【泉質は?】光明石のお風呂って【効能は?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|男|名無し湯|女|
銭湯とかにもあるらしいんですが、どこがどういいのやら
情報キボンヌです
2|男|名無し湯|女|:2005/06/23(木) 13:09:22 ID:uQlAy1BT
さぁね?( ゚Д゚)、ペッ
3|男|名無し湯|女|:2005/06/24(金) 10:42:53 ID:Cerjy5c8
巨人軍の風呂(寮の?)とかにも使われてるらしいんですけど
頼みます頼みます後生でごぜえますお代官様ぁ〜・・・orz

4|男|名無し湯|女|:2005/06/24(金) 10:45:39 ID:msw51jy5
北海道は西興部村のホテル「森夢」(りむ)は光明石の風呂だったな。
湯冷めしにくいような感じだからなかなかいいんでないの?
5|男|名無し湯|女|:2005/06/24(金) 11:43:17 ID:BYOZ5qWS
貴重な情報ありがとうございますーっ
ホテルとかにも使われてたんですね・・・
知人に「いいよー」といわれて何がどういいのかいまいち理解不能で
情報欲しかったわけです
こんなごときでスレたててしまって申し訳ないです
ありがとうございました!!!
6|男|名無し湯|女|:2005/07/01(金) 10:26:19 ID:eZoZldNy
買おうかと思っているんですけど。家庭用。
12万円〜10万円。
7|男|名無し湯|女|:2005/07/01(金) 20:00:58 ID:vmpGkOby
微妙〜ですよね、コレ
取り扱いショップによってはモノホンの石の割合少ないのもあるらしいです
私もホスイけど迷ってるところです
8|男|名無し湯|女|:2005/07/02(土) 13:29:32 ID:GukKK7mb
安いところだと10万円なんだけど。
これで湯冷めしなければ、温泉代が浮く。
普通の風呂では湯冷めするので、大体温泉に行っているんです。
(有馬)
9|男|名無し湯|女|:2005/07/05(火) 16:17:26 ID:0J66S1js
どこで買えばいいの?
10|男|名無し湯|女|:2005/07/06(水) 10:12:30 ID:jfzGeKmt
「光明石」でぐぐるといろいろでてきますね。
結局どこでかえばいちばんいいのかな。
あちこちで体験談&販売会やってるとこもあるみたいだけど。。。
11|男|名無し湯|女|:2005/07/08(金) 11:17:38 ID:Utbgjc8V
光明石とか麦飯石とかどのていどよいか、具体的な事書いてあるページないかね?
12|男|名無し湯|女|:2005/07/11(月) 10:58:15 ID:x5azP/5i
巨人軍の寮の風呂にも使われてるらしいですね。
使われてる温泉へ入りにいくのが、まずはよいかと。
さすがに巨人軍寮は無理でしょうが。
13|男|名無し湯|女|:2005/07/11(月) 20:59:41 ID:kVViLEan
巨人寮の風呂・・・

生唾ごっくん
14|男|名無し湯|女|:2005/08/12(金) 02:36:29 ID:dU7T2iy9
巨人の星
15|男|名無し湯|女|:2005/08/12(金) 18:48:23 ID:B1AnZIjA
ひかり明石?JRの新駅かと思った
16|男|名無し湯|女|:2005/10/07(金) 16:41:47 ID:i/8e5WAw
|?∧
|゚Д゚) 誰もいない…ズザーするなら今のうち…
|⊂
|
今だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
17|男|名無し湯|女|:2006/03/19(日) 14:48:47 ID:8aMwWOPV
びもー
18|男|名無し湯|女|:2006/03/29(水) 03:44:04 ID:WyIQNTd3
19|男|名無し湯|女|:2006/08/01(火) 14:06:08 ID:KfqSufoC
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
20|男|名無し湯|女|:2006/12/14(木) 17:57:06 ID:1FieuKOH
21|男|名無し湯|女|:2007/03/24(土) 19:23:27 ID:4xqQiHzC
ウェルシーワールド
22ウェルシー:2007/10/24(水) 01:27:59 ID:OgKDrq/T
 光明石は株式会社光明石製造所という会社が岡山県高梁市落合町にある
阿部高山から採掘しています。簡潔な説明をしますと元々阿部高山は明治
初期まで、金、銀、銅などの鉱石が出ておりやがて休山となりましたが、
昭和初期世の中は原子力ブームにより通産省の地質検査が始まり、岡山
県から鳥取県までのとこにある人形峠というところでウランを採掘して
ました。そして阿部高山にもウランが出るのではないかと調査が始まった
のですけど、ウランは出てこなかったそうです。ところがその高山で働いて
いる調査団の人たちが、疲れにくくなった、手足の肌がツルツルする、
その高山の湧き水を飲むと胃の調子が良くなったなどの症状が出てきて、
そこの山の持ち主であった(佐藤峰次氏)が調査団の勧めもあり、厚生省
へ医薬部外品の浴用剤として申請をし、昭和43年 厚生省認証番号43D251号
という認可を受けました。
 現在この山の販売権は横井義春氏という方が山の権利を買われ、潟Eェルシー
ワールドというネットワークビジネスを展開し、流通を起こしています。
業務用では日立金属商事など大手企業が名乗りを揚げ、全国1200箇所以上の
老人福祉施設、旅館、病院施設などに光明石が入っています。
家庭用でも出してる企業はありますが、見た目が円盤型で、なんに使うのか
よくわからない等の理由で家庭用としてはまだあまり定着してはいませんが
温泉湯治というものが各家庭でできるのであれば将来国民全体を病気になり
にくい体にすることができるかもしれません。今の医療費が35兆円
国家予算の半分を占める勢いですので、是非温泉を活用して国の医療費抑制
にも役立てていきたいというのが、この光明石の著者でもある原田省三工学
博士の言葉でもあります。
 自分もこの仕事をしておりもっと詳しく聞きたい方は聞いてください。
23|男|名無し湯|女|:2007/12/24(月) 15:04:19 ID:3gfSqBDQ
値段が高い
24|男|名無し湯|女|:2007/12/24(月) 16:17:03 ID:BJNqBDKn
グリーンプラザ新宿
25|男|名無し湯|女|:2008/01/13(日) 14:46:21 ID:Y0rWGN3v
ヤフオクで中古で安く購入できました。
肌がツルツルになって、お布団に入ったときの肌触りがサラサラですごく気持ちヨイです。
この季節でも風呂上りはTシャツで外へ出て涼んでいるぐらいポカポカになります。
円盤型のを買いましたが、母親は金属アレルギーなので合わないようです。
26|男|名無し湯|女|:2008/02/06(水) 08:15:37 ID:5bFut4ye
だいぶ前だけどダイナースクラブの会報に紹介されてて
布に入っているの買ったけど1万円でなかったかな?
買うとき桁を一桁まちがえたかなー?
親父のカードで落としたのでわからない。
1万は親父に払ったが・・・
27|男|名無し湯|女|:2008/02/09(土) 15:19:33 ID:TdZF2Ohr
本当に数年前1万円位だったのが10万超えなら
物価は上がったんだな、日本。
もしかして、販売権が移ったから?
28|男|名無し湯|女|:2009/01/18(日) 19:46:11 ID:FN75TjZU
その鉱脈を長期間かけて浸透してきた水には岩盤に含まれるイオンが少し含まれるだろうけど
湯船に石いれたって何にも変わらないよ
29|男|名無し湯|女|:2009/03/03(火) 06:02:39 ID:5wXYXhHB
>>1
くだんねw
業者の宣伝スレかよwww
30|男|名無し湯|女|:2009/05/03(日) 20:01:30 ID:BOQfy6cC
新宿グリーンプラザしか知らないが、たしかに肌はすべすべしたよ。
31|男|名無し湯|女|:2009/07/14(火) 15:01:26 ID:c3YZAkll
羽村市だったかの公営風呂がそんな感じだった。
なかなかよかったよ。
32|男|名無し湯|女|:2009/07/16(木) 12:38:36 ID:+DZhsPtA
ドイツのクアハウスってこんなん多い。
スポーツクラブの施設もそう。
温泉のない地域で温泉を楽しむにはこれしかないっぽい。
33|男|名無し湯|女|:2009/07/17(金) 00:43:31 ID:MMJzvmw3
効能ってほんとにあるのかな
34|男|名無し湯|女|:2009/08/03(月) 16:32:50 ID:UeF709d+
厚生労働省だったかの施設にもあった
効果?そんなもんわからん。
35|男|名無し湯|女|:2009/09/01(火) 01:23:44 ID:iIuZPvHs
効能をうたってるところもあるけど、ラジウムとかと一緒で実感ないな。
36|男|名無し湯|女|:2009/09/06(日) 10:23:54 ID:mG6Lpn+6
光明石を入れたお湯の成分分析が載ってた
http://outideonsen.net/bunseki.htm
けっこう売れてるみたいですね。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/20(金) 21:14:26.07 ID:C7q19hPt
test
39 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/21(土) 23:46:48.62 ID:EDFyh7rz
test
40 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/22(日) 22:53:11.28 ID:T5hQSbbb
test
41 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/23(月) 22:03:27.37 ID:5aJA+nlM
test
42 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/24(火) 21:32:09.73 ID:vx1oT9RC
test
43 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/25(水) 20:34:39.84 ID:qcPBVL2N
test
44 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/26(木) 19:36:45.92 ID:1de6mtNg
test
45 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/27(金) 18:54:05.88 ID:ZaQbUpsm
test
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 20:21:55.79 ID:xonpFpSN
test
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 08:23:48.79 ID:XsKEkXJO
最高
48|男|名無し湯|女|
#ponpon