((【ヴイィィィィィン】))バイブスレ5((【ヴイィィィィィン】))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
バイブのスレです。
語りましょう。


前スレ
((【ヴイィィィィン】))バイブスレ4((【ヴイィィィィン】))
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1309791296/

((【ヴィーン】))バイブスレ((【ヴィーン】))
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1190890367/
((【ヴィーン】))バイブスレ2((【ヴィーン】))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208612941/
((【シャラシャラ】))バイブスレ3((【コトコト】))
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1244579196/
2名無しバサー:2012/12/07(金) 23:28:41.88
>>1
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィィン
3名無しバサー:2012/12/07(金) 23:55:06.44
バイブこそ珠玉のルアーなり
4名無しバサー:2012/12/09(日) 22:36:26.77
リフトアンドフォール
5名無しバサー:2012/12/10(月) 00:20:00.47
捏造バイブ叩き売りpow!
6名無しバサー:2012/12/10(月) 01:36:52.17
メガバスから鉄板出るんだな
7名無しバサー:2012/12/10(月) 03:19:35.84
>>1
乙です
来年はバイブでどれだけ釣れるかなぁ
8名無しバサー:2012/12/10(月) 04:02:21.66
メガバスはもうネタ切れ通り越してハイになってる
ルアーメーカーの終盤を暖かく見守ってやろう
9名無しバサー:2012/12/10(月) 10:04:13.13
メガバスが駄目なら他もあかんな
10名無しバサー:2012/12/10(月) 12:49:38.53
メガバスがメタル出すのは当然じゃないか?
むしろなんでなかったんだって感じだった
11名無しバサー:2012/12/10(月) 13:12:41.87
レベルバイブの引き心地が何か気持ち悪い件
12名無しバサー:2012/12/10(月) 14:07:19.24
メタルじゃメガバスのリアル造形を表現できないから作らなかったけど
そうも言ってられないルアー飽和状態なんだよ近年
メガバスの魅力が表現できないルアー作ってもメガヲタは買わないからな
13名無しバサー:2012/12/10(月) 16:28:20.08
今日仕事終わりに釣り具屋覗いたらメガ鉄板あったわ
手には取ったけどすぐに棚にもどした…
14名無しバサー:2012/12/10(月) 16:56:13.66
どこの鉄板使っても同じだけどね
メガバスがスポンサーのバスプロには朗報だろうけど
15名無しバサー:2012/12/10(月) 20:06:00.82
小泉星人の出番だな。
16名無しバサー:2012/12/10(月) 23:01:06.21
メガバスのパワーボムは冬メタルバイブ的にしゃくって使うのが効果的なのかも?
公式にもリフトアンドフォール用みたいにして売ってるし
17名無しバサー:2012/12/11(火) 00:23:17.00
あれいつの間にかバイブレーションXがリニューアルしとる
改良されてるといいが
18名無しバサー:2012/12/11(火) 03:44:54.49
リニューアルというか、ネタ投入で無理矢理いじった整形だね
19名無しバサー:2012/12/12(水) 17:19:48.84
セーナのことか
20名無しバサー:2012/12/12(水) 17:38:57.66
冬は早巻きじゃ釣れにくいでしょ
21名無しバサー:2012/12/12(水) 18:16:04.75
後穴リフフォー♪w↓
22名無しバサー:2012/12/12(水) 18:27:11.66
>>20
釣れるけど目の前通らないと反応できない
50cmでも離れてたら目の前通りすぎるだけだから
普通〜やや早めで巻くことが多いかな
23名無しバサー:2012/12/12(水) 20:41:59.60
メタルバイブで釣る人を称して、メタルバイバーと呼ぶ
24名無しバサー:2012/12/13(木) 00:26:31.92
メタル系は正直どれも変わらないから
やっぱり普通のバイブがいいな
25名無しバサー:2012/12/13(木) 02:30:41.79
メガバスの話になると
必ずけなす人がいるね
なんか哀れに思えるわ
雇われてるならまだ救われるんだけど
26名無しバサー:2012/12/13(木) 07:53:59.94
どこの有名メーカーにもアンチはいるからね、メガアンチは特におかしな人いるから
でも人雇ってまでして悪口広めるような価値が今のメガにあるの?
27名無しバサー:2012/12/13(木) 09:09:40.66
>>25のアタマの中ではあるんだろう。
28名無しバサー:2012/12/13(木) 13:36:08.72
>>25の雇われてれば云々は、ニートじゃなくて職についてればって意味なのかと思ったw
29名無しバサー:2012/12/13(木) 15:34:30.07
俺はメガバスに雇われてるアルバイトが愚痴ってるのなら〜って意味かとオモタワ
30名無しバサー:2012/12/13(木) 17:06:42.97
メガバスは迷走が酷いから仕方ない
中古屋で昔の名作しか買わなくなったもの
31名無しバサー:2012/12/13(木) 23:50:06.99
>>22
やっぱ底をガリガリ巻いてくる感じ?
32名無しバサー:2012/12/14(金) 15:52:18.87
バイブで底ゴリなんてするわけねーだろバカ
33名無しバサー:2012/12/14(金) 17:12:58.14
>>32
バイブは底とってナンボってところはあるが?
根掛かり怖くて早巻きしてる人の方が多いのかもしれんが
34名無しバサー:2012/12/14(金) 17:26:10.98
33みたいなアホはどこにでも居るね。
35名無しバサー:2012/12/14(金) 17:38:26.32
確かに底を取るテクはあるが、限定的であって決して主流の使い方ではない。
>>33のような言い方はあまりに不適切。
36名無しバサー:2012/12/14(金) 20:17:02.58
俺もこの時期はよく底とるけど
37名無しバサー:2012/12/14(金) 20:30:51.61
底を取るなんて当たり前や。
もっとストレートな良い方法教えたると、底引き網を引いたら、もっと効率的にバスが採れる。
ただし採りすぎんなよw
38名無しバサー:2012/12/14(金) 20:41:00.03
>>35
底取ったり物にコンタクトさせるのは基本だろ
底取らずに泳がせるだけならクランクの方が使い易い
39名無しバサー:2012/12/14(金) 21:03:37.66
>>38
常識じゃねーよ!
お前の頭の中を勝手に世間の常識にするな。
それにコンタクトさせるのはクランクのほうだ。
40名無しバサー:2012/12/14(金) 22:27:57.25
もっといえばトップでも使うぞ
41名無しバサー:2012/12/14(金) 23:03:02.65
バイブのスローロールも知らない奴が多いのか・・・
42名無しバサー:2012/12/14(金) 23:54:37.30
知ってる(使ってる)のと、それが主流の使い方であるかは別問題。
どう考えてもバイブの主流の使い方はボトムコンタクトさせないストレートリトリーブ。
43名無しバサー:2012/12/15(土) 00:27:36.40
人それぞれやり方は違うだろうな

バイブは藻の上を巻く/中層をリフトフォール
この使い方しかあまりやらないし、バイブよりスピナベ使っちゃう
44名無しバサー:2012/12/15(土) 07:18:41.56
>>42
主流かどうかなんて議論はあんたしかしてないだろ
45名無しバサー:2012/12/15(土) 22:02:35.39
>>44
してるじゃないか。
上の方でボトムコンタクトさせてナンボと言ってるのだが。
つまりボトムコンタクトがバイブの基本と言いたいのだろ?
それに対して反論しているだけ。
それは応用であって基本ではないと。
バイブレーションの本質はキャストしてストレートリトリーブ。
46名無しバサー:2012/12/15(土) 23:31:35.32
>>45
ストレートリトリーブがしたいならレンジキープが確実なクランクを使えばいい
バイブレーションの利点は一投の中でレンジがチェンジ出来ること
47名無しバサー:2012/12/16(日) 01:13:06.05
>>46
だからそれは一般的には“特殊”な使い方だと言っているんだ。
別にその使い方を無意味だとか釣れないとか言ってるわけではない。
むしろ効果的なのは確かだろう。
ただ、それはバイブレーションの最も一般的な使い方ではないと言っているだけ。
バイブは底をとってなんぼなんて考えはお前の中だけの常識だ。完全に思い込み。
お前、刺身にはポン酢掛けてなんぼだと言っているのと同じ。
確かに旨いだろう。しかし世間一般的には醤油が標準であり、ポン酢が常識と言っても誰も相手にしない。
それと同じ事だ。
いい加減自分の意見を客観的に見てみろ。
48名無しバサー:2012/12/16(日) 02:12:15.95
もちつけぇ〜
49名無しバサー:2012/12/16(日) 02:26:40.21
↑うわっお前口臭いな!
50名無しバサー:2012/12/16(日) 23:34:20.95
↑うわっ、お前臭いな!
51名無しバサー:2012/12/16(日) 23:42:37.29
678:名無し変更議論中@自治スレにて :2009/08/22(土) 21:36:40 ID:Ojntdnjz
エヴァ打ってて金枠リツコ確シングルきて隣のしらないけどじぃちゃんが
「おっ、これは当たるやろぅ」
っていってきて「いや、確シングルじゃムリですよ〜」って言ったら
「うわっ、君口臭いなぁー!!」って言われたんだが


なにこれ死にたい
52名無しバサー:2012/12/16(日) 23:49:46.83
イマカツのステマする気はない。正直ここのルアーはほぼ全部クソだ。
トラップやスポットがあれば高いだけの国産はいらない!!
ただあまりにもバイブを分かっていない初心者がいるので
最低限下のリンクぐらい読んで
バイブとはどういう者なのかうっすらとでも理解してから
書き込んでもらいたい


http://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=783
53名無しバサー:2012/12/17(月) 01:13:35.92
>>52
                     クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
54名無しバサー:2012/12/17(月) 03:29:20.83
>>52
ボトムやらストラクチャにコンタクトさせまくりじゃねえか
55名無しバサー:2012/12/17(月) 03:46:41.27
>>54
ほんとだ
56名無しバサー:2012/12/17(月) 20:49:33.61
ピラーニャ悪くはないんだろうけど
別に今更新規バイブを買う必要もないんだな
57名無しバサー:2012/12/18(火) 03:47:18.20
TNの丸パクのイメージしかない
58名無しバサー:2012/12/18(火) 20:48:33.13
あのへんはパクリパクラレだから勝手にやってくれ
59名無しバサー:2012/12/18(火) 21:12:25.02
でもどっちか使え言われたらTN使うだろ?
うん、オレもTN使うw
60名無しバサー:2012/12/18(火) 22:12:48.46
>>52
基本と応用を履き違えるなと何度言わせる気だ?
61名無しバサー:2012/12/18(火) 23:10:34.20
そういえばバイブの元祖って何なの?
ヘドンのソニック?ラトルスポットかな?
62名無しバサー:2012/12/18(火) 23:42:08.30
プラドコジャパンのホムペにかいてあるお
63名無しバサー:2012/12/19(水) 00:37:42.92
TNも別に・・・名作というレベルかは疑問だな
ジャッカルにしては名作というならば名作だが
64名無しバサー:2012/12/19(水) 00:41:46.34
>>63
きみのいう名作はなんなんだい?
65名無しバサー:2012/12/19(水) 00:59:21.69
TNが名作じゃないなら一体何が名作なのだとw
66名無しバサー:2012/12/19(水) 01:15:13.51
TDを作ったのって吉積さんだっけ
国産バイブとしては圧倒的なセールスという意味で、
そして売れ続けているという意味で本当に名作だと思う

ジャッカルのを名作っていうのはまだ時期尚早かな・・・と思ったけど、
もう10年近く経ってるのかな?
名作の部類だと思うよ
67名無しバサー:2012/12/19(水) 02:12:53.80
>>66
設計は別の人じゃなかったっけ?
テストは当時の契約プロ連中がやってるだろうから当然、吉積も関わってると思う。
というか吉積って・・・・懐かしくて涙でそう、今、ボード屋だかなんかやってるんだっけか
バイブに限らず10年以上ラインナップされ続けてるルアーは個人の好みはともかく名作認定してもいいだろうね
68名無しバサー:2012/12/19(水) 02:42:07.45
10年生産してたら名作なん?
ゆるい設定だなぁw
69名無しバサー:2012/12/19(水) 02:45:45.94
TNってなんでTNって言うの?
トシナリ並木?
70名無しバサー:2012/12/19(水) 03:06:08.68
>>68
おまえの母ちゃんの尻と同じ位ゆるいから丁度いんじゃね?
71名無しバサー:2012/12/19(水) 03:11:54.22
>>69
むき出しウエイトのマテリアルのタングステン(TungsteN)からだったと思う。
72名無しバサー:2012/12/19(水) 03:13:58.65
>>70
それだと>>68の母ちゃんも名作認定する事になるぞw
73名無しバサー:2012/12/19(水) 17:48:55.77
>>71
ありがとう
そんな単純な意味だったのか
ちょっとださいな
74名無しバサー:2012/12/19(水) 18:32:38.73
>>70>>72
貴様ら家内をバカにすると許さんぞ
75名無しバサー:2012/12/21(金) 02:53:55.16
親父えぇ
76名無しバサー:2012/12/24(月) 15:52:34.69
真珠入り
77名無しバサー:2012/12/24(月) 15:55:53.65
>>74
さーせんした
駄作認定にします
78名無しバサー:2012/12/24(月) 16:05:00.10
ブザビーは売れるが、ピラーニヤは売れない理由は?
79名無しバサー:2012/12/24(月) 16:06:53.92
バイブ使ったことないんだけど明日初めてバイブを買おうと思っている。さて何を買ったらいい?
80名無しバサー:2012/12/24(月) 16:11:03.85
中古でTDかTNでおk
81名無しバサー:2012/12/24(月) 16:18:11.31
TDかTNですね!ありがとうございます!
82名無しバサー:2012/12/24(月) 16:19:49.16
メタルバイブは、どこが名作だろうか?
83名無しバサー:2012/12/24(月) 16:22:09.36
刺し網でバイブ回収してタックルベリーで買取してもらったほうが
外来魚駆除補助金より儲かるんだろうな。
84名無しバサー:2012/12/24(月) 16:25:01.90
エビメタルが超レア高額買取
85名無しバサー:2012/12/24(月) 16:45:24.70
>>81
サイズは任せる
釣り場に合わせてくれ

>>82
ノッキンジョーおすすめ
これは今江もすぐにパクッたくらいレスポンスが良い
結局今江はピラーニャもアウトメタルの代わりに苦肉の策で顎出しただけだし
そのピラーニャがあるからメタルピラーニャで顎で動きが良いなんて言ってるが
全てがパクリと
86名無しバサー:2012/12/24(月) 16:52:41.65
つまり、顎のチカラw

鉄板に顎ブレードつけたらどーよ?



そーいえばノリーズにそんなのあったっけ??
87名無しバサー:2012/12/24(月) 16:57:11.78
ジャカブレード飛ばないらしいね。
むしろブレード外してフックつけたほうがいいかも
88名無しバサー:2012/12/24(月) 18:54:39.28
>>78
今はどうかしらないけど発売当初は水漏れが多発したみたいね。
顎部分が結構先端までウエイト詰まってるのにプラの肉厚が薄いのか
顎でボトムノックとかしてる内に浸水するらしい。
以前持ってたけど確かに知らない間に浸水してたが浸水先が顎だったかは不明。
動きやレスポンス自体は悪かなっかたよ
ただ使ってる人見ないねー とうかまだ生産してるの>ピラーニャ
89名無しバサー:2012/12/24(月) 19:17:07.07
イマカツのフラッピンソニックって、もう時代遅れなの?
日中関係悪化でもう作れないの?魚矢でセミルアーでるみたいだけど、
まるっきりイマカツの大ing死刑だ!だよな。
90名無しバサー:2012/12/24(月) 23:36:45.64
メタルバイブマニアの僕が通りますよっと
91名無しバサー:2012/12/24(月) 23:40:20.71
R&fで使うおススメの鉄板教えろ下さい
92名無しバサー:2012/12/25(火) 02:17:54.25
飛ばないけどジャカブレード良作

顎あるバイブって流行りかな
93名無しバサー:2012/12/25(火) 02:51:28.84
>>91
今時の国内メーカーの鉄板なら何使っても大差はないよ
サイズや好みのカラーバリエがあるかとかで選べばいんじゃないの
他人と違うことがしたいならブレード付きの物やメタルバイブじゃないけど
スピンソニックやコーゾースピンなんかでリフト&フォールも良いよ
94名無しバサー:2012/12/25(火) 02:57:40.38
鉄板なら差ないよな
95名無しバサー:2012/12/25(火) 15:42:41.84
>>94
俺は差があると思ってる。
サスケブレードはフォール姿勢が安定してるけど、リトルマックスは安定してなくて
回りながらフォールしたりする。
どっちがいいかなんて一長一端だけどR&Fならサスケブレードの方が釣れてる・
96名無しバサー:2012/12/25(火) 15:44:51.42
安定フォールのほうが釣果が上なの? 
97名無しバサー:2012/12/25(火) 16:26:58.59
フォールで回るん?フリーフォール?
差がないって言ったのは巻いた時の話で
フォールは考えてなかったなー
98名無しバサー:2012/12/25(火) 17:12:04.64
>>96
俺はフリーフォールの時に不安定に落ちていく物より、安定している物の方が釣れている。
水中でのアクションがある程度イメージできるから
イメージできる=使う=釣れるって言うだけかもしれんがw
>>97
回ると言うか不安定に落ちていくって感じかな。
99名無しバサー:2012/12/25(火) 17:14:54.89
真冬だからこそ大事なのはフォールだろw
100名無しバサー:2012/12/25(火) 21:06:04.82
ソルト用の小さいメタルジグはよく釣れるよ。カーブフォールじゃ食わないが
101名無しバサー:2012/12/25(火) 21:23:19.80
・フォールのフォーム(笑
・スナップの穴の位置と数
・重さ

このへんは使い分けるときの分かりやすい要素か
102名無しバサー:2012/12/25(火) 23:08:57.33
EGワイドスナップだと暴れすぎちゃって好きじゃない俺は、
エギ用の先の尖ったスナップ溺愛してます。
103名無しバサー:2012/12/26(水) 00:00:22.68
捏造バイブがアングラーオブザ捏造に輝いたとか
104名無しバサー:2012/12/26(水) 00:04:10.19
EGワイドスナップは、すぐに開くから信用ならぬ
105名無しバサー:2012/12/26(水) 01:01:23.61
ワイドスナップサイコー
106名無しバサー:2012/12/26(水) 03:08:21.33
スナップはジムの使ってる
硬いけど
107名無しバサー:2012/12/26(水) 04:05:24.29
俺はスナックさちこに通ってる
108名無しバサー:2012/12/26(水) 05:16:13.28
109名無しバサー:2012/12/27(木) 03:08:13.82
並木がいつの日か追い詰められてバイブを作る時、
TDを超えるバイブとその言い訳を楽しみに待ってる
110名無しバサー:2012/12/27(木) 22:11:47.78
TDを超えるじゃなくTNを超えるだろ
TDは既に過去の遺物
111名無しバサー:2012/12/28(金) 01:16:19.83
TD馬鹿にするわけじゃないけど、TDかTNどちらか選ぶならTNかな
112名無しバサー:2012/12/28(金) 01:28:51.07
植田ルイはバイブとは言わずバイブレーションと言いました
113名無しバサー:2012/12/28(金) 01:52:58.12
並木だからTDなわけで、なしてそこでTNやねん
名ばかりのTNは良作だしな
114名無しバサー:2012/12/28(金) 17:24:35.15
>>112
植田ルイって誰w
115名無しバサー:2012/12/28(金) 18:51:30.13
ルネッサ〜ンス!!

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     |
  |     |
  ⊥_____⊥
 / _____ \
`( /-==- -==-\ )
 V‖ ⌒ )( ⌒ ‖V
  ヒ‖  (..)  ‖ノ
  |ヽ彡三三ミノ|
  ヽ从`ー―"从ノ
  /\ッッ从ッッ/\
`/ ̄ ̄ヽ( ̄ ̄)  ヽ
(〜〜〜)|(@)|(爻) |
|\_/ |  ̄ |[二] |
| (ミ0 | ノ |  | |
|イ⊂⊃| | ノ|  | |
ヽ__ノ |  |  | |
116名無しバサー:2012/12/29(土) 21:16:43.26
>>113
イニシャル
117名無しバサー:2013/01/01(火) 14:39:40.64
廃盤になったスミスのバイメタルが好き
118名無しバサー:2013/01/02(水) 01:16:34.57
やらしい名前だね
119名無しバサー:2013/01/02(水) 01:30:08.33
人動バイブ
120名無しバサー:2013/01/02(水) 03:02:06.48
TN50まとめ買いしてぇ
誰かオクに出品してくれよw
121名無しバサー:2013/01/02(水) 03:06:39.12
一ついくらまで出す??
122名無しバサー:2013/01/02(水) 03:12:31.58
濡れてきちゃた
123名無しバサー:2013/01/02(水) 03:15:15.78
TNはどこがいいの?
124名無しバサー:2013/01/02(水) 03:17:59.05
一点に重心集中してるからケツ振りが軽い。

逆にこういう一点集中バイブは、シミーフォールしない。
125名無しバサー:2013/01/02(水) 03:21:44.02
>>121
400エン位かな
126名無しバサー:2013/01/02(水) 15:19:58.12
メガバスのブレーディングXインプレお願いします。
EGリトルマックスと比べてどうなのよ?
127名無しバサー:2013/01/02(水) 18:42:22.05
鉄板はどれも同じ(フォーリングは除く)
128名無しバサー:2013/01/02(水) 22:18:32.53
>>123
飛ぶ、釣れる、美しい
価格さえ安けりゃパーフェクト
129名無しバサー:2013/01/03(木) 00:23:13.31
>飛ぶ、釣れる、美しい

これが条件なら名作って腐るほどあるね
130名無しバサー:2013/01/03(木) 00:50:10.99
でも実際TNより手堅く釣れるバイブはある?
ないだろ
131名無しバサー:2013/01/03(木) 00:53:29.32
>>130
TD
132名無しバサー:2013/01/03(木) 01:53:09.62
>>130
スラバー
133名無しバサー:2013/01/03(木) 01:55:20.43
TN65どうなの?
134名無しバサー:2013/01/03(木) 02:12:58.36
ラトリンジェッター
135名無しバサー:2013/01/03(木) 02:35:05.74
ジェッターのレイバンレッドは釣れる気がしない。
136名無しバサー:2013/01/03(木) 02:40:35.44
J'Zラップ未だに売れ残ってるけど誰も見向きもしないね。
137名無しバサー:2013/01/03(木) 06:37:28.41
ヒデオは糞だがライズハッカーだけは秀作
中古屋で見つけるたび買ってる
138名無しバサー:2013/01/03(木) 11:27:08.24
デュプレックスだっけ?半分色違いなのは効果あるのかな。
他のメーカーに無い工夫というか、単なる不良品かもw
139名無しバサー:2013/01/03(木) 11:32:09.33
ライズバッカーのスケルトンピンクは、エロくて綺麗な色だったな。w
140名無しバサー:2013/01/03(木) 12:01:52.01
チビジェッターとコンバットバイブjrげとー
陸っぱりだと重宝するんだよね
141名無しバサー:2013/01/03(木) 18:20:03.07
>>138
効果はともかく面白いカラーだよね
海外じゃ割りと昔からある塗装手法だよ、
古くはラトルトラップ、バイブじゃないけど
バンディットのクランクでもラインナップされてたよ。
国産だとTDバイブ、メガバスもやってた。
142名無しバサー:2013/01/03(木) 18:49:58.36
後ろから付いてきたら左右の反対色は明滅になるかもしれないしならないかもしれない
効果が分からないんだったら二色使っておいた方がチャンスも二倍ってな感じか
143名無しバサー:2013/01/03(木) 19:43:46.37
>>131
TNよりTDのほうが釣れるって何の冗談だよw
144名無しバサー:2013/01/03(木) 20:30:01.33
昔のTDなんじゃね?
145名無しバサー:2013/01/03(木) 20:50:16.34
太陽が斜めから差す場合、反射系とクッキリマット系の色分けだと
バスにとっては新鮮な刺激だから絨毯爆撃に効率的かもね。
おかっぱりだとそんな方向変えられないから。
でも、どっちの色が効いてるのか分からなくなる・・・
146名無しバサー:2013/01/03(木) 21:08:39.07
むしろバイブレーションはリアクションに依るところが大きいから大差ない
147名無しバサー:2013/01/04(金) 00:41:04.92
いや、見つけてもらうのに色は必要だ。
148名無しバサー:2013/01/04(金) 03:16:26.51
バイブは、音が命。
149名無しバサー:2013/01/04(金) 05:02:46.75
>>130
釣果ならスマトラ
TNはデカバスが喰う
150名無しバサー:2013/01/04(金) 15:33:42.13
TNを持ち上げるけど実際そこまで他社と差はない
むしろジャッカルがやっと他社と並んだルアーのひとつ
151名無しバサー:2013/01/04(金) 18:18:06.05
TNの50は乱獲出来る点では現行バイブで頭一つ抜けてる
152名無しバサー:2013/01/04(金) 20:29:15.64
乱獲とか恥ずかしい奴はメガバス投げとけや
野池ならなんでも釣れるんやで?
153名無しバサー:2013/01/04(金) 20:34:33.87
確かにTN50は根こそぎイク感じだな
154名無しバサー:2013/01/04(金) 21:20:20.66
TN50釣れるな
使う頻度が多いからだと思うが信頼して巻き続けれる
155名無しバサー:2013/01/04(金) 22:02:10.90
別に60でいいよ
156名無しバサー:2013/01/04(金) 22:30:40.44
60は特別釣れるルアーじゃないわ
それならタイニーエントリーでもラトリンバイブ小でも似たり寄ったり
157名無しバサー:2013/01/04(金) 22:50:53.12
はっきり言ってTN60は神バイブ
デカいのがほとんどいなくてロクマルなんか夢物語の地方だが、TN50よりTN60のほうが使える
158名無しバサー:2013/01/05(土) 00:41:16.38
狙ってるサイズで神が変わるって話しだ
159名無しバサー:2013/01/05(土) 00:52:59.96
ところでお前らこの冬バイブばっか引いてんのか?
160名無しバサー:2013/01/05(土) 02:24:34.77
>>159
ロングビルミノーのポンプリトリーブにはまってるww
皆あんまりやらんからつれるw
っえ?スレチ?
161名無しバサー:2013/01/05(土) 02:53:44.39
ポンプリトリーブがイマイチ分からん
ストップアンドゴーでもよくない?スレチ?
162名無しバサー:2013/01/05(土) 03:07:51.49
琵琶湖で皆がバイブ引きまくってるけど、ルドラとかのほうが釣れそうじゃない?

ポンプリトリーブって正確には、ロッド縦さばきなんじゃないかな。
ラリーニクソンがやったダイビングミノーの軌道はロッド立ててるから
潜行深度きわめて浅くてウィードつらつら通してくる感じだし、
あとストップ&ゴーは、リールの巻きで行うからリトリーブコースが違うんだ。
ロッドも固定したまま行うし、抵抗のあるクランクなんかで浮上タイミングが
バイトを誘う感じかと...
163名無しバサー:2013/01/05(土) 03:58:32.29
琵琶湖ローカルネタは琵琶湖スレでやれ
164名無しバサー:2013/01/05(土) 04:05:16.55
165名無しバサー:2013/01/05(土) 10:56:34.66
TDPROsバイブのちっちゃいバイブ売ってないかな
166名無しバサー:2013/01/05(土) 20:41:25.13
>>162
それは場所や水温、タイミング等によるとしかいいようがない。
167名無しバサー:2013/01/05(土) 20:42:50.40
それと
ロングビルのポンプリトリーブもバイブのリフトフォールも人間の動作は同じだね。
168名無しバサー:2013/01/05(土) 21:06:06.91
その日のアタリルアーが釣れるだけで
どんなバイブでも釣果は同じですよ
169名無しバサー:2013/01/05(土) 21:18:29.85
>>165
ダイワにメールしなよ
あそこは売れる商品なら結構再生産してくれる
170名無しバサー:2013/01/05(土) 22:47:10.34
ダイワに売れる商品ってあったっけ?
ピーナッツ、TDバイブだけでしょう?
171名無しバサー:2013/01/06(日) 00:40:09.93
別にいいよ、それでw
誰も書かなくていいよ
172名無しバサー:2013/01/06(日) 00:46:59.44
TDバイブは売れてないだろ
過去の遺物
つかカラーが糞すぎる
釣れる釣れないではなく購買欲をそそらない
173名無しバサー:2013/01/06(日) 02:42:39.60
世界レベルで語るならヨーヅリ
野池レベルで語るならレベルバイブでもいいか
174名無しバサー:2013/01/06(日) 02:46:17.38
TDバイブのオイカワ♂ギルカラーにしかみえない。
175名無しバサー:2013/01/06(日) 18:18:17.74
TNのアウトメタルはどこのメーカーもパクらないね
露骨なの色々とやるくせにTNだけはパクらない
今江ですら苦肉の策で顎だったわけだし、なんでだろう
176名無しバサー:2013/01/06(日) 18:47:19.57
www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=19&sColor=1&sFile=TimeDir_18/mainstr1357464826811.mst&sTime=1357464856
177名無しバサー:2013/01/06(日) 19:44:07.87
>>165
黒鯛用でまた出た
色も良い感じにアピーリィ
178名無しバサー:2013/01/06(日) 21:11:12.22
>>126
フリーフォールさせると直ぐ絡まる
リアフックの穴位置が悪く、フックに鉄板が挟まる
高い

バランス狂いのノッキンジョーよりは少しマシだけど
鉄板はリトルマックスが唯一の正解だと思うわ
179名無しバサー:2013/01/07(月) 00:47:27.21
鉄板はサスケブレードが唯一の正解だ
180名無しバサー:2013/01/07(月) 02:43:04.60
鉄板はどれでも正解
181名無しバサー:2013/01/07(月) 04:41:14.55
>>178
さすがに唯一の正解まで言ったらあれだが
鉄板はとりあえず何買うか迷ったらリトルマックスで安定。
どこでも売ってるしね
182名無しバサー:2013/01/07(月) 13:55:40.66
鉄板ひとつ選ぶなら1番飛距離でるのが良い
183名無しバサー:2013/01/07(月) 14:19:33.16
TDバイブでもロストすると凹む
今はプライアルルアーを使用、飛距離と泳ぎの性能は落ちるけど我慢
184名無しバサー:2013/01/07(月) 17:30:23.02
>>179
売ってるの全然見ねえ
ノッキンジョーばっかだ。
185名無しバサー:2013/01/07(月) 17:45:10.99
忘れるなかれ
へドンソナー
186名無しバサー:2013/01/07(月) 19:16:06.32
プライアルルアーたくさん買ったけど釣れない
187名無しバサー:2013/01/07(月) 19:34:22.26
>>184
こっちもあんま見ないけどたまに見たら買いだめしてるw
R&Fでエビりにくいから重宝してる。
188名無しバサー:2013/01/07(月) 23:34:04.72
ラトリンバイブは地味に名作かもしれんw
189名無しバサー:2013/01/08(火) 13:50:03.86
ラトリンバイブ?
ラトルトラップのこと?
190名無しバサー:2013/01/08(火) 16:56:47.37
>>188
国内では一旦、カタログ落ちしたワゴンで叩き売りだったのに
海外で名を変え名を上げ凱旋だからね、珍しいケースだと思う。
個人的には立派な名作だよ
ここ数年のシミーフォールバイブってラトリンバイブが元ネタだよね
>>189
旧アームズバイブ、海外でラトリンバイブとして人気が出てまた国内販売復活した稀有なルアー。
191名無しバサー:2013/01/08(火) 17:28:41.96
シミー大西
192名無しバサー:2013/01/08(火) 18:05:37.17
よほどのバイブマニアじゃない限りは他のルアーも満遍なく使うだろう
そうなるとクランク、スピナベに大役が与えられ、バイブの出番は少ない
「よく分かんないからひとまず遠投」「冬だからメタルバイブ」という人が多い






そう、私です σ(´∀`*)
193名無しバサー:2013/01/08(火) 20:03:51.10
そんなの場所によるだけ。無駄な3行。
194名無しバサー:2013/01/08(火) 21:08:08.90
まぁバイブは過小評価されていると思うよ
初心者向けな印象付けがされているし

KVDも大森も良く使っているのにな
195名無しバサー:2013/01/08(火) 21:47:11.45
バイブにもリップ付けて震度別に探れるようにしたらいいんじゃね?
沈むとアレだからフローティング、波動重視でボディはまるっこくしてさ
196名無しバサー:2013/01/08(火) 21:57:02.32
ジャクソンから出たメタルバイブどーなんだろね
197名無しバサー:2013/01/08(火) 21:58:21.49
なるほど、重心移動をつければ飛距離も稼げるな。
198名無しバサー:2013/01/08(火) 21:58:56.19
買ったけど使ってない
ジャカブレードに手が伸びてしまう
199名無しバサー:2013/01/08(火) 23:24:27.57
一位、リトルマックス
二位、サスケブレード
三位、ブレイディングエックス
四位、ノッキンジョー
五位、リアクションボム
200名無しバサー:2013/01/09(水) 01:23:14.30
ジャカいいよ、飛ばないけど色んな使い方できる
201名無しバサー:2013/01/10(木) 17:42:57.88
ノッキンジョーは塗装剥げるしアゴはすぐ削れるしで散々だった
やはりメタルソニック
202名無しバサー:2013/01/10(木) 18:48:37.76
メタルの塗装なんて禿げてなんぼだろ
203名無しバサー:2013/01/10(木) 18:54:43.04
なんぼではない

でもメタルの塗装なんて剥がれないほうが無理でしょ
204名無しバサー:2013/01/10(木) 22:05:24.04
だいたいルアーの塗装は何でもすぐ禿げすぎ
1000円とか2000円とかするのに簡単に禿げるんじゃどうしようもない
IPSとかどうでもいいから強靭な塗装の開発とかに国家予算つぎ込むべき
205名無しバサー:2013/01/11(金) 00:30:54.73
>>204
国が潰れてしまうwwww
206名無しバサー:2013/01/11(金) 13:12:47.93
粉を付けてライターで炙るとコーティングできるジグヘッド用?の色粉、
メタルバイブにも使えるんじゃないかな。100均のマニキュアとか、
207名無しバサー:2013/01/11(金) 14:58:37.38
>>206
あぶるやつはすぐ割れるよ。
あとマニキュアは夏場溶けるから厄介
208名無しバサー:2013/01/11(金) 15:51:25.13
メタルの塗装は仕方ない
別に気にならん
209名無しバサー:2013/01/11(金) 16:10:17.85
気にならんな
別に釣果に影響するとは思えん
210名無しバサー:2013/01/11(金) 18:36:45.01
鉄板3つの穴の違いがよくわかりません。
211名無しバサー:2013/01/11(金) 18:39:46.07
頭に近い部分から、『愛』『勇気』『希望』です。

その時のあなたの気持ちで選択すべき穴を決めるんです!
212名無しバサー:2013/01/11(金) 19:01:18.88
友情努力勝利じゃないのか
213名無しバサー:2013/01/11(金) 19:13:40.36
後ろ穴ビクトリー君。
214名無しバサー:2013/01/11(金) 21:15:50.13
o
W
x
Y
*
215名無しバサー:2013/01/11(金) 21:36:36.94
このスレたまにイヨケンとダウザーが降臨してる気がす
216名無しバサー:2013/01/11(金) 21:38:55.13
o
ω
x
Y
217名無しバサー:2013/01/11(金) 22:49:14.24
>>206
パウダーペイントは激弱だぞ
218名無しバサー:2013/01/12(土) 14:50:06.26
TT304はあまり評判を聞かないね
219名無しバサー:2013/01/12(土) 15:04:05.08
>>218
ベリーでセール価格だったので手にしてみたが
小川の懐に入ると思うと、なんだかねー
220名無しバサー:2013/01/12(土) 15:49:18.54
>>214

オゲレツ
221名無しバサー:2013/01/12(土) 16:34:52.20
>>187
R&Fでエビりにいく ってどういう意味ですか?
222名無しバサー:2013/01/12(土) 21:16:43.49
パウダーペイントは鮫の絵印のやつだよね?
223名無しバサー:2013/01/12(土) 21:19:22.04
プロッキーの赤、黄(橙)、水色と黒があれば
銀色買えば気軽に色が塗れていいよ。ルアーにむ使えるからお薦め。
あと、マットな蛍光腹オレにしたい時にいいのがあったら教えて欲しいが。。。
発色のいいやつ。
224名無しバサー:2013/01/12(土) 23:54:42.89
マジックペンで塗ればok
225名無しバサー:2013/01/13(日) 00:21:20.87
いや、マジックペンは消しづらい上に擦れるととれる。
プロッキーは手洗い石鹸ですぐとれる上、食いつきはいい
重ね塗りと光の透過具合がいいんだ。
226名無しバサー:2013/01/13(日) 00:23:12.13
タミヤ
227名無しバサー:2013/01/13(日) 01:15:22.71
アクリルとエナメルとラッカーがあるんだっけ
228名無しバサー:2013/01/13(日) 01:21:53.57
モコちゃんとスーハースーハーしたいよーん!w
229名無しバサー:2013/01/13(日) 01:27:06.76
新品TN60が880円だったわ、ウマー
230名無しバサー:2013/01/13(日) 04:37:01.60
新子品ならたまにある
800円くらいなら買っちゃうけど
定価は誰か買うのかね
231名無しバサー:2013/01/13(日) 05:17:59.71
>>221
フリーフォール中にラインとフックが絡まりにくいって事。
サスケブレードは他のメタルと違ってお腹にドンッドンッてな感じでウエイトが
ついてるからフォール姿勢が安定してんの
232名無しバサー:2013/01/13(日) 15:49:32.13
ジャカブレード使ってたら部分的にメッキ剥がれるんじゃなくて
脱皮みたいに全体にボロっと禿げたショックだ
メッキがないからただの鉄板になってしまった・・・
233名無しバサー:2013/01/13(日) 16:01:03.76
>>232
何なんだろうな,あれ。

田辺らしくないルアー売っちゃったよな。
234名無しバサー:2013/01/13(日) 16:40:13.95
もともと鉄板は鉄板だし
その塗装はたまたまなのか仕様なのかは分からんが
飛距離がでないボートっぽいルアーは田辺らしいぞ
235名無しバサー:2013/01/13(日) 16:42:27.36
>>233
http://uploda.cc/img/img50f2646b89714.JPG
http://uploda.cc/img/img50f2648f4e6d6.JPG

特に硬いものにヒットさせた気はしないんだけど
ルアー回収したらビローンと草が付いてるなと思ったらメッキだったw
使い始めて数時間だったからショックだ
236名無しバサー:2013/01/13(日) 17:22:30.07
これフェイント効果で更に釣果上がる系だぞ!良かったな!
237名無しバサー:2013/01/13(日) 17:49:13.49
嘘つけハゲ
238名無しバサー:2013/01/13(日) 18:37:04.29
>>235
自分と同じだwこの件以来,鉄板はノリーズから買わない事にしたw
239名無しバサー:2013/01/13(日) 19:03:44.78
下地の密着性が良くないのかな
なんだろうね
240名無しバサー:2013/01/13(日) 19:17:42.15
先端も剥げてたりしてるから素材自体弱いんじゃない?
241名無しバサー:2013/01/13(日) 19:48:02.67
どのメタルにも言えることだと思うけどな
そういう意味ではアメリカンの方が強い
242名無しバサー:2013/01/13(日) 20:26:25.10
ここはスピンソニックだろ
ダブルフックにしにくいけど
243名無しバサー:2013/01/13(日) 23:25:45.36
鉄板は皆同じとか言ってるが常吉の奴は駄目だ。

あれは地雷。鉄板にしては飛ばないし、やたらエビるし、良いとこない。

ソルト用だけどダイワのジグバイブは意外と良い。ダブルフックに変えるの手間だけどね。
244名無しバサー:2013/01/13(日) 23:41:25.14
ソナーもスミスのやつも塗装はがれるな。
245名無しバサー:2013/01/14(月) 00:24:38.91
>>236
フェイントwwwww
246名無しバサー:2013/01/14(月) 01:04:25.33
じゃかメッキ取れじゃ
247名無しバサー:2013/01/14(月) 16:28:33.77
>>243
ジグバイブ持ってるけど
巻き心地が重すぎて使ってないなー
よく飛んで良い動きするのは認めるけど
248名無しバサー:2013/01/14(月) 17:29:59.00
常吉のは少し微妙だったの本人も分かってるから
あとでブレード付きの鉄板だしたんだろう
フロントフックが固定できる点は良いけどな
249名無しバサー:2013/01/15(火) 10:53:26.40
メガバス買った事無かったけどメタルが出てたんで買ってみた。
飛びも泳ぎも悪くない。塗装の強さは…?
ゴメン寒過ぎて5分で帰ったからまだ分からん。
250名無しバサー:2013/01/15(火) 19:12:30.06
メタルで塗装を気にしすぎだろみんな
バイブはガイコツ化するまで使うのが良いんだぞ?
ttp://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=789
251名無しバサー:2013/01/15(火) 20:39:47.06
現行TD<<<<<<<TDPRo'sバイブ
252名無しバサー:2013/01/16(水) 18:10:16.11
リトルマックスのリフトアンドフォールの仕方おしえてください
253名無しバサー:2013/01/16(水) 18:20:58.87
あげて、落とす、巻く
254名無しバサー:2013/01/16(水) 18:22:05.57
えっ?
255名無しバサー:2013/01/16(水) 18:22:08.39
アンタレスARもう一台中古で買うか12アンタレス買うか悩んでるんですが、
アンタレスARから12アンタンレスに変えた人いませんか?
投げられる重量の範囲とか使い心地は変わりましたか?
256名無しバサー:2013/01/16(水) 18:22:41.71
すいません間違えました!失礼しました。
257名無しバサー:2013/01/17(木) 19:27:16.59
http://item.rakuten.co.jp/vitalarea/10001254/

シマノ・キャッツィーなんてバイブを見つけました

シマノもコーモランのようなことをしていたんですねw
258名無しバサー:2013/01/17(木) 20:14:45.01
>>257
うおっ!スゲー
259名無しバサー:2013/01/18(金) 00:05:48.83
>>257
なんか見覚えある形だなwwww
260名無しバサー:2013/01/18(金) 12:34:44.55
リョービのバスクルーダーとか、鮎川ミスタープロンソンとか

ノリーズのザクって、それ系?
261名無しバサー:2013/01/19(土) 04:10:03.77
リップレスジャークベイトだね
262名無しバサー:2013/01/19(土) 11:31:20.99
ダミキのボルトバイブって使った人いる?
263名無しバサー:2013/01/19(土) 14:06:03.25
はい
264名無しバサー:2013/01/19(土) 21:22:32.01
>>231
ありがとう
265名無しバサー:2013/01/19(土) 21:24:08.19
>>249
はやく釣りに行って続きを書くんだ
266名無しバサー:2013/01/20(日) 00:38:54.32
琵琶湖で皆がシャクってる鉄板ほとんどリトルマックスなんだ。

もちろんメガバスのブレーディンXも投げてると思うよ。
でも結果的に釣れるのは、リトルマックスだけなんだわー
267名無しバサー:2013/01/20(日) 00:40:51.65
しらんがな
268249:2013/01/20(日) 04:40:35.78
>>265
あれから一回しか行けてないけど、雪降る日に周りが釣れてない中で38cm、49cm、42cmと良型が立て続けに釣れて一軍ルアーに昇格


…と同時に根掛かりで無くなった。
結局、塗装が強いかどうかまで検証出来てない。
近所の釣具屋ではブレーディングXは売り切れてた。あれ売れてるね。
269263:2013/01/20(日) 06:56:22.53
なんか質問続きないのか?
>>262
ボルト、個人的にはなかなか気に入ってる
シミーフォール系って巻きの動き出しが鈍いの多いがなかなか良い
大きい方はサイズ体積に比べ重量が軽いからかな
ジェッターみたいな動きの追従性とキック力
その代わりシミーの質は今までのシミー系とは違う?気がする
ボディが薄い今までのシミー系のがシミーアクション自体は目立つ
総評はラトリンバイブをジェッターの比重にしてスローの巻きに強くした感じだわ
泳層は浅めだと思う
270名無しバサー:2013/01/20(日) 07:12:42.25
>>266
皆が使う→使う人が多ければ,釣れる数も多くなる→で,また更に使う人が増える→更に釣れる数が増える。

そういう俺も今年,リトルマックスにお世話になってる。
271名無しバサー:2013/01/20(日) 07:23:57.96
ゲイブレードを手に入りやすくバラつきなくしたのが当時のリトマだったな
競馬はステマ、メタルはリトマの時代だな
メタル普及のきっかけなのは間違いないよね
ただし値段も跳ね上げやがったがw
最近店で見たリアクションボムっての、少し安くてラインナップ豊富だね
すでにリトマ買ったから買わなかったが、あれで十分だろう
272名無しバサー:2013/01/20(日) 16:11:19.49
某ネットショップでLVRTO150が半額だったからいくつか買った
シミーフォール系も選択肢増えてきたな
273名無しバサー:2013/01/21(月) 21:20:11.08
>>266
琵琶湖ローカル話題なんて聞いてねーよ
274名無しバサー:2013/01/21(月) 22:07:05.15
コーモソナーって性能どうですか?
リトルマックスなどと比べるとしょぼいですかね
275名無しバサー:2013/01/22(火) 01:06:18.66
>>274
化石すぎ
リトルマックスあるのに使う意味はない
276名無しバサー:2013/01/22(火) 07:01:07.03
そこでシンバルバイブですよ!
277名無しバサー:2013/01/22(火) 07:38:16.86
>>276
アイデアは面白かったけど売れなかったね。
278名無しバサー:2013/01/22(火) 07:39:55.28
>>274
釣果に対する性能的は問題ないよ。
ただ他の鉄板系より根掛かりしやすいかも。
279名無しバサー:2013/01/22(火) 10:11:36.83
>>274
原型はヘドンのソナーだからねコーモだから駄目だってわけじゃなくて
単純に古い設計のルアーなので性能面、扱い易さの面でリトマなどの国産鉄板にすべてにおいて劣るよ
後発の商品の方がいろいろ改良されてるから使い易かったりするのは仕方ない。
280名無しバサー:2013/01/22(火) 10:21:13.92
>>277
当たり外れがあってちゃんと泳がない奴とかあったからなぁ
281名無しバサー:2013/01/22(火) 12:30:11.75
274です
皆さんありがとうございます
やはり国産のがいいみたいですね
282名無しバサー:2013/01/22(火) 23:48:51.40
シンバルバイ部良いな。
283名無しバサー:2013/01/23(水) 05:25:01.87
>>268
レぽサンクス
すげー
ちょっと買ってくるわ
284名無しバサー:2013/01/24(木) 00:51:48.25
バイブ好きはこの時期TN60あたりをただ巻きしてるの?
285名無しバサー:2013/01/24(木) 15:59:08.89
ラトリンラップどーですか?
286名無しバサー:2013/01/24(木) 16:11:34.13
オレはTN50の方使ってるな
287名無しバサー:2013/01/24(木) 20:52:34.00
>>284
この時期にただ巻きで釣れる訳ねーだろ
288名無しバサー:2013/01/24(木) 22:29:00.37
>>287
ただ巻きだめなのか?メタルのただ巻きでも釣れるのになにが違うんだ?
289名無しバサー:2013/01/26(土) 21:52:18.40
やっぱり、ダイリツのガラガラが一番だろ
290名無しバサー:2013/01/26(土) 22:33:15.50
冬はサイレントとラトルインどっちがいいの?
291名無しバサー:2013/01/28(月) 05:04:59.68
>>289
懐かしくて涙でそう(TωT)
>>290
どっちでもいい、こんな季節だからこそ自分が信じて投げ続けられる方を!
魚の反応が悪くて動きが鈍いからラトル音で先に注意を惹いてから目の前に通せるラトル入りが良いって人もいれば
魚の反応が悪くて動きが鈍いからこそ同じラインをしつこく重ね引きしても警戒されにくいサイレントが良いって人もいるんですな
個人的には鉄板はサイレント系なんでインジェクションはラトル入り使ってますよ
292名無しバサー:2013/01/28(月) 20:41:09.20
ガラガラは塗装が分厚いな・・・w
293名無しバサー:2013/02/05(火) 03:24:31.05
デカハラ
294名無しバサー:2013/02/11(月) 02:54:35.12
鉄板とノーマルバイブの使い分けは?
295名無しバサー:2013/02/11(月) 21:37:23.30
直に当てるかまわりを攻めるかの違い
296名無しバサー:2013/02/11(月) 22:58:38.35
冬のリフト&フォールの使い方だとどんな感じで使ってる?
特にリフトはどんだけ引っ張ってるんかな?フォールは底つくまでやってるけども
297名無しバサー:2013/02/11(月) 23:18:19.05
>>296
エギングみたいなしゃくりで使ってる
298名無しバサー:2013/02/11(月) 23:32:25.34
小刻みに30cmぐらいあげてる。
299名無しバサー:2013/02/13(水) 23:38:36.28
そかー
なかなか釣れないのはポイントをミスってるんかな
地道に探りますわー
300名無しバサー:2013/02/19(火) 19:53:19.43
お前ら遠投してっかー?あーん?
301名無しバサー:2013/02/19(火) 21:23:28.27
メタルシャクってフォールでボトムに落とすとき
どうやってボトムについたと判断するんですか?
302名無しバサー:2013/02/19(火) 23:04:28.53
ラインスラックの動き見てればわかるやろ?吸い込まれていく動きが止まるわけだし。風強い時はわかりにくいが。
303名無しバサー:2013/02/19(火) 23:27:31.58
レスありがとうございます
なるほど
スラックではんだんだと
ロングキャスト後だと判断しにくそうですね
ある程度想像で判断するしかないのでしょうかね?
304名無しバサー:2013/02/19(火) 23:33:58.33
竿上げて次に下げるでしょ?下げた瞬間から
大体1,5秒後には底についてる。ただし底が平面ならね
どうしてもわからない場合は底につけてからまた
しゃくっても問題ないよ
305名無しバサー:2013/02/19(火) 23:36:38.27
>>304
なるほどよくわかりました
ありがとうございました
306名無しバサー:2013/02/19(火) 23:55:38.48
レベルバイブってかなり使いやすいね
今まで使ってきた中で1番良いよ
307557:2013/02/20(水) 12:58:30.70
>>304
オイオイ、そのレベルじゃアタリ取れんだろww
308名無しバサー:2013/02/20(水) 20:03:58.86
>>307
じゃあどうすればいいの?
教えて下さい
309名無しバサー:2013/02/20(水) 20:34:37.47
>>307
口出しするならいちゃもんだけじゃなくて
自分のやり方言ってから口出せよあほか
310名無しバサー:2013/02/20(水) 23:10:59.98
毎日、工場か現場で同じ様に言われてるんやろなぁ
おいおいそのレベルじゃって
察してやれよ
311名無しバサー:2013/02/21(木) 00:06:09.43
>>308
ラインテンション緩めずに(カーブ)フォールさせんだよ
ボトムで止まればルアーの落下で引かれていた竿先がフッと軽くなるから分かる
ソフトボトムだとか風が強いだとか分かりにくい状況ならウエイトを上げる
慣れないうちは重い方が分かりやすいから使える範囲で重目を勧める
始めは竿先にルアーウエイトの半分を乗せるつもりで落としていくと上手く落とせるよ
慣れたら竿先に感じる抵抗が小さくなるように(ルアー落下速度に)ロッドスピードを調整

で、変なところで軽くなったりボトムに着かなかったりしたら合わせてみると
312名無しバサー:2013/02/21(木) 00:11:04.81
ラインでバイト取れない人は意外と多いのかもね
313名無しバサー:2013/02/21(木) 00:12:21.12
冬場でもラトリンバイブをガンガン投げてますw

やっぱ冬場はラトル入りじゃ釣れないのかな・・・・・
314名無しバサー:2013/02/21(木) 00:14:26.86
>>308
やり方は基本的に>>304でいいよ♪
そこから自分なりにアレンジして
やってごらん?当たりはしゃくった時の
向こうあわせで勝手にかかるから大丈夫やし
フォール中の当たりもライン見てたら
垂れずに真っ直ぐなったりするから
疑わしい時はとりあえず合わせたらいいよ♪
夜ならフォール中のラインを持ったりした
方が当たりは分かりやすいよ♪
ちなみにライン持つとこはリールから1個目の
ガイドの間のたるんでるラインね
315名無しバサー:2013/02/21(木) 00:15:51.14
>>312
慣れないと無理だろうねwぶっつけ本番で
出来る事ではないと思う
316名無しバサー:2013/02/21(木) 00:18:47.23
>>313
着水後に運よくバスの目の前に着底してから
しゃくれたらラトル入りでも釣れる…
と思ってるw まあラトル無しの方が釣果は
いい気がするねw
317名無しバサー:2013/02/21(木) 20:52:33.65
TDのサイレントのウェイトはずれたのでつれまくってからコトコトものを優先して探すようになった
確実にいるなと思うとこにはサイレント投げる
318名無しバサー:2013/02/22(金) 15:43:50.21
捏造バイブ以外なら何でもいいやね
319名無しバサー:2013/02/22(金) 19:07:03.47
冬場のバイブって
バスがかかっても、
ばらしやすくないですか? 今年2回乗ったけど二回ばらした
冬場以外はそんな事なかったんだけどな。
320名無しバサー:2013/02/22(金) 19:39:46.84
バーブレスにすればよろし
321名無しバサー:2013/02/22(金) 20:20:30.05
>>319
タックルバランスとか見直したら?
二回しかかけてないのにその二回で断定しちゃうのもどうかと・・・
でもハイシーズンに比べてかかりが浅いのはあると思うよ
322名無しバサー:2013/02/22(金) 21:29:55.76
そりゃバスだって甘噛みではむはむしたい時もあるさ・・///
323名無しバサー:2013/02/24(日) 16:24:00.78
鉄板使った時(特にリフト&フォール)で後ろのフックがラインに引っかかっていわゆるエビ状態になる事あるんですが何か対策ありますか?
324名無しバサー:2013/02/28(木) 23:25:34.14
リアフック外せ
325名無しバサー:2013/03/01(金) 01:23:10.61
>>323
リフトさせる時にいきよいよく上げすぎても
フォールさせる時にライン緩ませ過ぎても
そうなるからもう少しアクションのやり方
変えたらそうならなくなるよ
326名無しバサー:2013/03/01(金) 19:44:44.08
TN買いに行ったのにリトルMAX3/8買ってキタ。

ところでTDなんか新しいのでたぽい?
327名無しバサー:2013/03/01(金) 20:31:13.80
>>326
サイトにはnewと書いてあるんだが何が新しいのか分からん
サイズも変わってないし色が増えた?
Sてのはフックがサクサスになってる様だが
328名無しバサー:2013/03/02(土) 03:23:04.91
>>327
価格改訂と標準搭載フック変更などの仕様変更って意味でのNEWだと思う。
新色のスパークオレンジタイガーがいいね
これからの時期によさそうだ。
329名無しバサー:2013/03/02(土) 06:50:13.89
>>328
このご時世下がることはなさそうだから上がったのか
何だかなぁ
330326:2013/03/02(土) 08:27:49.51
>>327-329
そうなのか。
JSYにあったからじっくり見ておけばよかったあ。
331名無しバサー:2013/03/02(土) 09:22:14.80
TDプロズバイブ店頭で見たんだけど、また作ってるの?
よくジャッカルに生産頼む気になったな
332名無しバサー:2013/03/02(土) 12:20:05.52
>>329
俺が行ってる釣具屋は千円切ってたから安く
なってたよ。まあ100円位しか変わらんけど
333名無しバサー:2013/03/02(土) 16:00:01.07
>>329
マジで言ってるのか釣りなのかわからんが値下げの方での価格改定。
値上げしたのにドヤ顔でNEWアピールする必要ないからね
旧価格1260円→新価格1170円
こっから店頭割り引きがかかるから実売価格はもっと安くなる
334名無しバサー:2013/03/02(土) 16:08:23.19
ほい 2013 バスフィッシングカタログより
T.D.VIBRATION
釣り味を極め、さらにコストパフォーマンスを向上
世界的ロングセラーのTDバイブレーションが脅威の貫通力で定評のサクサスフックを搭載してマイナーチェンジ。
フッキング性能を向上しながらも価格はさらに値下げに踏み切った。

クラウンとスパオレタイガーが良さげ 
335名無しバサー:2013/03/02(土) 16:20:42.58
上州屋行ってくるお(`・ω・´)
336名無しバサー:2013/03/03(日) 16:53:28.74
>>311
質問なんだけど
遠投後にそれは可能なの?
50〜60m遠投した後試しにそれをやってみたけど
遠投後どうしてもスラック出るからラインテンションかけられなくて
ボトムについたと判断できなかったよ
それは近距離戦でのやり方かな?
水深あって近距離でスラックの回収でハイギヤ選択して・・・
後なんだろな?

限定条件じゃないとできない気がするんだろうけどな
337名無しバサー:2013/03/03(日) 17:14:19.58
ライン見ときなよ。

フルキャスト後、ルアーが着水して、たるんだラインが水面を漂うだろ?そのラインを見とくんだ。

すぅ〜っとルアーの重さで水中に引き込まれてくラインが、底に着くと「ふっ」と一瞬テンションが緩まるから。それが底。

イメージ的には・・・・・・・・・・!〜〜〜って感じだ。ハードボトムじゃないと、分かりづらいけどね。
338名無しバサー:2013/03/03(日) 17:17:32.02
そもそも50m〜60m飛んでるのどうやって計ったのか気になるんだが・・・
よしんばしっかり計ったとしても10mも簡単に前後するものなの?
最近のリールは高性能だしそれくらい飛ばせる人もいるのはわかるんだけど。

ちなみに俺がやってる計り方はウォーキングメーターで護岸沿いに実測で距離を測っておいて
フルキャストした後、適当にスラック取ってからテープでライン出てたとこ止めて後に
先に計測した護岸沿いにライン引き出してどれくらい飛んでたか(ラインが出てたか)計測してるけど
これやるち50m飛んだって言ってる連中の大半は40mちょいしか飛んでない。
いっぺん仲間内でこれやったら以降誰も飛距離計りたがらなくなった。
皆どうやって飛距離計測してるの?
339名無しバサー:2013/03/03(日) 17:20:44.55
すまんこウォーキングメーターじゃなくてウォーキングメジャーね
こんなやつ
http://www.socio2001.com/images/item2011/t050_l.jpg
340名無しバサー:2013/03/03(日) 17:40:53.27
>>338
この話での細かい飛距離は重要ではないだろ
341名無しバサー:2013/03/03(日) 17:53:29.48
>>340
単に飛距離の話が出てたので皆どうやって計ってるのか気になったので聞いてみただけでです。
あなたや>>336に限定して尋ねてる訳じゃないですからスルーして頂いて結構ですよ
342名無しバサー:2013/03/03(日) 17:56:28.32
飛距離厨が一番嫌いそうな話題w
343名無しバサー:2013/03/03(日) 18:02:04.73
>>341
どのレスにも無関係で言い出したならスレ違いも甚だしいなwww
344名無しバサー:2013/03/03(日) 18:15:35.93
>>338
多分そこまで細かく計ってる人いないと思うわ
機材自体持ってないしね
まあそんなだから「××m飛ばした」って話はうさんくさくも聞こえるんだがね
俺の場合はライン巻き替えた時に100mラインを半分の50m巻いてるんで
遠投するつもりで鉄板つけて垂らし長めで円心力使ってフルキャストすると
下巻き出るまで飛んでくからそれで50m以上飛んでるなって判断してる。
これが他のルアーで垂らしもフォームも普通にキャストしたらやっぱり50m飛んでない事の方が多い。
ルアーがプラ製バイブだと少し飛距離が落ちる印象。

こういう話題は痛いとこ突かれた人が暴れ出して荒れるよ
345名無しバサー:2013/03/03(日) 18:31:12.74
>>343
バイブレーションの飛距離の話が出てたので皆さんがどうやって
計測してるのか気になって尋ねたのっですけど?
ギブ&テイクだと思って先に自分のやり方も記載したうえでお尋ねしたのですが
荒らしたり気分を悪くさせたりするつもりはありませんので興味がない話題だったのなら
どうぞスルーしといて下さいな
>>344
やっぱりそんな感じなんですか
もっと簡単で正確に計れる方法があるなら知りたいと思って聞いてみたのですが
確かにプラ製バイブの方が抵抗ある分少し飛距離が落ちますね
ラインの素材や太さの影響もあるでしょうしね
346名無しバサー:2013/03/03(日) 18:39:38.90
飛距離のだし易さ
遠投時の操作性
当たりの感じ易さ
など考慮したらラインはナイロンは何使うのが適切なんだろ?
ジグなんかは遠投しないしフロロ使ってるが
バイブやメタルだと皆何使ってる?
347名無しバサー:2013/03/03(日) 18:45:53.15
5-60mとか書くからこうなっちゃうんだよお
348名無しバサー:2013/03/03(日) 18:46:49.66
150mライン二回に分けて使用(一回につき75m)
これで下巻きまで出たら75mは飛んでる目安。
ハンドル何回転で何mはさすがにないw
349名無しバサー:2013/03/03(日) 18:49:59.57
ちんちんの実寸計られるようなもの
普段巨根だとと嘯いてるやつほどうろたえるw
350名無しバサー:2013/03/03(日) 19:00:19.33
>>346
自分はナイロンですねフロロで遠投は扱い難いので苦手。
PEは横風とかに弱い印象で結局ナイロンに落ち着いてます。
>>348
自分も当初は75m巻きで目安にしてましたよ
実際に計ってみると思ってたほど飛んでないので驚きましたけど
ちなみに主要道路のセンターライン(白い破線)これ一辺5mです。
田舎だとかだと暗くなってから歩道沿いに破線の数カウントすれば
おおまかに50mはこれくらいって感じで計れますよ

飛距離の計り方の話はほんと他意は無かったんで荒れちゃって申し訳なかったです。
351名無しバサー:2013/03/03(日) 20:17:50.61
ライン放出量と飛距離違うのは当たり前
そしてもう飛距離の話は終わり
352名無しバサー:2013/03/03(日) 21:35:23.36
いやいやオメーが勝手に決めんな
もっとやれw
353名無しバサー:2013/03/04(月) 05:48:25.79
バイブは難し過ぎる
根掛かりするからボトムやるのが怖いし初場所では使い難い
なので、誰かバイブの基本的な使い方とかコツ教えて下さい
初心者スレ行ったほうがいいのは分かってるが、あえてこっちで聞いてみた
良くなかったら誘導宜しくです
354名無しバサー:2013/03/04(月) 06:20:03.39
>>353
根掛かりが怖かったらダブルフックか
シングルフックに変えたら気持ちましに
なるよ。ルアー無くしたくない気持ちは
わかるけど根掛かりするようなところに
バスってよくいるから恐れずに攻めた
方が釣果あがる。ちなみにただ巻きよりも
リフト&フォールの方が根掛かりが
少ないイメージだね
355名無しバサー:2013/03/04(月) 20:16:42.14
>>354
ありがとう
教えてもらったこと試してみます
356名無しバサー:2013/03/06(水) 22:38:14.14
>>353
フロントをダブルフックにするのをオススメする
ロストするよりダブルフック購入金額の方が安くついてるよ
ゆえに巻物のフロントはすべてダブルフックにしてる

バイブは難しく考えるんじゃあなくて
いそうな所をガリガリ巻いて探れるんだと気楽に考えたらいいよ
クランクじゃ届かない所も早く探れるしね
357名無しバサー:2013/03/06(水) 23:33:20.44
たしかに、ラインが細ければダブルフックのほうがストレスなくていいけど
トレブルのままでラインを太くしてフックを伸ばして回収っていうのもありですよね
358名無しバサー:2013/03/06(水) 23:40:36.03
>>357
よく言う人が居るけどフックを伸ばして回収って現実には殆どないよ
理由は根掛かりの大半がリップとかヘッドとかシンカーが石やらに挟まって起きているのと
そうじゃない場合はフックが刺さってしまっているともう伸びない
伸びて回収できる状況ってのは石やコンクリートなどの硬いものに
フックの先端が刺さらずに当たって引っ掛かっているときぐらいなもん
359名無しバサー:2013/03/06(水) 23:49:12.79
伸びる様なヤワなフック使ってないしな
エバグリとかラッキーとかの標準フックなら伸びるけどな
360名無しバサー:2013/03/06(水) 23:56:40.09
>>358
>理由は根掛かりの大半がリップとかヘッドとかシンカーが石やらに挟まって起きているのと
こういう場合、ダブルフックにしても同じですよね?
>そうじゃない場合はフックが刺さってしまっているともう伸びない
普段どのていどのラインお使いか知りませんけど20ポンド以上使えば
一般的なフレッシュウォーターのトレブルフックならかなりの確率で回収できますよ
もちろんフックの刺さり具合やラインがやわくなってたりの場合よっては
ウッドにねがかりでも回収できないことはありますけど
361名無しバサー:2013/03/07(木) 01:42:46.05
>>360
20lb以上のライン使ってる人間なんてごく一部だし
屁理屈こねられても困るわ
362名無しバサー:2013/03/07(木) 02:53:02.62
屁理屈ねwどうぞどうぞダブルフックでいいと思うよw
363名無しバサー:2013/03/07(木) 03:01:44.75
フック伸ばして回収なんてざらにあるし
ダブルフックの効果もわかる
ケンカすることじゃない
364名無しバサー:2013/03/07(木) 06:20:34.82
20ポンドwww
365名無しバサー:2013/03/07(木) 10:07:37.90
バスのプラグでモノフィラの20lbなんざ使ったら大抵が泳ぎに影響出ちまうわなぁ
そんなの使うのはビッグベイトぐらいのもんだろ
366名無しバサー:2013/03/07(木) 12:49:06.84
20lb常用の俺に謝れよ
367名無しバサー:2013/03/07(木) 13:01:10.15
ライン太くすることでうごきよりレンジかわることを第一にきにすべきだと思うけどなw
368名無しバサー:2013/03/07(木) 13:10:46.61
禿同
アクションはそこまで関係ないと思う
〜プロが12lb使ってるから〜とかそんな理由で使ってる奴は論外

ライン一つ選ぶのも自分の考えで選べ、ま、そういうことですよ
369名無しバサー:2013/03/07(木) 21:47:32.73
20ポンドwww
370名無しバサー:2013/03/07(木) 22:03:11.15
20って普通じゃね?
俺なんかPE46ポンド使ってるぞ
ヘッドが岩に挟まってもボディのプラが削れて帰ってくるわ
371名無しバサー:2013/03/07(木) 22:10:40.57
20ポンドって言っても
ナイロン、PE、フロロでまたテイスト変わってくるからな
372名無しバサー:2013/03/07(木) 22:15:45.52
20ポンドってそんなへん?自分20ポンドだけど。別に不勉ない、ってか良いこと多いけどなー。
373名無しバサー:2013/03/07(木) 23:53:08.03
まったくおかしくないでしょ。おかっぱりなら基本的にラインは太くして
他のおかっばらーが攻めない際どいポイントをせめた方が釣果はいいなあ
まあボートでも太いライン使いますけどね
ライン細いならダブルフックで極力根がからないようにするのは勿論と思うけど
おかっぱりならむしろラインを太くした方が釣果はあがるんじゃないかと考える
374名無しバサー:2013/03/07(木) 23:59:49.86
竿1本オカッパラーだが20lbナイロンは卒業した。
やっぱ底物はフロロじゃなきゃやってられん。
20lbフロロじゃさすがに使いにくい。
375名無しバサー:2013/03/08(金) 03:09:22.75
20ポンド入れたり
50〜60m飛ばしたり忙しいスレだ
376名無しバサー:2013/03/08(金) 03:20:01.95
え、20ポンドって笑われるんですか
377名無しバサー:2013/03/08(金) 07:08:11.67
20www
378名無しバサー:2013/03/08(金) 08:17:14.48
エセトーナメンター気取って細いライン使ってる下手くそよりはいいと思う
379名無しバサー:2013/03/08(金) 08:18:20.59
え、20ポンドなんですか?wwwwwww
380名無しバサー:2013/03/08(金) 08:37:54.89
まじかw俺も20lbだwwまあいいや
381名無しバサー:2013/03/08(金) 10:38:09.34
20ポンドって何ユーロ?
382 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:6) :2013/03/08(金) 12:41:22.95
19ユーロくらいじゃね
383 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:6) :2013/03/08(金) 12:52:55.80
ごめん22.8ユーロだったわ
384名無しバサー:2013/03/08(金) 18:04:52.16
レベルバイブ拾ったのでインプレしときます。
一言で言うなら普通のバイブでした。

飛距離は普通に飛ぶが、サイズ考慮したら特別飛ぶ訳でもない。

巻いた感じは、TN系のしっかり手元までプルプル伝わるタイプではなく、TDよりのヌルヌル系。

平行なスイム姿勢にこだわった・・・うん、確かに平行気味で泳いでるね・・・で?

前作パワーボムの方が良し悪しはともかく、個性はあった。

まぁ同じ金額出すなら、私的にはTN60を買います。
385名無しバサー:2013/03/08(金) 18:25:18.50
L'maX っていう
フィッシングマックスのバイブ
外見はライズバッカーの丸パクリなんですが
使ってる人いますか
386名無しバサー:2013/03/08(金) 20:51:26.82
>385
そーゆーのは、まず君が突撃してインプレお願い
387名無しバサー:2013/03/09(土) 02:53:31.69
正式にはアブソルートバイブレーション というらしい。
ちなこれ
ttp://www.fishingmax-webshop.jp/shop/g/g4549106300066/
480円と激安
しかもジュニアサイズは380円で爆安
フィッシングマックスに行く機会があったら買って試してみます
388名無しバサー:2013/03/09(土) 03:27:45.63
>>387
ラインは20ポンドやで
389名無しバサー:2013/03/09(土) 11:51:36.65
>>387
リーダー50ポンドにしたらええねん
390名無しバサー:2013/03/16(土) 16:36:57.19
今休日出勤帰りにバイブレーションXJr.買った
明日は朝から行けるから投げるの楽しみ 使ってる方いますか?
391名無しバサー:2013/03/18(月) 03:02:42.53
欲しいけどまだ買ってないわ
インプレ頼みますわ
とはいえメガバスは初代バイブレーション‐Xも充分名作だったけどねぇ
ま、楽しみですな
392名無しバサー:2013/03/26(火) 03:41:14.29
ストライガ糞たけ〜
393名無しバサー:2013/03/27(水) 02:03:59.50
>>391
390じゃないがメガのバイブレーションXJr.使って来たんでインプレしとく
飛距離 同じサイズくらいのTDとTNの中間くらいな感覚
泳ぎ 流れのある所と無い所両方で投げたが手元にブルブル来る感じは少ない(どちらかと言えばTDに近いかな)、低速でも高速でもきっちり泳ぐのでレンジキープは比較的楽、陸上からみた視覚的には離れた所からでも明滅かなり激しい感じがした
ちなみに今日巻き倒して、40半ば位のが3本釣れた。
俺的には1軍確定
394名無しバサー:2013/03/28(木) 07:43:54.11
>>393
おおこれはありがたい
なるほど
初代ではなく
ウルトラ、スマトラの後継という感じかな
40半ば3本とか凄いね
395名無しバサー:2013/03/28(木) 17:31:30.41
>>394
Jr.俺の感じと>>393が違うので俺もインプレ
巻き抵抗は結構強め、チャター並とは言わないがTNより巻いた感じは強く感じた
後は>>393と感じたのは一緒かな
まあ最近のバイブの中では良く出来てると思う。普通に釣れるバイブって感じ、
もしかしたらナイロンとフロロで感じ方違うかもだけど(俺が使ったのはフロロ)またナイロンで試してみる
396名無しバサー:2013/03/28(木) 23:28:14.21
>>395
ラインだけじゃなくサイレントかラトルかでもだいぶ違うでしょうね。
結局自分で使わなきゃわからないか。
さっそく釣ってる方もいるようだし
とりあえず4種類ほど買ってみます。
397名無しバサー:2013/03/30(土) 08:45:56.46
全く話題にならないけどカリブラjrが最強だよね
398名無しバサー:2013/03/30(土) 10:35:16.00
去年の秋口から愛用してたNEWバイブレーションXをロストしちゃった。
結構使い込んで愛着もあったしガックシ来ててふと足元みたら
コンバットバイブレーションが水没してた。
まだ塗装も傷んでなかったし連れて帰って綺麗に掃除してやった。
次回こいつの恩返しを期待(´・ω・`)
399名無しバサー:2013/03/30(土) 11:05:52.69
>>397
同意

コンバットバイブjrも良いよね
400名無しバサー:2013/03/31(日) 17:15:19.52
レイドコリアのパクリバイブは?
401名無しバサー:2013/03/31(日) 18:36:47.73
>>400
捏森発じゃなくて他メーカーから出てたら普通に評価されてたかもしれんなって感じ。
うたい文句の水平姿勢で泳ぐはデザインでごまかしてるだけだね
良く見たらわかるけど前傾姿勢の状態が水平姿勢に見えるような形状にデザインしてるだけ。
巻き味はわりと乾いた感じで重くなく軽くなくで手元に伝わってくる。
サイズの割りに泳ぎは軽快で飛びもまあまあ
昔あったスラヴァーバイブに使用感とかちょっと似てるかも
これじゃなきゃって強みは特に感じないし信者以外には指名買いする魅力は無いと思う。

頑張って使って見たけど草の生えたバスは釣れんかったし
同じ魚が何度もかかるようなハプニングも起こらなかったよ
402名無しバサー:2013/03/31(日) 19:17:23.14
前後ともにダブルフックにしてもあまり意味ない?
交換するの前だけでいいかな
403名無しバサー:2013/03/31(日) 19:29:30.94
効果はある・・・・がスナッグレス性とフッキング性は相反するとおもわれ
取りあえず前だけ替えてみて問題無ければケツはトリプルのままでOK
それでもまだケツでウィード拾って引きずって泳いでくるとかならケツもダブルに・・・

この時期はテールフックに皮一枚で食って来たりショートバイトも少なくないから
俺ならまず前だけ替えて様子見るかな
404名無しバサー:2013/03/31(日) 19:57:02.50
さすがスラヴァーのパクリだけあって似てるのか
405名無しバサー:2013/03/31(日) 20:37:15.03
>>404
巻き味とか悪くない・・・むしろ巻いてて気持ち良いぐらい
ルアーが浮き上がらず適度に水の抵抗受けてる感じと小一時間巻き倒しても疲れない程よい巻き心地。
どこに委託製造出してるのかしらんけどデザイナーの腕が良いんだと思う。
なんーかDUO製のような気もしなくはないんだがねえ

これ他の人が別のブランドから出してたら皆それなりに評価してたと思うよ
プロデュースした人の日頃の行いって大事ね(´・ω・`)
406名無しバサー:2013/03/31(日) 20:42:58.48
>>405
旧スラバー55好きだったんだけど
似てるなら新品で買う価値ある?
407名無しバサー:2013/03/31(日) 20:57:00.48
>>406
似てるってだけでまったく一緒って訳じゃないし代用品にはならないと思うよ
スラヴァー愛好家だったなら同じDUOから今年レアリスバイブ52が出るからそっち試してみれば?
52o9gで捏バイブが54.0mm・3/8ozだからほぼ同じサイズだと思う。
値段は1100円予定になってるから実勢価格は1000円きるショップもあると思う。
捏バイブは新品で買うと高いから こっちにしとき(´・ω・`)つレアリス
408名無しバサー:2013/03/31(日) 22:36:54.15
>>406
キムチの笑顔が見たいなら買う価値あり
409名無しバサー:2013/04/01(月) 01:33:17.74
もちろんレアリス買うよw
410名無しバサー:2013/04/01(月) 02:57:46.06
レベルバイブはもれなくHOME局の無料相談が受けられるぞ
411名無しバサー:2013/04/01(月) 10:41:36.62
教えてください
がまかつのダブルフックと
カルティバのダブルフックでは
ルアーのアクション変わってくるの?


そいや最近がまかつのWフックの在庫が減っている気がする
412名無しバサー:2013/04/01(月) 10:48:34.83
アクションの違いはそれなりの設備がないと検証できませんよ?
それぞれの主観で聞きたいのならどっち使っても同じです。
頭でっかちは人に聞く前に釣りに行くべきですね。
413名無しバサー:2013/04/01(月) 11:36:10.55
昨日はTDのウーファーでしか釣れなかったよ(^.^)
414名無しバサー:2013/04/01(月) 11:57:57.47
ガマのダブルフックにしろカルティバのにしろそれぞれ二種類ある件。
415名無しバサー:2013/04/01(月) 18:47:13.69
TDのライトウェイト版売ってねぇえええええええ
もう廃盤すか・・・
416名無しバサー:2013/04/02(火) 02:18:04.49
SPにオモリ貼ればよかよ
417名無しバサー:2013/04/02(火) 02:29:30.22
バイブてそんなにムツカシイルアーなんだ?
418名無しバサー:2013/04/02(火) 03:32:04.42
せやで
419名無しバサー:2013/04/02(火) 08:02:56.87
せやろか?
420名無しバサー:2013/04/02(火) 08:32:35.46
そらそうよ
421名無しバサー:2013/04/02(火) 12:11:20.77
>>415
「TDバイブレーション107S ライトウエイトチューン 」でググれば在庫持ってる店普通にヒットしますが。。。
422名無しバサー:2013/04/02(火) 12:58:33.82
ダブルフックはどこのでも
釣果にさほど影響ないってこと?
423名無しバサー:2013/04/02(火) 14:01:49.32
>>422
自分でためせカスってことだろう
424名無しバサー:2013/04/02(火) 14:32:02.89
>>422ヤフー知恵遅れで聞けばいんじゃね
425名無しバサー:2013/04/02(火) 15:06:29.76
>>422
あるかも知れんしないかも知れんわな。動きに影響するとか思うなら、そもそもなにが良くてなにが悪いのかはバスに聞くしかない。気にするのは刺さりくらいでいいんじゃないか?
426名無しバサー:2013/04/07(日) 01:13:52.44
カリブラこそ至高かつ最強
異論は認めない
427名無しバサー:2013/04/07(日) 01:59:11.80
カリ太バイブ
428名無しバサー:2013/04/07(日) 03:16:17.83
>>427
カリブラ馬鹿にするお前は、どんなルアー使っても豆しか釣れない様になればいいって祈りを捧げといた
429名無しバサー:2013/04/07(日) 04:21:15.11
>>428
俺に妙な呪いかけたのはお前か
430名無しバサー:2013/04/07(日) 05:56:52.84
>>429
残念ながらその通りW
一年間有効だからなコバスに苦しめられるがいいさ
さて、俺はデカイのカリブラで狙ってくる
431名無しバサー:2013/04/07(日) 06:54:44.80
カリブラ懐かしいな
シャッドシェイプなのに立ち上がりも早いし
ファスト〜スローリトリーブまで安定したアクションでいいルアーだった。
同じようなシルエットのスラバーよりこっちのが好きだったけど
めっきり売ってるの見なくなったな
432名無しバサー:2013/04/07(日) 07:33:29.65
俺はスラバー派
カリブラも良いけど
スラバーはラトルの種類があり、使いまわせた
とくに、タングステンの爆発力は凄いよ

カリブラは内部構造に拘りすぎて
お客を限定し過ぎたのではないかな

でもジップ、バスディ系は釣果に関して間違いないよな
433名無しバサー:2013/04/07(日) 19:52:48.83
スラバーもカリブラも数少ないシャッドシェイプバイブの名作だからなあ

スラバーはレアリスに転生したけど
カリブラはジップ(=バスディ)がバス関係にあんま力入れてなさそうだから
新作も期待出来ないだろうなあ

バイブって似たような形状になりがちだから
細身のシャッドシェイプバイブ勢には頑張って欲しいな
434名無しバサー:2013/04/07(日) 20:02:19.74
バスデイには名作のレンジバイブ70があるからなぁ
435名無しバサー:2013/04/08(月) 04:16:25.15
そういえば、近所の上州屋にカリブラJr.大量入荷してたんだが、カリブラってまだ生産してんの?
懐かしくてひとつ買ったけど廃盤とかならまとめ買いしとくべきかな?
436名無しバサー:2013/04/08(月) 07:46:53.62
>>422 おばあちゃんに聞け
437名無しバサー:2013/04/08(月) 09:47:23.27
>>435
2013カタログにはラインナップ継続・・・だが
在庫分見越しての掲載なのか継続生産してるのかは不明。
http://www.zipbaits.com/catalog/2013_cataloge/bass/calibra.htm

ちなみに俺はおまえのおばあちゃんでも>>436の祖母でもない
438名無しバサー:2013/04/08(月) 11:27:53.13
カリブラもスラバーも好きだけど、鉄板系使うようになったらあんまり投げなくなった。
濁った川で異常に効く時があるから常に持ち歩いてはいるけど。
439名無しバサー:2013/04/08(月) 12:57:17.09
>>437
おお、リンクまでありがとう
とりあえずあまり見かけなくなったし買えなくなるのも悲しいからアユとギルカラー10個ずつ買ってきた
440名無しバサー:2013/04/08(月) 18:17:02.11
カリブラって
ルパンカラーってあったけど
あれって他のカラーより実績あるのかいな
441名無しバサー:2013/04/08(月) 20:37:45.66
普通の膨張色と同じイメージで使ってたけど当たり外れがはっきりしてたな
442名無しバサー:2013/04/09(火) 06:18:42.56
ルパン関根からーってことでしょ
ウィザー作った時も猿カラーだしてなかった?
バナナ色だっけ
443名無しバサー:2013/04/09(火) 09:21:11.17
関和なw
バナナっつーか薄いチャートのオレンジベリー。
イマカツで言うイマカツレモンみたいな色。
ちなみに俺>>438だけど、濁った川で爆発したのがまさにルパンカラーww
カルメンもいいと思うけどねw
444名無しバサー:2013/04/10(水) 06:52:00.86
ああ関和だったw
445名無しバサー:2013/04/11(木) 02:45:06.97
相羽さんがDUOのプロになったね。
さてどんなバイブを作ってくれるか。
446名無しバサー:2013/04/11(木) 09:25:20.34
エビ型バイブ
447名無しバサー:2013/04/11(木) 11:27:58.42
ABバイブ
448名無しバサー:2013/04/11(木) 13:06:06.02
EBバイブだろ
アベバイブってなんだよ
449名無しバサー:2013/04/11(木) 18:33:16.86
ヴイィィィィィン
450名無しバサー:2013/04/11(木) 22:35:22.21
相羽はあんまりバイブ使わなかったぞ
砂地で広範囲に使うだけで根がからないからとかで
TD、ブザビ、バッカー、LV200にTDプロズ、ジェッター少々だったと思う。

海老を中に封じ込めたエビバイブが欲しいね、ウィードを切った時に
逃げ惑う藻海老を演出。
451名無しバサー:2013/04/12(金) 04:40:38.93
トーナメントで使ってたよ
452名無しバサー:2013/04/12(金) 07:12:58.18
相羽はメーカー問わず色々使ってたから
彼のルアーインプレは面白かった
453名無しバサー:2013/04/12(金) 09:38:11.96
>>448
キミは血液型の話するときにAB型のことアベ型っていのうかね?

AiBaのABでエービー→エビでいいでないかっ(そういうことにしてくれ)
454名無しバサー:2013/04/12(金) 23:40:44.25
ABホッグ知らんのかいな
455名無しバサー:2013/04/13(土) 00:12:52.77
バスフィールドに恵まれない地域だが、
TN50よりTN60のが使える
チビバスでも構わず食ってくる
TN70はさすがに大きいが
456名無しバサー:2013/04/13(土) 05:59:37.19
相羽愛用はメガバスのスマトラ
動きがワイドすぎないのが良いらしい
457名無しバサー:2013/04/13(土) 14:51:27.95
スマトラは申し分ないね
458名無しバサー:2013/04/13(土) 20:49:00.24
まあモノは良いよね
相羽も分かってんなと当時は思ってた
459名無しバサー:2013/04/30(火) 21:02:14.90
新しいバイブなんか出た?
460名無しバサー:2013/05/01(水) 10:32:46.12
TDの新色なら並んでた
461名無しバサー:2013/05/01(水) 18:14:05.37
オレの最強バイブが未だこのスレで名前が出ていなくてちょっと嬉しい
462名無しバサー:2013/05/01(水) 18:50:27.77
>>461
それでは第一号レスをするがいい!
463名無しバサー:2013/05/01(水) 19:30:44.18
>>461
期待!!
464名無しバサー:2013/05/01(水) 20:30:04.68
バイブフォースSSや!
465名無しバサー:2013/05/01(水) 21:05:14.90
スピンソニックのフックを海用の紐で結んであるシングルフック×2に
交換したら根がかりは減るのかな?それとも逆効果かな?
466名無しバサー:2013/05/01(水) 21:44:38.39
最近手に入りにくいし予備もないから嫌だよん
オクで競合したくないじゃん
467名無しバサー:2013/05/01(水) 21:45:03.35
根掛かり→減る

バラし→減る

ショートバイト→激増

ルアーの動き→ほぼ変わらない

自分は根掛かり激しいとこでよく釣りするので、バイブのフックは全て外して収納してます。
チェンジごとにフックも脱着。

メリット・デメリットあるので釣り場・釣り方に合わせてどうぞ
468名無しバサー:2013/05/01(水) 22:01:23.32
↑何の話?
469名無しバサー:2013/05/02(木) 10:30:50.52
最強バイブは


Vivaのマッジーバイブ!!!!!!!
470名無しバサー:2013/05/02(木) 16:43:07.77
バイブを使ってると、ぼけーっと探ることが多いから急なヒットに対応できずにバラすことが多い。
下手だな
471名無しバサー:2013/05/02(木) 16:47:06.85
>>469
まさかのコーモラン!
しかもそれ手元に昔買ったのが1個あるわw
これ釣れるのか…
472名無しバサー:2013/05/02(木) 17:26:23.42
この手のルアーはルアー自体が持つアクションがほぼ全てで
アクション自体もシンプルで見た目では良し悪しの判断が難しいからな
良く釣れるバイブを秘密にしておきたいのは良くわかる

で、何?
473名無しバサー:2013/05/02(木) 17:31:32.37
TDとダイソーバイブが鉄板
474名無しバサー:2013/05/02(木) 18:32:02.96
個人的にはラトリンバイブかな。
475名無しバサー:2013/05/02(木) 20:01:57.62
>>474
ねーよ
ラトルトラップの劣化コピーだし
476475:2013/05/02(木) 20:02:48.02
すまん
ラトリンラップ(ラトリンラパラ)と勘違いした
477名無しバサー:2013/05/02(木) 20:29:59.23
シーバス用のシリテンバイブが最強。

シリコン素材のやつな
478名無しバサー:2013/05/02(木) 21:42:19.73
>>471
三種類くらいあるぞ
・バイブ
良く飛ぶがじゃらじゃらうるさ過ぎ、巻き心地重すぎ、廃盤
・バイブミニ
よく飛ぶ、早引き対応。最近みないたぶん廃盤
・バイブダッシュ
現行品?メーカーサイトにはこいつしか載ってない
使い心地はTNに近いけど最近売ってるのみない

ダッシュはいい感じだったけど売ってないし探してまでして買う気にもならないんで
結局どこでも売ってるTNで良いかって感じなんだよな
479名無しバサー:2013/05/02(木) 21:44:29.90
あれってハードルアーになる?
480名無しバサー:2013/05/03(金) 00:19:40.53
>>478
ググったら背ビレがあるただのマッジーバイブだったわ
久々に持ち出してみたが見た目からして釣れる気がしねえw
481名無しバサー:2013/05/03(金) 01:49:28.05
TNは何がいいの?何となく定番になっただけ?
ジャッカル初期のルアーでオリジナリティがあるから
ひとまず持ち上げられてるの?
482名無しバサー:2013/05/03(金) 02:50:38.62
>>481
自分が別に良さや魅力を感じてないのなら無理に使う必要もないんじゃないの
というかTNもちあげるような書き込みってどこかにあったか?
483名無しバサー:2013/05/03(金) 02:54:38.14
TNはよく持ち上げられてるやん?
いろんなとこで
484名無しバサー:2013/05/03(金) 03:19:12.00
>>481
・立ち上がりが圧倒的に早い
目視できる位の浅いとこで底まで落としてから軽くロッドティップを持ち上げてみるとよくわかるよ
少しボディが浮き上がるくらいのテンションでもアクションしはじめる。
かなりゆっくり巻いてもアクションしてくれるのでいわゆるボトムロールのような使い方で生きてくる。
・適度な巻き心地と安定のレンジキープ性
スロー巻きに強いバイブって巻き心地が重すぎたり少し早く巻くとすぐ浮き上がってきちゃうけど
早巻き〜遅巻きまでアクションも破綻せず浮き上がりも少なくて扱い易い。

広大なウィードエリアをさーっと早巻きで探るのが得意なバイブだとか
じっくり底をなめるように探るのが得意なバイブだとかの一点特化型ルアーは他にもあるんだけど
TNはそのあたり早巻きサーチ派も底舐めジックリ派も許容する懐の広さが
今日まで支持されてる理由の一つだと思うよ

他にもTNが発売された当時は60oサイズのバイブでここまで許容範囲が広いバイブってなかったんだよ
バイブっていえば70oサイズがあたりまえだったからね
競合モデルがなかったんでまずは60サイズで定番どこに収まれたのも
サイズ展開しながらも現在まで支持され続けるきっかけになったのもあるかもしれないね

長吉ウザーって思わず読んでくれてありがとな(´・ω・`)
485名無しバサー:2013/05/03(金) 03:22:06.53
逆に聞くけど>>481はどんなバイブがいいと思ってんだい?
長文ぶちかましてあれだけど俺はTNは使ってなかったりして(´・ω・`)
昔は使ってたんだけどね・・・・ここ数年はラトリンバイブがメインになってるわー
486名無しバサー:2013/05/03(金) 03:40:41.65
じゃおれは短文で。

アウトメタルコンセプトはジャッカルにしては珍しくまとも。
487名無しバサー:2013/05/03(金) 04:04:02.45
スローに巻けるならTNよりジェッターだと思うのだが
アウトメタルが評価されてるのは分かる
ジャッカルなのに頑張ったやん!てなw
488名無しバサー:2013/05/03(金) 04:34:27.76
>>487
60ミリクラスだと競合するのはチビジェッターだがチビの方はそこまでスロー強くないと思うよ
逆にいうとTN70やTN65はそこまで良いとは思わなかったな
まあサイズ展開してるルアーって派生サイズはイマイチなのはどこも同じだけどな
489名無しバサー:2013/05/03(金) 05:02:14.71
TD使ってるやつほとんどいなくなったな
490名無しバサー:2013/05/03(金) 05:27:17.61
チビジェッターとTN60でも比べてみたらいいね

サイズ展開がそのまま拡大縮小のルアーはだいたい失敗だよな
バランスは考えるだろうけど手抜き感は否めん
491名無しバサー:2013/05/03(金) 06:01:19.72
一度はカタログ落ちしてたのに復活ラインナップされるってのは
根強いファンがついてるんだよな>ジェッター
代替品でラインナップされてたエントリーは短命だったよな
492名無しバサー:2013/05/03(金) 06:03:25.91
まだ持ってるよエントリー
田辺もたまに使ってるしw
493名無しバサー:2013/05/03(金) 08:11:19.34
>489
TDバイブは一軍スタメンです
494名無しバサー:2013/05/03(金) 08:41:49.90
>>487
スローに巻けるのにも2種類あり、シャローロールのように浅く浮かせてスローに巻けるのと
ディープでスローに巻けるのはコンセプトや細部が違うからな。
495名無しバサー:2013/05/03(金) 09:16:16.95
ジェッターは巻き重り感が強くてなあ、川なんかで使ってると結構疲れる。
確かにワーム引きずる位の低速域でほとんどのバイブが静止するような世界でも
ジェッターは動くことが出来るけどそこまで低速が必要なのって個人的には厳寒期のスローロールくらい。
通年どんな季節でもどんな場所でも適度な巻き感で扱えてその気になったらスローロールもオールマイティーさがTNの魅力。
異論は認める。
496名無しバサー:2013/05/03(金) 09:23:03.90
異論ではなく、両方えばいいんじゃないかね
スポンサーがいる訳じゃない素人は好きなの使えるわけやし
ラパラのRNR5なんて動き鈍いけど小さくて可愛くて好きで投げるし
497名無しバサー:2013/05/03(金) 09:27:38.77
いつになく建設的な意見が出てるな
俺も使い分けに賛成。
昔、TDバイブが出た頃は選択肢がほとんど無かったんだよ
ラトルトラップやソニック、コーデルに国産のTDって感じ
今はアクション、サイズ、高速向き、低速向き、選択肢はいっぱいあるからねー
498名無しバサー:2013/05/03(金) 13:47:53.78
サイレントなら、シーバスコーナーに行くべき。バイブに関しては、主力ルアーなだけにかなり豊富。
499名無しバサー:2013/05/03(金) 14:31:05.29
ノンラトル版を探すのは面倒いからな
はじめからサイレントのバイブを海用で探す方が楽だな
500名無しバサー:2013/05/03(金) 14:43:57.92
海こそサイレントなんて使う必要ないと思うけどな
何故か人気なんだよ
501名無しバサー:2013/05/03(金) 15:19:51.56
シーバスコーナーのバイブまであれこれ長所があるとか小さな特徴の違いとか使い分けとか面倒くさいし、
そんなあれもこれも全部買って各バイブそれぞれで10個ずつなんてやらないからな。
大きくわければ、この時は絶対これがいいとか違いやその理由はあるが。
502名無しバサー:2013/05/03(金) 15:37:35.86
シーバスにはサイレント信者多いなあ。ラトルあった方が釣れるのに
503名無しバサー:2013/05/03(金) 17:43:23.91
バス用のノンラトルバイブ投げるくらいなら
スピンテールジグを投げたほうが良い気もする
最初からノンラトルをメインに設計されたバイブがあれば
投げてみる気になるけど、バスの場合はそうじゃないしなぁ
504名無しバサー:2013/05/03(金) 18:47:42.80
海用サイレントバイブで、バスに効果高かったもの。

レンジバイブ
マールアミーゴ
シリテンバイブ
505名無しバサー:2013/05/03(金) 20:03:28.80
鉄板のフックって大概Wフックやんか
3/8オンスくらいの鉄板に使われてる奴ってフックが細過ぎて大きいの釣るとすぐ伸びちゃうね
506名無しバサー:2013/05/03(金) 20:18:05.69
TNの凄さが分からん奴がいるとは驚きだ
超定番だったTDバイブが過去の遺物化したほどのバイブなのに
507名無しバサー:2013/05/03(金) 20:22:11.86
かく
508名無しバサー:2013/05/04(土) 00:45:36.23
ちかこ
509名無しバサー:2013/05/04(土) 14:40:55.85
御仁方

テールスピンジグの根がかり減らす方法は何かありませぬか?
510名無しバサー:2013/05/04(土) 16:50:20.54
ダブルフックにする
511名無しバサー:2013/05/04(土) 18:46:50.98
エントリーはヘッドが厚めでボディはフラット、ディンプルがヘッド先端に浅く広くアイ位置は後ろ
ジェッターはヘッドが薄くて狭くボディは丸みがある、ディンプルはアイの付け根でアイ位置は前より

エントリーはヘッドに水を受けやすくて立ち泳ぎ傾向だから浮き上がりが強くて根掛かりしにくい
アイ位置で泳ぎがタイトになりやすいけどディンプルが先端にある分バイブレーションを強くできるし
全体的にサイドがフラットで細身だから水を叩きやすい形状

ジェッターはほぼ逆の構造、面白いのはディンプルがアイの付け根にある点
多分だけど水平姿勢のためとディープで水圧に負けずに泳がせるため
512名無しバサー:2013/05/04(土) 21:32:26.85
>>510 
テールスピンジグはボディのフック部分が厚くてダブルフック厳しい・・・
513名無しバサー:2013/05/04(土) 21:37:34.46
>>511 以前のそのままコピペしてきたな?w
514名無しバサー:2013/05/05(日) 00:04:44.85
>>509
@トリプルフックの真下にくる一本を内側に曲げるか、折って使う
A小径のスプリットリングを介してダブルフックに換装する。
B割り切ってそのまま使う
Cそんなにネガカリが気になるようなエリアなら他の物使え(´・ω・`)
515名無しバサー:2013/05/05(日) 02:06:09.88
俗にいう像さんフック?
スプリットリングだとダブルフック変な向きになるよなぁ
516名無しバサー:2013/05/05(日) 02:21:56.43
>>515
スプリットリングだとダブルフック変な向きになるよなぁ

だからAは径の小さいリングをもう一個追加しろって意味じゃないの?
517名無しバサー:2013/05/05(日) 02:27:56.85
>>515
リング二個掛けにすればダブルフックにしても左右対称になって
真下にフックが向かないようになる。
デカいリング二個掛けだと経験上フックの遊びが大きくなりすぎるから
元リングに小径リングを付けて小径リングの方にダブルフックを付けるようにする。

これで理解出来た(´・ω・`)?
518名無しバサー:2013/05/05(日) 02:45:24.20
2個連結か!フックの遊びも増えつつ根がかりも減るとしたら効果ありそう
試しにやってみます。小さいリング買ってくるノシ
519名無しバサー:2013/05/05(日) 04:33:25.32
あまり頑張るなよ
520名無しバサー:2013/05/05(日) 13:44:30.62
>>513
バレタw
ちょっと改変したけど

コレ書いたヤツ召還して他の微妙なルアー解説もしてもらいたい
521名無しバサー:2013/05/05(日) 14:31:32.91
書いたの俺かもしれないけど覚えてない
522名無しバサー:2013/05/05(日) 14:55:30.64
>>518
フックの可動域を増やすと結局根がかりも増えるんだけどな
523名無しバサー:2013/05/05(日) 15:22:03.13
根がかり減るのか増えるのか分からんなw

やっぱりジギングのアシストフックみたいなのが良いんじゃ?
524名無しバサー:2013/05/05(日) 18:15:42.28
>>523
ダブルフックが根掛かりにくい理由はフックが少ないってのは勿論あるし
最近のはフックとフックの幅が狭くなってるのと
可動域が狭いからルアーが泳ぐ時ににもフックの先端が常に上向きをキープ出来るところにあるんだわ
その代わり支点が出来てしまうから若干バレやすくなる
トリプルフックをラインでルアーに繋ぐとバレにくくなる事の逆だわね
525名無しバサー:2013/05/05(日) 20:28:39.98
トリニティーフックに替えたぜ
これは良さそうだ、耐久性や錆をチェックだな。
526名無しバサー:2013/05/07(火) 15:10:23.52
テールスピンは怖くて表層しか引けないw
ボトム付近とかリフトフォールできないw
前傾姿勢で根がかり少ないテールスピンほしいなー
527名無しバサー:2013/05/07(火) 18:52:44.92
細いステンレスワイヤーでフックガードをして
アタリがあったら強いフッキングだな。
528名無しバサー:2013/05/12(日) 19:15:13.45
>>527
実際やったことありますか?
固定させるのにかなり工夫がいりそうだが
529名無しバサー:2013/05/13(月) 07:28:20.42
バイブのロスト率80%にワロタ
今までに40個はなくしてるな バス釣り歴23年で……
530名無しバサー:2013/05/13(月) 13:01:21.43
>>529
オカッパリだとバイブよりクランクの方がロストしやすくね?
特に最近流行りのスクエアビルのシャロクラなんて
ボトムに沈んだ物には弱いからオカッパリじゃ使えない
531名無しバサー:2013/05/13(月) 14:03:56.88
>>530
止めれば浮き上がるだけクランクの方がマシだろ
532名無しバサー:2013/05/13(月) 20:28:54.67
>>529
使うルアーを間違ってるんでしょw
ただ、そのバイブで釣りたいだけとか・・・
ま、遠投と根掛かり、紙一重で釣れる場所だからしょうがない
というなら分かるけど。
533名無しバサー:2013/05/13(月) 20:50:04.34
>>529
23年もやっててたった40個しかロストしてないってどんだけバイブ使ってないんだよw
534名無しバサー:2013/05/13(月) 20:51:05.22
>>530 逆やん
クランクは根がかりしそうになったら、 とめて浮かせればいい バイブのが釣れるんだけど……おかっぱりならキツいな〜。
535名無しバサー:2013/05/13(月) 23:23:27.31
え?
オマエラってバイブで底叩いてんの?
それってムチャだろww

クランクよりレンジ調節しやすくて
寄ってくるに従ってレンジが上がる方が根掛かんないじゃん

オレの言っている根掛かりって底に沈んだ農薬の袋とか相手のことなんだけどさ
スクエア&コフィンなシャロクラだと一撃で回収不能になんね?
536名無しバサー:2013/05/14(火) 02:01:28.10
>>535
それならクランクなんてバイブ以上にレンジキープしやすいんだから底取らなければ良いだけだろ
お前のはただの屁理屈でしかないわ
537名無しバサー:2013/05/14(火) 02:25:32.61
梅雨、秋口のバイブ早巻きは根掛りしないけど
冬から早春のリフト&フォールはある程度引っかかるよね
ダブルフックにしたりライン太くしたりで対応してるけど、
1シーズンにいくつかは根にやられるわ
538名無しバサー:2013/05/14(火) 12:53:09.25
>>536
オカッパリ前提の話なんだよな?
クランクでボトムとらないならクランクである必要ないだろ?
そもそも中層メインで巻くなら余計にバイブ早巻きで
リアクションメインで釣っていった方が釣れるだろ
カバー周りならスピナベの方が強いし

バイブスレで言うのも何だけど、何で初心者ってクランク信仰強いわけ?
539名無しバサー:2013/05/14(火) 13:02:37.39
フローティングバイブレーションも地味に面白いよ
低速でもよく動くし何かにあたっても止めたらジンワリ浮いてくる。
潜航深度が浅いしボトムノックみたいな使い方ならクランクに及ばないけど
今くらいの時期のパラウィードの隙間や浅瀬をゆっくり引いたりするとクランクじゃ反応しない魚がヒットしたりね
欠点バイブのくせにそこまで飛ばない事(必要十分には飛ぶ)
マイナージャンルなんで手に入りにくい事だね(ラインナップ自体少ない)
540名無しバサー:2013/05/14(火) 13:23:37.45
>>538
釣りだと思いたいが違うんだろうな
バイブの方が根掛かり少ないんですぅ!ってやってろ
541名無しバサー:2013/05/14(火) 13:29:18.51
>>538
クランクは底で使います
バイブは中層早巻きします

クランクの方が根掛かる条件で使ってんだから当たり前だろ
比較するなら条件揃えなきゃ意味がない事すら理解できない低能か
542名無しバサー:2013/05/14(火) 19:06:45.78
テキサスリグスレの人かもよ
543名無しバサー:2013/05/14(火) 19:18:13.52
そもそも備わったルアーの適性で判断できないアホだから
オカッパリで沖にクランク投げちゃうんだよ
バイブが根掛かるなんて言っているヤツも分かっていないアホ
544名無しバサー:2013/05/14(火) 19:39:36.21
テキサス刑事乙です
545名無しバサー:2013/05/14(火) 20:32:03.04
>>539
何を使ってる?
フローティングバイブなんて使ってるけど、数種類しか思いつかない。
トラップのフローティングですら滅多に見ないし・・・・
あと、TDのSPリア外してってのはある。
546名無しバサー:2013/05/14(火) 21:03:44.10
>>536

あなたはもしやテキサス刑事?

あ、ここではバイブ刑事か…
547名無しバサー:2013/05/14(火) 21:11:23.16
間違えましたごめんなさい!

>>535 でした
548名無しバサー:2013/05/14(火) 21:15:32.97
>>544
>>546
俺じゃないし
勝手に決め付けるな
549名無しバサー:2013/05/15(水) 00:43:45.39
現れたか刑事!
550名無しバサー:2013/05/15(水) 00:55:42.33
テキサス刑事なら、ポッポーて寝言言ってたよ
551名無しバサー:2013/05/15(水) 19:24:13.76
>>545
シマノ ラトルラッシュVR77AF
大きさはTDバイブ107よりわずかに大きいくらいだけど
TDバイブ107SPが10グラムだったのに対して14グラムあるんでフローティングバイブとしては飛距離も出しやすい。
とっくの昔に廃盤なんで入手はやや困難。見つかれば300〜500円ってとこだと思う。
見分け方は腹のネームにVR-77AFとあるのがフローティングモデル、シンキングはVR-77A(シンキングはFがついてない)
画像はTDバイブ107との対比図ね
http://uploda.cc/img/img5193602831e0a.jpg
552名無しバサー:2013/05/15(水) 20:58:02.03
また琵琶湖厨か
TDバイブ107でさえでかすぎなのにそんなものどこで使えと
553名無しバサー:2013/05/15(水) 21:07:55.45
>>551
w、同じのを使ってるよ。単音だしね、弾数自体が少ないから
なかなか中古でも見つからない。2000年くらいに発売だったかな?
サムバイブのFタイプはサイレントという意味ではなかなかいい。
ただ、浮力が弱いし、同じ発泡素材系という点でデプスのリアライザーも
姿勢の使い分けでボックスに入れてるな。3つとも14gだったかな?
>>552
使わなきゃいいじゃんwスラヴァー55TN50カリブラjrスマトラトラップ1/4等で
フックが小さいから60捕るのが難しいけど・・・
554名無しバサー:2013/05/15(水) 21:33:33.29
>>552
琵琶湖で釣りをしたことなど一回もございませんw
西日本だけどね
70oオーバーのバイブは晩秋から春先だね
飛距離稼ぎたいのと子バス避けみたいなのも期待してのサイズね
梅雨に入るあたりから60〜65oクラスにサイズ落とすかな・・・
ただ小さいバイブは周年通してはあんま投げないね、
その位のサイズならクランクの方が頻度が高くなるかな
くだんのラトルラッシュだけど66oサイズのVR66AFってのもあるから見つけたら試しちゃいなYO
>>553
2000年くらいだったね
フローティングバイブは数えるくらいしか選択肢ないからなあ
国産だとちょっと前にメガのバイブレーションXのフローティングの復刻モデルがあったくらいかね

ここでちょっと小ネタ
コーデルのサスペンディングスポットのフックを前後ともダブルフックにすると千鳥バイブに(蛇行)になるんだぜ
すんごく安定悪くなるけど
555名無しバサー:2013/05/15(水) 23:00:42.14
>>554
エアオグルのフローティングなら入手しやすいと思う
556名無しバサー:2013/05/15(水) 23:08:55.38
サムルアーズのFバイブがタイトな動きで好き
557名無しバサー:2013/05/15(水) 23:10:42.19
TDバイブ107がでかすぎってどこで釣りしてんだい
フローティングバイブならバイブレーションXでしょ
いくつも持ってるわ
558名無しバサー:2013/05/16(木) 01:00:15.64
>>552
バイブって大きさで食わせてる部類のルアーじゃないから107ぐらいなんの問題もないだろ
559名無しバサー:2013/05/16(木) 19:07:14.15
下から見れば80ミリのミノーより短いのになw
マッドペッパーもリップが無くなれば、18gのバイブと大差ない。
そもそもルアーが大きいとバスが食わないとか、分かってないね・・・・
琵琶湖とか関係ない話し。
560名無しバサー:2013/05/16(木) 19:53:45.79
>>555
エアオグルはベルズのポッキーにちょっと似てるね
561名無しバサー:2013/05/16(木) 20:23:21.50
ポッキーもパクリだけどな
562名無しバサー:2013/05/16(木) 22:20:25.43
>>560
似てるねw
563名無しバサー:2013/05/16(木) 23:20:10.21
元々は洋物ルアーに似たようなフォルムのがあったような気もするんだがうろ覚え
国産だとリョービのバスクルーダーが最初じゃなかったかね>ポッキータイプ
一応、オグルはエッジヘッド、ポッキーはフラットヘッドになるのかな

でもこいつら厳密に言うと形状やアクションの系統はバイブレーションのアクションじゃないよな
564名無しバサー:2013/05/18(土) 21:13:18.35
久々に廃番のTDプロズ50S使ってロリバスゲット
以前これ使って南湖で散々いい思いしたな。
ベイトタックルで普通に使える最小。TN50より小さい。
復活求む。
565名無しバサー:2013/05/18(土) 22:09:57.08
チヌ用で去年復刻したよ
たぶんバス意識してか、かなり良いカラーがラインナップされてて
ホロ系のクラウンとかクロームのセクシーシャッドとか
早めに買い占めるべき
566名無しバサー:2013/05/19(日) 04:08:35.89
小さすぎるし
小さいの欲しいならTN50でいいわ
567名無しバサー:2013/05/19(日) 08:38:05.87
>>564
TDプロズ50はいいね。池で小バスならまだわかるが、そこまで小さいと
南湖ではいい思いをしたと言ってモナー、となるし、売れないけどねw
TN50よりも細長で小さくあのサイズでは飛びやすいし
ベビーバイブの枠内でもっと釣れるようにしたルアー。動きもよくて使いやすい
もっと高性能進化ルアーな感じであの管釣りルアー的なベビーバイブのジャンルでは1位の性能だろうね。
568564:2013/05/19(日) 21:51:49.85
>>567
勘違いしないで欲しいなぁw
南湖って北山ダムの南湖だよ。
アベレージサイズからしてもプロズ50が最適。
569名無しバサー:2013/05/19(日) 21:56:27.93
一方その頃…俺氏は梅舞を投げていた
570名無しバサー:2013/05/20(月) 16:29:05.64
ツイステッドロージーってどうよ

ってかあれバイブレショーンでいいのかな
571名無しバサー:2013/05/21(火) 00:22:02.34
ロージー買ったけど、無理やり分類するならダーターに入るんじゃないかな
意外とペラが高速じゃないと回らないし、バンゴースピンが元ネタなだけあって
使い手、状況選ぶルアーだと思う
572名無しバサー:2013/05/21(火) 00:53:14.60
フローティングバイブ型のウエイクベイトなのかと思ってたけどちょっと違うみたいね

個人的にちょっと気になってるバイブ
http://www.backstabberlures.com/images/TS11.jpg

TNってパテント切れてたのな全然知らんかった
リバー2シーのパチもんTN
http://www.tackletour.com/images/picicast2005lures8.jpg
573名無しバサー:2013/05/21(火) 16:04:11.60
>>572
へー
その位置にウエイトむき出しに配置することさえ駄目だったんだ
自分はパクってばっかりいるのに
パクられそうなときは必死で守るんだな
574名無しバサー:2013/05/21(火) 19:31:47.59
リバー2シーは相変わらずだな
ジャイアントポップXにジョイクロと、今度はTNか
値段しだいだな
575名無しバサー:2013/05/21(火) 20:32:58.54
ボディ上部にスリットがはいってて、そこに両サイドポッチ
があってシングルフックが内部に少し収まる感じだといいのに。。。
フッキングが決まってからプンっと外れて、スプリットリングをかいして自由度が増す。

むかしのヘドンの小さいソニックは鉛が飛び出てたけどな。。
576名無しバサー:2013/05/21(火) 20:50:36.46
>>573
一口に露出ウエイトと言っても金属部が露出する場所や
露出した金属部の形状よってパテントが違うんだよ
腹部で露出してるのはシマノ(アンジュレーター)
球状のウエイトが腹部から露出してるのとテール部最後部の露出ウエイトは
DUO(ブリッツ、プレコ、スラペンU)がパテント持ってるそうだ。
くだんのTNはもうとっくの昔にパテント切れてるよ
>>574
アウトメタルバイブレーションでググれば取り扱ってるショップあるね
新品で比べるとリバー2シーの方が300円程安いがアクションがどう違うかだろうな
577名無しバサー:2013/05/21(火) 21:43:25.79
パテント?
なんでいちいちカタカナ語使うの?
578名無しバサー:2013/05/21(火) 21:47:20.64
オマエが馬鹿だからだよ。
579名無しバサー:2013/05/21(火) 22:08:50.96
>>577
ぱてんと って読むんだよ(´・ω・`)わかった?
580名無しバサー:2013/05/21(火) 22:14:48.83
>>577
パテントって言うのは特許って意味だよ
581名無しバサー:2013/05/21(火) 22:28:54.97
>>576
特許が切れてるっておかしいなぁ。時系列で言うとTNの前にDUOのスラヴァーとか
プレコがいるはず、シマノももっと前。単純に国内パテントだけ取ってるか、
ザルな申請してただけなんじゃ
582名無しバサー:2013/05/21(火) 22:29:57.73
ロッドは釣り竿のこととから始めたほうがいいかもね
583名無しバサー:2013/05/21(火) 22:34:48.58
パテントの意味を知ってる知らないより、
何でいちいちカタカナ語使うんだって話。
みんながそんな事やってるからカナカナ語の羅列でわけわからんビジネス文書とかになるんだよ。
584名無しバサー:2013/05/21(火) 22:41:46.75
>>583
ビジネス?
なんでいちいちカタカナ語使うの?
585名無しバサー:2013/05/21(火) 22:45:03.30
>>581
シマノはあとじゃね?
ハイエナウエイトはTNより後発だったはず
586名無しバサー:2013/05/21(火) 22:47:33.55
振動疑似餌
587名無しバサー:2013/05/21(火) 22:49:16.96
>>585
あれそうだったっけ? ずいぶん長くあのウエイト見てたような
気がしてたんでてっきり前だと思ってた 調べて書いてないんで申し訳ない
588名無しバサー:2013/05/21(火) 22:51:26.86
>>581
どうせだからそのへんの時系列まとめて
589名無しバサー:2013/05/21(火) 22:58:16.20
>>587>>588
もしバイブ以外でシマノが搭載してたのならもっと古いかもしれないけど
アンジュのハイエナウエイトはジャッカルのTNが露出ウエイトやってそれに追随する形で搭載だったよ
当時、クチの次は腹側かと思ったんでよく覚えてる。
ちなみにTNが発売当時はシマノのバイブはラトルラッシュが現行型だったんでまだ露出ウエイトは未搭載。
プレコはスラペンUの後だったと思うけどこのへんは時系列的にも結構近かったような気がする。
590名無しバサー:2013/05/21(火) 23:05:42.67
TNだろうとTDだろうと
音がその時に合ってなかったら終了じゃない?
591名無しバサー:2013/05/22(水) 00:18:16.27
複合要素だから関係ない。
592名無しバサー:2013/05/22(水) 04:29:15.24
ピラーニャは強引にパクってないように見せかけてるな
593名無しバサー:2013/05/22(水) 07:24:49.83
ピラーニャと言えばウッドラトルとか自然石ラトルなんてのが有ったがあれ効果あるのか?
使ってる人いる
594名無しバサー:2013/05/22(水) 11:28:43.37
今江のルアーは何ひとつ信用ならん
595名無しバサー:2013/05/22(水) 23:28:18.65
今江の裏シークレット最近読み直したが、ルアーの宣伝以外は結構良いこと書いてるのな
やっぱり自分で会社持つと駄目ですな
下を食わせる責任感が出るからだろうけど、商売っ気が強くなる
やりたいことやれてる最初の頃に名作が生まれるのも解るわ
596名無しバサー:2013/05/22(水) 23:31:17.50
メーカーの1発目に出すルアーはいいというね。
あと、サポートを受けたり、自分の会社を持つ前に
これはイイよと紹介してたルアー。
古い雑誌が役に立つ。
597名無しバサー:2013/05/22(水) 23:42:09.01
古いハウツー本読んだが爆笑モノだったw
とりあえずワームは腰を使ってアクションさせなければならないのは分かったw
598名無しバサー:2013/05/23(木) 00:04:11.50
伊東の極意66本も結構よゐこと書いてる。
599名無しバサー:2013/05/23(木) 00:44:09.53
メーカーの1発目が良い?


レイドコリアも?
600名無しバサー:2013/05/23(木) 01:02:12.74
TDバイブ106SタイプRのウーファーとサイレント出してくれないかね
601名無しバサー:2013/05/23(木) 01:29:53.22
>>599
メーカーごっこは論外
602名無しバサー:2013/05/23(木) 06:48:09.78
イマカツの一発目ってなんだ?
キラービル?
LOT?
603名無しバサー:2013/05/23(木) 18:48:11.46
フィジェット(小声)
604名無しバサー:2013/05/24(金) 02:34:17.86
フィジェットはだいぶあとでしょ
605名無しバサー:2013/05/24(金) 10:03:31.55
正確にはバイブちゃうけど
スピンソニックは神頼み的に投げ倒せる

他に神頼みレベルで信頼できるバイブある?
606名無しバサー:2013/05/24(金) 10:43:41.19
チビジェッターかな
クローム塗装はげてすでに透明だがw

スピンソニックも激しく同意
あとリトルマックスも
607名無しバサー:2013/05/24(金) 10:52:36.82
リトルマックスはただの鉄板じゃないの?
メタルバイブって差がない気がしちゃうけど
どのへんが良いの?
608名無しバサー:2013/05/24(金) 11:26:29.16
スピンソニックは確かにいいな
他が沈黙してる時になぜかこれだけにはHITなんてことが何回もある。
>>607
上の方で同じような話題あがってたな過去レス読んでみ
609名無しバサー:2013/05/24(金) 11:34:32.63
チビジェッターもカタログ落ちして久しいな
タイニーエントリーとか現物見る前に無くなってたぞ
610名無しバサー:2013/05/24(金) 15:29:07.62
金森のバイブも動き方はチビジェッターなんだよな
レスポンスは本家が圧倒的だから本家が欲しい
611名無しバサー:2013/05/24(金) 15:46:03.34
だいたい3/8を基準に調べると

リトルマックス   50mm 3/8oz \945(税込)
ブレーディングX  45mm 3/8oz \987(税込)
TGジャカブレード 57mm 12g  \1155(税込)
ノッキンジョー   52mm 3/8oz \945(税込)
サスケJr      52mm 11g  \945(税込)
フラッピンソニック 65mm 3/8oz \892(税込)
メタルピラーニャ  53mm 3/8oz \977(税込)

みんな高いなぁ・・・やっぱりヘドンソナーが良いわw

そういえばオリジナルのバイブレーションXは完全に消えたの?どうしたメガバス(涙
612名無しバサー:2013/05/24(金) 15:55:35.14
>>611
廃盤(モデルチェンジ扱い)で一旦ウルトラとその派生モデルが通常生産モデルになった。
その後限定復刻の名目で旧タイプも生産されたが基本的にウルトラが出た時点で廃盤扱いかと。。。
メガに限らずだけどカラーチャートばっかり増やしまくって実際は出荷されてないカラーとか多いから
カタログ落ち前にストックしとこうかと思ってもモデル末期になると手に入らないケースが多いんだよなあ
613名無しバサー:2013/05/24(金) 16:38:52.75
旧タイプは限定復刻だったのかorz
メガバスの迷走ビッグバンの一貫だろうか
旧タイプが良かったのにな〜
614名無しバサー:2013/05/24(金) 16:47:26.25
限定復刻された後に通常生産されるようになったよ。
今は知らんけど。
とりあえず旧バイブレーション-X好きで
復刻を待ち望んでいた人達には行き渡っただろうから
生産やめるというのは良心的だと思うが。
復刻前はヤフオクでもやたら高値付いてたし。
615名無しバサー:2013/05/24(金) 17:24:24.12
>>614
>限定復刻された後に通常生産されるようになったよ
フローテティングが先発でなぜかプラBOX入りで発売
その後シンキングのラトル入りとサイレントが普通のプラパケで復刻
どっちも限定生産で通常生産モデルじゃなかったよ
もう五年ほど前だと思うけどそのご通常生産にシフトしたなんて話聞いたことないけどなあ

うちの地元の釣具屋にはまだその限定復刻旧タイプ売れ残ってるわ
今年に入ってから500円で投げ売りでしてたWEBショップあったし
こういうのは絶版人気みたいなのもあるから復刻しちまうと在庫持て余すようになるんだろうね
616名無しバサー:2013/05/24(金) 17:28:07.09
バスにも使える鉄板。なんと50円!
http://www.fimosw.com/u/h4i24rf63h/xke5f3w2xyxyny
617名無しバサー:2013/05/24(金) 17:39:16.38
調べてみたら去年の今時分にBAFスペシャルと称してフローティングモデルにフェザーフック付けたモデルを出荷してたわ
これはうちの地元じゃ見たことがなかったな
ttp://www.megabass.co.jp/topics/news/2012/06/621-vibration-x-baf-special.html

こういう話してると旧型X使いたくなってくるな
メガバスルアーで初めて50UP釣ったのが旧型バイブXのGGオイカワだったのね
それからGGオイカワばっかりストックしてたわw
一回それで釣れると予備を買っておきたくなるのが釣り人の性。
618名無しバサー:2013/05/24(金) 17:55:35.70
調べたらリトルマックスはサイズ多いなw
安心定番化したルアーの強みだなコリャ
619名無しバサー:2013/05/24(金) 17:59:38.37
あとリトルマックスは大抵の釣具屋で売ってるから買いやすいな
620名無しバサー:2013/05/24(金) 18:22:09.78
ソナー系とゲイブレード系は違うんや!
621名無しバサー:2013/05/24(金) 18:41:32.03
3/8ozのメタルバイブはTIGAって安物メーカーの鉄板(←まんま商品名)が
400円で売ってるからそれ使ってるわ。フックがうんこすぎるけど。
1/2ozは暴君or暴君ソニックブーム。定価でも580円と680円だし。
622名無しバサー:2013/05/24(金) 18:45:49.38
>>620
それ
値段しか違いがないと思ってる>>611は値段以外のところで損をしてますぞ
623名無しバサー:2013/05/24(金) 19:19:03.17
サイズと重さと値段を一覧にしただけで別に他意はないんだが?w
まぁでもソナーは安いから好きだよね
624名無しバサー:2013/05/24(金) 19:28:37.89
暴君はデカいのから小さいのまで揃ってていいね
625名無しバサー:2013/05/24(金) 20:09:22.23
全部一緒というのは暴論だな、全部使ったのか?
使いやすいとか、自分の意図した動きを出せるかというのは重要だろうに。
値段に関しては、自分で自作できる単純構造だしやってみればいい。
626名無しバサー:2013/05/24(金) 21:44:25.05
>>605
バイブレ−ションはあんまり使わないけど、そんななか
スピンソニックは数少ない常時使用のお気に入り。理屈は
分からんが釣れるんで。あと鉄板部門はリトルマックスの
ピンクと白のやつお気に入り。

>>611
>>616
鉄板ってプラと違って製造コストも技術もものすごく低いんで、
>>616みたいな安いのでもそこそこのが出てくる。プラの安いのは
仕上げとか見て一瞬で差がわかるけどね。>>611みたいな値段だと
メーカーぼろ儲けだろう。安売りのときに買いましょうと
627名無しバサー:2013/05/24(金) 21:51:40.72
スピンソニックの2枚ブレードを1枚のブレードに交換する。
ローギアだと振動分からなかったけど、ハイギアにしたら
トゥルトゥル振動してるんだね。。。
628名無しバサー:2013/05/24(金) 22:42:35.23
スピンソニックはバイブなのか?
あれはテイルスピンジグだろ。
629名無しバサー:2013/05/24(金) 22:48:15.75
通常はリトルジョージで
ザリガニが居る所ではクロージョージ
この使い分け!
630名無しバサー:2013/05/25(土) 00:51:31.52
テールスピンはインザベイトもあるで!
スピンソニックのが安いからよく投げるけど
631名無しバサー:2013/06/02(日) 07:24:36.04
この時期のバイブは釣れそうで釣れない
632名無しバサー:2013/06/02(日) 20:48:57.11
バイブっていつも釣れそうで釣れない
意味もなく投げまくってるときに釣れる
633名無しバサー:2013/06/02(日) 21:25:28.99
昔、スラヴァーのサイレントのパケ裏に
アフターに効くと書いてあったが何でだろ?
634名無しバサー:2013/06/02(日) 21:33:14.68
>>633
産卵終わる時期には適水温域が広がる
さらに、産卵に行動を支配されず、捕食に行動を支配されるようになる
結果、フィールドの広範囲が釣れる可能性の高いエリアになるから
広く速く探れるバイブレーションが強くなる
特にウィードレイクではウィードの成長もあり、良さそうなエリアが膨大な範囲になるんで
連日釣り込んでいる人じゃない限り、他のルアーじゃ探るのに時間がかかりすぎる

パターンフィッシングの初歩ですな
635名無しバサー:2013/06/02(日) 22:06:46.14
>>633
WW
636名無しバサー:2013/06/02(日) 22:28:42.41
アフターはサスペンドかフローティングのバイブを表層引きが効くよな
ラトルはあって良し
637名無しバサー:2013/06/02(日) 23:21:56.61
>>633
スラヴァーがまだ市場に無かったころに誰だったか覚えてないけど
何かの雑誌で当時そこそこ名の売れてたトップメンターが同じように
アフターにはサイレントバイブの方が有効〜なんて言ってたよ
当時の他の誌面で同じような事言ってるプロが何人か居たのでやはり有効な事があるのだろうね
個人的にはまったく実感したことないけど(´・ω・`)
638名無しバサー:2013/06/02(日) 23:45:56.41
アフターと言うのは、アフターの回復期と、そこまで行っていないポストのほうに近い場合があり、広い。

アフターには、広く引いてその音が有効になる時期や、その音もイラつきや反射で有効になるケースがある。

アフターには、太いクランクが良くなくて、弱った体にキツイ音もビックリするものかもしれず、
細い・小魚風等のナチュラルがいいケースがある。

そういうのからサイレントバイブがいいこともあるというぐらいかと。

一般的に・全体的に見るとラトルはあるほうがいいぐらいのケースが多そう。
639名無しバサー:2013/06/02(日) 23:54:41.24
アフターというと主に元気なハイシーズンになる前の回復前を指していると思うが。

6月の伸び始めたウィードフラットでバイブで小さいのもたくさん入れ食いのような頃は
そのバスに関してでもあんまりアフターとは言わない感じになるんじゃないかな。
640名無しバサー:2013/06/03(月) 00:39:26.24
サイレントはなかなか売ってないし
わざわざ探すのも面倒だし
テールスピンでいいやって思っちゃう
641名無しバサー:2013/06/03(月) 00:51:34.43
海バイブほとんどサイレントだよ。
642名無しバサー:2013/06/03(月) 01:44:43.66
ああ、海様ね
それなら探しやすいけど、その前に知識ない
どんなメーカーがあるとか、品質とか、雰囲気とか
バスルアー以外を調べるとこからスタートになるわ
643名無しバサー:2013/06/03(月) 01:52:39.72
尻天バイブ矢口
644名無しバサー:2013/06/03(月) 07:57:20.85
ヘラや鯉ののっこみの季節でもあるから、バイブやミノーだと、
ヘラ師のおっちゃんがうらやましがるような大物がこの時期釣れてしまう
645名無しバサー:2013/06/03(月) 19:22:00.84
バイブで良く釣れるよな。
早巻きで尺ヘラ2本とったことあるわ。
ちゃんと口の内側にかかってるし。
646名無しバサー:2013/06/03(月) 20:10:48.54
45のヘラ釣ったことあるけど、野太い引きだね・・・・
10年くらい前かな、アームズバイブで天神川の北のテトラ付近。
647名無しバサー:2013/06/03(月) 21:24:55.50
ヘラとか鯉は口が弱いから
バーブレスにしないとね
648名無しバサー:2013/06/03(月) 21:46:34.99
いつだってバーブレスだよ。
バスだって同じ。
649名無しバサー:2013/06/03(月) 23:02:21.68
僕たち釣るなら   バ ー ブ レ ス ッ !!
650名無しバサー:2013/06/06(木) 10:41:19.27
どなたか、東京、神奈川で
カリブラシリーズ入荷してる店知りませんか?
普段足を運ぶ店は全滅です・・・
651名無しバサー:2013/06/06(木) 14:43:14.07
>>650
直接の答えになってないがジップベイツに直接尋ねれば
もよりの取扱店を教えてくれるよ
欲しいカラーや個数も相談すれば在庫持ってなくても
客注受けてくれる店教えてくれると思う。

ジップ、バスディは取扱店は多いけどバスアイテム仕入れてる店少ないから
探すのに困るよな(´・ω・`)
652名無しバサー:2013/06/06(木) 14:53:57.85
ジップベイツHP
ここの左端下に会社案内とメールフォームあり
http://www.zipbaits.com/index.html

通販でもいいならバスディファンってWEBショップが
バスディルアーなら一個からでも取り寄せ可能。
ジップも同じバスディ系列だから多分取り寄せて貰えるじゃないかね

他にレスつかなかったらメーカーに問い合わせるかそのショップに問い合わせしてみ?
653名無しバサー:2013/06/06(木) 16:07:08.80
>>650
カリブラ良いルアーだよな見つかると良いね
俺の地域じゃ新品ほとんど見ないから俺は中古屋とかヤフオクで買ってるよ
654名無しバサー:2013/06/06(木) 16:14:46.04
メーカーに頼んでも直販してくれないんだよな

取扱店教えてくれるのと欠品カラーの確認は可能だけど
655650:2013/06/06(木) 20:35:24.56
みんな有り難う(´;ω;`)
頑張ってみるよ!
カリブラはいい物だよね
656名無しバサー:2013/06/06(木) 21:21:36.09
カリブラ良いよね

俺も探してる
657名無しバサー:2013/06/06(木) 21:26:50.55
もう発売されて10年近くなるしラインナップに残ってること自体が奇跡。
(根強い人気の証)
と言っても在庫してる店も少ないし、発注までして店に置こうってショップも少ないだろうから
探し回るより取り寄せ頼むかする方が確実だよ
俺は去年取り寄せしたお
658名無しバサー:2013/06/09(日) 22:13:25.96
15年ぐらい前に買い集めたウォーターソニックがもう残り5個切ってしまった…
スピンソニックよりやっぱりウォーターソニックの方は好きなんだよなぁ
659名無しバサー:2013/06/09(日) 22:21:22.92
ウォーターソニックに#4.5のコロラド付けて
ヘビータックルで真冬を攻略
660名無しバサー:2013/06/15(土) 17:40:34.34
あまり人気ないが、ヘラバイブ好きだった
もう常吉がアレだからしんきでは買わないが
661名無しバサー:2013/06/15(土) 21:05:06.27
ヘラバイブで思い出した。ケンクラフトのリニージバイブ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/s_h_yakumo_s/4512288.html
662名無しバサー:2013/06/15(土) 21:05:22.67
ヘラは普通のバイブよりやや浅い所を通せるのがいいね。
しかもデカいのが反応する傾向がある。ただ、フックの設定が#6、#8
なのがいただけない、60後半にフックを開かれた・・・
フックを大きくするとウィード抜けが悪くなるし、フォールの姿勢が変化してしまう。
663名無しバサー:2013/06/15(土) 21:08:11.84
スペアテールやっぱりあったんだ、
拾った奴を今でも持ってるけど、癖がついて困ってたw
これ、当時としては結構、革新的だと思うんだよね。
底に付けてシェイクしたら釣れそうだし、縦横やシャッドテールとか
すれば色々可能性広がったかも・・・、ジャッカルパクれよw
664名無しバサー:2013/06/15(土) 21:36:18.02
ケンクラフトはペンシルとポッパーが秀逸だったなぁ
665名無しバサー:2013/06/15(土) 22:49:30.18
>>664
ウッドのトッププラグが安かったんだよな
ワームも良いのが多かったし
666名無しバサー:2013/06/15(土) 23:32:06.36
ケンクラフトはなぜラッキークラフトになれなかったのか・・・
667名無しバサー:2013/06/15(土) 23:37:31.99
>>664
同感
リニージクワイアットは素晴らしかった
ジャイアントドッグXに似てるけど
668名無しバサー:2013/06/16(日) 12:25:04.39
669名無しバサー:2013/06/16(日) 12:34:29.85
>>667
当時は似てると言われたけど今になって見ると似てないよ
http://www1.ocn.ne.jp/~dab/bc52.html
670名無しバサー:2013/06/16(日) 15:29:39.37
バイブってクランクと違ってどのレンジ引いてるのかよく分からんくなる
重さで使い分けるにも何gでどれくらいレンジ変わるのか分からないし
カウントダウンして根がかりしたら怖いし・・・あうあう
671名無しバサー:2013/06/16(日) 22:16:15.52
ウォーターソニックって地味に名作だった
672名無しバサー:2013/06/17(月) 00:13:40.64
>>668>>669
懐かしいー
673名無しバサー:2013/06/17(月) 00:15:54.97
カルカッタってDスパイカーのパクリだよな?www
674名無しバサー:2013/06/17(月) 00:49:59.88
>>667
あの当時は凝ったモールドやリアルペイントしてたら全部、メガのパクリみたいな言い方されたね
メガルアーが入手困難で実物を見れないのもあって余計に似てるように見えてたんだと思うよ
リニージもスラヴァーチャグも当時、GDOG・XやPOPXのパクリみたいに言われてたけど
今並べて見ると全然似てないwアクションも全然別物だったしねえ
675名無しバサー:2013/06/17(月) 00:52:42.59
>>671
スピンソニックは野池で鉄板
676名無しバサー:2013/06/17(月) 01:56:29.17
今見るとリニージの造形の方が凝ってて美しい。
リニージがメガ発で巨犬Xの方がケン発だったら廃盤になってたのは巨犬の方だった思う。
>>675
スピソニは他の巻物が沈黙した時に不思議な力を発揮するな
何度助けられた事か
677名無しバサー:2013/06/18(火) 10:57:28.97
スパイラルフォールってアゴ下に錘貼ったら抑えられえるかな?
678名無しバサー:2013/06/18(火) 21:59:26.63
ヘドンのソニックはまだ売ってるかな?
飛ばないけど造形が好きなんだなぁ
679名無しバサー:2013/06/20(木) 20:05:22.88
レベルバイブってどうなの?捏造とか抜きに
680名無しバサー:2013/06/20(木) 20:50:44.23
>>679
デュオが作ってるから悪くは無いだろ
681名無しバサー:2013/06/20(木) 21:38:05.16
製造はDUOでも設計が悪ければ意味ないしょ
682名無しバサー:2013/06/20(木) 21:54:49.15
>>679
昔、インキュベーターのデシベルが似てたな。
って名前が間違い無いが検索したら、オクで人気なのか?
10年くらい前にズラさんが好んでたな、違ったっけ?
ラッシュとか。OSPやエバグリもここか。
683名無しバサー:2013/06/20(木) 21:56:21.25
設計もDUOだろ
ハゲがCAD引けるか?
おかっぱり用に飛んでボトムで立ってスローに巻けるやつ作ってくだしあ
って言っただけだろ
684名無しバサー:2013/06/20(木) 21:57:03.54
低レベルバイブ
685名無しバサー:2013/06/20(木) 23:45:37.12
捏造がメディア露出してるうちは業界低迷は続く
686名無しバサー:2013/06/21(金) 05:07:56.82
>>679
過去ログでインプレ上がってる
>>384>>400-410あたり

あれDUO製だったの?
確かにデシベルに似てるね
687名無しバサー:2013/06/21(金) 19:47:31.61
バイブレーションスレ優しくて泣いた
それなりの評価はあるんだね、全て日頃の行動が悪いのか
ありがとうございます
688名無しバサー:2013/06/21(金) 19:53:45.16
TDのUSトレイルって製造してる?
689名無しバサー:2013/06/21(金) 20:43:24.15
ヘドンソニック好き
ヘドンソナーも好き
690名無しバサー:2013/06/21(金) 21:45:41.49
USトレイルは最近、新古でよく見たな・・・
5、600円なんでスルーしたけど。
もう10年くらいまえなんだよな、今だに当時のをロストせずに持ってるけどw
'03,、04に青銀、赤橙、黒白金、青黄14gと出て'05あたりに大森のザリ18gが
出たんだっけ?定番にしとけばいいのにね。
691名無しバサー:2013/06/21(金) 21:47:16.55
いや、テネシーシャッド系もあったか・・・
692名無しバサー:2013/06/21(金) 23:56:59.39
20gを超えるバイブってあんまりないよね・・・
海用を探すしかないんかな・・・
693名無しバサー:2013/06/22(土) 00:18:24.06
ダミキのボルトバイブ御薦め
694名無しバサー:2013/06/22(土) 00:57:12.18
普通の18gに2gの板オモリ貼ればいいじゃないかw
695名無しバサー:2013/06/22(土) 01:23:21.78
それなら14gのバイブに6gオモリ貼るかよ
貼らねえだろが
696名無しバサー:2013/06/22(土) 01:25:41.86
もうテキサスにすりゃ良いんだよ
1oz位で
697名無しバサー:2013/06/22(土) 02:00:57.60
いいよもう!海用からさがすから!プンスカ!
698名無しバサー:2013/06/22(土) 02:09:27.32
なんかレアリスから重いの出るって言ってなかったっけ?
699名無しバサー:2013/06/22(土) 07:11:18.94
>>697
お前かわいいな
付き合ってください
700688:2013/06/22(土) 10:19:55.77
>>690
探すの面倒だから普通に売っててほしいんだよね
701名無しバサー:2013/06/22(土) 14:34:43.00
スレも無さそうだし、imaバスはほぼ消えたのかな
ロッキンバイブてのがあったんだが・・・
702名無しバサー:2013/06/22(土) 21:51:44.23
>>695
そもそもボディの大きさが違う。14gなら6cm、18gなら7cm
顎下に貼るぐらい普通だろw
703名無しバサー:2013/06/22(土) 22:44:53.36
そこでロッキンバイブならボディ同じサイズ
704名無しバサー:2013/06/23(日) 07:11:16.23
imaはソルト以外見なくなってきたねー
庄司とも契約更新しなかったしヤル気ないのかな?
705名無しバサー:2013/06/23(日) 15:01:50.96
庄司プロは正確に問題アリだから更新しなかっただけかも
他に契約が空いてる有名プロは今いないのかもなぁ
DUOも相羽を拾っちゃうくらいだし有名プロ不足か
706名無しバサー:2013/07/06(土) 09:35:28.16
インキュベーターブランド、ハードプラグシリーズ取扱いのお知らせ 2013.07.05

http://www.duo-inc.co.jp/topics/2013/07/050019.php

やっぱり捏造バイブはデシベルの焼き直しだったw
自分では何も出来ないことがまたしても露呈w
レベルバイブ→デシベル
マ○コポッパー→トネスプラッシュ
スカッターフロッグ→ガムフロッグ+スカーテッドフロッグ
レベルスピン→Dゾーン+クリS+ハイピ

なんだこの糞商売w
707名無しバサー:2013/07/08(月) 22:28:27.94
夏場でもメタルって有効?
708名無しバサー:2013/07/08(月) 22:54:42.69
当たり前でしょ。
ハマメタルやスプーンも一緒。
709名無しバサー:2013/09/06(金) 15:58:46.95
TN60のイヨケンサウンドって、10年くらいまえに出てた会員限定ライムチャートカラーのコトコトバージョンと同じですか?

まだ持ってるんだけど、強く振るとあれってシンカーが引っかかってサイレントになるよね。
で、打撃を与えるとシンカーが外れて音が鳴る。

それ持ってたらイヨケンサウンドを買い足す必要無いかな?
710名無しバサー:2013/09/06(金) 21:02:32.38
店行ってイヨケンサウンド振ってみろ
711名無しバサー:2013/09/06(金) 21:28:28.51
イヨケンサウンドはカラーラインナップがなんだか・・・
他のと同じベーシックなカラーも出して欲しい
712名無しバサー:2013/09/06(金) 21:34:51.68
イヨケンの名前で買いたくなくなるけど
713名無しバサー:2013/09/06(金) 23:55:42.78
せやな
714名無しバサー:2013/09/07(土) 15:30:41.96
野池以下の水たまりで新作ルアーのプロモーションするようなバスプロだもんなw
715名無しバサー:2013/09/07(土) 15:52:14.06
あの引き笑いなんとかならんのか?
716名無しバサー:2013/09/07(土) 17:26:39.10
イヨケンには悪いがエリートシリーズ昇格して欲しくないw
717名無しバサー:2013/09/07(土) 23:19:39.60
トップ50現役のバスプロの中で本物レベルってなると
5人いるかどうか、そんな気がするな〜
個人的な主観で超簡単に線引すると、バスプロのスピナベを見て
最初からトレーラーフック付けてるような奴は偽物の烙印だわ
718名無しバサー:2013/09/07(土) 23:30:02.53
ハイピッチャーを使わざるを得ない選手がかわいそうだろ
719名無しバサー:2013/09/07(土) 23:47:32.60
真面目にバイブのサイレントの使い方がわからない
ラトルありのほうがはるかに釣れるし
存在意義あるのかなあ
720名無しバサー:2013/09/08(日) 00:09:24.12
バス板ではトレーラーフック付けないほうが粋でカッコイイとされているようだなwww
721名無しバサー:2013/09/08(日) 00:09:45.34
そう思うならそれでいいじゃん
722名無しバサー:2013/09/08(日) 01:06:45.66
格好の話じゃねえだろアホか
723名無しバサー:2013/09/08(日) 01:11:31.35
>>719
これはアレだ
ラトルので釣れない時にサイレント投げてみて
運良く釣れたらラトルにスレてたんだな!
って思い込みで次から使える
まあルアーの大半がそんな感じの自己完結でしかないけども
724名無しバサー:2013/09/08(日) 22:49:22.00
単音で全て解決。
725名無しバサー:2013/09/08(日) 23:16:53.71
日本だとサイレントがまず売ってない
売ってても専用じゃないからラトルと並列に売られ
いずれ見かけなくなるから最初から買わない
サイレントならメタル投げるわってなる
726名無しバサー:2013/09/08(日) 23:29:13.37
TDプロズのサイレントはなぜか俺にはよく釣れた
しかし廃盤になってからはサイレント使ってないわ
727名無しバサー:2013/09/10(火) 02:41:40.24
確かにサイレントはいらないわ、いい思いしたことがない。
と言いつつストックがあるから使ってるけどたいして釣れん。
728名無しバサー:2013/09/10(火) 03:51:36.24
使い所が難しいだけだよ
729名無しバサー:2013/09/10(火) 04:49:57.37
シリテン最強
730名無しバサー:2013/09/10(火) 07:57:01.31
鉄板最強
731名無しバサー:2013/09/10(火) 10:11:23.05
おれはサイレントはまあまあ釣れてるが低音コトコトがさっぱりだ
732名無しバサー:2013/09/10(火) 12:48:15.45
シリテン?
733名無しバサー:2013/09/10(火) 17:59:24.05
バイブの音は運要素あるからどれが良いとか一概に語れない
それより巻くレンジとテクニックの方が大切でしょう
734Megaass ◆MnmXS2/ass :2013/09/10(火) 23:16:41.01
サイレントって釣れる釣れないの前に振動がモワモワしててモチベーション下がる。
735名無しバサー:2013/09/11(水) 00:41:10.16
スピンソニックは神
736名無しバサー:2013/09/11(水) 02:25:48.85
>>731
コトコトは恐ろしく釣れないよな
737名無しバサー:2013/09/11(水) 10:52:02.64
低音は使い方がまた違うけど
短パンはトップにラトル高音を好んでるし
現にバドやバズベイトは高音だよね
水中のバイブも同じ理屈になるのかな
738名無しバサー:2013/09/11(水) 13:23:14.24
高音といえばラッキーのベビーシリーズが異常に釣れるのは
あの小さい高音のガラスラトルのせいかもな
739名無しバサー:2013/09/11(水) 15:25:16.78
バイブは難しい
バイブで一匹も釣れたことない、初心者な俺にも釣りやすいやり方とか状況教えて下さい
今のやり方は中層から底あたりをかなり速く巻く
夏はカバー際を巻いてた
只根掛かりがスゴくて、嫌になる
使ってるルアーはTDバイブSとスマトラSとTN60を気分で使ってる
普段はクランクやスピナベ、バドをメインで使ってる
740名無しバサー:2013/09/11(水) 16:11:27.01
>>739
とりあえずダブルフックかシングルフックにしてみ
これだけで根掛かりはだいぶ減る
まああんまりスレてる場所では厳しいかもしれんが
ほどほどの所ならTDの106位のサイズのを
ストローク幅60cmぐらいでジャークし続ければ小バス祭りになるはず
コツは硬いロッドに伸びないラインでジャーっジャーって手元でラトルの音が響くぐらい派手にやる事
ちなみに大きいのは見事に釣れないけどなw
741名無しバサー:2013/09/11(水) 17:38:45.09
>>739
釣りたいルアーが決まってるなら、フィールドを考えた方がいいかもね
皿池はかなり有効、リザーバーならシャローフラットとかブレイク直撃させるように巻くと比較的釣れやすい
ウィードがあればなお良いね
頑張って
742名無しバサー:2013/09/11(水) 18:10:51.17
コトコトが釣れないって言ってる人は
そのフィールドにデカいのが少ない所じゃない?
このスレでの釣れる釣れないが
小バスの数釣りかミドルサイズポツポツか単発デカバスか
で話しが違ってくる。
743名無しバサー:2013/09/11(水) 19:18:34.34
>>739
シャローフラット(4m以浅位)で底まで沈めてスピナベのスローロールみたく引く
たまにボトムタッチする位のスピードで
ボトムにこするからアウトメタルのバイブが良いね
ジャッカルTN、ダイワプロズ
パンプとか多くて根掛かり多いとこならフロントをダブルに変更で
竿はできるだけ柔い方がやっぱり乗るよ
744名無しバサー:2013/09/11(水) 22:55:08.74
場所はどこなんだろ?
カバーも何か分からないが、根掛かるなら無理してバイブは使わなくていいが
WフックかSPバイブで浅くするのもいいし、安いアメリカンバイブを使うのも手。
745名無しバサー:2013/09/11(水) 23:55:08.59
>>739
根掛かる=場所なりレンジなりが間違ってる
そういう所を攻めるのはクランク・シャッドの仕事場
バイブは皿池やらの比較的何もないフラットで中層の魚に喰わせるのが仕事
レンジは1mまでだと思ってもいい
とにかく早巻きで半ば魚にブチ当てて引っ掛けるイメージ

慣れないのにブレイクに当てようなんて思うと根掛かる
ボトムどうこうも後からでも良いと思う
まず一匹ならフィーディングフラットでTN60早巻きバカ投げ
746639:2013/09/12(木) 00:03:43.73
参考にさせてもらう
こんなにレスあると思ってなかったから、お前らの優しさに涙したぞ
皆ありがとう

一応フィールドは土浦(霞水系って言ったほうが皆分かりやすいのかな)付近がメイン
で、たまに行くのが牛久とか利根川かな
747746:2013/09/12(木) 00:09:10.66
639→×
739→○
748名無しバサー:2013/09/12(木) 00:23:49.96
>>746
それなら黒金以上の強めのカラーとジャラ系のラトルが必須
トップ位でしか喰いそうにないオープンなフラットエリアで早巻き
オカッパリで斜め護岸・テトラなら竿先下げれば足元のブレイクの魚も狙える
749名無しバサー:2013/09/12(木) 01:13:07.91
深場のリフト&フォールもバイブのお仕事
750名無しバサー:2013/09/12(木) 03:02:36.87
>>746
霞のあの辺でバイブは駄目だ根掛かりしまくるわ
素直に根掛かりしにくいルアー使った方が懸命だわ
751名無しバサー:2013/09/12(木) 06:20:56.94
ネタにマジレス多すぎワロタw
バイブで一匹も釣ったことないとかありえないからw
TN60で釣れないとかマジないわw
752名無しバサー:2013/09/12(木) 15:57:46.69
短芝死ね
753名無しバサー:2013/09/14(土) 00:53:39.39
レアリス釣れ過ぎやわ!
ほとんどチビだがね
754名無しバサー:2013/09/14(土) 21:03:33.31
明らかにレアリスよりTN60のほうが釣れるのだが
755名無しバサー:2013/09/14(土) 21:20:33.20
明らかにTN60よりスーパースポットのほうが釣れるのだが
756名無しバサー:2013/09/14(土) 21:59:04.18
明らかにスーパースポットよりレベルバイブのほうが釣れるのだが……ないか
757名無しバサー:2013/09/14(土) 22:09:29.02
あぁ


それはないな
758名無しバサー:2013/09/14(土) 23:22:35.91
>>754
使い分けだろ
巻くレンジやスピードによって釣果は変わる。
そゆこと
759名無しバサー:2013/09/15(日) 10:11:15.98
サスペンドバイブなるものを手に入れたんだがこれ釣れるの?
実に中途半端なルアー感がスゴいんだが
760名無しバサー:2013/09/15(日) 11:45:33.71
>>753
おれもレアリスの68と62使ってるけどコバス率が異常だわ
TNとTDタイプRとローテして使い分けてもひとまわりサイズが小さい
なぜ?理由がわからん
761名無しバサー:2013/09/15(日) 11:59:04.89
>>759
釣れるよ
俺はベビーバイブ50SPで良い思いしてるよ
ウィードがあってリップ付きのルアーを使えない時重宝してるかな
そんな時にスクリュー系、シンペンとローテしてます
762名無しバサー:2013/09/15(日) 12:06:36.33
>>761
一回ボウズ食らってもいいからって気持ちで使ってみるわ
シルエットが小さいのが気になるが
763名無しバサー:2013/09/15(日) 16:05:41.09
>>760
俺は音だと思ってる。
昔から高音質なバイブではチビしか釣った事ない。
しかし数は釣れる。
バイブは奥が深いわw
764名無しバサー:2013/09/15(日) 21:57:11.71
>>763
高音質だと単に音質が良いって事になってしまうぞ
765名無しバサー:2013/09/15(日) 22:02:07.09
>>764
だなw
失礼!高音だw
766名無しバサー:2013/09/15(日) 22:59:29.64
高音質なバイブいいな!
バスにとってどんなのが良い音なのか知らんけど…
ステレオとか5.1chとかあるとオモロイな
767名無しバサー:2013/09/15(日) 23:06:53.10
オモロイな
768名無しバサー:2013/09/16(月) 00:07:52.92
今日釣具屋行った時ピラーニャってバイブ安売りしてたから明日買おうか悩んでるんだけど波動は強めなの?
769名無しバサー:2013/09/16(月) 01:01:42.63
イマカツかぁ

うーん
770名無しバサー:2013/09/16(月) 01:28:27.14
>>768
イマカツって事だけは頭の片隅にでも置いておくといい
771名無しバサー:2013/09/16(月) 01:44:13.53
ヒント:釣りは上手いがルアーメイキングのセンスゼロな御三方

小野・今江・奥村
772名無しバサー:2013/09/16(月) 01:59:20.83
奥村はデスアダー、バズジェット、Bカスタムの実績あるだろ
奥村がセンスが無いのはロッドだな。糞重い、感度無し、曲がらないの三重苦w
773名無しバサー:2013/09/16(月) 02:01:47.33
奥村はルアーほぼパクリでオリジナルが無いだろ
元ネタが無いとまともに作れないんだよ?
774名無しバサー:2013/09/16(月) 02:10:58.00
みんなありがとうm(_ _)m
やっぱイマカツだから止めとく!
お陰で無駄金使わずに済みましたw
775名無しバサー:2013/09/16(月) 02:14:04.66
>>772
ジグ忘れてるぜ!
コリガンとか作ってきた辺りから糞になってきたけどねw
776名無しバサー:2013/09/16(月) 02:16:19.67
>>773
立ち上げ当初は良いルアー出してたのに最近パクリ乱発だから残念だ
777名無しバサー:2013/09/16(月) 02:16:28.69
ジグとスピナベ以外はパクリの奥村さんwww
778名無しバサー:2013/09/16(月) 02:19:48.24
>>776

ね、残念だ
最近のペンシルポッパーもコーデルのそのまんま
かなり後発なはずなのにバネ仕込んだだけっていうね
つーかバネ気に入り過ぎだろwそれもパクリだしw
779名無しバサー:2013/09/16(月) 02:25:39.58
>>774
バイブなんてリアクション要素が強いルアーで根掛かりロストが激しいから
ワンコインで買えるぐらい安いなら買っても良いんじゃないか?
780名無しバサー:2013/09/16(月) 03:16:38.29
霞でバイブ投げるのは1日で心折れる。
ロストがぱねぇ。
781名無しバサー:2013/09/16(月) 09:11:51.62
ちゃんとダブルフックにしてる?
782名無しバサー:2013/09/16(月) 10:08:54.76
>>779
定価の20パーセントオフだから素直にTD買うよ!
ありがとうm(_ _)m
783名無しバサー:2013/09/16(月) 10:09:01.23
そこでサスペンドですよ
784名無しバサー:2013/09/16(月) 11:00:29.12
20%OFF程度ならな・・・わざわざ買うことないな・・・
785名無しバサー:2013/09/16(月) 11:26:14.75
TDバイブを中古で買う これだけや
786名無しバサー:2013/09/16(月) 18:36:06.81
>>772
50以下の釣りには糞ロッドだねw
787名無しバサー:2013/09/17(火) 20:23:08.98
みんなダブルフックにしてるの?行く場所で使い分けてるの?
788名無しバサー:2013/09/17(火) 20:36:30.67
みんなオマエと一緒の所で釣りしてないしなw
789名無しバサー:2013/09/17(火) 20:39:41.59
霞でバイブはもう投げない…
790名無しバサー:2013/09/17(火) 22:38:27.74
>>786
カレイド、テクナ、ポイグロの方が50以上でも楽にやりとり出来て優秀だけどな
デプ竿は曲がらない重い=強いと思ってるドカタバカをだましてるだけw
791名無しバサー:2013/09/17(火) 22:43:14.32
>>787
おかっぱだしプラグは全部ダブルに替えてる
フック代が馬鹿にならないのが正直なとこ
792名無しバサー:2013/09/17(火) 22:52:36.67
ダブルの方が安いじゃん。
ノーマルフックのまま使ってるの?
スティンガーとか付いてたらいいけど、柔いフックは50で伸ばされる。
793名無しバサー:2013/09/17(火) 22:55:55.52
>>790
お前ウィードまみれのポイントで50抜いた事あんの?
デプ棒は値段の割には優秀だぞ。
GPは値段に合ってないがなw
794名無しバサー:2013/09/17(火) 22:58:05.89
>>793
ドカタキター!!!!!!!
795名無しバサー:2013/09/17(火) 23:12:24.41
メジャークラフトの竿に中二臭い包装したらエバーグリーン
メジャークラフトの竿に蒼い血を垂らしたらガンクラフト
メジャークラフトの竿に鉛を仕込んだらdeps
796名無しバサー:2013/09/17(火) 23:12:32.28
>>793
琵琶湖限定の話はウンザリです
797下野正希ですか?:2013/09/17(火) 23:22:12.13
>>795
ヒロセマンが作った竿は俺の肉ロッドよりいいぜ。
ちゃんとピンッと張ってるからね。
798名無しバサー:2013/09/17(火) 23:22:32.16
>>796
だから必要とする場合もあると言う事!
799名無しバサー:2013/09/17(火) 23:23:56.93
>>794
事務兼営業だが?
800名無しバサー:2013/09/17(火) 23:44:38.48
>>794
俺は松方だけど…
801名無しバサー:2013/09/17(火) 23:54:41.51
色の次は竿か?
かまってちゃんの小バス釣り師がw
802名無しバサー:2013/09/18(水) 01:08:31.74
小バスの方がつぃんこ入れても締りが良さそうだよねぇ。
803名無しバサー:2013/09/18(水) 01:23:31.65
>>792
バスの50程度でプラグに付いてるフックが伸ばされるなら
フィネスな釣りなんて不可能だなw
804名無しバサー:2013/09/18(水) 03:13:17.05
フィネスで4センチの小鮎釣った事あるで。
805名無しバサー:2013/09/18(水) 07:59:40.90
デプスはマラとドカタのイメージが強すぎてあれだがドムだけは認める
806名無しバサー:2013/09/18(水) 20:19:20.84
>>803
オマエは柔らかい竿で細い糸とドラグを使う釣りばっかりしてるのか?
18gくらいのバイブならヘビータックルと太いラインで一気に寄せるんだぞw
まぁ、60とか釣ったことない人間の考えだろうな・・・
807名無しバサー:2013/09/18(水) 21:08:12.06
>>まぁ、60とか釣ったことない人間の考えだろうな・・・

釣ったことない人間が圧倒的多数なのに何言ってんの?
何でもかんでも琵琶湖基準で考えるな
808名無しバサー:2013/09/18(水) 21:16:50.81
琵琶湖とか糸に針つけて垂らせば釣れるんでしょ?
809名無しバサー:2013/09/18(水) 21:33:02.71
>>808
アホか!
やってみろw
810名無しバサー:2013/09/18(水) 21:43:52.54
>>807
そうなのか
今年今のところ四本釣れてる
まぁ周りの通いまくってる俺なんかよりもっと上手い人でも釣れてないとかあるから、タイミングとか運がいいだけなんだが
もちろん琵琶湖
811名無しバサー:2013/09/18(水) 21:48:44.58
琵琶湖は相対的にデカイの釣るの簡単なだけで、普通にボウズくらったり貧果の人間だらけだぞ
一度実際に来てみるのオススメ
812名無しバサー:2013/09/18(水) 22:03:02.29
どうせ藻だらけになって泣きべそかいて帰るのがオチw
是非琵琶湖に藻狩りしに来てね(((o(*゚▽゚*)o)))
813名無しバサー:2013/09/18(水) 22:27:54.08
一回だけ琵琶湖遠征行ったけどまさにその通りw
こんな藻だらけの湖でどう釣れと言うんだ!と思った。
ウィード攻略が主体になるのは当然だけど、釣りの幅が狭まるし面白いかどうかは微妙だと思った。
814名無しバサー:2013/09/18(水) 22:28:21.47
>>806
釣り針ってきちんと掛かっていれば簡単には伸びない構造なんだぞ
バスの60程度を寄せて伸ばされたならお前が下手だってこった
815名無しバサー:2013/09/18(水) 22:35:35.79
>>814
本気で言ってるのか?
50台すら生涯で数匹程度なんじゃないの?w
ノーマルフックそのままかよ、釣ってないのがバレバレ。
816名無しバサー:2013/09/18(水) 22:36:22.26
>>815
下手乙
817名無しバサー:2013/09/18(水) 22:44:04.20
>>814
トレブルフックの釣りはいつもキチンとかかることのほうが希だと思うんだが・・・
元気のいい重い魚釣ったあと開いてたり伸びてたりとかあるけどなぁ
818名無しバサー:2013/09/18(水) 22:49:58.05
>>806
いや、嘘つくなよwて言うかお前の基準を皆に押し付けんな
琵琶湖スレでも行ってきたら?
819名無しバサー:2013/09/18(水) 22:55:59.14
>>817
そんな簡単に伸びたら誰も根掛かりで苦労しないんたがなぁ
820名無しバサー:2013/09/18(水) 22:57:02.38
>>819
おまえ回収できなかったルアー水中にでも潜って見てきてみ
821名無しバサー:2013/09/19(木) 00:03:27.08
>>818
普通の18gのバイブでフィネスタックルなんて誰も使わないだろ
オマエは本当に文章を理解出来ない馬鹿だなw
822名無しバサー:2013/09/19(木) 00:44:54.11
>>814
昔のアメルアのフック使ったら色々わかるよ
823名無しバサー:2013/09/19(木) 00:57:06.21
>>822
何言い出したんだこのバカ
824名無しバサー:2013/09/19(木) 01:27:33.09
>>823
>>823

ヘドンとか刺さらないし伸びるよ
刺さらないのは研げばいいが
825名無しバサー:2013/09/19(木) 02:03:42.08
>>824
誰かこいつ引き取れよ
826名無しバサー:2013/09/19(木) 03:31:01.47
トレブルは変な掛かり方しやすいから、伸びるときは小さい魚でも呆気なく伸びる
伸ばされたくない、だけなら間違いなくシングルが一番
827名無しバサー:2013/09/19(木) 04:09:30.22
>>825
>>825

何言ってんだ
お前は何言ってんだ
大切なことd(ry
828名無しバサー:2013/09/19(木) 06:43:04.19
>>826
それだと50で伸ばされるって表現は変だわな
>>827
下手なのは分かったから失せろよ
829名無しバサー:2013/09/19(木) 20:46:39.57
トレブルが伸ばされるのは本当
雑誌とかでも50や60は大抵ワームとかラバージグとかのシングルフックだろ?
830名無しバサー:2013/09/19(木) 21:53:27.08
>>829
えっ?

えっ?
831名無しバサー:2013/09/20(金) 02:58:24.58
めんどくせー展開になってるな
832名無しバサー:2013/09/20(金) 03:10:26.58
>>828
いやいやお前は半年romってろよwww
お前、釣り下手くそだな
833名無しバサー:2013/09/20(金) 04:08:09.50
バスの50だの60でなんか伸ばされないっての
バスルアー箱出しでシーバスに使ったって問題ないんだからよ
834名無しバサー:2013/09/20(金) 04:46:58.44
かかり方次第でしょ
トレブルに限ったことじゃないけど
835名無しバサー:2013/09/20(金) 07:07:06.49
伸びるときゃ伸びるさ
836名無しバサー:2013/09/20(金) 10:12:26.04
>>833
君あまり魚釣った事無いでしょw
837名無しバサー:2013/09/20(金) 14:17:13.07
まあ魚の大きさで伸びる伸びない言うのは馬鹿だわな
838名無しバサー:2013/09/20(金) 15:31:50.77
フックはどうでもええねん
バイブスレやでしかし
839名無しバサー:2013/09/20(金) 16:43:23.32
ゲイブまで貫通してれば簡単には伸びないと思うけどな。
トレブル。ダブルは形状的に、力が2点に掛かるからシングルフックよりも貫通力が落ちるし
硬い所に針先だけ掛かった状態なら簡単に伸びるよね。
840名無しバサー:2013/09/20(金) 17:56:09.18
買った時に最初から付いてる、細いフックのことをいってるんじゃないの?
ガマやオーナーが最初から付いてるトレブルのことをじゃないと思うぞw
841名無しバサー:2013/09/20(金) 18:45:32.49
ST46だろうが曲がるときは35ぐらいのバスでも曲がる、トリプルの宿命
ST66とかまでいけば、そうは伸ばされないと思うけどね
842名無しバサー:2013/09/29(日) 12:06:37.30
捏造バイブが余りまクリスティー
843名無しバサー:2013/10/15(火) 21:22:43.18
TN50のダウンサイズ版作ってほしいな
7グラムでベイトタックルで使用可能なTN40とか
844名無しバサー:2013/10/15(火) 21:59:56.59
野池で遠投したいがためだけにバイブ使ってる
これってありなのかな
845名無しバサー:2013/10/15(火) 23:00:03.34
>>843
フックが小さくなるからワンフックタイプがいいな。
ベビーバイブでいいじゃん。スラヴァー55とか。
>>844
そりゃ、真冬にトップを投げて癒やしって人も居るぐらいだし。
釣れなくてもいいんだろう。
846名無しバサー:2013/10/15(火) 23:05:07.84
川のボート釣りでバイブの使いどころがわからない
岸に向かって投げるのも根がかり多そうだし

おかっぱりではよく使うんだけど
ボートでの使いどころ簡単でいいから教えてください
847名無しバサー:2013/10/15(火) 23:24:17.06
>>846
ボートを岸に付けて沖に投げる
848名無しバサー:2013/10/15(火) 23:27:28.75
>>845
やっぱ遠投目的はだめなの?
それとも野池でバイブがだめなのかな
849名無しバサー:2013/10/16(水) 00:12:48.19
野池で遠投したいがため なんだろ?
メタル系もいいじゃないか。
850名無しバサー:2013/10/16(水) 18:57:54.88
おかっぱの川で広範囲探るのに一番使ってる
でもなぜかシーバスがよくくってくる
851名無しバサー:2013/10/17(木) 17:28:06.39
やっぱりラトルトラップ

本物は違う
852名無しバサー:2013/10/19(土) 22:15:58.29
そろそろLV−200の時期だな
853名無しバサー:2013/10/20(日) 14:44:14.28
LVシリーズはまだ人気あるのかな
アメリカではあんま使われてなさそやけど
854名無しバサー:2013/10/20(日) 16:01:48.88
LVはモデルの使い分けと
中古の安さで、ガンガン使えるだろ
バイブは狙った深度をまっすぐ泳げば充分かな

>>853
今シーズン、スキートがLV−100で勝ってるよ
855名無しバサー:2013/10/20(日) 21:56:37.71
へぇ。
やっぱ、浅い所を通すのってそのサイズだとLV100選ぶしな。。
856名無しバサー:2013/10/20(日) 23:07:06.14
LV200とか化石すぎワロタw
857名無しバサー:2013/10/21(月) 01:44:05.65
中古でLVをあまり見かけないからなぁ
でも新品を買うのは高すぎるからなぁ
858名無しバサー:2013/10/21(月) 17:44:58.79
中古LVあるとこにはあるぞ。
どこのこと?
859名無しバサー:2013/10/21(月) 17:51:01.82
中古LVあるとこにはあるぞ。
どこのこと?
860名無しバサー:2013/10/21(月) 20:00:35.13
ラトリンバイブってそんなに良いのか?
スラヴァーバイブが好きだったけどDUOはもう二度と買わないだろうし。
861名無しバサー:2013/10/21(月) 21:00:53.48
>>DUOはもう二度と買わないだろうし。
なんで?
862名無しバサー:2013/10/22(火) 00:31:11.13
>>861
エビ使った相羽を起用したからだろ多分
863名無しバサー:2013/10/22(火) 00:38:05.35
煽動したいだけ
864名無しバサー:2013/10/22(火) 17:53:10.95
相羽DUOはそりゃ買わないょ
865名無しバサー:2013/10/22(火) 18:10:26.38
TDあれば事足りる
866名無しバサー:2013/10/22(火) 21:06:31.49
TDバイブとかいう化石使ってる奴いまだにいたんだw
867名無しバサー:2013/10/22(火) 21:33:12.40
ラトルトラップとかにも言いそうだなw
868名無しバサー:2013/10/22(火) 23:12:31.58
わざわざ反応する気にもならんな
ハリがデカイわ
869名無しバサー:2013/10/23(水) 00:57:53.80
>>866
今年も追加モデル出てるけどな
870名無しバサー:2013/10/23(水) 01:37:44.46
マジレスするだけ無駄やぞ
871名無しバサー:2013/10/23(水) 07:15:02.19
針というよりもはや投網だろ
872名無しバサー:2013/10/23(水) 08:01:16.76
みんな逃げろー
873名無しバサー:2013/10/23(水) 10:53:52.88
Fire in the hole !!!!
874名無しバサー:2013/10/23(水) 18:45:24.07
たまにマジでいるぜ、設計思想が古いとか言い出す奴。
釣れる釣れないは関係無いみたいだw
875名無しバサー:2013/10/23(水) 20:15:56.38
俺のTDライギョに持ってかれた。ライギョたんごめん
876名無しバサー:2013/10/23(水) 20:54:56.83
俺は鯉にメタルバイブ持ってかれたよ
なんか悪い予感がしてTN投げなくて良かったわー
877名無しバサー:2013/10/24(木) 07:30:04.09
まあTN投げてたら鯉釣れてないだろうな、という妄想

あくまで妄想
878名無しバサー:2013/10/24(木) 11:28:37.13
いやいや、俺のTNには鯉に実績がある
879名無しバサー:2013/10/24(木) 12:52:43.27
TDバイブのデカイヤツ売ってたけど、普通の買ってきた
880名無しバサー:2013/10/24(木) 14:31:50.31
デカイヤツってなんぞ
普通の107か?
881名無しバサー:2013/10/24(木) 14:57:26.41
108sってやつか
29gあんぞwww
882名無しバサー:2013/10/24(木) 15:06:36.40
107でさえ琵琶湖専用サイズだというのに108なんてどこで使うんだか
883名無しバサー:2013/10/24(木) 16:54:09.24
貧乏だから新品のTN投げるのに戸惑って結局中古のTD投げるっていう。んで雷魚ロスト
884名無しバサー:2013/10/24(木) 18:38:22.45
>>882
いやいや107なら池とかでも使えるよ
108は流石にデカ過ぎて使い道が分からんけども
885名無しバサー:2013/10/24(木) 18:50:24.63
メタルバイブのほうが好きなおれは異端か
886名無しバサー:2013/10/24(木) 18:56:28.14
俺もメタルバイブ好きだぜ、同志よ!
887名無しバサー:2013/10/24(木) 19:09:43.17
雷魚ロストって…どんだけデカイ雷魚だよ
888名無しバサー:2013/10/27(日) 00:51:54.17
モリゾーのバイブレーションが完成したようだな。フィッシングショーの頃から
比べると、かなりお腹絞ったり形が変わったな

2013.2月フィッシングショー
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yex131027004659.jpg

完成版?
http://www.kikumototoshifumi.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/P1060460-615x461.jpg
http://www.kikumototoshifumi.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/P1060456-225x300.jpg

ラトルインワイルドハンチ新色とジータ。
http://www.kikumototoshifumi.jp/2013/10/26/20538/
889名無しバサー:2013/10/27(日) 00:56:08.30
後発だからネタを無理矢理に考えたんだろうなぁ
別に新しくバイブを欲しいとは思わない
890名無しバサー:2013/10/27(日) 04:43:38.39
>>888
アイの位置がかなり後方にあるね
高波動の要素は、これがキモなのかな
でも泳ぐ姿勢はとうなるのかな
891名無しバサー:2013/10/27(日) 07:58:37.65
60°〜70°くらいになるんじゃね
892名無しバサー:2013/10/27(日) 09:40:05.64
ボディの凹凸が強波動をどうのこうの〜かな
893名無しバサー:2013/10/27(日) 19:09:36.89
>>888
青金はガラガラを思い出した。スラッシュペッパーも。
玉を数種類、効率の良い適所に固定配置した感じか?
ジャラジャラじゃなくてコトト、ガタタ、カララが交じる感じ?
894名無しバサー:2013/10/27(日) 19:45:09.06
今日シマノのコンプレックス?っていうバイブがワゴンに入ってたんだけど、どう?
買ってないが
895名無しバサー:2013/10/27(日) 20:06:16.65
トリパクのデザイナー絡みならいいかもね
896名無しバサー:2013/10/27(日) 22:21:15.13
カナモくんのバイブってどうですかぁ?釣れますかぁ?イマカツのバイブとどっちにするかなやんでます。
897名無しバサー:2013/10/27(日) 22:45:57.44
場所やレンジはええんかいな
898名無しバサー:2013/10/27(日) 22:58:09.68
>>896
たけえ
899名無しバサー:2013/10/28(月) 00:01:37.55
既にあるバイブだけでお腹いっぱい
900名無しバサー:2013/10/28(月) 00:10:47.30
900
901名無しバサー:2013/10/28(月) 18:45:39.05
>>896
ラエルバイブはそこそ良い、フロントをダブルフックにしてストラクチャーを引きまくる
TNみたいに自己主張強くないから、使い分け必須かねー
カウンターは要らない子、ハイアピールが欲しいならTNが色々と優秀

ピラーニャは競合相手多いから値段がネックなのと、中古も同じくらいのサイズで溢れてる
欲しいカラーがあるとかの理由が無ければ要らない
902名無しバサー:2013/10/28(月) 18:49:57.87
要る要らないの話なら国産はTN、TD、ジェッター以外は要らない
欲しいほしくないの話で今江好きならピラーニャ買えばいい
903名無しバサー:2013/10/28(月) 19:59:00.02
>>902
ま、そーなんだけどさ

自分はラトリンジェッター使ったこと無いんだよなぁ
カラーリングはアメリカチックで好みなんだが
904名無しバサー:2013/10/28(月) 20:47:26.48
なら使えばいいじゃん
廃盤品でもあるまいし
905名無しバサー:2013/10/28(月) 23:46:43.90
TNだけがずば抜けすぎて他のバイブがどうでもいい存在に
906名無しバサー:2013/10/29(火) 01:03:59.19
んなわけないw
907名無しバサー:2013/10/29(火) 10:53:48.25
TDだけで、TN使ったことないんだけど、
どう違うの?波動?
908名無しバサー:2013/10/29(火) 13:04:41.00
国産でラトリンバイブ、LV各種の名前が出ないとか
909名無しバサー:2013/10/29(火) 13:07:37.05
>>908
LVはシークレットベイトにしてる奴が多そうだな
910名無しバサー:2013/10/29(火) 16:56:40.63
LVはシークレットという風潮
実はそこまでぢゃない
911名無しバサー:2013/10/29(火) 19:20:25.40
>>905
TNは万能だけど、あまり大きいのを釣れない感じ。
912名無しバサー:2013/10/29(火) 20:21:18.68
大きい小さいを選んでられるなんて関西はいいな
こちとら1匹が釣れるか釣れないかの世界なのに
913名無しバサー:2013/10/29(火) 22:05:31.43
TNはコンセプトが分かりやすいし、定番バイブの地位を確立したから
ひとまずの安心感でこれからも日本を代表するバイブとして残るだろうね
でも波動とかサウンドはとくに検証されてないからそこは怪しいので
違う音を使いたいならイヨケンとか秦のTNより違うバイブを投げるけど
914名無しバサー:2013/10/29(火) 22:15:43.15
TNのアウトメタルってのはオカッパリやるぶんにはすごくいい。
あとTN60ってサイズは絶妙で気に入ってる
もう少し安ければ言うことなしだが
915名無しバサー:2013/10/29(火) 22:51:54.75
ボトム叩くの?
916名無しバサー:2013/10/30(水) 16:26:41.14
最近バイブに興味が出てきて昔から持ってるダイソーバイブとスミスの曲がったのがある
安かったのでTD低音買ったんだけど追加でTNノンラトルを複数買いたした
店頭で大森バイブ気になったんだけど高くて買わなかった

これがオレのバイブ日記だ
917名無しバサー:2013/10/30(水) 17:29:36.39
マルハタバイブってどうなの??
918名無しバサー:2013/10/30(水) 17:45:26.26
秦だからなぁw
919名無しバサー:2013/10/31(木) 19:55:30.69
外側は同じだから釣れるんじゃないの

・・・同じだよな?
920名無しバサー:2013/10/31(木) 20:19:09.65
TNって、何でそこまで絶賛されてるんだ
タングステン使ってる以外に何が他と違うか分からん
正直使ってるヤツは踊らされてるだけにしか思えん
921名無しバサー:2013/10/31(木) 20:38:38.32
>>920
だから、その程度なんじゃない?分からないんだもの。
トータル平均以上ってこった。
922名無しバサー:2013/10/31(木) 20:51:02.66
TNの評価なんてそんなもんだ
分かりやすい特徴を作れたことで頭ひとつ抜けた程度
923名無しバサー:2013/10/31(木) 21:23:53.05
>>920
昔の雑誌でメガの伊東とジャッカル加藤の対談をやったんだよ
タングステンラトルの効果には二人とも明らかに釣れ方が違うと意見が一致してたよ
924名無しバサー:2013/10/31(木) 21:25:03.30
TNに使い出したら他のバイブは釣れる気しない
925名無しバサー:2013/10/31(木) 21:29:33.07
オマエだけなw
926名無しバサー:2013/10/31(木) 21:57:53.83
>>920
何を使ってたら踊らされてるだけじゃないのか具体的に品名をどうぞ
927名無しバサー:2013/10/31(木) 22:09:40.79
TDのウーファーがワゴンで叩き売られてたから買ってきた
928名無しバサー:2013/10/31(木) 22:18:35.51
TNに比べたらTDバイブは過去の遺物だな
昔はあんなのが持てはやされてたんだなと
929名無しバサー:2013/10/31(木) 23:17:25.98
俺のレベルバイブにウーハーがついてなかった
広告では付いてるのに
930名無しバサー:2013/10/31(木) 23:41:40.87
>>927
ウーファーのアタリハズレが分からんわ。
塗装の厚み?
その些細なレベルなんやけど。
931名無しバサー:2013/11/01(金) 00:57:33.31
バイブに関しては当たり音が日替わりだから
比較して優劣をつけにくいジャンルなんだよ
つまり好きなの投げてればおk
932名無しバサー:2013/11/01(金) 21:25:25.41
TN60って同サイズのバイブの中じゃトルク高いほうみたいだな
http://www.geocities.jp/phantomsmetal23/hanamitiVIBRATION.htm
933名無しバサー:2013/11/01(金) 22:19:02.66
トWルWクWWW

と釣られてみる
934名無しバサー:2013/11/02(土) 19:00:20.19
引き抵抗ってことかな?
935名無しバサー:2013/11/03(日) 19:04:11.87
トルクって言葉が好きなんだろうな中学生くらいだと
936名無しバサー:2013/11/03(日) 20:11:42.05
竿のトルクは追従性と引き戻しの力かな?
937名無しバサー:2013/11/04(月) 00:58:55.50
>>932のサイト作ったのは明らかにオッサン
懐かしいルアーもたくさん出てるし
938名無しバサー:2013/11/04(月) 18:51:59.63
ラトルトラップ、スーパースポット、バイユーブギ、RNR、ジェッター、TN、バイブレーションX

普段使うのをちょっと数えただけでお腹いっぱいだなぁ
939名無しバサー:2013/11/04(月) 21:40:38.05
おい。ピラーニャはw
940名無しバサー:2013/11/04(月) 22:10:05.38
分かりきったことを聞くんじゃねえw
941名無しバサー:2013/11/04(月) 22:51:03.30
じゃあブザビは?
942名無しバサー:2013/11/05(火) 00:35:46.18
インスパイアはもう忘れろ
943名無しバサー:2013/11/05(火) 00:37:14.71
ブザビSOSタイプは、他に替えがないぞ
944名無しバサー:2013/11/05(火) 00:38:41.94
んなこたないw
945名無しバサー:2013/11/05(火) 03:01:42.70
TDのタイプRってのはどうなんだ?
946名無しバサー:2013/11/05(火) 14:10:03.67
TNが釣れると聞いて踊らされて小躍りしながら買いにいった
リアフックよりフロントがでかいって根掛かり推奨バランスだね
とりあえずフロントはダブルに買えていきますわ
947名無しバサー:2013/11/05(火) 20:08:25.85
俺なんてバイブは全てダブルフックだよ
948名無しバサー:2013/11/05(火) 21:32:14.59
頭悪い書き込みが続くな・・・
949名無しバサー:2013/11/05(火) 23:15:49.41
フロントだけでいいの?
僕も全てダブルに変えてるのですが
950名無しバサー:2013/11/06(水) 07:18:55.82
それは場所や好みでな
自分は前後ともにダブルやけど
951名無しバサー:2013/11/06(水) 07:34:00.09
トラウト用スプーンのシングルフックを抱き合わせセットが至高
ただし、フックなしで引いても泳ぎのバランスを崩さないモデルじゃないと、この方法は使えない。
自分はバスはおろかシーバスやロックフイッシュもその仕様でやってるね。
952名無しバサー:2013/11/06(水) 13:20:30.34
べつにドヤ顔で書き込むほどの事じゃない
953名無しバサー:2013/11/06(水) 15:29:26.06
キリッてか?
ウエイト追加する発想は無いらしい
954名無しバサー:2013/11/06(水) 17:08:12.72
んな面倒なことしなくても
ダブルフックで何も問題ないし
955名無しバサー:2013/11/06(水) 17:45:17.06
だな
956名無しバサー:2013/11/06(水) 17:56:55.65
TN60無音ってボトムピンこだちします?
957名無しバサー:2013/11/06(水) 18:15:07.27
あたりまえだろ
958名無しバサー:2013/11/06(水) 18:26:55.60
>>957
当然ですよねwさんきゅうです
レッドクロー買ったんでピンこだちしなかったらどうしようかとオロオロしたもんで
鮎ただ巻き用と使い分けていきます
959名無しバサー:2013/11/06(水) 19:12:45.79
そんなもんきくまえに
コップに水ためて入れればわかることだろ
960名無しバサー:2013/11/06(水) 22:09:41.37
ボトムで立つのはTNだけじゃない
961名無しバサー:2013/11/06(水) 22:52:27.31
べつに立たなくても困らないだろ
962名無しバサー:2013/11/06(水) 22:54:24.83
どうせ皆さんは根掛かり怖くてボトム勃起させないEDなんですよね
ただ巻き乙です〜
963名無しバサー:2013/11/06(水) 23:29:06.63
あっそ
964名無しバサー:2013/11/08(金) 16:17:36.68
そろそろスピンソニックのフック周辺を改良してほしいな〜
ダブルフック交換するのに肉厚で大変なんだよ
965名無しバサー:2013/11/08(金) 18:41:06.58
ワンサイズ上げたトレブルフックの下向きを切断すればいいじゃん。
もしくはライターで炙ってゆっくり冷ましてから、ゆっくり曲げるとか。
966名無しバサー:2013/11/08(金) 19:58:41.94
カットしたらそこから錆びそう
967名無しバサー:2013/11/08(金) 20:38:10.14
スプリット+トレブルを1箇所曲げて
根がかりかなり減るもんなのかな?
968名無しバサー:2013/11/09(土) 08:19:46.37
数年前に西湖でつかったのが最後だなあバイブて。もっと使ってみよう。
969名無しバサー:2013/11/10(日) 01:00:30.84
ラパラのラトリンは釣れますか?
970名無しバサー:2013/11/10(日) 01:30:35.20
釣れまつよ
971名無しバサー:2013/11/10(日) 12:30:01.85
ありがとうございます
巻き倒します
972名無しバサー:2013/11/10(日) 12:43:41.26
ソルト用かも知れんがバリッドはかなり釣れる
973名無しバサー:2013/11/10(日) 15:03:50.63
RNRだろうとTNだろうとバイブの使い所が分かれば釣れる
分からなければ巻き続けても徒労に終わる
974名無しバサー:2013/11/10(日) 18:35:35.42
じゃあ使い方教えてください先生
975名無しバサー:2013/11/10(日) 18:55:14.86
スラヴァーバイブってどのサイズが良いの?
75はどう?
976名無しバサー:2013/11/10(日) 19:27:06.60
バイブってナックル投手になった気分になれる
977名無しバサー:2013/11/10(日) 19:36:43.99
バイブは使い方次第だよな
978名無しバサー:2013/11/10(日) 21:03:17.35
>>969
ラトリンラパラは絶対に駄目
名作ラトルトラップをパクッたが全然及ばなかった糞バイブ
979名無しバサー:2013/11/10(日) 21:15:55.15
バイブはフロント外してクローカラーをボトムに落としてチョンチョンやる
そうすると釣れるという夢を観た
980名無しバサー:2013/11/10(日) 22:23:56.77
>>975
俺の中では全てのバイブの中でNO1
デカい方が飛ぶしね
981名無しバサー:2013/11/10(日) 22:28:03.72
飛距離はともかくとしてTNより釣れるって事は絶対にありえない
982名無しバサー:2013/11/10(日) 23:08:16.53
どれが一番釣れるなんてナンセンス
値段が高ければ、拘れるのは当たり前
ましてバイブは消耗品
TN良いと思うけど、アメリカでは売れないぞ
983名無しバサー:2013/11/10(日) 23:10:23.19
全部一緒ってのはねw
目的や使い方があるんだよ、それぞれ
レンジもね。
984名無しバサー:2013/11/10(日) 23:30:41.85
>>978
でも御安いんでしょう?
985名無しバサー:2013/11/10(日) 23:48:09.29
>>981
おまえ相当な馬鹿だろ
986名無しバサー:2013/11/11(月) 00:34:36.44
スラヴァーは竿で選べよwそんなくらい分かるだろw
987名無しバサー:2013/11/11(月) 01:39:35.90
唐突にアメリカの話が出てきてワロタ
988名無しバサー:2013/11/11(月) 04:16:48.95
飛距離、ラトル音の差は無視したとして
TNもRNRも同じさ、要は使い方とタイミング
989名無しバサー:2013/11/11(月) 07:43:30.24
ラトリンラパラは他のバイブがイマイチな時に何故かハマることがある
素材が独特だから音が違うからかなぁ
990名無しバサー:2013/11/11(月) 12:38:00.26
レアリスバイブはどすか??
991名無しバサー:2013/11/11(月) 21:42:13.16
>>989
絶対にないからそれ
ラトリンラパラはラトルトラップの劣化コピーでしかない
992名無しバサー:2013/11/12(火) 00:41:31.09
>>992
お前親でも殺されたのかよ
993名無しバサー:2013/11/12(火) 00:52:08.55
志村ー
994名無しバサー:2013/11/12(火) 01:49:50.55
>>992
鏡見てみろ
親でも殺されたような顔してるぞ
995名無しバサー:2013/11/12(火) 02:42:13.43
RNR最高
釣果なんて使ってれば後からついてくる
996名無しバサー:2013/11/12(火) 10:14:53.54
ラパラってウッドのバイブなかったっけ?
997名無しバサー:2013/11/12(火) 11:15:27.17
ラトルトラップ日本で使ってる奴ほとんどいないね
998名無しバサー:2013/11/12(火) 16:22:03.00
>>996
K-TENのシリーズであったな、そういうのが
999名無しバサー:2013/11/12(火) 16:58:55.43
うめ
1000名無しバサー:2013/11/12(火) 16:59:45.64
1000なら金森捏造バレる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。