【岐阜県海津市】大江川とその周辺 19投目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
大江川とその周辺に沿ったバス釣りに関する話題であれば、コテハンも名無しも全て書き込みおk。
無意味なコテハンに対する粘着行為。それら粘着を煽る行為禁止。スルーして餌を与えないようにしましょう。

前スレ
【岐阜県海津市】大江川とその周辺 18投目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1319093465/

2名無しバサー:2011/12/31(土) 16:38:34.97
>>1
3名無しバサー:2012/01/01(日) 02:15:42.25
>>1
死ね
4名無しバサー:2012/01/01(日) 17:37:31.73
>>3
可哀想な人発見!強く生きろよ!
5名無しバサー:2012/01/01(日) 21:51:26.98
>>4
死ね
6名無しバサー:2012/01/02(月) 03:55:27.95
>>5
もう飽きたわ。相手してやれなくてすまんね。頑張って生きろよ!
7名無しバサー:2012/01/02(月) 21:31:12.66
皆様、口先だけのよしんこには充分注意して下さい。
8名無しバサー:2012/01/03(火) 10:20:35.49
荒田川爆釣
9名無しバサー:2012/01/03(火) 17:09:03.95
>>7
また今年もよしんこ氏に粘着か?可哀想に…
10名無しバサー:2012/01/05(木) 16:18:29.72
初釣り行った人いる?
11名無しバサー:2012/01/05(木) 17:21:31.30
>>10
俺、今週末に行く予定。
予想気温を見る限り全く期待できそうにないけどw
12よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/05(木) 22:17:14.10
皆さんあけおめ(^^ゞ

俺も来週行こっかな♪ のんびり鉄板でもかっ飛ばしにね・・・
あっ、その前にリールのオーバーホールしなきゃ! 去年の汚いまま放置だったョw
13名無しバサー:2012/01/06(金) 01:29:00.65
誰?このコテ
14名無しバサー:2012/01/06(金) 08:54:27.90
精神障害者
15名無しバサー:2012/01/07(土) 14:08:00.79
今日は風が強いね。
日陰にちょっとでも入ると寒くてたまらん。
札野や石亀、東に回ってみたけど、どこも減水&
結構マッディ。なんも釣れる気しない。

そういや、今日初めてアラバマっぽいの見た。
春になったらアラバマブームが大江に到来
しそうでちょっと心配。
16名無しバサー:2012/01/07(土) 16:55:34.02
>>13
単なる釣りが下手で、自己中な人です。。。
17名無しバサー:2012/01/07(土) 17:23:36.39
>>16
雷魚釣りは、上手いんじゃねw
18よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/07(土) 20:18:03.80
>>15さん(^^ゞ
レポ乙です。アラバマリグ・・・ 確かに大江でも投げる人出てくるでしょうね。

大江でもそれなりに効くとは思いますが、ただ場所間違えると大江のゴミと化してしまうのでその辺は考えないとね。
フラットエリアでしか投げないとかね・・・
水中に残すと、それにまた他のルアー根掛かり、ツリーと化しそう。。。
19名無しバサー:2012/01/07(土) 23:02:50.05
>>18
乙。今年も活躍期待してます。
20名無しバサー:2012/01/08(日) 00:15:44.31
>>18
下手なのに上から目線・・・
21名無しバサー:2012/01/08(日) 14:36:05.34
>>18大江でアラバマってwあんた初心者か?
 
22名無しバサー:2012/01/08(日) 15:06:54.94
>>21
粘着自ら下手くそを露呈してるな(笑)
23名無しバサー:2012/01/09(月) 09:56:55.00
アラバマって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただの金満リグでしょ。
24名無しバサー:2012/01/09(月) 20:43:20.44
誕生日オメ
25名無しバサー:2012/01/10(火) 18:04:20.44
↑は?
26名無しバサー:2012/01/10(火) 19:02:58.50
誕生日だから祝ってるんだよ

それくらいわかってやってくれ
27名無しバサー:2012/01/10(火) 19:13:04.88
>>26は?
誰の?
28名無しバサー:2012/01/10(火) 21:26:24.27
調べたらジミーペイジの誕生日だたw
29よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/10(火) 21:45:47.71
(^^ゞ毎夜いい月が出てますね。
冬でも満月の夜はバスの捕食も活発になるのかな?

ジミーさんは11月10日の書き込み以来見かけないね。寂しいなぁ。。。
30名無しバサー:2012/01/10(火) 22:20:33.55
>>29
アンタが挨拶しないから、落ち込んでるの!
31名無しバサー:2012/01/11(水) 01:12:18.21
>>30
相手にされずに落ち込んでんのはお前だろ?粘着(笑)
32名無しバサー:2012/01/12(木) 07:05:17.23
アラバマ野郎
33名無しバサー:2012/01/13(金) 08:49:26.81
あれ?よしんこ今週行かないのかな?
34名無しバサー:2012/01/13(金) 12:31:28.32
俺がいくぜ!
35よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/13(金) 17:11:06.45
>>33さん(^^ゞ
今終了しました。最後は雨が降ってきた・・・

昼から釣行だけど、久し振りに竿を振って楽しかった。ノーバイトだけどねw

しかし噂通り濁りが酷いなorz

今から帰るよ。。。
36名無しバサー:2012/01/13(金) 21:42:23.37
冬なのになんで濁りが増すの?
37名無しバサー:2012/01/13(金) 22:18:30.72
>>35
事故って死ね
38よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/13(金) 22:22:02.03
よしんこ2012年初の大江釣行o(^-^)o
風の弱い朝から行きたがったが、今日は昼からの釣行。
高水温、水質がよいと予想して最下流域へ・・・ しかし揖斐川合流部から水色がおかしい?
最下流大江川排水機場からスタート!
強めの風、水温は7.5℃で最低水温にはまだ到達してない^^水位は激浅で噂通り水が茶色く濁ってる。最下流は通年比較的綺麗なんだが・・・

先行者ゼロ。温排水側から入る。今回の使用ルアーはさっき買ってきたドライブクロー4インチを5gテキサスで使用。実は使うのは初めてw(5インチはあるが)
巻物はシャローをコンバットクランク180、メインはやっぱり冬の定番リトルマックス3/8oz。リフト&フォールで深場をカバー。
しかし濁りが酷い。ハイピッチャーやデーパーレンジでスローロールするもノーバイト。水面も全く生命感がなく、鯉すら跳ねないw
上流のディープに絡むブレイクを攻めた後、対岸に行こうとしたが、いつの間にか人がいたのでそのまま移動。

途中石亀や札野など見て回ったが、どこも激濁り。しかし全域何でこんなに濁ってる? 
東合流へ移動。ここも水が茶色。 → http://imepic.jp/20120113/769690
水温は7℃。激風で西大江からの湖流で流れが出来ている。
護岸サイドは激浅。いつもの橋脚を伝家の宝刀で撃つ。対岸の護岸サイドの深くなってるところを丁寧に撃つもノーバイト。

カーブミラーワンドも寄ってみる。水温6.5℃で濁りはマシな方か?
今回は日頃やらない風裏側(大きなボートのあるワンド)の最深部などをリトルマックスで探った。
雨がぱらついて来た。時計を見るともう4時。

最後の一時間は最下流水門へ。温排水側は先行者がいたので、先ほど入れなかった道路側の岩盤エリアへ・・・
小雨に降られながら、ここでもオイルフェンス付近や、ブレイクなどをリトルマックスやテキサスで探るもノーバート。
5時頃撤収となりました。今回は鉄板を多投したが、鯉など魚にも触れることなく完全にノーバイトノーフィッシュでした。。。

明日行く人、減水&濁りはキツイけど頑張ってくださいね(^^ゞ

>>36さん(^^ゞ
俺も実ははっきり分かりません。冬の大江は比較的水がきれいで底がよく見えるんだけど。
減水+連日吹付ける風の影響?そうじゃないと思うけど何か変だね。・・・
39名無しバサー:2012/01/13(金) 23:57:24.96
>>38
よしんこ氏お疲れ様です。
最下流の温排水側のところ、入る時フェンスや柵を乗り越えてますか?
俺はデブなので坂を下って福江川との境目にある何とか歩ける場所から行ってますが。
あの温排水は30〜35度?ぐらいですかね、手が暖まるので冬はありがたいですわ。
40名無しバサー:2012/01/14(土) 00:02:16.88
>>38
よしんこ氏レポ乙。まだウィードは残ってる?
41名無しバサー:2012/01/14(土) 16:15:20.79
2デイズ


本気ですねよしんこさん♪
42名無しバサー:2012/01/14(土) 18:09:31.59
よしんこレポ乙。
自分は今日行く予定だったけど、レポ読んだwのと風が強そうだったんで回避しました。

ところで、最下流の温排水ってどこ?万寿橋よりもっと下流?
43よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/14(土) 19:41:43.79
>>39さん(^^ゞ
俺も福江川の方から行きます。まぁみんなフェンス乗り越えてるけどね。
温度は35℃位なんでしょうかね? 確かに触ると温かいね。。。
あのポイントは鯉が結構溜まってて、ルアーによくあたる。

>>40さん
意外と綺麗なウィード残ってますね。泥被ってるけど揺すると綺麗な緑のウィードあるよ。
攻略のきっかけになればいいんだけど・・・

>>41さん
2デイズ? 今日は仕事で先ほど帰宅したんだけど・・・(レスがジミーさんぽいね?)

>>42さん
そうですか。そりゃ残念。
場所的には万寿橋、万寿新田大橋よりさらに下流。大江川排水機場の所(黄緑色の建物)。
そこの左岸側で、海津温泉からの温かい水が排水されてます(温泉水はろ過されてると思いますが)。側溝から湯気が出てるので分かりますヨ。。。
44名無しバサー:2012/01/14(土) 21:15:00.14
ブリってるガキに絡まれたがや
45名無しバサー:2012/01/14(土) 22:53:25.98
>>43
そうやってポイントをやたらに晒すのやめてくれん?
マナーの悪いガキが増えるんだわ。マジで迷惑だから。
46名無しバサー:2012/01/14(土) 22:59:48.40
>>45
誰でも知っとるポイントに目くじらたてるなよな
47名無しバサー:2012/01/14(土) 23:18:13.90
誰もが知ってる?>>42は知らないようだが?
頭の悪い奴に限ってネットで出た情報鵜呑みにして押し掛けてくるから本当嫌んなるわ
48名無しバサー:2012/01/14(土) 23:27:02.72
>>47
言葉の解釈からして明らかにお前の方が頭悪そうだな(笑)
4942:2012/01/14(土) 23:31:42.48
>>よしんこ
わざわざdクス

>>45=>>47
聞いた俺が悪かった。荒れる原因作ってすまんかったね。
俺は中〜上流メインで打ってるんで押し掛けるつもりないから。
50名無しバサー:2012/01/15(日) 00:11:29.22
最下流は超メジャーポイント。とにかくよしんこ氏を叩きたいだけだろ
51名無しバサー:2012/01/15(日) 00:15:08.03
>>48
どこをどう解釈して「明らかに頭悪い」か説明してもらえませんかね、粘着君。
52名無しバサー:2012/01/15(日) 01:08:06.72
>>51
そーゆーとこ
53名無しバサー:2012/01/15(日) 01:55:13.63
具体的に説明できんのは明らかに頭悪いなw
54名無しバサー:2012/01/15(日) 02:07:05.65
でしょ、俺もなかなか頭弱いからね、良くいるよね、阿呆なんだけど気づかずに俺は頭良いって思ってる人、頭弱い俺から見てもカスに見える。それがバサーの特徴
55名無しバサー:2012/01/15(日) 08:17:55.37
今、幼稚園前で野糞するJCみてしまった
56名無しバサー:2012/01/15(日) 09:14:54.39
よしんこって奴のレポ読んだがかなり笑えるなw大江で鉄板投げて何がしたいんだこいつはwww
57名無しバサー:2012/01/15(日) 10:07:45.75
>>56
草生やす程でもないじゃん。普通に使うわ
58名無しバサー:2012/01/15(日) 10:08:49.27
>>56
相手にしない方がいいですよ。よしんこ過激派のいじめにあいますよ。
59名無しバサー:2012/01/15(日) 10:32:47.19
>>58
ワンズに来いとかね。。。
60名無しバサー:2012/01/15(日) 10:41:52.55
久しぶりに粘着の一人芝居見たw
61名無しバサー:2012/01/15(日) 16:03:01.39
ポイント晒しのよしんこ健在
62名無しバサー:2012/01/15(日) 16:33:47.96
>>61
荒らしの粘着健在
63名無しバサー:2012/01/15(日) 17:00:12.12
アンカーが間違ってますよ
ポイント晒しのよしんこは健在です。
64名無しバサー:2012/01/15(日) 17:57:57.48
>>63
お前、もうそろそろ卒業しろよ粘着業(笑)
65名無しバサー:2012/01/15(日) 20:29:51.42
>>56
鉄板否定って、大江川で使うと粘着は一投目から根掛かるのかw
66名無しバサー:2012/01/15(日) 23:02:28.85
>>65
いちいち相手にしないこと。余計荒れるだけ。いい加減気付きなさい。
67名無しバサー:2012/01/15(日) 23:26:25.11
>>64-65
いちいち相手にしないこと。余計荒れるだけ。いい加減気付きなさい。
68名無しバサー:2012/01/15(日) 23:36:42.07
>>67
大江スレなんていつもこんなもん。君もそんなネタで上げてないでsageを覚えよう
69名無しバサー:2012/01/15(日) 23:37:24.47
>>66-67
言うだけ損だよ。自分がこの荒れたスレの原因って気づいてないし。
70名無しバサー:2012/01/15(日) 23:39:06.25
>>68
こりゃダメだわ・・・
71名無しバサー:2012/01/15(日) 23:41:33.89
>>70
だから、よしんこに寄生する粘着は消えないんだからsageろよ
72名無しバサー:2012/01/16(月) 01:23:27.31
粘着に反応するお前もいつまでも反応してんじゃねーよっつってんだよ。
いい加減分かれよ。
ちょっとおかしいよお前。病気か?
73名無しバサー:2012/01/16(月) 05:53:12.91
>>72
結論
お前がいちばんウザイ。偉そうにしてんじゃねーよカス、下げるの覚えてから言えよ
74名無しバサー:2012/01/16(月) 08:24:00.61
>>73

サゲばかりを要求するお前もたいがいだわハゲ
75名無しバサー:2012/01/16(月) 15:00:27.61
>>73に同意。
>>74はスルースキルが全くないし、粘着の自演に見えるわ
76名無しバサー:2012/01/16(月) 20:43:49.64
同じく同意。
どっちもどっちだと思うわ。
77名無しバサー:2012/01/17(火) 19:52:57.95
よしんこさん、どうしてあなたは何年経っても上達しないのですか?(笑)
78名無しバサー:2012/01/17(火) 20:16:31.33
>>77
今まで数多く40アップをうpしてきたよしんこ氏。

口だけ番長で煽りばかりの粘着。なぜ差がついたか…
79名無しバサー:2012/01/17(火) 20:35:58.94
>>77
お前こそ何年粘着してんの?いい加減乳離れしろよな
80名無しバサー:2012/01/17(火) 22:14:16.88
>>78
お前、隊長だろw
81名無しバサー:2012/01/22(日) 09:02:52.22
よしんこのヘボ情報だけが頼りのカスが集まるスレはここでつか?(笑)
82名無しバサー:2012/01/22(日) 10:07:44.27
>>81↑お前みたいな暇な粘着が書き込むからスレの需要が減るんだわ
83名無しバサー:2012/01/22(日) 11:36:59.01
>>82
ほかっておきなよ!あなたも粘着と一緒だよ!
84名無しバサー:2012/01/22(日) 12:15:52.17
test
85名無しバサー:2012/01/22(日) 21:59:45.90
>>81
ここで釣り針垂らしてばっかじゃん。大江で投げてこいよ!
86名無しバサー:2012/01/25(水) 19:31:31.01
今日通り掛かったら三、四人釣り人見かけたけど釣れてんのかな?
相変わらず水は濁った感じだった
87名無しバサー:2012/01/25(水) 23:10:18.71
>>86
先週雨だったから水質少しは回復したかなって期待していたけど、まだ濁り入ってるんだ。
こりゃしばらく期待薄だな・・・・・。
88よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/25(水) 23:33:59.58
>>86さん(^^ゞ
そうですか・・・ なかなか回復しないのかな。
色々な情報を見てると、今年の冬の茶色い水色に首をかしげてる人多いみたいですね。。。
原因は何だろうね? 明日大江は雪かな・・・
89名無しバサー:2012/01/26(木) 13:47:29.93
>>88
冬の大江川は激ムズですね。
またレポよろしくお願いします。
90よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/26(木) 23:36:14.71
>>89さん
アリガd(v^ー゚)
冬の武者修行、また行きますね。もうすぐ大江も最低水温に近づいてるかな・・・
>>89さんも行ったらレポお願いします。

3シーズンくらいメンテのみしかしてなかった巻物リールを全部バラし、完全オーバーホールした。
大江は水が汚いので中がえらいことになっていたw 
キレイで巻き心地も良くなったリールでまた投げまくりたいね。。。
91名無しバサー:2012/01/27(金) 12:30:16.37
誰?このコテ
92名無しバサー:2012/01/27(金) 17:12:59.17
大江川行ってきました(今年、初釣行)
とにかく寒い、最下流の温排水の場所〜石亀〜札野ワンド、東西合流と攻めましたが
何の反応もなし。DSリグと鉄板(リトルマックス)だけで勝負しました。

情報にあったように水は茶色に濁ってました。釣り人も数人見かけましたが…
鉄板3個殉職しましたww
93名無しバサー:2012/01/27(金) 18:53:23.58
冬の大江はバスがいるのかと思うぐらい居場所が分からん
94よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/27(金) 22:12:40.37
>>92さん(^^ゞ
初釣行レポ乙です。鉄板キャストは釣れる釣れない関係なくかっ飛んで楽しいですよね^^
温排水の最下流水門付近はアプローチを間違えなけれは比較的根掛かりしにくいけど、札野ワンドは蛇籠が入ってるから結構厳しい・・・

俺は3/8ozのリトルマックスをメインに使っていて、ブレイクもなるべくダウンヒルで使い根掛からないようにしてます。
しかし基本的にリフト&フォールで底に落とす釣りなので、丸一日ガンガン投げれば根掛かりは避けられないかもね。。。
さぁ来週は冬の大江武者修行第二弾行こうかな?
95名無しバサー:2012/01/28(土) 17:08:43.71
勝手にいけよボケが できれば事故って死んでくれればいいが
96名無しバサー:2012/01/28(土) 17:35:43.77
いちいちウゼーよ 95は他で楽しみ見つけろ
97名無しバサー:2012/01/28(土) 18:53:44.52
>>95は愛知スレも荒らしてまーす
98名無しバサー:2012/01/28(土) 19:05:12.17
コテはいらんだら
99名無しバサー:2012/01/28(土) 22:00:52.52
>>95
こんな処で荒らしてもお前の世の中に対する鬱憤は晴れないぞw
さっさとタヒねや。
100名無しバサー:2012/01/28(土) 23:05:40.82
>>95
こっちのスレくんなksg
101名無しバサー:2012/01/28(土) 23:17:28.45
>>95-100
大江川の水で顔洗ってこい!
102名無しバサー:2012/01/28(土) 23:18:27.29
>>95
お前嫌われ過ぎww
愛知スレにも来るなよwww
103名無しバサー:2012/01/29(日) 09:23:09.88
>>94大江で鉄板をダウンヒル?(爆)
おかしな事言うのは自由だけど釣ってから言えば?
104名無しバサー:2012/01/29(日) 15:00:51.27
ダウンヒルではないよな。大江じゃ無理だろ。
105名無しバサー:2012/01/29(日) 19:19:27.78
と粘着がほざいてますが、よしんこさんコメントどうぞ↓
106よしんこ:2012/01/29(日) 20:17:55.45
107名無しバサー:2012/01/29(日) 20:39:48.27
↑偽が来ると思った(笑)
粘着て進歩ないな。漢字も書けないし
108よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/29(日) 22:07:46.60
>>103-105(^^ゞ
えっ? 大江でもアプローチ次第でダウンヒルで攻める所はいくらでもあるよ。
しかも鉄板。遠投性能を生かして対岸のブレイクや岬、ワンドなどね・・・

まぁ釣ってから言えば? には同意ですw
コテやってから鉄板でうpした事はないからね。。。
109名無しバサー:2012/01/29(日) 22:36:25.39
冬=鉄板て、よしんこ笑える
110名無しバサー:2012/01/29(日) 22:40:37.69
↑粘着惨敗ワロタ
111名無しバサー:2012/01/29(日) 23:24:19.74
まぁ、いろいろな考えがあっていいんじゃないのかな?
それにしてもこの時期に俺は行こうと思わないけど、よくよしんこさんは
行く気になるね。
多分、釣れる釣れないは別にして、シーズンを見据えて、そのヒントを得ようと
しているのかな?
112よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/30(月) 00:01:30.91
>>111さん(^^ゞ
うーん。確かにシーズンのヒントを得られればいいんだけど、そこまで深く考えていないかもw
あくまで楽しめればって考えですね。
俺も2年前までは全然冬なんて行ってなかった。
でも防寒ウェア着て行ってみたら意外と寒くないし、ポイントのバッティングもあまりない♪

ただ冬は割り切って行かないのも一つの選択だと思います。お金も掛かるし・・・
大江で1月2月で冬バスを揚げることは、居場所すらあまり掴めてない自分にとっては相当厳しいと思います。
でも今年まだ一回しか行ってないけど、2月のバスを釣ってみたいね^^
おっと、ランチ&温泉も楽しまなきゃねo(^-^)o
113名無しバサー:2012/01/30(月) 10:38:47.16
>>よしんこ
海津温泉ってタオル持込?それとも向こうで貸出してくれるのかな?
114よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/30(月) 19:51:30.91
>>113さん
タオルは持ち込めばいいですよ♪
なければ温泉で買えばいい。
泉質は鉄分を多く含む茶色っぽいお湯。
冬釣行の後はほっこり暖まろう(;^_^A
115名無しバサー:2012/01/30(月) 19:55:30.06
ホモが居そうでいやだわ〜
116名無しバサー:2012/01/30(月) 19:58:53.14
ヒサシブリダナ ヨシンコケイサツノケンハヤクホウコクシロヨバカタレ
117よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/30(月) 20:00:36.56
>>115さん(^^ゞ
ホモはいなさそうだけど、お年寄りばっかです。。。
118名無しバサー:2012/01/30(月) 20:22:09.87
>>よしんこ
情報ありがとd
近いうちに大江で冬バスやる予定なんで活用させてもらいます。
119名無しバサー:2012/01/30(月) 21:14:03.03
大江で鉄板ダウンヒルwwww
120名無しバサー:2012/01/30(月) 21:42:33.75
>>119
お前絶対ヘタクソDQNだろ(笑)
121名無しバサー:2012/01/30(月) 22:11:19.44
>>117
ゲイはいないの?ガチムチな感じの
122名無しバサー:2012/01/30(月) 22:43:01.29
>>116
久しぶりじゃねーよ。毎日、荒らしまくってるくせに・・・
123よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/01/30(月) 22:52:48.70
>>121
ガチムチ? 萎びた人ばっかだよ。。。
124名無しバサー:2012/01/31(火) 00:06:57.55
じゃあよしんこさん一緒にどうです?
125名無しバサー:2012/01/31(火) 11:37:40.60
海津は雪か?
126名無しバサー:2012/01/31(火) 19:04:16.49
ホモ・グロ・粘着は書き込み禁止だぞ!
127名無しバサー:2012/01/31(火) 21:11:12.17
ホモは
いいだろw
128名無しバサー:2012/02/03(金) 16:16:34.59
今週末行く予定だったけど、-2℃らしいんで流石にやめた。
こんなんでも行く人は行くんだろうな。
129よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/03(金) 23:14:00.43
(^^ゞ寒いね。。。大江も最低水温到達かな。
俺も今年の冬は去年以上に行くつもりだったが・・・
年度末に向けて仕事が思ったより忙しく、あまり行けそうにない...orz
でも2月は2回くらい行きたいな!? >>128さんにはレポしてほしかったぜ!
130名無しバサー:2012/02/03(金) 23:24:37.58
よしんこさん以外のレポなんて読む価値無いですよ〜
131名無しバサー:2012/02/04(土) 00:01:22.39
午後から1時間半ほど行ってきました(急な用事が入りすぐ帰りましたが)
万寿橋付近と最下流の温排水の場所のみ、ただ今日は風が弱かったので我慢できる寒さでした。
鉄板、テキサス、DSリグのみで勝負、案の定ですが何の反応もなしと。
先行者の姿は見ませんでした(下流だけしか見てないですが)

http://imepic.jp/20120203/862880
雪が残ってました。それにしてもこの温排水、冬はありがたいですねw
132よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/04(土) 00:22:14.42
>>131さん(^^ゞ
レポ乙です。いや〜最高に綺麗な風景画像うp乙です。癒されますわホント・・・

ここ一帯はハードボトムで、しかも根掛かりしにくいから快適ですね♪
遠くの杭の沖側に急なブレイクがある。でもこっちから投げると、アップヒルで根掛かりしやすいから、対岸から鉄板やキャロでロングキャストで狙う。
しかしピックアップ時は手前の岩盤に根掛からないよう注意が必要だね。。。

あぁこの風景見たらマジ行きたくなってきたw
133名無しバサー:2012/02/05(日) 19:09:46.42
おーい。見えないよ〜
もう一回上げてよ。
134名無しバサー:2012/02/05(日) 22:27:20.00
見るに値しない風景写真なんてどうでもいいわ
135名無しバサー:2012/02/05(日) 22:36:24.39
>>134
心に余裕のない奴だな。生活レベルが目に浮かぶわ(笑)
136名無しバサー:2012/02/05(日) 23:17:52.63
バス板で風景はあまり・・・
137名無しバサー:2012/02/08(水) 00:43:34.86
バスにメジャー当てただけの写真より
釣り場の風景の方が参考になるわ。
138名無しバサー:2012/02/08(水) 12:57:40.70
よしんこは今週行かないのかな?
オフシーズンってこともあるけど、誰もレポしないとちょっとさみしいぞ。
139よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/08(水) 21:24:30.76
>>138さん(^^ゞ
しっかし今日は寒いね。さっき帰宅したけど、水たまりが凍りかけていた!
大江なら行くつもりですョ。。。 出来れば朝一からw

状況も気になるし、久々にキャストしたい。稲金の担担麺も食いたいし温泉も入りたいA^-^;
多分最低水温なんで厳しいけど、温かい格好して楽しんで来まーす^^
140名無しバサー:2012/02/08(水) 21:50:42.50
>>139
レポ楽しみにしとるわ。
ただ、明日はめっさ寒いっていうし(最低気温-2最高気温4)、あんま無理せずボチボチでな。
141よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/08(水) 23:00:58.38
>>140さん
アリガd(v^ー゚) 明日ではないけど了解です!
しかしまぁ、ガイドが凍るような日は朝一は無理かもしれないけどね。。。
142名無しバサー:2012/02/08(水) 23:03:55.26
>>139
こんな真冬な状況で厳しいと思うけど、伝家の宝刀なら、ひょっとしてと
期待してしまう。レポ、待ってます。事故には気を付けて。
143よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/08(水) 23:14:29.31
>>142さん(^^ゞ
サンクス! 俺も「ひょっとして・・・」と思って一応やります。キャストの練習に行くわけじゃないしね。
しかし水温は恐らく5〜6℃。厳しいのは変わらない。大江でその水温では釣れたことがない。

参考までに、去年の初バスは3月7日で、水温は9℃位だった(レポ済)。。。
残り少ない伝家の宝刀とともに、今年はどんなシーズンになるだろうか・・・
144名無しバサー:2012/02/09(木) 08:11:53.30
>>143

伝家の宝刀て何?
145名無しバサー:2012/02/09(木) 11:57:29.91
>>144
よしんこ氏の得意リグだよ。
過去スレ見ればレポでよく出てくるから
146よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/09(木) 20:39:45.08
>>144さん(^^ゞ
伝家の宝刀=バークレイ バタフライクローのテキサスリグ。
これで大江の50up含め40以上は数知れず釣ってきた・・・ コテでレポしたものでも25本くらいはあるのでは?
残念ながら50upはコテ前なのでうp出来てませんが・・・

このルアーが特に釣れると言う訳ではないが、長年このウエイトバランスでやってるのでキャストやアプローチが決まりやすく
結果がついてくるのではないかな?

伝家の宝刀は、以前同期だったヨウコ親衛隊隊長というコテハンが命名してくれた。
残念ながらそのコテは今はいないけど、今でも名無しで応援してくれてると思います。。。
147名無しバサー:2012/02/09(木) 22:35:41.12
>>146
乙。懐かしいな隊長。悪いコテではなかったが調子に乗りすぎて自演がばれ、追い出される羽目になった哀れなコテハン。
今までのコテハンはみんな短命ばかり…ジミーも消えたしな。
まだおいちゃんや佐野はいるのか?
かつてあれ程叩き荒らされたよしんこ氏。今はスルースキルの甲斐あってか、荒らしはずいぶん減ったな。
148名無しバサー:2012/02/10(金) 00:55:24.84
北名古屋市で定食屋「テキサス・リグ」を営むよしんこは、 愛する家族と幸せに暮らしていた。中でも、「ブラックバス 定食」は店の人気メニューであった。よしんこは、近隣の 間では、知られたバス釣り名人であった。
決して裕福では ないが、理解のある妻と夫婦仲は、とても良かった。 朝三時、いつものようによしんこが仕入れに行き、 帰ると、愛する妻が倒れていた・・・
よしんこ・・・「おい、大丈夫か?」妻は、意識を失っていた。すぐに救急車を呼び、名古屋市内の病院に行く。妻は救急に運ばれ、集中治療室で治療を受けた。
三時間後、担当医がよしんこの元に現れた。よしんこ・・・「先生、アイツは、どうなんですか・」担当医・・・「今、すぐにどうこうという話でないが、手術をしなければ、心臓があと三ヶ月もたないだろう・・・」
よしんこ・・・「先生、すぐに手術して下さい。」担当医・・・「日本では、奥さんを治せる人はいない・・・アメリカでは治るかもしれないが、1億円はかかるだろう・・・」
よしんこは、うなだれて家に帰った。よしんこ…「神様の馬鹿ヤロー!一億なんて…」だが、三日後に事件が起きた。
ワールドカップで大活躍した本田が、歴戦の疲れを癒すために海津温泉にやって来た。海津温泉の素晴らしさに感動した本田は、自らがスポンサーとなり、大江川で優勝賞金一億円のバス釣りトーナメントを開く事を宣言した。
149名無しバサー:2012/02/10(金) 01:07:49.29
うわっ、愛知スレで誰も構ってくれないから戻ってきちゃった。
かわいそうな粘着w
150名無しバサー:2012/02/10(金) 13:24:18.89
大江川バス釣りトーナメントの話題は、連日新聞やニュースで取り上げられ、大盛り上がりをしていた。勝負は一日のみで、一番大きいバスを釣った者に優勝賞金の一億円が与えられる。よしんこは、トーナメントに出る事を決意。
そして、そのトーナメントには、黒のセルシオに乗る、地元海津の天才バサー、謎に包まれた人物、人呼んで、「闇の帝王」も参加するのだった。
トーナメントまで一週間を切り、よしんこは定食屋を休業して、連日大江川に来ていたが、得意のテキサス・リグはイマイチであった。「水が濁り、水温が低過ぎる。これでは、皆、釣れない…」
よしんこがポイントを移動しようとした時、黒のセルシオが止まっていた。よしんこ…「黒のセルシオ…、まさか闇の帝王か?」
よしんこが近づいて、木陰から見ていると帽子から結んだ髪をなびかせ、ピアスをしているガタイのいい男が、ペンシルベイトを投げていた。よしんこは、そのキャストに目を疑った。
そのキャストはバットを振るように力強いのに、ルアーが着水しても水しぶきが全くたたない。そして、その流れるようなアクションは、まるで小魚が水面で弱りかけて喘いでいるようだった。
着水してアクション後にすぐにバスが食らいつき、簡単にデカバスを釣っていた。風で帽子が飛ばされ、闇の帝王の顔が見えた。それは、ワンズの店主だった。
151隊長除け:2012/02/10(金) 14:58:04.19
331 よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 sage 2010/09/20(月) 22:26:43
隊長へ・・・

レスしようか迷ったけど、>>327さんの言うとおり、叩いているのは大抵粘着だろうけど
明らかに普通の名無しさんの意見も含まれていると思う。

俺は隊長の小説は好きだよ。
下らないコピペなどは「またか・・・」って読まないけど、隊長の小説は一応みんな目を通すと思う。
でもスレタイには沿っていないから、嫌いな人がいてもおかしくはない。

俺の提案なんだが、それはシーズンオフの釣果話や話題が少ない時期にでもレスするといいんじゃないだろうか?

隊長にはもっと大江に足運んで、レポしてデカバスをうpして欲しいな・・・

152よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/10(金) 17:05:11.78
しかし日が長くなったね(^^ゞ
天候が荒れて寒くなって来たので撤収します。

でも今日は意外と暖かく、快適に釣りが出来た。バザーも三、四人見掛けたョ^^
しかしさすがに水温はかなり下がってた。結果は坊主です。

海津温泉が休みだったのが残念。今から帰るョ。。。
153名無しバサー:2012/02/10(金) 17:19:21.84

水位と濁りはどんな感じ?
154よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/10(金) 18:18:39.57
>>153さん(^^ゞ
水位は低めから、午後に強めの排水が掛かりさらに低くなったorz
具体的には東合流のオイルフェンスのワンドが半分くらい干上がるくらい。
濁りは全域にある。でも以前の茶色よりはマシだった。しかし今年の冬の水色は変だね・・・

詳しくは後ほどレポします。。。
155名無しバサー:2012/02/10(金) 18:53:03.73
ありがとう
156名無しバサー:2012/02/10(金) 19:35:28.97
>>154
よしんこ氏乙!
冬の大江川はなかなか厳しいみたいだな〜
157名無しバサー:2012/02/10(金) 21:07:20.77
>>154
よしんこ氏寒い中乙です。
俺は大江初心者なんだけど、減水だと釣れる可能性は低くなるのかな?
野池だと増水時にできるストラクチャー、カバー、葦際とか…有利に作用するのがわかるけど。
変化の少ない大江川、増水してる時においしい思いをしたことないので。
158よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/10(金) 21:33:37.19
>>156-157さん
アリガd(v^ー゚) 
そうですか。減水すると釣れる可能性は低くなるとは一概には言えないと思いますが、今までの経験・結果やバスの習性、大江川の特徴らを踏まえると
増水時の方が圧倒的に釣れてはいます。
バスの習性的に言えば、一般的に増水時は警戒心が薄れシャローに差しやすい。夜なんかは日頃居ないようなドシャローに居たりするらしい。
減水時は警戒心からレンジは下がる。それは野池も湖や川も一緒だと思います。

大江でいえば、増水時は護岸サイドにバスが付きやすいので、釣りが単純で結果が出やすいのではないかと思います。
減水してレンジが下がると、護岸に着くバスが減るので、ブレイクや沖とか狙うエリアが拡大(絞り辛くなる)するので難易度が増すのかと・・・
159よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/10(金) 22:13:40.00
よしんこの冬の武者修行第二弾!
前日から大寒波の予想。朝一氷点下でガイドが凍ると予想し、少し遅めに出動(実は起きれなかっただけw)
高速を飛ばして急いで大江川へ・・・

最下流大江排水機場に着いたのはもう10時。天気も晴天で穏やか。朝一から来ればよかったと後悔。。。
先行者なし。さっそく温排水側から開始!
今日は温水の流れだしに勢いがなく、たまにチョロチョロ流れるだけ(後に理由がわかった)
水温も計ると5℃しかない...orz これは厳しい。。。水位も低く濁りも相変わらずある。しかし割と暖かいし、珍しく南からの微風。

今日は最初にOSPゼロワンジグ9gにUVSクローをセットしてキャスト。
広く探るときはリトルマックス3/8ozで広範囲にスローなリフト&フォールで、浮かないように心掛ける。
魚に2度ほど触れたが、おそらく鯉のスレ掛かり。最下流は多い。

対岸へ移動。http://imepic.jp/20120210/770130 ← 温排水の流れ込みは枯渇。
ここではリトマともう一つ、1/2ozシンカーのキャロライナリグで対岸のディープに繋がるブレイクをロングキャストで狙う。ワームはドライブクロー3インチ。
浮かさないようにスローに誘うがダメ。
今日は意外と暖かいので、すぐ温排水側にバサーが・・・12時頃に移動する際に、さらにもう一人バサーが・・・
予報よりは穏やかな釣り日和で、車で移動する際、少し暑いくらいだった。

合流東大江幼稚園前。濁りは以前の茶色から、少し白っぽい。水温は日の当たる護岸で7℃あった。
橋脚や護岸の深いピンなどをBパカクローテキサスで探ったがノーバイト。その後稲金でランチ。

2時頃再開で、東西合流、札野間ストレート(排水で強烈な流れ)、深浜大橋付近、などをランガン。北西の風が強まり寒くなってきた。
最後は最下流で5時頃まで粘ったがノーバイト。午前よりさらに10cmほど減水。 帰りに海津温泉に行こうかと思ったが、月一度の休館日だったorz
これで温排水の出が悪かった理由がわかったw

2月も半ばに差し掛かり、今が水温的にも一番厳しい時期。でも日照時間も長くなり、後は暖かい日が続けばいよいよ春到来だね。
でも今年は春の訪れが遅くなりそう。俺の初バスはいつのことやら。。。
160名無しバサー:2012/02/10(金) 22:38:44.79
>>159
よしんこ氏レポ乙。
自分は家から一番近いのが…最下流の温排水、けど釣れてる人をあんまり見たことないです。
冬の今はどこも厳しいと思いますが、シーズン中は石亀橋周辺でよく釣れました。
よしんこ氏は温排水の場所で40upを何本か上げてますか?

過去のレポを見たんですが、東大江川(カーブミラーワンド、上流域)、合流地点が多いですね。
自分は下流だと万寿橋ぐらいまでしか釣れてないですが。
161よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/10(金) 23:05:53.64
>>160さん(^^ゞ
いや実は、旧水門が撤去されてもう数年経つけど、それからはあのエリアでバスを一匹も釣ったことがないw
昔は知ってる方も多いと思いますが、今の温排水の場所の辺に旧排水機場があった。そして新しい護岸のあたりに大きな水門があった。

その当時はガイドブックにもそのポイントは載っており、50upも含めいいサイズがよく釣れました。
なぜ冬によく行くかと言うと、久々にそこで釣ってみたいという思いと、水温的にも安定感があるからかな?
冬はポイントもバッティングしにくいし。
シーズン中は、ポイントがバッティングしまくるからあまり行きたくない。平気で割り込まれることも多いし・・・
シーズン後半はアオコも多く、あまり行きません。

しかし、シーズン中少し行ったときには、バスに傷つけられたベイトも多数見るし、大型のチェイスもあった。
デカバスのストックは今も多いと思いますよ。
162名無しバサー:2012/02/10(金) 23:30:52.39
>>161
だな。あそこは割り込みひどいわ。
二人組とか平気で入ってきやがる(笑)
163名無しバサー:2012/02/10(金) 23:52:24.71
ついでに言っとくけど、護岸から流れ込みへ投げてんのに平気でツカツカ入ってきて温排水の目の前まで行ってキャスト。アプローチもクソもない
もうアホかと…
あそこはDQNバザーも多い
164名無しバサー:2012/02/11(土) 15:32:35.30
>>161
よしんこ氏情報サンクス。
そうですか、確かに排水機場はシーズン中は先行者が必ずいますねw
冬はバサーも少なく入りやすいので数回行きましたが、鯉が跳ねるを見たくらいです。

昔はそんなに熱いスポットでしたか…知りませんでしたわ。
165名無しバサー:2012/02/11(土) 16:06:15.06
よしんこは、闇の帝王との力の差を痛感し、
大江川をあとにし、「大吉」に入った。オヤジ…「おう!釣り好きの兄
さん、いつもの唐揚げセットでいいか?」よしんこ「あ、あ、はい…」
オヤジ…「今度、一億円の釣り大会があるんだって?兄さん、上手そう
だから、優勝したりして。」よしんこ「俺なんて駄目ですよ…最近寝不足
で体調も悪いし、竿も先が折れたし、手首も痛いし、2ちゃんねるでも叩
かれてるし…」(中村俊輔ばりの言い訳が30分以上続く)オヤジ…「この…
、このメタボ野郎!!」オヤジの右ストレートがよしんこの顔面をとらえ、
よしんこは吹っ飛んだ。
166名無しバサー:2012/02/11(土) 17:01:04.85
ブレイクを鉄板で攻める可笑しな人がいるスレはここでつか?
早く鉄板で釣れるのを期待してまつよ
167名無しバサー:2012/02/11(土) 18:48:23.16
>>165
おいコピペ厨!いちいちこコピペしてんじゃねーよw
リンク貼れよ低能がw見たい奴はここ↓

「振り返ればバスがいる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1283531328/
168名無しバサー:2012/02/11(土) 19:53:12.12
>>167
意外と面白い(笑)よしんこ氏のレポも読めて一石二鳥じゃん(笑)
169名無しバサー:2012/02/11(土) 20:27:37.65
今日はずいぶんバサーきてたね。
昼過ぎは合流〜札野間は入るのが難しいくらい。
全く釣れてなさそうだったけどw

朝7時〜午後3時半までやったけどノーバイトノーフィッシュ。
昨日のよしんこさんのレポどおり、水位はどこも低い。濁りについても
西上流がまだマシかなと思う程度で基本茶〜白濁り。
水温も朝一は5度、昼過ぎの内記水門で8度、3時ごろの西上流で6度ほど。
正直真夏のアオコ時より絶望的な状況です。

朝のうちは北の風、昼過ぎから強い北西風が吹き始め心がポッキリ折れましたorz

で、今日の収穫物
http://ux.getuploader.com/bassfishing/download/540/%E7%94%BB%E5%83%8F+003.jpg
170名無しバサー:2012/02/11(土) 21:20:36.08
オヤジ…「ワシは元プロボクサーだったんじゃ!だが日本タイトルマッチ
の直前のロードワーク中に酔っ払いが運転した車が突っ込んで来て、左足
をやられてもうてな…今でも左足は義足でな、そのまま引退じゃ…その舞台に
立てるなら、立ち向かってくれ!立てたくても、立てない奴の分まで頼む・・・」
よしんこ…(左頬を押さえながら)「おっちゃん…」よしんこは、涙ながらに
大吉を後にした。
171よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/11(土) 21:58:40.72
>>169さん(^^ゞ
レポ乙です。今日もそっちは寒かったようですね。風が強いのはどうしようもないね。
この時期は釣果は期待薄かも知れないけど、行くことに意義があるかもね。忍耐力も付くしw養老山脈や伊吹山の景色も綺麗だしね。
ただこの冬の水の濁りは如何なものかと・・・詳しい人教えてください?

お互いマメに通って冬バスgetしたいね(^^♪
そういえば、うpした画像が見れないけど何でだろう・・・
172名無しバサー:2012/02/11(土) 22:06:05.45
よしんこは隊長を見殺しにした偽善者w
173名無しバサー:2012/02/11(土) 23:22:41.76
>>よしんこさん
レスありがとさんです。
期待薄ってのは同意ですね。
ここ2〜3週間仕事が忙しくて釣りに行けてなかったんで、釣ることよりも竿を振れる事が
とても嬉しかったりするわけで。まぁ、北風でそんな気持ちあっけなく吹き飛ばされたん
ですけどw

うpより、とりあえず今年一発目を早くあげたいですね。
このスレに住み着いて3年になろうとしてますし、釣果が安定してスレに貢献できるような
実力がつけばコテをつけたいとも考えていますが、まだムリっぽいなw
ちなみに今回うpしたのはクランクです。骨クランクとかいうやつ。
クランクは時々拾うんですよね。
174よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/11(土) 23:54:04.36
>>173さん(^^ゞ
そう、都会の雑踏から離れて、冬の景色を眺めながらキャストしてると、とても癒されるし「明日からまた色々頑張ろう!」とリフレッシュできる。
北風が強いのは辛いね。でも朝一は比較的穏やかみたい。だいたい午後から強まってくるね。
俺は寒さ対策として、ヒートテック上2枚とズボン下。カイロは3枚貼り、足裏カイロも貼る。ウール100%セーターにダウンジャケット、ニット帽、グローブ。

骨クランク。釣具屋で見たことあるね。俺もクランク好きだからよく投げるけど、ロストもするけど、結構回収もしたよ^^
合流でハンチSRとターニーブリッツが同時に2個くっ付いて来たときにはビビったw
175名無しバサー:2012/02/12(日) 00:14:11.83
>>174
よしんこさん、寒い中、お疲れ様でした。この時期、バッティングは
なかなかないですが、結構厳しいですよね。自分は、石亀とかは人が多くて、
いつも避けています。
よしんこさんは、五三川終点の排水機上前の水門でやった事はありますか?
176名無しバサー:2012/02/12(日) 00:16:19.28
「第1回本田圭祐主催大江川バス釣り
トーナメント前日の夜、よしんこは、妻と名古屋城の淵を歩いていた。
よしんこ・・・「初めてのデート、ここだったよな。あれから、10年
か・・・いろいろ苦労かけてゴメンな・・・」妻・・・「本当に
私の人生は、あなたのおかげでスリル満点だわ。でも、すごく楽しかった
・・・私、もう長くないのよね?もし、明日死んでも後悔はない・・・
あなたと素晴らしい生活は、わたしの一生の宝物だもん。。。」
よしんこ・・・「正直、今のままでは厳しいらしい・・・でも、手術すれば
治るんだ!何も心配するな!手術費用は、俺が、明日の大会で勝って手にいれる。
そしたら、また一緒にブラックバス定食を作ろうな。」
その夜、二人は、ずっと名古屋城の淵にたたずんでいた。
177名無しバサー:2012/02/12(日) 16:52:50.31
そして、運命の大会当日が
来た。決戦の地、大江川は花火が打ち上げられ、大変な騒ぎに
なっていた。全国からは、強者が集まってきた。スペシャル
スポンサーの本田圭祐が、大会開始のホイッスルを吹いた時、
よしんこの命を懸けた戦いが始まった。
178名無しバサー:2012/02/12(日) 17:36:51.75
コピペうざいわ、病気か?
179名無しバサー:2012/02/12(日) 18:00:51.87
隊長が連投してるよかん
180名無しバサー:2012/02/12(日) 18:48:00.75
>>178
隊長は、アスぺなんだよ
181名無しバサー:2012/02/12(日) 18:54:03.05
>>178
お前、隊長だろw
182隊長:2012/02/12(日) 18:59:56.46
>>181
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
183名無しバサー:2012/02/12(日) 19:21:45.51
>>182
結論。コピペやってるのはいつもの粘着
184城島 ◆eyx5GkaQSLDj :2012/02/12(日) 20:20:01.51
ただいま〜
185名無しバサー:2012/02/12(日) 21:01:23.02
よしんこは、テキサス・リグ
を準備し、戦闘準備。隊長・・・「兄貴、一番デカイのを
釣った奴が勝ちなんですよ!いくらなんでも、テキサスより、
ここはビッグベイトかなんかで・・・」よしんこ・・・「
早く、お前も準備しろ!」よしんこは、伝家の宝刀Dクロー
をセットし、キャスト。隊長とよしんこは、午前は
警察裏を転々とした。よしんこは、3匹釣ったが、どれも
40センチに満たなかった。その後、よしんこと隊長は、
ポイントを移動したが、ビッグバスを釣る事は出来なかった。
そんな中、大会本部から、信じられないアナウンスが流れた。
地元の釣具店の店主が、大江川初の60オーバー「62センチ」
のバスを釣り上げたとの事だった。時間は、どんどん過ぎていった。
隊長・・・「畜生!ここまでか・・・」よしんこ・・・「最後まで諦めるな!」
よしんこと隊長は、最後のポイントとして、西大江川最上流に来た。
186よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/12(日) 23:14:11.52
>>175さん(^^ゞ
確かに石亀は人多いですね。シーズン中は川沿いの砂利の駐車スペースはいつも車止まってる。
だから最近はあまり行かないね。まぁ人が多いのは大江全域に言えることだけどね。
まぁ>>163さんのレスにあったような割り込みは勘弁だね。

五三川最下流は一度だけ行ったことがある。確かその後津屋川に注いでいたような・・・
でも5年以上前かな? あまり覚えていません。ごめんなさい。。。
五三エリアは今年少し行ってみます。

>>184城島さん
お久しぶりです(^^ゞ元気? その後どうですか?
187城島 ◆eyx5GkaQSLDj :2012/02/13(月) 11:56:51.33
>>186
元気だ!
今はospとジークラックに力入れてるよ。名古屋バスフェスタいくぜ!
188名無しバサー:2012/02/13(月) 18:35:56.57
↑こんなコテハンいたっけか?
189名無しバサー:2012/02/13(月) 18:44:40.54
よしんこ笑えるわww
190清原:2012/02/13(月) 21:39:08.95
よしんこー愛知で大会あるで参加しなよ
191名無しバサー:2012/02/13(月) 23:06:39.25
そこは、人も全くいず、無風状態だった。よしんこ・・・「ここは、
何かがいる・・・」隊長・・・「兄貴、めっちゃ釣れそう。でも、
もう時間がない」よしんこは、バッグから特注した、超ビッグサイズのDクロー
を出した。そのDクローは、25センチはあろうか、隊長・・・「でか過ぎる、
そんなのキャストしたら、水しぶきが凄すぎてバスが逃げるんじゃ・・・」
よしんこ・・・「よく見てろ、隊長!これが俺の編み出した水泳ジャンプキャストだ!」
よしんこは、まるでノック者が、キャッチャーフライでも打ち上げるかのようにほぼ真上
キャストした。そのキャストは、30メートル程高く舞い、そこから、まるで
五輪の水泳ジャンプの金メダリストのジャンプのように垂直に水面に勢い
良く向かっていた。「ぽ、ぽちゃん・・・・」隊長・・・「すげー、水しぶきがたって
ねえ・・」よしんこは、2分程ノーアクションだったが、少しずつアクションを
加えていた、その時一気によしんこのロッドが尋常ない程しなった。
192名無しバサー:2012/02/14(火) 14:38:01.20
恵那漁業組合はブラックバスは漁業権の対象魚じゃないから 鑑札いらないって
193名無しバサー:2012/02/14(火) 15:34:31.23
>>188
リーダーは東北地方でショップ経営奮闘してる奴。地元はこっちで自称大江マスターwwwwww
194名無しバサー:2012/02/14(火) 17:37:14.72
>>193
能書きだけは達者だったような…
195名無しバサー:2012/02/14(火) 22:27:19.89
>>194よしんこと同じかw脳内プロだなw
196名無しバサー:2012/02/14(火) 22:49:50.75
>>195
お前が言うな粘着
197名無しバサー:2012/02/15(水) 22:28:49.01
よしんこ氏は釣ったらupするし、少なくとも口だけではないな。
それに比べて…
198よしんこ:2012/02/16(木) 20:47:58.86
今日は50うp釣れたよ^^
今から起きるよ。。。
199名無しバサー:2012/02/17(金) 00:02:16.16
そしてラインが一気に走った。
ラインは、勢いよく沖に向かっていった。よしんこ・・・「まずい、
このままでは、ゲットできない・・・それにしても何という引きだ!」
そして、魚影が浮かび上がりジャンプした。隊長・・・「デカ過ぎる!
軽く60オーバーだ!フロリダバス並だ!兄貴、早く釣ってくれ!」
よしんこ・・・「隊長!焦るな!無理にあげようとするとラインをやられる、
持久戦に持っていくぜ!さぁ来い、怪物バス野郎!絶対逃がさないぜ!」
だんだん、魚影が近づいて来た。よしんこは、バスの動きに合わせ、ジャンプ
でフックが外れないよう、ロッドを左右に寝かせ、バスにジャンプさせない。
隊長・・・「あのロッドさばきは、凄すぎる。何て滑らかなんだ・・・」
遂によしんこは、左手を伸ばし、バスの口に手を入れた。
よしんこ・・・バスを上にあげ、よゐこ浜口のように「怪物バス、捕ったどぉ!!!」
隊長・・・「兄貴、やったぜ!特大Bクローが小さく見える。メジャーで・・・
60オーバーどころか、えっ、70,5センチ?70オーバー!日本新記録だ!
今なら計量にぎりぎり間に合う!兄貴、急ごう!」その時、「ジャリ・・・」と
背後から危険な黒い影が、よしんこ達に近づこうとしていた・・・・
200名無しバサー:2012/02/17(金) 08:57:26.99
よしんこは今日出撃かな?
一本だけでもでてくれれば自分らにも励みになるんだが、誰一人として釣れていないんで
余計足が遠のくんだよねぇ。
201よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/17(金) 20:37:43.09
>>200さん(^^ゞ
今日は仕事で先ほど帰宅しました。外は相変わらず寒いね。。。
情報では水温は4℃台とか・・・

今年の冬は寒いのでよっぽど暖かな日が続かない限り、例年より水温上昇が遅れそう。
そう一匹釣れたらねぇ〜いいんだけど、居場所すら絞れないのが自分の現状です・・・

来週は行くつもりです。>>200さんも足が遠のくと言わないでレポお願いしますョ。。。
202名無しバサー:2012/02/17(金) 21:08:31.29
冬はガイドブックに載ってるような有名ポイントに
いますよ。
203よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/17(金) 23:02:42.33
>>202(^^ゞ
確かにそうですね。メジャーポイントには年中居る。でも口を使ってくれないと言うことなのかなぁ・・・
でも冬は通い慣れた大江でも「本当にバス居るの?」と思ってしまう時がある。
まあ今年も3月に40upと地味な目標で行こうかな。。。
204名無しバサー:2012/02/17(金) 23:15:26.78
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz83fBQw.jpg
ヒサシブリダナヨシンコハヤクケイサツノケンホウコクシロ
205名無しバサー:2012/02/17(金) 23:18:30.18
よしんこ達に危険な影が近づこうと
していた、まさにその時、名大病院では、一人の女性が生死を彷徨って
いた。よしんこの妻であった。妻は、朝よしんこを送り届けてから、
次第に病状が悪化し、夕方に名大病院に担ぎこまれた。看護婦・・・「
先生、この患者は助かりますか?」担当医・・・「この人は重度の心臓病
を患っている上、合併症もきている。九分九厘、いや万に一つも助からない
だろう・・・」妻は、だんだん意識が遠のいていく。妻は心の中で、「
私は、このまま死んじゃうだろうな・・・あなた(よしんこ)、ごめんね・・・」
妻の意識がどんどん薄れていく中、妻はある言葉を思い出した。「俺がいるから、
大丈夫だョ☆」妻は、以前居酒屋で働いていた。そこは、「泣かないと決めた日」
以上にいじめが蔓延していた。妻はいじめられ何度も泣いていたが、板前見習いで
いた、よしんこと出会った。よしんこだけは、妻を守り、そして「俺がいるから、
大丈夫だョ☆」と言ってくれた。それから、2年後に二人は結婚した。
妻は意識がほとんどない中で、「あなた(よしんこ)・・・、今頃、あなた(よしんこ)
は、必死で戦っている。私が、それに応えないで、どうする・・・
頑張らないと、あの人が待っている・・・」妻の表情は少しずつ良くなり、
看護婦・・・「先生、バイタルが良くなってきています!」担当医・・・「信じられない、
何という生命力だ!頑張るんだ!」
206名無しバサー:2012/02/18(土) 08:30:26.65
あ、リーダー来てたのか。頑張ってるみたいだなあ。安心したー。
207名無しバサー:2012/02/18(土) 10:08:37.43
自演ワロタ
208名無しバサー:2012/02/18(土) 19:56:30.80
>>206
そんな奴誰も知らねーし、興味ないからwww
209名無しバサー:2012/02/18(土) 21:33:18.28
コテは禁止な
210名無しバサー:2012/02/19(日) 02:07:33.10
足音がに気付き、よしんこと隊長が
後ろを見ると、そこには190センチはあろうかという大男が立って
いた。大男・・・「そのバス、俺が釣った事にするから、
譲ってくれないかね?」隊長・・・「ふざけんなよ!このバスは、
よしんこの兄貴が釣ったんだぜ!」大男・・・「ほぉ、お前が
よしんこか・・・、まさか、こんな所で会うとな・・・
お前のレポは、本当に参考になるぜ!そんな事より早くバスを
よこさねえと痛い目見るぜ!」隊長・・・「俺達は、今から本部
に計量に行くんだ!そこ、どいてくれよ!」その時、大男は、瞬時に
腰からトンカチを抜き、隊長の頭に打ち下ろした。「ドン」と鈍い音
と共に隊長は頭から血を流し、倒れた・・・大男・・・「ザコは、引っ込んでろ!」
よしんこ・・・「隊長!!!」
211名無しバサー:2012/02/19(日) 02:53:33.52
昔ここでナマズ釣った。大江川って難しい。
212名無しバサー:2012/02/19(日) 09:46:09.61
昨日は35一匹のみだったぜ・・・
213名無しバサー:2012/02/19(日) 17:46:43.55
大男・・・「早くしろ!人が来ちまう!」よしんこは、何も言わずに
怪物バスを地面に置き、一歩下がった。大男・・・「よしんこ、案外
おりこうさんじゃないの?後で、良い子、良い子してあげるからね〜」
大男は、怪物バスを地面から取ろうと座り込んだ。
大男が、怪物バスを取ろうと、顔をさげた。大男が「えっ?」と言った時、
助走をつけて突っ込んで来た、よしんこの飛び膝蹴りが、「バコ!!」と音を
たて大男の顎を見事に捉えた。「ドスン」と大音をたて、大男は前のめりに倒れた。
大男・・・「よしんこ、てめえ、やりやがったな・・・」と言うが、
体はおぼつかず、片手をつけない状態だった。
214名無しバサー:2012/02/19(日) 19:57:17.83
コピペ厨虚しいな(笑)
いちいち小出して、何考えてんだろ?
215 :2012/02/19(日) 20:32:25.63
派遣社員が多かったり、昔の特殊地域がある地域ネタはよく荒れるね
216名無しバサー:2012/02/19(日) 20:53:42.66
コテは荒らしとみなす
217名無しバサー:2012/02/20(月) 00:25:13.77
そして、よしんこの名言が生まれた。よしんこ・・・「人が釣ったバスを
脅し取ろうとする奴なんて、たとえバサーであっても、バサーでない。
バサーは、どんな時もバスロッドのように真っ直ぐな人間じゃないと
駄目なんだ!それがバサーの宿命なんだ!バス釣りは、マナーに始まり、
マナーに終わる。」
大男・・・「それを言うなら、柔道の礼に始まり、礼におわ・・・ゴホっ」
そして、よしんこは、隊長の元に行き、「隊長!大丈夫か?」
隊長・・・「朦朧としてきた、血が止まらない・・・、
兄貴、今ならまだ間に合う・・・早く行ってくれ!そしたら、奥さんを・・・
」よしんこ・・・「この馬鹿野郎!そんな事出来るか!クソ、携帯は
不正防止で本部に預けている・・・全く人気がねぇし・・・」
その時、ブーンと音がし、よしんこが視線を向けると、軽トラが通って、
よしんこの前で停まった。
よしんこ・・・「あっ、漁業券のおっちゃん!」
漁業券親父・・・「おう!いつも大江に来る兄さんじゃけん!
険しい顔をしとって、どないしたと?」
218名無しバサー:2012/02/20(月) 01:09:46.71
別に荒れてねーじゃん。大江スレなんてこんなものだよ。
>>215>>216みたいな書き込みの方が無限ループしてウザイんだよ
219名無しバサー:2012/02/20(月) 19:01:22.15
大江スレ粘着の迷言(笑)

口だけ番長
コテはいらんだら
ヒサシブリダナ
警察の件
名無しよしんこだねw
名無し隊長
岐阜にくるなー
グロ画像
毎回誰かがよしんこのレポを他スレにコピペ
オコマナンバー
ボケ!
220名無しバサー:2012/02/20(月) 19:39:17.51
>>219
上記の書き込みに身に覚えのある方は速やかにこのスレから立ち去ってください。
221名無しバサー:2012/02/20(月) 23:44:40.70
もうこのスレいらねーだろ。落とそう
222名無しバサー:2012/02/20(月) 23:49:35.80
よしんこ・・・「おっちゃん、実は・・・とにかく早くコイツを
病院に連れて行かないと・・・」漁業券親父・・・「そういう事か!任しとけ!
漁業組合にも助けを求める。とにかく、そいつを乗せろ!おう!そのデカイバス
も一緒に乗せて行くけん!」よしんこ・・・「おっちゃん、ありがとう!」
漁業券親父・・・「困った時は、お互い様ダニ!それに、ワシは兄さんには
感謝しとるんじゃ!長年漁業券の回収しとると、嫌な奴も多くてな・・・
中には、証明書見せろだとか、なかなか金を払わない奴もいたりな・・・
だが、兄さんはいつも「おっちゃん、暑い中大変だね!体気をつけてね」
とか言ってくれて、本当に嬉しいんじゃ!兄さんのような奴がいるから、
ワシらは救われる。ワシにも若くして病気で他界したせがれがおってな、よく
二人で大江に来たもんじゃ・・・今でも大江に来ると、アイツを思い出してな
苦しい時も楽しい時も、いつも大江に来てしまう。大江はワシの夢じゃ!」
223名無しバサー:2012/02/21(火) 09:09:27.09
よしんこが消えたら僕も消えるよ
224名無しバサー:2012/02/21(火) 09:13:39.11
アンチの多さでよしんこ氏の人気が証明されている
225名無しバサー:2012/02/21(火) 21:25:26.00
アンチや粘着どうでもいいから釣りの話しようよ。
226名無しバサー:2012/02/21(火) 22:11:24.31
してるだろうがクソが
227名無しバサー:2012/02/21(火) 22:49:15.41
>>226
クソしてんの?
228名無しバサー:2012/02/21(火) 23:13:45.84
よしんこさんは、今月は行くかな?俺は行けないけど、よしんこさんに
2月中に釣ってもらって、みんなに勇気を与えて欲しいな。
コンバットにも期待しています。
229名無しバサー:2012/02/22(水) 06:01:11.65
糞スレやから落とせ
230名無しバサー:2012/02/22(水) 09:33:22.47
今月はレポ少ないのはしょうがないでしょ。
来月からまた活気が戻ってくるよ。
231名無しバサー:2012/02/22(水) 12:28:29.49
>>229
落とせ落とせと言いながら張り付いてるお前は何なの?
来なければ?(笑)
232よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/22(水) 20:11:47.15
>>228さん(^^ゞ
明日行く予定でしたが、都合が悪くなりました。2月中はちょっと行けるか微妙になってきた。。。
俺も2月に釣って大江記録更新したいんだけどね。

確かに今は一番厳しいし、話題がないかも知れません。
しかし今日みたいな暖かい日が3日連続とか続けば、水温も上がり、少しずつ春が近づいて来るでしょう♪
3月ももうすぐ。今年はアラバマも増えるだろうし、どういうシーズンになるかな・・・
233名無しバサー:2012/02/22(水) 21:03:45.16
コテハンがいるという問題を、そのままにするということはいけないことだ
234名無しバサー:2012/02/22(水) 21:08:22.17
test
235名無しバサー:2012/02/23(木) 00:10:18.62
>>今年はアラバマも増えるだろうし

これ、今シーズンの一番の懸念。
236名無しバサー:2012/02/23(木) 15:12:21.83
アラバマって何ですか( ? _ ? )
237名無しバサー:2012/02/23(木) 17:31:17.77
ggrks
238名無しバサー:2012/02/23(木) 19:28:14.11
>>235
釣れるからと評判なだけでバス釣り経験が浅い奴やDQNが滅茶苦茶使いそう。
239名無しバサー:2012/02/23(木) 22:47:00.02
>>238
俺もそれを懸念してるのよ。
何も考えずバッシャンバッシャン撃つ奴多発しそうで。
特に合流部や札野、石亀。
240名無しバサー:2012/02/23(木) 22:49:13.27
>>232
お疲れです。今月は行けるか、微妙なのですね。3月ももうすぐですね。
今年は確かにアラバマが増えるかもしれませんが、自分はアラバマなしで、
今年も勝負します。
241よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/23(木) 23:12:40.63
>>238-239さん(^^ゞ
確かにそういう人増えるでしょうね。ただ使うなとも言えないし。
琵琶湖なんかは効果は絶大みたいだし、大江でも試しに使う人が最初、特に多いと思う。

正直厄介なリグが出てきたかなと。。。バス釣りの概念を覆す(これは大袈裟だけど・・・)
ただバサーだったら試してみたいというのも一理あると思うから、俺は肯定も否定も出来ないけどね。。。

>>240さん
お疲れです。来週なんとか行きたいけどね。
今日も比較的暖かだったけど、今日の雨は大江にどう影響をもたらしたか・・・
三寒四温で3月突入と行きたいね^^
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 23:15:12.81
書けるかな?

最近暖かいね。
早く巻き巻きで釣りたい。
243名無しバサー:2012/02/23(木) 23:56:08.67
よしんこ・・・「おっちゃん・・・」そして、漁業券親父は
大江川釣りトーナメント本部手前で、漁業組合の連中と合流した。
漁業券親父・・・「おい、兄さんはあっちの車に乗って、
本部に行くんじゃ!ワシが、コイツを責任持って病院に届ける!」
よしんこ・・・「俺も一緒に病院に行く!」
漁業券親父・・・「そのデカバスなら優勝できる!
ワシらは兄さんのような奴に優勝して欲しいんじゃ!そいつもそれを
望んでいる。」よしんこ・・・「おっちゃん、隊長を頼みます。」
そして、よしんこ達は本部に向かった。よしんこが、車から降り、
本部に走っていると、「20、19、」とカウントダウンが始まっていた。
よしんこ・・・「ちょっと待った!!コイツを計量してから、大会が終了だ!」
観客席では、「あいつ、カッコつけてアホじゃねぇの?」「引っ込め!」
「死ね!」「シバくぞ!」と、大ブーイングが起きていたが、
よしんこがクーラーボックスから、バスを出した瞬間、観客席から
大歓声が上がった。そのデカさから「何だ、あれ?」
「あれ、バスじゃねぇだろ!鯉じゃねぇの?」という声まで出ていた。そして、
計量で、70オーバーがアナウンスされると、観客席から座布団やペットボトルが
飛び交い、大変な騒ぎとなった。
244名無しバサー:2012/02/24(金) 09:15:03.50
>>241

お前みたいな魚探せん奴こそアラバマ使うべきだと思うがな(笑)
245名無しバサー:2012/02/24(金) 10:43:30.55
すけべしようや
246名無しバサー:2012/02/24(金) 12:24:38.03
>>244
魚探なんか使わなくても地形探れるだろ?
247名無しバサー:2012/02/24(金) 23:01:32.99
>>246

お前みたいな魚探せん奴こそアラバマ使うべきだと思うがな(笑)
248名無しバサー:2012/02/24(金) 23:28:45.82
>>247
魚探なんか使わなくても地形探れるだろ?(笑)
249名無しバサー:2012/02/24(金) 23:53:22.58
さかなさがせんやつ
魚探せん奴
250名無しバサー:2012/02/25(土) 09:02:02.02
>>248

恥ずかしい奴、顔真っ赤(笑)
251名無しバサー:2012/02/25(土) 16:12:54.53
ちゃんと読めや朝鮮人>>248wwwwww
252名無しバサー:2012/02/25(土) 21:45:25.61
>>251
ネトウヨはさっさと死ね
253名無しバサー:2012/02/26(日) 12:26:03.57
よしんこが名無しで、暴れてるな。w
254名無しバサー:2012/02/26(日) 20:48:35.77
>>253
暴れてるのは、自分だよね
255名無しバサー:2012/02/26(日) 23:29:59.13
今日は北西風強くてものすごい寒かった。
釣れないわ、寒いわで午後3時過ぎにギブしました。
ただ、外気温は寒いけど、水温10度はどこも前後まで上がってきてる(石亀、合流部)。
来週末なんか結構あったかくなりそうで期待してます。
尚、濁りは東以外は2週間前に比べればマシ(濁りはあるけれどね)。
水位も嵩があがってきた。
バサーは全盛期ほどではないがそこそこ来てるね。


そういえば水路攻めてる人いたけど、季節的にはそういうのアリなんかな?
256よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/27(月) 00:23:47.92
>>255さん(^^ゞ
レポ乙です。この時期貴重な情報提供Thanksです。
分水温も上がって来た様ですね。

でも今日はマジで寒かったでしょう?(>_<)
こっちも風強かったし・・・
また少し水温下がったかもね。

週間天気予報では、水曜位から気温がぐんと上がるみたいだから、来週末くらいがよく言われる「暖かい日の三日目がいい」日に当たるかもね^^

まぁ暖かくなったら人も増えるけど・・・
俺も何とか2月中にあと一回行きたいな。。。
257よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/27(月) 00:26:55.34
>>256
今週末の誤りでした。。。
寝るzzz
258名無しバサー:2012/02/27(月) 07:00:54.54
魚探せん奴登場w

さかなさがせんやつとうじょう(>>248用)

259名無しバサー:2012/02/27(月) 20:54:39.04
近々、、、
水抜きが、あ、る、よ。
楽、し、み

工事だ
260名無しバサー:2012/02/27(月) 21:28:59.13
>>259
ねーよ、ばーか(笑)
261名無しバサー:2012/02/27(月) 23:03:06.50
「振り返ればバスがいる」
よしんこは悲願の優勝を遂げた。よしんこは、嫁を思い浮かべ、「やったぜ!
これでお前を救える」と心の中で言っていた。
その直後に本部に名大病院から「奥さんが生死を彷徨っている。
大至急来るように。」と連絡を受け、よしんこは優勝インタビュー
も受けずに名大病院に向かった。
よしんこ・・・「先生、アイツは?」担当医・・・「今すぐにでも
アメリカで手術が必要だ!」よしんこ・・・「手術費用なら、何と
かなります!手術して下さい!」担当医・・・「なら、手術の手続
きが取れ次第、アメリカに行きましょう!そうすれば、二人を救える・・・」
よしんこ・・・「二人?」担当医・・・「さっき、MRIをしてみましたが、
実は・・・奥さんは、妊娠しています・・・」よしんこ・・・「えっ?妊娠・・・」
よしんこは、一人廊下で、缶コーヒーを飲んでいた。
よしんこ・・・「神様頼む・・・アイツと生まれてくる生命を救ってくれ・・・」
262名無しバサー:2012/02/27(月) 23:43:37.31
>>259>>260
マジレスすると、河川で水抜きってどうやって?


ただ、部分的な浚渫工事はあるかも。
去年9月のアオコ除去の試験では、底に堆積したリンを多く含むヘドロが原因のひとつ
ということで、浚渫工事を検討するって話になってるし。
場所が馬目橋付近って話なんで、もしリアルで着工したら中学校裏なんか濁りで
酷い事になりそうだね。
263名無しバサー:2012/02/28(火) 01:41:25.04
着工・・・するでしょうね。
264名無しバサー:2012/02/28(火) 14:22:31.62
そういや、おとつい三重ナンバーの子が一通り打ち終わった後、ビニール袋を車から
持ってきてゴミ拾いしてた。
ちゃんとマナーあるバサーもいるんだなって感心したわ。


ここのスレ住人も、そこまでせずとも最低限吸殻とかちぎれたワームとかポイ捨てやめようね。
265名無しバサー:2012/02/28(火) 16:32:05.60
週末はチャンスかな?
266名無しバサー:2012/02/28(火) 19:07:34.64
本日、44バスゲット〜!
今年初バスなので、かなり嬉しい〜!
267名無しバサー:2012/02/28(火) 19:59:57.97
>>266
そのレスだけ?
画像も状況もないレスなんていらね
268名無しバサー:2012/02/28(火) 20:56:34.52
>>260魚探せん奴、乙
269名無しバサー:2012/02/28(火) 22:01:07.53
>>267
悔しいの?頑張って釣ってね!
270よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/02/28(火) 22:07:59.83
>>262さん(^^ゞ
いずれにせよ、今年はひどいアオコに悩まされず、下流域など広いエリアを選択できるといいな♪
夏場も酸素含有量も多く、高活性バス君が増えてくれればいいが・・・

水抜きってあるけど、今までも釣り禁になるとか柵を立てるとか、ソースのないデマは時々流れるからなぁ〜

>>264さん
いい話だね。出たゴミは必ず持ち帰ろう。たとえ数センチの糸くずでもね。
ゴミは地元の人にも迷惑。バサーいいメージが湧かない。ヘラも同様。釣り禁にならないよう個々が気を付けて行こうね。。。
271名無しバサー:2012/02/28(火) 22:24:36.42
>>269
悔しい?なわけない。大江スレで画像のない報告は大概ウソ
よしんこもスルーだし
272名無しバサー:2012/02/28(火) 22:56:06.22
君も報告出来るといいね
その為には釣りに行かないとね
273名無しバサー:2012/02/28(火) 22:59:34.02
↑構ってチャンは出てけよ
274名無しバサー:2012/02/28(火) 23:08:53.31
どうせ嘘釣果報告でしょ?
とか言うと、しばらくするとグロ画像貼られるのが大江スレのいままでの流れ(笑)
275名無しバサー:2012/02/29(水) 06:43:58.66
>>271
またまた、強がりちゃんだね。
写真撮っても友達に送る程度だね、
自分も入れて撮るし、顔バレしたくないからってわざわざ加工するの面倒だしね。魚だけを撮っても拾い画像って言われて終わりでしょ?
まぁ写真でしか魚見た事ない可哀想な人なんだろうね。

頑張ってね!
276名無しバサー:2012/02/29(水) 08:03:21.20
>>275
残念な人だなお前、だったらここに書き込むなよな。
お前のレスも煽り要素たっぷりでかなり感じ悪いぞ
釣れたーだけなんて何の情報交換にもならないし、信用されるかなんてレスの内容次第だろ
277名無しバサー:2012/02/29(水) 08:06:42.17
>>276
>>1
>大江川とその周辺に沿ったバス釣りに関する話題であれば、コテハンも名無しも全て書き込みおk。
278名無しバサー:2012/02/29(水) 08:20:28.07
>>277
>>1
>大江川とその周辺
279名無しバサー:2012/02/29(水) 08:25:07.97
>>278
>>1
>大江川とその周辺に沿ったバス釣りに関する話題であれば、コテハンも名無しも全て書き込みおk。
280名無しバサー:2012/02/29(水) 08:29:04.82
>>279
馬鹿?大江の話題になってねーって
281名無しバサー:2012/02/29(水) 08:36:50.38
>>280
画像添付、状況報告の義務もテンプレには無い
大江の話題になって無いと断言不可
>>1を読み直しましょう
282名無しバサー:2012/02/29(水) 08:43:14.55
>>281
>>1
>大江川とその周辺に沿ったバス釣りに関する話題であれば

ここを1000回読め
断言不可なら書くなよ、屁理屈こいてんじゃねーぞ
283名無しバサー:2012/02/29(水) 08:58:34.30
>>282
あなたの思い込みは嫉妬からくる被害妄想でしょう
>>1を読み直しましょう
284名無しバサー:2012/02/29(水) 09:08:21.34
>>283
しつこいな(笑)全く嫉妬なんてねーよ。自分の勝手な解釈や妄想で押し切るなよな
285名無しバサー:2012/02/29(水) 09:14:46.40
>>284
嘘報告だと思い込むのが勝手な解釈や妄想ですよ
釣果報告だけでも情報になります
あなただけの価値観を押し付けては他者に迷惑がかかります

http://info.2ch.net/guide/
↑こちらもご覧下さい
286名無しバサー:2012/02/29(水) 09:21:14.78
>>285
だったら今までのお前の書き込みも他者に対して迷惑行為なんだが
屁理屈ばかりだなお前
287名無しバサー:2012/02/29(水) 09:25:03.88
>>286
http://info.2ch.net/guide/
↑こちらもご覧下さい
288名無しバサー:2012/02/29(水) 09:36:46.27
>>287
>個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです

読んだが、まさにお前のことだが?

これも勝手な解釈や妄想ですか?価値観を押し付けてますか?
289名無しバサー:2012/02/29(水) 09:43:40.03
>>288
あなたの事ですよ
ご自身の書き込みを読み直してごらんなさい
他者を罵倒していませんか?
言葉遣いはおかしくないですか?
290名無しバサー:2012/02/29(水) 09:48:26.74
2ちゃんで丁寧語押し付けるなよ何でも丁寧語にすればいいと思う典型だな(笑)
自分の気が済まないからって、ムキになり御託並べてスレを上げまくるのは迷惑行為じゃないのか?
291名無しバサー:2012/02/29(水) 09:56:23.37
>>290
sage進行は各スレ毎のローカルルールです
当該スレ>>1に記載されておりません
292名無しバサー:2012/02/29(水) 10:04:51.43
>>291
sage進行にしろとか言ってないんだがな、早合点するなよ。無駄にスレを上げ続けてるのは事実
そんなことより>>290の質問に答えてないんだがお得意の論点ずらしですか?
293名無しバサー:2012/02/29(水) 10:46:08.63
>>292
>自分の気が済まないからって、ムキになり御託並べてスレを上げまくるのは迷惑行為じゃないのか?
ここの回答が欲しいのであれば…

>自分の気が済まないからって、ムキになり御託並べて 
あなたの憶測です
見当外れですね
>スレを上げまくるのは迷惑行為じゃないのか?
ローカルルールに違反しておりませんし、迷惑行為でも荒らしてもいません

ではこちらの質問です
屁理屈だとおっしゃっていますが、どこのどの部分がどういった理由で屁理屈だかのご説明願います
屁理屈が屁理屈たる所以を指摘していただかなければ、誰が見ても理解しかねます
294名無しバサー:2012/02/29(水) 11:10:12.98
>>293
的外れ?迷惑行為でしょ。
> ローカルルールに違反しておりませんし、迷惑行為でも荒らしてもいません

それはお前が自分で判断してるだけじゃんじゃん
自分のレスはすべて正当化して押し切ってるだけで、迷惑行為とか荒らしとかは他人が判断し感じるもの

お前がさっきから言ってることが屁理屈や御託であり、自分を一生懸命肯定してるだけでしょ
295名無しバサー:2012/02/29(水) 11:24:50.41
>>294
釣果報告を肯定する事の何がいけないのでしょうか
>>1のテンプレに沿ったレスの一つで、それに問題は無いでしょう

>>293の質問を明確に答えていただけておりませんが、論点ずらしでしょうか?
>お前がさっきから言ってることが屁理屈や御託であり、自分を一生懸命肯定してるだけでしょ
これでは何の説明にもなっていません

屁理屈及び御託だとおっしゃっていますが、“どこのどの部分がどういった理由で”屁理屈及び御託だかのご説明願います
屁理屈が屁理屈たる所以、御託が御託たる所以を指摘していただかなければ、誰が見ても理解しかねます
296名無しバサー:2012/02/29(水) 11:41:59.96
>>295
釣果肯定がダメなんて一言も書いてないんだがな。釣果肯定とかそんなことはとっくに通り過ぎてるわ
荒らし行為じゃないんだろ?今朝からの書き込みに対して、じゃあ他の住人に判断してもらうわよしんこ氏や他の住人がどいう判断するかだろ?
俺の書き込みとお前の書き込み両方ウザいと思われるだろうな。

質問に答えてない?第三者意見を介さず自分のレスをむりやり全肯定する所が屁理屈であり、御託である
お前の書き込みが迷惑行為でないと言い切るこそ、誰が見ても理解しかねるわ
297名無しバサー:2012/02/29(水) 11:45:02.08
>>296
申し訳ありません
おっしゃってる意味が理解不能です…
298名無しバサー:2012/02/29(水) 12:08:17.85
>>297
意味が分からないなら屁理屈や御託をググってみて、自分のレスを読み返そう
299名無しバサー:2012/02/29(水) 12:15:51.07
>>298
そういう意味では無いのですが…
話しが全く通じていないようですし、言葉もままならないような方なので、話しにならないと解釈しておきます…
300名無しバサー:2012/02/29(水) 12:22:35.71
>>299
後勝手にどうぞ〜
301名無しバサー:2012/02/29(水) 12:29:10.36
在日か
302名無しバサー:2012/02/29(水) 12:51:12.39
どっちもスレチ。しつこいだけで内容も阿呆臭い
303名無しバサー:2012/02/29(水) 22:18:40.17
>>290は愛知スレのゴミ固定です。申し訳ありません
304名無しバサー:2012/02/29(水) 22:32:48.97
丁寧な人は昔からいる荒らしだよ。スレ乱立したり、削除依頼したりね
305名無しバサー:2012/02/29(水) 22:56:03.83
>>304

朝の丁寧語は>>303
306名無しバサー:2012/03/01(木) 00:10:38.39
>>290は愛知スレのゴミ固定です。申し訳ありません
307名無しバサー:2012/03/01(木) 00:28:29.82
・大江スレと愛知スレを行き来する

・人の釣果に画像が有る無いに限らず何かと目くじらを立てて文句タレる

・恰ももっともらしい理由で文句タレる

・実は本人が一番釣りと関係の無いレスだと気付かない

・愛知スレで精神病認定を受ける

308名無しバサー:2012/03/01(木) 00:42:04.61
うん…

ホントにウザいよおまえ達の訳の解らん実にくだらない言い合い

まあ一言だけ言わせてもらってもいいか?


















シャッディングXありがとう!
309よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/01(木) 18:27:03.30
(^^ゞ今日は暖かくいい天気で、日の出からキャストを続けたけどノーバイトでした...orz

元祖伝家の宝刀も全部使い切り、今までビッグバスを連れて来てくれたBクローとも今日でお別れ。・゚・(ノ∀`)・゚・。最後を飾れなかった。

今から帰るョ。。。
310よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/01(木) 21:04:29.60
気が付けばもう三月。2月は結局一度しか行けず、今年初バスをなんとか今日釣っておきたい。
昨日今日と暖かい日が続くので、コンディション的にも悪くはない。
6時10分頃、明るくなり次第開始する。まずは合流幼稚園前。さすがに朝は寒いし、水面からは放射冷却?湯気が・・・
前日の雨か水位は回復(平水位)。気になる水温は8℃。午後からは更に上がるだろう・・・
濁りはあるが、自分的には気にする程でもない。

今日はBパカクローとDクロー4インチをテキサスで。水位もあるので温まりやすい護岸サイドを巻物で探る予定。
橋脚を丁寧にテキサスで探るもモーニングバイトは無し。
2m前後の深めの護岸サイドはDリップライザー・スレッジ7・シュガーデープミノーなどでスローに探る。

日も昇って行き暖かくなったタイミングで、最後の一個となった元祖伝家の宝刀バタフライクローをリグる。
やはりキャストも一番決まる。橋脚周りやその周辺バイトなし。
しかし一つ下流の丸いコンクリートの橋脚の漁具のロープにかけてしまいロスト(>_<)有終の美は飾れなかったw
過去数々のビッグフィッシュを連れてきたバタフライクロー! アリガd(v^ー゚)
そんな感じで、珍しく合流で昼頃まで粘ってしまった。しかし今日は人だらけ。そりゃ暖かいからね。

昼過ぎに久々に中江川最上流に行ってみた。大江とは逆に水位は低かったが水温は11℃あった。さすがマッディシャロー。
ピンをテキサス。一周をデーパーレンジでさっと探り。波乃家に移動でランチ。

2時頃再開。先行者を避けながら、カーブミラーワンド・合流札野間などをランガン。
水温が上がり、バスが浮くと予想し、深めの護岸サイドギリギリをSPミノーやナベで、フラットには鉄板やクランクも投げた。

そんな感じで夕方6時頃まで投げ続けたがノーバイトで撤収となった。今日はグースの店長も来てたみたいですね。
水温的にはあともう少しといった所でしょうか。水位なんだけど、朝から夕方まで排水が掛からず、変動がなかった。
週末行く人は、水温がさらに上がり、このまま水位がキープされるといいですね♪

伝家の宝刀も失い、初バスもお預け。今シーズンをどう乗り切る よしんこ!?!
311名無しバサー:2012/03/01(木) 22:28:54.04
隊長へ・・・

レスしようか迷ったけど、>>327さんの言うとおり、叩いているのは大抵粘着だろうけど
明らかに普通の名無しさんの意見も含まれていると思う。

俺は隊長の小説は好きだよ。
下らないコピペなどは「またか・・・」って読まないけど、隊長の小説は一応みんな目を通すと思う。
でもスレタイには沿っていないから、嫌いな人がいてもおかしくはない。

俺の提案なんだが、それはシーズンオフの釣果話や話題が少ない時期にでもレスするといいんじゃないだろうか?

隊長にはもっと大江に足運んで、レポしてデカバスをうpして欲しいな・・・
312名無しバサー:2012/03/01(木) 23:04:54.37
>>311
お前何様のつもりしてんだよwww
313名無しバサー:2012/03/01(木) 23:23:01.11

コピペ厨また振りバスに貼ってるね今日のレポ。
314名無しバサー:2012/03/01(木) 23:43:48.37
>>312はコピペだぞ(笑)
315名無しバサー:2012/03/02(金) 00:02:10.22
>>310
よしんこ氏レポ乙。レポに画像なくてさみしい
釣れず残念だけど次に代わるワーム期待してます
ついでにキャラ変したらどうですか?ビッグベイトやアラバマとかw
316名無しバサー:2012/03/02(金) 09:06:17.04
よしんこさん乙。
自分は明日出撃予定なんで参考にさせて頂きます。
317名無しバサー:2012/03/02(金) 12:45:20.59
>>314
そうだったのかorz
318名無しバサー:2012/03/02(金) 14:24:51.50
いや〜ビビりました

馬目で本当に水を塞き止めて(簡易堤防)強力吸引車で川底の汚泥を吸い上げてました

作業員の方が川底にホース這わせて悪戦苦闘してました

コレが各所で行なわれたら今年の産卵期になんかしら影響ありそうですね
319よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/02(金) 20:49:32.68
>>315-316さん(^^ゞ
ゴメンね、坊主レポで・・・
思ったほど水温上がらないかもしれないけど週末頑張ってくださいo(^-^)o
キャラ変かw それらが投げれるH〜XHクラスのロッドを投入するかもね。。。

>>318さん
昨日はそこ、珍しく一回も通らなかったな。見てみたかったな。
そうですか〜そんな大規模な工事が・・・ 確かに濁りやスポーニングに影響するかもね。
まぁ浚渫や汚泥処理で地形の起伏やハードボトムが増え、魚が狙いやすくなるといいね。。。

>>308さんと>>318さんはジミーさんぽいけど気のせいかな?
320名無しバサー:2012/03/02(金) 23:11:36.84
よしんこさん

→こんな有り様でした

http://imepic.jp/20120302/522270

http://imepic.jp/20120302/521920

http://imepic.jp/20120302/521050

セブンイレブン前の廃棄物置き場から撮影

帰り道に見たら機材等そのままだったので明日以降も続行みたいな雰囲気でしたよ

細池も護岸工事が着工されていて西岸の良いポイントが壊滅してて泣きそうでした…
321名無しバサー:2012/03/02(金) 23:54:11.87
大江川終了のお知らせ
322よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/03(土) 01:35:16.03
>>320さん(^^ゞ
寝てしまった・・・
うわっ!凄いな。あの辺はあまりやらないけど、また随分本格的だな。

画像up Thanksです! まあ川底をみるチャンスかな?
俺もまた行ったらうpします。皆でこの件も随時情報交換しましょう。。。
また寝る☆彡
323名無しバサー:2012/03/03(土) 07:22:43.28
test
324名無しバサー:2012/03/03(土) 12:30:28.91
あの辺前から工事する雰囲気だったけど何の工事なんだろ
325名無しバサー:2012/03/03(土) 15:07:21.61
>>324
何の工事て、上に書いてあるじゃん
326名無しバサー:2012/03/03(土) 19:18:00.32
さすがアホの集まりスレw
327名無しバサー:2012/03/03(土) 20:15:40.54
>>326
お前も含めてな(笑)
328名無しバサー:2012/03/03(土) 21:29:04.91
前、水抜きがあるとレスした人間だ。
バサーのための水抜きだからなあくまでも。
行政GJ
329名無しバサー:2012/03/03(土) 21:52:38.02
>>328
お前変わり者って言われるだろ?だって気持ち悪いもん
330名無しバサー:2012/03/03(土) 22:01:25.95
>>329 チンカス(笑)
331名無しバサー:2012/03/03(土) 22:16:07.09
>>330
いい大人が恥ずかしくないか粘着(笑)
332名無しバサー:2012/03/03(土) 22:33:10.69
>>よしんこ
工事現場、今日見てきましたよ。
濁りが舞い上がって下流に流れないかなって心配してたけど、馬目橋から西大江に
繋がるところを完全に塞き止めたんで、とりあえず問題なさそうです。
川底はチラッと見た限りではフラットな泥底でところどころ小さな障害物がある状況。
浚渫で起伏ができれば面白くなるかもしれませんが。

ちなみに今日は朝からは用事あったんで昼から中学校裏、合流部、カーブミラーワンド
と回ってきました。あっちこっちバサーだらけw
どこも水温10度前後とかなり暖かくなってきました。水かさもずいぶん回復しています。
ただ、濁りに関しては西大江は結構良かったのですが、合流部より下流は酷かったですね。
あと、まだ北西風がキツいです。川がダッパンダッパン波を立て始めるとヤル気なくします。

2012の初バスはまたもお預けみたいですorz
333よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/03(土) 23:31:03.73
>>332さん(^^ゞ
レポ乙です。>>320さんの画像見ると相当ヘドロが溜まってるみたいですね。
あそこは川幅が狭いからフラットでしょうね。工事は3/10までです。
興味ある方は。今回の浚渫工事の概要↓
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/kocho-koho/event-calendar/sonota/kasen/ooegawakawazokosyunsetsu.html
読むと、今回の工事場所は、H22年に大量にアオコが発生した場所であり、底質の成分も最悪だったらしいね。
今回の工事もすぐ終わるらしいので、ひとまず安心かな・・・

春の大江は強風の日が多いからなぁ〜
今回は残念だったけど、水温も順調に上がってきたみたいだし、お互い初バス目指して頑張ろうね。。。
334よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/03(土) 23:38:49.67
↓更に興味ある方へ・・・
http://www.pref.gifu.lg.jp/kendo/michi-kawa-sabo/kasen/seiryunokuni/kyougikai/kyougikai1.data/shiryo02.pdf#search='大江川導水工事'

胸まで浸かって作業員の方がバキュームでアオコを吸ってる画像や、アオコ発生のメカニズム、導水に関する事項等載ってます。。。
335名無しバサー:2012/03/04(日) 13:03:46.16
コテハンよしんこ
出入り禁止する
336名無しバサー:2012/03/04(日) 14:35:19.51
議事録読んだけど、海津市は大江で船運観光とか考えてるのか
景色的に凄い微妙な気がするけど
その内、ブラックバス駆除とかもあるかもね
337名無しバサー:2012/03/04(日) 15:13:19.63
バス駆除はあるぞ
舟で観光やって、マナー悪いバサーがいたら邪魔やからな
338名無しバサー:2012/03/04(日) 16:26:03.12
あるわけないじゃんバーカ!
339名無しバサー:2012/03/04(日) 16:27:46.75
だよなぁ・・・。俺もバスやるけど大江は特にマナーの悪い輩が多いと感じるなぁ。
ゴミ、たばこ、挙句はお金すら払わず釣りするわ。
340名無しバサー:2012/03/04(日) 18:55:15.14
>>328
水抜きとか釣り禁とかデマばっか流しやがって。お前が駆除されればいいんだよ
341名無しバサー:2012/03/04(日) 22:27:15.63
いやいや、バスどうこうじゃなしに河川の環境が良くなるならいいと思うよ。
>>340もいちいち反応しないでいいから(笑)
願わくばバス釣りに訪れる人のマナーがもっと向上すればね
342名無しバサー:2012/03/05(月) 11:17:44.69
>>341
お前もいちいち正論ぶってうるせぇよ(笑)
343名無しバサー:2012/03/05(月) 15:22:25.49
自演臭がプンプンするスレでつね
344名無しバサー:2012/03/05(月) 18:22:17.38
>>343
そう?妄想ひでーな(笑)
345名無しバサー:2012/03/05(月) 19:25:36.47
>>344
また正論ぶっちゃって(笑)
346名無しバサー:2012/03/05(月) 21:40:35.18
>>345
正論正論ってうるせーよ
バス釣りの話しせよ
347名無しバサー:2012/03/05(月) 22:46:15.59
鼻息荒いな
まあ落ち着け
348名無しバサー:2012/03/06(火) 00:11:23.49
>>341はバス釣りに関する話ですが?
いちいち噛みついてんじゃねーよハゲが
349名無しバサー:2012/03/06(火) 08:12:40.61
>>341
お前友達少なそうだな(笑)
350名無しバサー:2012/03/06(火) 08:59:07.33
同じカス同士仲良くしろやw
351名無しバサー:2012/03/06(火) 22:37:40.76
悪態ばっかりのストレス野郎は粘着、アンチ問わずスルーしてください
352名無しバサー:2012/03/06(火) 23:00:36.92
(_´Д`)よしんこいらない
353名無しバサー:2012/03/06(火) 23:08:26.85
お前が要らないんだよks
354名無しバサー:2012/03/08(木) 22:27:00.89
ヌートリアって魚とって食べるの?
355よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/09(金) 21:07:05.48
>>354さん(^^ゞ
ヌートリア。魚は食べないよ。主食は水生植物の葉や茎らしい・・・
外来種で、毛皮を獲るために移入されたものが繁殖した。
大江も護岸が増えたけど、シーズン中はよく見かけるね。俺は嫌いじゃないよ。

バスもヌータンも、もともと人間の都合で移入されたもの。それを外来扱い。人間って勝手だよね。
彼らに罪はないのになぁ〜

来週大江に行きたいけど、寒波再来みたい。春は気まぐれだね。。。
356名無しバサー:2012/03/09(金) 23:25:35.74
コテハンくるな
357名無しバサー:2012/03/10(土) 01:31:44.91
>>355
それを言うとさらに無意味に釣り上げるのは勝手を通り越して残虐ということになるが・・・?
358名無しバサー:2012/03/10(土) 09:17:12.73
>>355ルールを守れないお前が一番自分勝手だけどな
釣りやめろや
359名無しバサー:2012/03/10(土) 11:07:51.96
>>355
バス釣りしてるやつが人間は勝手だなんてよく言えるな。
そうやって自分を棚に上げて言いたいこという奴のほうがよっぽど勝手だ。
そういうことを踏まえてそのレスですか?言ってること説得力ないですよ?
360名無しバサー:2012/03/10(土) 11:40:21.08
今年も沢山バス釣って田んぼに捨てるぜ。
早く外来魚を駆除しなくては\(^o^)/
361名無しバサー:2012/03/10(土) 12:03:42.66
これは名無しさんが正しいね 今回ばかりは勝手なのは>>355です
叩くつもりはないけど、バス釣り、大江川を愛する一人として言わせてもらいます
362名無しバサー:2012/03/10(土) 12:34:28.93
>>361
おかしいだろ?バス釣り、大江川を愛するならよしんこさんと同意見なんじゃね?
363名無しバサー:2012/03/10(土) 12:41:46.63
よしんこが絶対間違ってる!とは思わないけど>>355は同意はできない
少なくとも自分を棚に上げてモノを言う横柄な態度はどうかと思う
364名無しバサー:2012/03/10(土) 14:18:40.57
・よしんこは人間でない
・人間だがただのクズ野郎
365名無しバサー:2012/03/10(土) 14:26:50.00
早くこの板もID導入されないかな?
366名無しバサー:2012/03/10(土) 16:28:11.55
まっとうな指摘はよしんこは見なかったふりをしてスルーだからね
素直にスマンね、でいいと思うが
367名無しバサー:2012/03/10(土) 17:20:39.54
368名無しバサー:2012/03/10(土) 19:32:23.76
>>366
よしんこ氏のレスを読み返してみたが、何も間違ったこと言ってないじゃん。
叩きたいだけなのか、なんか勘違いしてない?
369名無しバサー:2012/03/10(土) 20:01:38.38
>>361
お前がレスすると荒れるからさっさと氏ね
370名無しバサー:2012/03/10(土) 20:15:13.48
ここはバス釣りしない荒らしが何故かいるから無視で
よしんこさんは自分も含めて人間は勝手だと言ってるんでしょ?
なかなかそうは言えないよ普通
また初バスとレポ楽しみにしてます…
371名無しバサー:2012/03/10(土) 21:53:39.35
>>370
それを言うとさらに無意味に釣り上げるのは勝手を通り越して残虐ということになるが・・・?
372名無しバサー:2012/03/10(土) 23:50:35.94
>>370
いろんな意見があっていいと思うけど、俺もよしんこさんは、自分も
含めて勝手と言ってると思うし、横柄な態度なんかとってないよね。
そんな事より、早く誰かバスをゲットして、レポしてくれないかな。
このままなら、3月末か4月頭に行くかもしれない俺がレポするかも。
373名無しバサー:2012/03/11(日) 01:32:39.31
>>355
>>354です

よしんこさんコメントありがとうございますm(._.)m

明日大江川出撃してきます
374名無しバサー:2012/03/11(日) 07:47:08.72
昨日も釣れんかったorz
2012初バスどころか釣券初徴収されたわw
昨日は金曜の雨の影響かずいぶん濁り出てた。それでも西大江はマシだったけど。
ただ水温は9〜10度で安定してる。
>>373に激しく期待。
375よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/11(日) 07:47:23.07
>>373さん(^^ゞ
また寒くなったけど楽しんで来て下さいねo(^-^)o
376名無しバサー:2012/03/11(日) 08:07:27.01
骸コテよしんこは
スレから出ていけ
377名無しバサー:2012/03/11(日) 10:04:42.74
>>376
全員が骸粘着のお前に出て行って欲しいですけど
378名無しバサー:2012/03/11(日) 12:28:46.45
コテハンよしんこはー
この度の東日本の震災の犠牲者の追悼のために、義援金を出すべきだ
釣りのために岐阜までいくガソリン代を喜捨すべき
379名無しバサー:2012/03/11(日) 18:03:45.45
今回の件でよしんこの人間性が垣間見えたでしょう
少しでも自分に批判的なレスはスルー、全く大人の会話ができない哀れな人間・・・
初心者ばかりを相手にし、お山の大将でいたいのがよく分かる
きれい事ばかり言って、何も行動を起こさない人はよく居るがよしんこはその典型だと思う
380名無しバサー:2012/03/11(日) 18:23:21.33
よしんこって結局思いやりがないし、自分さえ良ければいいんだろ
震災があった時も普通に釣りしてて、被災した人に哀悼のコメントもない
381名無しバサー:2012/03/11(日) 18:46:00.52
よしんこさんは紳士的。
スルーが一番いい選択肢ってのを分かってる。批判的なアンチは同じ顔ぶればかりだし…
一々レス返したら愛知スレの二の舞になるからな
382名無しバサー:2012/03/11(日) 19:49:07.50
>>373です

カーブミラーからかなり下までスピナベとネコリグでランガンしましたが坊主でした
383よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/11(日) 20:39:03.57
>>374さん(^^ゞ
レポ乙です。水温もなんとかそこまで上がりましたか・・・
もうチョイって感じですね。お互い早く初バス釣りたいね。。。
今年の冬は全域で濁り気味だったからね。例年だと西大江資料館〜中学裏位は透明度が高いけど、今年はどうなんだろ?

>>382さん
釣行お疲れ様でした。今日は人も多かったんじゃないですか?
次回リベンジですね。俺も来週行きます。来週末はグーンと気温が上がるみたいですよ。。。
384名無しバサー:2012/03/11(日) 21:02:22.92
結局 よしんこやることないから、行動がワンパターンで趣味がないんだねW
385名無しバサー:2012/03/11(日) 21:29:39.36
>>373
乙。まだ時期的にスピナベきつくない?

>>よしんこ
中学裏は多少濁りはいるけど、それでも西や合流下に比べれば透明度高いですね。

来週は水曜日まで最低気温1度でそっからあったかくなるんですね。
土、日はかなり暖かくなりそうなんだけど、土曜日仕事で行けねぇorz
386名無しバサー:2012/03/11(日) 22:13:59.01





バスもヌータンも、もともと人間の都合で移入されたもの。それを外来扱い。さらに食べるためでもないのに釣り上げて。よしんこって勝手だよね。
387名無しバサー:2012/03/11(日) 22:21:20.12
よしんこが原因でこのスレが荒れると言う事が、これでお解かりいただけたでしょう。
みなさん彼にこれ以上エサを与えないで下さい、お願いします。
388よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/11(日) 22:57:39.77
>>385さん(^^ゞ
やはりそこは比較的マシか・・・
早春のそこはクリアでどうも苦手。シーズン問わず、多少濁ってる水域の方が自分は好きです。
行けない? ならば俺が初バスをw 暖かくなる前のその最低気温1℃ら辺の寒い時が釣行になりそう....orz
389名無しバサー:2012/03/11(日) 23:17:07.18
>>387
よしんこ氏はお前ら粘着なんか眼中にないみたいですよ








愛知スレのコテでも釣ってこい!ばーか(笑)
390名無しバサー:2012/03/12(月) 00:35:34.13
>>389
そういう荒らしに餌を与える行為は良くないですよ。
よしんこさん本人もスルーしてるのだからもうやめよう
391名無しバサー:2012/03/12(月) 06:50:18.72
氏()
392名無しバサー:2012/03/12(月) 11:02:01.52




よしんこいらんぜよ
393名無しバサー:2012/03/12(月) 15:20:24.85
メンヘラ板に逝け
394名無しバサー:2012/03/12(月) 18:07:53.62
今日は雪が酷くて最悪だった

ラバージグもなくしたし
395極秘:2012/03/12(月) 20:46:21.41
よしんこに会いたいなら(水)に 保育園に行け。
張っていれば1000%くるからな。
思考がギルだからなW
396名無しバサー:2012/03/12(月) 20:59:30.64
>>395
サイン欲しいの?
397名無しバサー:2012/03/12(月) 22:25:18.65
>>395
お前に会いたいんだがどうしたら良い?
398名無しバサー:2012/03/12(月) 22:43:55.80
>>395
早く答えろや
399名無しバサー:2012/03/13(火) 08:18:49.80
>>395
まだ〜?(笑)
400名無しバサー:2012/03/13(火) 10:38:27.63
>>395
本人に会ったらションベン漏らすんだろ?(笑)
401名無しバサー:2012/03/13(火) 11:00:28.13
>>395
ダッセ〜www
402名無しバサー:2012/03/13(火) 14:34:57.70
>>395
見てんだろ? 早く答えろや
403名無しバサー:2012/03/13(火) 15:02:27.25
<<395
まだ?
404名無しバサー:2012/03/13(火) 15:10:36.80
>>395
俺も仲間内で>>395をフクロにしたいんで、居場所教えろやボケ
405名無しバサー:2012/03/13(火) 15:22:24.30
>>395
俺はふくろにしたいなんて言ってないからな。
さっさと教えろや
406名無しバサー:2012/03/13(火) 17:05:13.08
>>395
都合が悪くなるとだんまりか?
根性無しが
407名無しバサー:2012/03/13(火) 18:01:27.64
また 荒れた
408名無しバサー:2012/03/13(火) 18:54:55.14
今度はよしんこ側におかしな人か
409名無しバサー:2012/03/13(火) 19:08:04.97
>>395
おかしくてもおかしくなくてもどっちでも良いから早く教えろって
410名無しバサー:2012/03/13(火) 19:12:11.77
>>395
明日お前大江に来るの?来るか来ないかだけ答えろや
411名無しバサー:2012/03/13(火) 19:21:48.91
てか、全部粘着の自演だろ(笑)
412名無しバサー:2012/03/13(火) 19:22:55.66
まだ寒いねー
釣れる気がしないわ
413名無しバサー:2012/03/13(火) 19:40:26.65
>>395
俺は粘着と言われようが何と言われようがいいから早く答えろ
414よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/13(火) 19:44:46.08
(^^ゞほんと超寒いねぇ〜
まあみんな程々にねw

1000%って・・・
カルロストシキオメガトライブかと思ったのは俺だけ?
415名無しバサー:2012/03/13(火) 20:07:00.77
>>395は愛知スレでも固定叩きでストレス発散
416名無しバサー:2012/03/13(火) 20:33:49.65
さめ
417名無しバサー:2012/03/13(火) 21:44:04.43
>>よしんこ
それ、年代がばれるから黙っていたのにw
よしんこは明日行くんですか?明日はめっさ寒いっぽいけど、初バスのレポ
楽しみにしてますよ。

今週末は土曜日行けないんで日曜かと思ったんだけど、そういや日曜はバスフェスタ
あるんだった。ちょっと大江はお休みっぽいです。
418名無しバサー:2012/03/13(火) 22:10:40.27
例年だと今頃は釣れ始めてるか?

寒すぎる
419よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/13(火) 23:16:53.13
>>417さん(^^ゞ
君は1000%♪〜
やはり・・・知ってる人がいてよかったw あの小刻みな動きは忘れられません。

バスフェスタ今週末か・・・
みんな行くみたいだね。俺は仕事だけど。。。
420よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/13(火) 23:29:55.08
>>418さん(^^ゞ
去年の俺の釣果でいえば、3/7・3/14と連続で40upをキャッチできました。
いずれも夕方の水温が温まる時間帯でした。。。

しかし今年の冬は寒く、勘だけど、水中が1週間以上春が遅れてるような気がする。
しかし、日照時間は毎年変わらないから水温だけでは一概には言えませんけど・・・

今年の初バスはいつかな? 3月中には何とかしたいね?!?
421名無しバサー:2012/03/13(火) 23:32:29.98
>>420
そうですか
今日行ってきたけど、思ったより寒くて早めに切り上げてきちゃった
来週ぐらいからかな?
422よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/13(火) 23:57:09.63
>>421さん(^^ゞ
レポ乙です。寒かったですもんね今日。三寒四温の寒の方は厳しいですね。
水位どうでした? 

3月はあと2〜3回は行けそうなんでなんとか初バスgetしたいね。。。
423名無しバサー:2012/03/14(水) 01:15:01.74
>>422
水位は少なめで濁ってましたね
ヨット池あたりから上流に移動したらほかのバザーを10人くらい見ました
424名無しバサー:2012/03/14(水) 15:38:52.49
保育園前は修羅場ですか?
425名無しバサー:2012/03/14(水) 16:23:24.47
>>424
お前>>395だろ?
426名無しバサー:2012/03/14(水) 16:37:46.31
よしんこさんは琵琶湖とかには行かないんですか?

琵琶湖での攻め方が気になります。
427名無しバサー:2012/03/14(水) 16:52:06.64
ちょっと質問だけど、資料館(城みたいなの)から中学校までって釣り禁だったっけ?
428よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/14(水) 18:35:21.52
>>423さん(^^ゞ
情報Thanksです!
その甲斐もなく、今期4度目の釣行も撃沈です...orz

今日は以外と暖かっただけに、悔しい思いで一杯です。
他の方の質問は家に帰ったらレスしますね^^

今から帰るョ。。。
429名無しバサー:2012/03/14(水) 19:22:28.22
>>428
ダッセーの(^^ゞ
430名無しバサー:2012/03/14(水) 19:27:59.92
>>428
今日の言い訳は?
431名無しバサー:2012/03/14(水) 19:32:32.71
よしんこさんお疲れ様です。
今年は早くも例のサモハンキンポーさんが50あげたとかなんとかで
大江川気になってるんですよ!
レポ期待してますね〜!
432名無しバサー:2012/03/14(水) 19:33:15.12
>>429-430
おい、お前ら幼稚園前行ったんだろーな
433よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/14(水) 20:22:04.73
>>426-427さん(^^ゞ
琵琶湖にはずっと行ってません。最近は大江オンリーです。
フットコンのエレキは持ってるので、入鹿池くらいは今年行くかもです。。。

資料館の橋の左岸上流側に看板があり、そこから300m位上流にも看板があり、その間だけ禁漁区です。
意外と短い。

>>431さん
アリガd(v^ー゜)
チェックしてますョ。アラバマのシャロー撃ちでしたよね。50up以外にも釣ってるようで。。。
メリーGのダウンサイズ版だったかな? ウラヤマシイです・・・
434よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/14(水) 21:29:20.44
3月2度目の釣行。寒の戻りで最低気温-1℃の予報。
今日は用事があったので、11時頃大江東合流到着。風があまりなく、意外と温かい。
これは夕方期待できるかも・・・

やっぱり最初は去年初バスを揚げた幼稚園前。今年もここで・・・
水位は低め、濁りあり。水温約9.5℃
今日はイマカツのダッドカットをテキサスで使ってみる。
バタフライクローと比重が似てるのか、似たようなキャストがしやすく、いろんなパーツが動いてくれるのでいいかも・・・
築留橋の橋脚から始まりダッドカットのテキサスのみで東西合流点の気になるポイントを久々に歩いて一周した。

風がなくいい天気なのでバサーがわんさか湧いてく。チャリンコバサーまでいる。
稲金で昼食の後、バサーが多いので中江川最上流域に行ってみる。
相変わらずの濁りだが、水温は12℃あり、南側のヘラ台周辺の日当たりのいいシャローをディーパーレンジ1/2ozで巻いてみるがノーバート。

昼からは風が出てきた。次に、今年初めて西大江川に行ってみると、な・な・なんと! 護岸工事が・・・
http://imepic.jp/20120314/751280
海津警察署裏の上流域です。写真の奥の立木エリアもなくなってしまうのかな? とりあえず笹の木はなくなっていた。
結局西は何も撃たずスルーした。運転中に見た馬目の例の浄化対策場所は、矢板を打ち込んで底が露呈してました。

夕方は水温上昇に期待し(1℃くらい上がっていた)久々にモグチャなど巻物も織り交ぜ、ダッドカット・Bパカクローテキサスメインに撃ちましたが、6時過ぎに撤収となりました。
自分の力不足には変わりないけど、今日はいつも以上に悔しかったな。バスの画像がないレポは寂しいし、詰まらない・・・
来週はもっと水温が上がりそうなんで是非リベンジしたいね。。。
435名無しバサー:2012/03/14(水) 21:43:55.37
細池ってまだ釣れるの?
436名無しバサー:2012/03/14(水) 22:46:27.94
よしんこさんレポおつ(・∀・)
437名無しバサー:2012/03/14(水) 23:18:14.42
よしんこレポ乙。
西上流マズいね、それ。

ところでサモハンキンポーってどこの?
438名無しバサー:2012/03/14(水) 23:42:32.48
http://i.imgur.com/qESRU.jpg
護岸工事こんな感じですよね(ーー;)
439名無しバサー:2012/03/15(木) 00:20:04.66
コテハンいらんぜよ
440名無しバサー:2012/03/15(木) 07:46:25.32
>>434画像がないレポは詰まらんて自分で言うなら書くなボケ
こんなのレポではなくお前の自己満足の日記やないか
441名無しバサー:2012/03/15(木) 07:57:13.81
↑オマエが書くなボケ!


→朝から本当に不愉快なヤツ
442名無しバサー:2012/03/15(木) 08:19:30.97
>>441
ジミーさん!
443名無しバサー:2012/03/15(木) 09:25:29.55
>>440
自己満足?日記帳?よしんこさんに対してレポ乙と言ってる人は無視ですか?
水位や水温や濁りなど助かるわ
444名無しバサー:2012/03/15(木) 10:54:37.31
>>440
いちいち言い掛かりつけんなよks
まるで人権屋だなww
445名無しバサー:2012/03/15(木) 21:17:03.07
オコマ
446よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/15(木) 21:42:06.56
>>436-437さん(^^ゞ
アリガトンd(v^ー゜) みんなどんどん護岸されてしまうね。
写真の高くなってる護岸の奥の変わり目は増水時のピンスポットだっただけに残念。

サモハンさんは、琵琶湖等で有名なあの人ですよ! ジークラックのメリーGのプロモが釣具屋でよく流れてるね。。。
447名無しバサー:2012/03/15(木) 22:49:54.70
風景写真スレで建てなおせよもう
448名無しバサー:2012/03/16(金) 00:35:16.57
↑もうここまでくるとウザイ通り越して哀れだな粘着
日本語すらまともに出来ないのか?
449名無しバサー:2012/03/16(金) 07:41:58.39
>>447
お前大江スレでも愛知スレでも嫌われてる嫌われ者なんだなw
450名無しバサー:2012/03/16(金) 13:18:48.76
>>447
頼むからお前レスするのやめてくれ。荒れるんだよお前がレスすると
451名無しバサー:2012/03/16(金) 18:05:00.91
ほらな、こういう反応したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>448-450
452名無しバサー:2012/03/16(金) 19:12:46.84
関和さんきたらしいね
453名無しバサー:2012/03/16(金) 21:15:00.99
>>451
だっせーな(笑)お気に入り?そのコピペつまんねーのにな
454名無しバサー:2012/03/16(金) 22:00:52.80
ほらな、こういう反応したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>453
455名無しバサー:2012/03/16(金) 22:23:00.79
>>454
馬鹿の一つ覚えとはまさにこのことを言うんだな(笑)
456名無しバサー:2012/03/16(金) 22:37:16.04
セキワマジですか?
何の取材だったんやろ?
457よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/16(金) 22:54:04.69
>>456さん(^^ゞ
先週来てたみたいですね。
で、検索したら、スカパーのマジオカでした。来週の火曜日初回放送ですよ。。。
番組成立?ってことはデカいの釣るのかな? 楽しみo(^ー^)o
458名無しバサー:2012/03/16(金) 22:56:25.90
>>457
よしんこさん
いつも親切にレス返サンクスです。

火曜日早速みてみます
459名無しバサー:2012/03/16(金) 22:57:19.24
ほらな、こういう反応したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>455
460名無しバサー:2012/03/17(土) 06:28:25.21
今、菊さんいたぞ
どんなタイトな仕事してんねや
バスフェスタ間に合うのか?
461名無しバサー:2012/03/17(土) 09:19:55.89
マジかや(・∀・)
462名無しバサー:2012/03/17(土) 09:51:14.13
よしんこマジ笑えるわ
463名無しバサー:2012/03/17(土) 12:33:28.21
よしんこいらんぜよ
464名無しバサー:2012/03/17(土) 14:38:42.03
大江にいたの?
465名無しバサー:2012/03/17(土) 23:23:32.05
ezgoingだったんやな
466名無しバサー:2012/03/18(日) 13:15:37.46
中曽根さんがいる
467名無しバサー:2012/03/18(日) 18:19:07.21
水温7度〜8度
まだ早かったかな?
468名無しバサー:2012/03/18(日) 22:53:28.04
>>567
それ朝のうち?合流地点では9時の時点で10度前後あったよ。


今日は風もなく暖かかったんで釣れる気満々だったけどバイトすらなくダメダメだった。
初バスは一体いつのことになるやらorz
469名無しバサー:2012/03/18(日) 22:53:50.64
安価ミス。>>467ね。
470よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/18(日) 23:34:33.54
>>468さん(^^ゞ
レポ乙です。土日で気温がぐーんと上がるかと思いきや、そうではなく天候も安定せずバスの動きもイマイチなのかな?

今週は短時間しか行けないのでなんとか初バスを拝みたいんだけど、俺もいつの事やらw
471名無しバサー:2012/03/18(日) 23:39:29.90
>>470
よしんこさんは好きなルアーメーカーありますか
472よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/19(月) 00:05:26.57
>>471さん(^^ゞ
うーん、特にないな。まんべんなく使うし、使ったことのないメーカーもたくさんある。
でも決まったものしか使わない傾向はあるかな。エバ・イマカツ・ラッキー・osp...etc 何でも・・・

伝家の宝刀バークレイのバタフライクローは長年愛用してきたけど、もう廃版で再販の予定はなさそうなのが残念。。。
473名無しバサー:2012/03/19(月) 10:35:52.50
釣れたよ
474名無しバサー:2012/03/19(月) 11:21:38.88
よしんこはいりません
固定荒らし
475名無しバサー:2012/03/19(月) 11:45:08.28
ダウザーに似た人が五三川にいるけど本人かわからん
車がランクルだから違うかな
476名無しバサー:2012/03/19(月) 13:13:00.34
ダウザーみたいな奴はダウザーしか見たことないな
477名無しバサー:2012/03/19(月) 13:55:04.31
去年、鯉師でダウザーみたいなおっちゃんを何度か見かけた事はあったけど。

リアルダウザーだったら俺達シャツ着てるからわかるんじゃね?
478名無しバサー:2012/03/20(火) 00:07:21.68
明け方からいくけど楽しみ。
大江と五三どっちが水温上がりやすいかな?
五三は浅くてフラットなイメージだからやりづらい

479名無しバサー:2012/03/20(火) 01:17:03.55
本当イメージだけでレオゴメスだけど

カーブミラーはすぐに温かくなりそう
480名無しバサー:2012/03/20(火) 11:20:50.40
札野は先週くらいから鳥が魚喰いまくってるからベイトは入ってきてるし
産卵控えたバスも集まるんじゃないかなあ
川鵜やらサギみたいなのやらいっぱいいたよ
岸際でデカバスらしき影も見たしね
まあ、釣れませんでしたけど
481名無しバサー:2012/03/20(火) 12:23:58.27
>>480
乙。河鵜やサギは年中おるよ
482漁協:2012/03/20(火) 13:13:29.19
漁協のおっちゃんも
このスレ見とるでなしっかり料金徴収するでな
483名無しバサー:2012/03/20(火) 13:35:46.26
いつ暖かくなるんだよー
寒いよー
484名無しバサー:2012/03/20(火) 14:49:45.14
赤い四駆おことやわり
485名無しバサー:2012/03/20(火) 17:46:50.29
今日は釣れた?
486名無しバサー:2012/03/20(火) 18:08:11.85
余裕で釣れたわw
487名無しバサー:2012/03/20(火) 21:37:35.37
おまんこしてきた
488名無しバサー:2012/03/20(火) 22:00:00.89
>>487
おまんこってなんですか
489名無しバサー:2012/03/20(火) 22:09:31.70
太陽会館お勧めします
490よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/21(水) 00:36:42.58
(^^ゞスカパーの録画今観終わったョ。。。
猿番長、サトシンさん二日間お疲れ様でした。

増水で濁りがキツいコンディションの中、最後は釣るんだろうな〜・・・
と観てたけど、結局バスは残念ながら見ることが出来なかった。
でも自分がやるエリアがたくさん出てきて面白かった。

俺も早く行って釣りたいけど、今週は雲行きが怪しくなってきた。。。
491名無しバサー:2012/03/21(水) 08:08:08.99
>>490
セックスって感じですね。
やっぱりはやく巻物でつりたいです
492名無しバサー:2012/03/21(水) 19:31:06.32
サトシンさん大江来てたんですか??
493よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/21(水) 21:38:06.30
>>492さん(^^ゞ
スカパー釣りビジョンの「マジオカ」と言う関和さんの番組の取材で、サトシンさんも2日間に渡って同行してました。
大江は東西合流付近が中心。増水時だったので護岸サイドをシャッドで攻めてましたよ。。。
他、五三川ホテル裏。大榑川などまわってたみたいです。
494名無しバサー:2012/03/21(水) 22:03:25.75
>>493
大樽バスいる?
495よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/21(水) 22:28:13.68
>>494さん(^^ゞ
俺は行ったこともないから詳しいことは知りませんが・・・
大榑川は昔ルアーニュースで紹介されたこともあるのでバスは居るようです。
496名無しバサー:2012/03/21(水) 22:49:32.85
最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌((単行本))
ペマ・ギャルポ
よしんこ 読め!
497名無しバサー:2012/03/21(水) 23:53:56.94
>>496
愛知スレとマルチするなよ
498名無しバサー:2012/03/22(木) 06:36:26.73
チンコが立ってた。
499名無しバサー:2012/03/22(木) 15:26:56.62
今日ってよしんこ大江に行ってないの?
500よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 17:37:59.43
>>499さん(^^ゞ
来てますよー! 強風でめちゃ寒い。。。
501名無しバサー:2012/03/22(木) 18:24:14.61
>>493
情報アザース
BS見れんもんで助かるわぁ。
サトシンブログ毎日チェックしてるのに気づかないとは・・・なさけねー
502よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 18:24:57.68
(^^ゞ今日は昼の2時から勝負。
強風の中頑張ったけどダメでした・・・
しかし大江のコンディションも、良くなってる様に感じましたよ。

今から帰るョ。。。
503名無しバサー:2012/03/22(木) 20:13:25.73
よしんこはー岐阜から出ていけ
504名無しバサー:2012/03/22(木) 21:06:42.88
よしんこお疲れ様レポアリガトサン
505よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 21:19:04.61
最近天気予報の予想より気温が低い日が多い。三寒四温はどうなったのか?
午前の天気がよく、風の穏やかな時間帯に行きたかったが、あいにく午後2時からの釣行。

東合流到着。曇りで早くも強風が・・・
気になる水温は約9.5℃。先週とあまり変わらず上昇が鈍い。しかし安定してるとプラスに考えるべきかな?
水位はやや低め。しかし水質が随分マシになってきた。若干の濁りはあるが、ドシャローなどは確実に透明度が増している。

今日は久々のドライブクロー5インチテキサスほぼ一本。場所によっては他、ZBCのZ HOGテキサス、ラバジ。
本日のエリアは西合流から札野対岸のチビ水門ワンドまでで、風裏中心に回った。
橋脚やブレイク、深めの護岸サイド中心にドラクロを丁寧にキャストもノーバイト。
アングラーはチラホラ見かけたが、寒くなった5時以降はほぼ貸切だったw

最後は巻きたくなってきたので、ダルド(ジャークベイト)を少しやって6時頃撤収。
これで今年5連続ボーズを食らった...orz
初バス。コテやってから去年は3/7、一昨年は4/9。今年はいつのことやら? 

しかし大江のコンディションも水質も含め良くなってきたと思うが、あともう少しがなかなか進まない。
3月はもう一回行くからなんとか初バスgetしたいナ。。。
506よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 21:22:49.04
>>504さん(^^ゞ
どういたしまして! 今日は割と暖かいと思って油断した。
肌着とか薄着だったからマジ寒かった。帰りの東海大橋の掲示板は確か10.2℃だった。
東海大橋降りたミニストップで、ホットコーヒー(カップ)買って帰るのが最近のお気に入りです。。。
507名無しバサー:2012/03/22(木) 21:38:23.50
よしんこさんって前に大江川何とかって言うブログ書いてた人?
508名無しバサー:2012/03/22(木) 22:00:43.84
>>よしんこ
レポ乙。
今日は日差しは暖かいんだけど、それ以上に風が冷たかったですね。
自分は今週末短時間ながらも行く予定なんで、シャローの透明度が増してきたと
いうのは嬉しい報告でした。

ただ、明日は雨だし土曜も愚図つきそうなんですよねぇ・・・・・。
509よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 22:01:58.82
>>507さん(^^ゞ
ブログですか? ブログでやれと言われたことがありますが、やった事がありません。
以前に、ここバス板に「よしんこの大江川日記」という隔離スレが立って、そこに移動したことはありますけど・・・
510よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 22:08:01.21
>>508さん(^^ゞ
そうだね。ヤフーの天気予報見ると、金土日いずれも雨マークありで、あまり気温上昇も見込めないみたい・・・
とにかく春先は釣果は別として、風が強い日に当たると精神的に辛い。
釣行頑張ってくださいo(^ー^)o
511名無しバサー:2012/03/22(木) 22:16:25.15
>>505
よしんこ氏レポ乙!
今年はかなり苦戦中のようで。
まあ俺も初バスまだなんだけどな(笑)
512名無しバサー:2012/03/22(木) 22:42:10.45
おつです

コチラはイマイチですね
513名無しバサー:2012/03/22(木) 22:46:08.31
>>509
人違いですたか、ごめんなさいね^^;
バスをかけた時の描写が似ていたので・・・
514名無しバサー:2012/03/22(木) 23:06:23.61
イラマチオですね
515よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/22(木) 23:28:33.13
>>511さん(^^ゞ
確かに苦戦してますねw 去年は11/10が最後のバスで、確かその後2度ほど行ってボウズ。
よって去年から7回くらい連続してバスの顔見てないわ。。。
4月からは挽回しなくちゃね(v^ー゚)
516名無しバサー:2012/03/23(金) 17:11:11.17
最近の大江スレはまったりして良くなったと思う。
517名無しバサー:2012/03/23(金) 17:28:16.28
>>505
大江でドラクロ5インチなんて食ってくるの?
デカくない?
518名無しバサー:2012/03/23(金) 18:07:48.54
よしんこさんって前に大江川何とかって言うブログ書いてた人?
519よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/23(金) 20:24:54.08
>>517さん(^^ゞ
ドラクロ5インチはデカくはないと思いますよ。
この時期食ってくるのは40upと想定してと言うのもありますが・・・

ドラクロ5インチはバタフライクローがあったので殆ど使いませんでしたが、2年前の夏に東の上流で48を仕留めたこともあります。
もちろん状況によって4インチ〜3インチなど使い分けはしますけどね。。。
520早稲田:2012/03/23(金) 20:30:19.53
今年から、財政難の漁協の料金徴収が厳しそうである
521名無しバサー:2012/03/23(金) 23:52:35.21
明日天気よくなるんかな?
水面直下ではまだはやいかな?
522名無しバサー:2012/03/24(土) 00:08:38.17
>>521
明日は強風みたいだ。頑張れ!
523名無しバサー:2012/03/24(土) 16:19:54.74
駐車マナー悪すぎやわ
オコマナンバー
524名無しバサー:2012/03/24(土) 16:31:30.57
火曜の朝までくらいはとりあえず寒そうな予報
525名無しバサー:2012/03/24(土) 21:02:37.10
赤のハイラックス
526名無しバサー:2012/03/24(土) 21:05:53.28
午前中行ってきたけど、やっぱり釣れなかった。
朝は雨ザーザーながらもコンディションは悪くないと思ってたけど、バスの反応は全く無し。
雨が止むと同時に今度は西風ゴーゴー。流石に昼前で心折れたわ。

ちなみに西大江は透明度高く、東大江はマッディながらもよしんこのレポであったように
澱んだ感じじゃなく、以前から比べればかなり薄くなってきている。
水温はどこも大体9度後半。


来週後半は結構暖かそうなんだけど、土曜日はまたもや雨の予報なんだよねぇorz
527よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/25(日) 06:57:11.31
>>526さん(^^ゞ
悪天候の中レポ乙です。気難しい春の天候、早く上向きになって欲しいですね。
水温は安定はするも、いつ上昇するやら・・・

今週中頃から、今度こそ春めいてコンディションが上向きになる事を願いたいね。。。
528名無しバサー:2012/03/25(日) 12:15:43.22
大江アラバマ使ってる人結構いてるなぁ。
529名無しバサー:2012/03/25(日) 13:04:11.84
寒いお(´;ω;`)
530名無しバサー:2012/03/25(日) 13:37:48.98
北東大江はかろうじて釣れますv
531名無しバサー:2012/03/25(日) 13:53:52.36
昨日の俺達見た人いる?
ダウザーの大江釣行だったらしいけど、>>475の見たのってやっぱ本人だった。

>>528
結構いるね。
アラバマブームが到来することは分かっていたけど、件のサモハンキンポーが
50オーバーをアラバマで上げたのも一因じゃないかな?
532名無しバサー:2012/03/25(日) 14:44:33.66
>>531
あれ再放送でしょ
533名無しバサー:2012/03/25(日) 15:11:46.40
>>532
再放送なの?
見なかったからどうなのかなって興味あったんだけど残念。


そういや今月のロドリで某店の店長が大江の記事書いてるらしいね。
534名無しバサー:2012/03/25(日) 17:40:16.04
アラバマなんて恥ずかしくて使えねーだろ
535名無しバサー:2012/03/25(日) 18:47:38.15
>>534
何で恥ずかしいの?
536名無しバサー:2012/03/25(日) 20:02:01.15
お勧め トルコ風呂教えてください
537名無しバサー:2012/03/25(日) 20:04:09.42
何で恥ずかしいのとか聞いてるヤツに説明しても解らないだろうな
538名無しバサー:2012/03/25(日) 20:45:48.43
>>537
分かる分からないは聞いてません。何で恥ずかしいのですか?
539名無しバサー:2012/03/25(日) 21:04:09.82
>>537
俺も聞きたいわ、是非教えてくれ
540名無しバサー:2012/03/25(日) 21:13:14.08
恥ずかしいと思う人は使わなければいいだけちゃう?
バス釣りに、こうしないといけないとかないんちゃうかな。アラバマも一つの武器。使用禁止になってるわけちゃうんやから。みんな各自趣味なんやし、楽しくバス釣りしようや。
生意気言ってすみません。
541名無しバサー:2012/03/25(日) 21:17:27.33
>>534
よかったな(笑)

>>540が代弁してくれて
542名無しバサー:2012/03/25(日) 21:39:22.51
近くでアラバマ使ってる奴いたら
俺ならニヤニヤしながらガン見するけどなw
543名無しバサー:2012/03/25(日) 22:03:06.39
>>542
俺なら小声で「ダッセー」て言いそうw
544名無しバサー:2012/03/25(日) 22:09:38.27
>>543
小声でか・・・







だっせーな(笑)
545名無しバサー:2012/03/25(日) 22:39:51.80
>>533
黒田さん?
546よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/25(日) 23:07:51.89
>>531-532さん(^^ゞ
再放送で、2年前のですね。よって>>475さんの目撃情報とは別件みたい。また撮りに来たんだろうか・・・

アラバマについては>>540さんと同意見ですね。試してみたいと思ってる人は多いんじゃないかな?
ただエリアや他のバサーを意識しないとね。漠然と投げても他のバサーの迷惑や根掛かりしてゴミと化すだけだからね。。。
547名無しバサー:2012/03/26(月) 02:04:02.35
無かったんで良かったらココで教えて!
今、大垣でバス釣れるトコありますか?
野池でも川でも構いません!
548名無しバサー:2012/03/26(月) 06:37:06.03
荒川どう?
549名無しバサー:2012/03/26(月) 07:56:49.90
>>547
墨俣いけば?
550名無しバサー:2012/03/26(月) 14:01:53.58
大垣で釣れるとこあるよ
拡大地図見てみ小さな池があるからそこは釣れるよ
大江と五三のバスいるから
551名無しバサー:2012/03/26(月) 16:00:33.46
>>550
すごい根拠だな(笑)
552名無しバサー:2012/03/26(月) 17:57:51.89
大垣市の広芝池はどうよ?
553名無しバサー:2012/03/26(月) 20:09:15.15
水門川いるんじゃない
554名無しバサー:2012/03/26(月) 22:41:09.14
>>553
2年ぐらい前から急にいなくなったような
なんかあったのかな
555名無しバサー:2012/03/29(木) 11:11:37.12
今日はよしんこ行っとらんの?
早く初バスレポ読みたいんだが。
556名無しバサー:2012/03/29(木) 19:45:41.55
>>555
よしんこさんがいたか知らんけど今日はすごい人だった
557よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/29(木) 21:36:00.13
>>555さん(^^ゞ
ゴメン、行きたかったけど、結局年度末の片づけ仕事の関係で今週は行けなくなった...orz
来週は絶対行くからね(v^ー゚)

>>556さん
そうですか・・・今日は暖かだったから俺も行きたかったな。。。
558名無しバサー:2012/03/29(木) 22:31:04.04
よっぱらいの
しんだ爺さんは
んー
こういった
あしたも
なるようになれ
ルールを守り
ほんとうの
らっかせいは
せいうちの
ロバの部屋
559名無しバサー:2012/03/29(木) 22:32:38.92
>>557
この時期だと、やっぱりワンドなんかも攻めたりします?
560よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/29(木) 23:01:02.19
>>559さん
ワンドを攻めるか〜。ワンドという一括りで考えると話が難しくなるかな?
自分は「ワンド中心に」と言う攻め方はしないかな。

一般的には、水温の上昇しやすい風裏のワンドなどにスポーンを意識したバスが入ってくると言われますが(札野ワンドが当てはまるかな?)
果たしてそのセオリーがそのまま大江に当てはまるか・・・? というとそうでもないような気がします。
大江はほぼ全面護岸だからね。それに大江のバスは普通のストレートでもスポーンするし。
ワンドとか云々よりシャローのいいハードボトムがあれば何処でもスポーンするように感じます。最近の札野ワンドは攻める気すら起きない・・・

俺の攻める場所は、夏場の最上流以外は一年中同じようなポイント攻めてますねw

と、あーだこーだ言っても初バスまだのよしんこでした。。。
561名無しバサー:2012/03/29(木) 23:02:27.99
>>558
なにこれ?
562名無しバサー:2012/03/29(木) 23:10:45.25
>>561
文字ですね。平仮名とか。
日本の方でないんですか?w
563名無しバサー:2012/03/29(木) 23:14:19.52
>>562
つまんねーよ!
564名無しバサー:2012/03/29(木) 23:15:32.11
>>562
キモイw
565名無しバサー:2012/03/29(木) 23:16:51.61
でも平和。あっちよりw
566名無しバサー:2012/03/29(木) 23:26:41.75
ほらな、こういう否定したいだけのアホが必ず現れる。
どうして流すことすらできないんだろう どうしてこんなにも空気読めないんだろう
死ねや 自殺しろアホが アホは自分のことだって分からないだろうからアンカーつけといてやるわ
オメーのことだアホが>>563-564
567名無しバサー:2012/03/29(木) 23:37:45.07
>>566
こんな同じコピペばっかり貼るカスがいても、愛知スレより平和だよな大江スレはw
568名無しバサー:2012/03/29(木) 23:48:35.99
このまま愛知スレにアイツを引き取ってもらうのがいいいね
569名無しバサー:2012/03/30(金) 06:05:41.62
このスレは
愛知の
住民
書き込み禁止する
570名無しバサー:2012/03/30(金) 21:59:10.53
は?岐阜のゴミどもこそ書き込み禁止だろ
571名無しバサー:2012/03/31(土) 00:07:06.10

異常なくらい釣りが好きな彼氏
なにしろ幼稚園の頃から釣りにハマり込み、18には海辺に一人で引越した経験もあるくらい
就職して大人になった今も熱は冷めず、デートで行く場所は釣り具屋か海のみ
二人で初めて過ごしたクリスマスはもちろん磯の上、(もらったプレゼントは竿とリール)
お正月カウントダウンは堤防で迎え、ゴールデンウイークは釣り具屋巡りで終わった
家に来ても竿磨きか釣りDVD鑑賞に没頭し、会話は釣りの話のみ
私の友達が遊びに来ても「○○ちゃん手足長いね〜遠投向きだよ」
私達の会話もほとんど釣り用語で
「今日もうちょっとで契約がフッキングしそうだったのになー」
「お前の今日のファッション、がまかつっぽいな」等、私にはよく意味がわからない
それでも好きだから付き合ってきたが、先日ついに仕事を辞めて釣りのために島に引越すと言い出した
しばらく貯金で食ってくから大丈夫、仕事辞めて俺についてこい、でも結婚はあと5年待ってね、船のローンあるからだって
貧乏なのにちゃっかり船買ってた
不安すぎてもう無理だわ
572名無しバサー:2012/03/31(土) 00:27:31.67
>>571
隊長、死ね
573名無しバサー:2012/03/31(土) 15:13:43.49
>一般的には、水温の上昇しやすい風裏のワンドなどにスポーンを意識したバスが入ってくると言われますが(札野ワンドが当てはまるかな?)
果たしてそのセオリーがそのまま大江に当てはまるか・・・? というとそうでもないような気がします。

爆笑です!
だからお前は釣れんのだわ(理屈ばっかりで)w

ストレートでもスポーンはするが少しでも暖かいワンドのスポーンの方が早いでしょ?
今の時期そいつらを狙わずに何を狙うんだ?
お前は一年中鉄板投げてろ(爆)
574名無しバサー:2012/03/31(土) 16:02:23.07
>>573
今時期そいつらを狙わなきゃどうすんだって…

そうゆうお前は狙って釣れてるんか?あんまり簡単に言うなよ
575名無しバサー:2012/03/31(土) 16:20:22.02
心身共に集中したいときに、札野はねえわ。
よしんこ援護という気もないが、釣れる気がしないんだよなあ。
576名無しバサー:2012/03/31(土) 16:21:20.75
というか、札野って釣れてんの?全然話聞かないんだけど・・・
577名無しバサー:2012/03/31(土) 18:32:21.44
>>576
昨日とりあえずミノー投げまくってみたけど、玉砕したわ。
腕が悪いのは認めるが、昨日はそこそこ気温が上がったのに生命反応がない。
578名無しバサー:2012/03/31(土) 19:07:43.46
>>573
一言いいか?













お前レベル低い
579名無しバサー:2012/03/31(土) 19:18:45.88
たしかによしんこは理屈ばかりで釣ってないので言われても仕方ないよ
580よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/03/31(土) 20:10:27.53
>>579さん(^^ゞ
理屈っぽっく言ってるつもりはないんだけど、確かに釣ってないのは事実ですね。
頑張ります。。。
581名無しバサー:2012/03/31(土) 21:02:49.92
よしんこさんを擁護するつもりはないけど、釣れてないって、この寒さでは
仕方ないように思う。実際、今大江で釣れてる話聞かないし。
釣りの攻め方は、俺と違うけど、よしんこさんの独自の理論は面白い。
よしんこさんは、何かしら大江攻略のヒントを得ているはず。
582名無しバサー:2012/03/31(土) 21:08:45.25
鯉がめっちゃ跳ねてた
583名無しバサー:2012/03/31(土) 21:13:30.78
>>581
いつもよしんこ叩いてるけど説得力ないよ。(爆)とか馬鹿みたいだし
584583:2012/03/31(土) 21:15:53.28
間違えた>>573のことです。
585名無しバサー:2012/03/31(土) 22:01:17.19
>>581
君はレベル低いなあ。この寒さ?は?w
586名無しバサー:2012/03/31(土) 22:12:45.37
みなさーん!>>585は生活保護受給者のBですよー!
587名無しバサー:2012/03/31(土) 22:19:23.17
>>585
口だけ番長は愛知スレに行って自演でもしてなさい!(笑)
588名無しバサー:2012/03/31(土) 22:50:37.79
>>587
ホントに来ちゃったじゃないか!どうにかここで処理してくれよ
589名無しバサー:2012/03/31(土) 22:59:09.29
>>588
仕方ないよ、たいていの人は愛知スレと大江スレ両方みてるから(笑)
荒らしは餌のあるほうに移動するからな
590名無しバサー:2012/04/01(日) 08:56:58.12

ここにいるお前らはバスを釣ったことありますか?
591名無しバサー:2012/04/01(日) 20:17:10.09
今日、誰か行った人いるかな?
592名無しバサー:2012/04/01(日) 20:34:29.13
               ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      |
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    <  ジミー、直ちに応答しろ               ヽ!     (__丿     r′     ||支店長。工作員。打ち子!ただちにコナミすれを退会せよ!!
             r‐、 )'⌒ マー'二!   ,!_       \________
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"」  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′」::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l??A    ___
    /      '、/     /    l    ̄l??、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l??Aコエエ二
593名無しバサー:2012/04/01(日) 21:16:00.43
>>591
今朝隣で釣りしてるオサーンが63cm釣って子供みたいに喜んでたわ
594名無しバサー:2012/04/01(日) 21:28:47.81
>>593
ブラック?それともカープですか?
595名無しバサー:2012/04/01(日) 21:46:24.65
>>591
今日じゃなくて昨日行ったけど、大雨+強い北風で昼前に撤退したわ。
今日も風キツそうだったんで行かなかった。

鯉が跳ね始めたし水もずいぶんクリアになってきた。
ただ、バイトすらないんだよねぇ。
596名無しバサー:2012/04/01(日) 22:20:52.75
水がクリアだとお前の仕事が見つからないとかイミフだわ。そんなんだからアルバイト探すのがやっとなんだよ。
親も心配してるだろうから春だからとか関係なしに中小でいいから一応就職しとけよ。
597名無しバサー:2012/04/01(日) 22:32:15.32
>>596






598名無しバサー:2012/04/01(日) 22:39:22.50
>>596
就職とかネタにする奴ほど就職出来てなさそうと毎回思ってしまう
中小でいいからとかなんか偉そうなのが妙に笑える
599名無しバサー:2012/04/01(日) 22:45:08.01
>>596
自宅警備も大変だろ
600名無しバサー:2012/04/01(日) 22:48:55.50
>>598
国家公務員だけど、何か?
601名無しバサー:2012/04/01(日) 23:22:29.48
>>600
優先枠っていいね。俺普通の地区出身だからそういうのなくて民間企業だよ。
ある意味羨ましいよ。
602よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/02(月) 07:28:11.98
>>595さん(^^ゞ
レポ乙です。天候も安定せずに、気温がグーンと上がる日がなかなかないね。
でも、ジワジワだけど水温も上がってるし、あともう少しだね。。。

これを何回言ってるんだか・・・w
603名無しバサー:2012/04/02(月) 09:20:09.78
俺のまわりの奴らは俺も含めもう釣れてるけどな
お前ら本当にまだ釣れないのか?嘘だろ?
もう4月だぞ4月
ノーフィッシュだなんて嘘の釣果報告は頼むから止めてくれ
604名無しバサー:2012/04/02(月) 13:24:36.58
>>603
2ちゃんで人釣ってるみたいだが?(笑)
605名無しバサー:2012/04/02(月) 16:32:48.71
昨日、中江川で釣れた
606名無しバサー:2012/04/02(月) 18:36:22.99
ジミー以外は、雑魚ばかり。。。情けない。。。
607名無しバサー:2012/04/02(月) 19:21:52.52
>>606
自己紹介乙〜〜〜
608名無しバサー:2012/04/02(月) 23:22:34.11
みんな五三川に行こうぜ!
609名無しバサー:2012/04/03(火) 07:03:58.11
>>608
愛知スレと行ったり来たりご苦労様です。




そろそろ死ねよボケ
610名無しバサー:2012/04/03(火) 09:35:59.45
>>609

久しぶりだなスカトロ粘着

相変わらずで安心したわw
611名無しバサー:2012/04/03(火) 10:47:48.70
コピペもウンコも粘着同士仲良くしてろw
612名無しバサー:2012/04/04(水) 07:55:36.04
今日は久しぶりに西北西大江でそこそこのが釣れたわ

613名無しバサー:2012/04/04(水) 15:13:24.21
また変なのが湧いてきた(笑)
614名無しバサー:2012/04/04(水) 15:40:22.15
明日とかよしんこ出撃か?
よしんこになんとか初バス上げてもらってスレを元気づけてもらいたいところだけど
今日から一転寒い日が続きそうだね。
615名無しバサー:2012/04/04(水) 16:16:16.02
まだ初バス釣ってないって単なるヘタクソじゃない?
俺、5回行って3匹釣ったよ
616名無しバサー:2012/04/04(水) 16:59:05.94
岐阜ベリーゎ客を舐めてるのか!ド中古のルアーをあんな値段で誰が買うか! も〜ボロ儲け出来る時代やなんや…ぞ!終わったな岐阜ベリー
617名無しバサー:2012/04/04(水) 19:15:17.31
>>615
大江スレいつも見てるんだったら、釣ったら最初から報告するわな普通
煽りに来てるだけじゃんバーカ
618名無しバサー:2012/04/04(水) 19:32:58.03
こんな無益なスレで報告なんかしないわw
619名無しバサー:2012/04/04(水) 19:34:45.25

とか言いながら気になって見に来る>>618であった・・・
620名無しバサー:2012/04/04(水) 20:04:31.36
名古屋ナンバーが一番問題だ
621名無しバサー:2012/04/04(水) 20:54:03.60
>>619
お前、隊長だろ
622名無しバサー:2012/04/04(水) 21:37:57.37
よしんこさんと愛のスポーニング
623よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/04(水) 21:38:45.80
>>614さん(^^ゞ
今日も変な天気だったけど、ようやく近所の桜も咲き始めた・・・
ヤフーの天気予報を見ると、今週の釣行予定日はまた冷え込みそうです。
ただ、水温が極端に下がることはないと思うから、なんとか初バス釣ってうpしたいね。。。
624☆クリストリス☆:2012/04/04(水) 23:29:59.31
>>621
コテ変えましたから
625名無しバサー:2012/04/04(水) 23:34:33.56
>>624
恥ずかしくない?そのコテ
626☆クリストリス☆:2012/04/04(水) 23:36:30.49
恥ずかしいよ
627名無しバサー:2012/04/05(木) 09:28:26.88
>>616
売るにも買うにも一宮ベリーのがいい
基本的にタックルベリーは儲かってそうな店は良い店で
客入ってない店は糞
628名無しバサー:2012/04/05(木) 11:18:24.64
でもあそこのロン毛メガネの接客は最悪。包装した後の買い物をポンと投げてよこしやがる

まあ…見た目通りの野郎だわせっかく他の人は感じ良いのに惜しい店だな
629名無しバサー:2012/04/05(木) 11:46:44.81
>>627
一宮ベリーいいか?新品激高いし
630名無しバサー:2012/04/05(木) 14:58:58.20
>>628
見下した感じが最悪だよな
グースに行ってみたいが入りづらい
631名無しバサー:2012/04/05(木) 15:30:15.00
>>630
本当そんなかんじだわ。あんな気持ち悪い店員に見下されたくないわ〜
632名無しバサー:2012/04/05(木) 16:07:38.41
ワンズ最強
633名無しバサー:2012/04/05(木) 16:17:35.79
グースはフレンドリーだよ
ウザイとも言うがw
634名無しバサー:2012/04/05(木) 18:12:37.61
>>630
グース店長も苦手だわ俺
635名無しバサー:2012/04/05(木) 21:00:50.46
>>634
まるで大江の達人のみたいに雑誌や新聞で紹介してるけど全然釣ってない件
636名無しバサー:2012/04/05(木) 21:31:32.34
愛知の情報は愛知スレへ

オワコマ禁止する
637名無しバサー:2012/04/05(木) 22:19:38.84
>>636
お前が言うな粘着(笑)
638名無しバサー:2012/04/05(木) 22:47:12.58
粘着粘着うるせえよクソが
いい加減放置しとけや粘着(笑)
639名無しバサー:2012/04/05(木) 23:16:03.56
>>638
お前こそ放置しろカス(笑)
640名無しバサー:2012/04/05(木) 23:30:29.46
お前が言える立場にねえんだよ!マジでいい加減にしろっての!
お前がわざわざ反応するから荒れたりするんだよ!餌を与えるなってこと!何回言われたら分かるんだよお前は!
気分悪いわ
641名無しバサー:2012/04/05(木) 23:54:37.44
グース行ってみよう
642名無しバサー:2012/04/05(木) 23:55:50.48
>>640
お前こそ放置できないのか?ムダにスレ上げて
643名無しバサー:2012/04/06(金) 00:04:55.42
今日コンバットクランク180とかプロップマジックだっけ?入った小さいケース拾ったけど落としたやついる?
644名無しバサー:2012/04/06(金) 00:09:47.59
>>643
馬鹿が釣れるだけ、もらっとけ
645名無しバサー:2012/04/06(金) 00:12:39.75
>>644
もしここ見てる人だったら渡せるし悲しんでるかなってオモタ
いなければ使わせてもらっちゃうよ
646名無しバサー:2012/04/06(金) 00:18:02.24
>>645
そうしろ、お前優しいな
647よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/06(金) 18:08:25.60
うーん・・・何て言っていいのやら、天気も釣果も寒かった...orz
激風の中頑張ったけど、またもや初バスはお預けとなった(>_<)

期待する方も居る中、申し訳ない。
さすがにちょっとへこむね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

完敗です。今から帰るョ。。。
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 20:46:58.14
>>647
お疲れ様です。自分も今年の初バスまだなんで明日大江川行って初バスあげてやります(笑)
649よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/06(金) 21:10:34.70
早朝4時、目覚ましが鳴る。外は雨、天気予報も何かずれてるな。
少し寝坊して、5時45分頃東大江合流点到着。なんとか雨は止んだが、築留橋付近は激濁りでカフェオレ色。
雨と言うよりは、田んぼに水を入れたので、内記水門からその泥水が流入してる。

西よりの風あり、水位はやや高め、水温は11℃。マジかよ、殆ど上がっていない。
晴れ間が見えてきたので、何とか活性の高い個体を狙って行きたい。が・・・
濁りがきついので、橋脚周りや杭、護岸サイドにタイトにDクロー5インチテキサスを落とし込む。
と思ったらあっという間に曇ってきてまた雨が降って来た。変な天候だなホント。。。
西合流は濁りはなし。→本流札野対岸までを回り、ノーバイト。
8時くらいからさらに風が激風に。こればかりはしょうがない。風裏の内記ワンドへ。
ここは特にコーヒー色だが、魚が溜まっていればと思い、ダルト・コンバットクランク120を使ってみる。
コンバットクランクが2度根掛かり、アイからラインが切れたが、2回とも「プカー」と浮いてきて回収出来た。これは珍しいw
カーブミラーワンドもコーヒー色で激風。殆ど撃たず移動。

合流に戻ると一段と風が強く、東側の護岸に大波がバッタンバッタン音立ててる。
http://imepic.jp/20120406/739770
波乃家でランチ2時まで昼寝。

再開後も風は止まず寒い。桜はチラホラ咲き始めてるけどねぇ・・・
西大江海津警察署裏は濁りがキツイ。すぐ移動して、あまりやらない中学校裏左岸をやってみる。若干の濁りでいい感じ♪
ここはあまり自分は実績がなく、アシやレイダウンなど一見おいしそうな感じのポイントだが、投げにくく、丁寧に攻めにくいポイントでもある。
でも春は透明度が高く、スポーンを意識した見えバスがチラホラ見えるポイント(今日は皆無だが・・・)
ここではダメもとでモグラチャター1/2ozとデーパーレンジ1/2ozで岸際を巻いてみた。釣り禁エリア手前までやったがノーバイト。

その後各所ランガン。バサーは結構いるが、5時くらいになるとさらに寒くなり、釣れる気もなく心が折れてきた。下流域もチェックすればよかったかな。。。
6時頃撤収し、橋の気温計は5℃だったorz
今年これで6連続ボーズ。記録更新だねw 落ちるとこまで落ちたんであとは上昇かな? と自信無さげなポジティブ思考で行ってみる(v^ー゚)
650よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/06(金) 21:17:06.43
>>648さん(^^ゞ
明日も気温が低いようですけど晴れるみたい。寒さ対策しっかりして初バスget頑張ってくださいね。

簡単な状況:東大江は濁り全域。西は上流のみ濁りがキツイ。
本流は東の影響で札野の辺まで濁りがある。水位は今日は普通。水温約11℃でした。。。
651 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 00:19:59.07
>>650
レポ乙です。
前情報まで頂きありがとうございます!
これを参考にして明日は気力が続くまで
投げて巻いてきます\(^o^)/
652名無しバサー:2012/04/07(土) 01:20:15.36
いつもの週末バサーです。

>>よしんこ
レポ乙です。
自分は明日攻める予定なんでレポありがたいです。
ただ、明日はめっさ寒そうだしずーっと坊主が続いているんで、既に心が折れかけていますw

>>651
お互い頑張りましょう。
明日の夕方頃ここにお互いうpできれば良いですね。
653名無しバサー:2012/04/07(土) 15:26:46.91
よっしゃ!今年の初バス釣れたで。
42センチの子バスやけどな、坊主よりはましやろ?

寒い、風強いで今日は最悪やったけどスピナベ巻きたおした甲斐があったわ。
トレーラーフックにかかってたからな、食いが渋いわ。
654名無しバサー:2012/04/07(土) 16:08:15.84
>>653
またお前かよw
655名無しバサー:2012/04/07(土) 16:18:38.53
今年初だけど?なにこのひとキモチ悪い
656名無しバサー:2012/04/07(土) 16:29:44.70
>>655
で、対岸で見てました、羨ましいって展開だろw
657名無しバサー:2012/04/07(土) 17:12:48.52
いや〜やっと釣れたってだけだわ。たまたまっすよ。
コンスタントに釣れてるワケじゃないんで、釣り場も腕もまだまだっすわ。
658名無しバサー:2012/04/07(土) 18:11:55.35
>>653
車中から見てました。結構大きかったですね。
659名無しバサー:2012/04/07(土) 18:35:07.74
>>653
流石です!
660名無しバサー:2012/04/07(土) 19:19:03.72
水温10度超えてるので普通に釣れるだろ

釣れん奴の方がおかしいわマジで

よしんこみたいに言い訳ばっかする奴はカスだわ
661名無しバサー:2012/04/07(土) 19:49:09.14
>>660
そうそうアンチ行為はやめよう。せっかく情報提供してくれる唯一のコテなのに…
662名無しバサー:2012/04/07(土) 20:14:51.30
水位低かったね。
バスの気配はなかったけど鯉は跳ねまくるし魚は元気なのかな。
663名無しバサー:2012/04/07(土) 20:39:21.98
投げにいくか!http://i.imgur.com/Bdzsj.jpg
664名無しバサー:2012/04/07(土) 20:46:44.24
鯉の活性があるなら多少は、バスもあるはず。
釣れる人もいてるからね。特に今年は、気温、水温も例年より低いしその中でどう攻めてくか。偉そうな事言って申し訳ないけど何も考えないで投げて巻いてるだけではアカン気がする。
665名無しバサー:2012/04/07(土) 20:47:12.91
>>664
すみません。
666名無しバサー:2012/04/07(土) 20:52:10.27
>>664
考えても釣れない時は釣れないってw
667名無しバサー:2012/04/07(土) 22:21:20.41
こんばんわ。週末バサーです。

>>662
下流域は結構水嵩あったよ。

水質はよしんこのレポでもあったとおり、西は合流〜中学校周辺までクリア、それより
上流部は濁りキツ目。東は全体マッディ。合流から下流部は石亀周辺がクリアで
その他はささ濁り。水温はどこも大体11〜12度。
今日は西からの強風がキツすぎた(天気予報から覚悟はしていたけど)。
結果ノーバイトノーフィッシュで終了。
来週はかなり暖かくなりそうだし、あとは雨と風がないことを祈るのみです。

>>664
鯉が跳ねていたのは自分も確認したよ。特に温排水のとこ。
釣果については>>664の言う事、一々尤もです。ただ、如何せん難しい。
668よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/07(土) 23:37:12.50
>>662>>667さん
レポ乙です。やっぱり今日も強風・寒かったみたいですね。
結果は残念だったけど、水温まだグーンと上がらないからからね。
バスは当然スポーンを意識し始めてるけど、バスもこの気候でウズウズしてるというか、活性と言う面で迷ってると思います。。。

でも>>666さんの言うとおり、考えても釣れない時もありますよね。
そういう時は>>663さんの画像の様なアラバマ投げれば釣れるかな? 凄い!w

そういえば今年に入ってまだ大江バスの画像が一枚もupされてないね。早くうpしたいなぁ〜
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 23:48:22.89
651です。
今日も駄目でしたorz
というか大江川に行けなかったため
地元の野池での釣行に。。。
結果はノーバイトノーフィッシュ
明日こそ大江川行く!
670名無しバサー:2012/04/08(日) 03:56:11.13
固定は荒ら
671名無しバサー:2012/04/08(日) 09:13:34.30
コテハンが書き込むと荒れるからやめてくれ
672名無しバサー:2012/04/08(日) 09:36:49.60
釣果報告は無視してノーバイトノーフィッシュにはレポ乙とかあからさまでワロタ
673名無しバサー:2012/04/08(日) 15:36:47.29
春休み
2ちゃんで今日も
暇潰し

by荒らし
674名無しバサー:2012/04/08(日) 19:58:18.34
>>673粘着乙
675名無しバサー:2012/04/08(日) 20:36:16.23
五三の岸際根掛かり半端ねぇ・・トホホ。
676名無しバサー:2012/04/08(日) 22:12:57.94
北西大江は、ヒト多すぎやて〜他県ナンバーマナー悪い ボートはいかんしょ
677名無しバサー:2012/04/08(日) 23:21:50.03
ほんとに難しいな大江
釣れた試しがない

まぁビッグベイトばっか投げてりゃ無理か
天気良かったのになぁ
池でお金払って最下流でビッグベイト投げまくって終わった
誰か釣れた人いるんかな?
678名無しバサー:2012/04/08(日) 23:31:16.21
池と川はそれぞれ別個にお金払ってくださいね
そういうルールだし、そうやって書いてあると思うが
最低限それぐらいは守ってくれんかなあ
679名無しバサー:2012/04/08(日) 23:46:50.81
>>676
キモい
680名無しバサー:2012/04/09(月) 12:08:47.80
よしんこがキモイw
681名無しバサー:2012/04/09(月) 16:22:15.09
よしんこ消えてくれ
682名無しバサー:2012/04/09(月) 17:21:13.59
よしんこさん頑張って〜\(^ー^)/
683名無しバサー:2012/04/09(月) 22:34:37.62
大江にバスなんていませんよ
684よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/09(月) 22:52:29.72
>>677さん(^^ゞ
俺もビッグベイトデビューしようかな?
でもあれもこれもやると余計釣りに迷いが出て釣果が落ちそうだし・・・
昔ベイト一本でやってた頃が一番釣れたな。大江自体昔は30クラスが今より釣れたけどね。。。

>>682さん
頑張りまーすョ!!!
地元の桜も満開^^でも折角本格的に暖かくなったのに、今週は行けないかも・・・
685名無しバサー:2012/04/10(火) 18:57:28.56
今朝、大江で25cmを1/4スピナベでgetしました。銀色で痩せていた為フッキングと同時に抜けてきましたねどww
686名無しバサー:2012/04/10(火) 19:07:47.77
>>685
25cmか、なんとレスしていいのか微妙・・・
687よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/10(火) 22:22:42.37
(^^ゞ気温20度前後が続いて、25クラスも元気が出て来たという事ですね!
俺も早く釣らなきゃ。。。
688名無しバサー:2012/04/10(火) 22:50:19.29
自分より格下だと積極的にレスするんですねぇ。。。
689名無しバサー:2012/04/10(火) 23:10:47.53
>>685
日本語おかしくねーか?
690名無しバサー:2012/04/10(火) 23:11:17.87
>>687
俺が、俺がですね。。。
691名無しバサー:2012/04/10(火) 23:12:04.81
>>687
よしんこ氏、早く初バス釣って粘着↑を見返して!
692名無しバサー:2012/04/10(火) 23:14:34.04
>>690
日本語おかしくねーか?
693名無しバサー:2012/04/10(火) 23:50:54.32
明日は天気悪いから人少ないかな。

トップで釣りたい
694名無しバサー:2012/04/11(水) 07:28:47.84
ここの連中は40UPだと画像ないと信じないくせに、25クラスだと信じるんだな(爆)

惨めな連中に乾杯w
695名無しバサー:2012/04/11(水) 07:55:02.41
>>694
惨めな連中にちょっかいかけてくる(爆)ちゃんって、もっと惨めだな(笑)
696名無しバサー:2012/04/11(水) 08:45:57.29
>>694
お前はこっちに戻ってくるな。
荒らすんならあっちでやれ。
697名無しバサー:2012/04/11(水) 10:25:46.47
>>694
42センチの子バスやけどな

↑この人いつもウソですから。住人ならすぐ判るわ
698名無しバサー:2012/04/11(水) 14:41:03.28
住人って・・・
釣り行かないんでしょ
ダメじゃん
699名無しバサー:2012/04/11(水) 15:04:26.99
>>698
解釈が意味不明
700名無しバサー:2012/04/11(水) 19:07:21.04
画像の無い40UPには疑ってレスしない、25cmには信じてレスする^^;

それが噂の痛い奴、よしんこですよ。。。

701名無しバサー:2012/04/11(水) 19:15:24.72
>>700
いつもよしんこ叩きに必死だなお前(笑)
702名無しバサー:2012/04/11(水) 19:28:04.67
今日五三でフローターしてた奴消えてくれ
703名無しバサー:2012/04/11(水) 19:29:34.65
>>702
何で?
704名無しバサー:2012/04/11(水) 19:54:26.67
>>703
五三禁止だからじゃね?
705名無しバサー:2012/04/11(水) 20:30:58.99
今日十三ヶ村でバイブで三段引きするえらいやつ掛けたけどばれた。
ドラグ開ける時パワーにガクガクになってもた
鯉のすれだったのか?
706よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/11(水) 20:44:32.74
(^^ゞへぇ〜。五三はフローター禁止なんだ・・・
それ以前に、今日フローターってすごいな。今日って豪雨だったんじゃないのか?
707名無しバサー:2012/04/11(水) 20:48:36.52
>>706
ボート、フローター禁止じゃないっけ
708よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/11(水) 20:53:57.74
>>707さん
どうなんだろ? 五三は詳しくないんで分かりません。。。
709名無しバサー:2012/04/11(水) 20:55:49.77
>>708
大江は!
710よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/11(水) 21:06:25.20
>>709さん
大江は両方OKです。ただしボートはエンジン禁止。エレキのみOKです。
711名無しバサー:2012/04/11(水) 21:55:27.26
にわかに信じがたいが、釣り禁止の池があるな
看板に罰金一万とかいてあったが釣りしてるバカーがいた
712名無しバサー:2012/04/11(水) 22:54:02.57
まあボートもルールを守らん奴が後を絶たんようで・・・
713名無しバサー:2012/04/11(水) 23:13:38.25
>>711
よしんこじゃね?
714名無しバサー:2012/04/11(水) 23:14:59.52
>>705
ランクルの人?
頑張ってたねwタントのDQNです
715名無しバサー:2012/04/11(水) 23:27:35.02
>>710
よしんこさん!早く入鹿池レポして下さいよ
716よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/12(木) 08:16:07.94
(^^ゞ海津の桜も満開かな?
今日大江行きたかったけど、色々あって断念しました。
せっかく暖かくなったのにね。

>>715さん
入鹿池は大江の初バス釣ってから考えますね。。。
717 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/12(木) 08:19:18.92
>>714
ドキュンバカスw
718名無しバサー:2012/04/12(木) 18:27:15.74
金、土曜日と雨か。
最近、週末の天気崩れること多くて困るなぁ。
719名無しバサー:2012/04/12(木) 20:32:17.99
グースの店長て毎週大江ブログ更新してんのに毎回ボーズ。
ルアニューとか情報提供してるくせにあれじゃあ説得力ないわな
720名無しバサー:2012/04/12(木) 21:14:26.79
みんな雨とか風とか言い訳ばっかだなw
よしんこ病が蔓延しとるわ
721名無しバサー:2012/04/12(木) 22:56:59.70
>>720
お前が毎日やってるのは何病?
722名無しバサー:2012/04/12(木) 23:12:56.42
粘着病(笑)
723名無しバサー:2012/04/12(木) 23:58:52.04
まんこ
724名無しバサー:2012/04/13(金) 13:12:19.64

725名無しバサー:2012/04/13(金) 15:18:44.50
今日の大江川濁りどうですか?
726名無しバサー:2012/04/13(金) 16:42:17.19
お昼頃、石亀橋付近で35cm釣れました。
護岸サイドをテキサスで打ち歩いてたらヒット、巻物には一切反応なしでした。
濁りはだいぶとれてましたよ。
727名無しバサー:2012/04/13(金) 19:11:16.21
こちらは夕方幼稚園前で39

濁りが厳しくて合流先がクリアとコーヒーに真っ二つでした
728名無しバサー:2012/04/13(金) 19:26:50.08
40未満だから疑り深いよしんこも信じるわw
729名無しバサー:2012/04/13(金) 19:30:35.25
相変わらず画像ナシか・・・
730名無しバサー:2012/04/13(金) 19:45:46.74
>>727
対岸で見てましたよ、作業服着てた人ですよね?
俺は坊主で帰りましたけど…
731名無しバサー:2012/04/13(金) 20:08:59.61
>>730
粘着どもマジ下らねぇ〜
732名無しバサー:2012/04/13(金) 20:09:52.36
>>730
みられてましたか
ぼうしかぶられたひとですか?
733名無しバサー:2012/04/13(金) 20:39:08.42
>>732
はい、緑の帽子に黒のパーカー着てた者です。
濁りがきつかったですよね。日が落ちるまで勝負したけど駄目でしたw
734名無しバサー:2012/04/13(金) 20:42:03.31
自演する時は必ず丁寧語だな粘着は(笑)
735名無しバサー:2012/04/13(金) 21:36:20.02
>>734
粘着春休みは早く就活しろってw
736名無しバサー:2012/04/13(金) 21:43:29.56
>>735
自分が上手く行ってないかって八つ当たりはよせよニート君(笑)
737名無しバサー:2012/04/14(土) 18:36:49.02
>>734
お前が一番アホな粘着だと早く気づくと良いが・・・
738名無しバサー:2012/04/14(土) 21:06:41.93
午後から大江行ってたんやけどな、47、41の二本やったわ。
釣れたのは深浜橋の近くや。
クランク(グリフォン)巻いてたらヒット、先月買ったグラスロッドが早速仕事してくれたで。

それと写メ撮ってくれた人ありがとうな、さっき嫁はんと子供に見せたわ。
大江でバス釣りしてる時が唯一色んな事忘れられる時間や。
739名無しバサー:2012/04/14(土) 21:38:01.68
>>738みたいな
画像アップもできないウザイ関西弁は無視しよう
740名無しバサー:2012/04/14(土) 21:45:17.48
>>739
お前が一番アホな粘着だと早く気づくと良いが・・・
741名無しバサー:2012/04/15(日) 08:07:11.97
>>736お前が一番アホなスカトロ好き粘着だと早く気づくと良いが・・・
742名無しバサー:2012/04/15(日) 09:19:12.87
ここの底辺馬鹿共見てると、優越感に浸れる。
743名無しバサー:2012/04/15(日) 12:51:08.39
>>742
それ自分がレベル低いってことだぜw
744名無しバサー:2012/04/15(日) 13:52:38.71
ここの底辺馬鹿共は日本語にも不自由してるんだな。
745名無しバサー:2012/04/15(日) 19:20:55.03
>>744
ほっときましょう。究極の底辺馬鹿共ですから。
746名無しバサー:2012/04/15(日) 19:36:12.00
>>745
池沼自演乙
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 20:18:41.12
今日はやけにカップルがおおかったな…
748名無しバサー:2012/04/15(日) 22:19:21.74
底辺馬鹿共万歳
749名無しバサー:2012/04/15(日) 22:25:30.47
よしんこってさぁ 同じ様なスレ乱立させて叩かれて涙目だったよなw
いつまで頭に乗ってコテなんてやってんだ
もうおまえはオチンコにしろよ
750名無しバサー:2012/04/15(日) 22:26:29.23
底辺馬鹿共って新しい熟語ですか?
751名無しバサー:2012/04/15(日) 22:31:33.07
いつもの週末バサーです。
昨日行ったんですけど、やはりノーフィッシュでフィニッシュでした。
自分ってこんなに下手なのかとがっかりしてます。

尚、昨日の状況ですが、連日の雨の影響からかかなり増水してました。
濁りは西大江は高校裏は若干濁りがありましたが資料館裏から合流まではステイン〜
クリアで、東は完全マッディ。合流から深浜までは濁りが入っており、石亀あたりまで行くと
その濁りも結構解消されていました。万寿橋までは足を伸ばしていないので分かりません。
水温は一度昼過ぎに石亀で計ったきりですが、そのときは15度弱ありました。

以上、簡単ではありますが報告します。
スレ住人の誰かが近いうちに釣果を上げてうpしてくれるとかなり励みになるのですが。
特によしんこw

来週末も雨っぽくてモチベーション下がりまくりorz
752よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/15(日) 22:52:28.61
>>751さん(^^ゞ
詳細レポ乙です。水温も約15℃ですか・・・ようやく上がりましたね。
俺も結果をいい加減出したい。
今週釣行予定してますので、今度こそ釣ってプリバスうpしたい・・・と自分にプレッシャーを掛けてみる!

俺は雨の日は逆にモチベーション上がるよ。冬以外はね。プレッシャーも低く結果も出やすいし。
レインウェアが安物なので最後はかなり濡れますがw 
やはり偏光とカッパはいいモノ欲しいね。。。
753名無しバサー:2012/04/15(日) 23:17:42.62
>>749
図に乗るな、だろw
754名無しバサー:2012/04/15(日) 23:21:01.86
頭に乗って(笑)
漢字すら使えない粘着。まともな教育受けてんのか?
755ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/16(月) 14:43:40.25
大江川ではなく五三川ですが土曜日にようやく釣れました

冬期はトラウトに狂っていましたが3月からバスに復帰で今回5度目のトライで初バスゲット→朝から夕方までかけて一通りのルアーを試しノーバイトでしたが5時過ぎにラスト入りしたポイントでなんと2連続で34&40upでした(自作チャター)

http://imepic.jp/20120416/342420

http://imepic.jp/20120416/423090

よしんこさん

初バスお先に失礼♪です→今期もどうぞ宜しくです!
756名無しバサー:2012/04/16(月) 16:09:00.53
いいサイズだなー

五三って釣れるんだな!
詳しいレポしないんすか?
757名無しバサー:2012/04/16(月) 16:09:31.15
良いバスだなぁ。
某店の釣果報告でも五三載ってるし結構アツいのか?
758☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/16(月) 16:15:08.55
俺は琵琶湖行ったけどあかんかったな。

五三どこでやってんのやろ?
チャターはただ巻きでしたか?
759名無しバサー:2012/04/16(月) 17:54:53.38
頭に乗ってwww
760名無しバサー:2012/04/16(月) 19:09:06.57
さすがジミー、よしんことは違う。。。
761名無しバサー:2012/04/16(月) 19:13:15.83
ワショイ、ワショイ、ジミー!
762名無しバサー:2012/04/16(月) 19:15:50.85
ジミーは普段名無しで書き込んでるぞ
763名無しバサー:2012/04/16(月) 19:39:30.43
釣れた時だけ名前出す人でしょ、知ってますがな
764ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/16(月) 19:56:55.26
返レスの皆様ありがとうございます!

→【五三川】

最上流の細池〜養老団地前〜大橋南北〜幼稚園前〜お墓前〜ホテル裏〜最下流と全域廻りますが大江川に比べると水質&水深が全域ほぼ同じなのと人が少ない分だけ釣りやすいと感じます

上記主要ポイントの中で四ヶ所は流れの影響をうけない区域が出来るポイントがあります

※今時期は桜の花びらが水面に溜まるので分かりやすいです

土曜日に行かれた方は解ると思いますが津屋川方向(下流)に大減水流が始まって同時に強風が重なりかなりワヤな状況でしたが荒れた時にほど水深の無い五三川は魚の避難場所がはっきりします(ワンド&護岸カーブ桜溜まり)

流れの中を釣るときは普段から巻物は流れに逆らって喰わせは流れに沿ってをそれぞれ増減水流の向きに合わせて変えてます

【チャター】→ボトムやギャップに触れると9割方スタックするのでロッドは立てて表中層をただ巻きです→まずはノーシンカーでサーチしてからでないと何個あっても足りませんので本物のモグラチャターは五三川では怖くてキャスト出来ません

765名無しバサー:2012/04/16(月) 21:44:33.78
コテハン ジミー はゆるす
766よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/16(月) 21:52:56.09
>>755ジミーさん久しぶり(^^ゞ
今シーズンの大江スレ初うp画像がジミーさんだと思わなかった。おめでとうo(^▽^o)(o^▽^)o
ぶっちゃけ消えてしまったかと思ったw またスレが活気だつといいな♪

自作チャターか・・・昨年もそれで釣ってたね。俺はチャターで未だ釣ったことがない。
今年モグチャも2個ロストしてるのに・・・

ナイス体型の40upですね。俺も断然やる気が湧いてきた。まずは次回一匹だね、頑張ろ。。。
767名無しバサー:2012/04/16(月) 22:07:26.50
>>764
ジミー、分かりやすいレポ、サンキュー。
768名無しバサー:2012/04/16(月) 22:20:46.18
>>766
心から祝福してないように感じるのは、俺だけ?
769名無しバサー:2012/04/16(月) 22:36:02.84
>>768
主役の座を奪われたと嫉妬してるのですよ
770名無しバサー:2012/04/16(月) 22:41:26.59
>>768+>>769=B+K
771名無しバサー:2012/04/16(月) 22:51:05.47
>>770
お見事
772☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/16(月) 23:01:02.80
>>770
どゆこと?
ゴールデンウィークは大江も五三も激混みかな?
773名無しバサー:2012/04/16(月) 23:10:57.75
実際叩かれネタはジミーの方が多いのに、なぜアンチよしんこはジミーを過剰に援護するのか不思議でしゃーない
774名無しバサー:2012/04/16(月) 23:33:50.03
バカ+カス?
いずれにせよいつもの奴だな(笑)
775ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/17(火) 07:06:13.75
>>766

よしんこさんお久しぶりです!今期もよしんこさんのレポ楽しみにしています

今年の3月は嫌がらせの様な週末限定の悪天候で非常に苦戦しました→4月になり今回はたまたま極端な状況でタイミング良く釣れましたが例年に比べると違和感を感じてます

大江川は更に厳しい状況だと聞いていますが今月中にはボクもチャレンジしてみます


>>767さん

ありがとうございます!大江川ではサッパリ釣れないボクですが今期は良いレポ出来る様に精進します
776名無しバサー:2012/04/17(火) 17:47:27.31
こうなるとこのスレのメインがジミーでサブがよしんこだな
777名無しバサー:2012/04/17(火) 18:20:24.45
西大江川にいるけど対岸の人が結構でかいの釣った。
50upあるんじゃないかな?
778名無しバサー:2012/04/17(火) 18:22:10.32
なんだ?
新しいパターンだなw
779名無しバサー:2012/04/17(火) 19:01:13.68
>>776
ジミーとよしんこでは、実力差もかなりあるしね。。。
780名無しバサー:2012/04/17(火) 19:05:36.17
よしんこ信者がまだ誰一人釣れてないのがかなり笑えるwww
噂通りのヘタレ達
781名無しバサー:2012/04/17(火) 19:12:39.66
>>780
よしんこ派はジミーが釣れてるじゃないか(笑)
逆に粘着は嘘釣果ばかりだでな
782名無しバサー:2012/04/17(火) 21:16:25.42
やっぱりよしんこさんの話題中心に動いて行くのは変わりないな、良くも悪くもな
783名無しバサー:2012/04/17(火) 22:49:24.21
>>779
邪魔なんだよお前、毎回異常に粘着して。よしんこ氏に嫉妬してんのか?
784名無しバサー:2012/04/17(火) 23:09:25.64
>>783
嫉妬でなく、馬鹿にしてんじゃね
785名無しバサー:2012/04/17(火) 23:14:17.47
実際ジミレポは、よしレポと比べて、ワンパターンでないし。。。
786名無しバサー:2012/04/17(火) 23:17:12.41
一目瞭然の違い
787☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/17(火) 23:19:32.80
いつになったら五三でつれるやら( ;´Д`)
788名無しバサー:2012/04/17(火) 23:20:30.43
>>766
アンタ、どうせまたテキサスでしょ?
789名無しバサー:2012/04/18(水) 00:27:08.64

>>788
自演までして連投するアンチよしんこ
790よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/18(水) 18:52:03.46
(>_<)今日は、なんとか初バス釣りたくてあれこれやった。

気候・コンディションも申し分なかったと思う・・・

しかし結果が出ない。スランプの長いトンネルかな?
只今失意のドン底ですorz
来週また行けたら頑張ります。今から帰るョ。。。
791名無しバサー:2012/04/18(水) 19:07:18.73
よしんこ乙

ラーメンでも喰ってこうぜ
792名無しバサー:2012/04/18(水) 19:14:33.18
>>790
乙。昔釣りまくってた頃はちょっとムカついたが最近何か親近感がわいてきた(笑)
793名無しバサー:2012/04/18(水) 20:10:26.01
>>790
よしんこさんお疲れ、俺も大江では今年まだ一匹も釣ってませんよw
近所の野池では釣れてるんですがね…
大江はハイプレに加えて魚体数が少ない??印象ですね。
794よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/18(水) 20:29:06.42
>>791-792さん
アリガd(v^ー゚)
昨日宴会で朝から体調最悪だったので、ラーメン食わずに、コンビニのサンドイッチ1個で、3時間も昼寝しちゃいましたw

>>793さん
Thanks! そうですか・・・
早く大江バス釣りたい。
俺なんてバスの顔すら見てないからなぁ、情けない。
見えバスは居たよ今日。。。
795名無しバサー:2012/04/18(水) 21:03:23.70
>>794
お疲れ様
僕も今日大江行きましたが、坊主です…
同じ名前の入ったジャンパー着た集団が撮影してたけど、何かの取材かな?
796名無しバサー:2012/04/18(水) 21:05:54.22
一目瞭然の違い
797よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/18(水) 21:17:22.16
>>795さん
お疲れ様です。そうですか・・・ 俺は見かけなかったけど、何の取材かな? 大江も最近取材が多くなってきましたね。。。
今日はニューロッドを試したくて色々やりすぎました。使用リグに迷いが出ると結果が出ないものですね。
798名無しバサー:2012/04/18(水) 21:24:06.14
だいぶ前から結果出てませんやん
799名無しバサー:2012/04/18(水) 21:39:47.48
愛知スレで荒らしが論破されたらしいな
800名無しバサー:2012/04/18(水) 21:44:49.01
論破論破ってなにも議論してないのに何を論破すんのw
あと、あっちの気持ち悪いノリをこっちに持ち込まないでね。
801名無しバサー:2012/04/18(水) 21:45:29.59
嵐フルボッコされてたワロタ
802よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/18(水) 22:01:04.04
睡眠時間3時間弱、眠い目を擦らせながら一路大江へ・・・
内記排水機場からは泥水が排水されている。まあこの時期は仕方ない。東合流到着だがすでに先行者が待機。
合流から少し下流の辛亥橋から。ここは水位が高い時の護岸サイドが結構いい。
水位は高め、水温15℃、微風、濁りあり。最初はドラクロ5インチテキサスから、プリ狙いで2m以浅を心掛け撃っていく。よってほぼ護岸サイドの攻めになる。

今回はNewRodを投入。さっそく試したくなり、フナベイトをリグり、護岸サイド擦れ擦れをスローリトリーブ。
折り返しに1/2ozラバジ+キッカーバグをトレーラに使い、クイ周辺のブレイク少し手前を撃って行った。ノーバイト。
早朝は少し肌寒かったが、ポカポカ陽気になってきた。風が殆どない。と同時に一気にアングラーが増えてきた。
次に濁りがほぼない西大江合流へ・・・ やはりビッグベイトはクリアの方がいい。テキサスと併用して使う。
対岸に来た人はアラバマリグを投げている。初めて見たわ。。。

西大江海津警察署裏へ移動。一気に温かくなってきて、ドシャローにはデカ鯉が大量に日向ぼっこ。濁りはあるが東よりはマシ。
上流の橋周辺は5センチほどのベイトが大量に浮いている。スーパー裏ワンド入口の立木周辺にはベイト、ウシガエル、見えバス。今日はカメもたくさん木に上がっていた。
コバスがチラホラ浮かんでおり、30チクラスの見えバスも・・・ やっと春が来たね^^

12時半頃睡魔に襲われ4時頃まで昼寝。風がいい感じで吹いている♪ ラストまでに何とかせねば、そう思い東合流へ・・・
入鹿池で使おうと思って買っておいたメリーGを試しに投入、馬ズラジグヘッドにスキニーディッパーを使用。
「おりゃ」と投げる投げる。意外と引っかからないなと思ったその20数投目だか、あっけなく根掛かりロスト。
大江に粗大ごみを出してしまいました。もう大江でアラバマは使いません。ざっと3000円也orz

そのあとは本流をジグで撃った後、カーブミラーワンドでチャター、クランク、ナベなどシャローの護岸中心にやって、一度
チビ水門あたりでテキサスにバイトらしきものが一回あったのみ。6時30頃撤収となった。
今はドラクロやBパカクロでテキサスやってるけど、伝家の宝刀に代わるこれと言うワームが見つからない。この先どうなる事やら・・・
803名無しバサー:2012/04/18(水) 22:11:54.75
>>799
愛知スレ見たが何がどう論破なの?茂雄も含め全員荒らしだろw
804名無しバサー:2012/04/18(水) 22:32:32.00
>>803
連続坊主は、10超えた?
805名無しバサー:2012/04/18(水) 22:36:11.29
>>803 <= こいつが荒らし
806名無しバサー:2012/04/18(水) 22:36:37.35
>>799
茂雄たちにいいようにもてあそばれてるな
807よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/18(水) 22:49:59.58
>>804さん
アンカー違ってるみたいだけど、俺なら去年から通算9連続ボーズですよw
しかし去年は今より一か月以上前に初バスをゲットしてたのにね。。。
808名無しバサー:2012/04/18(水) 23:00:21.01
お前らが荒らし馬鹿にすっから愛知スレに避難してきちゃったぞwww
ちなみに愛知スレでは論派と書くw
809名無しバサー:2012/04/18(水) 23:47:42.88
だからさ、愛知スレとリンクさせんなっつーの
マジウゼェ
810名無しバサー:2012/04/19(木) 09:16:02.43
>>808
お前のレスも荒らしだっちゅーの。愛知の話題を持ち込むな!
811名無しバサー:2012/04/19(木) 10:00:52.48
早くバス板でもID導入しないかな・・・・・。
812ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/19(木) 10:27:38.59
>>802

昨日の大江釣行お疲れ様です!

よしんこさんがここまで苦戦するなんて→今春の大江川はよほど恐ろしい事になっている様ですね…

新しいロッドはフナベイトやアラバマから察するにヘビめのロッドな様で→超ハイプレッシャーなステージでもライトリグ頼りではなくあくまでベイトタックル勝負のスタイルにマスターのこだわりを感じます

道具の慣らしも完了したところで次回はターゲットの春ビッグがいきなり炸裂するかもですね
813名無しバサー:2012/04/19(木) 18:51:47.56
>>812
ジミーさん、お疲れです。ナイスバスですね〜俺はチャターは経験ないし、
羨ましいです。実は、俺もどちらかというと五三や細池を戦場にしています。
結構、シークレットポイントがありますよね。幼稚園前は行きませんけど。
よしんこさんが、ここまで苦戦するから大江は避けて、五三中心で行きたくなります。
でも、このまま黙ってる男でないから、きっと炸裂のカウントダウンが始まって
いますね。
俺も近々行くかもしれませんので、お願いします。
>>807
よしんこさん、お疲れです。「新伝家の宝刀」を楽しみにしています。
新しいロッドは、大物狙い用に仕入れたとみました。俺の勘が間違って
なければ、今年自己最高記録を更新するのではと思っています。
今度、稲金行ってみます。
814よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/19(木) 21:58:24.70
>>812ジミーさん>>813さん(^^ゞ
ありがとうございます。二人のレスはとても励みになり嬉しいです。
二人ともマッディシャロー五三の方が得意みたいですね。俺も今年一度くらいは行きたい。その前に大江で結果出さなくちゃね。

俺の大江での釣り方も、ピンスポットで多く獲れた一昨年に比べ、
去年は朝一など丁寧なアプローチでピンスポットを一投で仕留めるスタイルが殆ど通用しなかった。
大江の30センチクラスを含め個体数の減少も考慮し、少しずつではありますが、巻物でサーチするスタイルにシフトしています。
ただ個体数が減るフィールドはデカバスは居るので、大型のみ狙うタックルの必要性も感じた。

しかし、新竿はあくまでジグやビッグベイトまで使いますがあくまでサブで、やはり自分のスタイルであるテキサスリグがメインになりますね。
ただ伝家の宝刀に成り得るワームは見つからない。Bパカはちょっとボリュームに欠けるし、自重が軽いかな。何とかせねばね・・・

自己最高か、出るといいな今年。 54以上を釣らねばならないか・・・
稲金の担担麺&チャーハンセットおすすめですよ。一度お試しあれ。。。
815名無しバサー:2012/04/19(木) 22:43:29.03
自己最高はいいけど、10連敗阻止が最初の壁だったりしますよねw
816よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/19(木) 22:50:33.89
>>815さん
しーっ! それもそうだねw
しかも次回逃すと初バスが5月とか? 可能性もあるな。。。
817名無しバサー:2012/04/19(木) 23:12:54.15
>>816
10連敗したら、頭丸めてくれ
818名無しバサー:2012/04/19(木) 23:21:29.91
>>816
ノーシンカーでチビ釣っとけ!w
819名無しバサー:2012/04/20(金) 06:48:20.69
さすがよしんこ

>やはりビッグベイトはクリアの方がいい。
>巻物でサーチするスタイル


またお前はおかしな事いっとるなw

巻物でサーチできてへんしw

どこの世界でも理屈の多い奴は全くダメなんだよな〜




820名無しバサー:2012/04/20(金) 08:12:10.30
>>819
またお前か?(爆)ちゃん
理屈とかいって細かいとこまでレポ読んでるくせに・・・
挙げ句は毎回みんなに反論され返レスできず逃亡だろ?
821名無しバサー:2012/04/20(金) 09:27:43.17
あなたもアホの一つ覚えみたいに噛み付くの止めて釣りの話でもしなさいよ。
雨降ってきたけど少し覗きに行ってこよ
822名無しバサー:2012/04/20(金) 10:13:07.05
>>821
言いたいことはわかるが、いつもスレを盛り上げてくれるよしんこさんが気の毒でない?間違ったこと言ってないのにおかしなこと言ってるとか・・・
結果が出てないからって弱みに付け込む最低な奴だよこいつは
823ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/20(金) 15:39:33.54
>>813さん

ありがとうございます!五三のどこかできっとニアミスしてるでしょうね→どうぞ宜しくです

今年はボクが勝手にフロリダと名づけてお気に入りだった団地前の東岸が細池の西岸と同様に壊滅してしまい(大木群が人為的に水辺に切り倒されてエラい事に…)

シークレットと呼べるポイントの多数が完全に壊滅しましたがその分だけ今シーズンは大江川(マスターズ)に挑戦していこうと思います

よしんこさん

伝家の宝刀バタフライの代名詞→パタパタは備わってはいませんが同じ様な胴体フォルムを持つ「ダイナゴン」とか代役候補に推薦しときます

http://imepic.jp/20120420/294690

よしんこさんのシューティングにジャストなものが早く見つかると良いですね
824名無しバサー:2012/04/20(金) 19:53:58.29
>>820ポイント&ヒットルアー知りたいだけの寄生虫乙
まあそう怒るな(爆)
825名無しバサー:2012/04/20(金) 20:26:02.35
よしんこさん次の釣行はプレッシャーかかるだろうな。
もし坊主でも…きっと真実を書いてくれるだろう。水温だけ見たら釣れても良さそうな感じだが。
今年は寒い日が長く続いたから魚はまだ寝てるのかな?
826名無しバサー:2012/04/20(金) 20:29:28.41
>>824
また来た粘着(笑)
説得力のないよしんこ批判、見ていて痛々しいわ
827よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/20(金) 21:16:09.02
>>823ジミーさん
五三も護岸化が進んでるのかな? お気に入りポイントが無くなっていくのは寂しいね。
「伝家の宝刀」バタフライクロー4インチ・・・  まだ41ポパイには売れ残ってるけどね(ブラック・ナチュラル)いまいち釣れないカラーなんですよね。
バークレイもハボックか何かで安く似たようなの出してくれればいいのにな、と思う・・・

画像のダイナゴン(中納言)は4インチかな? そういえば使ったことがない。
確かコアショットスペシャルとプレーンがある。針持ちが悪いイメージがあるけど、ジミーさん使ってみてどうですか?
逆付けでバックスライドもいいとか・・・パタパタでは無いけど確かにボリューム感、、比重とか似通ってそうですね。お店にまだ売ってるかな? 
一度使ってみようかな? 今年はBクロー・Bパカ・Zホグ・Dカット・Dクローとかやたら色々使ってる。
確かに「これでなきゃいけない」と言うルアーはないけど、一つのルアーで自信をつけた方がいいからね。

>>825さん
ありがとう。別にプレッシャーはないし、もちろん釣れなくても真実を書きますよ。今までのレポ&画像は全て真実ですからね。。。
でもさすがに坊主レポばかりは嫌だから、水温も上がったし何とか釣りたいね。
この間のレポで書いたように、護岸サイドに多くの生命感があり、魚たちもやっと目覚めた感じでした。
今水温が15℃前後。今まで10℃前後である程度長く安定してたから、今後は遅れてたスポーンが一気に加速しそうですね。
828名無しバサー:2012/04/20(金) 22:02:02.48
>>827
ノーシンカーでチビ釣っとけ!w
829名無しバサー:2012/04/20(金) 22:06:07.64
>>828
愛知スレとマルチすんなよデブw
830名無しバサー:2012/04/21(土) 00:06:33.73
愛知スレの釣吉が名無しでこちらにお邪魔していると聞き駆け付けますた
831名無しバサー:2012/04/21(土) 01:25:04.83
>>830
つまんねーから書き込むな!
832名無しバサー:2012/04/21(土) 06:58:24.23
よしんことジミーペイジでは釣りのテクニックも人間的にもレベルが違いすぎる
833名無しバサー:2012/04/21(土) 08:36:01.40
愛知のカスどもは人種に関係なく書き込み禁止で。
834名無しバサー:2012/04/21(土) 10:33:13.15
なんか愛知スレの人ってとんでもない人多いね。
835名無しバサー:2012/04/21(土) 11:28:03.33
釣れない
836名無しバサー:2012/04/21(土) 15:31:33.69
いつもの週末バサーです。
先程、やっと2012年初バスをゲットしました。
嬉しすぎます。
写真は後ほどうpします。
837名無しバサー:2012/04/21(土) 18:17:30.72
5時に家を出て、愛車をブッ飛ばして、6時過ぎに半年ぶりに聖地に到着。まずは、
五三から突撃。水量は増水。先客あり。ホテル裏からお墓前をペンシル、
バズベイトで攻めていくが反応なし。「トップ系はまだ早いよな」と思いな
がらも、「俺は釣るぜ!この時期のトップは10匹に値するぜ」と訳の分から
ん自分の概念に意気込み、キャストを続ける。ガンガン攻めていたら、
倒木に引っ掛けて、大事なバズベイトを失くしてしまった。「何でだよ!」
その後、場所を細池方面に移動。ジミーさんの言う通り、確かにお気に入り
ポイントが壊滅していた。だが、まだまだ「攻めれるポイントが残ってるで
はないか」と逆に燃える男に変身。スピナベをラバジ風に試してたら、まさかの
「ガツン」、俺も思わず「えっ?」とフッキングを大幅に遅らせてしまったが、
39センチのバスゲット。(8時頃ね)
http://imepic.jp/20120421/372700
今年初に気を良くして、大江川(マスターズ)参戦。見るからにハイプレ。
石亀、深浜は結構な人、よしんこさんの18番、子ども支援センターも何人かが
やっていた。よしんこさんの18番なので、記念に「パシャ」
http://imepic.jp/20120421/593950
大江でもミノー、クランクで攻めたが、全くの力不足。
「その内、攻略してやるから待ってろよ!大江!」と逃げるように12時前に
用事のため撤収。
よしんこさんお勧めの稲金に行きたかったですが、俺、実はアマチュアで
ボクシングをやっていて、試合前なので、今度にします。今度は、担担麺と
チャーハンセットをやけ食いしますね。
838名無しバサー:2012/04/21(土) 19:51:55.24

よしんこの下手さが浮き彫りに・・・
839名無しバサー:2012/04/21(土) 20:14:51.97
いつもの週末バサーです。
とりあえず、簡単なレポです。水温は15〜17平均です。だいぶ暖かくなりましたね。

・東大江:濁りが先週より薄くなったような気もするが、それ以上に生命感が希薄で
釣れる気が全くしませんでした(なんか水は動いているものの澱んだ感じ)

・西大江:>>837さんのレポでもあるとおり、朝からもうずっと人大杉。合流から
高校裏まで終始人が入っていて、結局自分は一投もできませんでした。水質は普通。
警察署裏の河川工事みましたけど、オーバーハングとかブッシュとか全部潰されそう
ですね。夏場の坊主逃れに役に立っていたのに・・・・・。

・合流部〜石亀:深浜までは濁りあり。石亀橋付近ではベイトが活発化してきたのが
わかりますが本命は全く釣れませんw深浜の東側行きたかったんですけど、かならず先客おるし。

・チューリップ橋〜万寿橋:水質はクリア。排水場の護岸沿いはずっと人大杉です。
ちなみに自分は夕方に44cmをチューリップ橋下流部であげました。
http://ux.getuploader.com/bassfishing/download/580/IMG_0109_s.jpeg
2インチドラクロのダウンショットっていう超セコリグですw
巻物で釣れる気まったくしないし。


>>837
レポ乙、っていうか
>>スピナベをラバジ風に試して
kwsk。かなり勉強になりそうです、
ボクシングがんばってください。
840名無しバサー:2012/04/21(土) 21:22:45.72
よしんこ以外の人乙!やっぱり春は釣れるよね〜
841名無しバサー:2012/04/21(土) 22:00:37.26
土曜日で人が多い中でも釣るとはさすがだな。
ところで平日の釣行で坊主記録してるあの人は一体…
842名無しバサー:2012/04/21(土) 22:04:29.92
活性高過ぎだろ。9連続坊主は有り得ないわ
843名無しバサー:2012/04/21(土) 22:17:32.90
セコ釣りでとりあえず釣っておけばエエんとちゃう?w
844名無しバサー:2012/04/21(土) 22:26:37.16
坊主記録のあの人は、いじけてるのかな…
845よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/21(土) 23:25:11.42
>>836週末バサーさん(^^ゞ
今年初バス乙です! 文面からしてもほんと嬉しさが伝わります♪
俺も自分の事の様に嬉しいですョ。。。
>>836さんもジミーさんと一緒で軍手なんですね。ほんといいバスです。お腹はどうだった?
やっぱり画像付きレポは見てて楽しい・・・これからもレポお願いしますねo(^-^)o

>>837さん(^^ゞ
レポ乙です。お元気そうでなによりです☆
いつもの直球勝負レポと面白い文章。いい釣してますね。ナベはハイピッチャーかな?
今度は大江バス&稲金レポ&トップのレポ楽しみにしてますョ。。。

やはり他の人のレポ見るのは楽しいな。おっと俺も頑張らなくちゃね(v^ー゚)
846☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/22(日) 04:40:26.83
雨、風微妙に強い(^_^;)
847名無しバサー:2012/04/22(日) 06:46:34.66
9連坊主ってwルアーに針付いてる?
848名無しバサー:2012/04/22(日) 09:11:45.36
他スレだったらコテやめろレベルだよなあw
849名無しバサー:2012/04/22(日) 10:26:32.23
稲金グルメレポーターに徹してればいいんじゃないかな(笑)
850名無しバサー:2012/04/22(日) 11:13:11.78
>>848>>849
お前ら性格悪いって言われた事あるだろ?
性格悪すぎだわ
851名無しバサー:2012/04/22(日) 11:41:21.22
ノーフィッシュよしんこ名無しで必死(笑)
852名無しバサー:2012/04/22(日) 11:55:09.11
よしんこはプライドを捨てて釣れる釣りをすべきかもな。
スタイルにこだわり過ぎてると釣れるもんも釣れなくなることあるからね
853850:2012/04/22(日) 12:26:08.43
>>851
はあ?
お前精神疾患じゃね?
854名無しバサー:2012/04/22(日) 12:27:43.63
ノーフィッシュよしんこ名無しで必死(笑)
855名無しバサー:2012/04/22(日) 12:30:36.29
同じ奴が連投してよしんこさんに嫌がらせ行為。流石にやりすぎだわ
856名無しバサー:2012/04/22(日) 12:39:36.50
こっちまで荒れるのか。。。。
857名無しバサー:2012/04/22(日) 15:12:22.55
よしんこさんはスピニング使わないからなw
子バスの数釣りに興味はないってことかもしれんが、防衛線を張ってるのかもね。
それが証拠にアラバマ用のロッド購入したようだし。

小物は狙ってないから坊主が多くなると、こんなの言い訳にならん!
プロでもスピニング使うのに、一体よしんこさんは何を考えてるんだ?
858名無しバサー:2012/04/22(日) 16:07:50.44
まあ、これでセコ釣りにシフトしたとしても叩かれるだろうし、
今までの釣りを通しても釣れなきゃ叩かれるだろうし。
いっそ気にせずのびのび釣るのが良いかと。
859名無しバサー:2012/04/22(日) 16:11:12.59
よしんこより先に釣ったら今シーズンは良さそうだよな
860名無しバサー:2012/04/22(日) 16:34:58.54
なんで隊長は名乗らないの?
861名無しバサー:2012/04/22(日) 16:42:45.29
釣れても釣れなくても、よしんこは大人気だな。次の釣行は、正念場だな。
862名無しバサー:2012/04/22(日) 17:22:29.70
週末バサーは、ジミーなのか?
863入鹿池爆釣!:2012/04/22(日) 19:08:41.71

入鹿池爆釣!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
864名無しバサー:2012/04/22(日) 19:29:54.46
遊漁料をきちんと、支払うこととゴミを棄てないこと啓発しないといかん
865名無しバサー:2012/04/22(日) 20:00:21.28
>>839
ありがとうございます。ナイスバス、おめでとうございます。スピナベのラバ
ジ風は、倒木とアシでスピナベを使うようなポイントでなかったですが、試しに
スピナベをピッチングで落とし込んで、ラバジの様にチョンチョンとアクション
をしたり、止めたりしていました。自分の釣りは、かなり型破りですので、いろ
いろやりたくなります。ボクシングも頑張りますね。
>>845
よしんこさん、お疲れです。ありがとうございます。大江はハイプレで、困り
ますよね。五三は、大江と比べて、ストラクチャーが多くて、攻めやすいし、
最近は人が多くなってきたように思います。スピナベは、ハイピッチャーです。
正直俺は、いろいろなルアーを試したりしていくタイプで、よしんこさんのように
一投で仕留める技術はないので、憧れます。いつでも、強気のよしんこスタイルが
好きですので、またレポを楽しみにしています。
866名無しバサー:2012/04/22(日) 20:22:15.10
いつもの週末バサーです。

>>よしんこ
やっぱりこの季節のバスはおなかはもとよりボリュームがあってホント嬉しいというか
言葉に表せないこの感情w
今回はセコ釣りで成功しましたけど、セコ釣りって限界がある釣りだと自分は
思っているんで(ピンポイントのみに適用可で広い範囲は探れない)、やっぱり
ハードプラグで打開策を見つけるべく、今から思案をめぐらせています。

>>862
別人ですよ。
たぶん軍手みてそう思われたんでしょうけど、ジミーさんが軍手使われているのを見て
真似させてもらっています。プラグの針が引っかかりやすいのが難点ですけど、自分は
結構助かってます。

>>865
ありがとうございます。
ラバジにフラッシング効果を+したような感じでしょうか?なるほど。
ブレードのカチャカチャ音もいいアピールになるんでしょうかね?
ただ、自分のような下手糞がやると激しく絡まりそうな予感w
867名無しバサー:2012/04/22(日) 21:18:11.22
9連続ってほとんど冬じゃんか、シーズン中のよしんこ氏はボウズはほとんどないぞ。それはアンチがいちばん知ってると思うがな
868ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/22(日) 21:40:13.15
>>827

よしんこさん遅くなりました→写真のダイナゴンは4.5です

http://imepic.jp/20120420/861490

ピッチした時のずっしり感は似てるかもです→バタに比べるとボサボサな素材かもですがバネ付きフックで無問題です

新品はバタフライ同様に高価すぎなのでまずはリサイクルで

>>837さん

初バスおめでとうございます!とても綺麗なガラバスですね→あの東岸の倒木群(超フロリダ)のスペースからなんとスピナーベイトですか→お見事です!

虫トップ→今年もお互い梅雨には炸裂させましょう!

>>839さん

画像が携帯からは見れず(軍手も)で残念ですがビッグな初バスおめでとうございます!

難易度の高い大江川での一発はとても羨ましいです→次回週末のアップも楽しみにしています

ボクも土曜日に少しだけ五三川に行きましたがサタンのダウンショットでチビバスとなんか変な魚(ハス?)が釣れました→同行の友人が同じくダウンショットで40upを釣りましたが普通体型の魚でした

ついにチビも完全に目覚めてしまい…産卵準備の荒喰い系や抱卵のファットな本命バスを釣るタイミングを今年はどうやらハズしてしまったカンジかもです
869名無しバサー:2012/04/22(日) 22:12:10.70
うんち
870よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/22(日) 23:57:50.06
>>865さん(^^ゞ
ありがとう! 確かに大江は人が多いですね。また朝早く行って頑張ります。
確かに岸際中心の大江に比べて、五三は浅いのでどこからでも出そうな雰囲気♪
俺もハイピッチャー好きですよ。コンパクトでよく飛ぶしね。
まだゼロの俺が言うのもなんだけど、Newロッドを交えて今シーズン少しダイナミックなレポが出来たらと思います。。。

>>866さん
まだ嬉しさがヒシヒシ伝わってきます^^
昔に比べて魚の数が減ってきた大江でのハードルアーでの展開楽しみにしています。
時に貴重な一匹をもたらしてくれますからねぇ〜
自分的には一定層をトレースしやすいクランクが好きだけど、今年はジミーさんみたいにチャターで釣りたい。。。

>>868ジミーさん
4.5インチでしたか・・・ ウエイトはコアショットで確か20g以上あったような。
やはり浅い五三の方がスポーンは早いようですが、情報では大江ではまだプリが釣れてる様です。
俺も次回はまだプリバスを釣りたい。いやまずはとにかく一匹かな。。。
871名無しバサー:2012/04/23(月) 09:04:42.93
よく釣る上手い人がコテやるならわかるけど
毎回ボーズの人が意地張ってコテ続けて何になるの?
何の役にも立たないしウザイだけ
872名無しバサー:2012/04/23(月) 09:43:12.77
誰だってスランプぐらいあるだろう
頑張れ頑張れプレッシャーに負けるな頑張れ
873名無しバサー:2012/04/23(月) 11:26:16.44
>>871
よく釣れればコテっていうチミの考えが理解できんわ
874名無しバサー:2012/04/23(月) 11:37:40.45
>>871

既に真面目な議論になっていない

論外だわ
875名無しバサー:2012/04/23(月) 12:29:56.16
岐阜ベリー、かなり儲かってウハウハらしいけど…釣り人を食い物にするな,無茶苦茶高いゎ中古のくせに
876名無しバサー:2012/04/23(月) 14:52:42.92
>>871
何も役に立たずウザイだけなら、何でジミー氏や他の名無しはよしんこ氏にレスするのか説明せよ
釣りの話してる住人にお前の連投は失礼極まりない
877名無しバサー:2012/04/23(月) 17:50:22.62
今週の水曜日はよしんこさんにとって聖戦やねw
でもまぁ、最近釣れてるみたいだし大丈夫でしょ
878名無しバサー:2012/04/23(月) 18:53:09.42
↑お前も頑張れよ。。。(^^;)
879名無しバサー:2012/04/23(月) 20:20:07.70
オイヒサシブリダナーコテハンヨシンコハケイサツノケンヲスレジュウミンニセツメイスルギムガアル
880名無しバサー:2012/04/23(月) 20:47:12.57
>>879
オマエノハナシハツマラン ハヤクキエロカス
881名無しバサー:2012/04/24(火) 20:00:35.34
オイヒサシブリダナーヨシンコハケイサツノケンホウコクマッテイルゾ
882名無しバサー:2012/04/24(火) 20:01:14.86
下手クソがコテやって意味がわからんけど
毎回安定した釣果出してからコテやったら?
883名無しバサー:2012/04/24(火) 20:14:53.95
>>882
お前にとってコテハンは神聖なものだというこはよくわかったw
884名無しバサー:2012/04/24(火) 20:40:20.62
固定は基本荒らしとみなす
885名無しバサー:2012/04/24(火) 20:57:24.40
アンチよしんこが何か言ってるが、なんだかんだ言って大江バスアップしたのは、週末バサーと言う人だけなんだがな(笑)
886名無しバサー:2012/04/24(火) 21:37:56.39
>>885
その通りですし、よしんこさんはほとんどが冬ですよね。俺が思うに大江は、
人が多い割には、全国でも屈指の難解なフィルードだと思う。関東に霞ヶ浦
っていう難解なフィールドがあって、大江みたく人が多いけど、大江ほど難解でな
いし。そんな難解なフィールドで、よしんこさんは今まで結果を出し続けて
きて、本当に腕のいいバサーだと思う。
最近のよしんこさんは、いろいろなやり方を試していて、非常に興味深い。

887名無しバサー:2012/04/24(火) 21:50:14.95
隊長、ちわっす
888名無しバサー:2012/04/24(火) 21:52:54.26
>>884
てめぇの基本で計るなカス
889名無しバサー:2012/04/24(火) 22:01:08.26
>>882
お前は早く>>876の質問に答えろよ
890名無しバサー:2012/04/24(火) 22:07:19.92
よく釣る上手い人がコテやるならわかるけど
毎回ボーズの人が意地張ってコテ続けて何になるの?
何の役にも立たないしウザイだけ
891名無しバサー:2012/04/24(火) 22:14:37.89
>>890
よしんこさんはバス板一の良コテだからな。お前とは人間の器が違うわ
892名無しバサー:2012/04/24(火) 22:31:39.60
伝家の宝刀の影に隠れているが、昨シーズン、なにげに結果を出していた
くせ者」ことコンバットクランクは、次のよしんこさんの釣行で出番がある
のだろうか?初バスが伝家の宝刀でなく、「くせ者」のような気がするが。
893よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/24(火) 22:48:52.65
>>892さん(^^ゞ
じゃあ買い揃えとかなくちゃねw
確かにコンバットクランクは去年の最大魚を連れてきてくれたルアー^^
動きはワイドなので正直あまり好みじゃないけど、あの飛距離が出るコンパクトクランクはそんなに無い。
今年は更にレンジを上げて120を多用する予定です。。。

今日は新緑に満ちた、少し汗ばむくらいの陽気でしたね。今度の釣行が楽しみですo(^-^)o
894名無しバサー:2012/04/24(火) 23:13:23.18
今日プラグオンリーで通したけど

心折れてベイトフィネスを始めようかと思いました
895名無しバサー:2012/04/25(水) 20:07:41.68
>>894
ベイトフィネスだってプラグあるじゃんか
896名無しバサー:2012/04/25(水) 20:49:56.59
よしんこさん今日じゃなかったのかな?
897名無しバサー:2012/04/25(水) 21:40:53.43
明日じゃない?
天気かなり崩れそうだけど。
とにかくガンガレ!
898よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/25(水) 22:29:10.65
>>896-897さん(^^ゞ
ありがとう。釣行は明日以降という事で・・・
大型のスポーンも始まり、また田植えも始まってるので、相変わらず状況は厳しいらしいですが釣れても釣れなくても、いつも通り楽しんできます♪

今日釣具店でダイナゴンでも買おうかなと思ったが、やはり売ってなかった。
代わりにバークレイのマッドクリッターというワームを買った。これいつのワーム?って感じ。
開けてみたらウルトラバイブスピードクローとそっくりだったw
899名無しバサー:2012/04/25(水) 22:46:28.20
大納言ねえ。あれいいか?
900よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/25(水) 23:01:55.44
>>899さん(^^ゞ
分かんないです。一度使ってみようかなと・・・
確かに評判はあまり聞かないですね。。。
901名無しバサー:2012/04/25(水) 23:09:06.88
おいてあったら買うかな〜ぐらいだったら後悔するよ。
良さを理解しきれないまま終わるのが一番もったいないね。
もしかしてIMAKATSU舐めてない?
902名無しバサー:2012/04/25(水) 23:13:31.52
>>901
君は一体何が楽しいのですか?
903名無しバサー:2012/04/25(水) 23:22:32.44
>>901
あんた意味わかんねーぜ
904名無しバサー:2012/04/25(水) 23:31:52.77
>>901
よしんこの人望に嫉妬してるとしか思えませんが・・・
905入鹿池爆釣中!:2012/04/25(水) 23:33:46.97
入鹿池爆釣中!!!!!!!!!!!!!!!!





906名無しバサー:2012/04/25(水) 23:37:48.01
買って後悔したルアーが山ほどある俺が通りますよ・・・
907名無しバサー:2012/04/25(水) 23:41:58.88
>>901
性格悪すぎ
908名無しバサー:2012/04/25(水) 23:46:53.91
>>901
説得力なし。。。
909名無しバサー:2012/04/25(水) 23:49:58.23
>>906
買って後悔したルアーなんて誰でもあるからok
910名無しバサー:2012/04/26(木) 00:40:09.15
>>901
しね
911よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/26(木) 03:52:26.00
今目覚めましたが、今凄い風、強い雨脚。
小雨程度なら喜んで行くんですが、今日の状況では・・・

と言う状況で本当に残念なんですが、本日予定していた大江釣行は泣く泣く中止しました。
皆さん申し訳ありません。。。
912☆ ◆m2tNMn9xSA :2012/04/26(木) 07:22:22.86
>>911
釣具の整理と新しいルアーでも調達しにいってみたらどうですか?(^ ^)
913名無しバサー:2012/04/26(木) 08:42:04.85
>>911
今日はしょうがないでしょ。
無理して行って事故っても話にならんし。
ゆっくりタックル整理やリールメンテでもされれば。
914よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/26(木) 09:52:19.11
>>912-913さん(^^ゞ
アリガd!! 今日は充電に充てて、気持ちをリフレッシュして次回の釣行に臨みます。

しかし今日の中止はホント残念。週一以下バサーの俺にとっては辛い決断。
これで初バスも5月に持ち越しとなった。

まぁ未練がましいレスはこの辺にして次回頑張るョo(^-^)o
915名無しバサー:2012/04/26(木) 11:21:20.59
釣れそうな雨だが
916名無しバサー:2012/04/26(木) 12:04:23.95
>>915
まあそう言ってやるなよ。
よしんこさんにとっては苦渋の決断だったんでしょ
917名無しバサー:2012/04/26(木) 14:44:33.20
ただ、ここらへん(名古屋市内)でこの風ってことは、大江の現場はすごい風強そうだが。
平野部と違って、あそこって吹き下ろしの風きついから。
今日、特攻かけた猛者はおらんの?
918名無しバサー:2012/04/26(木) 17:23:57.25
今日は某有名ワンドで51、43を各1匹。
ルアーはフローティングミノーだった。水温16度超えてたわ。
919名無しバサー:2012/04/26(木) 17:28:29.98
>>918
オメ
920名無しバサー:2012/04/26(木) 17:45:43.78
また画像ナシ釣果厨が湧いてきた(笑)
921名無しバサー:2012/04/26(木) 18:11:20.56
札野ワンドの水温は昨日だけど19度あったわけだがwww
922名無しバサー:2012/04/26(木) 19:24:36.28
はいはいまたいつもの嘘釣果報告だな
923名無しバサー:2012/04/26(木) 19:26:39.33
で、釣れた?
924名無しバサー:2012/04/26(木) 19:37:40.30
>>923
安価付けないと誰にいってるか分かりませんよwww
925名無しバサー:2012/04/26(木) 21:55:50.90
>>914
よしんこさん断念したのか・・・
そりゃ残念
926名無しバサー:2012/04/26(木) 22:10:52.15
行っても行かなくても、よしんこは大人気だな。。。次の釣行は、俺達のために初バスレポしてくれよ。
927名無しバサー:2012/04/26(木) 22:14:10.59
画像なしの嘘つき野郎は、自分が馬鹿なのをどうして気付けないのかね…
928名無しバサー:2012/04/26(木) 22:22:01.60
>>918は明らかにウソだな。
よしんこの断念に合わせたように釣果報告。水温もホラ、もち画像なし。いつもの嫌がらせするためなら努力を惜しまない奴。

第一にこんな悪天候にレポする奴なんて住人に居ない
929名無しバサー:2012/04/26(木) 22:31:06.95
いるけど・・・
930名無しバサー:2012/04/26(木) 22:38:55.86
>>929
以前にジミーが台風直前レポしてたな。よしんこも雨の日レポしてたぞ
931よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/26(木) 22:41:23.17
>>925-926さん(^^ゞ
事前から釣行日は天候が悪い事は週間天気予報で知っていたけど、当日予想以上に悪く、珍しく断念した。
予定では小雨で出撃して、レインウェアが高性能じゃないから、濡れたら午前に一旦コインランドリーに放り込んで完全に乾かして午後に臨むという予定だった。
まさか風も強いとはね。。。
932名無しバサー:2012/04/26(木) 22:54:04.56
いいから稲金で何食ったとか言っとけばいいと思うよ。
933名無しバサー:2012/04/26(木) 22:57:51.41
>>928
なんでそう人の釣果に拘るの?嘘でも本当でも「ふーん」以上の感想無いでしょうに
おまけに嘘釣果だのなんだのと・・・いちいち言わなくてもいいから、分かってるから。
あんまり言いたくないけどスルーできないならここから出ていってくれない?
934よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/26(木) 22:58:48.12
そういやぁ先週の釣行で、合流にプカーっと真っ黒なクランクが浮いていた・・・
ルアー投げて回収したら、フックは錆びて溶けて、相当眠ってた様子。。。
まぁ使えねえなと思ったけど、これは某クランク? 一応持って帰った。
お風呂用の洗剤をスプレーして歯ブラシで擦ったら、意外と取れる取れるw

http://imepic.jp/20120426/817660
すると・・・↓
http://imepic.jp/20120426/817990

コンバットクランク250でした! 綺麗になるもんですね。でも250は大江ではあまり使い道ないかな・・・
そうやって俺が去年ロストした180も誰か使ってくれてるかな???
935名無しバサー:2012/04/26(木) 23:04:39.07
>>933
一々噛み付くお前も一緒だわ

本当でも「ふーん」以上の感想無い?
断じて違うね。
バカ?お前が出てけよ
936名無しバサー:2012/04/26(木) 23:13:50.16
>>933
本当は、アンタが嘘つき野郎なんでしょ?
937名無しバサー:2012/04/26(木) 23:18:27.07
>>933は昨日の>>901だよ
938名無しバサー:2012/04/26(木) 23:28:09.61
>>937
なかなか鋭いw
939名無しバサー:2012/04/26(木) 23:31:25.84
>>934
見事にコンバットクランクが生き返りましたね〜ナイスですね。きっと、
コンバットクランクが、「よしんこ、サンキュー。早く俺を大江でバスと
戦わせてくれ!」って言ってますョ(笑)
940よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/26(木) 23:42:49.95
>>939さん(^^ゞ
ほんと見事に復活しましたね♪ 
素材の事は詳しくないから分からないけど、フックのみ錆びる素材みたい。
アイやスプリットリングは全く問題なかった。
バス以外の画像はこの辺にして、次回はバスの画像をうpしなきゃね。。。
941名無しバサー:2012/04/27(金) 08:29:23.65
岐阜ベリーに行こょ
942名無しバサー:2012/04/27(金) 10:43:27.14
ここの連中は30クラスの釣果なら画像なしでも信じて
それ以上は信じないと言う僻み根性丸出しの愚かな人達です

40クラスでいちいち写真とらんけどなw
943ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/27(金) 11:27:35.59
よしんこさんが断念してるのでレポ迷いましたが…実は昨日の仕事帰りの夕方に今年初の大江川にチャレンジしてきました

http://imepic.jp/20120427/313570

東から南下していきましたが噂どおりのカフェオレ状態(驚)

【よしんこ橋】に到着すると濁りの割に意外と表層にベイトの気配が→橋脚→護岸沿いに釣り進み喫茶店の橋の手前でサタンのダウンショットでゲット→超チビですが大江川での初物なので嬉しくて必死で写真を撮りました(笑)

http://imepic.jp/20120427/315480

合流も西側も見渡す限りの貸切状態→誰も居ない奇跡の光景でしたが時間が無いので一気に深浜方面を目指すとなんと!皆さんしっかり居ましたコチラ側には(笑)深浜大池は立ち位置が無かったのでエトー石亀間を狙う事に

スピニングしか用意してなかったのでスワンプワッキーでリフト&フォール→戻りはKOチャター共に無反応で終了でした

コチラは水色がローライトのせいもあり黒く見えましたがワームがくっきり視認できる綺麗な水でとても良さげでしたが何故かベイトや生命感は濁りのアチラ側のがあった様な…(謎)

悪天候→名古屋は穏やかなのに海津&養老に現着すると荒れているのがいつものパターンですが→昨日の夕方は無風&流れも無く釣りはしやすいコンディションでした

ちなみに今回初使用のKOチャターは…微妙かも?でした

944名無しバサー:2012/04/27(金) 12:42:22.28
>>942
お前、連日フルボッコで涙目だな〜(笑)
945名無しバサー:2012/04/27(金) 17:01:24.14
>>943
ジミーさんレポ乙、とても参考になります。
サタンのDSリグ、スワンプのワッキー、釣れるし財布に優しいですよね。
去年、大江歴の長いバサーさんと会話した時に「スポーニング期は
深浜周辺が熱いよ〜」と語ってました。
946ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/27(金) 20:23:48.49
↑ありがとうございます!

ZBCのワームは何を使っても釣れますね→新品でもたくさん買えちゃいますし最高です

実は最近サタン3の恐ろしさを今更ながら発見してしまい大江川でも通用するのかどうか気になっていました

次回デカいの喰わせる事に成功したらまた詳しくお話しします

深浜周辺は他の人が釣れてる光景によく遭遇する率が高いかもですね→じっくり狙ってみます!
947よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/27(金) 21:31:28.83
>>943ジミーさん(^^ゞ
レポ乙です! 大江初釣行であっさり大江初バスオメ!
確かにちっこいけど(俺まだ釣ってないのに失礼・・)、背景画像付きでgood!!!
確かにZBCは安くてどっさり入ってるね♪ 伝家の宝刀なんて少なかったw

KOチャターは確かにチドらないし、余り暴れないね。
ジミーさんの自作チャター(サヨナラチャターだったっけ?)は千鳥セッティングですか?

そっか〜、俺も夕方行こうか正直少し迷ったくらいでした。。。
次回も楽しい大江レポ期待してますo(^-^)o
948名無しバサー:2012/04/27(金) 22:22:55.06
写真を見る限り逆に釣りたくなるような天候だったな〜
思い切って行けば良かった・・・釣り終わった後のレインウエア他のメンテが多少憂鬱だったもんで・・・

よしんこもジミー氏にならってサタンのDSでやってみたらあっけなく初バス釣れるかも!?w
949よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/27(金) 22:43:31.26
>>948さん(^^ゞ
思い切って行けばよかった・・・ 少し同意です。ほんと起きたときは地元は荒れまくりだったから・・・
夏のボーナスでゴアテックス系のいいレインウェアでも買うかな?

スレの人は色々言うけど、今のスタイルに特別拘ってるわけじゃないですよ。
またスピニングタックル揃えるのもお金掛かるし、正直今のままでまぁいいかって感じです。
人生大江初バスは、スピニングタックル。ZOOMのリングワームのスプリットショットリグだった。。。
950名無しバサー:2012/04/28(土) 08:33:47.64
いつもの週末バサーです。
今、大きいのピック寸前でバラしてかなり
ブルー入ってますorz

今日はすごいフローター多いです。
上流部はかなりプレッシャー高そう。
951名無しバサー:2012/04/28(土) 10:33:36.45
いつもの週末バサーです。
46あがりました。巻物じゃないですけど(汗
帰宅したらうpします。
952名無しバサー:2012/04/28(土) 12:28:29.35
>>951
調子いいじゃん。オメ!
953ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/28(土) 15:42:23.64
>>947

よしんこさん→いつもありがとうございます!

やはり大江川は凄腕揃いですね
エリアの人の分かれ方で狙って(探して)釣りしてる感が伝わってくると言うかあの日に目撃した皆さんは雨の中でオーラが出てました

→やはりマスターズです(匠)

ボクのサヨナラチャター(笑)は普通にゆっくり巻くとしっかりストレートで早巻きすると任意でフラつく本家モグラばりの嘘みたいな傑作なんですがチャターのキモはやはりフラつきだと思うのでKOのどストレートで釣れる局面(あるのか?)はこれから研究してみようと思います

>>934

漂流真っ黒ルアーはボクも持ち帰って復活させるの結構好きです→次回の特攻用に投入して案外主力に化けて重宝する事も

よしんこさんがスピニング使ったら大江のバスが全部釣られてしまいそうなので禁止です(笑)
954ジミーペイジ ◆BrFhDTnCpM :2012/04/28(土) 15:48:03.82
週末バサーさん

ビッグフィッシュおめでとうございます!

朝のバラしは残念でしたが今週も引き続き好調ですね

さっきお店でドラクロ2を手に取ってしばらく悩みました(笑)

→解説楽しみにしてます!
955名無しバサー:2012/04/28(土) 18:50:26.07
大江であまりに釣れないのでサーターンワームを出したら15cmが釣れましたww
負けた気がする…
956名無しバサー:2012/04/28(土) 21:22:49.20
勝った負けたなんて言ってるからいつまでも釣れないんだよ。
要は自分が何を釣りたいのかって話だよ。
15cmを釣りたいならサターンワームはありだし、それで狙い通り釣れたんであれば負けていない。
40cm超えをどうしても釣りたいなら、全く違う釣りに自ずとなるはず。
その釣りを押し通す原動力は「40cm超えを釣りたい」って純粋な気持ちだと思うよ。
957名無しバサー:2012/04/28(土) 21:27:09.83
>>956
マジレスすんなて(笑)
えらそーに言ってるが何か違うぞ
958名無しバサー:2012/04/28(土) 21:32:01.57
15cmは流石にどうでもいいから、週末バサー氏はまだかな?
959名無しバサー:2012/04/28(土) 21:44:30.29
>>957
そんなに卑屈になるなよ粘着クンw
960名無しバサー:2012/04/28(土) 21:50:08.68
ほれっ次スレだぞ!

【岐阜県海津市】大江川とその周辺 20投目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1335617192/
961名無しバサー:2012/04/28(土) 21:54:17.62
いつもの週末バサーです。
今日はかなり暑かったですね。朝のうちは風を引きそうなくらい寒かったんですけど。
とりあえず簡単なレポです(時間がなくて東、西上流は回りませんでした)。

・合流部〜石亀:深浜までは濁りあり(先週とおなじですね)。
あちこちで炉バスやチビギルをみましたし、ベイトも活発でボイルも確認しています。
今日回った中では石亀付近が一番生命感あってよさげでした。

46cmを上げたのは石亀橋下流部です。
http://ux.getuploader.com/bassfishing/download/589/IMG_0117_s.jpeg
リグは先週と一緒でダウンショット。もう初志貫徹なんてどっかいっちゃいましたw

・チューリップ橋〜万寿橋:水質はステイン〜クリア。
・・・・・朝一でバラしたのは上のバスよりデカかった(泣

流石にGWだけあって人多いですね。
チューリップ橋なんかフローター大勢浮いてましたし(橋上流に続くオーバーハングでは
フローター最強ですね)、ヨット池なんか多い時で5m間隔でバサーいましたw
962名無しバサー:2012/04/28(土) 22:30:58.45
>>952
有難うございます。
しっかし、ホントたまたまなだけで、来週からノーフィッシュレポ再開予定ですw
まあ、5月中旬から暫く釣りができなくなるんで、今のうちに頑張っておきたいですね。

>>ジミーさん
有難うございます。
朝の方がでかかっただけに悔しさ倍増です。まだ大江で50上げたことないんで・・・・・。
ドラクロはいつもはテキサスやスモラバでで3インチを使ってます(たまに4インチも)。
2インチはネチリ専用ですね。確か大江のバスってエビをベイトにしてるって青木大介の
レポであったと思うんで、クリアの2インチなんかマッチザベイトじゃなんですかね?
東や中江、五三のようなマッディでは使いづらいかもしれませんけど。
963名無しバサー:2012/04/28(土) 22:32:43.86
忘れてました。

>>960
スレたて乙です。
964よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/28(土) 23:35:56.39
>>953ジミーさん(^^ゞ
サヨナラチャター・・・ 自作チャターでその動きが出せるなんて凄い! 格安で是非売ってほしいわw
やっぱりふらつき(千鳥アクション)を見ると人間側から見ても釣れる気がしますね。
俺はまだチャターでバス釣ったことがないんで、今年は根掛かりロスト率低下&チャタバスうpしたいです。。。

>>960さん
次スレ立乙です。早いものでもう20投目かぁ・・・
俺が登場したころは8投目だった。次スレはうpしまくるぞ!!!
965よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/28(土) 23:48:42.10
>>961週末バサーさん(^^ゞ
レポ乙です。ナイスバスgetオメ! 2週続けての40upですね。羨ましい・・・
青空の中画像がとても鮮明で綺麗。随分日が上がってからの釣果なのかな? 時間が知りたい。
あとメジャーあて画像も見たいなぁ〜
場所は画像からすると石亀下流の護岸の切り替わる付近かな?

朝のバラシは残念だったけど、今シーズン50upレポ期待してます・・・
週末バサーさんって以前、コテハンにしようかなって言ってなかったですか?
それも検討してね(v^ー゚)
(そもそも別人だったらすいません)

レポ見てると大江に言いたくてウズウズしてきます。明日行く方も頑張れ!
966名無しバサー:2012/04/28(土) 23:54:08.56
大江に言いたいこと、ですか?
967よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/29(日) 00:00:39.43
>>966さん(^^ゞ
あれ?間違ってましたね。
指摘Thanks。「大江に行きたくて」ですね。。。
968名無しバサー:2012/04/29(日) 00:09:32.61
いや、きっと言いたいこともあるんでしょう?
少なくとも私はたくさん言いたいことありますヨ
969よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/29(日) 00:16:50.08
>>968さん
俺もあるある。
大江バス、早く俺のルアー食ってくれ!
あんまり根掛かりするなよ・・・などw
970名無しバサー:2012/04/29(日) 00:41:53.58
どちらかというと釣りにくい場所ですよね
もっと釣りがしやすいと・・・いいのかな?

釣れないときは心が折れる前にしばらく釣りしないことにしてますよ。。。
971名無しバサー:2012/04/29(日) 07:44:39.60
>>よしんこ
昨日は寝オチしちゃいました。ごめんなさい。
場所はそのとおりです。ただ、護岸際ビッタリ
ってわけじゃなく、ブレイク沿いでヒットしました。
メジャーの写真は家PCに入れちゃったんで、
帰ったらうpします(所用で朝一外出中です)。

ご推察どおり、コテつけるか考えていたのは自分ですが
やっぱり今回は遠慮しときます。2週続けただけでも
プレッシャーはんぱないし(長い間続けられている
よしんこさんをマジで尊敬しますわ)、他のレスで
述べましたけど、5月中頃から暫く釣りできそうにないんで。
とりあえずはお気楽な名無しのままにしときます。
どうかご容赦の程を。
972名無しバサー:2012/04/29(日) 07:46:37.91
>>971はいつもの週末バサーです。念の為。
973名無しバサー:2012/04/29(日) 09:26:27.74
ここは脳内バサーの巣窟ww
レポする人は3人だけww
974名無しバサー:2012/04/29(日) 10:40:50.48
いつもの週末バサーです。
ちょっと戻ってきたんで、よしんこさんにお願いされた写真をうpします。

http://ux.getuploader.com/bassfishing/download/591/IMG_0122_s.jpeg

釣れた時間は10〜11時だったと思います。
975名無しバサー:2012/04/29(日) 19:46:11.82
>>974
ぎごちない感じだな
976名無しバサー:2012/04/29(日) 20:00:18.95
明日行くけどもうまだまだプリプリ釣れるよね?
977よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/29(日) 20:46:20.98
>>974週末バサーさん
いいえ、俺こそ遅くしかレス出来なくてゴメン。わざわざ画像ありがd! 綺麗なバス。
ちょうどバサーが増えて来る時間帯ですね。
週末バサーさん、俺の記憶が正しければ、確か去年中江川オーバーハングで40upうpしてくれたかな?

コテは別にいいですよ〜。俺はちなみに2009年秋からやってますw
5月中旬からしばらく釣りに行けない? 寂しいなぁ。まぁ色々事情があるから仕方ないね。。。
俺がしっかり釣ってレポできるよう頑張りますo(^-^)o
978名無しバサー:2012/04/29(日) 21:29:43.51
>>977
チューリップ橋の近辺でネストの雄バス(45cmぐらい)のを発見しましたよ。
ワームやジグで何とか食わそうと粘りましたが…根負けして諦めましたが。

ところで、あの辺の草むらマムシがいるんですね。危うく足で踏みそうになりましたw
長良川の船頭平にも寄ったんですが、こちらはスポーニングの真っ最中という感じでした。
979よしんこ ◆xDXE3ImHKWl3 :2012/04/29(日) 22:37:59.61
>>978さん(^^ゞ
レポ乙です。そうですか・・・
ヘビはシーズン中よく遭遇しますが、マムシは今のところないかな。
アオダイショウかシマヘビ? は見たことありますが。噛まれないように気を付けなければね。。。
980名無しバサー:2012/04/30(月) 03:10:25.34
さて出発するかな(・з・)
981名無しバサー:2012/04/30(月) 13:50:10.67
画像ないけど、今日はよく釣れますね!
午前中だけで3匹つりました!
982名無しバサー:2012/04/30(月) 18:08:23.19
俺も一日やって7匹、最大43だった^^v
983名無しバサー:2012/04/30(月) 19:53:56.26
そうだな

俺も朝一から一日中ダウンショットでやってゼロだよ
984名無しバサー:2012/04/30(月) 21:59:30.03
えっ・・・あのっ・・・ダウンショットですら釣れないんですか・・・?
985名無しバサー:2012/05/01(火) 14:28:57.55
>>978
ネスト荒らしやめろや
アラバマやってる奴と同じくらい民度低いぞ
986名無しバサー:2012/05/01(火) 16:40:37.48
前川池でバジンクランク拾った人

あれ俺のだから返して
987名無しバサー:2012/05/01(火) 23:37:52.86
黒のエアロ装備の名古屋ナンバーRAV4
オレが4時間粘ってた50後半のバスをルアー交換してる間に釣りやがって許さんスピニング野郎が
988名無しバサー:2012/05/02(水) 07:44:52.95
予約制(笑) 4時間釣れなかったのに(笑)
下手糞はしゃべんなよ(笑)
989名無しバサー:2012/05/02(水) 08:38:39.55
雨か…新たに発見したネストのバスを狙いに行ってくるか。
レインウエアを着て挑まねば。
990名無しバサー
雨のせいで人が少ないな、いい感じ。
今日は絶対釣ってやるぞ!まずは合流地点からスタートだ。