
あと3分の2位残ってるけど、もう一瓶買っておけば良かった。
332|男|名無し湯|女|:2009/09/22(火) 02:27:55 ID:lq5Ae02E
1kgのやつが10本あるけど・・・
333|男|名無し湯|女|:2009/09/23(水) 09:35:04 ID:ykatuJRV
小瓶が1ダースある。たぶん一生かけても使い切れるかどうかw
334|男|名無し湯|女|:2009/09/23(水) 11:58:31 ID:OuVI0ZcN
復活お願いの署名はどうなったんだろう・・・
もし復活したとしたら通販でも買うよ
335|男|名無し湯|女|:2009/09/24(木) 04:01:55 ID:uxrBGPkK
440g x 12
1000g x 10
どっちが・・・
336|男|名無し湯|女|:2009/09/26(土) 12:27:50 ID:wFbiGBo6
>>328
それこそ草津温泉のハップなんか液体だし、もろに硫黄泉になる。
湯の花(粉末)も売ってるよ。
337|男|名無し湯|女|:2009/09/28(月) 02:20:22 ID:RXF5vonb
>>336
他スレ情報だと、それも販売しなくなっちゃったみたい。
338|男|名無し湯|女|:2009/09/30(水) 02:43:43 ID:E2mwfyRS
>>337
ええ!!
そうだったのかーー!
なんかもう残念としか・・・・
339|男|名無し湯|女|:2009/09/30(水) 23:19:03 ID:X7vUqiPP
610ハップ、草津温泉ハップは医薬品
湯の素は医薬部外品

だったかな。
340|男|名無し湯|女|:2009/10/04(日) 10:39:13 ID:WkGegoih
>>332
1〜2本欲しい・・・
本物だよね?
341|男|名無し湯|女|:2009/10/04(日) 11:04:31 ID:OB4hET6v
>>339
湯の素は薬の通販規制にも該当しないってこと?
342|男|名無し湯|女|:2009/10/04(日) 15:39:21 ID:sAkYeTno
医薬部外品だと、ハミガキ粉程度の扱いだもんな。
343|男|名無し湯|女|:2009/10/05(月) 02:51:42 ID:2aLDPPFr
仕事柄、肌の殺菌消毒に使ったりするので、ホントこれがなくなると困るんだよなぁ。
周囲に迷惑かけずもっと楽な方法もあるのに、なんでH2Sなんだ・・・ブツクサ
344|男|名無し湯|女|:2009/10/08(木) 01:27:04 ID:WQUssy/B
>>340
写真みたい?
345|男|名無し湯|女|:2009/10/08(木) 12:11:18 ID:4Ezg7Ftu
>>344
俺も2本くらい欲しいマジで

ウチの嫁さんが乾燥肌でこれからの時期、見てて可哀想なんだ
今ではストックも残り100mlくらいでどうしようか真剣悩んでる
346|男|名無し湯|女|:2009/10/08(木) 17:37:13 ID:vJFXBTIk
湯の素でいいと思うけど。
347|男|名無し湯|女|:2009/10/08(木) 19:42:05 ID:JuKU6nPn
ハップ作ってる会社に在庫はないの?
348|男|名無し湯|女|:2009/10/09(金) 22:21:12 ID:D3+kt80F
>>346
両方使ったけど、おれには、
効き目が薄くて、代用にならない。
349|男|名無し湯|女|:2009/10/09(金) 22:47:46 ID:mDFfm4xe
>>348
使い方を工夫すれば良いと思います。
入浴法ではなくて、スプレーボトルにある程度薄めた液剤を作っておいて、患部に噴射、塗り広げるとか。
この方法なら時間のあるときにさっと出来ますよ。
患部の場所や範囲などにもにもよるでしょうけど。
350|男|名無し湯|女|:2009/10/11(日) 20:01:26 ID:cxm6jchE
>>348
煮詰めりゃ良いじゃん
351|男|名無し湯|女|:2009/10/12(月) 03:01:16 ID:qlM0w3MF
佃煮かっ
352|男|名無し湯|女|:2009/10/16(金) 13:50:49 ID:QQrToo6t
母が指関節のリウマチになったから欲しかったのに、
発売元にももう在庫がなかった。
サンポールの方を成分規制して欲しかった。
トイレ洗剤なんかたくさんあるのに。
353|男|名無し湯|女|:2009/10/17(土) 08:12:47 ID:eQxN9KD3
逆転の発想。サンポール風呂。
354|男|名無し湯|女|:2009/10/19(月) 06:41:06 ID:6hLL9fR4
言い出しっぺがやってみれば。
報告まってるから。
355|男|名無し湯|女|:2009/10/19(月) 18:29:22 ID:3dLKk2fg
>>354
病院行きになってこれないんじゃ?
356|男|名無し湯|女|:2009/10/20(火) 21:55:48 ID:CPeAU/T9
単純アルカリ泉でお肌ツルツル
357|男|名無し湯|女|:2009/10/28(水) 13:58:28 ID:Eyaeb8zT
>>352
サンポールはKINCHOだからな
広告主は叩かれない法則
358|男|名無し湯|女|:2009/11/28(土) 02:42:53 ID:sqYncb5p
石灰硫黄合剤を使えばよい。
ムトウより安くの少ない量でOK。
ムトウはボッタクリ値段だった。
石灰硫黄合剤が駄目なら白骨に入った連中が肌に異常を起したはず。
白骨温泉は40年にわたって(今も?)石灰硫黄合剤を温泉にまぜていた(いる)。
嘘と思うならムトウのビンに12倍に薄めた石灰硫黄合剤を入れてムトウと言って使わせれば分かる。

同じなんだよムトウと石灰硫黄合剤。
ホムセンでリッター500円以下で子供でも売ってくれる。
359|男|名無し湯|女|:2009/11/28(土) 02:46:12 ID:sqYncb5p
12倍 → 1〜2倍です。
石灰硫黄合剤で自宅で白骨温泉!!!
あとサンポール風呂ではなくサンポールを薄めたお湯に脚を漬けると水虫が治ると言われていた。
360|男|名無し湯|女|:2009/11/28(土) 10:18:06 ID:H9bXzPxx
例えばムトウハップを風呂にキャップ2杯入れて使ってたとして
石灰硫黄合剤が2倍で薄めてムトウ同様に使えるなら、
石灰硫黄合剤を薄めずそのままキャップ1杯風呂に入れて使えるってこと?
361|男|名無し湯|女|:2009/11/28(土) 12:30:25 ID:vLuiEdwu
>>358
やめたはず、というか、やめるタイミングでカミングアウトだったかと
でも、そういや合剤だったな、あれ

ただし、家庭風呂だといろいろ違いがあるからな
少人数しか入らないとか、浴槽が小さいとか、樹脂製だとか。
同じ濃さでも、成分が浴槽や空気中や大人数に拡散したり等せず、
緩和されないまま1人の肌に集中するとかで、妙な影響があるかもしれん。
362|男|名無し湯|女|:2009/12/07(月) 20:25:26 ID:Ec5aTnmC
石灰硫黄合材は本当に子供でもこうにゅうすることができますか?
363|男|名無し湯|女|:2009/12/09(水) 12:03:48 ID:/xBKlFYY
>>362
そこらのホムセンの園芸用品コーナーに普通にあるじゃん。
364|男|名無し湯|女|:2009/12/09(水) 17:52:58 ID:t+sEKfnj
害虫駆除用品の棚にある
365|男|名無し湯|女|:2009/12/11(金) 14:27:43 ID:x8QrnHp4
入浴剤の効果はあるのか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260500005/l50
366|男|名無し湯|女|:2009/12/20(日) 21:22:43 ID:M29xtbUT
>>365
落ちた。
>>364
自由に購入できること自体、怖い。
367|男|名無し湯|女|:2009/12/25(金) 02:38:36 ID:5wwuLPhF
今日入れた
あんまり楽しくて長湯してのぼせたw
368|男|名無し湯|女|:2010/01/02(土) 22:11:00 ID:SbcsxKoP
休みの日はだいたい610。年末から毎日610。
369|男|名無し湯|女|:2010/01/08(金) 14:25:26 ID:fHHySUno
http://ttvnet.web.fc2.com/
このHPで石灰硫黄合剤の入浴実験してる。絶対マネすんなって書いてるけど。
370|男|名無し湯|女|:2010/01/08(金) 23:54:03 ID:5amu/UZB
別に、そんなビクビクせんでも、石灰硫黄合剤をキャップ1杯を入れて
普通に入浴すりゃいいだけのこった。ハップの湯に慣れてる人だったら、
何の苦痛もなく入れる硫黄泉になるよ。

ただハップと違って、肌への刺激を低減するような成分が何も入ってないから、
乳液等をごく少量たらす等して、自分で追加するといい。
体を芯から温める温泉浴としては、塩をひと握り加えるのもまたよし。
371|男|名無し湯|女|:2010/01/10(日) 01:31:18 ID:PUr95acj
天然温泉を有難がる癖に肌への刺激とかアホかw 
天然の温泉がそんな配慮してるとでも思ってるのかね最近のゆとりはww
372|男|名無し湯|女|:2010/01/10(日) 09:20:06 ID:K/tqKRnG
貧乏人は害虫駆除剤の風呂で満足してろってことだなww
373|男|名無し湯|女|:2010/01/10(日) 14:16:49 ID:JR7slkl8
>>371
天然の温泉がすべて肌に刺激の強いものだとでも?
374|男|名無し湯|女|:2010/01/10(日) 16:44:05 ID:8PaowpW+
>>373
> 天然の温泉がすべて肌に刺激の強いものだとでも?

それは>>371を批判しているようで、天然温泉の中には肌に刺激の強いものもある、
と認めてることになるし、>>371は天然温泉のすべてが肌に刺激が強いとは書いていない以上、
君の言いがかりにしか過ぎないと思うが?
375|男|名無し湯|女|:2010/01/10(日) 20:48:30 ID:JR7slkl8
いずれにせよ、ハップは天然温泉じゃないから、マトはずれな議論だわな。
376|男|名無し湯|女|:2010/01/10(日) 22:49:03 ID:Havfk75j
>>372
たとえば牛乳は浣腸に使われるが、
お前の理屈なら牛乳飲みは浣腸液を飲んでることになるんだなw

>>375
頭が悪いにもほどがあるぞ。もはや病院に行けのレベル。
377|男|名無し湯|女|:2010/01/11(月) 00:12:51 ID:021HWuOH
>>376
お宅が一番浮いてるけど。
378|男|名無し湯|女|:2010/01/11(月) 08:21:10 ID:NJbbbx8/
>>376
お前の趣味は石灰硫黄合材のセルフ浣腸らしいじゃないかw
379|男|名無し湯|女|:2010/01/12(火) 02:10:05 ID:sfWPAszS
農薬を風呂にいれるだけじゃなく、牛乳で浣腸までしてるのか?
380|男|名無し湯|女|:2010/01/18(月) 11:04:56 ID:Xgx4kPo+
ハップにはカゼイン入ってたから、石灰硫黄合剤の風呂に牛乳を入れる
というのは、ミルク・カゼインの利用ということで案外いいかもな。
381|男|名無し湯|女|:2010/02/12(金) 02:46:47 ID:JvYeB7b8
ハップに何混ぜてたか教えてくれ
カゼインはどこで入手できますか?
382|男|名無し湯|女|:2010/02/12(金) 03:01:27 ID:JvYeB7b8
そっかカゼインは牛乳でいいのね
383|男|名無し湯|女|:2010/02/12(金) 09:49:31 ID:9SCOx1qR
384|男|名無し湯|女|:2010/02/20(土) 18:42:18 ID:sWbknGnO
洗いの殿堂というサイトより

六一◯ハップは、イオウとカルシュウムを、高熱で溶かしてつくる。
作業は機械化がむつかしく、今もかなりの部分が熟練の手作業だ。
385|男|名無し湯|女|:2010/02/22(月) 00:33:29 ID:kRgmGzpu
機械化すると機械が硫黄でやられるとか
機械化しなけでば可動部分がなくてすむからとか
そんなんじゃあるまいな
386|男|名無し湯|女|:2010/03/07(日) 23:04:54 ID:dGxjdOoX
職人的に手作業で製造してた石灰硫黄合剤はむしろ610ハップぐらいでしょ。
80年ほどの歴史があるらしいし、昔ながらの製法でやってきたんじゃないの
387温泉:2010/03/25(木) 22:16:30 ID:61IXYCb4
自殺がきっかけで、販売中止になり皮膚病を持っている私には、悲しくてしょうがないです。
あちこちの温泉に入ってどうにか皮膚病の改善をしてはいますが、ムトウハップには
かないませんし、旅費がかなりかかるので、ひどくなる(お金&体の具合)一方です。
この、硫化水素での自殺が出来る方法を書いた若しくは記入した連中を罰するべきです。
インターネットのなかで、面白半分でかいた奴等も同様に。
皮膚病で悩んでいる方々は、どうすればいいの?
ネットに(硫化水素 自殺)で書いてる連中に一人あたり1億の賠償金か死刑に近い
刑を出すべきだ!
こう言うことを書く連中は、人間をやめるべきだ!
はっきり言って、人間をやめてくれ!出来ないのであれば、私があなたたちを
モルモットとして、この国に役立つように、してあげる。
旧731部隊のように。
388|男|名無し湯|女|:2010/03/28(日) 22:22:27 ID:FWiOJxbG
ムトーハップって販売中止に追い込まれたの?
ムトーがあほやから勝手に自粛したんじゃないの?
389|男|名無し湯|女|:2010/03/29(月) 10:44:28 ID:8kyijOjB
表向きは自粛だけどそれなりに圧力があったんだろ
390|男|名無し湯|女|:2010/03/29(月) 12:11:52 ID:qfmRYzZC
ドラッグストアが販売を自粛したために、ムトーの売上が激減して廃業に追い込まれたんだよ。
医薬品を間違った使い方すれば人が死ぬのは当たり前で自粛すること自体がおかしいのだが、
医薬品ではない単なる入浴剤として新商品(610ハッピー)を作って、ラベルを張り替えて通販で
売ればよかったのに。
391|男|名無し湯|女|:2010/03/29(月) 20:36:27 ID:gNGKRNPB
名変&通販 賛成!!

ところで、医薬品にしなければならない理由は何だろう。
濃さ?
392|男|名無し湯|女|:2010/03/30(火) 10:46:16 ID:rNjeOMAN
医薬品にしないと、薬効が表示できないんじゃないかな。
アトピーによく効く! みたいな感じの広告とか。
昔、ハップを作った頃には、まさか自殺に使われるなんて
バカげた時代がこようとは誰も想像もしてなかったろうから
いろんな効能をバンバン表示できた方が広告効果があったんだろうね。
393|男|名無し湯|女|:2010/03/31(水) 22:00:21 ID:JX960WOe
>>390
医薬品にも二種類。医療用医薬品と一般用医薬品。
ムトーは医薬品と言っても厳密に言う「薬」じゃないんだよ。
定義としては「大して人体に影響が無い物」「誰でも自由に買える物」
394|男|名無し湯|女|:2010/03/31(水) 23:09:22 ID:7df+CFqq
>>393
じゃあ、通販で数量制限なしでも売れるんだね。
395|男|名無し湯|女|:2010/04/01(木) 11:16:11 ID:mUhaM8oG
>>390
正確には

日本チェーンドラッグストア協会が加盟店に販売自粛要請を通達
 ↓
各店舗が販売しなくなる
 ↓
3ヶ月後に協会は自粛要請を解除。しかし通達の徹底をせず
 ↓
当然、各店舗には解除の旨が伝わらず、相変わらず販売自粛状態
 ↓
六一〇ハップあぼーん
396|男|名無し湯|女|:2010/04/01(木) 14:09:40 ID:NBKZAdnI
昔ある営業所長が、メーカーは自分の商品を扱ってくれる商社を顧客だと思い込む
間違いに陥りやすいと言っていたのを思い出す。本当は最終ユーザーを大切にしなくては
いけないという話だったのだが、ムトーもドラッグストアを顧客だと考え、顧客から見放された
と勘違いしたんじゃないのかな。
397|男|名無し湯|女|:2010/04/01(木) 19:46:57 ID:nCT+1hJ8
>>394
そうだよ。「医療品」としてひとくくりにしてるのは無知なのか事なかれ主義なのか。

>>396
>ムトーもドラッグストアを顧客だと考え、
メーカーにとって「客」とは卸であり小売りだ。それはムトーに限らずどこも同じ。
客の立場からすれば、ネエヨと思うだろうがそれが常識。エンドユーザーは店頭にある物を買うだけ。
メーカーから見れば、店頭に置いて貰う事が重要なんだよ。
398|男|名無し湯|女|:2010/04/02(金) 08:39:43 ID:dGFebrDR
ドラッグストアを客だと考えたりしたら、ムトーの需要が無くなったと
思い込んでも無理はない。
399|男|名無し湯|女|:2010/04/02(金) 15:56:33 ID:U6zC5zu8
>>398
実際には、ずっと使い続けたいお客はゴマンといたんだから
ドラッグストア以外の販路を工夫してみれば良かったのにな。
そうすりゃ倒産まで至らずに済んだものを。
400|男|名無し湯|女|:2010/04/08(木) 23:21:10 ID:rO+sTGln
ムトウハップにしみ渡る
401|男|名無し湯|女|:2010/04/09(金) 12:10:43 ID:Eqh5BSNw
>>399
そんなに簡単に販路が拓けるならあんたが作って武藤と組んで商売すりゃいいじゃんw
客はゴマンといるのなら大儲けできるぞ
402|男|名無し湯|女|:2010/04/09(金) 14:27:30 ID:AtdjUu1V
船橋健康センターの草津の湯、入浴剤が黄色くて硫黄の匂いがすごいんだけどこれってハップ系なのかなぁなんか業者に特中で作らせた物らしいんだけど
濁り湯になって結構いいんで業者教えてもらって小売りしてもらえないか聞いてみたい
403|男|名無し湯|女|:2010/04/09(金) 16:33:49 ID:GaCO8h8c
ムトウが生産中止するまでは、ドラッグストアではない薬局で普通に買うことが
できたわけで、そのことをユーザに周知させればよかっただけだと思う。
ドラッグストアが売らなくなったときに、どこで買えるのかムトウに電話で
問い合わせたら、こちらはメーカーだからわからないと回答されたのには
やる気のなさを感じた。
404|男|名無し湯|女|:2010/04/09(金) 17:19:56 ID:i7WxfUXs
>>403
少人数小規模生産で宣伝もせず、販売を流通に丸投げにしてたからあの安価で売れた事くらい
理解してやれよ。大企業みたいに営業部隊がいるわけじゃなかったんだろ?

俺も中規模メーカーの営業やってたけど、大手以外は卸に教えてもらわないと自社製品が
どこで売ってるかなんて把握できない。無理。それに卸もストップかけてたから、町薬局も
在庫を売ってただけだぞ。逆にファミリードラッグでは生産中止が決定した後も販売してたし、
店員に言えば何本でも取り寄せてくれた。ムトーの在庫がなくなるまでな。
どこにも売ってないだの、本数に制限があるだのと言ってた奴は情弱と言われても仕方ない。
405|男|名無し湯|女|:2010/04/09(金) 22:06:15 ID:HoNl+/Kp
>>404
ファミリードラッグが日本全国の津々浦々に満遍なくあるのなら
その言い分は理解できるが、ファミリードラッグなんて
近所には無い人の方が多いだろ。
たまたまお宅さんの近所にはあるってだけのことでさ。

実際の現状は、近隣のどこにも売られてなくて手に入らない
という人の方が多かったのは厳然たる事実だよ。
406|男|名無し湯|女|:2010/04/10(土) 23:46:25 ID:iHvHcrZc
すごい僻み根性だwまあ負け組みの方が多いからこその勝ち組だしなぁw
407|男|名無し湯|女|:2010/04/12(月) 17:37:22 ID:e4QJT+VL
僻み根性
負け組み
勝ち組
408|男|名無し湯|女|:2010/04/14(水) 13:41:17 ID:wkW94OGZ
だれか、610の作り方を教えてください。
409|男|名無し湯|女|:2010/04/14(水) 15:25:48 ID:JorlYmQY
ksk
410もう代替品もなくなるぞ:2010/04/15(木) 07:12:31 ID:Of/B9HJy
石灰硫黄合剤の小型規格(500mL、1L)生産中止のお知らせ

石灰硫黄合剤は古くから果樹生産の根幹的病害虫防除薬剤として使用されており、
使用者に有益な農薬ですが、近年、小型規格(500mL、1L)が本来の病害虫防除以外の
目的で使用される事例が見受けられます。そのため、誠に勝手ではございますが、
小型規格(500mL、1L)の生産は今春をもちまして終了することといたします。
なお、18L等の大型規格は今後も生産を継続いたします。
今まで販売していただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解願います。

ソース先pdf注意
ttp://www.znouyaku.or.jp/pdfs/tsuhou/20100220265.pdf
411|男|名無し湯|女|:2010/04/15(木) 08:34:42 ID:zoBGnV8x
うわぁ・・・・
とうとう石灰硫黄合剤までかよ。
買い溜めしとくか。
412|男|名無し湯|女|:2010/04/15(木) 20:41:02 ID:TFvTb+t6
ヤフオクで1円で出品されてるけど、少し使用してるみたい。
本物か中身が心配。
413|男|名無し湯|女|:2010/04/16(金) 10:11:25 ID:1tJd2HnT
それっ入浴剤に使えるのか?勉強不足で知らなかった
414|男|名無し湯|女|:2010/04/16(金) 20:02:35 ID:3q9wT6os
キンタマかゆいのですが治りますか?
415|男|名無し湯|女|:2010/04/18(日) 07:47:06 ID:W1AwnOI9
↑臭かったらなおらん、不治の病
416|男|名無し湯|女|:2010/09/07(火) 03:37:20 ID:+g4jM7p6
w
417|男|名無し湯|女|:2010/11/13(土) 19:26:40 ID:NStXl/Ov
x
418|男|名無し湯|女|:2010/11/13(土) 19:57:55 ID:5rWcSPq4
u
419|男|名無し湯|女|:2010/11/15(月) 11:06:53 ID:sCtG8S4h
買い置きしてあった六一〇ハップのおかげで
今年の冬もかかとつるつるで過ごせそうです
だけど、あと何年持つのかな…
420|男|名無し湯|女|:2010/12/01(水) 05:28:10 ID:/bPyCPhd
421|男|名無し湯|女|:2010/12/12(日) 12:54:36 ID:YHecHNBM
改装した風呂には使えないのに誤って買った大瓶が
1本有るが何処で使って風呂に入りたいなぁ。
422|男|名無し湯|女|:2011/01/14(金) 16:33:49 ID:MHNCbx8f
今度は湯の素誤飲って…
ttp://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201101140226.html

停止とかはないみたいだけど硫黄系の受難は続くねぇ
423|男|名無し湯|女|:2011/01/15(土) 03:45:45 ID:wy9Xj2cA
>>421
湯船いっぱいくらいの大きさのビニル(ブルーシートとか)を
風呂に敷いて、そこにシャワーで湯を貯めてハップ風呂にすれば
風呂本体も沸かし釜もいためずに済むよ。

あと、釜にだけ硫黄分が入らないようにすればいいってだけなら
沸いた湯が出てくる出口だけをガムテープなんかをベタベタ貼って塞いで
シャワーで湯を貯めてハップを入れるという手もある。
424|男|名無し湯|女|:2011/01/21(金) 00:00:08 ID:6W0cpGG+
ブルーシートやガムテープなんてめんどい
大きなプラ桶で入浴したいいじゃん
日曜大工店で売ってるヤツ{おもに夏だが}
ブルーシートなんて洗うの面倒だし
ガムテープでホントにふさげるのか?

ところで湯の素は容器が飲み物用だから
誤飲が起きてあたりまえ
ムトウや合剤みたいにちゃんとした容器で売れよ。
425|男|名無し湯|女|:2011/01/21(金) 09:30:30 ID:aHKo55fJ
冬はかかとがガサガサしやすい
買い置きの六一〇ハップのおかげでなんとかなっているけど
使用期限が気になる
どのくらいオーバーまで大丈夫なんだろう?
426|男|名無し湯|女|:2011/01/29(土) 21:13:41 ID:rUTdrP7h
たぶん何年でも大丈夫。
427|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 00:20:11 ID:e0vQ3sjn
殺傷力抜群の硫黄の液体なんだから
微生物が繁殖して腐敗する心配は皆無だもんな。
あとは水分が少しづつ蒸発して濃くなって
成分が沈殿するかどうかくらいのもんじゃないかな。
以前にムトウに使用期限を問い合わせた人が
最低でも5年くらいは楽勝で大丈夫とか言われてたし。
428|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 14:56:34 ID:OaIdBYYP
上げて質問です探しまわりやっと石灰硫黄合剤買いましたが 薄めて使うのですか
429|男|名無し湯|女|:2011/01/30(日) 16:04:52 ID:bQmN+C8h
一般家庭の湯船だったらキャップ一杯くらいが妥当なところかな?
湯釜によっては硫黄で痛むんでパッチ確認をしておいた方がいいよ

あと追い炊きは厳禁ね
430|男|名無し湯|女|:2011/02/02(水) 00:15:13 ID:EbE4Ffdr
使用中のムトーハップ、ボトルの中が結晶だらけになったけど、成分の濃さの変化とか使っても問題ない?
元に戻す方法とかないですか?
431|男|名無し湯|女|:2011/02/03(木) 19:49:34 ID:mm1cFRl8
ムトウハップじゃなくても
石灰硫黄合剤でも湯の素でもそうなるよ
気にせず使えばOKさ
そうのうちあなたのムトウも無くなる。
432|男|名無し湯|女|:2011/02/03(木) 23:06:07 ID:TIbbt1kD
水分(湿気)が入ると結晶化するみたいだね。
433|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 04:41:02.67 ID:lrsuT2kV
湯の素も販売中止になってるな
434|男|名無し湯|女|:2011/04/14(木) 12:13:11.90 ID:AUO860nw
>>433
?? 楽天とかで普通に売ってないか?
435|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 00:00:02.45 ID:tsUJ6/dy
別府の血の池地獄で普通に売ってたから買ったけど
なかなか手に入らないならもっと沢山買えば良かった
436|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 07:44:14.48 ID:QIIfD8Bv
>>435
「ムトウハップ」は会社がミンスに倒産させられちゃって
もう作られてないから、今は貴重品だよ。
「湯の素」だったら、楽天でも買えるけどね。
437|男|名無し湯|女|:2011/04/23(土) 20:59:12.46 ID:tsUJ6/dy
>>436
湯の素も会社が販売を休止してるから
今楽天にあるものが売切れたら入手困難になるんじゃ?
品切れの店も増えてるし
438|男|名無し湯|女|:2011/04/25(月) 17:00:32.43 ID:aPcJue5o
今楽天で買えるのって2本限定の店くらい?

別府で100本くらい買いだめしとけばよかった
ヤフオクで小遣い稼ぎできたのになぁ

別府住みの奴はチャンス
439|男|名無し湯|女|:2011/05/01(日) 21:43:16.74 ID:Z1Gv3lhR

医薬品みたいな売り方だったから問題があったのかな。

610と違って、医薬品ではなかったはず。
440|男|名無し湯|女|:2011/06/30(木) 01:49:20.76 ID:wUZTP1zL
マルチする
時期はずれだけれど、近所のホムセンで18リットル1800円強で売ってた。
441|男|名無し湯|女|:2011/07/02(土) 20:17:40.84 ID:AzKXN7xl
買ってきたよ。
18リットル1880円。
こんなにいらないどうしよう。
http://sky.geocities.jp/angoe_plan_sssr/110702_201104.JPG
442|男|名無し湯|女|:2011/07/12(火) 15:38:54.34 ID:beIrmK8C
>>441
すごいね ペットボトルに小分けは必須だね
農薬の分類だから人にあげるわけにもいかないからね
で、入浴はどんな感じ?
443|男|名無し湯|女|:2011/07/12(火) 22:36:46.27 ID:NblfBYlk
>>442
誰かにあげるとか、公にやれば社会人の本能でヤバイって分かるけどね
入浴は、他スレにも書き込んでるけれど610と何ら変わらない
使用目的にもよるけれど、むしろ手加減無しの農薬ってんならこっちの方が効きそうじゃん
610を20年以上使ってきた俺だけれど、610との違いなんて絶対に分からないよ。
444|男|名無し湯|女|:2011/07/13(水) 17:25:34.66 ID:wHScFBYq
なるほど、俺も買ってみる 一生分ありそうだけどw
置き場所困るなぁ 約20kgか 半分捨てるにしても薄めないと駄目だろうし
他に何か入れるの?或いは入れた方がいいのかな、スキンミルクみたいな
懐かしの610はっぷに再開できるのは嬉しい
445|男|名無し湯|女|:2011/07/13(水) 18:25:54.00 ID:B0rmBoaN
>>443
農薬として近所の人に分けてあげたりしても別に無問題ですよ。
だいたい罪になるなら、店で売ってないしね。

たんに、ハップや石灰硫黄合剤を使って自殺するケースが増えたので、
小瓶での販売をやめて手に入りにくくした、というだけの事だから、
ご近所や知り合いに分けてあげるとかしても別に何の罪にも該当しませんよ。

>>444
そのまんま使っても無問題。
某日本各地の温泉では、白濁温泉の元をばらされるまで普通に使ってた。
ハップとの成分の違いは、カゼインくらいのものだから
肌への刺激を多少和らげる目的で乳液でも少し垂らせば十分。
446|男|名無し湯|女|:2011/07/19(火) 14:59:16.15 ID:O7TGXciN
石灰硫黄合剤をホームセンターで10Lの買った 1600円弱だからちょっと割高?
18Lも1個あったけどそんなにいらないからね
店員はこの10Lもなくなるかもしれないって言ってた
ところで、石灰硫黄合剤ってメーカーが違っても中身はどこも一緒なのかな
買ってから聞くのもなんだけど、入浴不可なメーカーのはないよね
447|男|名無し湯|女|:2011/07/21(木) 00:19:00.53 ID:AwHRpt9q
入浴可なメーカはない。
全て不可。
448|男|名無し湯|女|:2011/07/21(木) 14:04:48.70 ID:OxLeuGQq
建前上はネw
あとは自己責任で・・・
449|男|名無し湯|女|:2011/07/21(木) 16:37:46.22 ID:1r5A51Uz
ああ、確かにw
「入浴用」としては売ってないもんな。
ま、成分的には、どれも大差ないよ。
心配なら『石灰硫黄合剤 成分』でぐぐってみりゃいいだけのこった。
石灰硫黄合剤とハップは、ハップにはカゼインが入ってる
ってことくらいしか、違いなんて無い。
450|男|名無し湯|女|:2011/07/23(土) 20:25:17.35 ID:4MszwZsX
自己責任 使ってます
451|男|名無し湯|女|:2011/07/23(土) 20:44:32.47 ID:eI+HOTmy
死なないでね。
452446:2011/07/26(火) 10:35:47.14 ID:yts0HpoQ
確かにムトウハップと同じだね 懐かしい匂いだった
でも夏なんで全然使う機会がないやw
453|男|名無し湯|女|:2011/08/12(金) 20:29:40.66 ID:tToUuq7p
ムトウハップ、大小取り混ぜて20本近く手には入った。
使い切れないんでヤフオクに出したらガイドライン違反だと。
自分で豪勢に使うとするかな。
454|男|名無し湯|女|:2011/08/13(土) 00:08:15.51 ID:jzl5fhmS
譲ってオクレヨン(・ω・)
455|男|名無し湯|女|:2011/08/13(土) 14:14:00.88 ID:WxwBjOur
譲るのは構わないんだけど、手段が難しいのよ。
捨てアドさらしても変なメール舞い込むし。
プリペイド携帯とか今は売ってるのかな?
456|男|名無し湯|女|:2011/08/13(土) 15:37:31.29 ID:jzl5fhmS
レスありがdd
こっちの使ってないメアド晒しておくのでもし良かったら連絡くだしあ

capucchiあっとzoho.com

でよろしく(・ω・)でs
457456:2011/08/15(月) 22:55:18.88 ID:/I1eNLNt
2つのメルから返信入れたけど返事来ないにゃ(・ω・)
458|男|名無し湯|女|:2011/08/15(月) 23:28:54.01 ID:MOlpzDqo
個人情報ありがとう、ってことかもよ。

気を付けてね。
459|男|名無し湯|女|:2011/08/16(火) 09:57:03.74 ID:ZAKH1Ic5
お盆で出かけてるだけかもよ。
460455:2011/08/17(水) 18:58:55.77 ID:aZZykvwV
>>457
いやいや、速攻でメール送ったんですけど、届きませんでした?
461|男|名無し湯|女|:2011/08/17(水) 19:01:55.08 ID:aZZykvwV
sage忘れた。すまん。
「ハップ入浴剤」ってタイトルで送りましたんですがね。
462|男|名無し湯|女|:2011/08/17(水) 19:14:01.91 ID:aZZykvwV
いま一時設定を変更してみたよ。
roで始まるメアド宛てにもう一度どうぞ。
463456:2011/08/18(木) 02:13:36.10 ID:9grns76E
速攻でメル頂いた時に速攻でレス付けたのですが返事がなかったのですよ(・ω・)届いてなかったのかなーと
今からまたお返事入れておきまs
464|男|名無し湯|女|:2011/08/18(木) 07:05:31.22 ID:tOYzDNiT
メール届いたので返信しました。
届きましたかな?
465456:2011/08/18(木) 14:40:28.51 ID:9grns76E
今度は大丈夫なようです
スレの皆さんお騒がせしますた(・ω・)
466|男|名無し湯|女|:2011/08/31(水) 16:50:15.78 ID:a6CCiwlA
石灰硫黄合剤がどこも扱わなくなった
ネットでも無いし、近所のホームセンターからも消えた
意地でも使わせない気なの?死ぬの?
467|男|名無し湯|女|:2011/08/31(水) 17:08:54.04 ID:vN0YXDAh
硫黄成分のハップや石灰硫黄合剤を世の中から無くしても
自殺する人間は他の方法で死ぬだけなのになぁ。
なんだって、こんなに人の役に立ってる物を、一部の
自殺するバカどものせいで、販売止められなきゃならんのだ。
ほんとハラが立って仕方が無いよ。
デバ包丁で人が殺されても包丁は販売禁止にしないせによ。

確か販売を自粛yしろって騒いだのはミンスの議員だったよな。
この恨みは生涯忘れねーぜ クソミンス!!!
468|男|名無し湯|女|:2011/09/03(土) 11:46:37.17 ID:U2Ctl7NO
農協行けばあるでしょ
ただし18リットルタンクでの販売だが・・・
長期保存すると成分が分解して固形硫黄が析出するけど
濃度が若干薄くなり希釈度に違いがでるだけで効能に違いが出るわけじゃない
469|男|名無し湯|女|:2011/10/05(水) 11:52:26.73 ID:dPM2ilhr
毎日1滴づつ使ってる。

最後の小ボトルです。
470|男|名無し湯|女|:2011/11/15(火) 00:01:40.17 ID:G+9+csaE
探せば見つかるかも
オイラは先月に60件くらい電話して大1小3を見つけた
ちなみに東日本
471|男|名無し湯|女|:2011/11/15(火) 11:14:57.79 ID:w0mbV0uL
バカミンスのやらかした害悪の最たる実例だな、これは。
472|男|名無し湯|女|:2012/01/06(金) 19:00:31.61 ID:iBHBkrSy
今日薬局覗いてみたら一本だけ湯の素があった
使って良かったら嬉しいけど、もうあの薬局入荷しなさそうだな・・・
473|男|名無し湯|女|:2012/01/07(土) 03:38:12.81 ID:MOPuJHC+
近所のコーナンで10L入りの箱入り石灰硫黄合剤が売られてたよ
1680円だったっけかな?

今度逝ってまだ有ったら買っておくか
474|男|名無し湯|女|:2012/01/19(木) 19:36:01.11 ID:3GX5XTzo
黒化液って代用になりますか?
使えるならどの程度入れればいいですか?
475|男|名無し湯|女|:2012/01/31(火) 12:21:52.61 ID:NumJXKV9
黒化液ってだけじゃ
成分わからんから使えんよ
硫化物って言っても硫化カルシウムなのか、硫化ナトリウムなのか硫化カリウムなのかその他なのか分からんからな
他に有毒な添加物が入ってるかも知れんし

合剤は成分わかってるから各自の責任で代用で使ってる人が居るだけで
黒化液の場合は工業用でしかも成分不明ときてる、怖すぎるよ
色が似てるってだけじゃ使えない
476|男|名無し湯|女|:2012/02/06(月) 00:46:36.54 ID:AH/4jvXG
>旧日本軍の衛生兵であった武藤鉦八郎が考案し、1927年に発売された。
日帝の軍人が考案した入浴剤なんて
民主党政権が潰すのにきまってるじゃん
477|男|名無し湯|女|:2012/02/19(日) 10:06:10.00 ID:8R1glnQW
私も石灰硫黄合剤 ムトウハップの代わりに使ってます。
問題内容ですね。家の農薬も兼ねています。くれぐれも自己責任で使用してください。
ムトウハップも硫黄合剤と同じように10l単位で得ればいいのにね
478|男|名無し湯|女|:2012/02/26(日) 07:25:27.62 ID:ZvBEGiOD
捕手
479|男|名無し湯|女|:2012/04/11(水) 11:10:15.78 ID:DnyWQXk7
保守
480|男|名無し湯|女|:2012/09/26(水) 23:31:26.83 ID:b3XBZZ+z
独り者の俺としては、石灰硫黄合剤10Lは多すぎる
2年経つのに、未だに500mlのペットに詰替追加したのは1回だけ
夏は湯船入らないし、結構ドボドボ入れているんだけどね
朝風呂が好きなんだけど、通勤前に入ると通勤電車で汗だくになるから困る
481|男|名無し湯|女|:2012/09/27(木) 14:59:18.42 ID:wMlvYtpe
>>480
半分わけてくれ〜
482|男|名無し湯|女|:2012/11/13(火) 09:44:23.06 ID:DZk8pdvA
そろそろムトウハップに入りたい季節だね。
483|男|名無し湯|女|:2012/12/04(火) 21:19:13.58 ID:FJCEum28
俺は消防の頃、バブのシュワシュワやムトウハップの匂いが好きでさ、
カ-チャンに「たかし早くお風呂入りなー!ボブ(or武藤ハップ)入れといたよー」
ってよく言われてたよ。
484|男|名無し湯|女|:2012/12/06(木) 19:10:22.22 ID:My5/YGE7
最近見掛けないなー
昔はオヤジがチョロっと入れてて、子供ながらに良い匂いだなぁと思ったもんだけど
485|男|名無し湯|女|:2012/12/18(火) 14:30:11.48 ID:M0RavuSR
>>17
硫黄のどこがムトウなの?
486|男|名無し湯|女|:2012/12/19(水) 01:30:29.85 ID:ySXfZD0I
3年半以上前のレスに返レスする人って
487|男|名無し湯|女|:2013/01/30(水) 18:06:52.22 ID:XrjZN2bF
捕手
488|男|名無し湯|女|:2013/02/08(金) 23:45:44.64 ID:W9FIvWwR
フルオートバス(自動足し湯機能があるやつ)で使ってる人いる?
489|男|名無し湯|女|:2013/02/20(水) 21:50:22.68 ID:C1D4hjBz
使ってるよ。
但し、風呂釜はスイッチOFF
490|男|名無し湯|女|:2013/03/02(土) 11:11:42.18 ID:/28VZQAT
>>489
なるほど、湯を張るだけ張って、循環を切るのか。
491|男|名無し湯|女|:2013/03/03(日) 21:03:00.21 ID:bleHe9V1
うちでは、一旦お風呂を普通に沸かしてから、沸き口に
スポンジをきつめに詰めてフタ代わりにして、お湯が巡回しないようにしてる。
お湯が冷めてきたら、沸かしなおし機能は使わずシャワーで熱いお湯を足す。

余談:ホーローとかプラスチックの白いバスタブがハップの色で黒ずんだときは、
カビキラーとか塩素系漂白剤とかを吹き付けて30分くらい漂白するといいです。
492|男|名無し湯|女|:2013/03/08(金) 20:16:10.20 ID:HRriUNMj
 毒ガスとして知られる硫化水素が、体内で生成され腎臓や脳などの組織の保護機能を担っている――。

 そんな研究が国立精神・神経医療研究センター(NCNP)で進んでいる。同センター神経薬理研究部の木村
英雄部長らの研究グループは、硫化水素が体内でより効率よく生成される新たな経路を発見し、1月22日、英
国のオンライン科学誌に掲載された。

 硫化水素が哺乳類の脳に存在することは、1989年にカナダの研究者により初めて発表された。この報告を
きっかけに、当時、米カリフォルニア州の研究所にいた木村部長が、ラットの脳で硫化水素が生成され、海馬で
の記憶増強に関わっていることを突き止めた。

 現在進めている研究で、木村部長のグループは、腎機能に障害を持つマウスに、D―システインというアミノ酸
を与えたところ、腎臓で硫化水素が生成され、症状が著しく軽減したことを発見した。

 これまで、体内でL―システインと呼ばれるアミノ酸から硫化水素が生成されることはわかっていたが、D―シス
テインは、腎臓内でL―システインよりも80倍効率よく硫化水素を生成し、しかも副作用が少ないこともわかった。

 腎不全の重症化を防止し、人工透析の導入を遅らせる治療薬は世界的にもまだない。現在、L―システインを
使った新薬開発が、オランダで進んでおり、昨年末に治験の最終段階が終了している。D―システインの臨床試
験が始まれば、より有効な新薬開発への期待が高まる。

 すでに、カナダの腎臓移植の研究者から木村部長らの研究グループに共同研究の打診があったという。木村
部長は「今後研究が進めば、慢性の腎不全や糖尿病による腎機能低下の治療薬、さらに移植される腎臓の保
護薬としても応用できるはず」と自信を見せる。

 この成果について、硫化水素が心筋細胞の老化を抑えることを九州大の研究グループと共に解明した熊本大
大学院の赤池孝章教授は「新しい経路が発見されたことで、(腎不全など)臓器の障害に対して、予防的な治療
につながる価値の高い研究だ」と評価している。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130228-OYT1T00761.htm
493|男|名無し湯|女|:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kLgVLpU4
物置から1箱出てきた
494|男|名無し湯|女|:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zqXUS0E4
うらやましい!
一箱ってダンボール1箱って事??
もう、残り大ボトルの半分きったよ
本当にチマチマ使ってる
495|男|名無し湯|女|:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jSUD1d+6
1度もムトウハップ使ったことなくて生産中止知ってから効能調べて薬局に買いに行ったら学生で独り暮らしって理由で断られた苦い記憶がある。
使って見たかったよ・・・。背中の肌荒れによく効く万能薬だって聞いてたから残念…。
さすがに生産中止から5年も経ったしもうないよね(;´д`)
496|男|名無し湯|女|:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jSUD1d+6
>>493
よければ1本売って頂けませんか?
是非使ってみたいです。
497|男|名無し湯|女|:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:iHTFCREP
>>495
生産中止になって1年ぐらいの時に田舎の薬局に行ったら、
かるく5年以上は経っていると思わるれる埃のかぶり方の物が売っていて買ってきた。

だから、需要があまりないエリアだったら頑張れば見つかるかも。

というより、復活してほしいです。
498|男|名無し湯|女|:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bAdq6kvd
>>497
ありがとうございます。
こちら田舎なので薬局回って探してみます。
調べれば調べるほど使ってみたくなるんですよね…。
本当に復活してほしい(´・ω・)
ムトウハップありますか?って聞くので大丈夫かな・・・。
学生の時にされた対応が軽くトラウマになってる・・・。
499|男|名無し湯|女|:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FwYichdj
最近買えた人いるのかな?
500|男|名無し湯|女|:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:i5Jh1tUB
>>497
何件か探してみましたがやっぱりないそうです。
他にも同じように探してるかたがいるみたいですね。
生産中止になってから大分経った今も問い合わせがあると薬局の方が言ってました。
硫黄合剤みたいな農薬や湯の素のような通販以外で購入できる製品も無いみたいですし復活してほしいです。。
501|男|名無し湯|女|:2013/09/11(水) 09:18:01.07 ID:a5GyiK+b
在庫があったのは営業しているとは思えないような地方の旧市街の薬局が多かったです。
そのような薬局を数多く回って当分の使用量を集めました。かなりの労力でした。
商品にほこりがかぶっていてお店の人が存在を忘れているようなお店もありました。

品薄に便乗して那須塩原の薬局ではプレミアムをつけて売っていました。
定価よりだいぶ高い旨を尋ねると、ばつが悪そうにモゴモゴ言い訳をしていました。

610は唯一無二の入浴剤なので、復活してほしいですね。
502|男|名無し湯|女|:2013/09/11(水) 18:32:07.55 ID:dULjidYe
薬局で店員に注文できますよって言われてやった!と思ったらしばらくしてすみません言われた。わかってたけどぬか喜びしちゃったよ。最近入った店員らしくて知らなかったんだって。
503|男|名無し湯|女|:2013/09/16(月) 15:58:19.94 ID:Mq5qH/R2
工場潰れちゃったし復活はありえないな
504|男|名無し湯|女|:2013/09/16(月) 16:47:32.31 ID:1mZLT5Oa
残念だ…使ってみたかった。
スレタイみて色々思い出した。
代用品って湯の素でいいのかな?
505|男|名無し湯|女|:2013/09/21(土) 00:31:34.11 ID:HzxcgmRp
両方使ったけど、代用品にはなりえないと感じた。
506|男|名無し湯|女|:2013/09/24(火) 11:03:12.43 ID:Had6pj+h
主成分同じなのに効果が違うと思うなんて思い込みって怖いな
507|男|名無し湯|女|:2013/09/25(水) 21:34:38.43 ID:tITKAccm
ネクターと桃の天然水の味は同じなんですね、わかります
508|男|名無し湯|女|:2013/09/29(日) 21:59:13.08 ID:s3UObkfm
私の感想としては、
ボトル半分ぐらい入れて、浴感がやっとムトーに近くなる感じでしょうか。
それでも別物と感じました。

どちらも入浴剤ではありますが、
バスクリンの正規品とバブの類似品の様にそもそも物が違うものを比べた感じでした。

代用品として皮膚症状の軽減等を目的として効果を期待している方には、
私は勧められないと思う。

何でもない方が、温泉気分を味わうだけならば。。。  期待度の大きさ次第でしょうか。

私の家の在庫がなくなる前に、
どなたかが製造権?みたいのを引き継いで復活してくれませんかね。
509|男|名無し湯|女|:2013/09/29(日) 23:01:20.81 ID:++Wtj0ZW
工場閉鎖して中も処分したんですよね…。職人も散り散り。他社で生産続行するにも技術指導しないと難しそうですよね。
生産終了になった原因も原因なので引き継いでくれる所が出てくるかも微妙…。商品は悪くないのに(´・ω・`)
入浴用途だけではなく当時銀細工で使用していた所もあるそうですから、違う方面からアプローチが必要なのかなと思います。
幸い事務所はまだやっているので意見は出せそうですよね。
510|男|名無し湯|女|:2013/10/01(火) 22:40:39.50 ID:kOCmeRLU
信者になるとマトモに物が見れなくなるのは珍しいことじゃない
贔屓目で見るから違って見えるただそれだけ
511|男|名無し湯|女|:2013/10/06(日) 12:44:21.25 ID:72lCIbcT
ダイヤもガラスもソックリですから区別するなんて変ですよね
512|男|名無し湯|女|:2013/10/08(火) 18:03:33.59 ID:OT70UoMa
このスレで初めて存在を知った六一〇ハップ。
みんなのレスを見る限り素晴らしい入浴剤だったんだね

現役世代じゃなかったから入ったことないんだ
いいな、一回入ってみたい。ひどい肌荒れで、毎日きつい。
なんでこんな素敵な物を無くすんだろうね。
もう、二度と復活しないのかな?
513|男|名無し湯|女|:2013/10/10(木) 21:38:25.34 ID:6zBWoLcL
規制強化前のヤフオクに出てたなぁ…。3000円とか高かったけど、あのとき買っておけば良かった。
他の人も同じ目にあってる人がいたみたいだけど、学校近くの薬局にさがしに行ったらめっちゃ怪しまれて売って貰えなかったんだよね。
硫黄使ってる入浴剤なんてあのときはまだ沢山あったのになんでこれだけ規制かけられたのか未だに疑問。もう一方の洗剤は規制すらならなかったのに…。
514|男|名無し湯|女|:2013/10/15(火) 02:38:00.66 ID:LO+IxQoQ
薄いけど湯の素で充分だろ

ムトウの偉かったのは
あの値段設定と容器が薬品用だったこと
湯の本ってペットボトルだぜ
誤飲事件後容器変わった?

おれ石灰硫黄合剤使ってるけど。
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/24(木) 14:57:08.39 ID:yRKz3pS0
草津温泉ハップはムトウと濃さは変わらない(かそれ以上に濃い)と思う。
難点は通販を自粛しているから草津に行かなければ入手不可能、それから
石灰硫黄合剤を瓶に小分けしただけという噂がある事だな。
516|男|名無し湯|女|:2013/10/24(木) 15:53:50.20 ID:f9w0JO7j
サンポール潰せばよかったのに。

てかそのもので死者が出るわけでも、うっかりで死ぬわけでも無いのに

国は強引過ぎ。
517|男|名無し湯|女|:2013/10/24(木) 16:28:54.83 ID:A5THMksu
なんでサンポールは規制しなかったんだろう・・・。そっちの方には代用品沢山あるのに。ってか具体的な商品名出してご丁寧にやり方までblogに出した議員は本当に後先影響も考えずにやったんだろうね。
518|男|名無し湯|女|:2013/10/24(木) 17:32:24.22 ID:cw8nxDTw
代用品があるものは規制の意味がないだろう
519|男|名無し湯|女|:2013/10/24(木) 18:34:56.42 ID:KnRoj4s/
>>518
言われてみればそうだね。
でもムトウハップは会社唯一の商品なのに名指しで非難されてかわいそうだったよ。
520|男|名無し湯|女|:2013/10/24(木) 23:14:15.96 ID:ksM2A+dc
そのやり方の方は610の代用品が諸々あるのにね。
入浴剤以外に。
521|男|名無し湯|女|:2013/10/24(木) 23:20:57.68 ID:5lWd9yUa
なぜ草津温泉ハップや湯の素や石灰硫黄合剤もあったのにムトウハップをあげたんだろ?入手なら石灰硫黄合剤の方が楽なのに…。
522|男|名無し湯|女|:2013/10/25(金) 13:16:35.81 ID:kIFCdYDp
> サンポール潰せばよかったのに。
> なんでサンポールは規制しなかったんだろう・・・。

サンポールを潰せば良かったな!
いまだにサンポールとカビ取り剤(塩素系漂白剤)の混入で死人が出ているよ。
サンポールと塩素系漂白剤を混ぜると第一次世界大戦で毒ガスとして使用され
多くの死者を出した塩素ガスが発生する。
なお、塩素ガスで死ぬときは口から泡を吹いて(肺が水浸し)悶絶死だそうで。
523|男|名無し湯|女|:2013/11/03(日) 11:27:40.18 ID:p5Ps2+mP
表向きは硫化水素自殺防止なんだろうが実態は製薬会社や皮膚科ぼろ儲け対策だから
石灰硫黄合剤なんて園芸でも多用するからホームセンター行けば普通に変えるじゃん
難治性皮膚炎患者いじめだよ
日本の皮膚科はレベル低すぎるし、政府は海外の薬の個人輸入規制かけようとしてるし(笑)
議員がムトウ名指ししたのもこういう意図があってだろうね
また疥癬流行してきてるから製薬会社&皮膚科は儲かって儲かって笑いがとまりませんわ
屑厚労省はくたばって下さい
524|男|名無し湯|女|:2013/11/04(月) 23:45:53.15 ID:jGdUF3is
だろうね。どの国もそうだけど
医者に金が回るように世論を仕向け
規制する。
ムトウハップも規制すれば皮膚科に
金が回るようになるから、それだけ
規制した。
いつの世も政治家は、ことある事に
金を回したい所に誘導して行き誘導する
規制や誘導する政策をし続けている。
525|男|名無し湯|女|:2013/11/14(木) 04:48:08.06 ID:0eCO2ECx
いい歳してニキビ量産してしまったけど610を5倍希釈して綿棒でちょんちょんつけてたら過去最速で治ってきてる
やはり硫黄の殺菌力は最強やでぇ…

ほんと会社復活してくれないかな…
愛用の商品がなくなってしまうのは本当に悔しいし寂しい
自殺に使った人、巻き添えくらった人には全力てご冥福をお祈りするが
610を槍玉にあげた奴らや圧力かけた奴らは絶対に許さない
526|男|名無し湯|女|:2013/11/14(木) 08:03:44.03 ID:M9ZY/ER/
元社員の方とかストック持ってないかな?
527|男|名無し湯|女|:2013/12/20(金) 03:36:32.40 ID:hz5ntSBX
ああああじわじわ減ってきたぁああぁあ
園芸用の代替品って本当に効果変わらない?
カゼインないぶん肌荒れそうな気がするんだが
あと、医薬品とちがって夾雑物のチェックとかされてなさそう
528|男|名無し湯|女|:2013/12/31(火) 16:49:00.44 ID:PQZQTJcG
10L買ったwww
あり余っとる・・・農薬がwww
529|男|名無し湯|女|:2013/12/31(火) 17:24:29.88 ID:u2uxBtNo
>>528
石灰硫黄合剤ww
500mlもムトウハップと同じ理由で生産中止しちゃったんだよね。
530|男|名無し湯|女|:2014/01/01(水) 08:27:21.16 ID:hOpueRt7
骨折の後遺症で背中の筋肉が固まってしまった。
現在、自由化自宅で朝夕に湯治中。

温まるネ, 気のせいか水虫が治りつつある希ガス
531|男|名無し湯|女|:2014/01/01(水) 08:29:38.52 ID:hOpueRt7
あ、使っているのは石灰硫黄合剤ね。
532|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 03:22:25.19 ID:7Q5lSg6+
合剤はハップより濃いから、ハップと同量入れると入れ過ぎになるから注意
533|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 15:28:02.20 ID:AmuSzmE8
>>532
thk

相性が良いらしくかなり高濃度でも問題なかった。。。
こういうとき、ユニットバスだと助かるわ。。。

昨日はクナイプと混ぜたら、これはこれで♪
534|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 17:06:35.73 ID:LB/Ff31b
>>523
入浴用でないものを使うのには抵抗あるなぁ。
でも、カゼインなんて牛乳入れればいいじゃん。
535|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 17:10:13.69 ID:LB/Ff31b
ちなみに自分は湯の本使ってる。
草津温泉ハップや610ほどじゃないかもだけど、効果は十分あると思うよ。
536|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 19:00:07.71 ID:AmuSzmE8
 たしかになあ・・・今の硫黄は石油の脱硫工程で生産されているというからね。
石油起源の不純物の心配はあるね。

 でもまあ、、、いまいまはこれで良いかなあ。。。って感じ。

 武藤鉦製薬は現在、不動産管理でほそぼそと続いているというから早く復活を希望する。
537|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 19:30:43.23 ID:AmuSzmE8
漏れ素人だからぜんぜん判らないんだが、要はレシピどおりに作れる製薬会社があり、通販を前提とした販売拠点があり、資金があれば復活できるんでしょ?

基本的に全部、業界の自主規制なんだから違法もへったくりもない。

アメリカあたりの製薬会社で作って日本向けに通販すれば復活する希ガス。
538|男|名無し湯|女|:2014/01/02(木) 19:59:14.52 ID:AmuSzmE8
 海外じゃ石灰硫黄合材ってペットの薬として売られているのね。
検索して判った。。。

 "Lime Sulfur"で出てくる。。。
漏れは農薬用を愛用しているが、もし、規制されたら海外からペット用を買ってきて代用するよ。
いちようボーメ計を買って濃度を調べ希釈量をしらべるよ。その時は。

-----------------------
ttp://www.amazon.com/Revival-Animal-Health-Lime-Sulfur/dp/B00550UIZC
473ml 動物用www 11ドル。

ttp://www.probioticsmart.com/farm/lime-sulfur-dip.html?
118ml 動物用www  $6.85
-----------------------
539|男|名無し湯|女|:2014/05/21(水) 20:27:15.87 ID:j8uI0YMH
540|男|名無し湯|女|:2014/06/08(日) 20:00:23.24 ID:/Yxeisq+
アトピーにイソジン続けると皮膚がかえって厚くなる(ぞうさんみたいになる?)てある医者にいわれたんですけど
石灰硫黄合材薄めた風呂につかってもそういう皮膚への余分な刺激はないのかな?
部位は両股、陰部、肛門の白癬菌

発症してすぐ投薬されて菌はいなくなったといわれたんだが
そのあとの塗り薬をに塗ったり塗らなかったりしたのがいけないのか
いまだに薬塗らないと痒みがでる、の繰り返し
プロトピとステロイド使って10年になる
このスレ今日知ったorz
541|男|名無し湯|女|:2014/06/14(土) 03:01:53.42 ID:Yghbt9UM
硫黄剤は白癬菌には効かんよ
アトピーでも乾燥タイプには硫黄は向かない
ジュクジュクタイプには向く
どちらにしても完治を目的にしたものではなく症状改善程度

まあ白癬菌が原因で無いと分かってるなら試してみれば?
刺激性は人それぞれだが、ハップ入れる程度の濃度なら問題ないだろ

あと硫黄剤は金属腐食性があるから金属浴槽、追い炊き釜付き、ホーローだとNGな
542|男|名無し湯|女|:2014/06/22(日) 11:28:53.01 ID:j37QQrpR
>>541
レス有難うございます
昨日皮膚科にいってきたらカンジダが原因で
でもこれは誰にでもいる菌だからなあといわれましたorz

そしてプロトピックは股の皮膚には使えても
肛門や陰部の粘膜には使ってはいけないからそっちにはネリゾナールなどを使い続けるしかないと

なので、硫黄をカンジダによる粘膜の痒みに使っていいなら試したいと思うのですが
ジュクジュクの痒みと粘膜の痒みは同じ扱いでいいでしょうか?

何度もすみません
543|男|名無し湯|女|:2014/06/24(火) 07:03:14.02 ID:GvH6qlyZ
そういうのは医者に聞いたら
544|男|名無し湯|女|:2014/06/24(火) 17:42:56.93 ID:5WKeIsHc
>>542
一般的には入浴剤に使う程度の濃度なら粘膜でも問題ないですよ
ただ皮膚、粘膜に対する刺激が人によっても違いますし、皮膚が弱くて敏感な人なら肌荒れしてダメかもしれませんし
合う合わないがありますので、そこは使ってみないと分からない
濃度は風呂おけ1杯のお湯に対してペットボトルのキャップ1-2杯です
まあ今はムトウハップは手に入らないので「湯の素」か「石灰硫黄合剤」になりますが・・・

殺菌を期待してのことと思いますが、硫黄剤を使った後、バスタオルで拭いて、そのバスタオルを翌日に
嗅いでも臭くならないことからしても、そこそこ硫黄剤には殺菌力はあると思われるし、皮膚の殺菌を目的
に使用しても一定の効果はあるんじゃないかなと思います
ただ持続力がどの程度か分からないし、カンジダにどの程度効くのかも不明(ネットで調べた範囲だと効くと書かれてありますね)

通常入浴剤として使う程度の濃度なら大抵の人は粘膜等にふれてもなんら問題ないです
もちろん原液はダメですよ強アルカリですから火傷起こして皮膚がタダれます
545|男|名無し湯|女|:2014/07/11(金) 00:14:23.74 ID:XISV5ZLG
梅雨から夏の時期、ムトーハップあるとサッパリスッキリしますね。

この魔法の液を入れると、何ということでしょう!(ビフォーアフター風に)

自宅のお風呂が名湯に早変わり

私が今住んでいる、地名を入れて○○温泉と名付けて楽しんでいます。

今から40年前、銭湯で赤ちゃんの汗もにはムトーハップと天花粉(シッカロール)
でした。 
湯桶の中にムトーハップを入れて、お風呂の最後に掛け湯するのが、当たり前
ゆで卵の匂いが当たりじゅう立ち込めた。

今から、10年ぐらい前に銭湯で最後に掛け湯をしたら、他のお客さんの迷惑になるからと
従業員さんから注意されてしまった。

まだ、少し在庫があるので使い切れなかったら、刑務所に寄付しようと
思ってます。
546|男|名無し湯|女|:2014/07/14(月) 20:53:45.68 ID:1o2fS+W5
東京電機大学中学校評判万引ザキシマ亮介
http://i.imgur.com/AxQzVEE.jpg
嶋崎慎太郎(近○相姦父)嶋崎亮介(TDU万引息子)
http://i.imgur.com/AxQzVEE.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子=JSふぇら
http://i.imgur.com/kLq6xEs.jpg
547|男|名無し湯|女|:2014/09/22(月) 09:36:41.76 ID:HmFaSa+j
家の洗面所から未開封ボトルが発掘されたので
捨てる前にダメ元でヤフオクに出したら1時間もかからずに削除

初めての体験なので軽くパニクったが
このスレ読んで意味がわかった
いちおう医薬品なのね薬事法違反するとこだったわ
548|男|名無し湯|女|:2014/09/23(火) 11:43:40.79 ID:MNq8IDzq
>>547
楽天のオクなら、今でも売れる。
549|男|名無し湯|女|:2014/09/25(木) 08:21:11.19 ID:KDcKv50m
>>547
売ってください

それか復活しないですかねぇ
普通に使ってる人にはとても助かる入浴剤なのに迷惑ですよね
550|男|名無し湯|女|:2014/11/18(火) 15:00:46.04 ID:oHeuJBaY
温泉ハップも一般販売しなくなったな
551|男|名無し湯|女|:2014/11/19(水) 21:24:58.85 ID:I0Bkbuc1
コレも民主党の弊害だよね
552|男|名無し湯|女|:2014/11/21(金) 01:30:56.82 ID:uYw6yX7n
>>551
アア、そうだった。
クソミンスのせいで、こんな大事な入浴剤の会社が
倒産に追い込まれてしまったんだった。
我が家でバアチャンの時代から長く愛用してたのに
今はもう、どこでも買えなくなってしまった。
ミンスのバカ女議員のせいだったんだよね。
ミンス、許すまじ!

この1件だけでも、ミンスのろくでなさがわかるってもんだわ。
553|男|名無し湯|女|:2014/11/23(日) 05:59:32.59 ID:cyGgLUxP
湯の素しかねーなー
554|男|名無し湯|女|:2014/11/29(土) 13:00:34.29 ID:rkBqoXcF
誰か在庫分けてくれる人いないかな…
このスレや評判見て使ってみたくて仕方がないです
背中と胸回りのニキビが酷くて…
555|男|名無し湯|女|:2014/11/29(土) 17:53:02.53 ID:EkKcF84f
>>554
それは食生活を改善しないとダメだよ。
556|男|名無し湯|女|:2014/11/29(土) 19:01:21.65 ID:rkBqoXcF
>>555
医者から指導受けて色々検査をしたのですがダメなんです…
体質の問題もあるみたいなんですが雑菌に弱いのもあって…
医者からも昔は硫黄の入った入浴剤があるからそれも効いたんだけどね〜って言われたんです。
557|男|名無し湯|女|:2014/11/30(日) 02:57:53.17 ID:PC0dhvhj
>>556
「イオウカンフルローション」とか試してみれば?
どんなもんかは「イオウカンフルローション」で検索してみて。
558|男|名無し湯|女|:2014/11/30(日) 15:25:10.11 ID:qMRn57pu
>>547
まだありますか?良かったら売ってください
559|男|名無し湯|女|:2014/12/01(月) 18:09:43.41 ID:jyUiNOJj
硫黄入りの石鹸とかで洗ってみるか
硫黄カンフルローションで試してからにしたほうが
560|男|名無し湯|女|:2015/01/28(水) 13:50:04.85 ID:k4Wo2M/i
農薬の硫黄合剤10リットル入りを手に入れた。
これにカゼイン代わりに牛乳を少し加えながら使えば
ほぼムトウハップと同じになる。
毎日は使わないから、おそらく一生持ちそうだなぁ。
561|男|名無し湯|女|:2015/03/04(水) 03:04:40.45 ID:n+3aT6dq
>>560
よろしかったら、配合とか報告よろ。
562|男|名無し湯|女|
>>561
カゼイン(牛乳)は、強い硫黄が肌を痛めないために
加えるだけのものなので、ほんの少量で十分です。
入浴用なら、石灰硫黄合剤はペットボトルのキャップに1杯くらいで
いいはずなので、牛乳は、その半分の量か、それ以下でも十分。
仮に牛乳無しでも平気っちゃ平気なもんですから。