1 :
|男|名無し湯|女| :
04/10/04 18:58:43 ID:4z+T5Cdl お風呂のリーフォームに関するスレッドです。 おすすめのメーカー・グレードを語ろう。
2 :
|男|名無し湯|女| :04/10/04 19:55:38 ID:/1SL/hPQ
2
3 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 00:32:21 ID:Mpsfc5p7
ヤマハの アクアライトだっけ?照らすやつが欲しい。 少しエロいけど
4 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 08:27:15 ID:hYlcdDb7
ヤマハの音楽聞けるのがほしい
5 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 08:58:23 ID:Mpsfc5p7
そうそう!あれ欲しいよね 後付で取り付けられるスピーカーってあるかな?
6 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 09:03:47 ID:GJNtRS/2
壁と床と浴槽とオプションの色が決まらない。悩む。
ウチのは木目のやつで浴槽は人工大理石(ベージュぽい色)十床(灰色)十 窓枠が黒だよ。50万くらいだったけどまあまあいいよ。
8 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 16:32:46 ID:Mpsfc5p7
>>6 ショールームに行くことをおすすめします。
TOTOに行ったけど、すごいよ。
模型を使ってシュミレーションして印刷してくれるよ。
なんかもう、その気なっちゃうよ。
ちなみに、
・うすピンクのバス
・白の壁
・アクセントはグレー
でまとめました。
9 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 20:34:05 ID:aGXLL4UM
>7 施工費込みで50万ですか?システムバスってどれくらいするもの?
10 :
|男|名無し湯|女| :04/10/05 20:48:08 ID:s+bFUewL
”お風呂が沸きました”
7ですが、ウチは内装屋で、その問屋(メーカー)がヤマハの製品も扱って いるんですよ。だから定価の約50%で買えたわけです。
12 :
|男|名無し湯|女| :04/10/06 08:13:38 ID:9R5Za6ow
よく割引とかあるけど、本体だけでなく オプションも一緒に同じ割合で割引されるもんですか?
7です。 ウチは全部だったよ
14 :
|男|名無し湯|女| :04/10/07 12:37:55 ID:9hzXdFNS
こないだマンションに風呂の水が下に漏れしたら大変だからと しつこく説明した奴が今のうちに取り替えた方がいいとさ。 築10年なのにな、そんなに頻繁に取り替えられるかってんだ!
UBは悪くない配管の問題。
「お風呂が沸きました」の声がほんとにたまに、超スローになったり、やたら低音ボイスになったりする。 (普段は女性の声の設定) 調子悪いのかなあ。
深夜でもご近所に迷惑にならないような、 運転音の静かな給湯器を探しているんですが、 ノーリツとリンナイでは、どちらが静かでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
ガス給湯器ならリンナイもノーリツも変わんないと思います。 無音なら電気温水器。 石油も最近は静かになったね。 ヤ*ハユニットは見てくれだけで、、、、
>>18 ありがとうございます。
ノーリツのカタログには運転音について何も書かれておらず、
リンナイは静音設計で運転音が48dbと説明がついていましたが、
同じくらい静かだと思っていていいってですね。
ヤ*ハユニットは見てくれだけで、、、、 でもクリナップはそれ以下、TOT0は高すぎ
ユニットバスはどこがいい?うちはヤマハなんだが、そのときはミストサウナ付で宣伝してたのは無かったもんで、使い心地も悪くない。
22 :
|男|名無し湯|女| :04/10/09 17:30:20 ID:0aUdHUlz
うちもヤマハだよ。後付けのミストサウナの機械がほしい。10万ぐらい のやつ。
24 :
|男|名無し湯|女| :04/10/09 23:53:38 ID:HYV5GFio
クリナップ? いいのか?ノーマークだった。 くぐってみます。あまりいいイメージはないよね。
>>24 ノーリツのユニットバスは意外とがんばってるよ、各メーカー行ったが、選択肢で残ったのはヤマハとノーリツ。
高木産業(PURPOSE)の湯沸し使ってるんですが 湯沸し中ちょっとリモコンの電源切っただけで壊れるとかどういう設計よ? 馬鹿? 型はMC-60とFC-60
TOTOの魔法瓶の浴槽とINAXのシャワードバスの欠点をご存じの方います?
age
うちお風呂リフォーム、TOTOから松下電器に変えた。
末下は安メーカに作らせて自社シール貼って出荷ちがうの? カラリ床でTOTOが一番売りやすい(エセカラリは水が中々ひかん) ヤ*ハは安いのがウリ。 結局、値段で決めるも、見た目で決めるも、機能で決めるも 買う人の好みで、どれが一番オススメなんてユニットバスではないと思う。
>>31 TOTOがよかった様な。
けどお金さえ出せば選べるって事だよね。
松下そうなのかな?知らなかった。
33 :
|男|名無し湯|女| :04/10/16 08:05:34 ID:vMqg+Wrw
>>31 そんなことは皆知っていて、誰も聞いていない。
問題は、なるべく安く上げて、どれだけ満足できるかということ。
34 :
|男|名無し湯|女| :04/10/16 16:08:19 ID:OYpJ261r
ミストサウナの使い心地ってどうですか?
ドライサウナの爽快感を期待してるとがっかりするかと。 汗は確かにでてるのだろうけど風呂の湯気とかあるので ホントにどれほど発汗してるかは疑問。
>8 >・うすピンクのバス いいなあ うちは何を間違ったかグレーの浴槽でつ
37 :
|男|名無し湯|女| :04/10/17 15:04:06 ID:aMpPBmDR
ラブホじゃないんだからピンクはいかんでしょ。
うちはヤマハのショッキングピングの浴槽、以外にきれいだヨ・・・
TOTOのパステルピンクの浴槽にしようかな。綺麗。
グレーじゃ萌えないよね。
>>41 唯一残念だったのは、テレビが嫁の反対でつけれなかったこと、(長風呂になるから)ジェットバスにつかりながらテレビを見るのが夢だったのに・・・イツカツケテヤル・・
43 :
|男|名無し湯|女| :04/10/18 18:42:04 ID:Y3zQJ2wb
>>42 同意
sonyからいいのが出てるよ。
持ち込めるテレビ。
無線で飛ばすやつ。
イツカカッテヤル
44 :
|男|名無し湯|女| :04/10/18 18:50:37 ID:Y3zQJ2wb
サンウェーブはどうですか? 情報ある人いませんか?
>42 うちはコントローラ一体の6インチテレビ付きにしたけど ポータブルのほうがよかったと思う。 だって風呂でAVみたいけど据付はみれんのよね。
>47 いいねぇ。 こら!うちの大工!! もちょっとマシなの付けれ!
50 :
|男|名無し湯|女| :04/10/20 16:11:31 ID:987e/Qa1
フルオートってどう? オートで十分な気がするが。
ユニットバスのカーテンがカビ生えちゃったんですけど、 ユニットバスのカーテンって無くても問題ないよね?捨てるか洗濯しようか迷ってる。 洗濯機で洗濯すると、カビで汚れそうだし。
フルオートとセミオートの違いって、足し湯を自動でするか手動でするかの違いだけか? それならセミオートで十分
うちはフルオートだけど風呂が沸いたら自動はキャンセルしてる、あまり意味はない。
54 :
|男|名無し湯|女| :04/10/22 08:13:45 ID:h9JLeXi2
フルオートにすると風呂切るの忘れて寝たりすると ガス料金がすごいことになる。
うちもだよ。自動やめたらガス代かなり安くなった。
56 :
すみません :04/10/22 13:52:00 ID:Gx7U3kyd
突然なんですが ノーリツGBSQ−800 87年製の給排気トップをお持ちの方いませんか? 古い未使用品を手に入れたのですが 給排気トップがメーカー欠品のため取り付け出来ないでいます
57 :
|男|名無し湯|女| :04/10/22 23:39:54 ID:h9JLeXi2
58 :
|男|名無し湯|女| :04/10/23 22:24:09 ID:37OGyLfl
改築時に調子にのってジェットバスにしたんだけど… 電気代かかりすぎ 失敗したわ
60 :
|男|名無し湯|女| :04/10/24 12:21:04 ID:f/Edi4PH
ノーリツのデカゾ−ですけど、外部入力端子があるってことはにあってDVDプレイヤーと繋げるってことですよね。 じゃあそのDVDプレイヤーはどこに置くのかしら?
61 :
60 :04/10/24 12:21:58 ID:f/Edi4PH
うあわああああああああ日本語変だ
62 :
|男|名無し湯|女| :04/10/24 16:50:37 ID:W5rwzLhq
ご近所が風呂リフォームしたのですがそのとき業者のひとが 隠しカメラを見つけたらしいです。 しかけた場所から個人では無理で建築時か以前のリフォーム時じゃないかとのことですが まかせっきりで裸になるだけに心配です。 何か発見できる方法ないですか?
>>60 チューナー別置きですので多分脱衣なんかにチューナー置いてそこにつなぐのかと。
64 :
|男|名無し湯|女| :04/10/25 08:33:21 ID:wcxIXBNS
>>62 隅々まで探せばCCDカメラといえど見つけられると思います。
電気屋に見てもらうのも良いかもしれません。
65 :
|男|名無し湯|女| :04/10/25 22:37:22 ID:TEVD016L
バブルバススパは?
66 :
|男|名無し湯|女| :04/10/25 23:41:47 ID:wcxIXBNS
67 :
|男|名無し湯|女| :04/10/26 13:39:29 ID:f5QChdc0
質問です。 1 湯船の縦方向の大きさ 現在在来で、ユニットバスを入れようと思うのですが その場合湯船の大きさが大きくなるようなんです。 で、70歳の年寄りが「足を伸ばしたときに向こうに足先がつっかえる 程度の大きさで無いと、足を滑らしたら怖い」と言ってます。 本当にそんな感じってあるんでしょうかねぇ? 今の風呂って半身浴とかで浅めになってて、横も複雑な形状をしてて ズボンと真四角な感じではなくて幅的にはせま目に出来てるし、 そうでもないんじゃないかなぁとも思うのですが・・ 2 浴室乾燥暖房 ガスか電気かで迷ってます。 一戸建ての建て増しの浴場なので冬場吹きさらしのような状態になります。 電気でどのくらいちゃんと温まるでしょうか? それと乾燥は梅雨時や長雨時の非常用で、常用した場合の使い勝手 やランニングコストはある程度除外してという事にはなるのですが、 ・・電気でも能力的にどうなんでしょう?ずっとかけてたらちゃんと乾きます?
>>67 1・段つきの浴槽がいいかと思われ、2・ガスがランニングコスト安いと思われ。
>>67 サンウエーブにも聞いてみるがヨロシ
浴槽にそんなのあった気ガス
70 :
|男|名無し湯|女| :04/10/27 08:20:35 ID:acsb+iGp
>>67 1.ベンチつきなら、ベンチに足を置けるので滑らない。
2.電気でも問題ありません。乾くし暖かい。
71 :
|男|名無し湯|女| :04/10/27 08:21:20 ID:acsb+iGp
>>67 お年寄りがいるなら、ちゃんと手すりはつけようね
ありがとうございましたー 段とか、ベンチ付きというのがあるんですねぇ。さっそく検索してみたら 横を向けるような形のもあるようで、一度工務店に相談してみます。 そうですか。電気でも容量的には不足という事は無いですかね。 だから新築住宅を中心に電気の普及が進んでるんでしょうね。 ランニングコスト的には、乾燥は年にそう何十日も使わないだろうし、 暖房は冬の間、仮に毎日に近い使い方をするとしても一日せいぜい 15分かそこらですもんね。 とても朗報です^-^ 手すりはあちこちにつけようと思っております。 今は浴槽内のは垂直方向のが多いようですが、現在の古い浴槽に付いてる 水平方向を向いてるのもいいんだけどなぁ。 それだけ浴槽全体が大きくなってるという事なのでしょうか。 ではまたよろしくです<( )>
73 :
|男|名無し湯|女| :04/10/27 15:18:23 ID:acsb+iGp
>>72 実際にショールームに行って
座ってみるといいよ
かなり勉強になる
先にカタログを取り寄せて勉強して
欲しい製品を決め手から行くと吉
74 :
|男|名無し湯|女| :04/10/28 01:53:11 ID:0OvyYGHJ
システムバスのメーカーごとの評価出来る方頼みます。 TOTOが一番良いのか?
75 :
|男|名無し湯|女| :04/10/28 04:51:05 ID:jp6r5raz
>>60 デカゾーのプレイヤーは
>>63 の言うとおり脱衣所等に置くんですよ。
でもそうすると・・・早送り等の操作ができないんですよね。
>>72 うちは旦那が『足を伸ばして入りたい』との希望で1818サイズに・・・
私は『子供が一人で入ることや水道・ガス代』を考えベンチ付きを希望。
実際にショールームへ行き、ベンチに反対だった旦那も納得の上でベンチ付きに変更しました。
実家のも大きめ(長め)だけど足が伸びるとお尻が浮くからお年寄りには怖いかもね。
手すりね〜・・・うちも将来を考えるとたくさん欲しいかも。
これって後から付けるのって大変そうですよね?
>>74 TOTOはメーカーが強気だから高いって聞いたことあるけど・・・
答えになっていなくてスミマセン。
76 :
|男|名無し湯|女| :04/10/28 15:12:18 ID:fJHxK8o9
タカラのシステムバスもいいぞ 家は下から2番目のエメロードを入れたが磁器タイルだし 壁材は高グレードと同じだし、1坪タイプだが内寸の広さ もTOTOの1717と同じか広い、ステンレス浴槽は冷めな くてイイ カタログを良く見る事を薦める(おなじ1坪タイ プでもメーカーによって内寸が結構違う)
77 :
|男|名無し湯|女| :04/10/29 00:32:50 ID:QPcScG0b
東急はノーリツをすすめてた 住友はサンウェーブ
78 :
|男|名無し湯|女| :04/10/29 15:27:19 ID:PFwc7Y9s
設備屋が言ってたけどステンレスはもともと塗料がのる素材ではないらしい。 塗料が剥げてくるって言われたからやめたけど、どうなの?
79 :
|男|名無し湯|女| :04/10/29 23:09:35 ID:QPcScG0b
80 :
|男|名無し湯|女| :04/10/30 19:05:13 ID:jvPSS0tz
屋根にステンレス使う家って。。。
81 :
|男|名無し湯|女| :04/10/30 20:44:34 ID:bVISPxOp
>>78-80 屋根材でもステンレス塗装鋼板が普通にありますよ。
現在は化成皮膜処理が出来るので塗装もあるよ。
瓦葺でない屋根やプールなど耐久性が求められる
場所にステンレスが高級だが使われてますよ。
風呂は毎日使う所だから、シンプルで飽きのこない高耐久な物が良いよ。
デザイン性が高かったり、派手なものはすぐ飽き易いと思う。
カタログは後半の資料編や図面の寸法も参考になりますよ。
82 :
|男|名無し湯|女| :04/10/31 02:27:59 ID:+LOkH0oq
でも四角いだけのは飽きてるしなあ。 少しアクセントが欲しいところだ。耐久性は価格よりも絶対条件ですけどね。
83 :
|男|名無し湯|女| :04/10/31 20:02:16 ID:G111fY74
FRPで十分だと思うが。 最近考えているのは、防水のスポットライト(ブラックライト)を増設する。 他のは消してヤマハみたいに雰囲気を出そうかな? 電気屋に聞いたらできるみたい。
84 :
|男|名無し湯|女| :04/11/05 00:35:52 ID:sEa3RkeD
洗い場の床が乾きやすい加工してあるものを各社が出してるけど、 あれの性能の差はないのかなかな? カラリ床やドライバスなど色んな名称の製品がありますよね
85 :
|男|名無し湯|女| :04/11/05 00:55:29 ID:mM44/HAT
私はTOTOのカラリ床が一番性能がいいと効いたので 近く浴室を改装する予定もあり、TOTOのバスにするつもりです。 ただ迷っているのは、浴室乾燥や暖房機とかな奴。 本当にいいの?中々乾き難いとも聞いてるんですけど・・・ なんだか使い勝手はよさそうですが、暖房機能いらない。 夏場の冷房もいらないかも。扇風機程度でいいかな。 室内使用用の強力除湿機も持っているので お風呂で洗濯物は乾かさないと思いますし・・・ お風呂のカビ対策には寝てる間に換気扇を夜通し廻せばいい とも言われましたが、どうなんでしょう? 前に住んでいたマンションの大規模修繕の時 室内乾燥機を1日ごとに10時間位廻していたら、 一ヶ月の電気代で目がまわった経験有り。 使っている人の実感や如何に???
86 :
|男|名無し湯|女| :04/11/05 23:44:36 ID:VcMivP2k
87 :
業界人 :04/11/06 00:18:22 ID:G31S/ERf
TOTOのカラリ床は乾くスピードは間違いなく業界一です。 但し、溝が細かすぎてお手入れしにくいのが欠点です。
88 :
|男|名無し湯|女| :04/11/06 18:09:28 ID:O7F214ps
>85 うちはガスの浴乾ですが効果ありますよ。 以前は換気扇だけで全然乾かなかったのに1時間もすればほぼ乾きます。 でも浴乾つけてから思い立ってクリップ式の扇風機回してみたら これでも少し余計に時間がかかるだけで全然okでした。 最近では浴乾は勿体無いので使ってません。 ちなみに電気の浴乾は電気代が高い割りに乾くまで8時間はかかるそうなので おすすめできません。
89 :
|男|名無し湯|女| :04/11/06 22:19:16 ID:fZXflDoK
助言ありがとうございます。 うちのお風呂場は窓がないので 湿気対策は重要です。 カラリ床はやはり業界1なのですね。 しかーし!!!溝が細かすぎて・・・と言うことは 手入れが面倒なのでしょうか? お掃除しても石鹸カスとかが取れ難い=カビが出来易い ということに通じるのでしょうか? そこんとこ気になります。 浴乾つけないとすると、何処のがお勧めですか?
90 :
|男|名無し湯|女| :04/11/07 04:33:54 ID:9+e1fT8X
換気扇があればいいらしい
91 :
業界人 :04/11/08 18:15:59 ID:yHLGbys/
カラリ床が発売されて3年経ちます。 カビというクレームは少ないと思いますが、 汚れのクレームは使用半年程度のユーザー(お客さん)から かなりの頻度で挙がっています。 メーカー(TOTO)側も、当初は 「水垢もお湯と一緒に流してしまえます」 と言っていたのが、だんだんトーンダウンしています。 TOTOのカラリ床はお手入れは正直かなり面倒ですよ。 競合他社の商品は、後発のメリットでお手入れの部分を突いて 床の商品化をしていますので、悩んでいるなら一度各社の床を 実際に見たほうが宜しいかと存じます。
固形石鹸は使わないようにする
93 :
|男|名無し湯|女| :04/11/08 21:10:22 ID:rt4XOaoq
うげげ! 業界人様ありがとうございます。 お手入れ大変なのは困る〜 カラリ以外で乾き易くてお手入れ簡単メーカーあったら 教えてください!!!
94 :
|男|名無し湯|女| :04/11/09 16:19:24 ID:lA/xzDPS
アルティスのバスタブを見て一目惚れしたんだけど高過ぎ。 似たような質感持っているものってありますか? ジャクソンも同じような質感だけど高いのでこれ以外で。
確かジャクソンはアクリル浴槽だな。
来月入居予定の新居の風呂床がサーモフロア(INAX)≠ネのですが これのお手入れ・乾くスピード等はどうなんでしょう??? 今まで何にも考えていなかったけど TOTOのカラリ床≠フ話を聞いたらちょっと気になってきた・・・ 掃除が面倒なのはイヤですもの。 まだ発売されてから半年しかたないもので情報は少なそうですが 現在ご使用の方、業界の方などなど情報お願いします!!!
97 :
|男|名無し湯|女| :04/11/10 08:34:25 ID:CgMmw03S
根本的な話して良いですか? メーカーの一押し TOTO・・・カラリ床・・・乾き重視 INAX・・・サーモフロア・・・暖かさ重視 答えは 掃除・・両者ともにめんどう(もはや常識) 乾くスピード・・TOTOの勝ち(INAXはサーモ機能で勝負)
98 :
|男|名無し湯|女| :04/11/10 22:02:13 ID:oieTYpXz
そんなあ・・・・ それじゃ乾きはOKでも、網目上床溝の目詰まり防止のために チマチマとタワシでお掃除しなくちゃいけない ということじゃないですか〜(がっく死) 乾きが早くてお掃除楽なメーカーはないんでしょか
99 :
|男|名無し湯|女| :04/11/10 23:30:14 ID:CgMmw03S
そんなに大変か? こすればいいじゃん、どうせ月一か年一回でしょ? 掃除くらいしようぜ
100 :
|男|名無し湯|女| :04/11/10 23:39:07 ID:09UNsUzZ
簡単にシャワ−の水圧強くしたいのですが・・。 どうすればいいのかしら?
101 :
|男|名無し湯|女| :04/11/10 23:52:16 ID:CgMmw03S
環境は?
102 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 00:42:18 ID:/g/pxf33
一軒家です 水圧強くするシャワ−ヘッドとかに変えたのですが いまいち効果がないもので。。
103 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 01:04:54 ID:yLTrx3PS
止水栓緩めろ
105 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 01:41:58 ID:aZdxPMSK
からり床はチン毛が引っかかっていたい
106 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 08:12:40 ID:yLTrx3PS
長すぎ
107 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 14:30:23 ID:/g/pxf33
108 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 16:15:07 ID:yLTrx3PS
INAX 「シャワードバス」の 感想を聞かせてください。 すごく欲しいが、はずれの予感も・・・
109 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 17:11:22 ID:RYSzOvjl
どなたか、お風呂場の赤さびを綺麗にする方法を教えてくれませんか??
110 :
|男|名無し湯|女| :04/11/11 20:41:45 ID:5uXT+NVq
111 :
|男|名無し湯|女| :04/11/12 08:56:40 ID:zzMf1fDH
112 :
|男|名無し湯|女| :04/11/12 13:08:25 ID:FC0So2dS
>>98 クリナップの営業がうちの床はカラリよりも手入れがしやすいと自慢してますた。
でもTOTOにしたけど。カラリはほんとに良く乾く。半年後の掃除が怖くもありますが。
TOTOのユニットバスについての質問です。 1.浴槽に人工大理石(アクリル系とポリ系)とFRPがありますが、 手入れと耐久性(傷のつきにくさ)から見た場合、人大の方が優れてるものですか? それともただの見てくれだけですか? 2.水栓が、固定されていて、そのすぐ下に洗面器を置けるカウンターが ついてるタイプがありますよね?これまでずっと首振りタイプの水栓(カウンター無し) だったので使い勝手がいいものなのかピンときません。なにか不便な点はありますか? メリット、デメリットなんでも結構ですのでアドバイスをいただけたらありがたいです。
引越した先のお風呂が自動で給湯できるタイプで 取説もなにもなくてちょっと使い方がわからないでいます。 ノーリツのRC6201Sってパネルに書いてあるものなんですが 給湯温度の変更はできるんですが風呂温度の変更がいまひとつよくわかりません。 運転/優先ボタンを長押しするとオフになるんですが 使わない時は必ずオフにしたほうがいいのでしょうか? お勝手でお湯を使いたい時もいちいちお風呂へ行ってオンにするのが 少々めんどくさいのですが。 スピーカーの絵がついてるボタンは何ですか? 長々申し訳ありませんがご存知の方がいらしたらお教えくださいませ。
115 :
|男|名無し湯|女| :04/11/12 19:30:22 ID:tCykg+JL
116 :
|男|名無し湯|女| :04/11/12 20:50:52 ID:zSBWOyBg
>>114 お客様相談室に電話して聞けば済む事だと思うのですが?。
スピーカーの絵がついてるボタンは何ですか? 多分、風呂の中から呼び出せるんじゃないの?
正直言ってコスト面でも性能面でもユニットなら 日ポリ加工にかなうところはないような気がするんだが
>>114 台所にもリモコンついてませんか?
多分、うちのと似てるタイプだと思うんだけど・・・RC6201Mとなってるます。
スピーカーの絵のボタンはお風呂からの呼び出しボタンなので
スピーカーになる部分が必ずあるはずなんだけど(それがリモコンになってる)
120 :
|男|名無し湯|女| :04/11/12 23:21:30 ID:gN0H3PBn
114です。たくさんのレスありがとうございます。 台所には何にもないんです。 お風呂だけリフォームしたみたいなのでそのせいなんでしょうかね。 スピーカーボタンの謎がとけました。 どうもありがとうございました。
62です。 その後風呂場の換気扇からも見つかりました。 賃貸なので前の入居者か業者かわかりませんがみなさんもご注意を。
無線タイプで換気扇から電源取ってたみたいです。
127 :
|男|名無し湯|女| :04/11/13 22:47:03 ID:uBzUKELe
> TOTOのカラリ床≠フ話を聞いたらちょっと気になってきた・・・ > 掃除が面倒なのはイヤですもの。 自分を棚に上げて、お前ら全く掃除せんのか? どんな床だって汚れるだろが。
128 :
|男|名無し湯|女| :04/11/14 00:34:57 ID:w84FaZ4x
カラリ床やその仲間達を選ぶ場合は細かい目に汚れが付きやすいので薄い色の単色系はやめておけ 毎日ゴシゴシやる人でもやめておけ
>>126 可能性としては大家ってのもあるか、業者はないだろ。
131 :
|男|名無し湯|女| :04/11/14 15:36:38 ID:hKeeU8qn
>>113 1 大差無し。今時の人大は非常に軽く人大ならではの重量感は感じられない。
設定されてる高級タイプならいざ知らず、わざわざオプションで頼むなら
他に使ったほうが吉。
2 考え方を帰る必要がある。
その水栓は、洗面器に水を入れる為の物。
使い勝手も何も、そのための物なので不便は無し。
かえって位置的には正面に有って高さも椅子を使えば
今よりも便利なのでは?
132 :
120 :04/11/14 22:30:45 ID:JqPoipg2
120 >> 130 > ホテルやマンションでの施工実績では一流なんだけど? 大手メーカーからすれば足元にも及ばんよ。 コストが厳しい集合物件ならいざ知らず、戸建じゃ知名度ゼロに等しい。 コスト面で大手は撤退しちゃうからね。
TOTOの床で汚れの目立たない色をおせーて下され。。 石鹸かすとかの白いものが付くのかな? それとも、あるいはそれよりも 黒っぽいものがたくさん付くんだろうか? だとするとグレーとかよりもっと黒っぽい系がいいのでしょうか。一見黒に近いブラウンとか。 それからFRPの浴槽の色でいい色っていうとどんなのでしょう? 家のもんがまっ白がいいかもと言ってるんだけど、薄く色が付いてるほうが 薄傷とかそれにまつわる汚れとか目立ちにくく、安っぽさも出てこなさそうな 気もするんだけど?、 別にそういった面ではそうでもないんでしょうかね。 緑は飽きやすいかもと言われたけどどうなんだろう。 業者さんの話だと性能的には若干お湯がさめにくいとかぺこぺこ感がない という事はない訳ではないけど「特に変わらないです」「かえって欠けたりしにくいから FRPでいいと思います」という事で、 設定にある中の色で雰囲気的に纏まるならFRPでいいかなーと思ってるところです。 #それと、今は青とか水色系ってパネルでも浴槽でも各社無いんですねー。 今在来タイル貼りで水色で纏めてそれほど気分的に悪くないんだけどなー。 何で不人気(?)なんだろう。そうでなくて樹脂に色素を混ぜて作る場合にはい い色が出にくいとか、何か別の事情があるのかなぁ
134 :
|男|名無し湯|女| :04/11/15 11:08:11 ID:BbksYGH8
あのー聞きたいんですが 床が乾かないとか、カビがとかは あとでちゃんと水分をふき取ればいいんでは? 我が家では最後に入る人が 専用雑巾で床と壁を拭き掃除することになっています 後換気扇を2時間ほどつけています これで改装して5年経っていますがまだピカピカです 拭き掃除なんか2分で終わってしまいます これ おすすめ!!
私が業者(見積もってもらってる町の中小リフォーム屋さん2社)から聞いたのは、 TOTO・・ ・壁の継ぎ目のパテ盛りが少ない (あるいは無い) ので外観が良い ・色使いが比較的良く垢抜けている タカラ・・ ・床などが非常に頑丈 ・フリーサイズというのがあって間取りが今の標準と合ってない家でも好みのものが 入れやすい ・価格比質感の高いホーロー浴槽が好きならこれになる △壁の繋ぎ目が多いのでパテ盛りがやや目立つ あとは高くなるがINAXなどといったところがウチでは実績があって勧めやすい。 (>特に熱源機については耐久力があるのでここのを使うことが多い。) で、それからTOTOに関しては営業面というか、他社に比べてメーカーの応答が良く、 夜中から問い合わせや設計変更の連絡を入れてもすばやく図面も品物も 届くので、業者にとってはここと組んだら仕事がしやすいのだそうです。 全国的にどうなのかは解りませんが、でもおそらくそうやってシェアを 伸ばしてきたのでは・・ そういえば此方のような田んぼも点在する中小衛星田舎都市にも割にちゃんとしたショールームがある・・ (INAXやクリナップなどは都心まで行かないと見れない)
136 :
|男|名無し湯|女| :04/11/15 17:44:45 ID:zRXzMA8g
>我が家では最後に入る人が >専用雑巾で床と壁を拭き掃除することになっています だりー超めんどくせー そりゃあ綺麗だわw
137 :
|男|名無し湯|女| :04/11/15 20:20:38 ID:c/+FFBT8
>>134 すごい
在来なら絶対やったほうがいい
30年持木がもちます
ユニットならもっと手抜きでも大丈夫
138 :
|男|名無し湯|女| :04/11/15 23:46:57 ID:Xawd2fgn
要するに、今までのタイル床と同じように タワシでゴシゴシすりゃいいだけの話じゃねーの?<カラリ床 それだけで、今までの床と違って 普段はカラリと乾いてくれて湿気も少ないって事? それとも、カラリ床は今までのタイル床よりも 密にゴシゴシ作業が必要なのかな? そこんとこどーなの?
139 :
|男|名無し湯|女| :04/11/16 00:01:44 ID:q6ZwSIG4
カラリ床がタワシで傷がつくようなヤワな素材なら 消費者からクレームがつくべ?
141 :
|男|名無し湯|女| :04/11/16 08:30:53 ID:QD1flMul
カラリと乾いて垢もカスもカピカピ
142 :
|男|名無し湯|女| :04/11/17 01:18:34 ID:t/1boyAq
>>141 そんなら風呂上り直前にゴシゴシでは
どんなもんでしょうか?
実際に使用中の主婦に問い合わせたところ
湯上り直前はいつも床壁フキフキしてるからん♪
の綺麗好き気違い主婦で実用向きではなくて。
使用中の人はおらんかね〜〜
143 :
|男|名無し湯|女| :04/11/17 08:00:18 ID:yWI1Nynw
>>142 正解
乾く前に拭きましょう
カラリでなくても掃除ぐらいはしましょうよ
スレ違いかもしれませんが質問させてください。 かなり汚い話ですがご勘弁を… ユニットバスの賃貸アパートに住んでいるのですが、 今そのユニットバスの事で大家と揉めております。 私が入居した時(2003年4月)から、ユニットバスの風呂桶と床の隙間が とても汚く、そこにシャワーを当てると髪の毛とか真っ黒い垢?のようなもの が次から次へと流れてきます。 当初は実害も無いので放っておいたのですが、 今年の4月頃、ユニットバスに虫がわきだしました。 その時は駆除業者を呼んで一時は収まったのですが 最近になってまたわき始めました。 その業者によるとこの隙間が汚いままだと 何回駆除してもわく、と言われました。 このようなケースの場合、大家にユニットバスのリフォーム、もしくは 大掃除をさせることって可能でしょうか? 本当に汚い話ですみません。 今その虫のせいで、ずっと銭湯通いです。
145 :
|男|名無し湯|女| :04/11/17 22:22:03 ID:7VGxXOgZ
142です。 143さん、そのた詳しい方に質問です。 もう少し詳しく教えて下さい。 私の質問の真意は、毎日タオルでふきふきしない場合の対策です。 カラリ床の売りな点は、毎回タオルふきふきしなくても、 カラリと乾くということだと思いまして・・・ 問題は溝に石鹸カスや垢がたまりやすい!ということかと想像しました。 なので、 そんなら風呂上りに週1〜2回程度、タワシでゴシゴシをしておけば、 問題は解決かと思ったんです。 うちは古いお風呂場で換気扇もありません。 (窓はあるので、風呂使用中以外は常時15センチくらい開けてます。) 風呂上りは壁と床を温水シャワーで流し、その後水シャワーで流してます。 それだけで、ほとんどカビがつきません。 その応用でいいのかな?と思ったもので・・・ あと、144、それ階下に水漏れとかは大丈夫? 大家も確信犯かもね。 水漏れの可能性もあると言われたと脅してみたら? でも自分ならさっさと引っ越しますけどね。 寒くなりつつある今でも虫が出るなんて 来年の夏は虫銀座でしょうね。キモー!!!
146 :
|男|名無し湯|女| :04/11/18 00:24:59 ID:bv+1EZfQ
つけたしです。 今思い出したのですが、私が若い頃のアパ実体験を申します。 築年数は結構経っていたのですが、室内に風呂を新たに設置し キッチンもフローリング化(ただし居室は従来のまま和室)の 賃貸アパに入居しました。 入居後半年もたたないうちに新設バス近くのキッチン換気扇がご臨終! 大屋に連絡→ 大屋はりフォーム直後なのに不自然だと主張。 私が頼む予定だった近場の安売り電気店ではなく、 大屋指定の業者に工事を依頼するように主張→ 工事にきた出入業者の弁 「これはかなり古いから寿命なだけですよ。ここはリフォームの時いじってませんから。 あなたの責任じゃありません!大屋さんに請求書まわしておきます」 工事後の悲惨な結果・・・・ うむを言わさず業者から請求書が届く!大屋曰く、住んでいる人間の使用頻度が問題だったと話しにならず。 ・・・・半年後引っ越す(費用は住民である自分か負担=大屋は新換気扇になりウマー) 貴方も、放置しといたら修繕費用まで一部負担させられかねないっす。 こんな時の掛けこみ寺とかを今のうちに調べておいた方がいいです。 なお、転居覚悟なら、大屋には今の内に内容証明付きで 自分は何も特別な使用をしていないのに 虫被害でバスが使えず、それなのにバス付き物件家賃は毎月負担させられている。 バスが使えない期間の銭湯費用はこれこれ(領収書のコピー添付)くらいはしておくこと! 銭湯の領収書原本は自分で保管しておくこと! 回数券のような奴で購入したら、領収証くらい発行してもらえるでしょ! それくらいしないと、後で泣きみますよ。 私は換気扇だけだったので1万ちょいで済んだけれど、 風呂ならへたすりゃ工事費込みのリフオームお値段は100マン弱(爆)
>>130 うちのマンソンは日ポリ化工製です。
壁と床が磁気タイル、カウンターが御影石、ノングレーチング、人造大理石浴槽
と在来浴室と変わらない質感です。
この前日ポリのショールーム逝って来たが、カラリ床のようなタイプもあるが、
寿命が短いのとゴシゴシ擦ったり強力な薬品を使えないのが欠点なので従来
通り磁気タイルをお勧めしているとの事だった。
148 :
|男|名無し湯|女| :04/11/18 08:13:43 ID:zoDkfs63
何虫?
>>124 すいませんねーアンカーちゃんとつけてくれないと見れないよ
>>124 さんだけじゃなかった
このスレって多数の人がアンカー間違ってて読みにくいよ。
151 :
|男|名無し湯|女| :04/11/18 16:52:54 ID:zoDkfs63
すいません、相談なのです。 先日、下水道の詰まりの点検のついでに風呂も見てもらったのですが、 なんか風呂の真下に少しずつ水が漏れていて、床下の柱の方まで染みて しまっているのだそうです。床下はこんな感じです。 | | |風呂 | ---------- ←この間は本来ならモルタルとかが入ってるが、長年水が染みてしまって いて固くなくなっている。床を叩いてももう空洞の音しかしない。 ---------- 柱 ---------- なんかブロックみたいなの ------------ 地面 このまま放置すると木の部分がどんどん腐ってきてしまうので、システムバスに取り替えた方が いいと言われました。が、とりあえず先立つものが無いのです。 将来的には変えるつもりですが、それまでの応急処置としてはどうするのが最適でしょうか。 築24年、ステンレス浴槽、タイル床。壁は途中までタイルで、そこから上はコンクリ(?)の様な感じです。 壁のタイルと浴槽と壁の間は、なんども隙間やひび割れを埋めた後があります。 とりあえず、床タイルの目地と、浴槽と壁の間に、防水処置をすべきでしょうか。 よろしくご教授ください。
床下は普通モルタルー金網ー紙ーセメントor土という感じなんだそうで、 普通その下には横木は入ってないのでは・・? ひび割れが無くても在来タイル張りの場合目地から水は染み込むので、 壁の中やその土台の木は壊してみたら原則腐っているそうで、 その程度問題で工事費はかなり変わり、ばらしてみないと正確な数字は 出てこないという事ですた。 いずれにしても応急処置で済ませるとすれば今までどおり シーラーを買ってきて丹念に穴を埋めるしかしょうがないのでは
表に見える部分の修理では意味がない。 見えない中の部分が問題。 それに、水を含んだ材木は腐るのを待つだけ。 防水工事がシッカリトしている在来だと 木部分は何年経っても乾いてる。
155 :
144 :04/11/18 21:42:02 ID:WzjQtmL+
汚い話にレスありがとうございます
>>145 水漏れとかは心配ないです。
私んちは2階ですが下から苦情等は来ません。
ユニットバスは最低なんですが、他はかなり気に入ってるんですよ。
そこそこ広いし、楽器弾けるし、光引いちゃったし、なにより職場までチャリで10分なんで。
>>151 実は一回駆除業者に見積もり来て貰ったんですが
「チョウバエ」というヤツらしいです。
「チョウバエ」、「風呂」とかでぐぐると結構出てきます。
今日、大家に何とかしる(゚Д゚)ゴルァって電話かけてきました。
156 :
152 :04/11/18 21:47:47 ID:262vHJZD
>153,154 レスありがとうございます。 真下に横木がある訳ではなく、多分風呂下近くの横木なのだと思われます。 (床下を見たらそんな感じに見えたのでそう書きました) その木に水が染みたような跡があるので大分やばいそうなのです。 お二人の言うとおり、早めにしないとどんどん腐食が進むので、 どうにかしたいのはやまやまなのですが、お金が……_| ̄|○ とりあえず頑張って目地を埋めて、乾燥を心がけよう……。 そういえば、うちの風呂場はかなり狭い(幅96センチ)ようなのですが、 システムバスって入れられるんでしょうか。 あと、ユニットバスと、システムバスってどう違うんだろう。 これもどなたか教えていただけるとありがたいです。
熱源ですが、夜間電力利用の電気温水器ってどうなんでしょう? 年間電気代が6万円トクとかそちら関係の業者はいうんだけど、 あれって冬場でも風呂に入ろうが入るまいが同じように冷めた水を毎日毎日 温めてるわけで、 そうするとあれが使用している電力そのものがムダになるを含めたら結構大きいんじゃないのか、 そうするとそもそもそんなにトクという事もないのではないかという気もします。 最近容量の大きいのばかりになったという事は、 炊事その他にも毎日盛大に使わないと、風呂だけではやはり損なのかなとも思うのですが、、 いずれにせよ宣伝用のデータばかり見せられても本当のところはよく解りません。 どうなんでしょうね(?)
>>144 うちもチョウバエが出て困ってる(;´Д`)
なんか(・∀・)イイ!!撃退方法はありませんか?
デカゾ−欲しいよぉよぉぉぉぉぉ
160 :
|男|名無し湯|女| :04/11/20 00:07:18 ID:p3MnzKiI
>>157 電気温水器は灯油ボイラー並の低コストです。
冷めた水を毎日温めると言っても温水タンクの使った分だけ新たに水を足して
温めるだけですし、魔法瓶のようになってるので使わなくてもそんなに冷めません
が一人暮らしでシャワー5分だけといったような極端に使用量が少ない家庭で
はあまり経済的じゃないかもしれませんね。
当然ながら本体は屋外に置くより室内に置いた方が冬場冷めにくいです。
初期費用と設備の設置場所が難点なんだよね
レスどうもです。 電力会社に問い合わせて今までの実績費用が解りました。 夏場は毎日風呂に入るが気温/初期水温が高い分所定の温度に暖めるまでの 温度差も少ない・冬場は二日に一度くらいになるが(以下逆)という事で、 夜間電力料金(1kwH約6円)を適用して大体月3000円くらいです。 (>ウチではほぼ95%風呂だけで使用。ウチの場合は深夜電力Bというので 電気温水器のみの消費電力と電気代が計算されている) という事はざっと、一度風呂にお湯を張るのに100円+という感じでしょうか。 ガスでお湯を沸かす場合はどうなんでしょう?
164 :
|男|名無し湯|女| :04/11/21 21:59:39 ID:tLbJVFyN
冬場も毎日お風呂に入りなさいってば
165 :
|男|名無し湯|女| :04/11/22 16:38:25 ID:7Kb9wrBV
電気の場合、タンクが空になると温度が十分出せない。 夜中以外の、朝から夜までの間に使う家庭では不利です。
>>165 1回お風呂沸かす(貯める)のに
灯油80円、深夜電力100円、都市ガス150円、LPガス300円、
昼間電力400円程度です。大雑把な計算ですけど・・・。
ヒートポンプ式給湯器なら昼間電力でも都市ガス以下のコストで風呂沸かせる
計算になりますけど、補助金を受けないと導入コストが高いのであまり
お勧めで来ませんね。
導入時に生活スタイルを良く伝えてお勧めされた機種を導入した方がいいですね。
タンクが空になると昼間電力で緊急的に沸かすタイプが安心です。
都市ガス意外と高いね、根拠は?
冬場は汗かかないし3日に1回ペースでいいんじゃない? えっちした日はさすがにシャワーは浴びるけど・・・
デカゾー12 ユニットバスに自分で取り付けてみました。 3時間くらいかかりました、快適です。 12インチにして正解でした。
170 :
|男|名無し湯|女| :04/11/23 21:09:21 ID:qCSplNu+
深夜電力で貯湯しておくタイプだと、追い炊きが出来ず 高温差し湯(熱い湯を足すだけ)だっけ。
>>147 ありがとう、すっごくいいやつ使ってるんですね
うちはもっと安いシリーズでいこうと思います
いろいろ調査すると基本性能は、他社同等以上らしいんで
デザインには目をつぶって(w
172 :
147 :04/11/25 00:03:32 ID:QHRmwuJe
シャンプー棚がアクリル製のタイプはやめた方が良いですよ。うちがそうなんだけど もう3回ぐらい交換してます。 全機種そうなのか知りませんが、2重防水パンのようですね。賃貸住宅によく あるようなタイプは1重防水パンなのでシーリングの繋ぎ目とかが気になります。 デザインは個人的に悪く無いとおもいます。他社製はカウンターレベルが だいたい浴槽と同じで石鹸水等が浴槽に流れ込みそうなんですけど、その点 しっかりと設計されていて一段レベルが下がってます。
173 :
|男|名無し湯|女| :04/11/25 23:31:30 ID:vGtMS5W5
>>131 最近のユニット風呂で洗面器置き&鏡&小物入れ台付き流行ってるみたいよね。
これをショールームで見て感じた事だけど
でこぼこしてて掃除しにくいし、ゴミ・垢・よどみ=カビ菌の温床になりかねない!
と思ったんだよね。
そんで、鏡と小物入れを壁につけるだけにしようかと思ってる。
洗面器置きなんて、100均で風呂用椅子を買って逆向きにすれば済むことだと思われる。
風呂椅子を逆さにするだけで洗面器もしっくり収まるし
床や壁の掃除しやすいし、いいことだらけだよ〜安いしね(苦笑)
ただ・・・鏡は縦じゃなくて横長につけようかと思ってるんだけど、
将来鏡のあたりからサビとか汚れが横長に落ちるとかな悲惨な図にはならないか
とてもとても気になっとる。
鏡を縦配置と横配置どっちがいいですかね?
経験者及び詳しい人アドバイス頼みまする。
あと、
>>172 さんの言ってること、もう少し詳しく教えてくらはい。
174 :
|男|名無し湯|女| :04/11/26 00:24:00 ID:757vkxUl
>鏡を縦配置と横配置どっちがいいですかね? ポイントは、座って体を洗うか、立って洗うか。 立って色々洗う習慣の人は、縦型。 座って済ます人は、横長か?かっこいいし。 ただ、縦長のほうが機能的には優れている。 座っているときは、横○縦○ だが立っているときは、横×縦○
175 :
|男|名無し湯|女| :04/11/26 01:51:41 ID:8ErVRXd7
>>174 縦長の方が機能的には優れている。←これってどういう意味ですか?
掃除とかしやすいとか?
私は座って体をごしごしするタイプです。
176 :
|男|名無し湯|女| :04/11/26 10:02:05 ID:757vkxUl
立っているときは、横×縦○ こういうこと 座っているときでも縦○ 縦長の方が優れている ま、どうでもいい話だけどね、こだわる人はこだわるのかな
横向きに鏡をつけるときは注意。 長手方向に1400mm程度の物だと仮定すると パネルのタワミで、割れる可能性あり。 まともなメーカーだと裏にしっかりと 常人では曲げられない程の鉄骨の補強が入ってる。
鏡が浴室に必要なのか
179 :
172 :04/11/27 09:21:58 ID:V76Okba5
>>173 気になる事ってアクリル棚?防水パン?カウンターのレベルの事?
たぶんカウンターの事だと思うから、レスしときます。違ったらまた後で・・・
INAXとかの有名メーカーのユニットバスは洗い場側のカウンターというか
何と言うか写真見れば分かるが浴槽と同レベルのラインで繋がっている。
カウンターにはシャンプーや石鹸を置く事になると思うので水が掛かれば
当然左右に広がり浴槽に流れる事もあると思われ。だから浴槽レベルより
低ければ流れ込む事も無く気にならない。
あともうひとつ気になるのが狭いタイプは仕方ないとして1620などの洗
い場が広いタイプであっても浴槽側のかなり近い位置にシャワーホルダーが
ついてる機種が多い。この位置に固定してシャンプーした場合浴槽に相当泡
が入ると思われる。日ポリ化工のユニットバスはこの2つの点は他社より
きちんと設計されてると思う。
漏れが神経質なだけかもしれんが、銭湯とかで浴槽脇で体を洗い泡だらけの
手で浴槽に手を突っ込んで洗面器でお湯を汲むオサーンなんかを見ると興醒めする。
他の人はお湯に多少石鹸やシャンプーが入っていても気にならないのか?
180 :
172 :04/11/27 09:34:55 ID:V76Okba5
>179 銭湯の場合、そもそもそのオサーンのけつやちんちんが浸かった湯に入ってるわけで。。。
バランス釜っていうの?追い炊きとかシャワーとか付いている奴。あれだけ替えたいんだけど適当なスレありますか? メーカーの評判とかどこで買ったらいいかとか。
ボイラーのこと?灯油、ガスどっち
184 :
172 :04/11/27 17:31:14 ID:rSz0yq0k
>>173 ありがとう、大変参考になりました
とりあえず風呂は決まったので次はキッチンです(笑)
185 :
182 :04/11/27 17:58:14 ID:byz6zIxv
>>183 >>182 の事ということでレスさせていただきます。
まずレスありがとうございます。
浴室内設置型のガス式のバランス釜です、追い炊き出来る奴です。20年以上前に建てた実家の風呂釜に錆びて穴が開いてしまいました。
シャワーを使用するとその穴から火を噴いているので替えたいなと思っております。追い炊きのときは噴きません。
このスレ読んでると風呂のリフォーム、いいですね〜。やっぱ高いですね。家は外回りをリフォームしたばかりなので無理ですが。夢のまた夢。
安いけど実はしっかりしてる釜とかを替えて済まそうと思っています。
あと所在地は地方です。
187 :
|男|名無し湯|女| :04/11/27 18:59:54 ID:j1n9yrZC
>浴槽側のかなり近い位置にシャワーホルダーがついてる機種が多い。 シャワーホルダーは自由に取り付けられるよ
188 :
182 :04/11/27 20:09:53 ID:byz6zIxv
>>186 情報がすくなくて、すいません。戸建て持ち家です。
具体的なご提案ありがとうございます。
ちょっと調べたら本体16〜19万、取り付け5万くらいですね。
上でも書いたのですがちょっと費用は出来るだけ抑えたいと思っていて20万越えとかなるともう…という感じです。本体10万弱くらいのを予定しています。
本当はずっと使うものなので、このオールインタイプとか浴槽が広くなりいいとは思うのですけど…。
でも今のバランス釜(15年位前に替えた)の穴も出来れば使いたい(費用を抑えたいから)くらいだから、オールインタイプも夢ですね。一昨日外壁工事が終わったばかりだから抵抗あるのもあるかも知れませんが。
16号、8号というのはまだ分かりません、解説サイトなどあったらお教え願えませんか。
189 :
|男|名無し湯|女| :04/11/28 02:10:01 ID:sMw0OOXo
これは個人的な意見でつが、外部へ給湯してないんなら8号で十分だと思う。
台所とかへ給湯してるなら16号必修だけど。
号数は1分間に加温前の水温+25℃のお湯がどれだけ出せるかというグレードでつ。
8号は1分間に8リットル 16号は16リットル
ttp://www.w-bee.com/sale/hwsm/select01.html 追い炊き付き8号ホールインワンなら安いとこで工事費込み15万ぐらいじゃないかな?
間違ってもガス会社指定のショップで買っちゃだめよ。定価に近いから。
190 :
182 :04/11/28 02:44:07 ID:Y2HWqO+s
>>189 レスありがとうございます。
解説ありがとうございます。よく分かりました>*号
外部への給湯はありません。シャワーと蛇口が付いていればよいです。
>追い炊き付き8号ホールインワンなら安いとこで工事費込み15万ぐらいじゃないかな
ホントですか、調べてみます。
やっぱり皆さんは安いネット通販とかで買って、業者をみつけるのでしょうか(提携業者とかいるのかな)?
実家は地方都市にあり、胡散臭い業者が頻繁に不安を煽る営業をかけてくるので、大手の施工じゃないと不安に思ってしまうのではと思います。
でもガス会社経由でも施工するところは規模的に同じような小さな工務店だとは思うのですが…。
>間違ってもガス会社指定のショップで買っちゃだめよ。定価に近いから
ええ〜、親は近所のガス会社窓口(東京でいうとエネスタ?)に相談しに行くといっています。
優良業者を探すコツ(難しいですよね…)などありましたらお教え願えないでしょうか?
191 :
|男|名無し湯|女| :04/11/28 03:00:28 ID:N/SLf1v7
>>179 173です。レス有難うございます。遅くなってすみません。
アクリル棚の位置というより、
アクリル棚そのものがでこぼこしてお掃除しにくそうだし
うちの風呂はとても狭いので洗い場がせま〜くなりすぎるので
つけるのやめました。
その代り、シャンプーや小物置き用に
壁に小さい小皿ポケットのようなものを数個つけようかと思っています。
その方が、あの大げさな洗面器置き台よりも
風呂場がすっきりしてお掃除しやすいかと思ったんですが。
こんな考え、ハズレてるでしょうか?
釜はノーリツがつおいと聞いたです。 大阪ガスの直販も中身は・・とか。(全部かどうかは知りませんが) よくタカラ・TOTOその他のショールームでリフォーム専門の工務店が 相談会を開いてチラシを入れてると思われるので、 そこらで声をかけてみると結構ちゃんとした業者がつかまるかも。 ガス会社の看板をあげてる所でも車のディーラーといっしょで、 直営のところと?、実体は工務店が看板を上げさせてもらってるというところと 2種類あるとかで、後者はそれなりにいい値段を出してくれるところもあるようです。 何にしても古い業者でも最近の経営状態がどうか・商品知識はどうかという事になると あれまという場合も多くて、業者選びは苦労します。 地縁だけとか、職人さんの伝手を辿ってというのは今は危険な場合がおおいかも・・・
>>189 うちでシャワー無しのバランス釜使ってた時に別途8号の種火式自然排気式
給湯器使ってて、故障したのでFE式10号給湯器に取り替えました。
10号でも冬はシャワーがしょぼかったですよ。あと10号程度だと能力
ギリギリなので1ヶ所給湯であっても水温が不安定です。適温に設定の上、
お湯側の蛇口を全開で使わないといけないです。
194 :
189 :04/11/28 11:51:17 ID:sMw0OOXo
>>190 通販で売ってる会社で出張取り付けやってるとこあるよ。
給湯 ホールインワン でググると色々出てきます。
その中で安いかつ家から近いショップでどうぞ。
>>193 ああ、うちもお湯側全開で水混ぜてないよ。
でもリモコンで適温にしてたから全く気にならないでつ。
さすがに追い炊き無し8号だと冬場に風呂はきついけどね。
うちの追い炊き付き8号、冬場は自動お湯はり終了後に自動で追い炊きが始まって
だいたい5分後に入り時だな。これで追い炊きが無いと思うと・・・
ホールインワンの事で書き込んでる様だけど 大事な事を忘れていませんか? バスタブは普通別途だよ。 釜替えただけでは広くはならないよ。 それに在来の風呂ではOPのバスタブが付けられない場合が多い。 それに工事費50kも胡散臭い。 ガスや水の出ている所など状況によって大幅に変わるよ。 あくまでも何もいじらず、見た目はどうでも良いって 事での値段だと思う。 他に給湯引っ張ってないのだったら 原理は簡単だから、少し知識があれば自分で出来るよ。 そうすればコミコミで余裕で200kで収まるよ。
196 :
189 :04/11/28 17:29:46 ID:sMw0OOXo
197 :
195 :04/11/28 18:56:54 ID:ewb+m4Il
>>196 あの〜〜〜〜
2穴で空いてる追い炊きの穴は??
めくらで御終い?
そもそも、浴槽替えないならワザワザ
ホールインワンにする意味が無い。
そんな人見たこと無いし〜〜〜
専用浴槽5万円として安い所だと合計20万円ぐらいで出来るんじゃない? 何よりも水溢れさせたり、沸騰させたりする心配のないオート風呂の魅力は 捨てがたいんじゃないの?交換したらこれから先最低でも10年以上は使う 訳だしね。
199 :
|男|名無し湯|女| :04/11/28 19:33:39 ID:vns987D7
浴槽変えずにホールインワンにするメリット ○メンテフリー(バランス釜より壊れにくい) ○オート給湯 オート追い炊き ○着火不良と無縁 ○一酸化炭素中毒事故の心配減 狭いままでも大いにメリットありだよ
200 :
195 :04/11/28 20:05:42 ID:ewb+m4Il
ですからね、 ワザワザ一戸建ての在来でホールインワンに するメリットが無いって事。 釜を素直に表に出せば良いだけの話しだろ? 見た目を気にしないで、バスタブ替えないでの 工事だったら結構安く済むんでないの? ホールインワンってのは、あくまでも昔の公団なんかの バランス釜仕様のユニットバスに付けるのを前提に 作られた物だよ。外に釜を付けられない所だよ。 それを一戸建ての在来にってのがそもそも可笑しい。 本気で思ってるなら何処でも良いから電話でもしてごらん。 常識のある業者だったら勧めないよ。
201 :
182 :04/11/28 21:14:39 ID:Y2HWqO+s
皆さんのご意見参考になります。 自分なんかは長く使うものなので思い切ってホールインワン、とか思うのですが、方向としては釜だけ替える感じになりそうな感じです。 費用を抑えたいというのもありますが、使えるものは捨てたくないというのが大きく、ステンレス?のバスタブは古いんですがよく磨いている?のか、確かに綺麗だったりするんですよね。 メーカーのショールームでは施工業者紹介してくれるとかあるんでしょうが、今回のような釜だけ替える低予算工事じゃ恥ずかしいし、大体にしてバランス釜なんてないでしょうし…。 施工業者選定(&どこで買うか:つまり全部ですが…)が難しいですね。 今はパーパスなんですが、家建てたときの横つながりの風呂業者がほぼ勝手にというか自動的に決まっていたので、メーカーくらいは主体的に決めたいところですが、ノーリツ、リンナイあたりを中心に考えてみたいと思います。 ここにくるまでホールインワンなんて全く知らなかったので、おお〜と色めきだちました(笑)。目の保養?でショールームにでも連れて行こうとは思います。が行く事さえ消極的かもしれませんが。
202 :
195 :04/11/28 22:15:12 ID:ewb+m4Il
バランス釜のみの交換だったら 何処でも、品物代か工賃である程度はぼられるから 自分で取り替えちゃうのが吉。 知識が無くても、今あるものをはずして同じように付けるだけ だから簡単っしょ。 ぼられる分でハイパワーの釜が買えるよ〜
203 :
182 :04/11/28 23:39:56 ID:Y2HWqO+s
>>202 >ある程度はぼられるから
やっぱそういう傾向ありますよね。
でも到底DIYは無理そうです。古い釜の廃棄とかも分かりませんし。
型が思いっきり古いので排気口の形とか床からの高さとかも…。
商店街のガス屋さんにしれ〜っとしてカタログだけでもゴッソリ持ってきます。
>>200 一戸建でも普通の壁掛けオート風呂釜給湯器に変更するとなると新規に外部への
ガス配管と水道管、浴室内への水道管とシャワー水栓、タイルの貼り変え等の
工事費が掛かってくるからね。もともと浴室内に別途シャワー設備があるのなら
最初から誰も勧めないよ。
205 :
|男|名無し湯|女| :04/11/29 01:15:08 ID:4nVdDoiy
>>203 現在がバランス釜ならサイズの問題はまず無いでしょう。
追い炊き、よく使いますか?
都市ガスですか?
206 :
182 :04/11/29 05:18:31 ID:yMlcBrrY
>>204 > ガス配管と水道管、浴室内への水道管とシャワー水栓、タイルの貼り変え等の
と大掛かりになっちゃいますよね。自分へのあきらめる理由にします、釜のリプレースで済ませたいらしいので。いい夢見ました>ホールインワン
>>205 都市ガスで、追い炊きはよく使います。
浴室内にガスの口が出ていて、そこからホースで釜にいっているラインは問題ないですが、水道の2本のライン、なんかテープでぐるぐる巻きになっているあたり
からDIYな自信がなくなり、外に通じている排気口?のあたりでまったく構造もどう手をつけたらいいかも分かりません。
大体釜はアンカーかなんか打っているんでしょうか?外見からはよく分からないし、ためしに持ち上げたり揺らすってのも(だましだましなら使えるので)怖くて出来ません。
いっそのことホームセンターに釜が売っていれば、釜本体は定価ではないだろうし、料金は規定のものになるし(胸先三寸で上乗せされない:こういうのが一番いやです)簡単でいいんですけど、釜はさすがに売ってないですね。
207 :
|男|名無し湯|女| :04/11/29 11:55:16 ID:ovi/KFLw
>>206 それでしたら8号タイプへの交換がよろしいかと。
ホームセンターでも扱っている場合がありますが、指定のガス業者に
頼んだ方がいいかもしれません。
私の地域ですと
風呂釜本体 25〜35%引き
設置費 13,000円
処分費 3〜5,000円
水道結替 3〜5,000円
ガス結替 7,200円
上記以外の費用は発生しないと思いますが。
208 :
204 :04/11/29 17:39:44 ID:BIlCPfa+
>>206 いやいや、ホールインワンだと釜と浴槽の取り替えだけで済みますって事です。
本体はただ置いてるだけですよ。ちょっと持ち上げてみて下さい。
外部への接続部分は機種により違うと思いますが、何かネジがついてなければ
ただ突き刺さってるだけです。
ただ、うちの地域だと粗大ゴミが有料ですし、風呂釜の底には得体の知れない
ヘドロのようなものが大量についてるはずですから本体を除いた費用が2万円
程度なら工事依頼した方が良いと思います。
209 :
182 :04/11/29 18:15:18 ID:yMlcBrrY
>>207 具体的な金額教えていただきありがとうございます。
>>208 >費用が2万円程度なら工事依頼した方が良いと思います。
実は急転直下、ガス店に依頼することになったようです…。
教えていただいた上記金額を伝えて、妥当性を検討のうえ依頼させます。
金額が高くても頼みそうですが。もう速やかに復旧したい考えなようです。
大変親切にご指南いただいて本当にありがとうございました。
ホールインワンも含めテンションが高くなり楽しかったです(スレ汚しすみません)。
どうやら最後は普通にガス店に依頼、となったようですが…。
210 :
195 :04/11/29 19:13:21 ID:ezTwcLBO
う〜〜〜ん。
皆さん結構難しく考えてるのね...
交換程度の水周りだと素人でも楽勝だよ。
ガスだってコックの先のホースの交換だったらOKっしょ。
壁掛けの釜でも、実際掛かるのはガス屋に払う
表に出すコックのお金だけ。20k程かな。
既存の穴はステンの板でも使って塞げば問題無いし
水周りも排気ダクトの穴があいてるんだから
そこから出せば楽勝っしょ。
>>207 妥当な金額ですね。
でも、この30k程度の施工日は1人のガス屋が来て
一時間ほどで持っていく金額だよ。
品物でもぼってるし
一時間程度の仕事に50kも余計に掛かるなら...
211 :
195 :04/11/29 20:12:38 ID:ezTwcLBO
う〜〜〜ん。
皆さん結構難しく考えてるのね...
交換程度の水周りだと素人でも楽勝だよ。
ガスだってコックの先のホースの交換だったらOKっしょ。
壁掛けの釜でも、実際掛かるのはガス屋に払う
表に出すコックのお金だけ。20k程かな。
既存の穴はステンの板でも使って塞げば問題無いし
水周りも排気ダクトの穴があいてるんだから
そこから出せば楽勝っしょ。
>>207 妥当な金額ですね。
でも、この30k程度の施工日は1人のガス屋が来て
一時間ほどで持っていく金額だよ。
品物でもぼってるし
一時間程度の仕事に50kも余計に掛かるなら...
212 :
182 :04/11/29 23:53:56 ID:yMlcBrrY
>>211 もし失敗したら…というのが最後まで払拭できませんでした>DIY
色々教えていただきましたが、ガス屋に依頼することに相成りました…。
ありがとうございました。
#ガス祭りだとか。語感が…
213 :
|男|名無し湯|女| :04/11/30 01:05:00 ID:9b/GQH1a
>>212 排気筒の工事は一応資格が必要ですし、風呂釜のゴムホース接続
は現在では禁止ですので、ガス屋に依頼したのは正解かと。
>>213 なんかどんどん禁止になっていくね。ガス屋の温存の為?
風呂釜は自然排気型の新規設置禁止ぐらいで済ませておけばよかったのに。
215 :
182 :04/11/30 20:39:32 ID:MqlNf1k3
>>213 本日見積もりに来ました。
やっぱり割引が渋かったですね。15%オフでした。
工事費は込みこみで23kでした。でも今の古いパーパスの排気口は若干小さくて外壁の穴を少し広げなくてはいけないらしく、これも自分では難しいのでアリかなと自分を納得させています。
追い炊きと給湯が、同時に出来るものか、片方かで悩んでいます。現状は切り替えしきなんですが、同時だとこんなに快適だよとかってありますか?
両者の価格差が8k弱なんで、ちょっと便利なことがあるなら高いほうを買おうかと思っています。
てか自分の使い方でしょうか>選択
216 :
195 :04/11/30 21:01:01 ID:njjeStKG
>>215 その見積もりは一見工事費が安い様に感じるが
本体値段が高杉ですね。
工賃安い分しっかりと本体で取ってるね。
今時合い見積は木本ですので頑張ってね。
>>214 確かにね。
でもそこまで実践してるのは居ませんね。
細かい事言ってたら、今のりホーム屋の
半分は作業できなくなるよ。
実情は、コックから先がガスや頼みだね。
217 :
182 :04/12/01 00:12:40 ID:7q1CE9sP
>>216 アイミツとるほかの業者がいません。
歩いていける近くの商店街の店でよいといっておりますのでこのままいきますです…。
>>217 まあ、高くても丁寧なら問題ないけどね。何か問題起きたら他より高いんだから
ゴルァするべし
219 :
|男|名無し湯|女| :04/12/03 23:17:00 ID:IZlr2AfR
WZV1117S 発注しちゃった
220 :
|男|名無し湯|女| :04/12/07 10:49:16 ID:yiyAW7Me
浴場の床と浴槽のへりの高さってだいたい何センチくらいですか? 今現状の在来で33cmくらいなんですが、 TOTOのユニットバスでリフォームを考えた場合、このサイズ(13x17のマンションサイズ: 天井高さなどの関係からこれしか入らないのだそうです)では 43cmの一種類になって、 10cmも高いと足を引っ掛けそうでこわいと年寄りが言います。 彼女が知り合いや親戚宅に聞いて回ったらユニットを入れているお宅でも みんな大体35cmくらいまでなんだそうで、 うーんそんなものなんでしょうか。 しょうがないからTOTOは諦めて、次善の策として他のメーカーで何か無いか 探してみて、ダメならもう一度タイル張りの在来でもという事になるのか、、 うーーんと頭を抱えております。
221 :
|男|名無し湯|女| :04/12/10 19:51:28 ID:oJPp4s4j
ミストサウナがどうしても付けたいのですが、 ヤマハしか、無いのかなぁ? 今、リフォームをお願いしている業者が トス●ム系の業者で、ヤマハの取り扱いが・・・。
222 :
|男|名無し湯|女| :04/12/11 10:14:52 ID:fifgKnGt
業者を変えれば良いのでは? それか、自分で買って、業者が取り付けるって事が普通にできます。 業者は中間マージンが欲しいから「できません」言うかもしれないけど、 できないはずがない。 了承した場合は、他の明細に利益を乗せないようにヨク監視すると良いでしょう。 もちろん諸経費は割引対象。 それぞれ明細に、きちんと経費がかかってんだから、諸経費は取れない。 「ミストサウナ」いらなと割り切ることも重要です。 はっきりいって、まったくいらないでしょ、ミストサウナ。
>>222 屋根や外壁等、他の部分のリフォームも先行で
頼んでるので業者変更は、ちょっと難しい。
もちろん、浴室だけ別業者は可能だと思うが、コストが・・・。
> まったくいらないでしょ、ミストサウナ
いや、要るから困ってる。(家族の希望とかね)
TOTOのバスピアにリフォームしたので、早く入りたい。
>>223 ミスト快適ですよ(ヤマハ)ただガス代がかなりかかります、たしか電工でもあったはず、しかし実績ではヤマハが上、あとずけもあったはずだが。
226 :
|男|名無し湯|女| :04/12/12 02:07:18 ID:UUQapoEJ
>>223 1.5坪のユニットバスなら、後付けタイプの同時施工も可能です。
(バス乾・暖房付き天カセ)
給湯器の変更、温水配管、取付費用を考えれば最初からヤマハの方が
いいとは思いますが。
227 :
223 :04/12/13 21:27:48 ID:88Y7mLtS
>>225 >>226 アドバイス有難うございますです。
交渉の結果、価格???ですがヤマハでOKとなりました。
とりあえず、もう一社で見積もりをとってみます。
・・・しかし、どのリフォーム業者も忙しいようで、
打ち合わせも、ままなりません。
メリクリ
気が早いなっ
230 :
|男|名無し湯|女| :04/12/18 08:30:34 ID:KyzRliRr
アケオメ
ミストサウナは定価10万位で後付け、バッテリーで動くやつ買ったひと いる?
>>232 問題は給湯だな、バランス釜に給湯能力はないし、普通に考えればワイランドを室外につけて給水とガス配管を既存の釜から分岐する、でも予算を考えると難しそう、やっぱり電気式の給湯器を脱衣所においてシャワーがいいんでない。
234 :
232 :04/12/19 01:57:18 ID:aWHI3Mfm
>>233 レスありがとうございます。
ワイランドを〜分岐するの所が無知なもので理解できません。ごめんなさい。
それから窓の外は内廊下?になっている為防災の為に廊下には何も設置できません。
電気式の給湯器を脱衣所にという事ですが家自体がとても狭くて脱衣所も存在しません。
それでも設置可能でしょうか?やはり家の様な超低所得家庭にシャワーとは贅沢すぎるのでしょうか?
宜しくお願いします。
台所に給湯はあるよね、それはガス?ならばそこから配管延長してシャワーにというのはどう。
灯油のボイラー(新品)なら本体は10万くらいからあるよ
>>232 その図の通りなら、いっそのこと遠隔追い炊き付きの給湯器に変えた方がいいような。
その釜はCF式と言って問題や事故も多く、現在は新規の工事は出来なくなってます。(交換は可)
標準工事じゃないから、予算20万だとギリギリ(シャワー器具分は出るかも)かもしれませんが、
所によっては可能だと思うんで、複数の業者に見積もり出してもらえば。
>>232 つーか、先ず始めにご自身の知識と技量だな。
給水もガスも来てるんだからいくらでも考えられるが
丸頼みでは予算的に厳しいのでは?
上ではバランス釜交換で20k以上と言ってるし...
面倒さを考えると業者はボルよ。
3年くらい前にINAXのシステムバスにした人ってここにいるかな? うちがそうなのですが、1年目あたりからだんだん壁の表面のコーティングがぺろぺろとはがれ始めました。 全部取り替えてもらったのですが、これは明らかに工場の方での製造ミスで、不良品だそうです。 が、ユーザーから指摘がない限りはメーカーが自主的に 取り替えたりはしないそうですので、 心当たりのある方は、クレーム入れてみてください。
240 :
232 :04/12/20 00:04:09 ID:aWHI3Mfm
皆様アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を元に色々な給湯器、風呂釜を調べてみたいと思います。
その上で費用や設置スペースを調べてみて、
家に自分で設置出来る物なのか無理なのかを判断してみたいと思います。
今現在一番の候補はシャワー付きのバランス釜に交換する事が一番安く出来そうだと思います。
ただ今の風呂釜は排気ダクトがひとつしか無いものなので交換出来るのかどうか判りませんが・・・
古いし狭いし壁に穴は開けられないし廊下に物は置けないし結構大変そうです。
>>235 台所にあるのは二つ口のガスコンロ(グリル付き)だけですのでお湯はヤカンで沸かしています。
>>236 参考にさせていただきます。ただ家には車も無いし灯油を買うのが大変そうです。
>>237 色々調べてその上で複数業者に見積もりを出してもらいたいと思います。
>>238 排気ダクトが付いているのでそのあたりは注意が必要そうですが、
自力で交換できればとも考えています。
こういった状況で得に参考になるサイト等をご存知でしたら、教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。中々適切なサイトを探すのが難しいですね。
241 :
|男|名無し湯|女| :04/12/20 03:54:41 ID:haOU/7sr
>>240 浴槽に隣接したCF釜なのだろうか?
BFDP(バランス釜の一種)なら、ダクト穴もそのまま
使用することが出来ます。
ガス種は?
プロパンならば、基本的にガスの工事費用は請求されない
ものと思われます。交渉によっては、取り付け費用もサー
ビスになる場合もあります。
基本的にガスの工事費用は請求されない けど、そこと契約せないかんし なぁ。ちなみに、灯油は配達してくれるよ。
243 :
|男|名無し湯|女| :04/12/20 10:06:46 ID:rjK8qGv9
TOTOの人まだいますか? 通常、リフォーム業者や工務店は仲介で、 屋根は瓦屋、壁は左官屋、窓は建具屋、木工は大工など実際の工事は職人がやりますが、 ユニットバスなんかは誰(何屋さん)が仕事するのですか? リフォームを予定しているのですが、どうも胡散臭いリフォーム屋ばかりで 職人に直接、依頼して打ち合わせしたいのです。
設備屋になるんじゃないかな。
>>243 リホーム屋の質にもよりますが
自分で手配して施工させてる所もあります。
その場合、少しはかじってる何でも屋みたいなのが
組む場合があるようです。
ユニットはあくまでユニット屋に頼んだ方が
間違い無いと思います。
TOTOですと、一般の工務店や設備屋が直接商品が買えません。
必ず問屋を通さないと買えないシステムです。
通常はそこの問屋が施工店に依頼するのです。
ですので、リホーム屋を頭越しに直接打ち合わせするのは
不可能でしょう。
246 :
|男|名無し湯|女| :04/12/20 21:03:24 ID:NJ+Zq0UC
>>243 ユニットバスの組み立て自体は、メーカーから派遣されて来る
ことが多いです。
枠組み、基礎打ち、排水管、給水給湯配管、等の作業が分担し
て発注される場合がほとんどでは。
設備屋さんか、ガス屋さんなら、ほとんど自社施工かるところ
が多いんじゃないかな。
メーカーから派遣されるようなことはありませんし、メーカーがエンドユーザーに設備屋を紹介することもありません
うちはヤマハだけど、メーカーの下請けみたいなのがきたよ。 それで、ドアの上に、取り付けた設備やの電話番号とかが書いてるシール を貼ってたよ
249 :
(´д`;) :04/12/21 20:32:19 ID:v+2LrzUw
システムバス一台の施工費\35000〜\200000 平均は\60000くらいですので、少々手抜かないと儲かりません・・・皆サンリフォームする時は気付けて下さい。 特に施工を一人でしている場合など要注意です。
メーカーからの施工依頼もあります。 TOTOで言う所のエンジニアリングになります。 主にゼネコンなどです。まあ、細かいのもありますけれど... しかし異常に工賃が安ので、他に仕事の無い地方や 常用で働いている人を多く抱えている所で無いと 商売として成り立ちません。 今、この業界は腕さえあれば仕事には困りません。 エンジの仕事はやっている所は、まともに工賃が払えないので ロートルと、他で使い物にならない乞食職人です。 又、エンジ&問屋など正規店の認める施工店で無いと 後でのクレームに対してTOTOが出てくる事は無いので 注意してください。 未承認施工となるので面倒な事になるかも...
251 :
|男|名無し湯|女| :04/12/22 00:56:04 ID:Lwqrx9I6
あなたの近所に中国人がいたら要注意。
252 :
|男|名無し湯|女| :04/12/22 09:22:38 ID:V2bWvkMm
意味不明ですから
253 :
|男|名無し湯|女| :04/12/22 09:58:35 ID:V2bWvkMm
>>244-250 内部の話って良いですよね。参考になります。
施工してもらうルートは限られているということですね・・・
問題は、
「少々手抜かないと儲かりません・」
「特に施工を一人でしている場合など要注意」
を先にどうやって見破るかなんだけど、何かいい方法はありませんか?
契約してからでは遅いですよね。
>>253 レベルの問題だと思います。
それは、リホーム店及び施工者の。
有名所が良いかと言うと、
1部上場の系列店でも地上最低の所もありますし
249氏の言うような金額が施主様から支払われてると思いますが
それが直に施工者の手元には渡っていないのです。
途中の搾取が多いと、現場で作業する人間はやる気を無くすのが人情でしょう。
1人で問題場合は、ワザワザ2人で行く必要がありません。
機種にもよりますが、逆に2人で現れたら
腕が無くて終わらせられないことの証明です。
リホーム店選びは、「口コミ」!!
これ意外はハズレを引く可能性は高いと見てください。
在日(韓国・中国系)経営のリフォーム会社はやめておけ 工事は雑だし追加料金でトラブルのもと。 それに盗撮・盗聴しかけたりなんてよくある。 金とか朴とか弓とかすぐわかる名前じゃないのも多いからやっかいだけど
256 :
|男|名無し湯|女| :04/12/27 01:10:47 ID:P8SNVYpM
システムバスの釜って掃除はどうするんでしょうか・・・? ジャバとかいらないのかな?
明日給湯器を新しいのに変えます
ヤマハのシステムバス、 定価の2割引って、高いの?安いの?
たかいんじゃない。
260 :
|男|名無し湯|女| :04/12/27 18:18:51 ID:GQUGYNhu
>>258 高い!
ある程度取り扱い数の有る業者なら
4掛けは最低レベル。
その金額じゃぁ、施主側でもメリット無いんじゃない?
モロモロの金額にもよるけどね。
>>260 いい加減な事かいてんじゃねーよ
二足三文の型落ち機種の話しをしてんじゃねーんだよカス
2割引なんてのはむちゃくちゃボリ杉。 普通に数をこなせてればどんなに高くても3割引にはできる。 足元をみられてるか世間知らずと思われてるか・・・ どちらにしてもそんな業者はほんのちょっとしたことでも すぐカネを吹っかけるはずだからやめといたほうがいいですよ。
263 :
|男|名無し湯|女| :04/12/28 08:19:30 ID:VVN1e7G9
4掛けは最低。 相見積もり取ってみたら?
264 :
258 :04/12/28 12:48:40 ID:rYel4hBa
やっぱり高かったんですね。 情報ありがとう! もっと安い所をさがそっと。
265 :
|男|名無し湯|女| :04/12/28 13:56:23 ID:tRPZLYTu
>>261 おまえがバカか世間知らず。
型落ち機種って...電機屋でテレビ買うんじゃ無いんだからさ〜
業者が吹っ掛けてるだけの話し。
1流メーカーの商品ですら、最低でも6掛けだよ。
3流メーカーが対抗するには4掛けは当たり前。
ただ、他の施工費や、解体&残材処分などなど
モロモロを含めて考えないとババ引くよ。
261は何故そこまで切れるのかと・・・
267 :
261 :04/12/28 18:25:22 ID:tRPZLYTu
だって取引してるもん...
268 :
|男|名無し湯|女| :04/12/28 18:28:53 ID:tRPZLYTu
って言いたいのか内部の人かな? ヤマハのユニットが悪いとは言わないけれど その値段で買って、施主がわにメリットがあるのかは疑問。
>>265 また適当な事かいてんじゃねーよ
メーカーによっても違うだろうが、掛け率はグレードで左右されるんだよカス!
ワンルームのコーポやマンションに卸すような下位グレードの機種なら、おめーのいうように4掛けあるぞ
そんな糞みたいなもんでええんなら、3掛け4掛けで買えボケ
270 :
265 :04/12/28 19:40:13 ID:rIWtEvwX
あのね、それは貴方の力が無いから。 それかメーカーに嫌われてるからそんな値段なんだね。 あるリホーム店の話を教えてあげるね。 月に4〜5台程の発注実績のある店。 当然、ユニットノミね。その他キッチンや衛生設備関連も多数有る。 あんたの言う、マンション用の最低グレードだと3掛け切るのもある。 上位機種、まあ一戸建てで定価2000kの物でも4掛けよ。 当然、即売会なんかで買いだめした物ではなく契約した時点で発注してる物。 それに、誰もが認める1流メーカーよ。 いくらで売るかは店の考え。 仕入れは何処もそんなに変わらないっしょ。 つーか、ヤマハを定価の2割で売ってんなら他のメーカー品はいくらになる訳? 定価で売らないと利益が同じにならないね...
271 :
(´д`;) :04/12/28 22:10:05 ID:BG3eO7ly
確かにリフォーム屋さんの場合だと、商品自体の値引き率は高いが施工費や配送代、廃棄処分代等で高くつく場合有り。 メーカー直営の販売店、代理店では戸建ての場合269の言う通りあまり値引きはされないが、施工費などが標準費用で収まり、メーカーの施工認定店の業者が施工してくれて、クレーム等があればすぐに対応してくれる利点有り。
272 :
265 :04/12/28 23:55:25 ID:rIWtEvwX
>>271 チョット違うよ。
施工費は直営店自体が職人の上前ハネルだけで
施主側としては差ほど変わらない。
職人側で考えれば、同じ仕事をして2割も違えば
手を抜きたくもなるって物。余計な事は一切しないでしょ。
配送費は品物代に含まれてる。今時取る事自体可笑しい。
良識の有るリホーム店は、施工に関しては後のクレーム処理を
考えると施工混みで正規代理店任せが実情。
リホーム店で商品だけ買って自社施工って少ないよ。
商品自体も直営店が町のリホーム店より
高い価格で仕入れてる事なんて有るわけ無いよ。
値引きしないだけ。同じ物をわざわざ高い支払いするなんて...
わずか1割違ってもね〜〜他に回したほうが利口っしょ。
273 :
|男|名無し湯|女| :04/12/29 01:20:06 ID:xZDkqVwN
265は至って落ち着いてるのに 261は、余裕が無いレスのお陰で、真実味がなくなる。 261をもちつけ。
275 :
|男|名無し湯|女| :04/12/30 00:30:51 ID:pH+Wqroo
資材の値段は値切って、 職人の手間は値切らないのが正解かな? この辺も見積もりで教えてくれれば、少しは納得する。 実際、リフォーム会社は風呂のリフォーム1件でいくら儲けるの? 全体の3割くらいまだなら契約するよ。 それ以上も儲けようとするなら、交渉したくなるよね。 上代200万のユニットで、 80万で買って、取り付け工賃が20万、 リフォームやに30万あげて、 合計130万が妥当じゃないかな?
276 :
265 :04/12/30 07:35:32 ID:Z0P55BWb
>>275 >資材の値段は値切って、
職人の手間は値切らないのが正解かな?
このパターンが1番低予算で済むね。
見積もりも教えてくれるはずだけど、安くした分は分は他に乗せるから
ボル所は当てにならないかも...
施工費も昔は定価の1割が常識だったけれど
今は、ブローなどのOPが付かないで
窓だけ現場加工で職人の会社に支払われるのが8〜9マソ。
まともな職人が施工して2人工で終わるからこんなもんっしょ。
この金額を狙って、リホーム店でも施工しようとするが
素人に毛の生えた程度、クレームに対応するのはそのリホーム店。
まともに直るはずも無い。だから問屋経由で正規の施工屋でって事。
リホーム店のやり方で費用が嵩む事なる。
職人を抱えていない所は、解体&設備&木工事&クロスなど
総て外注に頼むのでそれぞれの利益が乗るので...
277 :
|男|名無し湯|女| :04/12/30 08:17:48 ID:SygclKG+
発売当初から徐々にその皮の厚みを増していった、ヤマザキの「薄皮つぶあんぱん」。 しかしここ数日その皮の厚みはもはや、ふてぶてしいほどで これではもう通常のあんぱんと何ら変わらない。こんなものが 「薄皮」を名乗っていいのか。 もとは俺は「薄皮つぶあんぱん」の大ファンだった。 しかし薄皮つぶあんぱんのこんな悲しいなれのはては もう見たくない。 さようなら、かつて俺の愛した薄皮つぶあんぱん。 もう買わない。本当に愛していたよ。
278 :
|男|名無し湯|女| :04/12/30 08:59:25 ID:pH+Wqroo
あけおめ タカラホーローバスの話が全く出て来ませんが、使った方いらっしゃいますか? マンソンのユニットをリフォーム予定ですが、どこの見積りもTOTOばかりで面白くない・・ ダメダメな代物なんですかねぇ、壁にマグネットが使えるので楽しそう。
280 :
|男|名無し湯|女| :05/01/04 01:56:05 ID:det6NNbe
アゲ潮じゃー
281 :
|男|名無し湯|女| :05/01/04 10:53:14 ID:Jb5RFIpv
親戚に頼むので 500万のところ300万円ですむそうな 今の現状は お湯でない、かまどが爆発しそう 0度 ジャワーが無くホースがある ぼっとん便所
282 :
|男|名無し湯|女| :05/01/08 10:38:13 ID:hr1nzY/8
ユニットバス(システムバス)はメーカーあるいは施工部隊を抱える問屋が組み立てる。 どれも組み立て専門の職人がやる。で、その人は配管工事なんかはやらない。 それらはリフォーム屋とか工務店とかが依頼した水道屋とかがやる。周りの壁とか入り口の枠なんかは 大工さんがやる。 定価の60%ぐらいが仕入れ、もっと安い業者も居ると思う。組み立てのみの施工費が定価の10-15%。 水道配管工事や電気工事などが5−15万ぐらいで壁とか枠とかの大工工事が5−20万ぐらい。 で、リフォーム屋や工務店のマージンが総工事費の10-20%となる。これが無いほうがいいんだが 打ち合わせに来たり現場監理するわけなのでその費用ってことです。 業者使って一番安くやるなら解体、ユニット組み立て、配管、配線(換気扇工事も)、大工工事を すべて別の業者に合い見積もりして発注することです。但し配管工事あたりで事前工事がでますので うまくいかない可能性が高いです。 ここら辺コントロールする費用がリフォーム屋や工務店のマージン(監督費)になるわけです。 ひどい業者だとそれぞれの職人に任せきりということが多いです。それでもいいのですが 一旦トラブルとなるとアイツが悪いコイツがボケで。。となるわけです。
283 :
|男|名無し湯|女| :05/01/08 15:14:55 ID:6Stqa2fA
>>282 良い所は突いてると思う。
しかし、1番高い金額で計算すると120マソ程。
釜も替えないで、ユニットのみの交換で高すぎ。
これから書き込むのは実際の費用。
1、解体及び、ユニット周りの復旧作業。
これは実情、リホーム店の人間か安く使える何でも屋。
全部で2人工+小僧一人。5〜6マソ
2、設備工事。
これは、設備屋のリホーム店以外は頼んでる。
解体時に1人工、ユニット施工時に1人工。
5〜6マソ。
3、ユニット工事。
上でも書かれているがその通り。
まれに、リホーム店がかじった事の有る正規施工店では無いモグリ業者。
(この場合、メーカーはトラブルに関しては対応しない)
OPを無しと考えれば、一戸建て用で8〜10マソ。
マンション用で5〜6マソ。
これが、頼まれた問屋が請求する金額。職人には8割ほど。
定価の10〜15%は既にリホーム店がぼってる物。
4、電機工事やダクトなど、増設や引き直しなど無い限り
ほぼリホーム店で作業するので何でも屋工事。
5、上記金額に、残材処理費と現場管理費がかかる。
材料費として、シッカリと掛かる物はユニット本体だけ。
これも、取引量や問屋の内情及び、付き合いによって変わるが
38〜55%まで色々有る。一戸建てもマンション用も変わり無い。
今は、マンション用でも一戸建てよりも高いものが幾らでも有る。
この事を考えれば、差を付けない事が誰が見ても判るよね?
もし本当に、問屋にそんな差を付けられてるリホーム店があれば
それは、どうでも良い業者って事。
概算で、定価80マソのユニットのみの入れ替え工事でかかる
費用は仕入れを50としても70チョット。
後は、どの程度目に見えない費用がかかるかの世界なんです。
安い広告にダマされずに、信頼できるリホーム店を口コミで探す!!
これが施主側から見て、納得できて安心できる店選びですよ。
長文、失礼しました。
284 :
283 :05/01/08 15:17:41 ID:6Stqa2fA
ゴメソ... クロス屋忘れてた。 1人工。2〜3マソ。
>>283-284 風呂の改装を予定していた者ですが大変参考になりました。
1217なんでオプション込みでもそれほどかからなそうでほっとしました。
こうなったら洗面台と脱衣場も一新しようかな。
286 :
283 :05/01/08 19:10:09 ID:lVRa36KD
>>285 参考になって良かったです。
あくまでも上記の金額は実費ですのでお間違いなく。
それに、大きさよりOP代金は結構かかると思うので要注意。
例えば、風呂場の窓です。
材料で2〜4マソ。それに伴う工賃で1〜4マソ程。
同じ商品でも、店によってマチマチなのが実情です。
それこそ、50〜150マソまで幅広い。
安い工事が悪いとは言いませんがそれなりです。
1部上場の子会社が有り得ない工事をしてる事実もあります。
4〜5社の合い見積もりは取って吟味して
最後は、口コミ情報を仕入れて決めるしか無いのが
今のこの業界を施主が得する術です。
287 :
|男|名無し湯|女| :05/01/11 03:44:32 ID:e+vBp465
すみません、質問です。 昔のシャワー付きBF式給湯器 (風呂釜の横にあって湯温とか安定しないやつ・点火とかも自分でやる) を交換して、風呂以外にも台所や洗面所でもお湯を使えるようにしたいのですが 最近の給湯器って配管工事とかなしで使えるんでしょうか?賃貸なもんで 安上がりにすます方法など教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに前の住人は台所に給湯専用の湯沸かし器を設置していたようです。
288 :
|男|名無し湯|女| :05/01/11 12:05:13 ID:uP+A1Z8L
>>287 釜の交換は、素人でも情報さえ入手できれば簡単。
間取りにも寄るが、見た目を気にしない露出配管で
OKなら出来るでしょう。
しかし、賃貸となると話は別。
壁に穴を開けたり、配管を留めたりなどなど
退室時の現状回復には幾らかかるか...
さらに浴槽も大きな物に交換するんですよね?
退室の時まで古い浴槽を何処において置くのでしょうか。
私も最近まで
>>287 サンと同じ環境の部屋に住んでいました
今の部屋は、24号給湯器で風呂と台所と洗面所・洗濯機の給湯、
各部屋の温水暖房機と浴室温水乾燥暖房機が付いていて、
ワクワクしながら引っ越したのですが・・・
蛇口をひねってから温水出るまで時間掛かりすぎ・・・・_| ̄|○
台所だけでも瞬間湯沸し機を付けようか考え中です。
大家さんと良く話し合ってみてください、
案外話の判る人だったら半額持ってくれるかも知れませんよ。
290 :
287 :05/01/12 01:33:21 ID:6XNrWuwe
>>288 さん
>>289 さん
どうもありがとうございます。
たしかに大家との話し合いが先決っすね。
古い釜も捨てちゃうわけにはいかないし・・・
集中給湯もよしあしとのことみたいなので
瞬間湯沸かし器でやり過ごそうと思います。
業者入れる予算もないですし
291 :
289 :05/01/12 14:55:54 ID:riBqnN9S
ホームセンターには1万円チョトから売ってますから(湯沸し機)がんがってDIYしてみて下さい。 買う時はプロパン用と都市ガス用を間違えないでね。
NORITZの洗っときバス、どうですか。 実際に汚れは落ちるんでしょうか。ちょっと疑ってるんですけど。
293 :
|男|名無し湯|女| :05/01/19 15:43:34 ID:lnPX0o36
294 :
|男|名無し湯|女| :05/01/21 09:15:32 ID:sZTBFHXJ
洗っときバスはお金があるなら、うちも入れたい。 給湯器(リモコン)との連動だからそれだけでもうれしいって言うじゃない。
マンション用の底が床と面一くらいの高さになって、水深の確保のため 縁が40cm+程度になっている風呂桶というのは 膝のあまりよくない高齢者には入る時にはつらいものなのでしょうか。 殆んど話が決まって、いざショールームに行ってみてから、 今の在来工法の風呂から比べて7,8cm高いのがどうも違和感があったようで これでは入る時に足が引っかかりそうだとやのやいのと気にしているのですが、 実際に使用している場合には実のところどんなものなのでしょう。 慣れればどうという事もないような気もするのですが・・、 家族にそういう年齢の人のいる方、そんな声が出る事がありますか(?)
296 :
|男|名無し湯|女| :05/01/21 16:27:30 ID:sZTBFHXJ
底が床と面一の風呂の膝に対する意見だが、 手すりがあるなら、埋まっているものより有利。 なぜなら、底が低いものは上がったり下がったり階段と同じで 膝の負担はかかる。 高齢者は、風呂から出るときに、まずふちに座るわけだが、 座った体勢から、立つまでの高さが低いとつらい。 つまり、最初から高めなマンションタイプのほうが膝には負担が少ない。 ちなみに、座った体勢から、ふちをまたぐ動作に関しては、 座っている場所という同じ条件をまたぐので、負担は同じ。
297 :
|男|名無し湯|女| :05/01/21 20:21:56 ID:J/qFDah8
レスありがとうございます。 そっかー、ふちに座って湯船に出入りする場合には、ある程度の高さが ある方がむしろ腰を下ろしやすくて楽という事なんですね。 今まで立ったまま、あるいはふちに軽く手を着いて前傾姿勢で、ふちをまたいで しか出入りした事がなくて、 座ると説明されてもいったいどうやるのか?とそれ自体違和感があるよう なのですが、 しかし今後そういう動作にも慣れていく方が総合的には楽なのかも知れませんね。 ううむ。
298 :
|男|名無し湯|女| :05/01/21 21:13:16 ID:1FlGAPq6
魔法瓶浴槽の0.75サイズきたー
実家の親がリフォームでノーリツの洗っときバスを買いました。 腰痛持ちの親から聞いた程度の話しでよければ、参考までどうぞです。 楽でいいわーと喜んでました。 浴室内全部を洗ってくれるものがあればいいのにとも 長年使い込んで染み付いた浴槽の汚れは落ちないでしょうけど、 新規に購入した浴槽に毎日の使用で付く汚れなら落ちるんじゃないでしょうかね
300 :
|男|名無し湯|女| :05/01/22 16:47:08 ID:PK9OqWrn
>>297 そうではなくて、高齢者がいる場合の話をあなたが振ったのでしょ?
あなたは、若いからまたげばいいのです。(その場合でも段差が無いほうが楽なはず)
年よりは一気にまたぎませんから。残念。
301 :
(´Д`;) :05/01/22 19:09:49 ID:zFpn7uKX
近々下請け(請け取り)で独立しようと考えてますが、メーカーは末下電工、松舌電器です。 電工のEXシリーズやリラッセシリーズ、集合のNXシリーズ、そして電器産業の和みシリーズだと一台いくらくらいもらえるか詳しい方いませんか?
調べてから独立しようよw TOTOの取扱店ばっかりって事は、それだけ儲けが大きい?
303 :
|男|名無し湯|女| :05/01/23 03:54:39 ID:Owob43T5
ノーリツのコントローラーにある「優先」ボタンってどう言う意味なんですか?
>>303 優先になってる片方で給湯の温度調節ができる。
切り替えは風呂リモコン。
シャワーを浴びてる時、間違いで外のリモコンで温度が変えられないように。
ノーリツ以外もそうなってるよ。
マルチリモコンでなければ関係ない。
305 :
(´Д`;) :05/01/23 11:50:19 ID:X4S1i9p9
>>302 意味がわかりませんが、TOTOのUBは施工代金が良いと言う事ですか?
TOTOならKEシリーズくらいでいくらくらいでしょうか?一台当たり5万あれば十分なんですけど・・・
マジレスしてみる。 自分がこれからする、仕事の値段を判らずに独立? あほか!! その程度の繋がりしかないなら辞めときな。 そもそも、自分に入ってくるルートで値段って違うだろ。 それを一律で考えている自体、何所からもらう仕事なのか わかる人間にはわかるのよ〜〜〜
>>306 俺は余所のルートと我がのルートの値段を比べたいから、アンテナ張ってるだけで全く知らん訳ちゃいまっせ〜
それよりもあんたみたいに値段も知らん、どアホからのマジレスは要りまへんねん。これ以上は堪忍しとくんなはれ。
>>307 それなら、人に物を尋ねる時の
聞き方からお勉強し直してね。
戸建て用の物で、いくらグレードが低いからって
5マソで十分って...
ボロが出てるっしょ。
そんな金額で請け負える訳無いよ。普通はね。
それ、常用の金額だよ。
こんなバカで汚れの奴がいるから
ユニット屋は軽く見られるんだよな〜〜
>>308 五万が常用値段!!!!笑わせますな〜そんなん聞いたら大工サンや鳶サン怒りまっせ〜
あっそうか〜クレームだらけでさらに手の遅い業者サンだと低グレードでも割に合わんか〜d(^_')bそれよりこんなとこで論議せんでも、わざわざサブアド載せてますんやから文句あるならメールして来たらどないでっか?頼んまっせ( ̄O ̄;)病人サン☆
何所の田舎に住んでるかしら無いが 常用で5マソは普通だよ。 KE2人工で1人頭2、5マソ... 1人じゃ出来ないし、関係無い人の手を煩わせてもね... どんな機種やっても、コレ以下の単価は有り得ないんじゃないの? ヨッポド安く使われてるんだね〜〜可哀相に... 大工や鳶より、一日当たりの単価が高いのがユニット屋。 コレは常識よ。 だから嫌われるんだよ。 あんたの計算だと、働けるだけ働いて2、5×25=62、5マソ コレで経費払って美味しいの?25日も働いて? ぼろだすなよ〜〜。早すぎ。 もう少し弄らせてからにしてくださいよ。 ド素人さん。
忘れた... クレームだらけでさらに手の遅い業者だろうが 仕事干されるだけで、単価は変わらないよ。 これも常識ね。 君は独立なんかしないで、もう少し業界の実情を 覚えなさいね。 つ〜か、その感じじゃ無理だね!
>>310 あんたの言う常用の銭の流れはどこからどこ?施工代理店が常用で一人工五万出すなんてありえない
それとKEがなぜ一人で出来へんのでっか?それがかなり疑問???自分は集合の搬入の時とグレード高いシステムキッチンの施工時以外は、一人でやらせてもうてますけど何か???
例えば請け取りになり、月二十日一台平均五万あれば最低百万だと計算してるんでっけどねぇ〜
まぁ一人で出来る事を二人でわざわざする方なんですからKKの1216でも十万程貰ってるくらいに施工代金よろしいんでしょうな〜羨ましい^^
ちなみに大阪 24歳ですわ〜
>>310 >>311 仕事のストレスか何か知らんけど腹中の癌があって、まだ反論eなら直メでおっさんの頭ん中の世界語ってよ☆ネット上で論議してても見てる人は言葉の賺し合いとしか思わへんやろ〜
そこまで相手出来ん思うなら終了〜俺もこれ以上アゴイキや思われるん嫌やさかいにな。
まずね、施工代理店が常用で使う事自体無し。 KEは。メーカーの方で最低2人で施工しに行くのが約束事。 これは、先にも書いたが相手先に些細な事でも迷惑をかけない対応。 その様に値段設定してある。 新築の何も無い所では、あんたの言う通り可能だよ。 「自分は集合の搬入の時とグレード高いシステムキッチンの施工時以外は、 一人でやらせてもうてますけど何か??? 」 この部分で判りました。 今時集合のユニットやってるなんて... やっぱり汚れジャン。 今時の稼ぐ人は、単価の安い集合なんてやらないよ。 他から仕事を取れない糞が、安くても良いから貰ってるんだろ? それに、キッチンにも手を出してるし... 何でも屋だな。ユニット屋じゃ無いジャン。 まあ、電光だから仕方ないんだろうけれどネ〜〜 で、24の僕は幾ら貰ってんの? 小僧は難しい事考えずに、セコセコ搬入してなさい。
315 :
|男|名無し湯|女| :05/01/27 07:02:19 ID:ck3lmPDC
ま た 大 阪 か !
316 :
(´Д`;) :05/01/27 13:02:02 ID:Kni9y5rb
>>314 はい。
現状汚いヨゴレです。
が、ウチの会社は戸建ても集合もやるという方針やから仕方ない。もちろん施工代理店やけど施工はほとんど常用のモンでやってますねん。
常用10人程で戸建てをフロ、キッチン合わせると一日七、八件をタタクが給料は安い。ヨゴレや言われてもしゃーないくらいや。日当12000。色々引かれて30弱。それでも毎日一人で行かされしんどい思いし、耐えられへんから、4月から請け取りでやらせてもらう事なったんや。
317 :
(´Д`;) :05/01/27 13:05:31 ID:Kni9y5rb
まぁそういう事やが、俺はネット上ではいくら仕事関係の先輩や言うても慇懃な態度出来へんし、それに伴いどんどん嫌われて行くみたいやからもん来んわ〜 ほなすんまへんな〜
そう言う事なら... マジレスさせて貰います。 先ず始めに、そこ辞めたほうが良いよ。 当然、自分で仕事を取れるようになってからだけれどね。 今時1、2kは有り得ない。 般入しかできない、リストラされた素人でも同じだよ。 一人で動ければどんなに最低でも2マソ。 同じ所で請負なんて、思いっきりドツボにはまるよ。 請け負うなら他に行かないと意味が無い。 それから、メーカー選んだ方が良いよ。 電光じゃあ買ってる所も、安売りがメインの所だから 施工賃も値切られてジリ貧でしょ? KKV、KEと組んでるんだから判るっしょ。 如何に戸戸が電光の職人のレベルにあわせてるか... まだ若いんだから、そんな所に埋まってると勿体無いよ。
質問です。 近々実家が新築予定なんですが親に聞いたら風呂が追い焚き機能がないのになると言うのです… 建てるハウスメーカーの人に「今はためるだけで沸かせないお風呂が一般的」と言われたそうです。本当なんでしょうか? 自分は一人暮らし歴長いですが追い焚きがないのはアパートやマンションだからで普通の一戸建てには付いてて当たり前の機能だと思ってたんですが……てか自分の周りで知るかぎりではみんな実家にはついてます。家族で住んでたらないと不便なので当たり前だと思います。 実際最近の一戸建てのお風呂の傾向はどんななのでしょうか?あと追い焚きの機能をつけれない、もしくはつけにくいってことはあるんでしょうか?
320 :
|男|名無し湯|女| :05/01/28 14:19:20 ID:hLUYKl4x
今、リフォーム中でシステムバスを入れてます。 普通に追い炊き付けてますが・・・。 カタログにも普通に載ってますよ。 追い炊きが無いお風呂だと、どうやってフルオートで 温度を保つのでしょうか?
321 :
|男|名無し湯|女| :05/01/28 14:48:42 ID:nAhynCwC
>>319 ガスなら追いたき機能はついていて当たり前
安く済ますんなら別だけど、新築でそんなところケチったって意味はない
今時、追い炊きの付かない釜を付けること自体??? 増改築でも、釜を替えれば追い炊き付きが標準。 費用を抑えたいアパートぐらいだと思います。 ここ最近は、バス水栓は付けない事が多いです。 フルオートの釜にするとそこまで必要性が無い為。
アルミドア、アルミ窓、天井以外がタイル張りなのですが 冬になると非常に寒い 特に床が冷たい 何か対策を教えて下さい 一戸建て、灯油ボイラ使用
皆さんレスありがとうございます。 そうですよね。自分も標準で普通付いてるものだと思ってます。もしかしたらうちの親が勘違いしてるだけなのかもしれませんね。なんせ田舎の歳よりなもんで…(^_^;) これから実家に一度戻るのでちゃんと確認してみます。もし付いてないなら付けるようにします。
325 :
|男|名無し湯|女| :05/01/28 18:15:49 ID:hLUYKl4x
>>324 さん
型番によっては「標準」では付いてない可能性“大”ですよ。
その場合は、配管・ホース等がオプションになります。
でも大した金額ではありません。
同じく。 ユニットバスには標準では何も付きません。 カタログ良く見たほうがいいですよ。 基本的に全てOP。 グレードが良い物だとある程度は… って感じです。
もしかしたら、追焚き出来ない給湯器だと面倒な事になりそうです。 早めに確認を!
新築予定です。
お願いしようとしているハウスメーカーの標準風呂場は、腰壁より上が羽目板で
木のニオイがしてとっても好きなんですけど、その下からの壁や床がタイル地なのが気に入りません。
TOTOでハーフバスルームって言うのがあって↓
ttp://www.com-et.com/newpro/04_04/15.htm こんな風にしたいんですけど、他のメーカーで同じようにできる所って無いんですかね?
これ見るとちょっと浴そうが格好悪い・・・
330 :
|男|名無し湯|女| :05/01/30 02:09:31 ID:4ZaLUtFv
トステムのシステムバスを使用しています。 浴槽と壁の隙間に水がはいっていくのですが、水もれとかしないのでしょうか。 4年ほど使用していて今さら気にしてどうすると、自分に突っ込んでしまいますが、 生協の広告でテープが売り出されてるのを見て、急に不安になりました。 トステムのHPを見ても、何か張ってあって・・・。 いったい中はどうなってんだろう。誰か教えてください。
>>329 ハーフじゃなくって、防水坂とバスタブのみにして
後は在来にすれば?
>>330 ユニット形式の箱の中に、バスタブが入っていると考えれば?
外部に水が行く事は有り得ない。
ココ最近のは、バスタブとの隙間に目地材入れて
入らなくなっている。
コレはバスタブの下が、湯垢などで汚れない様にする為。
332 :
|男|名無し湯|女| :05/01/30 10:36:24 ID:zW3kvtZp
タカラを検討中です。 磁石がくっつく鉄(ステンレス?)の壁って面白いんですけど^^; 冬冷たくないですかね?
333 :
|男|名無し湯|女| :05/01/30 13:05:29 ID:bwh3QHlc
>>331 330です。ありがとうございます。
床下などに漏れてないとわかり、ほっとしてます。
無知ですみません。結構主婦は判ってない。私だけかも。
裏側は結構汚れているんだろうな。気付かない振りしようかな。
334 :
|男|名無し湯|女| :05/01/30 18:35:17 ID:sY5dgV8Q
>>333 昔のや廉価グレードのシングル防水パン(壁が塩ビ鋼板だったり、浴槽のエプロン
部にパッキン付きの点検蓋がついてたらそう)だとシーリングだけで防水して
ますので漏水しますよ。
最初から隙間があるタイプは浴槽の下にもう一枚防水パンがあってそこは
洗い場からの排水や浴槽の排水が流れてくる所なので大丈夫です。
そういうタイプはエプロンが簡単に外せると思いますので外してみれば
納得出来るかと思います。
>>332 新宿のショールームにカットサンプル展示してあって、
ステンレスタブとホーローパネルに
厚さ10mmの保温材が貼ってあるのが見れました。
現在導入を検討中ですが、取扱店を捜して苦労しています・・
TOTOとINAXは腐る程(失礼)あって、
ウチのマンソンにも毎週チラシが入ってます。
TOTOみたいに「半額!」とか55%offになるんでしょかねぇ?
>>335 ショールームで聞けば、業者の紹介もしてくれるyo!
>>337 それは当たり前。
でも335氏の言うように、チラシ並に安くは無いと思う。
チラシ業者の多くは、しなければ行けないようなOPで
シッカリと料金取ったり、料金内の工事でも
ろくでも無い工事している業者沢山あるよ。
一部上場の子会社でも(家のも週一で広告入る)
考えられない工事する。
見積もり他社取って吟味しなされ〜〜
339 :
335 :05/02/01 18:23:52 ID:nLSC1724
>>338 ヽ(´ー`)ノ アリガト !!
安物買いの(以下略・・ になるところですた。
何社か見積もりとって、高かったら給湯器だけ追い炊き付きにしてみます。
どなたかアドバイスお願いします 今の下宿はシャワールームはありますが風呂は無く、簡易風呂が欲しいのです。 風呂桶代わりのタライ販売店を教えてくさだい(万単位のは手が届きません。木製でなくても。) または手製簡易風呂の良いアイデアを教えてください。 よろしくおねがいします
1番のお勧めは、紀香センセのレオパレス (*´д`*)ハァハァ
342 :
|男|名無し湯|女| :05/02/06 20:27:45 ID:QnXhqjxA
今日浜松のヤマハ本社の展示会に行ってきました。 リフォームを考え、他社と色々比較しています。 驚くような快適なミストサウナ&ジェットでした。 色もきれいだし、ここにしようかと思っています。 工務店さんが工事費は負けないけれど、 風呂釜は4割引きと言っていました。 高いのでしょうか? 尚、1.25坪のミストサウナは暖かいでしょうか? こちら普段2坪(タイル貼り)の風呂に入っており 凍えるようなバスライフです。 1.25坪に狭めたら暖かくなるかと思っています。
>>342 2坪の風呂って、凄く寒そうだ...(((( ;゚Д゚)))ガクブル
素直に浴室暖房つけろよw
ヤマハのミストバスは標準で暖房付いてるからいいよ。
2坪から1.25坪にsageて、余った空間に ょ ぅ じ ょ 監(ry
347 :
|男|名無し湯|女| :05/02/09 21:20:04 ID:PNgDG4FP
>>342 ちなみに、どのタイプにしようと
考えておられますか?
こちらお風呂しか
一人になれない寂しいパパです
348 :
|男|名無し湯|女| :05/02/11 00:34:17 ID:JHdCexpD
すんません質問です。 給湯器がぶっこわれて、交換を余儀なくされています。 現在、追い炊きのみ有りのタイプ(お湯はる際は、蛇口から)なのですが、 オート(自動湯ばり)に出来るもんですか?湯船は一つ穴です。 教えて偉い人
350 :
|男|名無し湯|女| :05/02/11 11:05:47 ID:zHjrKMCL
351 :
|男|名無し湯|女| :05/02/11 13:27:25 ID:an9K4zzx
>>348 セミオート、フルオート共に釜のほうの仕様なので
問題なく対応します。
通常この程度の工事だと
給湯器を4〜5割で仕入れて、2〜3割引で販売。
取り外し、取り付け工事、残材処理費で
4〜6マソ程度が標準的な工賃かな?
354 :
|男|名無し湯|女| :05/02/20 22:39:02 ID:ndNTxJPh
いま、浴槽だけの交換を予定しているのだが もしかすると、洗面所&お風呂場の入り口が狭くて入らないかも・・・。 たまたま窓の開口部が広くとって有るんでそこからの挿入になりそう。(二階。) しかしその開口部の下までの道がまた狭い。 う〜ん、交換できるのか。 入るかはいらないかで、ものすごく予算に違いがでそうで怖い。
355 :
|男|名無し湯|女| :05/02/22 13:42:43 ID:DS+86itY
>>354 おれんち、親父の建てたボロアパートだけど、
浴槽交換できたよ。
松下電工の最下層人民用のバスタブで。全高60cm弱を縦にして
浴室入り口の折り畳みドアも外さずギリギリで通過。
古い浴槽は産廃業者に頼もうと思ってたけど、
外へ置いておいたら、近所の人が庭の池にするからくれと。
おみやげ付きで持っていってもらってもらった。
356 :
|男|名無し湯|女| :05/02/24 20:45:44 ID:ZAYkBIMV
>>348 今 ガスの高効率給湯器ってのも出てるよ
熱効率95%で 国から補助金でるやつ
今年度の補助金申し込みは終了したけど
357 :
354 :05/02/25 23:24:52 ID:m56FyfvE
昨日無事湯船の交換が終わりました。 丁度在庫があり、 業者にお願いしてからあっという間の作業でした。 で結果報告 新しい湯船はぎりぎりどうにか無事はいりました。が、 元の湯船がそのままではでませんでした。 仕方なくお風呂場にて工具を使い解体となりました。 切れ込みを入れ折りたたむようにして運び出していきました。 長年お世話になった物だけになんか複雑な気分で眺めていました。 しかし〜。新しい湯船は気持ちが良い。
358 :
|男|名無し湯|女| :05/02/26 02:13:45 ID:v75zWX62
浴槽交換だけでいくらかかったの?
359 :
|男|名無し湯|女| :05/02/27 19:44:41 ID:mKfaEAFO
>>357 サイズはいくつから何に変わったんですか?
例えば「11」から「14」になると、とんでもなく デ カ ッ !って感じますよね。
360 :
|男|名無し湯|女| :05/03/05 00:41:50 ID:zxjQnceE
質問させてくらはい。釜の空焚きは故障の原因になります。とあるけど 実際どのくらい、何分程度やっちゃったら故障になるのだろうか? 行き着くとこまで行っちゃえば火災なんだろうが
361 :
|男|名無し湯|女| :05/03/05 23:44:25 ID:MNMA/cRk
>>360 ハイリミットや温度ヒューズが入ってるから、よほどの不運が重ならない限り火災には至らない。
363 :
|男|名無し湯|女| :05/03/06 02:17:04 ID:5Ns6pNOM
>>360 まさか、銅釜に世田谷バーナーじゃね〜だろな?
364 :
|男|名無し湯|女| :05/03/06 23:04:36 ID:uB8zVj9t
築30年の在来平屋で風呂が寒すぎるためユニットバスにしようと思います。 DIYで設置したいと思っているのですが、特に注意する点はありますでしょうか。 工期は長引いても構わないです。(というか趣味です。屋根裏部屋はDIYで作りました) もし宜しければアドバイスお願いします。 尚、代理店に知り合いがいるのでユニットのみは買えると思います。
365 :
|男|名無し湯|女| :05/03/06 23:38:23 ID:k3Z+sJKm
あれ?ユニットバスは大工でも施工しないって聞いてるよ 確かメーカーの講習受けた業者が施工を担当するとか 建築住宅業界板にでも行って聞いた方が良いかも あ、知り合いが代理店にいるなら知ってるか 頑張ってやって報告でもしてください
>>365 レスありがとうございます。
とりあえず代理店の知り合いに聞いてみます。
(話しが大きくなると断念したとき恥ずかしいので決めるまで言いたくないですが(汗))
水道職人サン達は「TOTOは設置が楽で・・」みたいな話をしていますね。
多分、メーカーによって作業性がかなり変わる物と思われます、ガンガレ
>>364
368 :
|男|名無し湯|女| :05/03/07 18:08:29 ID:+5cBrq/p
>>364 大きなプラモデルを、作るつもりならやめたほうが良い。
メーカーにもよるが、低価格ユニットには施工説明書が付いていない。
又、付いていても素人に分かる様に書かれていないし
説明は職人が見ても不十分。
それに、組み立て式なので俗に言う「収まりが悪い」部分が
出てくる。この部分を上手く収めるのは経験しかない。
マンションでって言うことなら、有り得ることかも知れないが
木造在来だと、やることが多すぎて全てを自分では無理かと。
屋根裏部屋は、今あるものを補強して作るだけ。
何もないところに物を作るのとは訳が違う。
ご自身の知識の程度を教えてくれれば
手助けはしても良いよ〜〜
>>365 大工がやらないのは、割に合わないから。
講習なんて2〜3日程、それで現場で施工は絶対に無理。
ただ単にユニットはこんなものって分かる程度。
>>367 設備屋が楽って事。
その分ユニット本体のほうに手間が回ってくる。
369 :
364 :05/03/08 08:46:13 ID:rVAJQyzo
>>367 ,368
アドバイス有難うございます。
ユニットは知人がT●T●なのでそこになると思います。
3年前、2穴式のガスボイラーを全自動型の給湯追いだき石油給湯器に
交換したときは自分でやりました。
その時は壁の配管等穴あけ後のコーキングは仕上げの見栄えが悪くなりましたが
漏れもなく性能的には今のところ不具合ありません。自作なので納得してます。
>>木造在来だと、やることが多すぎて
大体どんなことが出来れば可能ですか?勉強してみたいので。
370 :
368 :05/03/08 11:15:38 ID:I9NlyQET
>>364 成る程です。
少し貴方を見くびっていたことをお詫びします。
設備関係の取り回しが、ご自分で出来るのであれば
比較的に楽かとも思われます。
解体や復旧の木工事はお手のもんでしょうし。
土間の高さだけ気にしておけばOK。
問題は組み立てでしょうね。
そのメーカーですと、集合用の低価格ユニット以外は
施工説明書が付いてるはずです。
読めば出来るものではなく、あくまでも判っている人間が
確認のため見るようなものです。
初めての方が、説明書だけで組めるものではないですね。
機種や大きさなど具体的なことはお決まりですか?
371 :
364 :05/03/08 12:45:31 ID:rVAJQyzo
>>368 お返事有難うございます。
私はプロではないので見くびってください。。。
壁、床、天板の解体はざっと強度計算してからやってみようと思っています。
(在来木造平屋なので問題ないと思いますが、壁抜くと火打ち必要かも)
風呂は1坪なのでKGシリーズの1717かと思っております。
初体験では組み立てキビシイんでしょうね・・・
自分的には取り合い部分が一番難しいのでは、と思っておりました。
ネットに寸法図などが出ていないので、まだ具体的にならないでおります。
372 :
368 :05/03/08 13:46:45 ID:I9NlyQET
フローピアの1717ですか。 ご存知だとは思いますが、木造で1坪の場合 柱の内寸法で大体1710mm程。 ここに、1690mmのものを入れるのですから ほとんど余裕がありません。柱が4寸の場合もっと狭くなります。 現状がどのような風呂かわかりませんが 良くある、腰から下がブロックなどの場合上に張ってあるタイルも 含めてその寸法まで、はつらなければなりません。 もちろん、配管等もユニット床に干渉しないところから 取り回さなければダメです。 補強に関しては腐っていなければ問題ないはずです。 今のユニットは大工や設備屋に、手を煩わせないように設計されてます。 その分組み立てのほうの手間が異常に増えてるわけです。 OPにもよりますが、職人の手に渡るのは5〜6マソ程。 自分の家をリホームする他業種の職人でも ユニットには手を出さないのが現実です。 面倒、手間がかかる、組み立てた後の不具合の補償が受けられない などなどです。 図面などは、カタログの後ろに載ってますよ。 只これも非常に見にくいと評判のものですけれどね。 ショールームに行くともう少しまともな 承認図を起こしてくれますよ。
373 :
364 :05/03/08 15:20:35 ID:rVAJQyzo
>>368 丁寧にアドバイス頂きありがとうございます。
本間作りの古い家なのが幸いした?のか寸尺はどうにかなりそうです。
配管の件、了解しました。あとはやはりカタログがない為、既存部分との取り合いが心配です。
ユニット寸と基礎、床レベルをあわせたときに天井高は大丈夫かな・・・とか。
窓の開口部は既存と合わないと思うので、その壁面は解体して、そこから搬入出する予定です。
ユニットに耐力が掛からないように注意します。
>>ユニットには手を出さないのが現実です。
という事はカナリの点数なんでしょうね。不具合の保険と思ってそこだけ依頼しようかな・・・
暑い季節になると大変そうですね。とくに基礎工事が・・・
できればこの週末にでも代理店の知人に連絡とってみようと思います。
とても参考になりました。有難うございました。
374 :
368 :05/03/08 16:06:46 ID:I9NlyQET
天井高は、壊して見ないと判らない部分も有りますが 有効寸法では無く本体実寸で考えて平気です。 そのタイプですと、分割天井ですから厚みプラスアルファーでOKです。 又、搬入ですがこれも分割床ですのでよっぽど脱衣所までが 入り組んでなければOKでしょう。 窓ですが、既存の窓を利用できるキットもあるのですが これは収まりも、見栄えも悪いのでお勧めしません。 又、新規の窓にする場合メーカーで入れると馬鹿みたいに高いので サッシのみ他で買って、枠のみメーカーで購入して現場開口の方が 安価で済みます。 部材点数ですが、そのタイプですとでかいダンボールに2箱 きっちり入ってきます。 もちろん、単体で積めないような細かいものだけでです。 全体で、2トンショート満載位ですね。 最低でも、もう一人手伝ってくれる方が必要でしょう。 >不具合の保険と思ってそこだけ依頼しようかな・・ 賢い選択かもです。 代理店経由で、職人も手配しているでしょうから 直で取引してる業者に頼めれば安く済むかも... 私的には、貴方の技量だと時間さえかければ可能かと思いますよ。 ただ、判らないことも多いいでしょうからその時に 教えてくれる人間が存在しないときついですよ。 当然メーカーは対応してくれません。 メアドさらせればお力にはなりますよ〜〜
375 :
364 :05/03/08 18:56:04 ID:rVAJQyzo
>>368 分割部品ですか、なるほど。結合してシーリングするわけですね。了解しました。
既設窓との取り合いは大変そうですよね。見栄えはともかく収まりが悪そうです。
>>サッシのみ他で買って、枠のみメーカーで購入
とても参考になりました!現場をご存知の方ならではですね。
>>サッシのみ他で買って、枠のみメーカーで購入して現場開口の方が
ユニット壁面にですよね。現場で開口できますか?チェーンソーはあります。
数年前あまりに隙間風がひどかったので、風呂窓を木枠からアルミサッシに
交換したので、これを再利用できないかと思っています。
それにしても枠は取り合いもあるのでメーカーで購入したほうがいいですね。
点数多いですね。台所を増築した友人がいるので手伝ってもらいましょう。
とりあえず代理店の知人に声かけてみます。(組立賃も含め)
施工のときはぜひご相談させてください。
有難うございました。
376 :
368 :05/03/08 19:06:51 ID:sGbyvXNP
窓は大きさによっては再利用できそうですね。 ちなみに、1600方向全開のもので枠込みで70kほど。 これはパネルが、上下に分かれています。加工無し。 ただ、高さを本体にあわせる必要がある為微妙。 枠単体は20k程。これは左右方向100mmずつ程パネルを 残す必要がある為小さくなりますよ。 頑張ってください。応援してます。
377 :
368 :05/03/08 19:08:39 ID:sGbyvXNP
追加... チェーンソーでは無理です。 ジグソーは必要ですね。
Sky High
横レス 364さんだったらジグソー購入しても再度利用する機会がありそうですね。 ふつーのしとだったら2度と使わないと思われますから、 ユニディーとかの工具レンタル出来るホームセンター捜すのも良いかも。
380 :
364 :05/03/09 08:46:56 ID:fqRFSdS5
>>368 1600幅ですか。強度の為にパネル端を残すためですね。
既存のものはちょっと大きいみたいです。他の窓に転用します。
しかし7万ですか。アルミサッシの単板かすみガラスで?
うーん、おっしゃるとおり馬鹿みたいに高いですね。せめて半値。
勉強になりました。有難うございます。
やはりチェーンソーでは無理ですよね。(丸のこもありますが。。。)
確かに直線がキッチリ切れるものじゃないと防水が辛そうです。
>>379 安物でもいいので買いたいです。精度がいいので家具作りとかに便利ですよね。
特に私は腕力バリバリタイプではないので重宝しそうです。
とりあえず誰か持ってるかもしれないので、まずは友人を当たってみます。
買えないにしても機材レンタル屋で借りたほうがよさそうですね。
土間のハツリに電動ピックも借りてこなきゃいけないし。(体力が持ちません)
有難うございました。
381 :
368 :05/03/09 09:53:25 ID:WXImwSrx
モチロンかすみで... 出窓だと250k〜350kですよ。 余りに高いので、サッシは建築屋やりホーム屋で 入れるのが今の常識です。 ユニット組み立てに道具は然程必要ありません。 充電式のドライバーに、穴あけ用のドライバー それに、ジグソーですね。 パワーの違いで値段も色々ですが ホームセンターの安いのでも十分ですよ。 土間の件は、仕上がり面までの寸法で3タイプ有ります。 ご自宅に合ったものを選べば然程はつらなくても 良い様に思えます。
382 :
364 :05/03/09 12:53:10 ID:fqRFSdS5
なんと!床レベルが3種類とはまた親切ですね。 きっと支持脚で支持するんじゃないかと思うんですが、 これが伸縮式だと最強ですね。こりゃ業者に喜ばれる訳です。 体力的に一番疲れるところがクリアできてしまいました。 あとは窓開口部の墨出し、開口が山場でしょうか。(リモコンも) こりゃ作業場を確保しておかないといけないですね。
383 :
368 :05/03/09 16:40:31 ID:pMrO5wEY
200〜500まで3タイプですね。 残念ながら伸縮式では無いです。 開口は、人それぞれ違いますが 枠を作ってサッシにはめて、下げ振りで寸法を出す。 これが間違いの無いやり方でしょうね。 注意点ですが、左右のみ端から量らずに パネルのつなぎ目、つまり中心から量るのが 誤差の無い量り方です。
384 :
364 :05/03/09 17:37:40 ID:fqRFSdS5
伸縮まではさすがにしませんか。 1脚当たりの重量がさほど無ければ高さあわせは何でもいいですね。 >>枠を作ってサッシにはめて、下げ振りで寸法を出す。 という事は組んでから切るわけですね。墨打ちは中央から。有難うございます。 私はてっきりプレカットしてから組むのかと思っていました。やった事ないです。 でも作業場は必要ないし組んだ後の方が誤差が出ずにいいですね。 ずれると特にコーキングが辛いし。コーキングはホント職人技ですよね〜。 (私は見た目の悪さを納得して自作しますが)
385 :
368 :05/03/09 17:50:28 ID:pMrO5wEY
チョット違うかもです。 あくまでも、開口や穴あけは立て込み前にです。 床を据えた後に、サッシ本体で量るやり方も有るのですが それよりも、枠まで作ってしまってはめ込んだ後に 寸法を出したほうが、より精密に間違えがありません。 作業場は、現実にはパネルを立てた状態で2枚並べ られる広さがあれば問題ありまん。 シリコンは、慣れしかありませんね。 家にも、指が太いとか言い訳する人間もいますが 全く関係ありません。 間違っても素人はヘラなど使わない事!
386 :
364 :05/03/10 14:56:26 ID:FoZqB4hZ
つまりサッシに枠をはめて、その寸法を測りパネルを開口する という事ですね。勘違いしてしまいました。有難うございます。 >>間違っても素人はヘラなど使わない事! あはは!それ私ですよ!毛羽立って大変でした。 指を使うんですね。今度はそれでやってみます。 有難うございました。
387 :
|男|名無し湯|女| :05/03/11 18:22:19 ID:dHWIyQXS
風呂無しのボロアパートに簡易風呂みたいの取付けるのって いくら位掛かるのかにぃ〜? 例えて言うなら仮設のレンタルトイレみたいな感じの風呂みたいなの あったと思うんだけど…
定価60万そこら。FRPなら35万そこら。 安かねぇ。
風呂付きの部屋に引っ越したら邪魔になるだけだろw さすがのオクにもこれは出品されてないなぁ
リース屋に行って償却の終わったよーなボロッボロを買ってくるかだな。
391 :
|男|名無し湯|女| :05/03/15 00:08:50 ID:NCc8xl41
TOTOの浴室スノコってスノコの隙間に髪の毛や石鹸かすが挟まって醜いことにならないのかな? あと、スノコの下がかびだらけとか・・・・ 1.25坪タイプなのでリフォームは100万以上かかるからしたくない・・・
392 :
|男|名無し湯|女| :05/03/15 01:37:59 ID:s0BUOSBm
これから新築で、浴室内に坊主とかの防水スピーカーを付けて CDとか聞けるようにするか検討してるんですが、 すでにやってる方がいらっさりましたら、ご意見ご感想をお聞かせください。
393 :
|男|名無し湯|女| :05/03/15 11:58:36 ID:h/ihrviO
>>392 OPで昔から有るよ。
配線や、CDデッキの置き場など
シッカリと打ち合わせすれば問題無し。
まあ、物珍しい最初だけ。
その内使わなくなる。
そして結局テレビを付けたくなる、と。
396 :
|男|名無し湯|女| :05/03/15 23:33:59 ID:K+FuofD9
>>395 それは無いな。
わざわざ、高いOPたんp無必要ないね。
しっかり打ち合わせすれば
どこのメーカーでも対応できるよ。
その際、業者任せにしないでチャンと
自分の考えを伝えられるかだね。
部材も自分で用意したほうが吉。
ユニット施工当日、現場に行って
職人にチョット頭でも下げればなお吉。
397 :
|男|名無し湯|女| :05/03/16 13:06:33 ID:h7QPx6AI
詳しい方教えてください。 浴槽のFRPと人造大理石の見分け方。 新築して、”浴槽は人大をサービスします”って、ハウスメーカーのやつが言ったんだけど、どー見ても人大に見えない。 ハウスメーカーのやつに問いただしても、”間違いない、人大です” メーカーへ品番見て問い合わせたんだけど”判りかねます・・” ん〜あてにならん。 誰か詳しい方おしえてく下さい。
398 :
|男|名無し湯|女| :05/03/16 14:38:38 ID:WIo7VwAH
>>397 一見して分かると思うが...
軽く叩いてみれば?
人大も、昔と違って薄くて非常に軽くなった。
とは言っても、3倍位は厚さがあるよ。
後は、表面に薄いガラス質でコートされてるから
判ると思うよ。
それにしても、そのメーカーの対応は...
何処のユニットですか?
品番は?
399 :
|男|名無し湯|女| :05/03/16 14:58:47 ID:h7QPx6AI
メーカーは、トステムです。
品番が・・今はわからないんですけど。
ぱっと見、どうしてもFRPにしか見えないんですよね。
薄いガラス質のコートなんかもないし・・
もう一度ハウスメーカー呼び出してみます。
>>398 さん ありがとう。
>>387 床が抜けて入浴中に悲惨な結果になる悪寒
だいたい、風呂もないボロアパートじゃろくな給湯できそうにない
風呂屋行け
401 :
398 :05/03/16 17:06:02 ID:WIo7VwAH
ゴメソ。 トステムは、全く取引無いから判らない。 でも、FRPの場合厚さは3mm程。 人大だと、どんなものでも10mmは最低有るよ。 表面から判らなくっても、バスエプロンや点検口など から裏見れば大体判ると思う。 最悪、追い炊きアダプター外せば違いが一目瞭然。
402 :
|男|名無し湯|女| :05/03/16 17:16:48 ID:hrJznBWZ
S〇椅子とか直腸洗浄器とかロクなモンが無いじゃないか!! 隅々まで見回っちゃったぞw
404 :
|男|名無し湯|女| :05/03/18 19:31:35 ID:VBjDff5K
質問があります。 最近風呂の調子が悪く、業者を呼んだところ風呂給湯器の屋外機が壊れ始めている と言われました。11~2年くらいで壊れるものらしいのですが・・・ もう取替え時なのでしょうか?
405 :
|男|名無し湯|女| :05/03/18 22:38:07 ID:qj39qqwH
ぶさいく・・・
407 :
|男|名無し湯|女| :05/03/19 00:26:40 ID:5bJ4Snx4
>>404 屋外設置で11〜12年経過であれば、平均じゃないでしょうか。
取替えの検討時期だと思いますが。
408 :
|男|名無し湯|女| :05/03/19 14:10:51 ID:MvY+pIsN
407さんレスありがとうございました。検討してみます。
409 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/21(月) 19:00:02 ID:cYY8UyIN
410 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/22(火) 10:30:36 ID:cyAkSp/S
0.75坪の在来の浴槽をグラシオの1坪ロングタイプにした方 いらっしゃいませんか?感想お聞かせ下さい。
412 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/24(木) 08:37:55 ID:23z/v19h
>>410 実際に施工したことがあります。
お客様には大変好評でした。
413 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/26(土) 00:06:18 ID:z/+/6S57
中古マンションの住人です。 ユニットバスを追い炊き機能付にしたいと思うのですが、「構造上できない」 と言われました。 現在の給湯器の設置場所は、屋内洗面台の隣にありますが、このような場所には 追い炊き機能付の給湯器は設置できないというのです。 本当にそうなのでしょうか。教えて下さいませ。
>>413 設置できない理由を聞かなかったの?
別に洗面所だからダメって事はないよ。
考えられるのは追い炊きできるタイプは給湯専用に比べると
結構大きいからスペース的な問題。
それと給排気の問題。
排気筒は径が変わると思うけど、入れ替えできないとか。
強制給排気のタイプは少ないから、機種はあまり選べないと思うが。
>>413 414さんが述べているので詳しくは割愛するが仮に屋内型風呂釜給湯器を設置するなら強制給排気式(FF)しかないんだろうけど馬鹿でかいからスペース的に無理なんだろうなぁ。
参考までに今設置されている給湯器のメーカー名と型番を教えて下さいな。
ただ24時間保温のできる電気式の保温器を設置した方が早くない?雑菌問題が多いからあまりお薦めはしないけど。
416 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/26(土) 12:09:02 ID:GbBF4Fpi
新築する予定なのですが、家族が多いのででかい風呂にしたいのです。 1.25坪か1.5坪を考えていますが、TOTO、クリナップのショールームに行きましたが でかい風呂は何故か丸くなってしまい3人位でお湯につかるのは難しそうです。 普通の四角の風呂で構わないのですが、どこか良いメーカーありますか? できればユニットがいいです。
418 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 01:34:00 ID:f1a8Ivyk
>>413 追い焚き用の循環ペアチュ−ブをどこを経由するか、それが問題。
壁に貫通穴を開けなければならない・・・
貫通穴を開ける場合、マンションの理事会等で規定があり
それに沿わなければなりません。
(分譲はまずNGです。賃貸ならもちろん建物のオーナーの考え一つです。)
それと既存はおそらく屋内設置だろうけど
屋内設置の追い焚き機能付って引き合い聞いた事ないなあ。
センサはあれど酸欠の問題もあるし、
敢えて屋内には設置しないでしょう・・・普通。
追い焚きの代わり・・・残り湯にリモコン制御で75℃で給湯すれば
結構使えます。神経質な客はあえて追い焚きせずこの方法を使ってますよ。
419 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 01:55:19 ID:78hIRRKd
>>413 ,
>>418 例えばノーリツの GT-2438SAWX-FF BL なんかは屋内設置で追い焚き
機能つきみたいだけど・・・・
420 :
418 :2005/03/27(日) 02:07:22 ID:f1a8Ivyk
ラインアップあるのは分かってるけど 実際に据付けしたことないっす。形式からするとFEじゃなくてFFだね。スマソ。 で、売れてるの? それとFE→FFにしたら排気管→給排気管になって径が大きくなる訳だから そこんとこも問題だよなぁ。
421 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 11:05:13 ID:7kETnBZE
素朴な疑問ですが、排気管はもちろん1つの穴のある管なのだろうけど、 「給排気管」は2つ穴の空いている管なのでしょうか。
422 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 11:05:51 ID:acqzOHwa
ユニットバスに床暖房を入れようか迷っています。 今は在来でユニット(四方に断熱材が入っているタイプ)にするだけで 結構暖かくなるとの話ですが、それで充分でしょうか。場所としては、関東中部周辺です。 床暖房か天井から温風が流れるタイプか。何も付けなくとも充分な暖かさがあるのか。 そういうものこそ体感コーナーとしてショールームに欲しいけど、どこのショールームにもありません。で、 どなたか、こんなだよ〜と教えてくださる方いらっしゃいませんか。
424 :
sage :2005/03/27(日) 12:23:32 ID:7kETnBZE
425 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 13:28:29 ID:DPHSZaj2
426 :
sage :2005/03/27(日) 14:06:01 ID:7kETnBZE
427 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 17:17:42 ID:V8ru++zz
>>422 こちらは東関東ですが
ユニットに床暖房って聞いた事ありません。
正確に言うと需要がないって事かな。
在来に比べれば密閉性が強い事と、表面が樹脂なので
タイルより体感として暖かくなるでしょう。
あと、問題は設置の方向とか場所でしょう・…。
あまり南向き浴室ってないけど
浴室の理想は南向きで風通しが良い事なんだよね…。
在来でもユニットでも。
428 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 21:27:06 ID:ynu/SpJE
427さん ありがとうございます。 やはり天井からの乾燥機や暖房を付ける方が多いんでしょうかね。 窓も2重窓にしようと思っているので、風呂内より脱衣所の暖房方法を考えます。 狭いけど出た時の冷え冷え感は体に悪いので。今は、洗面台の上方から 温風が出るタイプのものがあるようなんですけど、どなたか使用されている方 いらっしゃいませんか。
429 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/27(日) 23:29:14 ID:e+gjw8bY
>>428 リフォーム予定でしょうか?
確か、温水利用の浴室暖房にオプション?で脱衣所暖房が
あったような?
メーカー名失念(スマソ)したけど入浴前のフロアパネルに高温水ぶちまける方式がなかったっけ? 結局、原理的にシャワーでやるのとあまり変わらないんだけどw 10年近く前の話だからラインにはないかな? 在来工法なら床暖布設できるよ!ただ入浴一時間以上前に暖房付けておかないと床タイルがなかなか暖まらないのが難点。
431 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/28(月) 13:57:25 ID:nMn/LSYJ
えっ何ですか?教えてください。ちなみにノーリツの製品で床暖別の給湯器 があるって話しだけど、リビングやダイニングには設置しない予定なので、洗面所だけのために 床暖用の給湯器を入れるってのもどうかと。今こちらが設置を考えている場所は、洗面所とL型 カウンターキッチンの立って作業する足元なんですけど。ガス会社からこの間チラシにキッチンの 立場所だけの小スペースの床暖があると読んだような。水周りを中心とした少々大掛かりなリフォームを 今考えていて商品はこちらからなるべくこれでと指定したいので。冬場の足元を暖めるための何か いいものがあったら教えてください。参考にさせていただきます。
>>431 一世帯の居住人数が3人以下なら局所的な床暖房はコスト高だよ。かえってスポット空調にした方が効率が良い。
4人以上になると合計入浴時間や調理時間も長くなるので床暖房も効果が高くなる。
どうせ入れるならリビングとキッチンにはぜひとも欲しいものだよ。居心地いいもん。
んで、最近の主流は風呂給湯器と熱源器が一体になったタイプが多いのだけど敷地に無理がないのなら是非とも個別ユニットでの導入をお薦めする。
どちらかが先にあぼーんするけど一体型は高いしね。
ん?スレタイとずれたかな?
433 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/28(月) 18:08:11 ID:HcFnoqpe
>>431 確か、高木産業(パーパス)じゃなかったかな?
なんか、とってもちゃちだった気がしたけど。
434 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/28(月) 21:39:54 ID:r4K5pVkK
>>430 熱源は何か分からんけど凄くランニングコスト掛かりそうだね。
施工する側としては事前にくどいほど説明しておかないと
クレームになりそうで怖い。
>>431 床暖って水虫持ちや持ちやすい人には結構辛いかも。
結構足の指の間汗持つよ。
>>432 一体型は諸刃の剣的な所があるからね。
435 :
|男|名無し湯|女| :2005/03/28(月) 22:03:00 ID:YGaxdxvq
皆様イロイロありがとうございます。洗面所の暖取にスポット暖房か〜。 洗面台の上部ユニットについているタイプがあるけどどうなんだろう。 または、洗面台の下をオープンにして床に近い所または床を張り替えるので 床部分に埋め込みのコンセントを取り付けるという考えはどうでしょうか。 小型の温風器を付けられるように。 床は張り替えるのでついでに。壁だと壁壊さないといけなくなるでしょう?
洗面所サイズに適合する温水マットの規格ってあったかなぁ?床暖の施工の方は詳しくなくてスマソ。 むしろ、トイレと一緒に放熱器(風の出ないタイプ・固定式のオイルヒーターを想像してみてくらはい)を設置して耐えず暖めていた方がいいかもね。 ユニットバスにも温水式浴室衣類乾燥機(バス乾)付ければ床暖はいらないかも。 バス乾は浴室の換気・乾燥・暖房・衣類の乾燥もできるから個人的にはお薦めします。 逆に最近の浴室エアコンって良く知らないのですよ。
今度入居予定の賃貸、追い焚きができないんです。 でも夫婦の入浴時間がかなり離れています。 長く住むことを前提にアイデアを教えて下さい。 (1)24時間風呂を設置する (2)次の人が入るまでは「スーパー風呂バンス(ネットでみてみて)」で保温し さらに湯船に入浴中に冷めてきたら差し湯をする。 思い浮かぶのはこの2種類だけです。
438 :
|男|名無し湯|女| :皇紀2665/04/01(金) 22:54:52 ID:jQrYHJUS
437です。 アイデア、宜しくお願いします。
439 :
設備や :皇紀2665/04/01(金) 23:08:46 ID:+vAH1lo0
>>437 アイデアと言われてもねぇ・・・・
リモコン有れば上にも書いてあった通り
75℃の高温で足し湯すれば水のロスは最低限で抑えられるけど
リモコン無しの温度固定だと約50℃だから結構ロス出るね。
24時間風呂は私の場合、
撤去の方が多いし・・・(壊れたとか雑菌の問題・・)
まだ、雑菌の件で私自身納得行く濾過装置って無いから薦めません。
あくまで私見です。
>>437 残念ながら基本的に賃貸はどうしようもないんですよ。
なるべく早めに別の物件に移られるか、あきらめるしかありません。
家主に許可をもらってリフォームなんかは無理でしょうしねえ。
441 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/03(日) 23:19:04 ID:BXvOFkqY
焼け石を冷めた浴槽に投入するとよい
442 :
さる :2005/04/04(月) 00:08:58 ID:t5NXcBNb
↑ えっ、そうなの?
443 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/04(月) 00:17:49 ID:Nhs8fb18
ポリが溶けるから煉瓦でも敷いてな
444 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/04(月) 00:20:02 ID:3w/NqaJO
新築分譲マンションにジェットバス導入したいんですけど 騒音の問題でけっこうトラブルになるって聞いてビビッてます。 けっこう大きな音がするものなんでしょうか?
>>444 浴室のある側と下の部屋から苦情が来そうな悪寒。
1階で角部屋、道路に面していれば何とかなりそうですが元々戸建て向けに開発されている場合が多いので通常の壁厚ではトラブルの原因になると思います。
ショールームでは聴いても分かりませんが夜のマンションではどうでしょうね?
私ならバブ等で我慢しちゃいます・・・orz
446 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/04(月) 14:17:56 ID:1FY4YvqZ
柱型を回避できるユニットバスって知りませんか?在来じゃなくて。
>>446 柱の出具合に寸法が合うものを探せば何とかなるかも知れません
1/4坪のシャワーユニットとか。
一般的にはフロアパネルが規格品だから変な形には対応できないですよ。防水のからみがあるから切ったり加工したりは現場では不可能ですし。
特注だとべらぼうなコストと納期がかかる上、施工業者もうまく仕上げられなかったりしたりして。
448 :
設備や :2005/04/04(月) 19:21:36 ID:1c4VPGel
だいぶ大きさを犠牲にしないとダメでしょ。
冗談みたいな1200×900のユニットってありましたよね?これなら桶だったりしてw 狭めーよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
451 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/07(木) 14:14:23 ID:oZRdePKW
当時で言うと ほくさんバスオールみたいな?
システムバス限定だったらスレ違いですみませんが、 我が家は昔ながらの釜炊き風呂です。長方形ですが、いわゆる五右衛門風呂と いう直火で底から温めて湯を沸かすタイプです。それで、長年使っていた底板 が割れてしまったのですが、買い換えようと思ってもどこにも売っていなくて、 ネット検索しても見つかりません。「風呂・底板・げすいた」などで検索しましたが 販売のサイトに行き着けません。どなたか販売しているところをご存知の方 情報お願いします。ちなみに、これまで使っていたのは重量がある材質で自然に 沈んでくれるものでした。
採寸して鉄工所に造ってもらうのが早道か、と・・・
454 :
設備や :2005/04/07(木) 18:50:30 ID:KW+b9dt3
確かに・… ちなみに底板って木でしょ? ならば大工にワンオフで頼むのが吉かと。 スノコtpは違うんだろうなぁ…
下町だったら「木の浴槽」作ってる職人とか居そうだけど 郊外は難しいかなぁ。
木材の種類にもよるんだろうが末端を探すとえらい苦労しそうだから製材所とか木工所で検索してみるとか・・・ って言うかこの手の職人さんがかなり少ないんじゃないかと思われ。
457 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/08(金) 17:00:18 ID:LDOZ/4/f
>>452 今時五右衛門風呂使ってるような地域なら浴槽作ってる職人とか居そうなんだ
けどな。ご近所も五右衛門風呂?漏れの知ってる範囲だと奈良県の明日香地域
は薪風呂が多いらしいけど。前に友達の家に逝ったらお風呂がフルオート
給湯器なのに二つ穴の風呂釜ついてたから何コレ?って聞いたら外に薪釜が
あって廃材が出た時(工務店経営のお宅)に木で沸かす為と聞いてビビったw
木の浴槽とかヒノキ風呂で検索してみたら?
458 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/08(金) 19:27:11 ID:eWhat11O
五右衛門風呂と 薪風呂は根本的にちゃうだろ。 熱源と燃焼方式で食い違い。 ちなみに薪風呂って灯油ボイラで兼用タイプってのがある。 まさに普段は灯油で廃材等が出たら薪で燃やすって奴。 ボイラが屋内ってのが結構多くて壁が黒煙で真っ黒。
459 :
452 :2005/04/08(金) 20:08:52 ID:b/Cx7mm0
いろいろとレスありがとうございます。 そうですね、正確に言うと薪風呂です。一見普通の風呂と同じように長方形です。 割れた底板をもう一度見てみましたが、「材質FRP、品番TA416G」と ありました。これで検索しても何もヒットしません。色は水色です。おそらく、 それを購入した20年くらい前には製造されていたのかもしれませんが、もう 製造されてないのかもしれません。メーカー名は刻印されてませんでした。
年がばれるが、昔五右衛門風呂だった、なつかすぃ・・・おもひでは遠くにありて思うもの。
田舎の我が家は築70年,当然のように五右衛門風呂。 俺はこの家の4代目になる。 風呂釜の敷き板は10年ほど前にホームセンターに注文して購入した事がある。 だが今年ついに新築することにした。下水道も来ることになったし。 totoのショールームに行くために片道75km2時間かかった・・・orz ユニットバス1.25坪魔法瓶浴槽というのに決めてきた。 寒冷地オプションも付けた。
オメデト ヽ(´ー` )ノ 冬はユニットあったかいぞぉ!! カビに注意するんだよ。
>>462 ありがと!
ご近所さん,(といっても一番近いお隣さんとは150mくらい離れてるけど)
にはまだ五右衛門風呂が残ってる。
給湯にはソーラー(長府)&薪ボイラ(長府の灯油兼用)を今使っているので新築にも使う予定
ユニットバスには追い炊きの出来るオート給湯(灯油)にソーラーからの温水を給水。
薪ボイラからの給湯用蛇口も増設する予定。
>冬はユニットあったかいぞぉ!! カビに注意するんだよ。
今のタイル張りはかなりきついから別世界になるのかな。
窓を開けて風通しを良くしておけば,カビは防げるかな?
浴室乾燥機能は付けないで換気機能だけにした。
464 :
設備や :2005/04/10(日) 01:06:01 ID:tTi75ei/
こっちは住まいが関東なんで ユニットのメリットって施工のし易さ=納期短縮位しか思い当たらない。 開放感は在来には適わないんで私個人としては在来が好み。 でも、エリアによっては防寒性ってのも問われるから そういった場合にはユニットが確かに優れてるね。
>>464 開放感ということで,出窓(30cm)にする予定。
だた,totoの出窓ユニットに二重ガラスが無くて困ってる。
ユニットと出窓の接合性(シール性能)を考えるとtotoにした方が良いのかな。
でも二重ガラスサッシは捨てがたい。
466 :
設備や :2005/04/10(日) 02:08:54 ID:tTi75ei/
業者が聞いちゃ笑われちゃうけど シール性能ってメーカーが差が有るのかなあ。 経験則で言えば、いかに浴室を乾燥するかって事の方が シールに優しく、性能を維持するコツかと思うんだけど・・・。
467 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/10(日) 02:21:25 ID:UNui2ioS
>>464 ユニットの普及は防水性ですよ。木造住宅で腐る部分のほとんどが風呂場。
うちもやられた〜。それからユニットにしました。まあユニットでも1重
パンのタイプはパッキンやシーリングに防水性を依存してるので在来より
マシって感じでしょうね。在来風呂のモデル図面見れば分かりますが、
本来は鉄筋コンクリートやブロックで浴室壁全部を作るみたいなんですが、
普通の部屋と同じ構造になっている場合がほとんどです。
今は分譲マンソンに住んでるけど一階なので漏水の心配が無いから将来リフォーム
する時は在来にするつもり。
古い風呂なので乾燥機能なんてついてないんだけど、ホームセンターの安売りで 買ってきた除湿機を入浴後毎晩タイマーで1時間使うようになってから、 タイル目地の黒カビが全然増えなくなりました。 電気代がどのくらいかかってるのか心配なんですが、それでもカビ取り掃除から 開放されたのは大きな収穫です。
>>461 いいなぁ1.25坪、これならユニットでも広々しているよねぇ・・・と0.75坪の風呂場の家の俺がぼやいてみる(´・ω・`)
カビ対策なんだけど換気扇ってかなりの時間を回しても電気代ってたいしてかからないから入浴後1〜2時間は回して下さい。
換気扇の消費電力は30W/H前後だから24時間回し続けても720W。更に一ヵ月回し続けて21600W。1.0KW=23円として497円/月です。
入浴時間+2時間回して月に100円なら手間暇考えれば安いもんです。
本当はタイマー付きスイッチに交換すると消し忘れがなくなるから便利なんだけど。
470 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/10(日) 15:22:51 ID:UNui2ioS
>>469 24時間換気システムの家はほとんどカビ生えませんよ。マンションなんかは
風呂場の換気扇回しっ放しになってるだけの簡易的なシステムがほとんどだけ
ど。
ただ、古い家の場合換気扇はついていても給気口が無かったりするのでこれ
だとただ空回りしてるだけで全く換気されないので入り口ドアをちょっと開けて
置くなりして下さい。あと同時給排気タイプも換気能力が低いので本体の
給気口をガムテープかなんかで塞いで普通の換気扇として使うといいです。
>>469 ,470
アドバイスありがとう
>>いいなぁ1.25坪、これならユニットでも広々しているよねぇ・・・と0.75坪の風呂場の家の俺がぼやいてみる(´・ω・`)
田舎なので敷地面積だけは広いのです。周囲すべて私有地の田畑なのでその気になれば敷地増やせるけど,
管理が大変だからやらない
換気扇はランニングコストが安くてカビ対策としては効果大ですね。
タイマー取り付け検討してみます。というか付けます。
472 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/10(日) 21:55:03 ID:UNui2ioS
風呂用の換気扇って15Wぐらいじゃない?
だとするとつけっぱなしで月約250円ぐらい。
>>471 タイマーなんかつけるより付けっ放しにすべし。
473 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/10(日) 22:10:55 ID:WhJVlqmv
サンウェーブのサンリフレの壁構造のキープ温パネルは、断熱材が、鋼板で挟んで いるんですが、営業の方が、これは、私どものメーカーだけです。 と言うていたが、他のメーカーで似た構造なかったかな。
>>472 なるほど,冬は入浴時間以外・他の季節は一日付けっぱなしにするよ。
モーターに限らず電気製品はONOFFすると寿命が縮むと言うし
特にモーターは起動時に電気食うって聞いたことがあるな。
>>473 ヤマハはサウナ標準なので断熱材は標準で付いてくる、鋼板で挟んであるかは解らない(何の意味があるの?)
476 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/11(月) 18:54:53 ID:1SWKf2Xs
>>473 どこも似た様な構造でしょ?
うちは磁器タイル:発泡ウレタン:鋼板(FRPかも?)
ってな感じ。ちなみにメーカーは日ポリ化工。壁、床に磁器タイル使ってる
メーカーって少ないんだよね。化粧鋼板だといずれ錆びて膨れてくるし、
FRPだと黒ずんで汚くなるし、ホーローは衝撃に弱いから嫌。
477 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/14(木) 08:16:47 ID:QtNX/Gb9
質問ですが「魔法の洗面器」(銀製)って、ユニットバスのカビ予防に効果あるの?
479 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/14(木) 18:11:21 ID:aMKyavyn
¨カビ¨の最大の敵は乾燥だから換気が一番効果的だと思われ AG+イオンがカビにどの程度の効果をもたらすのかは不明。 ってか、やっぱり一年間試して結果教えて下さいw
481 :
設備や :2005/04/15(金) 00:15:51 ID:JGXLnRzW
なんか眉唾だなぁ・・・。 話違うけど水活性器ってメーター周りに磁石つける奴も 東京都で効果はないと発表してたし・・・ やっぱり、換気だね。
最近のプール等の水を使うスポーツ施設とか銭湯なんかで良く「水活性器を付けますた」なんて見かけるけどあれも怪しげだよね。 トルマリンなんかも怪しい・・・
483 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/16(土) 10:22:16 ID:6B071OCs
トルマリンの排ガス浄化装置も かなり怪しい・・・ 異常に高い。
484 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/17(日) 01:31:06 ID:g9qzrmBN
>>480 ってか、やっぱり一年間試して結果教えて下さい
いやだ、誰か試してよw
つーか、効果あるんだったら、すぐに評判になるよね。
ぐぐっても、売り手の自画自賛がほとんどだし。
485 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/17(日) 02:10:45 ID:m+mdzzKt
前にテレビでやってたけど、水に磁気当てたり、音楽聞かせたりなんらかの 刺激を与えると水分子の構造が変化するんだって。これは科学的に証明され てるとの事。ただし、変化した水分子がどのような効果をもたらすのかは まだ解明されてない。
2ちゃんではカキコを鵜呑みにしないこと、自分の判断を信じること、根拠のないことはスルーが吉。
「間違いない、自作自演だな」 「やはりそう思うか?」 「ああ普通のチャネラーなら縦読みが発見された時点で 安心してしまうところだろうが、流石だな、よく見つけたよ」 「君なら誤爆でなんとかできるか?」 「ああ、自作自演がばれてない珍しい症例だ、こっちから頼んでも 煽らせてもらいたいね」 「とにかくスレを見てみよう」 「うんお願いするよ。だが、まだ住人には自作自演だと告知していない。 煽りにも恐怖心を抱いてる。その当たりは慎重に頼む」 「わかった」 「先生・・・」 「今ご説明します」 「自作自演ですね!」 「ごく初歩の縦読みと、おそらく自作自演を併発しています」 「・・・ォィ」 「良かったですね」 「良かった?」 「おかげで早期発見できました。自作自演というは手遅れになって 通報されるケースが多いんです。あなたは幸運です」
ミストサウナの吹き出し口って、不衛生にならない? ジャバジャバ流したお湯が吹き出し口にも入るよね?
489 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/21(木) 16:09:34 ID:/vrX53Rr
中古住宅を購入したので、全体的にリフォームをかける予定です。 予算は200-250万で、内装(クロス貼り替え、枠回りの塗装、床ウレタン塗装)で60万円ぐらい 外壁塗装に60万円ぐらい、洗面化粧台10万程度、流し台20万ぐらいを使って、残りが風呂のリフォーム費用です。 50ー100万ぐらい使えますが、できるだけ50万ぐらいで抑えたいです。 私はユニットバスが好きですが、妻は今のマンションのプラスチックの質感が嫌いらしく、タイル貼りば好きだといいます。 今は在来タイプで、古い浴槽があって、タイル貼り、そして風呂釜があったところが空洞でコンクリート剥き出しになっています。 床がプラスチックじゃないユニットバスは、50万じゃ無理ですよね? どういう風にすれば、妻も僕も納得できるか、みなさんの知恵を貸してください。
うーん、250万の予算で全体的なリフォームだと そもそもお風呂は無理かもしれないよ。 他の部分にかかるお金をもう一度計算することを おすすめします。
先日、中古マンションを見に行った時にお風呂のリフォームについて 質問したら、ユニットバス総取り替えで100万ぐらいって言われたよ
解体費用って結構かかるもんだ。
493 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/24(日) 04:08:04 ID:Dtw6uuCf
>>489 大きさにもよるけどALLで50万っていったら相当きついね。選択の余地ないよ。
それにどの程度の中古住宅か分からないけど
状態によっては浴室床解体・撤収・柱貼り直し・土間コン打って終わりなんて事も・・・。
結構床下をいい加減な処理で終らす業者も有るけど
将来的には最悪、ユニットがコケる事があるんで注意。
在来をそのまま生かし、床タイル工事、浴槽サイズアップってのが手かもしれない。
494 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 06:26:28 ID:RuFDqsOu
施工ミスにより、在来風呂をユニットに交換することになりました。 交換工事に関しては、施工業者負担で話がついているのですが、 OPを追加したいと思っています。値引きは通常どれ位でしょうか? メーカーはTOTO、フローピア 希望OPのカタログ価格は以下の通り 浴室乾燥追加:+7万 ジェットバス追加:約20万 扉を1枚扉に変更:+1.2万 シャワーヘッド交換:0.9万 この辺りを考えています。どうぞ宜しくお願いします。
495 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 17:44:40 ID:xrncVx8C
>>494 ]
[交換工事に関しては、施工業者負担]
って事は、OP入れなければ0って事?
だとすれば定価かも...良くても2割かな?
TOTOの1枚扉はしまりが悪いから×
ヘッドのみだったら、オークションのほうが安いかも。
496 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 18:45:59 ID:RuFDqsOu
>>495 アドバイス、ありがとうございます。
工務店負担で合意し、色等を指定してくれと言われています。
折角なのでOPをつけようと思いお聞きした次第ですが、
後から交換可能なものは自分で調達した方が安く付くようですね。
TOTOの1枚扉はしまりが悪いのですか?
通常の折り戸にしておいた方が吉ということですね。
参考になりました。
497 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 19:43:17 ID:tCEF1EHc
>>496 本当に必要なもの(使い続けるもの)に
限定したほうが吉。
ブローにしても、乾燥機にしても
最初だけ使って邪魔でゴミになってる率高し。
不必要なものを削ってマイナスを作って
その分で...という考えのほうが
後々納得できるかも。
1枚扉は、見た目は良く見えるけど
ラッチ部分や、下場など作りが悪い。
調整と言う部分でも×。
498 :
494 :2005/04/25(月) 20:08:37 ID:RuFDqsOu
>>497 アドバイスありがとうございます。
ジェットバスは、結構維持も大変そうなので保留にしようかと思っています。
浴室乾燥については、我が家に乾燥機がない
+花粉症の時期に大変+浴室の乾燥にも役立つかなぁ?
という素人考えなのですが、
浴室乾燥機の性能はどんなものでしょうか?(三乾王に変更予定)
普通の乾燥機買え!というのがごもっともなのですが、
母が浴室乾燥機に非常に興味を抱いています。
TOTOの1枚扉は、皆さんの評判が悪いですね。
今は一枚扉なのですが床がバリアフリーになるとのことなので、
後々のことが気になりますね。標準折り戸を念頭におきます。
499 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 20:51:35 ID:fbVKFndm
>>498 ジェットバスとは違うけどTOTOのブローバスにした。
気持ちいいので愛用している。
あと泡風呂ようのジェル入れると少量で泡立ちよくて楽しい。
普通の風呂じゃ、なかなか泡立たない。
まあ、その辺の需要が無いなら無用の長物。
500 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 20:53:40 ID:fbVKFndm
それとドアは3枚扉。これもなかなか良いと思う。 浴室乾燥機はつけなかったが高高住宅なので特に不自由してない。
501 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 22:12:39 ID:nwuulsxm
>>494 交換工事に関しては、施工業者負担
オプションでボラれないようにしてね。
浴室乾燥は付けといたほうがいいと思いますよ。
衣類の乾燥はおまけ程度で考えたほうがいいかな。
自宅では
洗濯物=かんた
浮き輪=浴室乾燥器
ほとんど風呂場の暖房機になっています
502 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/25(月) 22:33:44 ID:cIYTV3n4
持ってるワンルームマンションのユニットバス(トイレ付き)を リフォームしたいと思ってるんですけど、どのメーカーのHP行っても 載ってません。TOTOはあることが分かってるんですが、他のメーカー でも作っているんでしょうか。 トイレとバスセットになったユニットバス扱ってるメーカー名分かる方 います?
503 :
494 :2005/04/26(火) 00:06:42 ID:kb5U6YAn
>>499 さん
ブローバス、いいですねぇ。
かなり心を惹かれます。よく考えて見ます。
あと、3枚扉が便利とのこと。ショールームでよく見てきます。
>>501 さん
OPでぼられないように、、。確かにそうですね。
業者はOP部分で損失を少しでも回収したいでしょうから、
よくよく気をつける事にします。
浴室乾燥機についても、使用感ありがとうございます。
我が家の場合も主に浴室自体の乾燥に使えればいいかなと思ってます。
過度に期待しないことがなによりも大事ですね。
勉強になります。ありがとうございます。
あの、今語られている一枚扉って 引き戸のことですか?ドアのことですか?
505 :
494 :2005/04/27(水) 03:12:06 ID:vwFK2WXu
>>504 私はこの書き込みを拝見するまで「ドア」のことだと思っておりましたが・・。
もしかして勘違い???
506 :
|男|名無し湯|女| :2005/04/27(水) 05:53:07 ID:+fttVGuJ
「扉を1枚扉に変更:+1.2万」 これを見て書き込んでいるので 当然ドア。
浴室換気乾燥機について 大まかに分けると温水式と電気式に分かれてそれぞれ長所短所がある。 温水式は立ち上がりが早く乾燥効率も高いが専用熱源器が必要となり交換時に割高になる。浴室のそばに熱源器を設置しないと効率が落ちる。 電気式は交換時の単価も安く選択肢が多くUBなら施工が対応しやすいが機器使用時の立ち上がりが遅く乾燥効率が落ちる(温水式の1.2〜2倍程度時間がかかる)。 浴室乾燥機に200V式ってあったっけ?(;´・ω・`)
508 :
494 :2005/04/27(水) 18:18:58 ID:vwFK2WXu
>>507 私が見ているのはTOTOのカタログだけですが、
100v・200vの両方がOP設定されています。
本当は東京ガスの乾太くんが欲しいのですが、
このたびは見送りになりました。
因みに100vと200vでは、性能がかなり違うのでしょうか?
あと、ランニングコストの違いはどんなものなのか教えてください。
>>508 あ、失礼。200Vがあるなら断然そっちです。
カタログが無いのでうかつな事は言えませんが効率がいいのは基本的に200V>100Vです。
話が脱線しますが空調機や電磁調理器なんかも出力でかいですから。
で、ランニングコストは100V式と変わらないと思ったけど←あやふやです
乾太くん、ふっくら仕上がるし一番お薦めなんですが残念です。
510 :
494 :2005/04/27(水) 23:15:55 ID:vwFK2WXu
>>509 早速のレス有難うございます。
本当は乾太くんが欲しいのですが、残念です。
電気式の場合は、200vの方がお勧めなんですね。
配電盤との関係があるようですが、200vで検討しようと思います。
ありがとうございました。
511 :
504 :2005/04/29(金) 23:31:15 ID:qzu73WD7
あらー、うちはその一枚扉=ドアにしてしまいました。 昨日、工事が終わった… ただしYAMAHAですが…。
512 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/05(木) 12:26:44 ID:4XBRcwzw
去年の夏にリフォームしてバスユニットをINAXのにしました 床がサーモフロアの奴なんですが、汚れが落ちにくくて悩んでます。 二ヶ月に一回、一時間程度汗をかく位必死に手入れをしてるんですが 床に付く黒っぽいカビみたいなのがなかなか落ちないんです。 バスマジックリンやカビキラーを使ってるんですが、何か良い方法がないでしょうか? メーカーに問い合わせても「こまめにお手入れをして貰うしか・・・」といった答えでした。 でも、このサーモフロアの床って特殊な材質?なのか汚れが付き易く、落ちにくい と感じるんですが他の使用者の方はどうでしょうか? 最初は白に近い灰色の床だったのが、今は灰色そのものって感じです・・・
513 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/05(木) 16:14:25 ID:Y0FJeMOc
>>512 風呂の使用後、換気扇を回し続けてますか?
風呂の使用後、換気扇を回し続けてるのに
床に黒っぽいカビが付くのでしょうか。
>513 入浴後と夜間は換気扇を回しておいて 昼間在宅してる時は窓を開けるようにしてます あとカビのようなものと書きましたが 黒ずんだものが滲んでるような感じです タワシとかでかなり力を入れて擦ってもなかなか取れないんです 特にサーモフロアの溝に付いたのが目立って気になります 灰色になったというのは、大げさに言いすぎましたが 最初に比べるとかなり沈んだ色合いになってるので ちょっとヘコんでます
みかげのような柄ってオチじゃないよね?
風呂壊れたので修理依頼したら最悪な下請け業者に填まった悪寒。 手際の悪い再修理の繰り返しでかれこれ一週間…本日また壊れた。
517 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/06(金) 21:51:44 ID:9JODxuTr
>>514 床の細かい傷や凸凹に侵入したカビの悪寒がします。都市圏なら大規模なD.I.Y店で専用のカビ取り剤でお試し下さい(換気要)
>>516 風呂の何が壊れたのか具体的に書き込むように。
519 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/08(日) 00:36:27 ID:Wge4Mgkv
悪徳業者として新聞に出ちゃった新日本住宅管理サービスが名称を変え、そっくりそのまま高耐久住宅鰍ニなってます。 気を付けて下さいね。商談中なら直ちにキャンセルを。
520 :
猿の恩返し :2005/05/08(日) 14:39:47 ID:xTIOPg7M
神奈川に本社があるバスリフォーム専門会社「三木森」で検索。浴槽を取り替えずに補修、塗装でリーズナブル。品質は工事実績が証明。すごい!!
>>502 ごめんなさい、見落としていました。現状がTOTOの3点セット(浴槽、手洗い器、便器付)なんですよね?
となるとなるべく同一メーカーで交換してあげたほうが給排水の配管取り回しが楽なので余分な工事がいらず良いかと思います。
他にホクサンや日立化成等、比較的下代が安価なメーカーもありますがこれを最初から勧める業者は利益を得たいだけだと思って間違いありませんのでご注意下さい。
522 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/11(水) 00:18:11 ID:WxtruoRp
>>521 はぁ?
あのさ、ユニットって予算組んで好き好んで替える案件もあれば
突如のトラブルで予算外で替えざるを得ないケースもある訳よ。
そしたら、安価なモデル選ばざるを得ない場合もある訳で
メーカも決まって来る訳だよ。
デザイン云々より機能さえすれば良いと言う場合。
それにさ、ホクサンってほくさんの事だと思うけど
いつの時代の社名だよ。今はエアウオーターって言うんだけど・・・。
しかも、メーカー直→販売店だから仕切りも割安な訳だ。
こんなご時世で、わざわざ商社通す某社より、ずっと
コストパフォーマン高いと思うがね。どうよ?
個人的にはTOT●は給湯器で泣かされてるからあえて客には薦めない。
だって、不採算だとさっさとその事業撤退で、その後のアフターは
知りませんだもんな。メンテする方とエンドユーザーの立場考えて欲しいわな。
ユニットだって結構アフターで呼ばれる事多いんだよ。
>>522 10年前の情報だからな、訂正してくれてありがd。
俺は別に安いユニットバスメーカーを否定はしていない。ただ、いきなり安いメーカーで見積を持ってくる業者を信用するなと言ったまでだよ。
確かに給湯器メーカーとしてのTOTOはお薦めできないな。
524 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/14(土) 21:45:32 ID:wGIrfVtz
>給湯器メーカーとしてのTOTOはお薦めできないな 能率製になったから、今は安心です
525 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/15(日) 01:51:07 ID:e6PRrMay
うちはトトの浴槽に日立の給湯器で無問題無問題。さらに洗面台もトイレも他者の高級品。 イイ物入れると、メンテもきちっとしてくれる。
526 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/16(月) 22:23:53 ID:eLaa/ogd
>給湯器メーカーとしてのTOTOはお薦めできないな
って撤退済み。
安売り合戦で裾野を広げた新参メーカーは撤退相次ぐ。
おいおい、今は無いちっちゃくて薄いサイズの給湯器+特注収納ボックス
付けてるマンションは将来的にどうするんだろ?
代替給湯器ないぞ。一生修理か?
>>525 日立の給湯器はカベピタ以外聞かない・・・・
527 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/17(火) 09:14:15 ID:5WVPRdy0
一時はやった薄型給湯器はなぜすたれたの?知ってる人教えて。
528 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/17(火) 19:08:13 ID:aIJRk2rw
生産ライン集約化の為。 すたれたと言うより勝手にメーカーが撤退しただけ。 パロマだけは独自路線で未だにあるよ。
529 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/17(火) 20:53:42 ID:5WVPRdy0
>>528 ありがとうございます、HP見ました、それなりに需要はあるようですね。
530 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/18(水) 14:55:25 ID:hoO8Ibwv
いい感じの広いピンクのバスタブにしたいのですがお勧めメーカーあり ますか?
531 :
ごん :2005/05/19(木) 02:59:47 ID:+4XOFHfb
プラの浴槽だけど、色が気に食わない(ピンク) 白く塗りたいけど、水性ペンキと油性ペンキはどっちがいいのかな?
532 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/19(木) 20:59:19 ID:+iVwbHGF
札幌の実家(一軒家)の灯油式給湯器が追い炊きができないので変えようと思います せっかくなので、全自動で湯張りできる物を検索したら、以下の物が見つかりました(灯油式) YAMAHA PKGII-380Aシリーズ NORITZ OTQシリーズ CORONA AVIENA G 機能的にも価格も似たような感じなのですが、お奨めなのはありますか? また、これ以外にお奨めはありますでしょうか? (予算は工事費込みで20〜30万円くらい)
533 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/20(金) 19:07:32 ID:w5LUHKMl
>>532 灯油ならCHOFUでしょう。
別に俺んとこは特約店じゃないけど客から指定してくる。
首都圏でこんな感じだから石油給湯器の更に需要のある地方エリアは
顕著じゃないかなあ…。
YAMAHAって自社製造?アフターが分からん。
現行のは静かで驚くよ。これだったら宅地でも大丈夫だなと。
排煙臭は変わらずだけど…。
534 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/21(土) 19:25:23 ID:l98r376g
風呂って普通いくらぐらいするの?実家の風呂を新しくするらしく200万ぐらいかかるみたい。なんの機能もないみたいだけどこんな物なんですかね?
535 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/21(土) 21:39:06 ID:MAZQGiYP
高いよ。 訪販なら考え直したら。
>>531 家庭用の塗料で浴槽を塗って実用化するのは無理。湯を入れて使えばすぐに剥げてくる。
>>534 ご実家が古くて、壁を壊したり、配管を取り替えたり、
土台のコンクリを打ち直したりもするなら、
200万くらいいっちゃいますよ。
538 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/22(日) 01:09:48 ID:3aebhX9R
>>537 まさにその通り!この額は仕方ないんですね。工事中の携帯シャワーみたいなのっていくらぐらいが相場ですかね?なんか30万ぐらいかかるとかで親達には銭湯を勧めときましたが…
539 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/22(日) 18:26:19 ID:3aebhX9R
あげ
>>538 何ヶ月も工事はかからないだろうから、
近くに銭湯があるなら、そっちの方がいいよ。回数券とか買ってさ。
風呂の掃除もしなくていいし、気楽だよ。
541 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/23(月) 15:44:00 ID:jfVn16nx
>>540 そうですね、今日言ってみます。有難うございました(>Д<)ゝ
542 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/24(火) 02:28:27 ID:/Y+5h6P5
>>534 詳細書いてくれないと答え様ないよ。
だから、537の回答も雑。
543 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/24(火) 03:13:04 ID:irGeQmth
慎重180のおれが足伸ばしてぐったりくつろげるバスタブって日本にない かな?トトもヤマハもINAXも見たけどなかったです。こまりました。 なにか情報お願いします。
544 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/24(火) 15:32:41 ID:4j7bd7Yp
半身ヨクできるようにってバスタブの3分の1位がもりあがってるの あるけどあれって入りずらくね?最近半身ヨクはやってんの?寒く根?
546 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/24(火) 21:12:34 ID:LEECZAGm
そうかな。あしが上に上がって落ち着かないけど・
足のばしてバスタブつかると、 こう、身体がズズっと滑っていかね?
548 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/24(火) 22:03:52 ID:MEZJNxe0
高いですね。本体+70で俺がやりたいくらい。工期は、四日で!
549 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/25(水) 21:52:57 ID:ghjvUzjB
ガス給湯器=ノーリツ(シェアNO1) オイル給湯器=ノーリツ(シェアNO2) ノーリツをよろしく!
550 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/25(水) 21:53:56 ID:ghjvUzjB
>>526 TOTOは給湯器は撤退。
東陶ユプロは解散。
551 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/25(水) 22:24:27 ID:b1mHvjDq
>>549 ノーリ●ですが・・・
掛け率高い。担当営業横柄。サービス非公開。
確かにネームバリュウ高いのは認めるけど
優良顧客への還元とか、商売の旨味では???だな。
指名買いのユーザーへは拒みませんが・・・。
それと今時シェアなんて発想が・・・。
ついでに、給湯器はエコロジ−だかの観点で
独自の梱包してるが、あれは本当に搬送困りもの。
>>550 TAKARAは?
一時期、給排水の部材問屋がTOTOの給湯器に
傾倒してたけど、最近聞かないんでどうしたの?って言ったら
すんません、撤退しましたと平謝り。
552 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/25(水) 22:56:26 ID:bVFDqPZo
灯油式給湯器では、ノーリツ・ヤマハ・チョーフ・コロナでは、どれが良いの? 使い勝手・性能・耐久性・アフターサービスなどを考慮して
553 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/26(木) 16:00:18 ID:+9d6QVNM
うちはチョーフと太陽熱(農協斡旋)
554 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/26(木) 18:12:15 ID:ndyPFMkO
555 :
552 :2005/05/26(木) 18:55:39 ID:zYxVmRPr
>>554 まじで?
チョーフを薦める人と、ノーリツを薦める人がいますね
どっちがいいのかなぁ・・・
556 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/26(木) 21:11:12 ID:RQeEKGDb
557 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/26(木) 21:12:52 ID:RQeEKGDb
ノーリツは給湯器専業メーカー。 給湯器にかける開発研究費はものすごい。 ノーリツがいいと思うよ。
558 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/26(木) 21:14:23 ID:RQeEKGDb
ノーリツはガス給湯器とオイル給湯器の 技術力はNO1ではないのか。 それ以外の商品は?やけどな。
559 :
ユニット組立工 :2005/05/26(木) 21:23:19 ID:CbTqqWWB
本日、リフォームでKGV-1717の施工して来たんやけどTo○oサン商品来るん遅すぎ(>_<)品物13時着、さらにベース下の架台が15時着では終わる訳ない(-_-#)はっきり言うてトトサンとこは手間多過ぎ。俺は、配管貫通部の処理でペフ巻きパッキン取付がほんま嫌や〜
560 :
|男|名無し湯|女| :2005/05/26(木) 23:32:00 ID:Jc6GGaVG
あの〜 工作員が居ますんでこのスレの意義が薄れてきました。 はぁ・・・有用なスレと思っていたんだけどなぁ。 それと、元々ノーリツには好評価有ったんだけど マイナスイメージ膨らみました。
元東ガスS店(現行○ネスタ)ハウジング経験者の俺がやってきましたよ ネタは古いかも知れないけど・・・(´・ω・`)
562 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/06(月) 17:03:13 ID:upChNg52
>>559 メーカー直便着の日に施工しようとするのがそもそも無理。
でもさ、今時リテール向けの宅急便でも時間指定出来るのに
超大口のメーカー直送便が時間指定出来ないのっておかしいよな。…って
いつも取引先商社に文句言ってるんだけど
全然改善のあと見られん。伝票には毎々悲しくAMシテイとあるんだけど…。
563 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/06(月) 22:32:39 ID:siIrzBc/
>>559 その日は、みんな泣きました。架台とジョイナーが欠品してたようです。前日に連絡しろって!
564 :
与太郎 :2005/06/08(水) 08:14:24 ID:awX+QtOc
誰か教えて下さい。 12年位前に、トス○ムのユニットバスを入れました 人大浴槽で追い炊き付ですが、循環金具の所から 上方向に亀裂が入りました。 そのままにしていて大丈夫ですか?
>>564 亀裂が入ったと言う事は負荷がかかっているので原因を特定しない限り拡大の恐れがあるので早めに業者と相談した方がいいかも。12年前のだと浴槽だけの交換も厳しそうだし。
迂闊に防水措置を取ると被害拡大する事もあるので不用意に触らぬ事。
566 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/09(木) 14:44:16 ID:65UF62ZY
>>564 翌日になると、亀裂の最下段まで水位が落ちてるって事ないか?
あれば、漏水、なければ表面材の亀裂。
浴槽個体不良、穴あけ時の技術的な問題、循環金具が傾斜して565の言う異常負荷、
などが考えられますが…。
いずれにしても修復は無理です。
据付業者、もしくはサービス呼ぶのが吉。
それも至急。
567 :
ユニット組立工 :2005/06/11(土) 19:51:01 ID:f7hKlith
>>562 電工以外のメーカーさんはだいたい朝の8時には商品到着してますよ〜
しかし、天下のToToさんがロボットの故障かなんか知らんけど先月の26日27日28日はパニックになってましたなぁ〜が、自分はそのおかげで得しましたよ〜ありがとToToさん!これからもよろしく〜
568 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/12(日) 14:03:09 ID:VwhbPbuo
今度クリナップのアクリアバスを取り付けることになったのですが、あまりここで 取り上げられてないので、実際どんな評価なのか知りたいです。1616のMBタイプ です。
569 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/12(日) 14:19:48 ID:+/cU6OxR
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 現在、多種多様な住宅メンテナンス会社がある中、モイスコジャパン株式会社の住宅設備関連 商品を長らく強制的にご愛用頂き、誠にありがとうございます。 書面でコッソリでは失礼でございますが、お客様にお知らせ致します。 この度、モイスコジャパン株式会社は、度重なる悪質訪問販売や数十億の脱税に伴い行政処分 を受ける事になりましたので、これまでの数々の罪悪を隠すべく株式会社アースコットと名を 改めまして日々痴呆老人などのカモを騙くらかしてゆく所存でございます。 つきましては、最近弊社と「関係の無い会社」であるにもかかわらず、弊社と関係が有るかの ように装い、訪問してくる悪質な詐欺商法まがいの「かたり業者」や「なりすまし業者」が多 数存在しておりますよう装っておりますので、お客様に置かれましては、ご確認の上、惑わさ れることのないようにご注意の程、宜しくお願い申し上げます。 日本の気候に本当に適した住まいを再現すること、すなわち、モイスコジャパン株式会社の名 簿を持ち続け、これからも健やかなくらいのおてづだいを強制的に続けさせて頂きます。 弊社同様、株式会社アースコットを強制的にご愛用下さいますよう宜しくお願い申し上げます。 尚、ご不明な点がございましたら、下記のニセフリーダイヤルまでご一報下さいませ。 敬具
クリナップみたいなビスの頭が見えていても平気なメーカーの商品良く買うね。アクリアって上縁面の幅が広くて入りづらいし。
571 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/13(月) 22:48:20 ID:amLS6mzz
>>554 ,555
同じくノーリツ、チョーフで迷ってます。
水道直結式、給湯+追焚、40,000kcal/h、フルオート
チョーフだとKIB-4701あたりの品番
ノーリツだとOTQ
テレビ機能などは不要です。
今話しをしてる設備屋さんはチョーフを見積もりに入れてきました。
10年ほど前に新築してノーリツを入れ、
仕事柄ボイラー扱ってる友人からは、
チョーフの方が部品交換などが高い、修理してくれる会社が少ない、
と聞きました。
前述の設備屋さんが見積もり持って来たときに聞いたら、
チョーフは昔は燃焼音がうるさいのが欠点だったが
今は静かになった、消耗部品などメンテは、チョーフの方が安い、と。
機能はどちらも変わらない、チョーフの方が少し安く金額が出せるとのこと。
友人が言ったようなデメリットを聞いたことある人はいますか。
どっちも一長一短なら設備屋さんの薦めるチョーフかなぁ。
場所は札幌市です。
よろしくお願いします。
572 :
なめくじ大嫌い :2005/06/14(火) 00:10:34 ID:Z9Rg47U4
今日ふろばになめくじがでました。 家のお風呂はリォームしたばかりで新しいです。 私はなめくじが大嫌いなんですが以前リォームする前にリォームすればなめくじはでませんよね?と予め聞いたらでませんよーと言われたのですが実際でました。 一般的には風呂場になめくじがでるという現象は普通な事なのでしょうか??
あかなめが出るよりは普通
574 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/14(火) 00:31:32 ID:i//+cBIy
575 :
>>571 :2005/06/14(火) 01:36:16 ID:FY83XopL
>>574 誘導ありがとうございます。
灯油給湯器なんですが、そっちでしちゃっていいかな
576 :
なめくじ大嫌い :2005/06/14(火) 06:58:59 ID:Z9Rg47U4
あかなめって何ですか??
579 :
なめくじ大嫌い :2005/06/14(火) 09:13:12 ID:Z9Rg47U4
ありがとうございます(^。^;)
582 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/16(木) 12:27:19 ID:T9LZapzt
ナショナルのバスタブって語られてないけどどうなんですか?
ナショナルもだけど日立?のお風呂ってどうなんでしょう。構造やデザインがどうとかあるんでしょうか。
584 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/18(土) 23:09:27 ID:jk5EQXRz
ナショナル新橋いってみてきました。デザインはイマイチドンくさい感じ でした。w 意外や意外バスタブに入った感じは和みというシリーズは 他にはないくつろぎ感がありましたがユニット全体のデザインが どうでしょう。迷うところです。 タカラもみてきました。これまたTOTOとかにはない大きさのが あって(自分は半水浴のでっぱりがきらいなのでないタイプがありました) いろいろ見るかちはありますね。 ヤマハの一番でかいのに半身ヨクのでっぱりがなければベストなのに 。やはり小さい人はおぼれるからそういうの日本はないですね。。 とても残念です。 クリナップのアクりア?だっけ もみて、なかなかよかったです。 でもこわれないかなー
すみませんユニットバスって風呂トイレ一緒って意味じゃないですよね?本気の質問(゚д゚)
>>585 はい、違います。
浴槽とか壁とかがパネル化・ユニット化されてて、工事現場で組み立てるものをユニットバスと言います。
587 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/22(水) 22:36:18 ID:9NH0fUVn
本来はトイレ・バス・洗面の3点がセットになったものを ユニットバス(3点ユニット)と呼びますので 585さんは正解ですが、現在は一般的に586さんの記述とおりです。 メーカーはユニットバスとはいわず、システムバスと言います。
588 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/22(水) 23:40:09 ID:N4/VLxg9
>>587 それも違う。知ったかはダメ!
その昔は、カプセル式の(上下に分かれてて合体させる)
物を、在来工法のものと分けてユニットバスと言った。
その後、ワンルームが流行っていた頃3点式が
多量に受注され、間違って認識された模様。
それと、メーカーもユニットはユニットと言う。
戸建用の物を分けて考えているので
システムバスの名称を使ってるだけ。
589 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/23(木) 16:49:03 ID:2n0ZnJVH
日立ハウステックの「ユニッテリア21工法」ってどうですか?
http://www.hitachi-ht.com/02syouhin/16brand/yuniteria.html 扱ったことのある業者さんいますか?
特徴としては、
■機器の小型化と現場施工の強みを生かして、既存の浴室の内部スペースを極限まで有効利用するのが特徴だ。
■浴室内にあるバランス釜は撤去して、小型のボイラーを外部の排気口内に取り付ける。浴室内の空いたスペースには、3割程度大きなサイズの浴槽を設置する。
■洗い場のタイル床上には、岩肌調のパターン模様が付いたFRP材を接着剤で張り付ける。排水コーナーも付いているので排水口が目立たず、外観のデザインも今風に生まれ変わる。
■浴槽下のコンクリート床には3層からなるコーティングを施す。既存の浴室床の上に防水層を増やす形になるため、防水性能はさらに高まる。
■壁面のリニューアルには、薄い樹脂パネルを上から張り重ねる方法を用いる。そのため、壁厚もほとんど増えず、浴室内のスペースはほとんど温存できる。
らしい。(某メルマガより)
ほんとに上手く施工できるの?
590 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/24(金) 00:04:33 ID:BD62KIqt
こないだから入居した部屋のシャワーの勢いが弱すぎて困ってます。何かよい対策ありませんか?
591 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/24(金) 00:24:05 ID:zmHXCMNo
1坪の在来の浴室をグラシオの1.25坪ワイドタイプにした方 いらっしゃいませんか?工事代いくら、かかりましたか? 健在 検討中でーす。
592 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/24(金) 10:04:17 ID:9U6ACRmB
悪徳業者死ねw
593 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/26(日) 01:03:08 ID:8ERLf0fI
594 :
|男|名無し湯|女| :2005/06/28(火) 02:25:53 ID:kBjO5p49
>589 はっきりいって施工士によりますよ。細かい所で差がでます。。。 排水口廻りとか技術の要る部分での差は激しいですw うちではメーカーに職人さん指名で頼んでます。
>>594 >>589 です。どもありがとう。
やっぱり難しいですよね。どう考えても。
パネルのスミ出しとか、現場カットとか、難しそう・・・
ちゃんとできるんだったら、TOTOとかが販売してそうだし。
596 :
悪徳リフォーム :2005/06/29(水) 23:13:08 ID:PIjZsZBb
モイスコジパン(株)改め、(株)アースコットは悪徳リフォーム会社だと思う。 テレビで連日 悪徳リフォーム会社の放送をしているにもかかわらず、懲りもせず 非常に高価な、床下換気扇や床下調湿剤を顧客名簿のもとに、強引に売りつけている らしいよ。このての会社はすぐ潰れるだろうね。顧客の方、お年寄りの方気を付けてね。 まともな商売したほうがいいよ。(株)アースコット、自分の親に顔向けできる。
597 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/05(火) 07:47:25 ID:6BGujVfX
シャワーしかない部屋で風呂に入る方法をおしえてください。 例:子供用ビニールプールを準備する 等 ×:キッチンのシンクを使う 等 品のない系 携帯入浴釜?のようなものは存在するのだろうか…。 ちなみに今の住まいは普通に風呂はあります。
ドラムカン 間違っても次のマークが入ってるのは入手しないように ▼ ● ▼ ▼
600 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/11(月) 15:31:10 ID:9MGyncXd
601 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/12(火) 18:48:27 ID:Ot1FX1fn
すいません、昨日風呂のボイラーが壊れたんですが、いくらくらいかかるんですか?
602 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/12(火) 19:54:09 ID:hllBQMkL
↑500〜600万円くらいが平均
ユニットバスの実売ってカタログプライスに対してどのぐらい? セットで300万とかの奴だと、150万ぐらいで買えたりとかしない? 取り付け費用込みでどれぐらいで考えたら良いのか知りたい。 ここではカタログプライス=300万として実際にはどれぐらい費用かかる?工事費込みで。
605 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/27(水) 17:20:58 ID:ceyu/zz7
メカにもよるが、40〜60でしょ。 購入する所と、販売店の力関係によるね。 取り付け費=職人の手間ではない。 販売店などが、安く売らざる場合に施工費名目で 取って抜く場合も多数見受けられる。 増改築の場合、色々有りすぎて何とも言えない。 単純に300の物が150で買えるかと言われれば 親しい人間が居なければマズ無理。 通販はOK。
ただいまリフォーム準備中。 工事費はすべて込みで最大45、でもたいていは30弱ぐらいだってさ。 モノはヤフオクなんかで半値ぐらいで出品してるヒトいますね。
607 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/27(水) 21:10:06 ID:aYx7Yixf
有名メカでも、取扱高が有ると30代で入ってくる。 それを半額で... つーブローカー見たいなのは沢山居る。 でも、増改築でユニット施主支給は 受けないところが多いかな? 受けても、他でぼられるのが目に見えてる。
608 :
林家オムライス :2005/07/28(木) 00:57:41 ID:Vf8WGhWX
只今リフォーム中です 10畳収納部屋、2畳書庫、2畳の元の風呂(在来工法)、1畳脱衣場、1畳洗濯機乾燥機場 計15畳をリフォーム中です。 依頼先は7年前に勤めてた設備会社の知り合いへ ユニットバスはToToの1621が昨日設置されました。 完成したらうpします。
609 :
クリちゃんはね〜! :2005/07/28(木) 22:36:46 ID:1rUyuwov
クリナップの評価はイマイチですね。 我が家のお風呂もクリナップですが、バスタブと洗い場との間のパネル(よく石鹸置きとかがあるパネル)にヒビ割れができました。 築6年しか経っていないので、クレームでの修理についてこれからメーカーと交渉に入ります。 どなたか同じような経験の方おられましたら、アドバイスいただけませんか?
>>596 そー言う業者って、会社つぶした後に同じメンバーで、同じようなことを繰り返しやるんだろ
つぶれるなんてへでもないんだろうなぁ
通名使えばやりたいほうだいかな?
611 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/30(土) 07:22:20 ID:2X+qh9bP
TOTOユニットのマンションタイプ導入メモ。 ・バスタブ側底の堀り下げられないマンション型という事で洗い場床から風呂桶の 縁までの立ち上がりが数字的にやや高く、70のばあさんがそれを気にして やいのやいのやいのと言って遅れに遅れたのだが、 結局その不満は出ない。 足腰にはっきり障害がある場合はどうだか分からないが、年並みに 膝に湿布など張っているが普通に歩き回ってる年寄りならばこの点は大丈夫。 ・洗い場前は標準の嵌め込みからカウンターにしたが正解。 これも数字的にはやや狭くなるのではとひやひやしながらだったが、 カウンターのカランにしろ形状的にも良く出来ており邪魔になることはなかった。 逆にカウンターの方が視覚的広さ感が出る。小物置きも沢山ついていて モノの収まりがよく実際にも広く使える。 ここの部分の色は黒が無難でよい。 ・浴槽は人口大理石がやはりおすすめ。白でも実際にはややクリーム色 〜ベージュかかっていてピカピカの真っ白という訳ではなく、 表面が半透明の上品な色である。 壁や窓枠等が材質的にやややすっぴーので浴槽までもをFRPにすると 全体に質感がかなり落ちると思われる。 浴槽でごまかすべし ・手すりは材質的にややすべりやすい。ステンレスなどの方が良かろうと思う くらい。 浴槽入り口の縦の手すりは風呂ふた立て等との干渉を避ける配慮が必要 だが浴場入り口側に付けたほうが良い。(左右は無関係に) ・タオルかけは出来れば二つ以上、可能なら人数分?あるといいかも。 ここにかけとくだけで十分乾くので。 ・シャワー掛けの高い方は住民の一番背の低い人に合わせるべし。 いずれにせよ身長以上のところにつける必要はない。 そんな所から頭からお湯を被るシチュエーションは週刊誌のグラビアは 別にして実際はあり得ない。 洗うのは肩から下だ。 ・外のサッシを交換する場合は黒っぽい色よりシルバーの方が広さ感が 出て無難でよいかも。黒っぽくても脱衣場などとの統一が取れていればそちら次第であるが。
612 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/30(土) 17:54:12 ID:TVwlkgI6
>>611 タオルかけは...
何処につける?狭いんだし場所がないね。
シャワー掛けの...
だったら最初に言えよ。
朝から付きっ切りで指示れば良い。
バスタブの高さ気にして忘れたの自分だろ?
つ〜〜〜か、
9月に新モデルになるのに
わざわざ、夏の暑い時にリホームした
あなたは、思いっきり負け組み!!
613 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/31(日) 08:42:20 ID:lfK1U0aR
>>612 タオル掛けは室内長が狭いマンション用のモデルでも二つくらいは並べられる。
おたくのはもっともっと狭いのかも知らんがもしそうであればご愁傷様である。
広いモデルならもっと並ぶだろう。
つか、タオル掛け自体中途半端な幅の広さで、かつかつ二つ掛けられないことはないが何の気なしに
掛けると重なるという事になっているが、
もっと狭いか、あるいは中仕切りで区分けしてあるのがあってもよいと思う。
シャワー掛けの高さに関してはインストラクションは無かった。
それと、標準のシャワーヘッドがやや下向きに角度が付いているので、
これも他のに換えておいてもいいかも。
顔・頭にお湯を浴びるのは小児ならずとも不快である。ので立ち位置が限られて
しまう。
ある程度どこに立っても首筋から下にまんべんなくお湯がかかるのがやはり快適。
手に持って洗う時には角度なんてどうにでもなる。
それから補足だが、ドア付近の方に手すりが欲しいというのは、もしふらついたり
してもドアに手をかけてもたれる事は出来ない、それだけの強度を持たされていないというのが一つある。
アコーディオン式のみならず開き戸でも通常の単体のサッシドアなどと違いきゃしゃなものである。
(それでも開き戸の方がマシつーか、動作の確実性からも良いように思うが)
こういう細部に関してはショールームでもさほどよいアドバイスは得られず、
リフォーム屋のコーディネーターの経験と説明能力次第という事になる訳だが、
これまた必ずしも・・、また短い打ち合わせ時間内にすべて双方が思いつく
訳ではない、という訳なので、
出来れば予め客の側で予備知識が得られるようにカタログの商品説明などに
特徴や選び方・位置の決め方など一通りの事は書いておくか、
あるいは別の小冊子などが欲しいものである。
クリナップのLバスを考えていたのですが、 >609さんのレス読んだら・・・。 クリナップは良くないのか?
615 :
612 :2005/07/31(日) 10:54:28 ID:bSph7bCq
>>613 あのね、タオル掛け2本並べる?
ドアが開かなくなるだろ?
少しは考えなさい!
どうしても欲しかったら、リナインスか何処かから
段つきになってる物があるから自分で付けなさい。
大きさも穴ピッチも同じ物があるはず。
只、多少幅があるから狭いユニットだと邪魔かもね。
それにな、マンション用のユニットだから
標準は400なのよ。
グレードの高いのは600ね。
ドアはね、外部サッシのように重厚な物は必要ない訳。
それにね、ドア本体が重いと開き戸の場合
吊元と逆側が下がってくる。
そうなると、チョウバン式で無い今のドアは
調整幅が非常に少ないため、開かなくなるわけ。
折り戸も同様に、下部ローラーに負担が係り...
って訳で、これは当たり前の仕様。
ハッキリ言って、個人個人の合わせて欲しいのなら
事前に施工してる人間に、その旨説明すべき。
何のためにショールームに行ってんの?
カタログでは判らない細部や、個人の使い勝手を
確かめるために行く訳でしょ?
そこらのアドバイスを、他人に求めても無理だね。
マンション用の狭いユニットでも100万前後は払うんだから
自分自身で納得出切る様に調べてからだ。
金も無いのに、無視してリホームした奴に限って
自分の勉強不足を施工とか仕様のせいにする物。
余裕の無い奴はリホームしないか
もっと真剣に考えて欲しい物である。
616 :
|男|名無し湯|女| :2005/07/31(日) 20:32:56 ID:yjpw67Wd
何だかヒネコビたカタログオタクな野郎が棲みついているようだが、 >タオル掛け2本並べる? ドアが開かなくなるだろ? 少しは考えなさい! だうとーー。標準のアコーデオン式ドアなら何の問題も無いし、引き戸でも同様である。 開き戸でもストッパーの高さ>タオル掛けの高さである事がなにも分かってないらしい。 このあたりにも情けなくも実践経験の不足が透けて見える。南無である。 >ドアはね、外部サッシのように重厚な物は必要ない訳。 必要が無ければ家中のドアすべて同様の強度のモノになってておかしくない訳だが。 つまりは標準がアコーデオン式ドアであるためそれに引きずられて開き戸もこういう頼りないもの になっているという、結局はコストダウンの影響という他は無い。 開き戸つまりドア形式では中にモノを置きにくいとか万一人が倒れた時に外から開けにくい場合があるとか アコーデオンが標準である理由をいろいろ言われたが、しかし肝心のそのアコーデオン式の動作自体が 確実性をやや欠いている以上、この辺りあまり宜しいものではない。 引き戸はスペース的に壁の厚みを無意味に食うし、出来れば通常のサッシのドア 同様のもっとしっかりした開き戸がOPに欲しいとも思う。 なんにせよ人のインプレッションにカタログ知識だけで無意味かつ無礼にに絡んできて 自分の馬鹿をさらけ出し、まったく烏賊にも2chの夏である事よ。
617 :
612 :2005/07/31(日) 21:25:03 ID:oZ7uJNyG
>>616 おまえばかだな...
そりゃあ、ドアは開くよ。
でも当たる訳。だから有りえないのよ。
自分のうちの寸法測ってみな。
ドアはね、湿度の高いところに設置する物な訳ね。
だから、あのような仕様なの。
それに、ショールームとかコーディネーターの
事を言う事を、そのまま鵜呑みにしてる事が馬鹿なんだよ。
彼らは、物を売るためにはある事無い事言う連中な訳。
リホーム関係はほぼ歩合で生活してる訳だし
セールストークに騙されてんのが判らないのかな?
住宅のドアと、浴室の物を同じように考えてる事態で
勉強不足丸出し。
昔は、各メーカーも貴殿の言うようにシッカリとした物だった
でもね、クレームが多くって不評だった訳。
だから現在ではこのような仕様になったんだよ。
自分の知識の無さを曝け出し
又、標準施工が気に入らず文句垂れてる
余裕も無いのにリホームした貧乏人。
困ったもんだね。
ココを見てるリホームを考えてる皆さん!!
↑のお馬鹿さん見たくならないように
ショールームで実物も見て、自分に合わない仕様は
当日にもシッカリと確認して施工するようにね。
どう転んでもあんたは負け組み!!
9月に新製品出るのよ?
それも全く形式の違う新製品。
あんたの家のは、もう既に型遅れ。
希少価値のある骨董品だね。
今では在庫整理の激安商品!!
ご愁傷様。
長いわ
よく分かりませんが新製品が九月にでるということですか。
620 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/01(月) 08:50:47 ID:4RUo/H1b
>>617 >そりゃあ、ドアは開くよ。
でも当たる訳。だから有りえないのよ。
標準のアコーデオン式や引き戸では当たるわけが無い。
開き戸でもドアのストッパーの高さの方がタオル掛けより高いので大丈夫。
(↑の小僧さんはこの事を知らないらしい)
ごく小さいモデルではどうか知らないが、当方の現物で見ると二本横に並べて
設置しようと思えば並べられる。
障害にもならないし、それなりの強度はあるので手すりの代わりにもなる。
以下のウダウダは理屈にも何もなってないので読む気もしないが一つだけ反応してやると:
ドアの強度にしたってないよりあった方がいいだろう。
浴場のドアの機能が遮断・防水・防湿に限るのであればこれで一応必要十分といえるかも知らんが、
体重のかかった状態でドアに手を突くことだって無いわけではないので、
やはりアコーデオンのへろへろしたのなんていうのは少し不安が残ってしまう。
このタイプのはショールームでもよくレールが外れたりしてるしね。
それは家中のどこのドアでも同じ事だ。
在来でやる場合はみんな普通のサッシを使うぞ。
そもそもホテルや旅館の風呂場でわざわざ家庭のシステムバス用のようなへろへろ
のドアを使ってるような所がないというのは、
つまりはこのあたりは質感を犠牲にしてコストダウンを図っているという以外の何でもない。
あんたのアタマのほうがあり得ないw
あれだな、村のチンケな風呂釜屋のお子さんちのお店には見本も無いらしいから、
一度バスを乗り継いで町中の大きいショールームに行って見せて貰ってくるとよろしからん。
カタログだけでは分からないことが多いぞw
長いわ
622 :
612 :2005/08/01(月) 17:32:33 ID:I2VxLz7E
>>620 カウンター側から300の所で始まってるはず
そうすると、残りは500。
ココまでは判るかな?
とすると、ギリで付けてもドア吊元から100無い。
当たるのよ〜〜〜メンザイ部分に...
これが現実!!
それにね、わざわざショールーム行かなくても
見ようと思えば毎日でも見れるんだよ。
家は販売してんのよ。もちろん職人も動かしてる。
素人が思いつきで物を言っちゃダメダメ。
無理してリホームした自慢の風呂なんだから大事にね。
それと、住宅用のサッシと風呂のサッシは
大昔から違う物だぞ!
又、勉強不足だね。
こいつ、よっぽど悔しいと見えて
新製品の事には触れないでやんの...
そうそう、1つ良いこと教えてあげるね。
シャワーの位置が気に入らない様だったみたいだけど
スライドバー式の物があるからそれに交換したら?
穴ピッチも同じだから問題無く付くよ。
チョット値段が張るから貧乏人には無理かな?
長くてスマソ。
623 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/01(月) 19:45:47 ID:USMHa8k4
>>622 残り500!?? もっとあるぞw。 どこから出てきた数字だ(??)
マンション用といえど一機種に限る訳でなし、
同じ機種でだって実際の施行条件によって寸法は変わってくる。
そもそもがタオル掛けの位置がカウンター側から300なんてこれとて必ず決まってる数字の訳でなし、
はじめからその気ならいくらでも動かせるわけで。
施行経験何もない小僧さんだな。
折角の夏休み、親の手伝いで動いて見たら?とお勧めしておく。
>それと、住宅用のサッシと風呂のサッシは
>大昔から違う物だぞ!
あほたれーー。そりゃ通路用のサッシをそのまま風呂に使う馬鹿がいるかい。
そんなものを使ったらじゃぶじゃぶに水もれするわw
システムバスでなく在来で組むような場合は昔も今も、
通常の入り口や通路に使うのと同等のちゃんとしたガラスが嵌った
頑丈さと高い質感を持ったサッシを使うものだ。
あんなぺらぺらの大きな透明アクリル板が嵌っていていかにも強度のない
どころか、突っ張ったら危険なような浴室ドアなんぞ
最近の住宅用ユニットバス特有のものだ。
ユニットバス自体安物から出発しているので、これもおいおいは変わっていくのではと思う。
一度ホテルや旅館にも見学に行ってくることをお勧めする。
だから親父さんじゃなくて君のような実際の接客や施行経験が皆無の子供さんでは無理だって。
注文があってからメーカーで部品を用意しそしてはじめて組み立てるものを、
工務店に滞留在庫や展示用サンプルなど数が転がってる訳でなし、
となればどうせホームセンターに常時展示してあるような安物しか見たことないんだろ。
口の悪さといい言う事のへぼさといい人間の程度の低さといい、親の教育の程度が見て取れるような
大した工務店だわ。
それにしても工務店の中にはこんな裏で客の悪口を親子で平気で言ってるような変な店もあるのかね。
せいぜいひっかからないように気をつけなきゃねw
624 :
612 :2005/08/01(月) 21:14:44 ID:+WvYio4W
生半可の知識で物言うなよ。 ココを見てる本職は、お宅の家のユニットの形式は 判ってるよ。アレだけ詳しく書けば当たり前。 だから新製品が出るって言ってんだろ? ドア勝手までは判らないから500としたが それでも700しかない。 それともバスタブの上にタオル掛けんの? それに、寸法は施主が言わない限り変わらないんだよ 決められてんの。 あんたはそれに気が付かないで失敗したんだろ? ユニットも昔はドアが重かったって言わなかった? アクリル板も意味があるんだよ。昔はガラスなの。 風呂の性質上、割れたときの事を考えてる訳。 後、何かの事故の時に閉じ込められたら簡単にって事。 あんたのような素人には分からないだろうけど 色々意味があるわけ。 これから変わってく? もうトウの昔に変わってるっての。 それでね、注文後に部材を用意してる訳でも無いし 販売店がまとめ買いして保管しておく事も間々有る。 最低2週間ってのは、メーカーサイドの勿体付け。 あたかも、作ってるような気がするだろ? それにそのタイプはもう作ってないな。 在庫のみって奴。 いわば現品限り格安商品な訳。 よって、各販売店も... リサーチが足らなかったね。残念!! 販売店=工務店... この図式は絶対に成り立ちません。 チョット考えれば判るだろうに〜〜 もしこの図式であんたが、リホームや言われてたら もぐりのやばいところかもね。 9月に新製品が出るのに売りつけるような所だから 何かあるかもね〜 ココを見て、ご自身のリホームを考えてる皆さん。 ↑の人のように、浅はかな考えでスタートすると 後から気に入らないところが出てくるので 人を当てにせず、ご自身で見て触って 納得してから工事してくださいね。 9月からの新製品、良いですよ〜〜。 今までとは雲泥の差。
625 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/01(月) 21:36:46 ID:qkNpVjRB
今北産業
マジタメになるわ! マニア(オレもか?)対プロ? もっと教えて下さい
627 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/02(火) 02:02:01 ID:Iuo9i2bX
>>623 接客経験も施行経験もゼロのしつこく絡むのを辞めない夏の坊やよ。ああ嘆かわしい。
ひとつ教えておいてやるが、ユニットバスの実際のサイズは
家の梁や柱の出具合などによって調整をする。
そうでなければ実際の家の浴場スペースなんて個々それぞれ違うのに、
そこに決まりきった長方形のものがどうやって収まるというのだ(??)
それで収まりが付かなければフリーサイズのものを使おうかという相談になる。
みーーんなそうやってサイズを選ぶという経験をしてきているのに、
そこにひとりしゃしゃり出てきて、まったく基本的なところで恥をかいてどうする。
やれやれ、変な息子を持っておやじも嘆いている事だろう。
次の代でどうなるのか・・
半分は家業を継ぐつもりでカタログをながめながら勉強しているつもりなのだろうが、
その性格では職人も動いてくれないだろうし、他業種の職人とも人間関係は
うまくいかない事だろう。
ともかくまずは今通ってる工業高校をちゃんと卒業する事だ。
それに。 サッシのガラス戸がそう簡単に割れるかバカタレ。 通路や玄関・裏口のガラス戸の方がもっと衝撃を受ける可能性は高いが、 ああいうのが頻繁に割れてるか。 もしもそんな、万一ガラスが割れるような衝撃を受けるような事を ユニットバスのドアがまともに考慮しているというのなら、 1,2ミリのぺらんぺらんのおせばびよんとたわんで手を突いたら危険なほど薄い ものを使う理由がなおさら分からないという事になる。 アクリルでもガラスに換えて軽量化のため競争自動車の窓に使うようなものだってあり、 しっかり厚いのを使って桟も入れてやればそれなりの強度だって出るのに。 何よりこういうのが家庭用のユニットバス特有のもので、 ホテルや旅館では見られないのを見ても、 カタログ中毒の士が何やら必死で垂れる御託とは別に、 これがコストダウンの結果に過ぎないのがよく分かる。 住宅設備はバブル以降も向上し高級感を演出してきているので、 このあたりもいずれは選択肢が増えていく事だろう。
同じネタでの野次りが繰り返されて見苦しいので別ネタを振っておく。 ユニットバスにはバスタブにしろ壁にしろ青系の色のが無いのはどうしてだろう(? 樹脂に染料?を混ぜた場合の発色が良くないのだろうか。 緑系がやや好き嫌いが分かれるor場合によっては やや安っぽく見えたりする(大きなスペースが取れない場合など)となると、 ピンク系が好みでないとなると、色の選択肢は限られてしまう。 在来のタイルを使った場合にはここらでいくらでも凝りに凝れるのに、 このあたりがやや弱点か。 それから在来のタイルに関しては、目地からの水・蒸気の漏れがある等等ユニットの営業には 盛んに言われたが、実際にはつってみたら根太のくさりなどは配管の出入り口 部分を除いてほぼ皆無だった。 壁面と床面の隙間やタイルのヒビ割れなどかなりあったのに、 約30年前の防水シートは立派に役割を果たしていたようだ。 浴室乾燥機が使えない・作り付けの棚・手すりなど、機能的には ユニットの方が今は使いやすいものが出来て失敗もないが、 しかし施行がしっかりしていればこういった点に関してでも在来でも十分よいものが出来そう なので、タイルでデザインや設計に凝りたい方にはご参考に。 ユニットでも高級品で一部タイル材を使ったりしているのがあるようだが、 この分では全く心配ないだろう。
630 :
612 :2005/08/02(火) 06:28:59 ID:RU/fL456
又、馬鹿曝け出してる... リホームの場合、既存の風呂場から大きさを考える訳。 ハリとか柱なんて、見る人が見れば予想は付く。 それとも壊してから発注すんの? 個々に違うと言うが、広さなんてほとんど決まってる。 安いマンションなんかだと無駄にスペース使って 既存よりも2サイズUPなんて事も有るけど... ドアに関しては実際に事故があった訳。 だから変更されてる。 鏡とかもそう。 某メーカで、金具形状が変わっていて 落下事故が多発。 リコール及び賠償で莫大な事になったので 浴室=ガラス系は× って言う図式ができた訳。 今の鏡は、金具もバネ式で外れない 本体も割れ難いように加工されてる。 色や見た目に対してもご不満があるようですが 残念でした。 新作では貴殿のお好きそうな 色とりどりの物がご用意されてます。 負け組み決定〜〜〜 それに、在来でも乾燥機付くしね。 又、勉強不足出て着ちゃったね。 それと、今ふと思ったんだけれども あんたもしかして... 戸建にマンション用入れてんの? 柱だの窓だのってさ。 もしそうなら、こんな所でインプレ言うなよ。 選択の1つかもしれないけれど 値が張る戸建用は入れられ無いので マンション用を入れた、一杯一杯の 貧乏リホームですって言ってるような物。 まあ、それは無いか? 勘違いだってらスマソ...
すまん、9月にリフォーム予定で、 今どれにしようか等検討中なのだが、 9月に出る新製品というのが非常に気になる、 もうちょっと具体的に教えてください。
>>630 しつっこいちびさんだな。ほんとに。
>ハリとか柱なんて、見る人が見れば予想は付く。
ほー、村の工務店には都会と違って透視能力があるのな。
果たして恐山の麓にあるのかw
そして、個々の家の実際のスペースに応じて寸法を調整して設置するのでなくて、
スポンと出来合いの箱を収めると。
おたくではどんな工事をしてるのやら。ひどいところもあったものだ。
あげくのはてに戸建て用の方がマンション用より値が張るんだって。マンション用のほうが安いんだって(プ
2ndパラフレーズのドアの説明もさんざん聞いたセールスの常套文句を出ないので没w。
家庭では事故が続発したがホテルや旅館ではぜんぜん出なかったのか。なるほど。
以下、冗談は置いて:
家庭用ユニットバスに通常設定されているドアは防水防湿の仕切りに過ぎず、
万一よろけた時に手を突いて支えられるような物理的強度は全く無い頼りないものなので、
出来ればこの近くor周りに手すりなり、あるいはその代用に十分なりえるタオル掛けなり
OP設置しておくとよいと思う。
室内が高温になる浴室乾燥機をタイル張りの在来浴槽に付けると、
・熱の影響でタイルが割れ・剥がれ等破損を起こしやすい。
・タイルの断熱性は弱いのでモルタルの下の防水シートに熱が伝わり、
ここに悪影響が出て痛めやすい。
在来工法の場合水の建物構造体への透過はこの薄いシート(のみ)で防いでいる。
物理的に付けられない事は無いが以上の理由で通常は避けた方が無難。
(特に木造建築の場合)
同じ事を繰り返すばかりでネタも完全に尽きたようだが、
ともかく殊勝に家業を継ぐつもりなら夏の間に言葉遣いと接客の勉強しておいで。
人間性の面で君のようなのが混じったら3ヶ月も経たないうちに他の職人は離れていくぞ。
633 :
612 :2005/08/02(火) 22:55:10 ID:6b0khziN
だからね、計り方は幾らでも有るんだよ。 それにね、在来工法ではほぼ大きさは読める訳。 そんな事も知らないのか? 安いユニットって、戸戸で言う所のパスピアを 指してるんだろうけれど、 アレは基本的に建売用よ? 如何でも良いところや、金銭的にシビアな所様な訳。 その類と比べて優越感に浸ってんなよ。 ドアはホテルなどの物は形状が違うんだよ。 アレは通称フラッシュドアと言って 下側に隙間が有るんだよ。 考え方が基本的に違う物なのよ。 よっぽど安いホテルにしか行ったことしかないから 見た事無いんだね。 今度、誰もが聞いたことの有る空港系のホテルでも 言ってごらんよ。 あ、リホームしたばかりで一杯一杯で無理かな? 浴室乾燥機の件は、言いたい事は判るが違うんだな〜 壁の防水性に関しては、普通に施工してれば在来の方が増し。 昔の高級品のタイルのユニットは スレートの板にボンドでタイルを張ってあるだけ。 当然スレート板には、防水性は無し。 支えてる骨組みは鉄骨だしね。 温度差などで、タイルが割れるとともにスレートも割れる。 ソコから水分が出れば... な、一概には言えない訳よ。 その昔は、鋼板パネルの代わりのFRP収納棚の仕様は 乾燥機付けられなかったしね。 つか、予想通り戸建にWZか、WVVでも入れてるんだね。 違うのなら品番言ってみなよ? 一杯一杯のリホームご愁傷様。 新製品も出るし、あたりたいのも判るけれど あんたの貧乏自慢はもういいから出てくんなよ。 もうね、ユニットを扱ってると工務店... この考えであんたの底が判るってもんだね。 それに家は、この業界20年やってんの。 店出して10ン年。 御蔭さんで安泰っすわ。 親父は違う商売してるよ。建築関係じゃない事ね。 客でもないアンタに、営業トーク使っても仕方ないっしょ。 所詮2チャンだしね。 あんたみたいなマニアは沢山居るよ。 でも、シッカリとした知識と情報を持ってるのはほんの1部。 エセ知識で能書き垂れてる奴に限って 後であんたのように後悔する訳。 どうせマニアなら本職がグウの根も出ない位 調べた後でもリホームは遅くないって事さ。 お金かけるんだから真剣にね〜〜。
634 :
612 :2005/08/02(火) 22:57:16 ID:6b0khziN
>>631 マンション用の○○○を考えているなら
ショールームにでも行って、カタログもらってきた方が良いよ。
発売時期から言って、もう受け付けてるよ。
雲泥の差があるから...バリエーションも広がるし
好みの物が出来ると思うよ。
それともう少し時期をずらした方が良いかもね。
初期ロッドは不具合多いからね。
何処かのお馬鹿さんの様に
お金かけるんだから後悔したくないっしょ?
すげ! まだ続いてるよ 一気に伸びたね いや〜勉強になるわ
>>633 え? あんた大人!? うっわーー
マニアも何も、普通に商品説明を受けただけだよ。
それで設置してみて、後で気づいた事を他の人の参考になればと
幾つかメモ書きしてみただけ。
つまりは実際に施行した誰でもその後思うような事を書いたまでだ。
それにいきなり絡んできて、
9月に新製品が出るから負け組みだのなんだのと必死で嫌がらせ。
ユニットの筐体の設置方法の説明で既に右往左往しだしてるのに本職と自称。
なんなのあんた?
そんな性格でまともに仕事が出来てると思えないし。
どうせ工務店の息子の出来の悪い工業高校生くらいのやつだろう。
白状しなさいw
637 :
612 :2005/08/03(水) 15:27:24 ID:HupMRja8
ん??からんできた?? マアそうとっても良いが。 ショールームまで足を運んで 実物をチェックして高さがどうのと 下らない所に拘りすぎて 肝心の使い勝手には目が留まらず 指示も出さずに、標準施工の仕様に文句を付ける。 これが、あんたの言う大人なのか? 誰も間違っては居ないはず。 只、あんたが気に入るようにチェックして指示を出さなかっただけ。 専門家が、使い勝手を考えて設計している。 それが自分に合うかどうかは本人が確認して 変更するもんだろ? 大多数が満足できる仕様なのに あんたが変わってるから、仕様に難癖付けてるんだよ。 もしかすると、利ホーム屋の説明が悪かったのかもね。 新製品の説明も無い様だから、やられちゃってんのかな? 大幅な値引きでもあれば別だけどね。 別に、右往左往などしてないよ。 あんたこそ、ドアや乾燥機、タイルの防水性に至るまで 中途半端な知識で決め付けてるだろ? それにこんな所も笑われちゃうよ。 『実際の家の浴場スペースなんて個々それぞれ違うのに...』 決まってんのよこれが。 木造の場合特殊な家屋(この場合はほぼ在来だね)を除いて 0.75 1,0 1,25坪 この中のどれかで浴室の大きさを取ってるの それで各メーカーも大きさを合わせてる訳。 マンションもこれに準じてんの。 1616も1418も同じ1坪タイプな訳。 部屋のつくり的にどう取ってるかだけ。 だから、工務店=風呂リホームでも無い。 工務店は大工な訳ね。 この辺もわからない馬鹿に インプレなんか語る資格もないよ。
638 :
631 :2005/08/03(水) 17:48:32 ID:LPXc752i
>634 とりあえずショールーム行ってみます!tks
639 :
612 :2005/08/03(水) 21:36:15 ID:8xgrSsFM
>>638 只、今の現状で新製品のカタログが行き渡ってない
リホーム屋も有る位だから
既存の商品で説明を受けつつ
新しい物の情報を聞いたほうが
スムーズに話が聞けると思うよ。
末端のリホーム屋に、売ってもらってナンボの
メーカーが、カタログ自体が行き渡っていない状態で
フルオープンで話は出来ないと思うよ。
>>608 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>637 >『実際の家の浴場スペースなんて個々それぞれ違うのに...』
>決まってんのよこれが。
>木造の場合特殊な家屋(この場合はほぼ在来だね)を除いて
施行経験ゼロでカタログ知識だけでもの言ってるだろ君は。
だから本職と自称していてもせいぜいその家の工業高校生の息子かとしか到底思えないんだよ。
集合住宅を除いてきっちり定型の浴場なんて実際あるかよ。
そもそもが一間とか半間とかいってもcm単位できっちりその通りに造ってある家なんて無い。
さらに、その4スミの柱の大きさや梁の出具合などなど家一軒一軒違うだろ。
しかも巻き基礎でない古い家では年月によって柱にしろ傾きがあるのが普通。
定型サイズのユニットバスでも、設置の際にそういった微調整が出来るような幅を持たせて作ってある。
そうでなければそもそも商品にならない。
それが追いつかない場合に初めてそれじゃフリーサイズのにしましょうかという相談になってくるので、
そういう古い家だったらすべて何でもかんでもフリーサイズでなければ入らないという訳ではない。
さらに、4スミの柱のカドが邪魔だったらそれを削ったり、
風呂一つ据え付けるのにいろいろな事を相談し、大工などいろいろな職人と
協力してやっていかなければならない。
そういった事は実際に施行した客は全員経験している事だ。
>実物をチェックして高さがどうのと
>下らない所に拘りすぎて
へーえ。浴槽のまたぎの高さには理屈は無いのなw
実際膝の悪い年寄りは気にして当然だぞ。
「浴槽のふちに腰をかけて足を上げて入るようになってる」なんてセールスは言うけどこれは簡単な動作ではない。
もし本当に障害を持ってるような人ならネックになって、在来で低いのにするかそれとも介護用品を探すかという
話になってくる所だ。
自分で施行した経験が実際には無いにも関わらず、
繰り返し繰り返し発展性も無く同じネタ自分でを蒸し返し、
同じ恥をさらし続けている、おそろしいアホ(笑
とても大人とは思えない。
正体白状しろよ。楽になるぞw
>>637 難癖をつけてるだと? あー、そう取ったのか。
しかし実際にやってみてその後使っていく上で気が付いたり分かったりする事は多いぞ。
それをここにみんなの参考になるように書いてみたのに、
それに対していきなり噛み付いて来て、挙句の果てに新製品が出るからお前は負け組みだのと
口汚く精一杯の嫌がらせをしてくる。
工務店の工業高校の息子は何が不満なのだろうか。
口下手で事前説明がへたくそで、後でどうこう言われてその対応もうまく出来ず、
結局嫌がられて本来リピーターになったり他の修理等の工事も取れるはずが
マッタク取れない、それで後で客の悪口を陰でこそこそ子供の前で言いあってる・・
そういう工務店のイメージが浮かんでくるが。
まずそんなところか?
643 :
612 :2005/08/04(木) 08:47:42 ID:Xe993ikb
ホント馬鹿丸出しだな。 言いたい事は判るが、柱が3寸だろうが4寸だろうが 内寸的に変わるのは5mmだぞ。 そりゃあね、仕上げ寸法はまちまちになるかも だけれども、構造的な内寸は変わらないんだよ。 そりゃあ、古い家や地盤の悪いところは 倒れてる物もあるよ。 でもな、ユニットの外寸考えてみな? 十分余裕は有るんだよ。 通常、柱の内寸で1720mm前後。 柱の間に設置できる事がわかるだろ? それを、柱を削るって?? 構造に関係する柱を削るなんて ずいぶん乱暴な工事もあるもんだな。 多分、工事した業者にやられちゃってんね。 撤去したり、はつったりすれば済む物を 面倒がってやらず、寸法がギリギリのままで 結局1番簡単な柱を削って誤魔化した。 まあこんな所っしょ。 お年寄りや障害者がいる家庭は、高さの事は敏感なの話判る。 対応商品もメーカーサイドで出てるしね。 そのことにを気にしすぎて、他の使い勝手を気にせず わざわざショールームに行ったにもかかわらず シャワ−の高さが合わないとか、タオル掛がどうとか 標準仕様にケチ付けてるのはあんただろ? それこそ幾らでも対応できるし、OPなども多数用意されてる。 個人個人の使い勝手は、本人にのみ通用する事。 基本仕様と好みが違うからって、仕様×... この考え方はわがままの他何者でもない。 自分のミスをまず始めに認めたら?
644 :
612 :2005/08/04(木) 08:48:40 ID:Xe993ikb
盆あけ頃から本格的に動き出すと思うが カタログでも見てみなよ。 スタイルも一新されて、バリエーションも多数ある。 今まで上級グレードで人気だった仕様も含まれていて いいものになってると思う。 今のマンション用と言われる物とは 雲泥の差が有る。 だからこの時期に現行タイプを購入した所は 負け組み決定!! 旧式と言う事で、大幅値引きでもあれば その限りではないけどね。 何度も言うが工務店ではない。 木工事は全て外部に任せる。 餅は餅屋って言うでしょ? 今時、増改築に関わる全ての職人を抱えてる所 なんて無い。これ業界の常識。 今時、全ての工事を... なんてところは逆に何でも有りのヤッツケ仕事の 可能性大な訳。 申し訳ないが家の店は、私が営業に行ったり する事も無い。 せいぜい御挨拶に行く程度なの。 当然説明を求めるお客さんには メーカーサイドの営業マンを呼んで 家の人間と一緒に行かせる。 お客さんも安心するしね。
>>643 数年前の事なんですが、狭い風呂場で1.25坪は諦めてたんですが、
見てもらったら出来るとの事。
風呂場の外壁を一枚壊し、ユニットを搬入。
ユニットが外に飛び出してるんですが、そこに新たに外壁を作る
って事をやったんですが、これって一般的な事なんですか?
やっぱり乱暴?
やはり複数の業者が入れ替わり作業で、手際よく段取りしてる
ように見えたけど。
646 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/04(木) 20:56:24 ID:3KCQ6uJF
通し柱が無かったのなら、いいんじゃない。
>>646 いいのかな?
元々窓が在った所で太い柱とかは無かったと思うんだけど。
うろ覚え。
たしかノーリツのにそんなのがありましたね。
649 :
612 :2005/08/04(木) 22:15:04 ID:QDMmwCXZ
>>645 1620サイズの事ね。
サイズ的に400mm延長してるんですね。
元々窓の所だったら、柱は入っていないはずだし
構造的にはダメージはないはず。
只、間柱や壁など元々存在していた物で
支えていた部分もあるので、補強的なものは必要だと思う。
古い木造だと、浴室回りは腰ぐらいの高さまで
ブロックや基礎なんて事も有る。
その上に、窓台として3寸角を上下に入れてたりもするから
取り払ってしまうと、補強的なものとして新たにハリなどを
入れないとその部分だけ強度が無くなる。
1番心配なのは、新設部分の雨じまいですね。
と言う訳で、一般的ではないがやる事をしてれば
乱暴な工事ではないと思いますよ。
何処のメーカーか忘れたが
間仕切り部分+100mm位を出窓風に出して
風呂場を広げるなんてユニットも有るけど
アレよりは良いと思うよ。
アレだと、筋交いも何も関係ないもんな。
650 :
612 :2005/08/04(木) 22:16:18 ID:QDMmwCXZ
ごめん... 600mmだったね。
>>649 ありがとうございます。
とりあえず安心しました。
飛び出した部分の基礎も延長してありますし、
雨漏りのような物も今の所は確認してませんので。
やっと終わったか・・・
>>643 >言いたい事は判るが、柱が3寸だろうが4寸だろうが
内寸的に変わるのは5mmだぞ。
あほー0−−−
昔の家が規格どおり建ってるわけがなかろう。
家の隅柱はモルタルをはつって出して見たらもっと削ってあったワ。
>ユニットの外寸考えてみな?
>十分余裕は有るんだよ
だからユニットは固定サイズの箱を放り込むだけだと?
おっかしなおっかしな工務店だな。
大体工務店であるだの無いだの、大工でも風呂・ガス設備関係でも
リフォームの親方関係でも「工務店」という看板は一般的に上げてるものだろうが。
施行経験なしなのが丸分かりだよ。
正体は工業高校生だろ。 ショールームに勤めてるねえちゃんがいるとかか?
654 :
612 :2005/08/05(金) 09:29:10 ID:J7YWQfsk
お前ホントに馬鹿だな。 そもそも木造建築わかってないだろ? プレカットの少なかった時代でも 柱間の寸法なんて、大工が手作業でホゾ掘って 建てたって、違いなんて数mmよ。 それに、柱が3寸以下なんてどんな家よ?? ゴミ材料使って、糞職人が建てても そんな材料使わないよ。 ユニットには必要設置寸法ってのがあるの知ってるか? 1690mmの所に同寸法の物は入れられないもの。 クリアランスが無いと無理な訳。 最低でもココは判ってるとは思ってたが 話にならないね。 >大体工務店であるだの無いだの、大工でも風呂・ガス設備関係でも リフォームの親方関係でも「工務店」という看板は一般的に... お前何処の田舎もんだ?? 有り得ませんね。絶対に!! 工務店と名乗っていれば大工な訳。 設備も、ガスも、電気もリホームに関わる人間で 大工が本業以外の人間が 工務店と看板を出す事はありえないんだよ。 大工が○○リホーム店、など看板を出す場ワイはまま有るが 逆のリホーム店が、○○工務店と看板は出さないの。 ボッタクリのリホーム店なら有るかもね。 納得いかないなら他の建築スレで聞いてみな。 お前さ〜〜〜 もう書き込まない方がイイゾ。 日に日にボロが出まくりだし 色々能書き垂れてる割に、何も知らなさ過ぎる 業者に騙される典型的な素人丸出しダゾ。
>>645 うちもそれと同じ事も考えましたが、
・何せ屋根を新たに延長して出せないのでこちら方向には駄目。
出来たとしても天井が低くなり過ぎる。
壁面を抜いても屋根の重量は基本的にはその両脇の柱で受けているので、
後は浴室の重量を支えられるよう基礎を延長しておけば
強度的には一応問題ないと思いますが、
(だからそういう企画の商品も出ているのでしょうが)
うちはそれ以前の問題で潰れました。
・内壁を脱衣場方向に抜くのは構造的には問題なく可能だったがが、
脱衣場の出入り口が移動し、それに伴ってキッチンのレイアウトも変更しなければならなかった。
こちらも同時に一気にリフォームするのであればいろいろな事が出来たが、
そちらのプランを煮詰めるのに更にかなりの時間が必要となりそうなので断念。
>古い木造だと、浴室回りは腰ぐらいの高さまで
>ブロックや基礎なんて事も有る。
手を抜いてないければ、
・浴槽の高さまでコンクリで巻いてあるのが普通。
しかし浴槽の重量による沈下などを考えて
それを建物の構造体に取り込んではいない。
(だからよくタイル張りの風呂で壁のこの高さに段があったりする)
・外壁部分にはその外側にブロックを積んだりして壁面の下部の造作にしている。
これは水漏れによる腐りを恐れての事で、
手を抜いた場合ここらも根太で組んで普通の壁と同様の構造にしてある場合もあり、
いずれにしろ構造体としての強度はない。
止むを得ずこの上に柱を交いて補助的に屋根の重量を支えている場合も無くはないかも
しれないが、そういう場合にはその理由なり事情を考えないと危険かも。
(2階以上の重量が大きい・壁面両サイドの柱が弱っている・基礎が駄目etc)
>>654 >柱間の寸法なんて、大工が手作業でホゾ掘って
建てたって、違いなんて数mmよ。
あほーー。
現場に立ち会ったことがなくて、実際の建物の事を何も知らないようだね。
木造の在来タイル張りの風呂場の大きさなんてその家の都合に合わせて
いろいろだよ。
一間とか半間とか一口に言ったって、入り口みたいにそこに建具を入れる訳でなし、
大雑把なものだ。
もともと日本の古い家では(といっても武家大名の屋敷などは別だろうが)
風呂や便所などは棟を別にして建ってるのが普通だった。
材質的に防水のものなんて何もなかったからだ。
それがだんだん時代が変ってそれでは快適でないという事で、
軒を延ばして取り込んだり、 増改築したりして家の中に取り込んだ。
当然本来そんな事を考えてなかった建物にいろんな制約の中でそういう事を
してるから、寸法そのものも小さいし、ましてきれいな形になんて収まっていないのが普通だ。
そんな事も何もしらないで、えらそうな工業高校生の坊やだ(笑
あーあ。ついにぼろぼろになってきたね(w
>>654 ドアの強度の話はほっといてこっちで食いつくか?>工務店
>お前何処の田舎もんだ??
>有り得ませんね。絶対に!!
>工務店と名乗っていれば大工な訳。
>設備も、ガスも、電気もリホームに関わる人間で
>大工が本業以外の人間が
>工務店と看板を出す事はありえないんだよ。
もともと建具屋から大工仕事に進出してそちらが本業になった「工務店」、
今でも建具がメインだがそれだけでは食えず一応何でもやるので「工務店」、
もともと左官屋・瓦屋(以下同文)
もともと実態としては差配師・今はゼネコンの竹中工務店というのもあるぞw
工務店という商号自体に制限があるわけでなし、実態はいろいろだよ。。
少しは世間に出て勉強して来い
658 :
612 :2005/08/05(金) 12:51:04 ID:J7YWQfsk
だから、それは屁理屈だろ? そりゃあ、実績がなくても看板自体は上げられる でもそのレベルの話じゃないだろ? >もともと建具屋から大工仕事に進出してそちらが本業になった「工務店」、 今でも建具がメインだがそれだけでは食えず一応何でもやるので「工務店」、 あんたの言ってるこれはエセ工務店。 こんな事町場の中で平気でやってたら 信用なくして商売にならないよ。 まあ、その口に騙されて型遅れ買った人だから 見る目がないんだから仕方ないね。 おまえどんな家に住んでんだ? 昭和50年後半以降、そんな作りしているのは ごく少数の施主が凝った作りしてる家のみだぞ。 勿論、敷地が狭すぎて取れないところも有るがな。 何で如何調べたか知らないが 他の質問スレにでもいって聞いてみな。 自分の馬鹿さ加減に気づくよ。 それと、お前の素人知識を必要としてる人も 居ないからこのスレから出て行けよ。 新製品が出ることも教えられない所で 騙されてリホーム。悔しさからココで鬱憤晴らし... 間違った知識があると、こうなりますって言う見本だな。 騙されたおまえが馬鹿なだけ。 物や製品に当たるなよ。
>>658 本当にしつこいやつだな。
は?「工務店」が大工に限られてる?
なら竹中工務店はなんなんだ。 あ れ も 大 工 か ?
つまり君は昭和50年以前の屋敷のことは何一つ知らんという事か。
古い家と言ってもそのあたり以降の事しか分からんと。
なるほど。
施行経験もなし。
10人ほどの人を抱えながらも客先で風呂を据え付けるだけの一業者にすぎない
としても、現場で客に説明を求められる事もあるだろう。
なのに接客経験もなし。
本職とか言ってるがただの工業高校の生徒のいたずら書きとしか思えない。
それにしてもそれだけ精一杯、数々の侮辱的文句を並べ立てようとして
一体何がしたいんだ君は? 理解が出来ん小僧だ。
そっちから藪から棒に噛み付いてきたんだ。
謝罪する気はないのか?
今でもトイレにしろ本屋から遠く離れた所にあって、 水洗になった今でも物理的に本屋敷内に取り込む事が出来ない家など 旧農家にはいっぱいある。 風呂にしたって戦後になっても昭和30年代までは一般の家では円形の鉄の釜に 木のスノコを敷いて入っていた。 (内風呂自体ない家すら多かった) 勿論スペースは非常に狭く、洗面・洗濯は別の炊事場に近い水場で行うので、 今のようなそれと一体になった脱衣場のようなスペースは特になく、 廊下で脱衣したり上がって体を拭いたりしていた。 (>うちの場合浴室はレンガで別棟を立てていた。) それを家の端っこの邪魔にならないような所を見つけて増築して 同棟に収めたのが40年ほど前で、 しかし当時は都市ガスも電温もなく火力は相変わらず薪で釜に火をくべて 湯を沸かした。 親戚の結構裕福な家でもみなそんなものだ。 そういうのは決して遠い昔のことではない。 一見して古い木造屋といえるような家はそんな当時のしっぽをいまだに 引きずっている。 一間とか半間とか言っても建具のようにきっちりした定型の寸法の風呂場になど なってないのが普通だ。 本拠は都市部でもなさそうなのに、本職を自称しているくせにそういう状況を 見た事もないというのは、高々工業高校生の詐称・もぐりとしか考える事が出来ない。
661 :
612 :2005/08/05(金) 17:06:47 ID:J7YWQfsk
だから屁理屈だって言ってるだろ? お前の言ってる事は全てね理屈なんだよ。 昭和50年以後多いって言ってるの。 施工実績がない? 今はやってないだけ。 職人動かしてるだけで十分。 わざわざ自分が動く必要もない。 商品説明は、家の営業もするし メーカーの営業まんもさせに行ってるのに 何でわざわざ私がする必要がある? 意味がわからん? まだ理解できない?頭悪いね。 何度も言ってる様に、ショールームに行ったにもかかわらず 肝心な使い勝手に気づかず、出来上がってみれば これが高い、これはもう1つ... 挙句には、仕様や施工者に文句垂れてるだろ。 間違えてる寸法で取り付けてるならいざ知らず 自分気に入るようにしたかったら 本人が指示する以外ない訳。 自分のミスを人のせいにするなって事。
>施工実績がない? >今はやってないだけ。 ← !?! ↑と↓ >職人動かしてるだけで十分。 が矛盾している。意味が分からん。 要するに施行現場に出かけて仕事した事も立ち会った事も 君にはないという事は明らかになった訳だ。 >商品説明は、家の営業もするし >メーカーの営業まんもさせに行ってるのに ↑と↓ >何でわざわざ私がする必要がある? 要するに君は職人でも、まして主人でもないって事だ。 という事は君はその家のバカ息子の小僧って訳だ。やはり。 そんなのがうろうろと、本職だの何だのと詐称までして 大人の間の話の邪魔をしたがって出てくるな。 客扱いが下手で、リピート客もつかめず儲かってない風呂屋の 内輪話を暴露して何になる。 悪戯をしたのだからまずは謝れ。それが礼儀というものだ。
663 :
612 :2005/08/05(金) 18:33:11 ID:Bz26ymu4
悪いが騙されてる事にも 気づかない馬鹿に謝る頭は持ち合わせてない。 私自身の話な訳よ。 日に平均で7〜8件の施工はしてる。 勿論この中には、自店でのリホーム工事も含まれている。 利益が出てるから、わざわざこの暑い中働かなくても言い訳。 リピーターと言うが 小さな工事の物は店的に迷惑この上ない物なの。 そりゃあね、断る事は出来ないよ立場上。 某、○ラ○アン見たくボレれば良いけれど そんな訳にも行かないしな。 仕方なしにやってるのが実情な訳。 その思い込みの激しさが、命取りになってることに気づけよ。 新製品が出るのに、この時期にわざわざリホームしてる この事実に間違いは無い。 悔しいのは判るが、こんな所で屁理屈振りまいて 当たってないで、事実を認めろよ。
・・というより、「今は施行してない」って事は実際は潰れたのか(? そうだとしてもこんな所でいきなり客に噛み付いてきて、 鬱憤晴らしにも何にもならんだろうが。 もしそうだとしたら再起を祈る。 そういえば最初に交渉した中にもそういう、以前は結構手広くやっていたが 今は殆ど仕事のなくなった風呂専門の業者いた。 妙に客に対してプライドだけ高いのだが、最近仕事をしていない分商品知識がないので ちゃんとした話にならない。 逆にコンスタントに仕事をしている業者ほど客扱いは丁寧で、 反対に仕事に対してのプライドを持っている。 今はそうでないとやっていけん。 リフォーム業者の段取りの下で他種の業者とセットでやるにしても、 たった一人仕事なり口の利き方の変なのが混じってたら その全員の次の仕事がなくなる。 いつまでも気取りが先に立つのは植木屋くらいのもんだ。 タイル一枚張った事なさそうな小僧さんが風呂屋の本職もないだろうと思うが、 しかし浴室のリフォーム関連で何の仕事をするにしろ、 客を掴めるような話術なり態度なり身につけようね。
665 :
612 :2005/08/05(金) 20:26:48 ID:Bz26ymu4
ホント馬鹿丸出しだな。 自分自身が施工してないという事。 良く読めよ! 職人動かしてるから、わざわざ自分が動く必要ないって事。 人手が足りない時や、昔馴染みの所に顔出すだけで 生活できる訳。 勤め人のあんたには判らないだろうが 利益率の高いおいしい仕事なの。 あんた騙される要素たっぷりだな。 コンスタントに仕事していて、客扱いが丁寧だと まともな業者?? 1つ教えてあげるね。 某、1部上場会社の子会社。 勿論、名前を聞けば誰でも知ってるところ。 ココなんか最悪よ。 丁寧な口の上手い営業マンが仕事とってくる訳。 そうすると、設備なり大工なりの何でも屋に丸投げ。 その金額も、総費用の半分会社と営業マンが取る 残りを、部材費と実際の施工費。 これでまともな工事が出来る訳ない。 これが、今評判の悪徳と言われてない 大手の実情な訳。 今時、タイルを張る風呂屋が残ってると思う訳? 在来のタイルは、外壁なども張る タイル屋が貼ってるんだよ。 つか、あんたこそ自分のミスを棚上げして 使用のせいにしてる事の説明or謝罪は?
666 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/05(金) 21:11:35 ID:BP/O0pDh
ウチのアパートのシャワーって37度以下にならないのですが・・・ 熱すぎるよ。 それって普通ですか?
もういいかげんにしろよ お互い捨てアドだして勝手にやってくれ
668 :
612 :2005/08/05(金) 22:12:34 ID:Bz26ymu4
>666 まず、どの様な水栓か教えて?
>>655 そういえば、そんな感じだったかも。
両側の柱の間に、まるで特注で作ったかのようにピッタリ収まった。
これって建築の規格なのかな?
(上には結構余裕あったけど)
前の基礎がどうなってたかよく憶えてないですが、
解体した風呂場と合わせて大量の産廃が出てたような気がする。
何処にこんなに在ったんだ?って感じに。
でもユニットの基礎は結構シンプルだったような。
他の部屋と変わらないような感じ。
コンクリートの上に太い柱よのうな木材が乗り、それにユニットを
支える鉄骨のような物が渡されたと思ったな。
その他にもユニットの底にボルトみたいな足が何本も在ったけど。
まあ素人目なのと、全ての工程を見てた訳じゃないんで正確か判りませんが。
670 :
ユニット設計者 :2005/08/06(土) 18:18:37 ID:2ijSD/Yo
斜め読みさせていただきました。 その中で、ドア面材がガラスか樹脂かの話は どなたかが、おっしゃた事故防止が理由で変更されたと言う内容であってます。 (同時にコストが下がったのは副産物) あとメーカーの人間が、特定メーカーの商品についてレスする事は 不公平にあたるので言いませんが、消費者の方は宣伝文句(長所)だけでなく 短所をディーラーさんとかにそれとなく聞かれた方が良いでしょう。 (複数のメーカーを扱っているディーラーさん) もう来ません。失礼しました。
ユニットの基礎は出来上がりを見たらただのコンクリートを打った地面(?)で、 良し悪しはもはや分かりませんが、 ちゃんと掘り下げて割り石を敷いてその上に厚みを持たせたコンクリートを 打って(いろいろ説明を聞きましたがそんな所だったでしょうか) 浴槽の重さに耐えて沈みも傾きもしないものを作らなければならず、 逆に「風呂なんて手を抜こうと思えばいくらでも抜ける」その最たる箇所の一つだそうです。 長い年月のうちに浴槽が傾いて、すきまから入浴のたびに水が漏れ その流水路が出来る程になると、 水にどんどん土を持っていかれて地盤が弱くなり ますます浴槽・あるいは浴室や家自体が傾いていく恐れもあり得ます。 と言っても個々の施工業者や職人の見極めなど業界関係者でもなければ 出来ませんので、 なるべく信用の高いリフォーム業者を間に立てて、 そこが連れて来る業者(複数)のチームに任せるのが とりあえず良い方法かと思います。 何であれ、ヘタな施工業者はやはりその中には入れません。 うちにも以前から出入りの水道屋さんがいたのですが、 今回リフォームで入ってもらった別の水道屋さんに雨水周りなど 付帯工事を続いて頼んでみたところ、 今までの工事の不備がいろいろと明らかになってきました。。 一番ひどかったのが電気屋さんで、、 こういう業者は住宅地専門の人と工場などで揉まれている人の 差を見せ付けられました。
>>670 >ドア面材がガラスか樹脂かの話は
材質面で樹脂が望ましいからといって、
強度の面で、あのように手を突いたら大きく撓んでしまい、
体重をかけて凭れかかっては危険なほどのものにする
必然性がある訳ではないと思います。
樹脂がアクリルに限る訳ではなし、
同じアクリル板を使うにせよあんな薄いものでなく肉厚を増す・
全面が一枚板でなく桟を入れるなど、いろいろな方法がある筈です。
自動車レースでは軽量化のためガラス窓にかえてアクリルを嵌め
それが時速350キロの風圧にバタつく事も無く耐えるのだから、、
それなりの厚みがあれば十分な強度も出せるはずです。
風呂の中で足を滑らしたりふら付いたりという危険を考えて
最近の風呂にはたくさんの手すりがオプション・または標準でも
付いてくるくらいなのだから、
壁には支えが必要な一方、ドア部分に凭れかかる事はそもそも考えてない
というのでは、バランスの取れた設計とはいえないのでは?
ガラスが割れた事故があった(セールストークで散々聞きましたが)というのは、
それも状況としてはドアのガラスに手を突いたからなのではないのでしょうか。
「壁に凭れかかりそうになる事は考えてあるが、
ドアにもたれかかってはダメ」というのでは・・・ちと矛盾を感じます。
>>665 ?>自分自身が施工してないという事。
?>良く読めよ!
?>職人動かしてるから、わざわざ自分が動く必要ないって事。
?>人手が足りない時や、昔馴染みの所に顔出すだけで
?>生活できる訳。
このあたりは笑える所ですか?
職人でもなければ、親方でもない君という存在は一体何なの?
?>昔馴染みのところに顔を出すだけで生活できる。
妄想? 何度読み返しても意味が分かりませんが。
そんな業者がこの世にいるかどうか、
実際に仕事を頼んでみた人間にはよく分かりますw
>今時、タイルを張る風呂屋が残ってると思う訳?
>在来のタイルは、外壁なども張る
>タイル屋が貼ってるんだよ。
話が長引くにつれぼろを縷々出してきますナ。
せっかくの夏休み、部屋にこもってカタログを読んで
2chに人に絡んでるだけじゃ見込みはないので
世間を勉強してくる事を薦めます。
連投失礼、補足です汗
>>669 >両側の柱の間に、まるで特注で作ったかのようにピッタリ収まった。
これって建築の規格なのかな?
最初から一間四方(等)に比較的きちんと出来ていた浴室なのでしょうか。
ユニットは一応現場で実寸を採寸し、予めそのサイズに各パネルの大きさを工場で切って
調整してから出荷し現場に持ち込んでくるようで、
ぴったり収まったのはそれがうまくいったという事もあるのでしょう。
うちの場合はくどくどと書いているようにw、
後で増築したものといえどそうむちゃくちゃに建てたわけではなく、
日本家屋は日本家屋なので一応一間の寸法を基準にして作ってはあるのですが・・
・・ぴったり合うものはありませんでした。
小さいのにするか、大工事をして壁を抜いて1サイズ大きいのを入れるか、
タカラのフリーサイズにするか、最初の段階でこの話で随分長引きました。
675 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/06(土) 21:10:21 ID:GnPpNRyr
>>647 貴殿は、レスにも有る様に戸戸のユニットバスを入れてるのですよね?
上記の認識はチョット違います。
個々のお宅に合わせて、工場で加工などと言う方法は取られていません。
基本的に、日本家屋ですから0,75 1,0 1,25坪等
決められた大きさ入る様に作られた物です。
宝のフリーサイズユニットも
決まった物に住宅の方を合わせる仕様となっています。
現在のユニットバスは、殆どプレス加工でユニットバスの床を
作っています。
ごく少数(ホテルなどの洗面所なども付いたタイプ)は
ハンドレと言って、FRPの成型で作っています。
両タイプ共、当然成型の型があります。
この型から、施主様のご自宅に合った商品を作る事は可能ですが
コスト的に無理があります。
納期的にも、数ヶ月又は数年と言う事も考えられます。
従って作業的には可能ですが、そこまで金銭を掛ける方は居ません。
676 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/06(土) 23:40:28 ID:GnPpNRyr
>>673 横槍ですがお答えしましょう。
>職人でもなければ、親方でもない君という存在は一体何なの?
これは良くあるパターンです。
昔は職人。今はリホーム店や施工屋の社長ってのが結構居ます。
リホームしたことある方なら判るとは思いますが
組み立て施工賃と言うものは、他の建築関係の業種に比べて非常に高い。
安いものでも40k。高い物だと100k〜
これを有る程度腕のある職人が行けば、1人工〜3人工で終わリます。
しかし、実際に働いてる職人に払われているのは20k〜30k。
これでお解かりですよね?
>昔馴染みのところに顔を出すだけで生活できる。
ここも繋がってるのですが、良い販売店さえ捕まえていれば
仕事が切れる心配もありませんし
顔繋ぎさえシッカリしておけば
新規の会社に仕事が流れる心配も無いのです。
>今時、タイルを張る風呂屋が残ってると思う訳?
これもその通りです。
昔タイル屋と呼ばれていた職種は、今はもうほとんどありません。
外壁と内部のタイル屋は違う物でした。
内部のタイル屋は、風呂、キッチン、玄関と仕事は有ったのですが
今はもう、風呂はユニット、キッチンはパネル、玄関だけです。
これでは手間にもなりません。
今タイル屋と呼ばれているのは、マンションなどの外壁を張る事を
言います。ましてや、風呂のタイルは団子張りという形式ですが
外壁のボンドで貼る、圧着と違いそれなりに腕がないと無理です。
>ユニットは一応現場で実寸を採寸し、予めそのサイズに各パネルの大きさを工場で切って
調整してから出荷し現場に持ち込んでくるようで...
これも有り得ません。
今のメーカーは、工場での加工作業は最低限の物だけです。
在庫や人手など色々有るとは思いますが
昔は、工場で加工してきた物が今では全て現場での加工です。
このような状況なのに個々のお宅に合わせて
工場で加工なんてするわけがありません。
お手元にカタログが有れば見てください。
ハリや窓、その他モロモロ加工に関することは
全て現場加工と記載されているはずです。
以上、この業界を少しでもかじった事がある
方々には常識的な話です。
>>671 なるほど。
基礎をやるとは聞いてたけど、詳しい内容までは。
あ、それでなのかな?
大量のコンクリート片や残土が出てたんですよね。
何処から出たんだと不思議に思う量だったんで。
>>675 いや、元々特注などはしてないんですよ。
なので、まるで特注で作ったかのようにと言った訳で。
それでいて柱の間にピッタリ収まったから、この間隔自体が規格なのかなぁと。
搬入段階で綺麗に入るもんだなぁと驚いた。
勉強不足だなぁ。
678 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 01:57:29 ID:x7Alm+ax
It is foolish in you real. Furnace where it understands and wooden architecture calms down to begin with?Even in the age when precut was a little The carpenter digs up Hozo by the hand work in the size between pillars and several mm differing after construction.
679 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 01:59:03 ID:x7Alm+ax
??? ? ?????. ?? ????? ??? ?? ???, ??? ??? ?? ????. ??? ??? ????? ?? ??????. ??? ?????, ???, ??, ??? ?? ?????? ??? ??(??), ???? ??, ??? ??, ?? ????. ????? ???? ?? ????. ?? ????? ??? ?? ??, ???? ??? ?? ?? ????.???, ???? ??? ?? ????? ?? ?????? ??? ??? ???, ??? ?? ? ???? ?? ??? ?????.
680 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 05:06:25 ID:1+71xwWM
勝ち組とか負け組みとかどうでも良いが、マンションで1200の1600のユニット、 TOTO系統の奴でOPはハリにあわせた加工と窓枠の加工、追い炊き用の 配管が付いて処理費工賃込み込みで70万強ってのは適正かね? (そうそう、浴槽は一体型じゃない) 20万位下げてるから本体で4割位は引いてる計算になるんだけど…
681 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 10:05:41 ID:TGPo0rCc
>>680 ユニットの機種&工事内容教えてください。
>>681 ユニットはTT-1216とかってやつです。
工事は解体、組み立て、給配水管交換、入り口額縁、電気です。
それに上記OPのハリカバー加工、窓枠つくり、追い炊き配管交換です。
その他養生・運搬費に残材処理、諸経費です。
よろしくお願いします。
683 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 12:59:26 ID:TGPo0rCc
>>682 TT-1216???
ととでは無いのかな?
WZV,WVV,JBC,JZV
このあたりが一体型ではない物のマンションタイプ。
本体の低下はお幾らですか?
>>683 ユニシス系統の会社がTOTOと組んで開発してるみたいです。>ユニット
見積もりでの定価は507Kです。
685 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 14:13:14 ID:TGPo0rCc
>>684 OKです。
これはととより部材を支給してもらって
自社ブランドとして、販売してる物ですね。
とは言っても、カタログで見る限り
OPでなければ、シャワースライドバーが点いている以外は
何も変わりはありません。
ととでは、WZVと言う商品です。
低下は720k台。
OPは窓、ハリ、追い炊きで55k程。
手間は、70〜80k程。
本体を50%にしても、500k程。
残りの工事を300k程で行わないと...
設備が2ニンク、木工事で1ニンク、電気で1ニンク...
リホーム店の利益が出ないね。
恐らく予想だけれど、これは、自分の所で何でもやるリホーム屋か
仕事だけ取って、丸投げする業者だね。
ちらしの業者かな?
地元で店を出してる業者ならある程度は安心ですけど。
>>685 ありがとうございました。
同じマンションのほかの部屋をリホームするので、ユニットの発注数を集めたいと
まさにそのリホーム屋さん自体が営業に来ました。
築20年近くと換え時ではあるんで手を入れていない部屋に営業しているようです。
近くのマンションとも合わせて作業すると言っていたので、電気などのニンクと
ゴミ処理代を圧縮するという話でした。
「今後もこのマンションで仕事集めたいから仕事は責任持つ」とは言ってました。
687 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 15:49:07 ID:TGPo0rCc
訪販といわれるタイプですね。 確かに、纏まればニンクは削減できますね。 このユニットですが、とと系列の販売店では販売していないようです。 と言う事は、日頃販社系から仕事を貰っている 施工者は来ないでしょう。 通常、リホーム店はユニットに関しては 販売店の方に施工者の斡旋を受けるものです。 施工のクレームを施主側からガードする為です。 そうすると、上記のようなマトモな金額になるわけです。 多分この辺の金額も圧縮しているのでは? それにアフターサービスの事もユニシスと 言う所がやると思われるので心配ですね。 9月より新製品となる為、正規販売店の方でも 在庫に限り値引き幅が増えると思います。 数年前のフルモデルチェンジの時もそうでした。 型遅れを承知で購入するのであれば 割安感も大きいので、いい時期だと思います。 小さな店がダメとか、大きい一部上場の会社が... と言う事では無く。 マズは、ご自宅の近くで長年営業していて ご近所などで評判の良い所。 リホーム店選びはこれに限ります。 面倒だとは思いますが、後で泣く事を考えれば...
>>687 ありがとうございました。
私同じものだと思ってリホーム屋と書きましたが、
営業にきたのが施工者です。
なので定期点検もそこで引き受けると言われました。
ユニシスってのはその施工会社じゃなくて総括してる方です。
今回で言えばユニシスの関連会社とTOTOが開発したユニットがあって、
それを施工している会社が直接売り込みに来たって感じです。
(当然TOTOが売っているものではないです)
確かに普通に存在してる営業と管理をぶち抜きで販売施工してるのは
怖いと言えるのかも知れませんね。
>>675 >個々のお宅に合わせて、工場で加工などと言う方法は取られていません。
当方がTOTOのショールームでも説明を受けたのは、
・フリーサイズでなくても若干のサイズの調整が利く
(でないと、実際の家に収める事が出来ない)
・その分は施行業者がパネルの切り貼りが出来る訳ではないので、
メーカー側で予めこちらのオーダーによって切って配送されてくる。
・だから風呂に関してはその分の期間約1週間から10日を見ておかないと、
発注してすぐ品物が入ってくる訳ではない。
・商品にそういう制約があるから、仮に職人の都合がついたとしても
最終段階に各部の色を決めてから直ちに作業に入れるわけではない。
・だから、工期をこちら客サイドの都合のよい時期(たとえば年内・梅雨前など)
あるいは都合の付く時期・期間に合わせようと思ったら、
それまでに仕様など決めておかないといけない
・・今度は別人格で登場ですか?w
>>676 >顔繋ぎさえシッカリしておけば
新規の会社に仕事が流れる心配も無いのです。
それは一体何の「顔つなぎ」ですか?w
顔だけつないでいればお金が入ってくるなんて、結構な仕事ですな。
>>今時、タイルを張る風呂屋が残ってると思う訳?
>これもその通りです。
>昔タイル屋と呼ばれていた職種は、今はもうほとんどありません。
タイル屋はいますよ。
今回ユニットに決めるまで、在来でやった場合の話もさんざんやりましたのでw
見積もりを取った中の一つの会社(「XX工務店」w)では、
何でも那須の御用邸をやった事のある職人さんを使っているという話でしたナ。
在来工法が専門の古い風呂屋さんはタイルも自分でやるようですね。
そうでないと、別のタイル貼り専門の業者に回してたのではそういう所は
利益が出ないんでしょう。
一人人格多重放送ですか?w やめなよみっともない。
>>680 横からですが、
お風呂の場合、最初に持ってくる見積もりで70万というのは大方の相場みたいなものなんですかね。
在来で見積もりを取った業者もユニットで取った業者2軒も
申し合わせたように一通りの工事費を入れて「70万」。
実際壁を落としてみてからの工事の内容や、浴乾・給湯機の種類やサイズ・その他
カランなどOPで値段が変っていくという感じ。
一軒は洗面を含めて最終段階まで行ったのですが、ショールームに行ってからあれを変えようこれを変えようという事で
値段がみるみる変っていくというやり方で、工事費込みで幾らになったのかよく分からなくなってきて、
更に床暖を入れるとガスの割引が大きくなって得だのといろいろ言われ(※)、
しばらく頭を冷やして考え直そうという事で中断・そのまま中止になりましたw
(※ 実際はそうでもなくて、施工費を入れるとランニングコストの割引で元を取るのに7,8年かかるようですね。
ここも一応工事の信頼性は高いと言われている業者だったのですが、商法に関してはいろいろあるようで
それやこれやでだんだん信頼を失いました)
>>688 施工業者に直接というのは、理屈の上では手数料分抜けて安く上がるように思えますが、
この業界もごく最近流行り出したばかりで、
土木・建設・建売屋の兼業から、器具を販売していた所・たった一人で始めた所まで様々で、
当然浮沈は結構激しいようです。
数年先メンテの時に、その業者自身どうなっているか分からない・
その上そこが全部自分の所でやる訳ではなく、下請けで連れて来る水道・電気工事・ペンキ塗り等など
の業者や職人をその後も纏められるのか、
またそういった人たちの営業基盤は更に希薄で、幾ら腕が良くても事情が出来て故郷に帰ったりしたら
速やかに掴まらなくなるような人も多く、そういう場合にクオリティの保証が出来ない等
いろいろな事が起こり得ます。
リフォーム店にも主に工事の段取りやチェックをする担当だけでなく、体制が整った所では
コーディネーターの女性が専門にいる所もあり、その方が特に洗面・洗濯室のデザインや配色・更に
いずれはキッチンもやるという事だったら迷わずに済むと思います。
また、建築士の資格を持っているという人によくよく聞いてみると元は証券マンで嫁さんの家を手伝う
形で業界に入った等、新卒で入った社員より畑違いの所から来た人の方が
多いようで、比較的古い店であっても担当さんも様々です。
いろいろな要素が考えられるので、業者直だと安いということに捉われず
この機会を利用してまずはいろいろな店の話を聞いてみるのも面白いと思いますw。
693 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/07(日) 18:30:39 ID:TGPo0rCc
>>688 このユニットバスは開発された物ではなく
ととのWZVの内部を、独自の仕様にしたもののようです。
おそらくまとめて購入しているのでしょう。
独自ブランドでの販売は保障の面で怖いですね。
>>689 ととの商品でサイズの調整が効く物は
未だかつて販売された事はありません。
ショールームの説明間違いか、自身の聞き間違えなのでは?
ととに電話されてみればすぐに答えがでます。
納期に関しては、販売店とリホーム屋の力関係によります
3日もあれば入るところも有れば
2週間かかる所もあると言う次第です
この期間は、何もその期間に製作しているのではなく
ととが予定を立てやすいように時間を取ってるだけです。
>>それは一体何の「顔つなぎ」ですか?w
顔だけつないでいればお金が入ってくるなんて、結構な仕事ですな。
それが実情なんです。
何処にも施工の単価を書きましたが
儲かる商売ですよ。
タイル屋はいますよ。
居なくなったとは言っていません
昔からやってる所がごく少数ですが
残っては居ます。
余りにも勘違いされていたので
横から失礼しました。
しかし、勘違いは誰にでもあるものですが
指摘されたら確認された方が宜しいかと思います。
電話すればすぐにでもわかることですから。
694 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/08(月) 22:52:50 ID:mfpdvz9j
突然失礼します。 | | |〜〜〜〜〜 |______________ ←スノコ |@ |========= ←横に置いたコンクリートブロック |@______|‖ ‖ ‖ ←縦に置いたコンクリートブロック ------コンクリートの床----- 築35年近いうちのお風呂はこんな構造なんですが これを一般的なお風呂場にするのは大変ですか? 壁もコンクリートです。 それほど広くは無いと思います。 お風呂場の中に洗濯機があります。 夏は毎日虫が出て、冬はとても寒いのが嫌なのです。 シャワーもないので暑い日にさっと汗をながすこともできません。
695 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/10(水) 21:26:19 ID:dX5fQj0A
一般的と言うのが良くわからないが… 費用さえ掛ければ可能。 広さや、釜の種類、それに伴う配管の手間などで 大きく変わるよ。 シャワーが無いって事は追い炊きのみ?
>696 漏れがこの前まで住んでたとことほぼ一緒やね 夏にシャワーがないのはまだしも、冬にお湯が沸くまで時間がかかるのが難点だった トータルで小一時間 しかもうっかりすると沸き過ぎるし それが今では20分弱で湯量も温度もオート、楽チンを通り越して別世界 まずは見積もり取るところから始めてください 図から判断すると洗濯機置場もいじくらないといけないみたいなので、 その分高くなると思われ
698 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/11(木) 20:34:28 ID:qCyIVG1M
>>696 現在のご自宅の状況から察すると
給湯が浴室に無い時点で追い炊きつきの給湯器への
交換は必要かと思われます。
当然、それに伴う配管作業も必要でしょう。
上記画像を拝見しましたが
¥535500...
まずどの様なお宅でも追加料金が発生すると思われます。
単純に材料費のみで考えるとユニット本体で
掛け率45にしても、¥234000。
その他、クロス、配管、木工事で¥30000としても
残り¥270000。最低でも工事期間は3日間。
これでは無理があります。
昨今では、リホーム屋が各工事担当を自社で抱える所は
まず有りません。
これは、暇な時の人件費を掛けないために
仕事のある時のみ外注に仕事を出すシステムです。
上記金額では、元受会社の利益が出ません。
かと言って、何でも屋が何でも工事すれば可能でしょうが
これでは満足できる仕上がりにはならないでしょう。
でも、そのパターンは広告反響型リホーム店では
非常に良く見受けられます。
これは、元受会社が利益を取って○投げする方法です。
これだと、金額からも判るように
手間と人工を減らさないと...
例えば、マンションでクロスとCFの張替え無しでも
上記金額ではキツイでしょう。
相見積もり取って、ご近所などで評判の良い所に
頼んだ方が後々安心できるのではないでしょうか?
694です 一番確実なのは見積もりなのですね。 でも相当かかりそう(50万ではまず無理)だということで心の準備ができました。 皆さん詳しいレス、ありがとうございました。
700 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/12(金) 21:49:21 ID:OAD9xrtm
で、粘着してるのは何人いるの?
701 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/14(日) 14:31:30 ID:PYtj/uXI
マンション暮らし: 3点ユニット工事費込み85マン強といわれました。妥当でしょうか?
703 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/14(日) 23:46:24 ID:PYtj/uXI
>>702 はい、解体、撤去、処分含まれてます。あと排水管 給水管の交換もします。
で税抜き85マン強です。どうでしょうか?
704 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/16(火) 02:26:04 ID:RfHOGblb
3点ユニット風呂トイレ一緒ってやつですが、ウォシュレットは取り付けって 可能?またそういうのってあるとしたら価格は高いのかな?
705 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/16(火) 13:43:51 ID:HLnSNyq+
一戸建てですが、お風呂があまりに狭いのでリフォームを考えています。 しかし、広さの関係でどうしても風呂場と洗面所一体型のしかだめです。 それが、あれこれカタログ見てるのですがTOTOにしか、風呂場内に洗面所がついてるのが ないんですが、どなたかほかのメーカーで風呂場内に洗面がついているUBをご存知ないで しょうか。 なければこのTOTOのを施工できる業者、ということで選定するしかないなと思ってるのですが。
708 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/16(火) 20:23:06 ID:oTJBY+FW
>>701 既存がユニットであれば割安感は無い。
3点物のユニットなど、昔の物は爆安で入る。
但し、現在の物と違って、リホームを前提に考えられて居らず
有る程度の間仕切りの撤去など、余分な物も含まれるし
汚水管の取り回しなど面倒も考えられるので
相殺かな...
何も無ければ85じゃ美味しい。
>>704 乾電池式がある。
しかし、湯水共に細いナマシ管で引いてこなければ
ならず、カウンター付でなければ無りがあるかも。
>>705 稲、電光など普通に有る。
只、内部器具に色々有るので
好みが分かれるところ。
709 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/29(月) 22:12:11 ID:Wy5EpsG3
ちょっと視点違うんですが、シスバス業界のシェアとかってどうなってるんでしょうか? トト、電工、inax、積水、日立、ノーリツ、とか有名っぽいメーカーの名前だけはわかるんです。 友人が日経産業新聞にシェアが載ってたって最近言ってたんだけど見逃してしまった 戸建に強いとか、ゼネコン受けがいいとか集合住宅に強いとか、 コストパフォーマンスがいいとか、個々のメーカーの特長とかネットで探してもぜんぜん見つかんないです。 誰か詳しい人教えてください。
710 :
ちょん :2005/08/30(火) 12:23:48 ID:RPzLJ+qA
質問です。そして初めてカキコします。古いマンションの3階です。 在来工法で壁タイルが古臭いのですが、パネルなどを貼って近代的にしたいのですが、こんなやり方では後々何か問題はありますか? それ以上に床のタイルが剥がれてきており、張替えを機に、素人ですがグレーチングを埋め込んで床の段差を減らす工事は自分で出来る範囲でしょうか。 皆さんのお声がたよりです!教えてください。
>709-710 リフォーム屋池
713 :
|男|名無し湯|女| :2005/08/31(水) 00:09:24 ID:aReywzRi
>>709 シェアと言われても...
例えば、Aと言う設計施工販売をする会社の
マンションが超爆発的に売れたとする。
するとシェア延びるよな。
これに何の意味が??
戸と、稲以外は社内などの他業種への販売だけで
基本的には桶なメーカー。
コスト以外に重点を置くなら止めた方が無難。
リホーム店も同様。
安さ以外に機能で押すような所も×。
>>710 マンションだから既存はユニットですよね?
可能は可能。只、どが付く素人だと仕上がりが悪すぎて
余計に見栄えが悪くなるかも...
上に圧着する訳だから、天井&バスタブ&床等の取り合いが
微妙に変かも。
グレーチングは必要無いと思う。
木ですのこでも作って
床の勾配に合わせて削れば、費用も手間もかからずOK。
ユニットバスと洗面、当初TOTOで選んでましたが予算が足りないので減額案を探っていました すると施工業者が全てヤマハにしましょうといってきました 同等レベルの品でヤマハのほうが安く入るからだそうです じっさいショールーム見たのですがかなりしょぼい感じでした 風呂はAXのFRPです グレードの高いものはよさそうですが低ランクのものはいかにも安そうでした カラリ床もどきもいまいち性能があるのかどうか じっさいヤマハってどうなんですか >教えてエロイ人です
715 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/03(土) 08:31:30 ID:+rKy3erv
>>714 まず、現在の状況(マンションor戸建など)
提示された機種と値段を教えてください。
716 :
ちょん :2005/09/03(土) 11:32:00 ID:SrrCWwx/
>712 教えていただいたように、DIY版へ書き込んでみました。何だか色々なアドバイスをいただけて嬉しいかぎりです!お礼遅くなったけど、教えてくれてだうもありがと!!
>>715 失礼しました 一戸建て1618です
TOTOのKTで59マソがヤマハAXのLで48マソにするということです
約半額だそうです
718 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/03(土) 18:27:48 ID:YcgCFAkf
>>717 成る程です。
一般の仕入れ価格から考えると両社とも
妥当な線かと思われます。
ヤマハはもう5%ぐらいは安くなっても良さそうですが...
さて、10マソ程の価格差ですよね。
OPの部分で削る事も可能なのでは?
窓、窓枠、水栓など安いものをご自分で仕入れて
施主支給品とすれば減額できそうな金額です。
商品としては、2番手3番手メーカーと言え実績はある程度
有ると思います。しかし安っぽい感は出てきますね。
無理が有ってはいけませんが、差額を満足感に置き換えることも
アリかなと。
2台メーカー+電光以外のメーカーの施工者は
1つのメーカーだけでは食べていけない状況です。
仕事の少ないメーカーを合わせて凌いでいる施工店です。
要は専門ではないのです。
この辺が、当たりハズレが出てくる事項なのも
お忘れなくです。
>>718 詳しいレス蟻がd 2番手ですか
仕様書よっくみると水栓はすでに拡大とかで落としようが無い感じです
他に気になったのは段差解消の出入り口の排水ピットがおもちゃみたいだったこと
ヌメヌメの掃除がやりやすいか疑問(掃除担当としてかなり重要 しかしトトのできが良いかは調べてなかった)
浴槽のデザインが水はけのために縁がかなり湾曲していること
メリットは解るけどなにか落ち着かない感じがします
これは個人的好みの問題ですがやはり「デザインが嫌い」というのが書き込んでいてはっきりしました
ずっとモヤモヤしていた点はそこでした
つうことでよく考えてみます
720 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/08(木) 00:15:01 ID:dRN4ojtD
↑結局安い商品はそれなりって事ですよ。 & 工事費を値切ったとしたら それなりの仕上がりです。(高ければ良いというものでもありませんが。) 私はリフォームの営業&監督をしていますが、 予算がギリギリの現場だったら、サービスしてあげたくても出来ない場合もあるし、 現場職人にも実行予算が厳しくなるわけで、日数もかけられないし、 職人の立場からしても「こんな現場さっさと終わらせて次に行こう」って気持ちでやらざるを得ないので、 到底満足のいく仕上がりなんて期待できないですよ。(素人目には解らないと思いますが 営業も職人も人の子って事。営業からしてみれば、値引き等でいじめられたら現場で仕返ししてやろうって思いますよ。
UBの価格から請負金額へ話題をスライドさせるな
722 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/09(金) 00:07:43 ID:jyEmuuuD
↑結局は同じ事じゃん。 金額で細かい事を言う客にかぎって仕上がりにいちゃもん付けてくる人が多いんだよ。
>>720 > ↑結局安い商品はそれなりって事ですよ。
> & 工事費を値切ったとしたら それなりの仕上がりです。(高ければ良いというものでもありませんが。)
↑これだけでいいだろ。あとは必要ない。
724 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/09(金) 18:28:58 ID:Jk6Wjn01
>>720 貴殿みたいな者が居るから誤解されるんだよ。
>予算があるからサービスする?
あほか?サービスなどする必要もないし、安いからと言って手を抜く
必要も無い。会社的に合わなければ着工しなければ良いだけ。
何でもかんでも受けるからそうなるんだよ。
売ってナンボの訪販業者の典型的なやり方ですね。
基本的に工事費を施主が値切る事自体が無理。
まともなメーカーのちゃんとした職人が来ていれば
値切るのは無理。機種、OPなどで工賃はホボ決まっている。
販売店が値引きしても、それが末端の職人に影響する事は無い。
有るとすれば、自分の所で何でもやるリホーム屋。
要はもぐりの施工屋が存在する訳です。
この類は、新製品発売時にメーカーの説明会にも呼ばれない
会社に所属している輩達ですね。
安いメーカー及び機種は確かに収まりの悪い物が多い。
だけれども、手を抜いたら直ぐに判るでしょ?
詳しくなくても綺麗&汚い程度の事は?
手直しで人工取られるぐらいなら、シッカリ施工した方が得なんです。
720の様な業者も居るから
講じてん選びは慎重にね〜〜〜
725 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/09(金) 21:14:47 ID:jyEmuuuD
>OPなどで工賃はホボ決まっている。 販売店が値引きしても、それが末端の職人に影響する事は無い。 あります。メーカーが施工するのは あくまで組み立て工事のみ。 解体・配管・土間打ち・ドア枠木工事・場合によってはクロス・CF ・ 廃材処分 など、は全てリフォーム屋の手配です。 工事費はだいたい決まってるが、リフォームに同じ現場なんて無いに等しいので、そのつど価格交渉してます。
726 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/09(金) 22:23:48 ID:Ghdf1dFO
>>720 =725??
だから〜〜〜〜
よく読んでね。
ユニットバス自体の施工の工賃は
左程変わらないって事ですよ。
725で書き込まれている事は
この業種をかじっていれば あ・た・り・ま・え。
あくまでも書き込まれている事柄は
付帯工事のことでしょ?
それを値引きしたからと言って
本体及び内部に、影響を及ぼす施工店はマズ無いって事。
つか、そのリホーム店問題あるね。
ある程度の値引きは判るよ。
でもその値引きによって
>到底満足のいく仕上がりなんて期待できないですよ
ってのは、実質値引きではないのでは?
お客に対する裏切り行為だし
仕上がりに影響するような、値引きを協力業者に負わせて
尚且つ、仕返ししてやろう何てモラルが無さ過ぎ。
727 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/15(木) 11:14:21 ID:oZeNfstV
パロマの話が出ませんが、ココの風呂釜の耐久性、サービス体制、部品代等 メンテナンス費用等はいかがなものでしょうか?
ユニットバス・システムバスのあの歩いた時のベコボコ感がどうしても許せません こういう場合、在来工法しかありませんか?
気にならない人もいるけど 追加で束立て増やしてもらうのはできないのかな ビミョウな勾配がついてるからモルタルのうえにそっと置くようなことになるのか やったことないのでわからんです
>>728 ユニットバスでも床がタイルっぽいやつってなかったっけ?
>>730 あくまでタイルっぽいやつであって、結局ベコボコ言うことにかわりはないかと・・
732 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/24(土) 22:52:58 ID:vtvexXTr
>>726 確かに酷い話だな。
そんなんだったら受けなきゃ良いんだよ。
皆不幸になるだけ。
お客様にに仕返しなんて言語道断です。
良くも悪しくも口コミって言葉知らないのかなあ・・・。
>>728 なんかプレハブチックなんだよね。
その辺り完璧を求めるのなら在来です。
>>732 やはり在来ですか
いや在来が嫌なわけではなく、コスト的に厳しいなあと思ってた次第なもので
在来とユニットのいいとこ取りなシステムって何でないんですかねえ・・
734 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/27(火) 18:59:04 ID:x8rH/ZKT
>>733 のいいとこ取りかどうかはわからないが、在来とユニットの中間といえば
稲のSUITEROOMがある。ただデザインがアレだし安くはなさそう。
735 :
|男|名無し湯|女| :2005/09/28(水) 00:57:11 ID:/Y/Aq47h
INAXのPCXってブランド名のユニットバスってどうなってんの? HPにも載ってないし。 どんな位置づけの商品なんでしょうか。 価格の割りに、デザイン的には、悪くないと思うんだけど。 ルキナやプレシオよりも。
>>734 SUITEROOMだったら多分在来のが安いですよね
イメージとしてはホテルっぽい浴室なんで、システムバスに比べたら
まだSUITEROOMのがだいぶ近いですけど
>>730 タカラの床は磁器タイルでしっかりしているぞ。
このスレでいいのかどうかわからんのですが、風呂のリフォームにあたって、どうしても ガスメーター(大阪ガス)の移設作業が発生します。 業者Aの見積ではこの作業にかかる経費が18000円、業者Bの見積では20万円です。 業者Aは何も詳細については説明ありませんでしたが、業者Bは「この作業は自分たちでは できなくて、大阪ガス作業になるのであまり安くできない」という説明でした。 業者Aに詳細を尋ねたほうがいいのか、値段は高いけど全体的に対応の良い業者Bに 任せたほうがいいのか、アドバイスいただけたらと思います。
>>738 どれくらい移動するんだ?
数メーター程度だったら1万8千円は適正だと思うが。
20万は悪徳リフォームじゃないか?
740 :
カラスの行水 :2005/10/02(日) 10:31:50 ID:LT1sqkC+
風呂に浴室暖房器(ガス)を設置しようと思ってます。 熱源を探していますが、よいものが見つかりません。 風呂はバランス釜なので対応できないため、暖房専用の 熱源が必要ですが、8号もあれば十分だと思います。 (メーカーは最低でも16号しかないそうで) 暖房器はリンナイのRBH-W412KSNP相当のものであればメ ーカーは気にしません。アドバイス、よろしくおねがい いたします。
浴室暖房器の熱源に給湯器は使えないよ。 (給湯器に暖房用熱源機を内蔵した物もあるけど) 熱源機は循環するようになってるから。 バスほっとを使いたいなら、バスほっと用の熱源機が必要。 他の物を用意しても連動してくれないよ。
742 :
738 :2005/10/02(日) 20:05:31 ID:+nGaRyx6
ガスメーターの移動自体は7メートルぐらいなのですが、移動先まで往復ガス管を這わせないと いけないため、結局14メートルぐらいガス管が新設されることになります。 ■いまあるガスメーターの位置 ========■移動後
743 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/19(水) 00:43:22 ID:leuRGX/b
タカラレラージュかTOTOのバスピアどっちがいいかな? ちなみにタカラが3割引でTOTOが55%引きです。
>>743 私ならタイルが好きだからレラージュ。
でも、55%引きってすごいですね。
ヤフオクor通販?
>>728 日ポリ化工ってメーカーのがカラリ床もどき以外は全部床・壁が磁器タイル。
カウンターが御影石で高級感あります。TOTOとかより安いし。
747 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/25(火) 18:09:31 ID:K2baDHkB
>>746 バースのバスですか
正直、タイルを使っているからベコボコしないということでもないと思うのですが
あと、ここのシステムバスはちょっとデザイン的に古(ry
でもこのメーカーがホテル用に売っているバスルームがすごくいいですね
これを戸建用にしてくれれば完璧なのですが
情報thxです
748 :
746 :2005/10/26(水) 03:40:34 ID:ixfcxTI2
>>747 確かにここのホテル用は逸品ですよね。プレハブとは思えない質感。
家庭用のデザインは好き嫌いわかれると思いますけど、同価格帯でスペック
だけは最強です。
給湯機が壊れてしまい、やむおえず買い替える必要があるのですが、 どのメーカーのものを購入しようかと迷っています。 今まで使用していたものは、ノーリツのフルオート(ガス)24号でしたが、 住んでいる家が、一戸建て住宅密集地地帯のため、 お湯を沸かす時に、結構、騒音がして、ご近所に迷惑だな〜と思いながら、 使用していました。 騒音に関しては、どのメーカーのが静かでしょうか? 今のところ、ノーリツとリンナイで迷っています。
書き忘れました。 電気は静かですが考えていません。
751 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/27(木) 18:18:37 ID:C6vNO91Y
>>748 日ポリ化工社のホテル用のバスについての情報がまったくwebなんかで見つからない
もので、お詳しそうなのでお聞きしたいんですけど、これってプレファブなんですか?
もしそうだとしてもこれだけの物が出来るんなら一戸建て用でも欲しいですね
価格がムチャクチャ高いのかもしれませんけど・・・
752 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/27(木) 20:35:40 ID:a+NcCMCb
浴室のドアが割れてしまって、自分で交換しようと考えています。 いろいろ探していたのですが、透明なアクリル板しか売っていません。 そこで、浴室のドアなどに使われている、中が見えにくくなっているアクリル板の 名前を教えてください。
>>753 総天然石仕上げで150万円ですか・・・トトイナックスより安いんじゃない?
756 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/28(金) 04:39:23 ID:cXrdCHsl
リンツコーポレーション=新日本住宅管理サービス=協栄ケア産業=高耐久住宅=創信建設
>>755 うちのはマンション用特注仕様品です。端部まで全部タイル&御影石です。
エプロンも御影石とタイルです。
一見すると在来工法にしか見えませんが、エプロンが取り外せたり、天井が
パネルだったりするところがシステムバスの名残りですね。
あ、でも家庭用でここまで質感求めるんだったら在来工法にした方が良いんじゃないの? マンションやホテルは防水の他に工期短縮の為に使ってるんだと思う。
759 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/28(金) 10:48:36 ID:FEYE6B4+
システムバスって1.5坪までしかないのですか? ショールームは1.25坪しかないし… 1.5坪でもちょっと狭い気がします。 使ってる方はどうでしょうかね
>>759 0.75坪しか入らない我が家の事情も考えてくださいよ(泣
761 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/28(金) 14:16:44 ID:FEYE6B4+
>>760 すみません。田舎なんで土地だけはあるんですよ。
持ち家なんですが、父が障害者になってしまいまして離れを建てようかと…
で、お風呂だけが決まってなくて 車椅子と介護人が入るとなると狭いんです。
母屋のお風呂が結構広いので、どうしても狭く感じてしまって…
>>761 それだったら、建築士系だけじゃなくて介護系の適切なアドバイザーに
プランニングしてもらって、在来工法で造ったほうがいいと思う。
>>761 それなら絶対在来浴室。介護に詳しい建築家に相談して完全オーダーメイド
のお風呂場作ってもらえ。ケチって変な風呂にしたら一生の損だぞ。
お父様と介護する家族の両方をきちんと考えたお風呂にしなきゃ駄目。
764 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/28(金) 15:52:13 ID:6Hahoo8+
761です 色々ありがとうございます。住むのは両親だけです。 看護系というか病院関係の業者にも相談したのですが、 父は今後もおそらく立てないということで、リフトなんかは止めたんですね。 週2回訪問入浴が来てくれるのですが、シャワーくらいは浴びたいかなと… で、1.5坪以上ののシステムバスはないのかなぁと思いまして 費用はできれば、300万くらいで… ないですかね?
積水化学が介護に特化したお風呂やってますよ。私は他社でユニットバスのデザイナーやってますが在来だけでなく上記のものもご検討されてみてはいかがでしょう
767 :
761 :2005/10/28(金) 18:33:07 ID:RcgjMZ7x
>>765 ありがとうございます。とても参考になりました。
現状としては病院の医療相談の方とも相談しながら
トイレ・風呂・洗面で5坪ほどの余裕をみて設計していますので
スペース的には問題ないと思いますし、在来工法も再度検討してみます。
768 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/28(金) 21:22:31 ID:pC6Ps0hE
相談する先を間違えないように。 介護関係はボッタの巣窟。 何も判らない、コーディネーターがぐちゃぐちゃにして 費用が増大する恐れ有り。 縁故でも信頼できる人建築関係者に、見積もり見てもらうのが吉。 介護は取りっぱくれ無いから マンションの増改築の3倍美味しいのが この業界の定説。 気を付けろ!!
769 :
761 :2005/10/28(金) 22:50:36 ID:di6aitQX
>>768 確かに…。別の介護の業者から車椅子のまま入れるお風呂(シャワー?)を
700万で勧められました。リフトは150万くらいで迷いましたが、母一人では
リフトに乗せることも出来ないのでやめました。
本当は施設に入れるべきなのかもしれませんが、今まで世話になっただけに
精一杯の親孝行のつもりで、立派な風呂にします。
みなさん、本当にありがとうございました。
>>749 給湯器の騒音でいえば、
ノーリツは音がうるさいよ。
リンナイがいいはず。
ノーリツが静かだって話は、聞いたことがないから。
ノーリツってそんなにうるさいの?うちはガス給湯器はリンナイしか使った 事ないから分からないけど。そんなに騒音気になるんだったらリンナイの屋内 設置形が良いよ。これなら深夜早朝使っても無問題。ちなみにうちはリンナイ の屋外壁掛け式。 石油給湯器はノーリツと長府の使った事あるけど激しくうるさかった。
ノーリツは、製品つくりの姿勢が・・・ 騒音問題を重視していないからね。 しょうがないよ。 有名な話だよ。 ガス給湯器関連の業界にも、優秀が人材がもっと流れてきたら、 ずいぶん製品も違ってくるでしょうね。
773 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/31(月) 19:07:33 ID:M+902fKc
風呂トイレが同じ部屋の場合、それを無理やり風呂トイレ別の間取りに 変更するリフォームとかってできるの? その場合いくら?
774 :
|男|名無し湯|女| :2005/10/31(月) 21:10:17 ID:X2ITlJ0b
とにかく寒くない浴室にしたい。 壁材・床材は何にしたらいい?
壁材・床材の前に断熱材
知り合いの風呂屋にリフォームを相談中なのですが どういうわけはノーリツを薦めてくる。なんで?と聞くと ノーリツが一番デザインがいいんだよとか言ってた。 TOTOのカタログ見たけどそっちのほうが好きなんだけどなあ。 で、グラシオ頼もうと思い、ショールームに言って実際の広さを 体感してきたが、家の壁壊して作る割には狭い。 今の風呂場(ユニットサイズではない)より格段と狭くなる。 浴槽内の変な段差(ベンチ)もはっきり言って邪魔。 広い風呂にしたかったのにそれじゃ意味ないよ。 床と壁のタイルが嫌なんだが、ユニット以外で注文すると タイルしか選べないんだな。目地のカビとか見栄えも嫌だ。 なんでカラリ床とかユニットみたくつるっとした壁とかないんだ?
777 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/01(火) 13:15:54 ID:tZIoRooN
>>776 そのリホーム屋ダメだね。勧める理由が嘘だらけ。
お客に勧める時に、2流所の勧められる所は値段しかない。
定価は同等でも掛け率が全然違う。
素直に選択肢の一つとして提案するのがまともな店。
人それぞれ趣味の違うデザインでって...
>777 ありがとう。やたらノーリツ薦めるんで、儲け幅がでかいのか?と 疑心になっていた。もちっとプラン練り直す。
浴室テレビですが、リンナイとノーリツでは どちらが良いですか?12.1インチを検討中です。
漏れホテルに勤めてるんだけど、仮称A棟は屋上にリンナイの給湯器20台 設置、B棟の屋上にはノーリツの給湯器を同じく20台設置してるんだけど、 リンナイは年に数台故障(もう10年以上経過してる)するのに対して、 ノーリツはまだ2年しか使ってないのに毎週1台は故障してる。 家庭用の信頼性とは違うんだろうけど、こういうのを見てしまうとリンナイ にしておこうって思ってしまう。
781 :
たろう :2005/11/02(水) 20:46:09 ID:Ax3TYbSn
ノーリツのテレビは シャープ製品
>>780 ノーリツは、シャープ製品ですか。
じゃあノーリツにします。
あっ、給湯器もノーリツにしないと・・・。orz
>>776 浴槽内の段差、漏れも始めは邪魔だなーと思ってたけど
足乗せて伸ばすのも、慣れると楽なもんだよ。
あと、あの出っ張りの体積分、微妙に水道代も安くなってる・・・筈(w
段差ない品物も充実させて欲しいよ。 無い物を探すのに一苦労だし、面倒。 段差有りは入浴中の身体の向きを風呂に決められるような感覚が苦手。 こういう人はけっこういるはず。
1600サイズのバスタブ(洋バスなどの傾斜の緩いタイプ)で足が余ることが判明 でも1600サイズしか入るスペースがない 和洋折衷なら入るかも と思ったけどあんまそんなバスタブないんですな ほんと身長デカくて得したことがないわ・・・
786 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/06(日) 13:01:22 ID:h98EjQNQ
スレ違いかもしれませぬが質問失礼します。 今LPのガス給湯で月のガス代が10000超えてます。 これを太陽熱温水器にするか、灯油でボイラーにするかで悩んでます。 どちらが金銭的にお得なんですかね?
787 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/06(日) 18:37:49 ID:bKcdDcv1
そりゃ灯油だろ
788 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/06(日) 22:57:54 ID:Lbyq9uf8
新築するんでナショのイーユシリーズのぽっかぽか美泡湯タイプ1624を 買おうかと思ってるんですが。使ってる人いないかな? ゲンキ浴シャワーって座ってミストで浴びれるのも禿しく気になる。 しかもお湯が冷めないし、風呂自体が断熱。
789 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/08(火) 09:46:37 ID:HuDXwTO1
日立にするかTOTOにするか思案中です。 嫁はデザイン的に日立。 このレス呼んでいるとTOTOがいいみたいですが、性能的にはどちらがいいのでしょうか?
>>786 ランニングコストは
ヒートポンプ式電気温水器<灯油<電気温水器<<<<都市ガス<<<<<<LPガス
です。エコロジー生活体験してみたいんだったら灯油ボイラーかヒートポンプ
式給湯器導入した上で太陽熱温水器を組み合わせたら?
791 :
☆ :2005/11/12(土) 02:29:00 ID:wRxDLWtP
ホールインワンは専用浴槽でないと取り付け不可能? たとえばリンナイのホールインワンでTOTOのユニット浴槽ってだめですか?
792 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/12(土) 07:38:08 ID:eXfEq/GG
>791 問題無く付く。 釜の付く壁によっては、OPが必要な事もある。 カタログ読め。 このタイプの釜を、ユニットに取り付ける場合 リホーム店、設備業者、施工店それぞれに 経験が無いと、苦労するので仕上がりに影響する可能性大。 判っていさえすれば、少しの部材を追加するだけで綺麗に収まる。 でも、ホールインワンなんて聞いた事も無いヤシも沢山居る。 外釜が取り付け可能なら、その方が安心して業者選びも出来るし吉。
>>792 ホールインワンで施工どうのこうのってあるのか?
新規であんなの付けるわけないし。
バランス釜からの交換用で排気トップにそのまま収まるだろ。
794 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/12(土) 10:29:53 ID:eXfEq/GG
それが甘い。 素人の考え。 釜本体は高ささえ合えば収まる。 (今のユニットは低床の物ばかり、昔のとは100mmは違う。 この差がネックになる所もある) でもにゃ、配管はどうするの? チョット考えれば判るでしょ。 1度内部に取り込んで釜に結んで、再度水栓等に結ぶ為に外部に出す。 リモコンだけでも考えてみればすぐに判るだろ? 釜は内部だよな? そこから1度表に出す、また再度配線入れ込むんだぞ? あくまでもユニットに交換しての事。 バスタブ、釜のみの交換だとその作業ができない為 配管グチャグチャ、配線ベロベロで汚らしいし 無駄な事を全て内部でしなければいけない為 望み通り仕上がりには程遠い。
浴室内にシャワーなしのCF釜物件に住んでます。 お湯が出ないのは悲しいので浴室内に湯沸器を取り付けようかと思いましたが無理っぽいので…。 シャワー付き風呂釜っていくらくらい予算みとけばいいですかね? お隣さんは二十万かかると言われて諦めたと。 もう少し足したら引っ越せますもんね。 二十万は妥当な値段ですか?
>>794 何言ってんだ?
バランス釜からの交換だろ?
ガス、水、湯もすぐ側に来てるじゃん。
何で高さが関係あるんだ?
排気トップスペースに収まるように出来てるし、強制追い炊きで接続はホース。
適当な長さにしておき、浴槽置いて循環金具締めるだけじゃん。
リモコン線や電源を貫通させる程度が大変なのか?
797 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/12(土) 14:40:07 ID:rEIskF+z
>796 おまえバカだろ? ユニット床の高さが下がれば 当然バスタブの天場が既存より下がる(ココまでは幾ら素人でも判るでしょ) 排気の位置は変わらないから、バスタブより上に出て来る訳。 すると、釜の構造上ふところが無くなって付かない訳。 そりゃぁ、床をかさ上げすれば変わらないよ。 でもな、昨今の施主はバリアフリーに拘るのが多い。 ましてやメーカーもそれを売り物にしてる。 それに、高さのスペースの問題も有るしな。 何度も言うが、他に釜を付けられないユニット交換を前提にしての話。 釜のみの交換だと、1200のバスタブが入るところに 100〜200小さい物を入れて、余らせた部分で取り回しするしかない。 只、このヤッツケ系の仕事は何度も見たこと有るが 既存の配管形状を利用する為、ガスや給水など隠れる事は無く 上でも言ったが、グチャグチャのベロベロだぞ。 DIYでやるなら別だが、施主が満足する仕上がりにはならない。
>>797 勉強しろよ。
この釜と使用用途を。
何でユニットでこの釜が出てくるんだよ?
特殊用途で一般的に使う物じゃないだろ。
ユニットどうこうの工事なら初めからこの釜は選ばんよな。
高さ高さって何時の時代だ?
何の為の強制遠隔追い炊きだ。
設置フリーなんて今はあたりまえだろ。
799 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/12(土) 15:53:49 ID:rEIskF+z
>798 素人丸出しだな。 お前な、バランス釜が全盛の時代にマンションが建たなかった 過疎の村なんだな〜 都会って呼ばれてる所は今でも幾らでも居るぞ。 建物の構造上、この釜しか付けられない所が多く実在する訳。 そんな建物は、ユニットを替えようが如何だろうが選択肢が無いんだよ。 >ユニットどうこうの工事なら初めからこの釜は選ばんよな。 バカ丸出しだろ! 釜自体が選べないからなんだよ。 他に設置出来るんだったら選ぶわけが無い釜なんだよ。 お前のパソ、画像見れるか? もし見れたら検索して、施工例でも釜の明細図でも見てみろよ。 この釜に関しては、バスタブを大きくする趣旨の為 設置フリーなんて事は有り得ないんだよ。 少な〜〜い有効寸法が有るんだよ。 勉強するのはお前だぞ! 幾らでもユニットでこの釜は出てくるぞ。 特殊用途でも無く、一般的に使う物なの。 只、設計時期も考え方も何もかもが古い釜なの。 まともなユニットのメーカーだったら その釜使用時の図面や注意事項が出てるから見てみろ。 こんな奴が居るからダメなんだよな〜 施主には『何でも出来ます、大丈夫です』って言いながら あけてビックリで、間に合わせる為にヤッツケで収めて 料金払っても施主は仕上がりに納得できない... 施主の皆さん。 頼むなら業者選びは慎重にね。 地元で口コミこれに勝る物は無し!!
800 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/13(日) 11:59:49 ID:wNlfRlAk
マンションリホーム用の日立ハウステック社製 RLD-1116RSっていう ユニットバス知ってる方いますか?(定価 \641,970) Hitachi Housetecのホームには出てないんですが、業者から施工費込みで 675kで見積もりもらったんですが妥当な料金なんでしょうか?
801 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/13(日) 20:57:55 ID:NVv1ZeCi
ホールインワンを知らない水道屋は結構居るよ。俺もあまり施工したくないなぁ
802 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/13(日) 21:50:44 ID:owIIWOba
>800 日立は取り扱っていないので どんな感じのユニットかは判らないが 価格のみで考えた場合 日立クラスだと、仕入れで30%台。施工費で3〜4マソ。 残りの300〜400マソが業者に入る金額。 どこまでの工事かわからないけれど...参考までに。 >801 多いですね。 この釜のコンセプト自体が 15〜20年程昔の物なので仕方ないのかも。 面倒なのを判ってるor知らない店だと 施主に思いっきり吹っかけてる所も有るし。
803 :
uraICHIGO :2005/11/13(日) 22:09:05 ID:Yn0gMe5K
"MASHIMARO+"
804 :
uraICHIGO :2005/11/13(日) 22:09:58 ID:Yn0gMe5K
MASHIMARO+
805 :
uraICHIGO :2005/11/13(日) 22:12:23 ID:Yn0gMe5K
MASHIMARO+
806 :
uraICHIGO :2005/11/13(日) 22:12:51 ID:Yn0gMe5K
MASHIMARO+
807 :
uraICHIGO :2005/11/13(日) 22:13:28 ID:Yn0gMe5K
MASHIMARO+
日ポリ化工のOVALって全然資料がないんですけど、1616とか1717とかのサイズってあるんでしょうか?
810 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/20(日) 01:36:38 ID:DU8RvJwa
>>795 ん〜業者直なら施工と処分まで含めれば10万後半。
排気トップまで総取替えだから高いのね。DPと言うタイプ。
でも給湯能力最大で6.5号だから真冬のシャワーは物足りないかも。
内釜全般に言えるが、年を追う毎に生産量が下げてるのか仕切りが高いんだよね。
コストパフォーマンスははっきり言って低いですが
建物の構造上仕方無いよね。
>>797 なんか難しい事書いてるけど
BFからの浴槽込みのリフォームで
浴室寸法に目一杯のサイズの浴槽入れて釜自体は
付ける様にしか付かんけど・・・それ以外何か?
確かに電気工事は面倒だな。壁開孔と配線固定とか・・・。
811 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/20(日) 17:35:13 ID:hnJZse3a
>810 ユニットバスにリホームするならって事。 よく読め! 常識的に考えて、バランス釜から釜と専用浴槽のみ 替えてウン十万なら、長く住むなら全取替えが理想だろ? とりあえずならバランス釜交換で良いが 汚い壁や床に、新品のバスタブ... 見た目に耐えられ無くなって 後悔するのは目に見えてる。
レス遅くなってすみません
>>795 です。
>>810 さん、ありがとうございます。 10万後半というのは11万円未満でなく20万円近いという事ですよね? 需要が少ないから高くなってしまうのは仕方のない事なんでしょうね…。
CFにこだわってるわけではなく(賃貸だけど自腹きるなら何やってもよさそう、追い焚き出来なくても最悪浴槽にお湯ためられなくてもいいので)
できるだけお安めで給湯器を付ける方法はないものでしょうか?
誰か教えてください!
あ、台所用湯沸器ってたしか5号ですよね?
素人には銭金スタイルで台所でシャワーしか思いつきませんorz
>>812 > あ、台所用湯沸器ってたしか5号ですよね?
酸欠で倒れるから や め て お け !
つーかそんなモノを付けてくれる業者は居ないと思うが
だから、台所(流しの上)で銭金スタイルって書いたじゃないですか〜。 お風呂場に持ち込みたいくらいですが、ムリです分かってます。CO2、不完全燃焼かな? どなたか知恵をお貸しくださいませんか?
お風呂のリフォームを考えてます。 浴槽は高級感がある黒がいいと思っていたのですが、 カタログで見ると、浴槽の中が見えづらいように感じます。 高齢者がいるので安全面にも気をつけたいのですが、 実際に水を入れると、他の色と比べて底が見えづらい等 あるのでしょうか?
817 :
|男|名無し湯|女| :2005/11/29(火) 02:22:24 ID:z4ah0bkc
>>812 プロパンならCHOFUからCF型のシャワー付き風呂釜がある。
それだったら値引き含めて10万程度かなぁ・・・。
都市ガスは規制掛かってる。
シャワー機能ついた場合、バーナーは追い焚きより更に燃焼するので
換気には注意が必要。
そもそもCFに拘るもなにも煙突一本式はDP以外応用利かない。
屋外給湯器を設置するなら混合水栓、ガス配管工事、給水配管工事、各管壁貫通、
電気配線工事等々が必要になって、給湯器自身の仕切りは安いんだが
付帯工事材料・工賃入れると逆に高くつくしな。
バランス型も壁に給排気用の穴開けなきゃいけないしな・・・・。
仕上げも手間掛かる。
5号湯沸し器にホースつなげて浴室でお湯ためようとすると
本体が異常過熱して寿命を迎えることになるから注意。火災も・・・。
>>816 黒は磨き傷が目立つからなぁ。
もちろん水量も見難くなる。それと浴室が暗くなる。
雰囲気出したいのなら別だけど・・・。
高齢者なら、浴槽は浅型、床フラット、浴室脱衣場暖房機が基本だね。
それと給湯器のリモコンはインターホン機能付きがベター。
818 :
あわあわモンロー :2005/12/02(金) 16:19:21 ID:6l0OvzZM
窓のあるお風呂が私の夢です。 今はマンションの窓の無い、息の詰まるユニットバスで風景写真や鏡で工夫しています。 お金があまり無いので窓ありのマンションや一戸建てに引っ越せません。 今のお風呂を変えないで、壁の1面に穴を開けてはめ殺し透明ガラスにして居間を見る感じにしたいのですが どういう所に頼んだら信頼出来ますか?
壁=共有部分に穴を空けたら叩き出されないか?
820 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/02(金) 18:31:22 ID:AtSEdIA5
自分の持ち物件だったら、楽勝な工事。 但し、引っ越す費用も無い程なら 絶対無理。
>>818 大きな鏡を貼って空間が広く見えるようにするとか
822 :
あわあわモンロー :2005/12/02(金) 23:34:54 ID:6l0OvzZM
820さんへ。 自分の持件だったら楽勝と答えにありますが 本当にそんな事出来るのでしょうか? もし出来るんだったら長年の夢が叶います。 又頼むのは大工さんですか? ガス屋さんの様なリフォーム屋さんですか? 今までに、ちょっと聞いてみたんですが断られました。 自分で出来ないでしょうか?
>822 賃貸物件ですか? だったら退去時に現状復帰をしないと もしくは、復帰費用負担が最低条件かとおもわれます。 その前に、大家(不動産屋)の了承を得ないとね。
824 :
あわあわモンロー :2005/12/03(土) 16:26:01 ID:Py8tkLS+
自分の持件です。
825 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/03(土) 20:44:55 ID:BtwgV+x0
間仕切りの壁は撤去出来るけど、躯体はいじれません。 UB天井点検口から覗いて軽鉄か木材まれにブロック それらは撤去可 コククリ部分には、広げる事は、出来ません。
826 :
かず :2005/12/03(土) 23:58:24 ID:NhK/31m3
市営に引越しする事になったんですが、お風呂がついてません。ガス給湯をベランダにつけて、ユニットバスとシャワーをつけたいんですが、値段は高いんですか?
>824 825のとおりですが、工事としては簡単ですが お金は用意しておいてくだたいね。 やろうと思えばご自分でも出来ますが(防水処理は念入りに)、 自己責任にて、よろ。
828 :
あわあわモンロー :2005/12/04(日) 09:35:06 ID:OYNXGQZh
皆さん、ありがとうございました。 思い切ってやってみようと思います。 とても希望が持てました。 2チャンネルって良いですね。
829 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/04(日) 21:15:37 ID:9pC2/dSG
825の前提で UB内部の工事は、窓を付けるのと何ら変わりない。 LDK側はそれにあわせて開口、サッシを取り付けられるように すれば良いだけの簡単な工事。 但し、この手の工事は業者側からすれば面倒この上ない物 多少のボッタは覚悟しておく事。 まして暮れの忙しい時期に頼んだりしたら目も当てられない。 予算を幾ら考えてるか判らないが LDK側のクロスを直さないで 100k〜150kが実費かな? サッシの種類や大きさにもよるが...
830 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/04(日) 22:53:40 ID:d4wY2dK3
>>826 市営と言っても
田舎だと平屋があったりするが
鉄筋の集合タイプだとまず無理。
なぜなら、配管類で建物を傷つけるから。
まず、オーナーである市に相談してみれ。
だったら他を探せと言われるのが関の山かと。
>>829 防水処置がねぇ・・・。
ユニット壁〜LDK壁間の微妙な空間をどう埋める?
スリーブ加工?
831 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/04(日) 23:42:16 ID:4PfwmRp9
樹脂窓枠を使う。内組タイプのユニットなら開口からサッシがは収まらなくても 壁をはずせる少し部材をメーカーに頼むようになるけど、どこのメーカー?
832 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/05(月) 00:30:37 ID:7FtZib2Q
ユニットのボディって 経年で結構歪むぞ。 割れちゃシャレにならんから ポリカーボネート(但し半透明。まるっきりのクリアってあったけ?) にしておいた方が無難。俺だったらそうする。 採光って事になっちゃうけど・・・。
833 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/05(月) 08:11:48 ID:LDpWaUYV
防水の事で、色々言ってるヤシもいるが まさか、今時木材でやる訳も無く樹脂枠は当たり前だろ? サッシに飲み込ませて、シリコンしっかり打てば問題無し。 但し、強度的には不安があるから サッシ部分の取り付け時に下地の補強はしないと。 又、枠の奥行きが長い場合 枠部分にも下からツッパリでも掛けとけば最高。
>833 ToToだと専用樹脂枠があるね。 カーテンレールやら、ブラインドやら 付けたがるはずだから補強いるやね。 だって、開放感っていうから面材はクリアだろうし。
835 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/05(月) 16:29:19 ID:H/p/EgPK
暇な設備屋さんにまかせましょw
本人が自分でUBに大穴開けて、再度ここに泣き付く。 間 違 い 無 い !!
837 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/06(火) 19:24:54 ID:VDO+7zkV
>>833 既存の撓んだUBなんて弄りたくないよ。
防水って言うかね。
838 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/06(火) 22:01:17 ID:9fFehehB
亀レスすみません
>>814 です。
>>815 さんおすすめしてくれた会社が気になったのですが、携帯からはよく見られなかったので、電話してみようと思います。
>>817 さん、数社電話したらCHOFUはたまたま扱ってなかったようですが、10万円程度で済むようです。ありがとうございました。
839 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/06(火) 22:09:34 ID:9fFehehB
連カキ失礼します。 現在設置されてるCF釜はガス販売店さんの物なのですが、(以前の風呂釜が故障したとき、家主さんがお金を出さない発言をし、ガス屋さん全額負担で取り替えたため) シャワー付き風呂釜にリフォームした場合返却したいので、破損させずに撤去は可能でしょうか?
840 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/08(木) 16:09:07 ID:VeyicUy9
現在自宅のリフォームをしているのですが、大工さんが
「お風呂は一番お買い得なのでコレにして下さい」と
ttp://www.tostem.co.jp/lineup/bathroom/lukinar/plan_3.html カタログの↑を見せられました。オプションも丸っきりこの状態で
浴槽やタイルの柄も選べないそうです。浴室に入る方向が違うので
ドアは3枚扉ではないそうなんですが…。
で、工事費を入れないでこのセットが45万だそうです。
入荷には2週間くらいかかると言っていたのですが、これってどこかで
この在庫を抱えてるという事でしょうか?新しくメーカーに手配するので
あれば、タイルの柄や浴槽の色は選べると思うのですが(´・ω・`)
そしてこの価格はお買い得だと思いますか??
841 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/08(木) 19:08:29 ID:klJAjIF5
在庫だね。早く処分したいんじゃないかな 暮れだし…
842 :
840 :2005/12/08(木) 22:53:47 ID:VeyicUy9
>>841 やっぱりそうですよね…。タイルの柄はまぁいいとして、なんかこの床の
色で緑の浴槽ってのがイマイチ気に入らなくて、出来たら変えたいなーと
思ったのですが、旦那が「いいんじゃない?」と言うのと大工さんの
「コレだけは納期の関係で今決めて欲しいんです」って言われて、そのまま
お願いする事になりました。せめてお買い得感があればいいかなぁと…(´・ω・`)
スレ違いなんですが、この前差し入れに行ったら誰もおらず、色々見て回ったら
フローリングにする部屋の床(畳を剥がして、床板に角材を打っている状態でした)
にタバコの吸殻(ポイ捨て状態)と床で火を消した後がありました…。
フローリングを張替えない予定の床も養生をしないまま土足で上がっている跡が
あり、さすがに電話で注意したのですが。リフォームを依頼している工務店は
現在の家を増築してくれた大工さんの甥っ子がやっている会社で母が勝手に決めて
しまったのですが、着工したばかりでこれでは先が思いやられます…_| ̄|○
こんな状態なので、お風呂の値段もどうなのかな?と思ったわけです。
家とか車とか縁故で買わないほうが良いと思ふ
>842 証拠として写真撮って、突きつけてあげてください。 全部やり直しされても文句言われないぞ〜って 事例だ。 っていうか、ずいぶんレベルの低い工事屋だな、そこって。
>>842 タバコのポイ捨ては悪質だね。まだいるんだそんなアホ。
つうかリフォームの流れ最悪だよ。工務店だけじゃなくてあなたもね。
もっといろいろ準備しておけたでしょうに。
847 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/09(金) 18:58:31 ID:s0whcLdF
>>839 結局、ガス屋は解約を恐れて全額負担にしただけ。
若しくは親類とか…。
使用年数は分からんがその間ガス代ぼったくられている可能性あり。
大家には弱いが、入居者には強いってガス屋あるよ。
大手、中小に関わらず…。
まあ、大家に今時シャワーもないのかって交渉もありかと思うが
家賃設定にもよるよね。
いずれにしても貸与品なので、ガス屋さえ替えなければ
普通に業者に交換して貰って返却すればそれで良し。
ガス屋替えるとなると違約金とか請求されるかも。
>>840 、841
ユニットの在庫なんてありえねえぞ。
浴室の入口が違うのを無理やり押し付けるなんて
そりゃ、単なるキャンセル品とかオーダーミス品だろ。
叩いて買わにゃ意味無い…って今更だけど。
>>842 俺も843同意。
養生の件は酷いな。
普通は養生+内履きだけどな。
良く目の当たりにするよ、紹介なんてして貰わなきゃ良かったって。
848 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/09(金) 21:05:30 ID:qrVjopHv
破損せず取り外してもらって返却すればOKなのですね。
>>847 さん、ありがとうございます。
ガス販売店さんがお客である家主さんに強くは言えないってのも分かります、商売だもんね。
ぼったくりは…過去にはあった、今は適正価格と信じたいです。
ガス釜変えるときに、レンタル料は上乗せされないよね?と確認済みです。
長文失礼しました。
849 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/09(金) 22:46:21 ID:VDVfIcpm
>>840 思いっきり高い!!
ドア分引いても45%??程度か?
そのメーカーだったら、30%以下だよ。
大工系が仕入れられる最低率の会社だ。
メジャー系の高級と言われてる所でも
40%前後...と言えばわかってもらえるかな?
今更キャンセルも出来ないだろうから
色々難癖つけて、逆ボッタして気を晴らすしかない。
吸殻の件は酷いね。
今時は、室内喫煙すらダメな所も沢山ある。
室外でも、吸殻はしっかりとしてる物。
>>847 アホ。
先ずよく読め。
ドア位置は、カタログ上と違う為
3枚引き戸が付かないって事だろ。
在庫なんていくらでも有る。
販売店が、促進販売会をやる訳。
その時にマトメテ買うんだよ。
当然、メーカー発注前で止めとく。
勿論、通常の掛け率よりも割り引いてな。
まあこの場合、オーダーミスの線が濃いな。
飛んで火にいる何とやらで押し付けたね。
そのメーカーが悪い物という訳ではない。
只、実際に安い値段で流通している物を
高い金額で買うことは無いって事。
850 :
842 :2005/12/10(土) 01:12:15 ID:x5ZJVvrP
やはり高いですか…。田舎の小さな工務店なので部材の割引率も悪いのかな。 キッチンもマイナーなナスにするというし、もうぐだぐだです。 本来なら数社に見積依頼してちゃんと決めたかったのですが、 リフォーム自体母が勝手に見積依頼して契約してしまい、細かい事は 私と相談してーみたいな頼み方をしたみたいで…タバコポイ捨てや 養生なしで土足で上がっている件は、私からクレーム出そうとしたのですが まだ始まったばかりでキツく言って、気分を損ねて手抜きされたら困ると また母がしゃしゃり出てくる始末で…モウ(つд`)イヤ いろいろ教えてくれた方ありがとうございました。
851 :
847 :2005/12/10(土) 09:17:09 ID:bkWfQ7XQ
>>849 >販売店が、促進販売会をやる訳。
>その時にマトメテ買うんだよ。
理解不能だなあ。
実際、メーカー直、一次代理店経由で取引してるが
どこのメーカーも基本的には受注発注だが…。
UBの在庫って自体、聞いた事無い。
>ドア位置は、カタログ上と違う為
>3枚引き戸が付かないって事だろ。
そういうこと日常的にするのか????
852 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/10(土) 23:16:17 ID:rbFo7hyM
難しいか?? 受注生産なんて実質有り得ない事位は わかってるとは思うが... 展示会は有りがちな事。 売り上げ強化月間みたいな物。 メーカー直では無いかもしれないが 一次店経由(俗に言う問屋ね)だと良くある。 まあ、キープみたいな物。 弱小メーカー及び問屋では有り得なく 理解不能なことなのか? ドア位置は大きさ考えてみ。 3枚戸がユニット長手方向に付くか? 一坪タイプでバスタブにかぶったら付かないだろ? もう一度読み直せ。
853 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/11(日) 16:43:44 ID:l6lXNpta
>>852 話題逸れるんでこの位にしておこう。
>ドア位置は大きさ考えてみ。
いやいや、酷い大工みたいに
在庫品に合わせる様に造作工事するのかと思ったって事。
UBって基本的に・・・
まず、自分で営業して見込み客が出たら
予算、納期etcを確認してメーカー選んでサービス担当同行して最終現調して
お終いってだけの事で極めてシンプルなプロセスでさ
そこに在庫云々って絡むと営業現場からすれば非常にウザいってのが本音。
キープものって本当に信じてるの?
オーダーの状況によってはそんなのすっ飛ばされるのが関の山。
で、代理店経由も面倒臭いので、メーカー直モノの扱い多いけど。
854 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/11(日) 18:42:02 ID:b/hpdDGf
販売会時に掛け率が通常と変わって 纏め買いも可能なのは事実。 各顧客によって、仕様の違いはもっともだが 問屋止めの状態になっている為 OPなどの変更も問題なし。 売れ筋の商品をまとめ買いしとく訳。 メーカーが、直接販売していない所も 実在してるのはわかっていると思う。 そこの問屋では常識的に利用されてる システムだよ。 取扱量が少ないとかえってめんどくさいかも...
ちょっとお伺いします、ノーリツの給湯器(GTB241A、11年ほど使用しています)が壊れました 蓋を開けたら中の配管から水がポタポタ垂れていてそれが下のポンプユニットに直撃して ポンプが水没してます。(これって欠陥構造と違うの? ノーリツでは『もうこの機種(給湯とポンプ一体型)は生産していないので 新しくポンプユニットを買い(これだけで26万円)給湯器につなげて使用してください』とのこと・・・ 多分、給湯器も買い替えになるので(定価で)70万位かかるって事?です さらに、新しいポンプなり給湯器なりに交換したらいまの給湯口は使えなくなるのでそれは塞いで 風呂おけに新しく穴を開けなきゃならないんだそうです おいらのお風呂は穴だらけかよ
浴室暖房つける場合、熱源機専用と給湯など一体型とどちらがおすすめでしょうか? 一体って見た目にスッキリだけど壊れた場合全部が使えなくなるような・・・ 一体型のあまりの高さにもビックリ
30代の私が幼児のころから使っている浴槽を、リフォームしてやりたいと思ってます。 追い炊き式の、古い、肩まで浸かれるタイプの、一人用浴槽です。 サイズは、200リットル強くらいだと思います。 色あせ、サビ、壁がガサガサのヒデエ状態です。 愛着があるので、買い替えではなく、再生してやりたいと思いました。 で、調べてみて、コーティングという方法があることを知りました。 しかしリフォームというものをしたことがないので、事情がさっぱりわかりません。 コーティングはここがいいよとか、ココが有名だよとか、 だいたい値段はこんなもんだよとか、ここで調べれば詳しく分かるよとか、 なにか取っ掛かりになるような方法はありませんかね。
風呂釜壊れました 良い風呂釜って何処のでしょう? どのメーカーのでも今の状態のまま取替えられるんでしょうか 今までのはノーリツの古いので NR-GSPー5M NRー5PM用 S311−11826 というのでした 明日ホームセンターなど見に行ってみようとは思ってますが 自分で取り付けられるものでしょうか、施工頼んだほうがいいのかな わかんない事だらけで混乱してます
861 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/25(日) 12:42:46 ID:sut3zsBO
>>855 うちの顧客で他社だけどやっぱり同じ現象で
まあ出来たらジェット付いてたらなあって依頼で見積作ったら
据付工賃込みの売価レベルで普通の追焚き付き給湯器が2台買える値段になった。
それと受注生産なので約半月〜1ヶ月とな…。ちなみにノーリツね。
即、普通の給湯器注文ありましたよ。
>>857 施工例ないなぁ。
出来るとすればユニットの壁に開口しなきゃいけないしな。
在来じゃだめなの?
俺個人の好みは在来だけどなあ・・・。あのガタツキがどうも…。
でも、寒冷地で断熱、密封度を考えるのならありかな。
>>858 当たり前だけど
壊れ時や寿命を考えるのなら専用機が良い。
一体型はスペースの都合と考えているけど。
>>859 材質は?
年代的にはホーローが考えられるけど
メンテ出来る人が周りにいないんで分かりません。
なんかやり方があるんだよね。
FRPだったら再生は出来ないと考えた方が良い。
>>860 浴槽隣接だよね。
だったらガス設備士か特監法の資格ないと施工出来ません。
既存が5号だと、設置スペースが限られるだろうから
それ以上の能力の釜を付けられるかどうか…。
862 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/25(日) 18:24:13 ID:K7kVSNhz
以前シャワー付きの風呂釜に取り替えたいと相談させていただいた者です。 検討してる中、浴槽がひび割れてしまいました。 水色で深くて狭い浴槽っていくらくらいするものなのでしょう? 補修して使え、と言われるかまだ分かりませんが、取り替えるのとシャワー付けるのと予算があまり変わらなければ、家主さんに交渉してみるのもありかと思いまして。 今は水漏れしないようガムテープを貼って使用してます。
863 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/26(月) 02:54:09 ID:BLb0cfrZ
FRPなら修復できないよ。 経年劣化なら家主に交換交渉した方が吉。 700×800mmサイズなら\3〜4万。 漏水してるの気付かずにカラ焚きして火災なんて言ったらシャレにならん。 子供が居て浴槽バンバン叩いてたら5年モノでヒビ入った事あったけど それでも交換したって事あった。
864 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/26(月) 08:30:50 ID:dgQTUbXz
需要が少ないであろう浴槽だからいいお値段だろうと思いましたが、意外とそうでもないんですね、 浴槽交換してもらうよう家主さんに強く言って、シャワー付き風呂釜は自腹きる事にします。ありがとうございました。 もう一つ質問してもいいですか? うちは数か月前にCF釜に交換、お隣さんは最近DP?釜になりました。安全性や燃費はDPの方が優れているのでしょうか? なんかうらやましいなぁ、と思いまして。
866 :
860 :2005/12/27(火) 15:19:55 ID:GETbXX4c
>>861 詳しく教えてくださって有り難う御座います 資格が居るんですね
今までもあちこち自分で手入れて乗り切って来たのにナァ
風呂釜だけでなく風呂桶もそろそろ寿命らしく細かいヒビだらけで、総リフォームになるかも 頭痛い…
借家なのでとにかく大家さんに伝えて話し合ってみます
867 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/28(水) 19:47:41 ID:iuyuZZeu
>>860 厳密に言うとだよ。
例えば、キッチンのガス台をホームセンターで
買ってきたとする、コックからの結びも厳密に言うと
無資格者はダメなんよ。
ガス屋に頼むと、もう1台買える位請求される。
868 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/29(木) 20:44:46 ID:i9qWKvjD
勘弁してよ。 ガスレンジと風呂釜の交換一緒にすんなよ。 TUのパッキン何使うとか ネジのシール何使うって分かって言ってんのか? 据付をガス屋の頼まなきゃ誰にするんだ? あまり危険な事書くなよな。
869 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/30(金) 07:49:24 ID:rD6kccVM
作業的にはDIYで出来る範囲。 現実には、他業種の職人達は自分で付けてるし 外して付けるだけの簡単な事。 パッキンなんたらで能書き垂れてる香具師がいるが ホムセン行けば売ってるし、調べるのも簡単。 しかし、あくまでも自己責任でやるしかない ガス屋が高すぎるんだ! 現に悪徳リホーム店では、無資格の設備やが 設置&結びまでやってる所もある。
870 :
|男|名無し湯|女| :2005/12/31(土) 10:16:50 ID:+/hDxr7o
風呂釜のガス用のパッキンなんて ホームセンターでは売ってません。 馬鹿過ぎ。 良いから素人さんは引っ込んでなさい。
871 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/01(日) 20:15:19 ID:y3SO29oH
売ってるんだよ〜〜〜 田舎モンはこれだからな〜
872 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/02(月) 01:22:22 ID:L+cOE9sx
>>867 ホームセンターで売ってるガステーブル
なんかは資格なんていらないよ
ただソフトコード繋げればいいだけだし
エネスタ等に言えば300円位で売ってし…
資格がいるのはビルコンでしょう?
隠蔽部分に金属フレキを使うから
ガス可とう管の資格が必要になる
それさえあればガスの結びが出来るからね
でも取りに行く講習費用が高いんだよな〜
873 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/02(月) 04:22:43 ID:cfhdfIoL
>>871 個人の金物店なら分かるが
ホームセンターは先ず売ってないと言うか扱っちゃまずいでしょ。
いいなぁ。 リフォームどころか、一般的な風呂に入りたいよ。
875 :
サイズが1220だって :2006/01/05(木) 23:59:33 ID:szE2BpIG
エアーウォターエモトにありました 他のメーカーにサイズ1220 1200×2000有りませんかね? 知ってる方教えて」下さい
876 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/13(金) 00:48:56 ID:QiHyGWqY
マンションのユニットバスを交換検討中で、 totoの魔法びん浴槽しか考えていなかったのですが NORITZで 保温バスというユニットそのものを断熱材で囲んだものを発見。 しかも、さらに浴槽も断熱材で覆われているので6時間で−2度というのは totoと同レベル。 なのに全く話題にならないのはなぜ? 壁面が(裏側の)結露でボコボコになって交換をするので、理屈的には NORITZに惹かれるのですが。 どなたか教えて下さい。
最大の理由 営業努力=工務店への浸透度でTOTO>>>その他メーカー メーカー発表の細かい数字は他の要素も絡んできてたぶん実際には あまりあてにならないと思うけどw ノーリツも評判は悪くないようなので失敗にはならんでしょう。 ノーリツのショールームが近くにない事もあって(それが結果として最大の理由で) 無難な?つもりでTOTOにして、 後日都市中心部のノーリツのショールームにふらっと入って現物をみたら どうもこっちの方が色・柄などのセンスが良かったような。 便器屋の色はどうも殺風景でいかん。 物理的な性能面は実際には大差はないと思う。 それより機能とかデザイン的な違いの方が重要かも
例えばノーリツの給湯器しか組み合わせられない仕様 になってるって事は無いでしょうか?
879 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/13(金) 18:32:46 ID:QiHyGWqY
>>876です。 早速の回答を有難うございました。 調べたところ、NORITZのあったかバスは比較的広い仕様で 我が家のマンションには入りませんでした。 で、新たな疑問なのですが TOTOの魔法びん浴槽でも 追い炊き機能付き給湯器というのは必要なのでしょうか? 給湯器も同時に交換するため、追い炊き機能付きか単なる給湯かで迷っています。 値段はかなり違うので・・・。 本当に6時間でー2度程度なら 何も追い炊きにせず 湯量は増えますが60度くらいのお湯を足せばよいのかな・・・と。 実際に使っている方いらっしゃいますか? ちなみに住まいは横浜です。
880 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/13(金) 20:22:34 ID:37tMvk7P
>>878 実質的にはない。
>>879 家族持ちなら入浴パターンにもよるね。
それと、追焚嫌いって人もいるよ。
衛生面で追焚ペア管が嫌だって事。
60℃の足し湯だと少々物足りないよ。関東でも厳冬期だと。
リンナイとか長府の75℃は結構使える…けど
子供が居る家は危ないね。
まあ、全般的な利便性では追焚ある方が良いね。
でもフルオートは要りません。オートで十二分。
881 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/14(土) 01:53:19 ID:sI2YG++9
1坪風呂で築20年です。湯船はステンレス寝湯タイプ タイルがヒビ行ってるし、親が浴室暖房&手摺も欲しいお年頃なので リホーム考えてます。 今のはタイルもカビ無い素材のものがあるのかな? 脱衣所も棚作ったり少し手入れしたいけど、100万円出せばなんとかなるかしらん。
882 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/14(土) 18:56:56 ID:DLgO+WdP
>>879 つか、質問の趣旨がわからん???
現状はどうなの?
追い炊き無しの状況で、配管から引き直してたら
釜との距離が有れば有るほど費用も
バカには出来ないほど掛かるぞ。
>>881 3流メカ品で、グレードの低い物だったら可。
883 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/14(土) 19:04:26 ID:+6rms6Wx
>>881 タイルヒビ入りだと
土台手入れが場合によると結構掛かるかも…。
まあ、土間コン入るんならそれで済ます事も可だけど。
884 :
ありがと :2006/01/14(土) 21:51:28 ID:BUPkPaex
リフォームだったね。 何十パーセント引きとか広告入るけど 施工費考えるとやっぱもう少し予算上積みしないと駄目なのかな。 塀、ガレージ、畳替え襖直しに次いで、玄関直したばかりで 辛いけど次はやっぱお風呂! これからはユニットにしちゃった方が良いのかな。
885 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/14(土) 22:25:43 ID:JogOrxOU
>>879 です。
現在は 追い炊きと言うよりバスヒーティングを使っています。
要するに配管は通っているのです。
実際に魔法びんを使っている方から どの程度冷めるのかをお聞きしたかったのです。
ほとんど追い炊きは使わないのであれば 何も10万近い差額を出して追い炊き付き給湯にする必要もないし、
やっぱり追い炊きがないと・・・というのであればそうした方がよいのかなと。
我が家は4人家族。
1人目から4人目までの入浴時間は3時間程度です。
教えていただけたらありがたいです。
886 :
じゅん :2006/01/14(土) 23:30:53 ID:tKumNzv2
人の皮膚の温度によりお湯が少しづつ冷まされていくと思いますので特に冬場などにはおいだきをしなければむりだと思います。 お
887 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/15(日) 01:00:52 ID:QpxUvL6z
888 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/15(日) 10:23:40 ID:Wl0tjMsw
近所の家で魔法瓶浴槽にした家があって温度を確認させてもらったことがあります。 時期は関東地方の12月です。 沸かしてから1日過ぎたか過ぎてないぐらいの時間でも このままでも入れそうという温度でした。 (むろん丁度良いではなく、暖かいという程度温度) なので3時間程度なら全く問題はなさそうでした。 使っているわけではないのでほんと参考程度によろしくです。
889 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/15(日) 11:17:10 ID:lH4DL23G
>879 基本的にカタログの数値は、使用時間は考えてはいないはず。 何時間後にどの程度冷めるのかを表示している。 −2度表示でも、使っていれば5〜10度下がるのは明白。 魔法瓶とは言いつつも、現状は発砲スチロールを 壁とバスタブに張ってあるだけ。 現物見たらビックリするかもね。 配管が来てるなら、魔法瓶無しにOPして 差額を釜の方に回せば数万円になる。 これが最良の方法かも。 ただし、追い炊きの金具等々で数万係るから 変わらないかも...
890 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/15(日) 15:11:51 ID:rv30h0P+
>>887 ミスト付きは使用後の換気の電気代金が掛かるカモ。
まあ、自動だろうから最低限には抑えられるけど。
使用後換気なしだとカビの養殖場になるだけだけど。
>>889 魔法瓶って名前からもわかろうかと思うけど
結局発想転換でしょ。
ユニット使用の客からこの時期、結構問い合わせ有るよ、
「浴槽の湯温が極端の下がりや易くなった」って・・・。
既存ユニットでシャワー水栓の結び辺りに点検口があるタイプなら体捻じ込んで
浴槽下を見ると良い。断熱材といわれる類のモノが何も無く、
そのまんまだから・・・。これじゃあねぇ・・・。
891 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/15(日) 17:23:12 ID:lH4DL23G
>>890 断熱材って部分では昔からある。
寒冷地仕様って奴ね。
これも、発砲スチロールを貼り付けるだけ。
床にはウレタンが吹いてあった。
これでは効果の程も???
まあ、保温効果を求めるなら
ユニットだけでは無く、建物自体も
見直していかないと納得できる効果は
期待できないし、求めるのは酷でしょ。
890で言われてるのはアパート用。
安さが命の機種にアレコレ求めても
困るっしょ。
892 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/16(月) 02:34:25 ID:7dLQGKjg
シャワー、カランともに水しか出なくなってしまった。 湯船側の蛇口からはお湯出るのに…。 混合水栓とやらにサビ等が詰まったのかと 思うのですが、簡単に直りますか?
元栓締めてワンウェイ・バルブ外して掃除してみたら? 何年使ってたのかにもよるけどね。
894 :
892 :2006/01/16(月) 23:46:56 ID:7dLQGKjg
>>893 ありがとうございます。
さっそく、やってみたら、すぐにシャワーが復活した!
もう20年も使ってるからネジが固かったけど。
業者呼ばずに済んだからよかった!
895 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/21(土) 22:11:45 ID:3T0kxuKA
普通に湯船につかろうと片足をついたら、浴槽の底が割れたんだけど何で? 使用年数はまる10年ぐらい。ワカサWOW-1200って書類には書いてある。 風呂ってそんなに簡単に割れるものなのか。ちなみに家族全員体重は痩せ気味なんだが。 で、これからどうすればいいんだ?
896 :
895 :2006/01/22(日) 11:23:57 ID:NZ8g3R3j
とりあえず朝一で工務店に電話したら、今日は日曜日だから業者は休みだって言われた。 明日連絡してくるらしい。
ご愁傷様・・・自分の家ならバラして裏からFRPで補修しちゃうんだけど、 賃貸だったら大家に相談しなきゃならないんだけどね。 どっちみち10年であぼ〜んは早すぎですね。
ヤマハのショールームに行ってきました。 浴槽の材質なのですが叩くと結構乾いた音がするものなのですね。 ネオグラニットというハイグレードなものみたいなんですが。 最近のはそういう感じなんですか?もっと重厚感があると思っていたので。 今のうちのは洗面台のような材質でコンクリートを叩いたような音しかしないんです。
900 :
895 :2006/01/22(日) 20:39:48 ID:NZ8g3R3j
一戸建てなんだけど、やっぱ浴槽ごと取り換えになりそうな予感。 なんせ40センチ程の亀裂が入ってるし。 ひとつ気になったのが、タイルが少し浮いててそこから何年もかけて中が腐ったのかなと。 あ〜〜浴槽の取り換えって幾ら位かかるんだ。工期も気になるし…
901 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/23(月) 16:31:37 ID:OrcQ7pix
浴槽の材質なんで水には弱いものはないと思うが そのメーカー扱った事無いや。 質感重視なら人工大理石、ただ、手入れを間違えると傷つく。 安さ、軽さならFRP 今は数は減ったが保温と耐久性ならステンレス。 埋め込みなら当然左官作業が必要だが 据え置きなら2人で一時間も掛からず 搬入出、設置可能だから工賃はそれ程でもない。
902 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/23(月) 17:19:55 ID:PdyQujAZ
>>895 上のHP見ると、人大埋め込みと見る。
とすると、埋め込み方がポイント。
左官と言うかタイル工事の規模により
費用が決まると思われる。
大きさや形の同じような物が見つかれば
左程時間的にはかからない。2ニンクで十分。
後は、面倒さをどの位ぼられるかって事。
903 :
895 :2006/01/23(月) 21:02:16 ID:ljyBd8ik
今日ワカサが見に来て、デジカメで写真を撮ってた時に気付いて言われたんだよね。 排水の栓のチェーンがついてるとこの金具に、「NAISってありますね」と。 「これはうちのじゃなくてナショナルさんのですね」って。 はぁ〜?でも書類はワカサなんだけど。じゃあ工務店が違う品番を書いてたのか。 で、工務店から連絡が行ったらしくて、ナショナルが見に来たよ。 同じように写真いっぱい撮ってたけど、 浴槽だけを見て自社の製品かわからないみたいだから帰って検討するらしい。 なんだかもめて長引きそうな予感。 早く風呂につかりてぇ〜。
904 :
895 :2006/01/26(木) 16:33:09 ID:ecsQm5nE
とりあえずお湯をためられるように補習をするらしい。
905 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/27(金) 20:55:05 ID:F2CAsN04
おいおい 補修なんて出来るの いにしえのホーロー位だぞ。
906 :
895 :2006/01/27(金) 21:30:34 ID:lrMe3fSc
ひび割れのところにコーキングして、その上に透明のテープを何枚もはってた。 とりあえずの補修だから、こんなもんか。ちなみにお湯ためてもOKだったぞ。 で、結局浴槽の取り換えになるが、こっちの負担は工賃のみになった。 工賃が6万って標準?
907 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/28(土) 09:26:25 ID:pAZ2h45M
コーキングすればしばらくは大丈夫なんじゃないでしょうか? うちの浴槽(多分建設当時から使われてる、30年物のFRP浴槽)なんて、取り替えるまでの約1週間、ガムテープ貼って使用してましたよん。 家主さんがお金出してくれなかったら、そのまま使っていただろうなぁW
908 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/28(土) 09:29:35 ID:d3Ge6LLH
FRPも人大も表面的な補修は出来る。 但し強度的及び漏水的には?? 2ニンクは係るから 6万は良い線かも。 でも、品物の不備を認めて材料代取ってないのなら 工賃も取らないのが当たり前。 ぼられてるぞ〜〜〜
909 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/28(土) 10:21:56 ID:nqf7zeSK
施工ミスがはっきりしてればね。 今回はユーザー、施工業者、メーカーのどこに非があるか灰色なところを 保証制度が救ってくれたと考えるべき。
910 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/28(土) 10:48:48 ID:d3Ge6LLH
>>909 そりゃぁ違うな。
施工ミスか商品の欠陥が有ったからこそ
割れたんだろ?
あやふやに誤魔化しているだけ。
単純に考えて、メーカー及び施工に携わった物に
実害は無い。ただ、バスタブ1つ横流しするだけ。
面倒な施工の工賃はしっかり取ってるんだし
1番痛みを味わうのが施主ってだけ。
>>859 無き寝入りするなよ〜〜
親切ぶられて良い様に巻き上げられてるよ。
施工会社が、メーカーからバスタブ1つ無償で出させて
自分の所は工賃か、その上前跳ねて痛み無し。
って構図だよ。
1番泣きを見てるのが貴方な訳。
911 :
859 :2006/01/28(土) 15:07:37 ID:5g6qUMOD
補修工事に来たおっさんに、機械的な強度は?耐久年数は?とか聞いても ??な感じではぐらかされたよ。 自分とこの商品のことも答えられないものなのかね。 まあ、おっさんいじめてもしょうがないからいいんだけどね。 ていうか、工賃とられるのもぼられてるのか。 浴槽代を払わなくてラッキーぐらいにしか思ってなかったんだけどな。
ねぇねぇ、ユニットの反対ってなんですか?
913 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/28(土) 21:46:38 ID:d3Ge6LLH
>>911 基本的に、その程度の使用方法で
壊れてはいけない商品な訳。
考えられるのは、
商品自体の欠陥、施工時の加重を支える部分の手抜き
のどちらか。
不備があれば責任が有る所が、復旧の全てを負うのが当たり前。
貴殿の場合、誰の腹も痛んではいない。
唯一実費のかかる施工賃を
責任の無い施主に負わせてるのですから。
>>浴槽代を払わなくてラッキー
施主にこう思われるように話を持って行く
決まり物のようなクレームの常套手段。
今頃、貴方以外の関係者は喜んでいるだろう。
負けずに、無償保証を求めるべき。
914 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 05:33:50 ID:LSaCcrE8
教えてください。浴室のリフォーム業者が来たのですが、以下のような内容でした。 これって、どうなんでしょうか?高いですか?やった方が得ですか? @ユニットバス本体:641,970円 A標準工事費:計281,000円 (旧ユニットバス解体工事、新ユニットバス組み立て工事、 給・排水管交換工事、入口額縁工事、電気工事、養生・運搬費、残材処理費、諸経費) Bオプション工事:53,550円(換気扇、全高カット工事) 全部の合計:976,520円 が割引で 750,000円(税込み) らしいです。自分は高いと思うのですが、こんなもんなんでしょうか? ちなみに家はマンションです。
915 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 08:46:36 ID:EHOQjc1T
>>914 まずは、コレに答えてチョ。
メカは?
大きさは?
何故全高カット?(現状の天井高)
リホームを考えた理由。
916 :
859 :2006/01/29(日) 08:48:56 ID:5y7LzVvP
すでにそれで話を進めて下さい。って工務店に言っちゃったんですよ。@6万円で。 >>商品自体の欠陥、施工時の加重を支える部分の手抜きのどちらか。 メーカー側は補修費用と浴槽代金を無料にすることで誠意をみせてると思っていいのですよね。 工務店に対してどういう態度をとればいいのやら。うまく言いくるめられた自分が歯がゆいですわ。 浴槽のカタログを持ってくると言って、いまだに持ってこないし。 なんかだんだん腹が立ってきた。
917 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 09:14:47 ID:LSaCcrE8
>>915 業者が提供しているのは、日立です。
浴槽の大きさは、、、わからないです。
でも、3サイズあるタイプの一番小さいサイズのバスルームになるそうです。
ちなみに、「完全内組方式」という施工の仕方で、1日で工事が終るそうです。
だから、全高カットっていうのがあるのではないかなぁと思います。
ド素人なので、わからないですが、、、
リフォム理由は、老朽化が来ているから、変えたいなぁと思っていたところ、
うちのマンションにリフォーム業者が来ました。
そいで、検討しようかなぁと。。。
918 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 09:20:17 ID:EHOQjc1T
>>916 考え違いをしてるよ。
メーカーは、商品を出しているだけ。
施工は工務店側の人間が行う。おそらく、出入の左官屋かな。
底が割れたって状況から、恐らくバスタブを支える部分の
下地(ブロックやモルタル)が悪いのでしょう。
商品の不具合だったら、メーカー側が全てを。
施工からの不具合だったら、工務店側が無償で復旧。
コレが当たり前。
責任所在をハッキリさせて、責任の有る所に
全額負担してもらう。
貴方に過失が無い場合ですけれど。
919 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 10:22:38 ID:ruOLuCco
>使用年数はまる10年 そもそも、こんなんでも全額保証させられるもの? これが20年でも可能なのか?
920 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 10:36:06 ID:EHOQjc1T
>>917 A 妥当な線かも。
@ 値引き分を全て本体定価からとすると約70%
日立製と考えると割高。
通常、皆さんがご存知の1流メカ品でも仕入れは
40〜50%程度。コレに有る程度載せて販売している。
中には30%台のところも多々ある。
メカを考えるとコレ以下じゃないと...
要は、その値段で1流任が買えるって事
B 換気扇は、ユニットメカで入れると高い。2万ほど。
オークションで買えば3〜5千かな。
3万取ってる全高カットの意味がわからん。
仮に、現状の天井高が新ユニットより低いとしても
パネル高の低い製品にすれば良いだけであって
わざわざカットする必要性が無い。
又、梁やダクト及び脱衣所の高さが低い等なども
同様に、既存に合わせた部材が出ているメカも多々あるので
意味がわからん。
一概には言えないが、1日で工事が終わる業者は
全ての作業を自分の所で行っている訳。
判りやすく言えば、専門の業者を入れてないって事。
大工、設備、ユニット、電気、クロス
これらの業種全てに精通してる者がいるわけ無い。
仕上がりに不備が出ても致し方ない状態。
業者側から見れば、費用が非常に安く済む。
もしかしたら、○投げでかな?
921 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 10:43:59 ID:EHOQjc1T
>>919 ソコが微妙...
壊れ方が異常で、明らかに製品か施工に問題がありそう。
だから工務店の方で、自分の腹が痛まない落とし所に合わせた
感じがヒシヒシと感じられる。
明らかに使用者責任がハッキリしていれば
こんな対応はしないはず。
ガス会社指定のショップにたった今注文してしまった............. このスレ最初に見ておくんだった。
923 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 12:52:09 ID:EHOQjc1T
924 :
859 :2006/01/29(日) 13:31:08 ID:5y7LzVvP
こっちの過失は絶対ないと言い切れます。 工務店に連絡したけど今日は担当者が休みで話が進みませんでした。 レスを読みながら考えると、施工に問題があったのかなとも思いますが、 なんせ浴槽を取り外してみないとわからないことなので、 こっちとしては工事の時にしっかり確認して、状況を写真に収めようと思います。 その上で工務店とも話し合う必要がありそうですね。 あとは浴槽取り付けの標準的な施工のやり方も勉強しなくては。
>>923 ありがとです。
さっそくキャンセルしました。同じ物(OEM)が半額くらいで売られているんですね。
調べてビックリしました。
電気製品は購入全に良く調べますが、ガス関係は全く知識が有りません。
926 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 17:22:56 ID:EHOQjc1T
>>924 空けてみないと判らない部分も有りますが
使用状況から見て貴殿の責任は無いと思われます。
経年劣化と言う言葉も有りますが
人大と言う事を考えればコレも又...施工責任が濃厚でしょうね。
但し、人工大理石浴槽は製作するメカによってピンキリ。
硬化不良など不具合が多々出る部材である。
色んなメカでロットで何百って交換事例も有った程。
まあ、10年物が新品になるのだから
言い値の3分の1位が落とし所かな?
>>925 ガス屋系リホームは非常に割高。
安心感からか殿様商売だから...
リホームは地元で評判の良い所が1番。
建築って事で難しく考えずに、少し知れべれば
少なくとも部材の値段程度の情報は判るから
それで判断すればOK。
安さばかりを追い続けるの最悪の結果になる。
927 :
859 :2006/01/29(日) 20:12:58 ID:5y7LzVvP
>EHOQjc1T様、いろいろありがとうございます。 まったくの素人の自分にとって、お力添えを嬉しく感じました。 2ちゃんでここまで丁寧にお答えして頂けて、とても助かりました。 浴槽の取り換え完了まで、まだまだ先は長そうですが、大人の対応でがんばります。
928 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 20:18:29 ID:flZEiGQd
風呂が無いの家のことなのですがその家の裏に 1メートル強×7メートルぐらいのノキがあったので そこを全て使わずにまあまあゆったり入れる風呂を設置するとしたら最低どれぐらい費用かかるものですか?
929 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/29(日) 20:43:50 ID:EHOQjc1T
>>859 頑張ってください。
相手も所詮人間なので、こちらからの落とし所を
お間違えの無いように慎重に...
工事完了後にでも明細教えてくださいね。
930 :
kotoma :2006/01/30(月) 18:43:59 ID:tG+5hwbl
TOTO WRV1216(魔法瓶浴槽)、2室換気扇、 リンナイ16号オート式給湯器(リモコン付き)、 TOTO製3面鏡洗面台(750mm)、洗面所クロス、マット張り替え で\1,000,000です。(税込み)
931 :
|男|名無し湯|女| :2006/01/31(火) 10:16:36 ID:M/wEWpnf
>>930 WRV1216 の後の品番は?
TOTO製3面鏡洗面台 コレだけだと漠然とし過ぎ。
マンションor戸建て?
工期及び利ホーム店の形態は?
見積書に値引きの事書いてある?
各定価が書き込んであると答えやすい。
932 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/03(金) 22:13:49 ID:c6lSZYWJ
>>926 都市ガスの傘下だろ。
それは、系列会社から仕入れなきゃいけないから
仕切りが高いだけ。
933 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/03(金) 23:51:20 ID:OEB0VOAB
超亀レス
934 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/08(水) 15:03:52 ID:MgsabuuK
つーか ガス屋みたいな殿様商売してる所に りホーム何て頼んで安く済む訳無い。
935 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/12(日) 14:28:51 ID:Pcqbd8rY
ボッタクリリフォーム詐欺には気を付けましょう。
936 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/20(月) 13:27:55 ID:hRBAJDD8
ユニットバスの壁を一時的にとりはずしたいんですが、固定している樹脂のジョイナーは、また取り付ける時に再利用できるものなのでしょうか?
937 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/20(月) 15:31:54 ID:IjqITU2H
まず無理。 アレは再利用不可部材。 どんなに上手く外しても、それなりの後が付く。 ジョイナーって呼び名知ってるのに?? まんざら素人ではあるまいに...
938 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/20(月) 23:15:10 ID:hRBAJDD8
>>937 再利用不可なのですね。
情報ありがとうございます。
今使っているユニットバスは自分で組み立てました。ジョイナーという呼び名は知っていますが、自分は素人と思います。
分解の経験は一度もなかったので質問させてもらいました。ありがとうござました。
939 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/21(火) 18:03:16 ID:66IwA13Z
>938 つか、それだけじゃないよ。 程度は判らんが、天井の目地など当時柔らかかった物は まず無理だと思って間違い無し。 ばらし方によってはもっと増えるよ。 予め、部材を発注してからバラスのが吉。
>>938 殿
俺も自分でやりたいんだけど施工要領書みたいなの付いてました?
展示品処分があったので悩んでます。もと電気屋なので一通りは
工具はあります。苦労したところ教えていただけませんか?
941 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/23(木) 00:19:33 ID:EoJ3r710
ジョイナーをコーキング
942 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/23(木) 15:24:27 ID:o/9sK+2s
>>940 メカ、機種による。
組み立て済の展示品?
943 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/23(木) 18:25:05 ID:gqwywBst
944 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/25(土) 10:11:06 ID:E9VmWdN8
>>942 トトのバスビアの旧型、一坪、組立て展示品です
よろしくおねがいします
946 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/26(日) 05:52:21 ID:x6+HPK3l
>>940 施工の説明書はバスピアだったら付属してそうな気もします。
うちで設置したものはマンション用の安いユニットだったので、
説明書は標準ではついておらず、
販売店経由でメーカーからコピーをもらいました。
つまり説明書がついてくるかどうかはモノによるということです。
購入の際に質問した方がよいと思います。
施工説明書はあった方がいいです。
私も指摘していただきましたが、
分解後の再生が不可な部品もあるようですので、こういった部品が調達できることも確認しておいた方がよいでしょうね。
給水・給湯・排水まわりの扱いが慣れていらっしゃれば、
作業の目処はたつのではないかと思います。
壁やパンにけっこう重量があるので一人でも組み立てはできますが、
はじめての作業ですし、
人手があった方が作業ははかどると思います。
作業は全体に難しいということはないですが、
慣れない者が作業するわけですので、
時間はそれなりにかかると思います。
もう既に確認済みかもしれませんが、導入するスペースにちゃんとユニットがおさまるか、部材を運搬する為の搬入経路も確保しておく必要があります。このあたりの情報はカタログに記載されています。
うちはもとの風呂が床と壁が在来のタイルだったので
壁や床を撤去して土間コンクリートを打ったりとか、ユニットを設置する前の作業に苦労をしました。
すんなりいけばいいのですが、
経験者がおりませんと、
なかなか予定通りにはいかないものです。
工事の間の風呂無しの生活をどうするのかも考えておくといいです。
それとこちらも既にチェック済みかもしれませんが、
展示処分品が本当に安いのかどうかも要確認です。
947 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/26(日) 07:36:40 ID:Vx+LHIG9
>>945 トトのバスビアは施工説明書入ってます。
但し、新品時。組み立て後は破棄してしまうので
取り寄せてもらうようになるでしょう。
>946氏が書き込んでいる様に、注意点はそんな感じ。
同氏が組み立てた物は多分JB又はJZ。
昔から有るタイプで、部材点数も少なくプラモデル感覚で
組み立てられちゃうタイプ。
バスピア自体も、部材点数もそんなに多く無く
手数も少ないので簡単な部類。
ポイントは、一坪タイプは床が分割されている所。
どの時期のタイプかで、分割方式が違うので判らないが
まともに離れるかって所。
当然、解体後の再組み立てを想定していない商品なので
防水性や、収まりに影響してきそうな希ガス。
因みに、現状は組み立てて有るの?
又、値段は?入手経路は?
ありがとうございます 型式は魔法瓶になる前の型で15万、ホームセンタで組み立てて展示している型遅れ品 です。駐車場に取り合えず置いといて五月の連休にでも組み立てようかなっと 思っています。玄関が通るまで分解できるか確認してきますね ありがとうございました。
949 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/26(日) 13:11:51 ID:Vx+LHIG9
15万じゃお買い得かな。 とは言っても、通常破棄が原則だから微妙だ。 普通、ショールーム関係での組み立ては 通水するかしないかで組み立て方が異なる。 してある場合は、主要箇所のシリコンも打っている為 解体後、取り除く作業が必要。 又、まともに分解できるかも微妙。 床は、スポンジ部分にシリコンを打って合体が 基本だから、ばらせばボロボロですね。 まあ、ばらすのは本職だろうけれど 後ほど、自分で組み立てるなら真剣にばらすだろうけど 他人が組むとわかっていれば適当。 ショールーム関係は、組み立てでも単価が非常に安い為 ばらしとなると期待は出来ないし。 当日、自分で見に行くつもりでいた方が良い。 そうすれば、あらかた判ると思う。 ととは、カタログ図面もそうだが施工説明書も見づらい。 本職でも理解に苦しむ書き方がされている所も多々ある。 この辺を素人が理解するのは無理があるかも...
15マソ展示品バスピア我が家もDIYでやりました。 上の方のように事前の風呂、コンクリ、タイルの撤去は結構大変でした でてくるガラの量も想像以上で、床に流すコンクリも多くて 練るのが一苦労でした。
951 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/26(日) 19:32:40 ID:Vx+LHIG9
確か、その時期のバスピアって 外寸1680mmじゃなかったっけ。 在来に入れるとなると、壁部分のハツリが結構大変かも... 入れる商品のことも大切だが 現状の自宅の風呂により、手を出さない方が 良い場合も有るぞ。
・・・痛いトコです 正直今の風呂は広く浴槽もSUSでしっかりしているのですが 床下が不安で・・・
953 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/26(日) 23:28:57 ID:x6+HPK3l
在来の浴室をハツリするのでしたら、タイルやコン クリのガラはけっこう出ます。 状況にもよるのでしょうが、うちは2〜3リュウベイは 出ました。 廃棄する費用もばかになりませんので、これも考え ておいた方がいいです。 上の方も言っていましたが、土間コンを打設するの でしたら一坪程度のスペースだと、自分で練るのは けっこう量が多くて大変です。 かといって生コン業者から買うには小量なので、業 者によっては引き受けてもらえない場合もあります。 私はコストもあまり変わらないようだったので、 結局業者から生コンを買いました。多少多めになっ てしまったので、余ったコンクリはガレージの補修 等に使いました。
うわ・・・ありがとうございます どんどん憂鬱になってきました・・・ 休日にハツるのも近所迷惑だしFRPの浴槽って割れそうだし・・・
955 :
|男|名無し湯|女| :2006/02/27(月) 12:24:04 ID:wyeafVq6
しかし、ホムセン系の販売店も浅ましいな〜 ホボ○投げ状態で売ってるから 施主側は割高で、実際に作業する側は激安。 だから仕事もヤッツケ仕事になる。 尚且、只みたいな金で展示品出させて 古くなったら売る... どんなセールストークが有るのか判らないが 1度組んだものをばらして元どうりにするのは プロでも無理。中古だから仕方ないって言う 妥協の賜物。 それを素人がやるとなると... 下手すると組みあがらない自体にもなる。 ましてや水周り。後々、建物への影響も考えられるから ある程度の知識を持ってるか、相談できる人が居ないとキツイ。 DIYが好きで、苦労もいとわず仕上がりにも趣味の1部として 妥協できる人にしかオススメしない。
956 :
|男|名無し湯|女| :2006/03/11(土) 00:57:01 ID:wPGj1DX4
実家から電話があって 風呂を改装して魔法瓶にするんだと お袋と弟と2人しかいなくて弟はシャワーオンリーなんだが 意味あるのか?
957 :
|男|名無し湯|女| :2006/03/14(火) 19:18:55 ID:0i22EBQI
958 :
|男|名無し湯|女| :2006/03/21(火) 22:01:41 ID:iRILkUXX
本当に困りました。実は今度中古で家を買ったのですが、風呂が0.75坪しかないのです。 ちょっと変則的な家でユニットを入れようとすると隣のトイレまで破壊しないといけません。 私としては注文でタイル張りにして、今の洗面所のスペースまで上手に風呂を拡張して贅沢な ものにしたいと思っているのですが、有名メーカーはユニット以外は工務店に相談しろと言うし、 工務店は今時ユニット以外ありえない、と言われます。そんなに愚かなことなのでしょうか? どなたかご意見よろしくお願いします。
>>958 >有名メーカーはユニット以外は工務店に相談しろと言うし、
有名メーカー=ユニットバスメーカーだとしたら、↑は正解。
>工務店は今時ユニット以外ありえない、と言われます。
↑これはありえない。在来工法も普通にやってます。
ただ洗面所まで風呂拡張となると、基礎立ち上がり部分のはつりなどの
ややこしい工事が発生すると思われるので、単に面倒がってるのかも。
在来工法でタイルの場合のデメリット(冷たい・固い・危険etc)なんかも考慮して決めて下さい。
>>985 基本的に考え方が間違ってる。
ユニットのメーカーに、在来工法の事聞いても...
肉屋にブタの飼い方聞いてるようなもの。
959の意見もあながち嘘とは言えないが
現状として新築戸建でのユニットバスの割合は
一部の注文建築を除いて、ほぼとも言って間違いない。
増改築となると割合は更に増える。
1216サイズで一杯となると広さに不満が出るのも判る。
広げてユニットを入れるか、在来かと考えた時に
一番心配なのが、信頼できる工事のできる人間が見つかるかと言う事。
今時のタイル職人は、ダンゴ貼りをまともにこなす者が
非常に少なく、確りとした仕上がりに出来るのは極少数。
それに、在来の一番のデメリットは長い目で見れば
建物本体が、湿気などで痛むと言う事。
工務店がユニットバスを進めるのも
職人の確保や、工期、仕上がり、後々の事など
配慮した上での事で、一概に面倒と考えてる訳ではない。
愚かだとは思わないが、在来のデメリットを納得されてから
考えた方が吉。
961 :
|男|名無し湯|女| :2006/03/25(土) 12:02:18 ID:5j2S6zY7
このスレを読ましてもらって大分勉強になったのですが 同時にやはり分からなくもなりました。 上の958の方と似ているのですが 中古で家を購入して、風呂、キッチン、壁紙を代えようとしています。 ただ、風呂が狭いので一部拡張工事をしてユニットバスを入れるか、そのまま バスを入れるかまよっています。 この場合、リフォーム会社選びとしてはどのような会社が良いでしょうか? 地域の評判を聞けとありますが、家を買った地域に全くつてがなく 評判を聞くのも難しいです。 また、TOTOやイナックスなどメーカーの薦めるリフォーム会社は 駄目なのでしょうか?(スレ内で薦めている方がおられないとおもいます) 素人考えではメーカー推奨が安心できるのですが ただ、メーカーを先に決めないといけなさそうなのが辛いですが
>>962 新規に引っ越す場合、地域の情報は判らないですよね。
その場合、
1、不動産や絡みは×
2、営業に回ってくるような所は×
3、確りと看板を掲げている所は○
4、大手の看板だけを信用しない○
5、自分で納得いくまで調べる○
この業界を少しでも判る人だと
メーカーの何とかクラブとか、リモデル何とかなどの
状況は判ってるから書き込んでないだけかも...
要は、自分の所では食えないからショールームに来た
お客を回してもらってるだけ。
余分な経費が掛かるから、お客側にメリットは無い。
俗に言う丸投げ。
一部上場企業の、子会社が売りの所もそうだし
同じ理由で、不動産絡みもダメです。
余計なマージン取られて、実際に仕事する人間の
手間は安いじゃ。何処をとってもお客側に良い事無し。
>>963 お答えありがとうございます。
うーん、そうなると、手詰まりですね・・・
メーカーの推奨の店だけが、頼りだったのですが
何か見分ける方法が無いものでしょうか?
消去法でいくには、余りにも数がおおすぎて
>>963 情報の無い所の、店選びは難しいでしょうね。
例えば、2ちゃんに限らず掲示板などで
呼びかけては見てはどうでしょう?
漠然とした質問なら個人も限定されないはず。
真剣に取り組んでいるところなら
HP位持っているはずですから時間を掛けてでも
探した方が、納得できる物が出来るでしょう。
このスレで一番面白い611と612の戦いだが 明らかに612は変だなw 本職であることは間違いないだろうが 611を、職人側の視点にたって読んでも 頭に来るような文には見えない。 余程612はストレスが溜まっていたのだろうが このような人間が、親方になれるとはこの業界は ちょろいと言う事かな。 ますます、リホーム選びが鬱になってきたw しかし、煽りながらもアドバイスする612は やはり職業病なのだろうかw それにしても煽りが執拗にすぎるのだが
967 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/11(火) 03:48:37 ID:Ezb9v2Bc
一人暮らし一年目… 急にお風呂のお湯が出なくなったorz ガスコンロとかはつくのに…。 こういう場合、ガス会社に連絡すればいいのでしょうか??
>967 給湯器が壊れてるんじゃないかな? 給湯器あたりに連絡先が張ってあればそこへ電話。 賃貸なら大家さんへ連絡した方がよいよ。
969 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/12(水) 17:29:12 ID:EtsL4HVy
いちばん長くて深い浴槽ってどこのやつ?
970 :
969の姑 :2006/04/12(水) 21:42:06 ID:FD+BFfEM
助けて下さい 沈められます
971 :
よっしー :2006/04/26(水) 13:59:12 ID:p52/0w9I
築25年の木造住宅に住んでます。約2坪あるタイル貼りの風呂をリフォームしようと思っているのですが・・・。 冬の寒さ対策などを考慮して決めるとしたらどちらがいいでしょうかねえ?候補はタカラのプレデンシア(ホーロー浴槽)あるいはイナックスのプレシオQグレードあたりを 考えてます。(ともに1.5坪)ショールームで見た感想は、頑丈そうなタカラ、デザインは洗練されているがチープ感が目立つイナックスといった感じです。どなたかアドバイスあればお願いします。
972 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/28(金) 21:38:57 ID:kP3Srrp2
自宅でプレデンシアを使用しています。 値引きが少ないメーカーらしく、迷いましたが他のメーカーとは作りが全然違い決めました。 入っていて、気持ちがいいし、今までFRPのユニットを使っていて不満な部分もあったので。 掃除が楽。。。
973 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/29(土) 11:35:19 ID:l409/jJ+
タカラは値引き幅広いよ。 30%前後で入ってくる。 リホーム店の口車に騙されないように。
>>973 希望小売価格が他メーカーより安いのに値引きまで他メーカーなみって
あまり信じられんが。。。
一戸建てですが風呂がまが壊れました。仕方なく新品にかえることになりましたが、結構高くてびっくりしています。メーカーもいろいろあるんですね。お勧めとかありますか?
976 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/30(日) 09:17:45 ID:OHJG24ny
>>974 定価は左程変わらないよ。
値引き率も高いのほ事実。
取引状況によって多少の変化は有るが
2大メジャーと同じ掛け率だと、2流所は扱ってもらえない。
掛け率=販売店の実入りだからね。
定価は関係なし。
気に入って購入ならともかく、他メーカーも取り扱いが有るのに
勧めてくる店には気を付けろ〜
977 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/30(日) 22:26:35 ID:Ws6aPcci
タカラは自分でショールーム見てきめました。 工務店は松下電工とか、イナックスとか勧めてくれてて、タカラにしたい事を話したら あまり、いい返事じゃなかったです。 あまり値引きがないのは本当ですよ。 タカラが安く買えるのは、ショールームに展示してる商品位みたい。 近所の他の販売店にも聞いてもらいましたが、他メーカーみたいには まけられないいっていわれたんですが。
978 :
|男|名無し湯|女| :2006/04/30(日) 23:43:59 ID:OHJG24ny
>>977 多分それは通常の取引が無いか
メーカーにとって店が良い客じゃなかったのかも...
因みに、何割引で工賃幾らでしたか?
普通に取引がある店だと、30前後。
機種によっては30も余裕で切る。
とと、いな何かよりも、形振り構ってられないみたい...
物は見た目、高級感も有って良いんだけど
同じ割引率だったら、普通はどちらを選ぶか明白だし。
979 :
|男|名無し湯|女| :2006/05/10(水) 18:05:11 ID:QeUcY0LT
フリープランで対応のよいところがありました。
友人が先月施工したので、拝見したらなかなかよかったですよ。
わたしのところも来年お願いしようかと思いました。
陶器メーカーの「二ッコー」というところです。
陶器では大手ですが、住機器はまだ認知度は低いと思いますが、
デザイン的にもみるものがありました。
http://www.nikko-company.co.jp
(≧▽≦)
(゚д゚)ウマー